• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【gamescom2012で発表されると予想されていた新型PS3は発表されないという噂
理由は、既存ps3の在庫が多すぎるからとのこと】


PS3-4000 skips gamescom, 16Gb Flash SKU goes cheap
http://www.vg247.com/2012/07/23/ps3-4000-skips-gamescom-16gb-flash-sku-goes-cheap/
名称未設定 21




【そして、16GBフラッシュメモリが搭載された低価格モデルが発表されるかも、とのこと】



【噂】新型PS3の発表は延期。16GBフラッシュの低価格機が1万円以上安く登場する
http://ameblo.jp/seek202/entry-11310365542.html
名称未設定 20


一部抜粋
さらに(VG247の)情報源は本日、噂になっている16GbバージョンのPS3-4000は事実であり、これはフラッシュメモリベースだと述べている。

この新型は、MSの4GbフラッシュベースのXbox(アーケード)に相当するもの。この16GbのPS3-4000は、フリップリップディスクと低容量のストレージを備えているが、本日聞いたところによれば、発表は「おそらく」大きな価格引き下げとセットで行われ、エントリーモデルでは£99程度の引き下げもありうるとのことだ。具体的な仕様については現在は不明。











関連
ゲームイベント「gamescom」でのソニープレスカンファレンス日時が判明!ここで新薄型PS3の発表あるか?

cd038437

60916f54






そもそも新型PS3が発表されるかどうかも謎だったからなぁ・・・

とりあえず値下げなり本体に関して何かしらの発表はありそうだね







化物語 千石撫子 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)化物語 千石撫子 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2012-11-30
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

「偽物語」 第四巻/つきひフェニックス(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]「偽物語」 第四巻/つきひフェニックス(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
神谷浩史,喜多村英梨,新房昭之

アニプレックス 2012-07-25
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(1263件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:35▼返信
発表しても売れないだろうなwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信



代わりに撤退を発表


4.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
WiiUもHDD無しだから同じ仕様ならこっちはこの値段まで下げれるって見せるためとかか?
5.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
wiiUをマジで本気で潰しにかかってるな・・・
えげつないっつーか、なんつーか・・・
6.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
岩田「じゃあWiiUも価格出さない」  任豚「え?」
7.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
ちょっとまて、HDDなしとはいえ既存モデルから1万円引きとなるとどっかの発売前ハード出る前から死ぬんじゃ
8.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:36▼返信
今世界ではどの据え置きが売れてるんだい?
9.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
既存ps3の在庫が多すぎるから
既存ps3の在庫が多すぎるから
既存ps3の在庫が多すぎるから
11.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
はやく、産経の誤報記事かけよ
はちま起稿が一番煽ってたんだからよ
12.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
WiiUにぶつけてくる気だな

GK汚いぞ!!!
13.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
あからさまなWiiU殺しを狙ってて面白いなw
MSもこれに乗って箱○の価格下げるとかしてくれたらさらに面白いんだがw
14.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
HDDスロット自体は装備してて、後で内蔵できるなら選択肢になりえるけど、
内蔵できないなら終わってるな
15.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
あちゃーチョニーオワタ
16.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:37▼返信
大体新型が来るかも?っての自体が噂なのに、延期になったも何もねえよ
相変わらず新型発表はあるのかもしれないし、無いのかもしれないってだけだろ
17.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:38▼返信
岩田がまーた舐め腐って現行機なみの低性能ハード作るから
こういう戦略取られるんだよ
箱もコアパック$149ぐらいは当然やってくるだろうし
WiiUちゃんどうすんの…
18.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:38▼返信
ナスネとくっつけて売れば結構売れる気がする。
19.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:38▼返信
別に無理して低容量のモデル出さんでもいいと思うが
20.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:38▼返信
延期も何も発表すらまだされてねぇよwww
21.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:38▼返信
クタワソロwwwwwwwwww
22.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
16GのフラッシュメモリのついたPS3を買う層って…?
どう考えても惹かれないんだが
23.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
睨み合いはまだまだ続く
24.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
>>13
昔のSCEだなw

64発売する前にPSを値下げして64つんだしw
25.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
>>3
任天堂が
26.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
15000円のPS3発売でWiiU発売前に終了wwwww
27.投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
低価格とか出すより値段そのままでメモリ増やせよ
28.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
PS3は新型(新型番)発表前にはだいたい出荷調整してるからな
その兆候が見られないから新型は無いってのは根拠としてはあり
29.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
>>14
外付けでUSB2.0だったら遅くなるしね
まぁソニーだし大丈夫でしょう
箱のHDD付いてない奴もHDDスロットはあるよね?
30.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:39▼返信
その容量じゃ満足にゲームできないと思うんだが
31.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:40▼返信
WiiUが発売前に終わった
32.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:40▼返信
マジでWiiUにぶつける気か
360もヘイロー4と値下げぶつけてくるだろうしカオスだな
33.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:40▼返信
>>14
HDD搭載するスペースは当然あると思うぞ
だってHDD搭載バージョンもあるのに、
わざわざ別サイズの本体を作ると余計に製造コストがかかる
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
>>19
出す必要あるだろw
任天堂がそれで安さアピールしてくるんだし
対抗しない理由がねえよ

さらにナスネの売り込みに使える
使わない手はねーよ
36.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
>>22
海外の貧民層に市場を広げるためのものでしょ
38.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
>>27
んなことしたって旧型じゃ動かないゲームなんて出せないんだからあんま関係ねえだろ
39.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:41▼返信
>>19
ソニーがインドで安いゲーム機を発売するいう話があるし、できるだけ安価なモデルが出てきてもおかしくない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
16Gはライト向けとWiiU牽制用だろ
42.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
タイトルの付け方をもう少し考えた方がいいぞ
jinを見習え
43.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
WiiU潰しか
VITAの発売前に3DSの値下げで邪魔されたお返しか
44.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
>>27
そういうのはゲーム以外のソフトも充実させていくつもりの
VITAとPS4でやる事でしょ、PS3がメモリ充実してもどうしようもない
45.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
まあ任天堂は任天堂でいっつも嫌がらせばっかりしてるし、たまにはこういうぶつけ方もありだろうw
47.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
勝手にGCで発表と噂しておいて、そこではされないとなったら「延期」は違うだろw
48.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:42▼返信
ゲーム機に高い税金掛けてる国の人には低容量低価格で
自分でHDD追加できるのいいよね。
49.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
16で足りるんかいな
と思ったけど、一部のゲーム覗いたら5~6本インストール出来るか
50.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
今発表したらアホ。新型はWiiUの価格が発表されてからだろ
51.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
噂の延期クッソワロタww
52.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信



