http://rdg-anime.jp/
原作:荻原規子(角川書店 カドカワ 銀のさじシリーズ刊)
キャラクター原案:岸田メル
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「RDG」製作委員会
いろはに続くP.A.と岸田メルさんコンビか
原作の評価はいいらしいので期待ですな
RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた (角川文庫)
荻原 規子
角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-07-25
売り上げランキング : 1634
Amazonで詳しく見る
RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧 (カドカワ銀のさじシリーズ)
荻原 規子,酒井 駒子
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング : 18172
Amazonで詳しく見る
パパやママに買って貰おう!
3DS買ってくれるかな?いいとも~
メンテ
だいたいメルの無駄使い
なんかあったよね、名前忘れたけどラッパ吹くの
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
少し充電しないとやばくないか?
だんだんデザインがモブっぽくなってきてる気がするのだが…
任天堂を救う為に、3DSのソフト買ってあげなよ。
650万台も本体が売れたハードにしては、ソフトの売上がおかしいんだが。
唐突に自己紹介しだしてどうした?
検索してみたけど全然似てないなw
なんかけいおんっぽい。
イメージスケッチ?は完全にメル絵で期待してたんだけど
放送見たら劣化けいおんだったという…
石井百合子神にやらせろ
ですよねー
原作は、正統派ジュブナイルになるのかな?
空色勾玉の人だということだけは分かるが、読んでいないのでなんとも。
正直期待してなかったがメル絵は上品な感じで合ってると思う
それにしても深行イケメンすぎやで
P.Aは丁寧だけど無難で面白味がない
個人的な感想だが
要は好みの問題だと思うけど
メルはロロナの頃が一番好きだったな~
そう考えると、いろははメルの雰囲気のこしつつ上手くアニメ絵にできてたと思う
もうネタつきてね?
あとはスタッフに岡田磨里の名前が出ないことを祈るばかり
言っとくけど完全にボーイ×ミーツ×ガールだからこれ
マリーくるなよ・・・・くるなよ・・・・!!!