WiiUが値段発表してからでいいよww


53.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
>>43
まぁあれも任天堂が64でやられた事の仕返しみたいなもんだしw
54.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
99ドル値下げwwwwwwwwwwwwwwwww
マジかよwwww
55.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
欧州向けの廉価版PSPみたいなもんかもな
56.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:43▼返信
どうも新はちまはnasne発売「中止」といい、この発表「延期」の件といい
どうにかソニーにネガティブイメージがつくように頑張ってる感があるね
57.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:44▼返信
10月にブラジルでやるゲームショーに
SCEが参加決定したから
そこで発表するんじゃね?
59.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:44▼返信
最終的には内臓フラッシュのみで行ければ、超小型化できるんだろうけどなあ
60.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:44▼返信
普通にTGSじゃないの
10月発表という話もあるようだが
61.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:44▼返信
HDDは中途半端なの乗っけられるなら
自分で好きなの買った方がいいってのもあるからなぁ
62.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
普及価格の2万円を切らずに7000万台弱出荷してきたのに、18900円何かで出せたら来年度中にでもwiiの累計抜いちゃうんじゃないか?
63.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
>>41
ライト層がこのPS3とwiiUを見た時、新型ps3に喰いつくビジョンが見えないんだがw
まぁ発表は延期ってことだし、これ自体なかったことになる可能性もあるんだけど
64.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
WiiUの値段が発表されたら
それじゃウチもHDD無し出してみます、この値段で
って感じに発表すんのかな
66.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
そんなことよりナスネいつ来るのよ
尼予約入ったまんまなんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
VITAのメモリ半減騒動を思い出すなあ。
69.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:45▼返信
>>58
ブラジルと言えば…言い方は悪いけど貧民が多いから有り得るねw
70.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:46▼返信
延期も何も発表するとは言ってないからな

これって発表したら新型発表の噂が正解になって
発表しなかったら延期したってのが正解になってって
はじめから発表があろうがなかろうが正解になるようにしてるだけじゃ?
71.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:46▼返信
途上国向けに売るなら
16GBモデルは絶対に出さないといかんだろうね

あと前にPS3買った人が新型PS3に乗り替えたいと思った場合、
PS3はSSDにも載せ替える事が出来るから
「HDD抜きモデルを安く買って、安いSSDを載せる」って方法もとれる。
72.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:46▼返信
今更PS3の何が出ようと関係無いな。
欲しい奴はもう持ってるだろ。
73.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:46▼返信
Wiiより安くなるな当たり前だが
74.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:46▼返信
PS3を既に持ってる俺には関係なかった

もし新型出てもパカッだろうし買わないだろうな。
75.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:47▼返信
既存PS3の在庫が多すぎるって言っても値下げの噂出てる時点で買い控えされるから意味無さそうなもんだけど
それでも毎週1万台以上は売れてるからギリギリまで粘るのかね
76.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:47▼返信
>>69
ブラジルでPS3って売れるのかね
まだメガドラが現役の国と聞いたぞ
77.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:47▼返信
>>46
まあそもそもが任天堂の嫌がらせによって誕生した企業だしなwww
78.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:47▼返信


 WiiU対策だとか言われてますが、WiiUはHDD無しで。

 現状でもPS3がHDD付きで2万5000円で買えます。

79.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:47▼返信
WiiU潰しじゃなくて3DS潰しだろこれは
99ドル値下げとか
HDD付けないからさらに小型化してるって事じゃん
80.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:48▼返信
>>76
メガドラ現役なだけでPS2も売れてるんじゃなかったか
81.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:48▼返信
16GBはゲームしか遊べないな・・・
1ラインに絞って作ったほうがいい気がするけどね
82.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:49▼返信
>>72
俺はもう一台ほしい
83.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:49▼返信
あーナスネの映像をTVに写すのに15000円だったらなかなかいいかも
84.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:49▼返信
>>74
まあこれは横にスライドするタイプみたいだけどな
結局安っぽいのは変わらんが
85.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
そりゃあWiiUを潰すのが目的なんだから
あちらさんが価格を発表するまで、こっちも黙っているのは当然だろ
86.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
>>69
貧民というか、関税でブラジルでの価格 ps3 10万円とか、
日本でも買えないw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
HDDなんて自分で付ければいいしな
つかトルネ持ち以外いらなくね
89.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
てかnasneより安くなるかもしれないのかw
90.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
確かブラジル向けにSEGAが廉価ハード出してたよな
91.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:50▼返信
ゴキブリは存在自体が嫌がらせだと気付けなー
92.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:51▼返信
豚がこんなこと言ってたんだけど本当なの
3DSのPICA200はよく使われるシェーディング機能をハードウェアとして実装しています。
対してVITAはプログラマブルシェーダと言って、ソフト的にどんなシェーディングもこなすことができますが、当然ハード処理には速度で全くかないません。
ハードで実装しているというのは、データさえ与えてしまえば後はハードが定められた通りに勝手にやってくれますし、場合によっては1クロックで終わることもあります。
これはハードの機能なので使おうと使わまいと速度は全く一緒です。
なら使った方がいいでしょ?

93.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:51▼返信
トルネがあるのに16GBモデルなんてありえな・・・
ああ、欧州とか途上国限定発売ならありえるか・・・?
廉価版PSPも海外だけだったしなあ
94.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:51▼返信

セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!」 スクエニ「FF14!(キリッ、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!」
ガスト日本一IF「アーシャ!魔女百!ねぷねぷ!」
PS2アーカイブス7月25日開始!

for PlayStation3

95.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:51▼返信
しかしいつ見ても安っぽいデザインだな
96.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
16GBってゲーム専用だとしても足りなくないか?
97.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
>>88
いやさすがに100Gはないとインストールが心配だろ
PS2アーカイブスも始まるんだから。
99.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信



WiiUまた半年で値下げせざるをえないようにしてやんよ!ww


100.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
>>92つづき
実際に3DSのバイハザードリベレーションズは光源を十数個も使っているそうですが、それなどはさすがにVITAでは不可能な数です。
※できなくはないが速度的に話にならない。カクカクのコマ送り動画になってしまう。
反対に非常に複雑なシェーディングや滅多に使われない珍しい処理などは3DSは用意さえもしていないので、映すことが出来ません。
また表示ポリゴン数では圧倒的にVITAの方が多いのでそれぞれの機種毎にあった絵作りをすれば、どっちが汚い/綺麗という話にはなりません。
まあ要は3DSの方が楽に簡単に綺麗っぽい映像を見せることができるということですね


101.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
買って即大容量のHDDに換装するようなヘビーユーザーには
本体が安い分HDD代の足しにできるという利点はあるが
そういう層にはトップローディングの安っぽさが嫌われるという矛盾があるな
102.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
>>91
鏡に向かって何言っとん?
103.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信

任豚ガクブル

104.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:52▼返信
16GBは16000くらいかな
360も値下げまだあるだろうし
wiiUちゃん・・・・・マリオで国内はある程度行けそうだけど
メインの海外じゃ死亡確定か!?
105.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
>>96
さすがにありえないと思うよなあ
Vitaのメモカが32Gあるくらいだしw
106.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
>>96
まあクソ箱4GBのおかげかHDD使わないもの多い品
107.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
>>89
いまや32型テレビよりBDレコーダーのが高いんだし、
ゲーム機が周辺機より安くなってもおかしくないw
108.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
>>92
あぁ、3DSのしょっぱいシェーダーならホントだよ
使っても使わなくてもいいぐらいの価値しか無いのだから。
110.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
>>92
シェーダーもただで使えるわけじゃないんだぞw
ただでさえ性能低いのにシェーダー貼りまくってどうすんのよ。
GPU性能8倍以上VITAの方が上なのに何処からその自信が生まれるのか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:53▼返信
期待してた発表がどんどん無くなってGC見る意味が本当になくなっちゃうじゃないですかー(´・ω・`)
113.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
16ギガってすくねえな
HDDは別かな
114.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
>>93
むしろトルネは外付けHDDでいいわけだから問題ない
俺は120GBの本体だがトルネには足りないので結局外付け頼みだし
115.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
16GBとかベセスダゲーやったらフリーズやばそうだな
116.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
>>98
PS1PS2タイトルもGaikaiでやるらしい
117.投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
噂に噂を乗っけるのかw
118.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
>>100
Vita版アンチャ見ろで終了する話だろそれ
119.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信


今日の豚脳萎縮発狂会場はここですねw

120.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:54▼返信
>>100
バイオリベを例にするなら
海外インタビューで「3DSは使えるポリゴン数が少なすぎる、PSP以下」って愚痴ってたの
たしかバイオリベの開発者だったような…
121.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:55▼返信
HDDが無いだけでスロット自体は残ってるよね
そうじゃないと16GBのフラッシュメモリだけとかゴミだもんね

もちろん今までのPS3で使ってたスロットそのまま残してるよね
箱○みたいに専用HDD必要だったら売れるわけ無いもんね
122.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:55▼返信
いつPS2の互換付くんだよゴキ?
123.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:55▼返信
>>115
SSDなんだからむしろ快適なんじゃね
124.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:55▼返信
>>84
横スライドだったんですか、カッコイイ開き方なのかな

もしPS2ソフトが遊べるなら横スライドでも買うけど、ないだろうし壊れない限りはね。
125.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:55▼返信




       萎縮脳豚ガクブル



126.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
PSアーカイブスのゲームだって400MBとか普通にあるんだぜ?
流石に16GBはないでしょう・・・出す意味がよくわからん。
途上国モデル?
127.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
まじかよゴキ捨てスペックダウンしてた
128.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
ニシくんの名言「素材が安っぽいから実質値上げ」がまた出るんかな
129.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
そういやPS2アーカイブス始まるの明日だな
130.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
16GBはアップデートにだけ使うんだね
基本は外付けHDだね

これは豚大ピンチ!
131.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
PS3はインストール必須のゲーム多いのに16GBじゃキツくね?
一番安いモデルはゲームも出来るBDプレイヤーぐらいの立ち位置にするんかな
133.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
>>116
どこ情報だよwww
134.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
WiiUの発売日・価格発表以降にずれ込む可能性もあるのかな。
そうなると在庫減らせて任天堂の動向も伺えて一石二鳥か。
10月にブラジルのゲームショウがあるらしいが、低価格モデルは新興国に狙いを定めたものなのかな?
135.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
ハード作らせたらコスパ最強のソニーの右に出るもんなんておらんよ。
最近だと、優秀な内部スタジオによってソフトまで磨き上げてきとる。
136.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
まぁHDDは安くなってるんだから買え、で良いような気がする
・・・あれ、どこかで同じことを聞いた覚えが
137.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信

任豚ガクブルw

138.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
16GBモデルしか出ない前提で話し進んでるわけ?
250GBモデルや500GBモデルがあるのにな
139.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
>>130
外付けじゃねえだろ、HDD搭載モデルもあるんだから
当然SATAスロット残してるだろ、WiiUじゃあるまいし。
141.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
ていうかPS2アーカイブス明日じゃん
SIRENは買うぜー!
145.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
>>92
同じ100万の予算があったとして、
最新のサーバでVM動かしてサーバ動かすのと、
10年前の100万の物理サーバ、どっちが高性能?って話だ
そもそもの比べる基準が違う
149.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
WiiUちゃん完全に殺しに来たな
155.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
>>126
出す意味は糞箱4GBが売れまくってることWiiUにHDDがないことからわかるだろうに
161.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
>>122
PS2かアーカイブかえよ
165.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
3DSで赤字を出しまくっているのが痛いな
もう海外で失敗したんだから、値上げをして、その分をWiiUの価格に反映したほうが良いんじゃえ
いっそのことオワコンの携帯ゲーム機から撤退するのも良しだぞ
167.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
脳萎縮ピッグ発狂キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
169.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
16Gモデルしか出ないわけじゃあるまいし、お前らが心配することないだろ
170.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
えっ?
新型PS3っててっきり19,800円だと思ってたんだけど、
もしかして16,000円とかになる可能性があるってこと?

マジでWiiUヤバくねえ?しかも発表先延ばしでWiiUの価格を後出しする作戦も
もう限界だろこれ?
172.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
173.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
16GBとか使い道がわからん・・・
ネット繋げないオフ専ユーザー向けか?
もしくは完全な新型でクラウド対応機だからストレージいらないとか?
179.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
>>122
まだ言ってんのか
脳萎縮しちゃってるんじゃないの
180.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
>>92
同じ性能のプロセッサでやればそうなるけど、根本的にプロセッサ性能が違いすぎるのでありえません。
しかもVITAのGPUは4コアなので少なくとも4つの処理を平行でこなせます。
DirectX7世代のグラボがDirectX10世代のグラボに勝てないのと同じです。
188.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
>>111
これコラだろ
vitaの映像が奥行きあるように見える
189.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
WiiUより前に出すべきだろ
据え置きをいくつも買うやつは少ないからな
191.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.名無しさん投稿日:2012年07月24日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
>>178
SSD搭載でHDDかSSDは後から自分で付けてねって事だろ
箱○も4GBモデルとか出してる
195.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
えっ
箱の4Gモデルってそんな売れてんの?
HDD換装するから?
PS3の値下げ待ってるような層が換装なんてできんのかな・・・
196.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
16GBのはHDDのとこに入ってんのかね?
それともHDDのところは空っぽなんだろうか?
200.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
安くしすぎてまた逆鞘に戻るのか><
203.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:00▼返信
16Gじゃさすがに足りなすぎて何もできないわ
204.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
>>100
VITAではDeferredシェーディングという手法を用いるため、光源に関しては3桁でも大丈夫ですよ。
205.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
>>195
値下げ待ってる層向けじゃなくて
ここから更に量産効果でコスト削減して
途上国向けに売るためのモデルでしょ
PS2Slimみたいに
206.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
PS2ゲームアーカイブス開始まであと
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□日
207.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
WiiUの価格が出る前に価格発表はないでしょ
208.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
16GBってHDD内蔵できる空間は確保されてるの?
なら今30GBで電気も喰うからナスネとセットで買いたい。
ゲームしないけど、メディアプレーヤーとしては欲しい
209.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
>>178
外人はデータ消すことを躊躇しない
つーか日本でも並行して複数タイトルやってるやつ以外はなんとかなるし
210.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
>>171
まあ普通に考えて250GBタイプだって今より安くなるだろうし、そっちが2万くらいになるとして
16GBモデルをもっと思い切り安くするって可能性はあるね
211.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:01▼返信
露骨なWiiU潰しだなw
MSは最近静かだけど何かしら用意してるんだろうな。
212.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
あるに越したことはないけどライバルがふっかけてくるんだから出すしかないよね
安い>不便
213.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
>>206
おおもう来るのか
なかなか速かったなあ
個人的にはサモンナイトやりたいからVitaのPSアーカイブスもさっさと来て欲しいけど
214.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
今日もまた豚ちゃん発狂連コメw
215.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
数ギガのインストールが必須のゲームとか普通にあるんだけどどうすんのよ?
216.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
ニシくんは考えることをやめた
217.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
溝がいっぱいあるけど、大根でも擂るのか?
218.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:02▼返信
WiiUがHDD排除だけでなく
有線LAN排除してまで
定価下げようとしてるのに…
219.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
>>195
レールシューターばっかだからHDDいらない
メーカーも4GB想定してるし
220.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
この記事は脳縮奸言ラード100%です
要はブヒッチ入ってます
221.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
>>92
シェーダーというのは単体をそれだけで使うことというのはあまりなく、複数のシェーダーが組み合わさっています。
固定シェーダーの場合、この複数のシェーダーの組み合わせを行うと
途端に回路に無駄ができたり待ち行列があふれたりしてリソースを浪費します。
現代のプログラマブルシェーダーは、回路を並列化してあるので、
ソフトでクロックがかかっても各演算器が並列で効率よく動作します。
だから7年前の型落ち品の固定シェーダーがいくら頑張ろうと並列処理の威力と汎用演算器の柔軟性には勝てないのです。
だから3DSのゲームって全然シェーダー使ってないでしょ?
222.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
>>215
SSDだから要らないの消してやり繰りするか
自由にHDDかSSD載せてねって事でしょ
PS3は安いHDDでも自由に載せられるし
223.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信

任豚ガクブルw

224.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
まぁ年に1本くらいしか買わないライト用
それなら1本か2本くらいならインストールはできるかな?
足らなくなったら消すかHDD換装するかかね
自分で大容量やらSSDを入れたい人にも重宝するのかな
225.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
>>208
250GB以上のモデルに合わせてるんじゃねえの?
それなら量産効果も出るし、心配なら分解記事まで待てばいい話だし
226.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
任天堂どうすんの?
WiiU1万5000円で売る?
死ぬよ?w
227.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
228.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
229.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
フラッシュメモリだとHDDにインストールするよりロード速くなるかもな
230.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:03▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
231.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
232.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
233.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
234.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
16GBって複数のゲーム同時進行しないライトユーザーなら十分だと思うぞ
セーブデータはそこまで容量食わないから溜めておいても問題なし
どうしても圧迫してきたらUSBメモリに逃せばいいし
インストールデータは一本遊び終わったら消去すればいい
235.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
236.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
237.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
238.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
安くなるのはけっこうだが内部容量減らすと標準で16GBに合わせる
必要があるからソフト開発がしにくくなるんじゃないか?
今まで初期型20GBが最低なのが16GBになるんだし・・・
239.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
240.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
241.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
まあ250Gのベーシックなモデルが2万円切った時点で勝負ありなんすけどね
16Gは北米や途上国向けモデルでしょ、北米の箱の主力がHDDないやつっぽいし
242.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
243.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
>>238
20GBでもインストールサイズ20GBも使えんぞ。
5GB制限付きだったはず。
244.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
わざわざ別の生産ラインを用意して廉価版を作るメリットがあるのかと思うが、
PSPではやってるんだよな
245.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
246.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
247.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
>>217
さすがにマジレスはいらんよな?
248.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:04▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
249.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
WIIUもたぶん17000円くらいでしょ
250.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
251.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
252.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
一世代前のPS2を今さらやる奴って頭可笑しいだろ
253.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
俺もそろそろ40Gから乗り換えかあ
5年くらい使ったなあ
感慨深いがオクで売り飛ばそう
そうしよう
254.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
互換じゃなくアーカイブではドラクエは遊べませんwwww
255.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
10月のブラジルのゲームショーで発表って説があるみたいね
256.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
>>240
今更PS1未満のバーチャルコンソールやるヤツの方が頭おかしいけどなw
257.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:05▼返信
とりあえずHDD買っとくか
まあ中途半端な容量勝手に積まれるよりこのほうがいいかもな
さすがに俺の320GBのPS3はトルネ使用だとキツイ。1Tに換装したいし。
258.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:06▼返信
>>257
いや待て
SSDが安くなるかもしれんぞ
259.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:06▼返信
16GBのしかでないわけじゃないし選択肢が増えるのはいいかもね
260.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:06▼返信
箱の4GBと違って16GBなら使い方次第で全部問題ないんだから良心的だろうに
261.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:06▼返信
16GBはもちろんHDD入れられるんだよな?

好きな容量のHDD入れるならこれが一番よくないか?
262.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:07▼返信
>>242
お前一世代前のDSソフトやってる奴馬鹿にしてんの??
263.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:07▼返信

16GBフラッシュメモリー版…16000円

160GB版…19800円

320GB版…24800円

264.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:07▼返信
16GBとか少なw
265.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:07▼返信
1万切るならメディアサーバー用にもう1つ欲しいかも。
266.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
箱の売上も3割ぐらいはアーケードモデルって話だもんな
ドライブがクソ煩いのにアメ公もよく我慢できるな
267.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
>>263
他は250と500GBモデルって噂なんだけど
268.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
>>258
なんかどっかの動画でSSDにしても大して変わらん結果が出てた気がするんだが・・・
SSDで1Tとか無理だし普通に無いわ
269.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
16G 一見少なさそうな感じだが、初代は20Gと60Gだったんだよなぁ
270.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
は?一世代前はGBAだろ?アホか?死ねよ
271.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
>>178
この記事に対するレス読めks
272.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:08▼返信
次世代機はいつになるのかねえ
楽しみですなあ
273.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:09▼返信
>>263
理想的な設定ではあるな
274.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:09▼返信
>>268
早くなるソフトはマジで早くなるよ
ロード半分とかも多い
ロード短くならないソフトは大体をメモリにキャッシュしつつ裏読みしてる様なソフト
275.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:09▼返信
普通にパッケージソフトをやるだけだったら16Gでも充分じゃないかな。
セーブデータにアップデートデータ合わせてもすぐに埋まることはないし。
276.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
500GBモデルが19800円になれば勝つる!!
277.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
>>268
普通に動画用は大容量のHDDでいいわな
ゲーム用ならSSDの恩恵は結構ある
283.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
16GB 16000円+1Tハードディスク10000円 
…買い換えようかしら
284.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
>>270
DSと3DSって同世代だったのかよ…詐欺じゃないか
285.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
287.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
換装できるならそりゃいいことだとは思うよ
自分でHDD買ってきて入れたほうが安くついたり容量多くできるし。
でも廉価版待ってるような連中は16Gのまま使い続けそう・・・
288.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
290.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
>>268
SSDに変えただけでロード時間半分になったゲームとかも結構あるぞ
ロード時間変わらないソフトはメモリの使い方が上手いんだろうね
296.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信

何にしてもWiiU詰みだな

297.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
wiiUは何Gなんだ?
304.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
で、いつ360抜かしてwiiに追いつくの?
306.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
16000円だったら
WiiU買うのやめて、居間用にPS3もう一台買うわ
307.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
バトルフィールドやりたいから買おうかな。
309.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:11▼返信
WiiUのスタート価格は2万か。
箱・PS3とも値下げされたら2万5千でも割高に感じるしな。
いくら売っても儲からないハードをまた抱えることになりそうだけど。
310.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
311.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
>>268
タイトルによっては大きく違う奴もあるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
315.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
>>303
株主が岩っちに
「WiiUの容量はいくらか」と質問したら


HDDの容量ではなく
「いかにHDDが別に必要無いか」を熱弁した答えが返ってきた
318.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
>>305
それ、なんという逆走?
319.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
あーSSDにするとそんな変わるもんなのか
じゃあどうすっかなー・・・
もうトルネは外付けに頼るようにして、本体はSSDにすっか・・・
320.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
321.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
>>295
だからスカイリムなんてビックリするほと早くなるよな
奴らそこら辺下手くそだから
323.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
324.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
325.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
326.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:12▼返信
16GBじゃPVと体験版落としただけですぐに埋まるぞ
327.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:13▼返信
がんばれー
328.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
329.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:13▼返信
>>319
そもそも、もうすぐPS4が出るかもしれないんだから
そんな金かけなくてもいいと思うぞ
330.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:13▼返信
一万円安くなっても
500G→16Gってなんかすげえ損してるな
331.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:13▼返信
>>305
1万5千円に近い価格が本当ならすぐ追いつく
332.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:14▼返信
>>326
PVは見たら、体験版はやったら消せばいいんじゃないの?
てかそんなに沢山やる予定がある人は大容量が入ってるの買うんじゃね?
333.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:15▼返信
>>305
普及台数に意味などない
追いつきそうになったらどうせ謎のブーストするしなw
334.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:15▼返信
WiiUこれマジで終わったんじゃね?
逆ざや解消必死に目指してる中でこれはきっついぞ・・・
確実に2万5000円以下でいかないと売れない空気になってる。
逆ざやからは逃れられないんやな・・・
335.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:15▼返信
これ海外限定のwifi非対応PSPと同じで日本じゃ出ないに1ペソ
336.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:15▼返信
PVはDLじゃなくてストリーミングにしてほしいところ。
337.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:15▼返信
ちなみに薄型PS2が16,000円なんでそれより安くなるかもってこと
まあPS2白の方がもう生産終了してるっぽいんで国内販売自体そろそろ終わるかも?
338.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:16▼返信
>>335
出ない可能性あるとしても16GBモデルだけじゃね
以前のモデルを平行して生産する理由なんて無いし
339.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:16▼返信
>>329
流石にPS4はあと2年は出ねぇよw
それまではPS3とVitaで楽しんどくわ
340.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:16▼返信
出たら出たで強烈に安くなりそうだけど
OSで電源切らずにONOFFスイッチで切る人が多いからと、新型になってスイッチ取っ払ってまでの
情弱対応したのに、ある程度分からんと追加出来ないHDDの仕様を後に残すのはどうだろうな
変な、何というかクレームにならんクレーム増えそうだけどな
341.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
16Gの安価版もHDD換装自由でしょそりゃ
造りは一緒なんだろうし
最初からHDD使うと分かってる人は500GB版とかでおk
342.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
SSDはかなり値段下がったけど
これが出る頃にもう一段階下がってくれたら
俺もう即買いしちゃうわ
343.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
>>326
そういう人は160or320買えって事だろ。
客は自分の用途に合わせて物を選んで買える、ぐらいメーカーとしても思いたいよね。
344.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
嘘くせえ…
今更箱で言うアーケード的なポジション出すか?
345.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
>>335
ありえそうだよな
でもまあどのみち箱とWiiUには大打撃か
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
>>339
PS4が出る頃にはWiiUの次のハードの話が出てそうだな
348.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
PS3なんてゴキの買い替えぐらいしか需要ねーよ、ばーかwwww
349.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
>>100
3DSはZバッファを参照する方式だからデフォルトで遅延レンダ使ってるVITAとそもそも勝負にならんよ。
3DSはバスの帯域を消費する方式で計算量は少なめ、
VITAはバスの帯域をそれほど消費しない方式で計算量は大目になる方式。
ただ、VITAは計算量は3DSの10倍以上出せるわけで、さらにバス帯域を消費しないんなら
どうあがいても3DSのグラフィックがVITAを勝てる要素がない。

ライトで勝負したら100倍とかの差がつくぜ、ガチで。
350.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:17▼返信
>>295
そういうのもあるんだけれど、殆どはBD側のアクセスと同時に行ってたりするから、BD側のアクセスに
足を引っ張られる形になって余り変わらなかったりするんだな。ただ、メニューを開いたりする部分を
仮想メモリに置いて使ってる場合は反応が凄く良くはなる。
351.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:18▼返信
こんなの対策は簡単
WiiUの値段を一万円ジャストにすればいい!
wwwwwwwwww
352.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:18▼返信
WiiU値段発表いつになるんよ
353.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信



あれ?これWiiU終わったんじゃね?10,000円値下げされたらもう勝ち目ないだろ・・・。


354.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
発表されるというのがそもそもウワサで
そのウワサが怪しくなってきたからっていろいろ言い訳してるだけじゃねえか
355.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
>>330
今500GBモデルなんてありませんよ
25000円なのはたぶん160GBですよ
だから余裕でお得です
356.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
よしPS3は勝った
あとは携帯機・・・・は無理っぽいが
まぁいいでしょう
357.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
うわさ通り且つHDD換装可能だったら、1TBが8000円くらいだしHDD大量に使うのわかってる人は逆に16GB買って自分で乗せ変えそう。
359.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:19▼返信
このPS3の新型

10月のブラジルのゲームショーで発表される可能性あるとか
言われてるんだけど
ブラジルのゲームショーってインターネット中継あるんだろうか…
あるといいな…
360.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
>>348
だといいねwww
361.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
>>356
秋冬でVita売れると思うぜ
PSアーカイブスもPSMも来るしな
362.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
つーかこれよくあるハードル上げだと思うよ
いくら頑張って安くしても2万円くらいが限度だろうし

とマジレスしとく

363.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
wiiU5000円フラグきたーwww
ゴキ君どうすんの?wwww
wiiU爆売れで任天堂倒産するけどwwww・・・・・・あれ?
364.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
宗教上の理由から16GBで十分と思い込めるわけですねー
365.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:20▼返信
確かになあ、16GBの奴は海外のみってのはありそうだな
PSPのアレみたいなもんだな
366.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
>>353
ワンダーブック、LBPカート、ソニブラとカジュアルゲームに力入れてた理由がわかったな
完全に任天堂の層取りに来てるわ
367.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
>>359
ブラジルは現状PS2が人気だからなw
368.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
欧州の廉価PSP(99ユーロ)にあたるのが16GB版なのか?
369.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
>>347
さすがにWiiUの寿命短すぎだろwww

でも3DSって発売1年半でこの時代遅れ感だしなあ・・・
WiiUは発売前からPS3に勝てなそうだしありえるのかも・・・?
370.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
>>364
箱○の4GBモデルが
売れてるって前例がありますからなぁ

しかもPS3はHDDもSSDも自由に載せ替えられるという
371.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:21▼返信
>>354
値下げ自体は通常のSCEコストダウンサイクルからするとそろそろだってのは共通認識だぜ?
372.高田馬場投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
これがマジなら大分魅力半減やで・・・
せっかく買い換えようかなぁなんて思ってたのに、今のより少ない容量とか誰得。
一々HDD買ってくるのもアホ臭いし、これがマジなら完全スルーやね。欧州限定モデルとかかも知らんけどね。
どっちにせよ、買わないんだろうなぁ、これじゃあ。残念。
373.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
>>364
いやいや、宗教上の理由で無くてもいいと思える人たちには負けますよ。
374.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
WiiUの価格設定のハードル上がったなw
375.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
お盆ハードも内蔵フラッシュだよな
376.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
>>372
ソースもよく読まずに発言するアホだったのかお前は
377.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
アンチソニーなのは結構だけど、今日本に住んでるゲーマーでPS3無しって相当キツくね?
据え置きがWiiと箱○オンリーってことでしょ
日本でPS3オンリー、北米で箱○オンリーは十分理解できるけどね
378.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:22▼返信
>>364
任天堂とMSがゴミみたいな売り方してくるから対抗せざるおえないんですよ
まあ16GBだから一番良心ありますが
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
380.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:23▼返信
>>372
なら16GBモデル買って大容量に換装するといいよ
381.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:23▼返信
海外は箱の4G売れてんだよな
日本人の大半は理解できないと思うが、
海外ってのはそんなもんってことだ。
16Gモデルは日本では出ない気がする。
250と500GBモデルだけで十分でしょ
382.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:24▼返信
Wiiuにぶつける玉は取っておく、商売の常識だろ
相手の価格が分かりさえすればPS3はいくらでも柔軟に対応する準備は出来てるわけだ
発表もGCである必要はない。TGSがあるし、やはりそこに任天堂は存在しない
383.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:24▼返信
シュタゲってPCにも移植されてたろ
384.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:24▼返信
>>369
WiiUはファーストにHD開発の経験とノウハウがないのが痛すぎるだろ。
385.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:24▼返信
>>372
この噂を信じるなら、250GBと500GBもあるって言ってるだろアホ
386.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:24▼返信
だいたいのGKは5,000円値下げだろって思ってたらまさかの10,000円値下げか?
387.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
>>349
VITAって標準でディファードなのか。それだったら光源関係は比較にならない位VITA優位だね。
388.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
安すぎるのもなんか怖いよね
389.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
高田馬場はまた脊髄反射でネガキャンか。アホだな
390.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
>>381
さすがにSCEの目も覚めただろうし
そろそろ日本のライト層も獲得しに行くと信じる

そう考えれば日本でも出て欲しいな
391.投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
SSDは物で速度が違うから要注意。
あと書き込みが遅いのが結構あるから、キャッシュをHDDに置きにいくようなソフトだと以外に速く感じないかも。
eSATA端子とか付けられんかね、RAID組んで繋ぐとかなり安心なんだが。
392.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:25▼返信
本当に出すとしたら南米とか東欧とかの新興国向けなんだろうな。
ただ、そういう国の人たちがソフト買うのかなと思うが・・
393.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:26▼返信
3DSは海外で失敗しちゃったし
WiiUまでPS3の新型に潰されたら
任天堂マジでハード事業撤退だな
ソニーもその辺を狙って逆ザヤぎりぎりの価格設定をしてくるだろうな
394.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:26▼返信
>>381
そこは1万PSPと同じ形になるんだろうな
395.投稿日:2012年07月24日 02:26▼返信
まじで15000来るのかwwwww

Uちゃん詰んだwwwww
396.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
内部フラッシュと自前でHDD付けた状態だとシステム的な扱いはどうなるんだろう
インストールの前にいちいち選ばせるのか?
398.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
高田の言うこともなんとなく分かるよ
HDDは相性あるし一般ユーザーには敷居が高い
399.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
WiiUがHDDも有線LANも捨ててコスト削減してるときに
PS3はいとも簡単に99€値下げもあり得るとか半端ねぇな
やっぱ自社工場と技術あるとすげぇな
400.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
踏みつけたくなるデザインだな。足のツボ押さえる突起でもつけとけw
401.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
おもシロくなってきたなw
402.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:27▼返信
16GBモデルが15000円ならWiiUが死んでしまう
403.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
>>372
買った当日にHDD換装する俺みたいなユーザーには有難いがな。まぁ、既に現行機をeSATA化して
3.5の1TBにして使ってるが。SSD程ではないけれど速いし
404.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
世界最下位ハードの迷走w
今更16Gってwwww馬鹿じゃないのwwww
405.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
任豚「PS3の新型なんてこないんだ、来ても日本じゃ発売されないはずだ、国内だけは任天堂が死守するはず、ブツブツブツブツ・・・・」
406.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
>>390
日本でも試す価値はあるか
407.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
ハハハまさか一万円値下げはないだろハハ・・・ハ。
ないだろ・・・?


もうSCEの価格発表待ってWiiUの価格決めるとかそういう問題じゃなくなるじゃん・・・。


408.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:28▼返信
>>397
最新FWにSSDの項目があったらしいけど
どうなんだろ
409.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
安くしたのに売れなかったらゴキちゃんどーするんやろか?(´・ω・`)
410.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
WiiU売れたらゴキ君死んでしまうん?
411.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
高田は噂の中の都合の良い部分(ネガキャンに使える部分)だけは信じて
都合の悪い部分は信じないんだなw
412.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
16Gはさすがに少ない気が・・・
WiiUは何Gだっけ?
あんまり差があると勝てんぞ・・・
413.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
MSに対しての牽制にもなるしアメリカのホリデー近くまで待てばいいよ
414.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
そーいやHDD付いてない次世代機とかあったよな
415.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
>>409
そもそも安くしないと途上国向けに
現実的な値段で売り出すことすら出来ないよ
今でも途上国はコスト削減の御陰でPS2の独壇場だ
416.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:29▼返信
>>404
その世界最下位ハードが世界ソフトシェアトップなんですよねぇ。
普及台数トップだったはずのハードは今ソフトシェア世界最下位になってるんですよ。変ですよねぇ。
417.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
>>391
本体のHDDスロットに差し込んでeSATA化するボードみたいなのあるよ。問題は、eSATA対応の
電源連動型のケースが殆ど無い事。
418.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
SCEは同程度の性能のハードの時は相手がどんなに頑張っても勝てないような価格設定で先手打つことはある
てか初代PSがそうだったわけだが、まあまだ噂だからね
419.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
PS3の初期型以外はフラッシュが減っていてHDDにもファームの
一部が置かれてるから、HDDを交換する場合USBメモリー等に
ファームを用意しとく必要あったんだけど16GBモデルが出ると
したら、PS3買ってきて用意したHDDにステーつけてガシャポンで
使えるからいいよな。
420.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
>>412
Unkoは8GBじゃなかったか
421.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
ゴキ君wwwどうせ売れないからwwww
422.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
10000も下げたらWiiUちゃんどうなっちゃうの・・・
423.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
wiiUを恐れている証拠に他ならない
424.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:30▼返信
ナスネとセットで運用するための物か。
それならたしかにHDDは要らないな。
425.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
今ごろ岩田は胃がキリキリしているだろうなwww
426.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
>>421
確かにWiiUが売れなくなるが・・・
427.投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
3dsの1万値下げをパクリる気だな
汚いぞGK
428.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
>>412
WiiUはメインメモリが32G。任天堂がセットで付ける純正HDDが3Tだからな。
それで2万だと予想されているから、PS3マジで勝ち目ないわ。
429.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
>>423
現行機の新Ver機にビクビクする次世代機ってかっこいいね!
430.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
>>404
WiiUには何百GBのHDDが付いてるんだっけ?
431.投稿日:2012年07月24日 02:31▼返信
東欧よりブラジル狙いじゃないか?
景気いいし、ワールドカップあるし、14年までFIFAのスポンサー期限あるだろ。
アルゼンチンはデフォルト後だからパッとせんが。
432.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
PS3が2万きったら
WiiUは無用なゴミ確定だな
433.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
豚がゴキゴキ鳴いて涙目になってるぞw
お前ら程々にしといてやれw
434.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
さすがに一万円値下げはないだろ。
マジだったら任天堂倒産フラグじゃん。
435.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
>>404
4Gが選択できるところとHDD内蔵出来ないところと16GBの選択肢が出るところ
さて、どこが一番馬鹿かねぇ
436.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
>>419
なるほど・・・
たしかにそれを聞くと16GBモデルもいい感じだな
でも未だにPS3買ってないような連中がHDD換装できるとは思えないわ
437.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
>>387
VITAっていうかPVRがそういうチップ。
難点もあることはあるけど、豚がやたらと誇張しそうなので何が難点なのかは書かないでおくw
438.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:32▼返信
>>427
いやいや、『発売から半年』という誰も追いつけない素晴らしい栄光じゃないですか。
王者ならもっと堂々としていなされ。
439.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:33▼返信
>>428
ドコ情報だか知らんけどそれで2万ってのは絶対ありえないと思う
440.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:33▼返信
>>428
息をするように嘘をつく。これが任天堂信者です。
441.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:33▼返信
>>428
なりすましか知らんが風説の流布はやめとけ
442.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:33▼返信
PS3のHDDをSSDに変えたらめっちゃ早くなったと
友人は言っていたよ
443.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:33▼返信
実際の所今新型PS3の発表をする必要はないよな
発表するってことは値段も発表するってことだし
任天堂の動きを見てからで十分
444.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:34▼返信
まあSCEも日本のゲーム業界ボロボロにされて苛ついてるだろうしな
任天堂はソフトメーカーになればいいんじゃないかな。
445.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:34▼返信
もうやめて!
ニシ君の知能指数はゼロよ!
446.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:34▼返信
>>428
HDDはないのになにいってんだこいつ
447.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:34▼返信
>>437
豚が誇張しそうな難点も、そもそも通常のGPUでも同じ問題抱えてるから別に
特に苦手ってわけでもなく、DirectX世代共通で苦手な処理だしな。
448.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:35▼返信
>>436
ライトとコアの両端を狙うって形になるのかな
449.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:35▼返信
wiiUのがグラ性能上なのはガチだけどな
450.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:35▼返信
発表延期されたらされたで任天堂困るよね。だって十一月発売でしょ?
もう相手の出方待って値段決めるとかそういう猶予もなくなってきてるじゃん。
451.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:35▼返信
Uちゃんは8GだってGKが言ってた
452.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:35▼返信
だってさ~リビングにはDVD見れてBD見れて
地デジ録画出来て
ゲーム出来るやつ置いた方がいいじゃん

しかもWiiなんとかより安いしw
453.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:36▼返信
・・・HD少ない!
WiiUへのど真ん中ストレートブーメランになるから悔しいねぇ・・・
454.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:36▼返信
>>447
そうか?
あれはZバッファがないPVR特有の難点だと思ってたが。
まあ、Zバッファ方式でもある意味無理矢理処理している部分ではあるけどw
455.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:36▼返信
WiiUの値段決める担当者は胃に穴が開いてそうだなw
456.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:36▼返信
>>455
WiiUはHDD自体ねえよ
しかも追加してもUSB2.0のせいで現行機の速度半分以下だ
457.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:36▼返信
>>449
七年前のハードとガチで争うってそれ低性能っていわね?
458.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
>>452
ホントにPS3ってバケモンだと思うわ
459.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
来年・・・ なぜかサードがwiiUへ逃げて行く~www
460.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
PS2との互換復活しろっつってんのに、どこまで無能なんだよ
あーあ、HDリマスターとかいう焼き直し商法は淘汰されるべきだわ
461.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信

この廉価版まさかBDも普通に見れるの!?
WiiUは!?
462.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
>>428
内蔵フラッシュとメインメモリの区別位つけようなw
463.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
>>460
明日からPS2アーカイブス始まるよ
464.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:37▼返信
>>455
いわっちが1万円の逆ざや決断すればいいのよ
465.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:38▼返信
>>454
TBDRで、通常は順序気にしなくていいけど、その処理だけは順序が必要ってだけでしょ。
Zバッファ方式なんかそもそも順序が必要なんだからZバッファ方式と同じ問題を解消できないってだけだよ。
466.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:38▼返信
WiiUは12800円で売れば箱○もPS3も相手にならんよw
頑張って値下げしてくれたまえw
467.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:38▼返信
WiiUの値段の発表を
虎視眈々と、手ぐすね引いて待っているw

まぁTGSの裏で参加しないかわりにニンダイやらでWiiUの発表しそうだからTGSで発表かねぇ
468.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:38▼返信
>>461
いや、ソフトのメディアがBDなんだから見れないと困るだろw
469.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
ソニーが価格発表するまでWiiUの発売自体を延期するかもなw
470.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
面白すぎるw
いいねえ
471.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
>>454
447とは別人だが、PowerVR固有というよりディファードの弱点なんじゃない?
472.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
>>463
おお、もうか
473.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信

任豚ガクブルww

474.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
重要なこと忘れてるなぁ
WiiUも内臓HD買ってきて増設すれば問題解決じゃん
475.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
GK共が主語を使わないでもレンダリングの話で会話ができちゃってるが、
これはニシ君には不可能な芸当。
476.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:39▼返信
豚イラwww
477.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
>>465
ZバッファはZバッファが序列を持ってるからそのまんま使えるって部分で専用の余計な処理が発生しないってだけだね。
478.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
>>463
忘れてた。チケット買って来なきゃ!
ついでにサモンナイトも買っておこう。
479.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
>>474
お前確信犯だろww
480.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
>>474
先生、SATAのコネクタが見つかりませんがどうしたらいいでしょうか?
481.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
>>471
ディファードでは普段やらなくていい部分を、その時だけZバッファ方式と同じ手法でやるってだけの話だよ。
482.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:40▼返信
WiiUって外付けHDDしか付けられないんじゃ……
483.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:41▼返信
PS3みたいなオワコンは、PS2との互換を復活して先代のご威光にすがれよwwwwwwww
484.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:41▼返信
もう完全にPS3が対戦相手になってるのがすごいよなw
485.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:41▼返信
>>469
つまり新型PS3を公表しない限り
任天堂の据え置きは死に体のWiiのままってわけだな
このままでいいんでね?w
486.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:41▼返信
>>475
だから一匹もツッコんでないだろ?
487.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:41▼返信
7年前のハードが1万円台に値下げするのは構わんけど(もう持ってるからどうでもいい)、
これから出るぞ!っていう次世代HD機が1万円台で新発売だとそれはそれで
安物っぽいというか低性能で寿命短そうで萎えるな。

岩田は本当にコア層取り込みたいならこういう微妙なニュアンスも考えた方が良いよ。
488.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:42▼返信
PS2ゲームアーカイブス開始まであと
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□
□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□日
489.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:42▼返信
Wiiが旧型機のPS2に勝てましたか?
WiiUが旧型機のPS3に勝てますか?
490.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:42▼返信
なんだまだハードは最下位なのか(´・ω・`)
一億台売るまで頑張って!
491.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:42▼返信
>>478
300円だし買ったぜサモンナイト
でもとっととVitaでやりたいわ
PSアーカイブス早く来てくれ・・・
リモートプレイで擬似PSアーカイブスをVitaで体感するのはちょっとしんどい・・・
492.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:42▼返信
>>483
WiiUみたいなゴミはPS3箱の残飯でもありがたく食っとけwwww
493.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
対戦相手というか老いぼれた老兵に負ける可能性がw……
494.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
>>490
XBOX360は1億台無理だろうな
495.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
この後PS4で追い討ちしたら

7年前のハード以下のWiiUは完全沈黙しちゃうんじゃない?
496.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
>>474
ケース買うのを忘れないように。
497.名無し投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
早く新型発表してくれよ
こっちは噂聞いたときから待ってるのよ
498.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信
>>480
SATAコネクタを外付けすりゃいいだろ!なんのためのUSBだ!
499.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:43▼返信

任豚ガクブルw

500.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
しかし違和感が拭いきれないのが・・・
そもそもこれが無くてもWiiUは売れないよ?
いい言い訳が出来たぐらいにしか思えないんだが

カプコンがこれから全部WiiU独占とかなら多少は・・・
あ、バイオ6は箱とPSだっけ
ご、ごめん・・・
501.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
WiiUが何も出来ない間にPS2アーカイブス展開ww
502.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
ソニーがゲーム業界に参戦してから、
任天堂に負けたことってあったっけ?
503.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
任天堂ハードとPSじゃ、根本的に格が違うって言ってんじゃんゴキブリよぉ・・w
Wiiがジョンレノンなら、PS3はポールマッカートニーの足元に落ちたゴミ屑w
504.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
本当に16GBなら19980円以下になるのが大きく期待出来るな。
GCでの発表は無しってのも、今のとこGC直後に目玉になるようなPS3ソフトが予定されてないからあり得るかもね。
505.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
他に値下げするもんがあるだろ
506.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
SCEが価格発表を先延ばしにするだけで割とマジに任天堂が詰むんだが。
507.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
PS2アーカイブスはとりあえずSIRENでも買うかねー
508.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:44▼返信
>>491
SRPGは携帯機でのごろねプレイに最適なゲームジャンルのひとつだからな。
509.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:45▼返信
>>505
アダプタ削ってるのに北米版より高くなってるアレですか?
510.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:45▼返信
もうUSB3.0で外付けHDD仕様のメモリ増やしたPS3出せばいいやん
511.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:45▼返信

任天堂のアホはソニーがいなきゃ値段も決めれない無能なのか

512.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:46▼返信
豚君WiiUも専用Hdd買わなきゃね
513.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:46▼返信
HDD分の厚みあるから薄型化厳しいと思ってたけど
フラッシュメモリにしちゃえば関係ないわな 
514.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:46▼返信
これはまったく何もない肩透かしの予感がw
515.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:46▼返信
>>498
なんか、中にUSBメモリと錘が入ってる中国製のパチモンSSDみたいですねw
516.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信



ソニーが価格発表を九月にするだけで任天堂は詰む。



517.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
まだ低容量モデルという切札があったか。
15000円ならWiiUは完全に死ぬ。3DSの1万値下げのような逃げ道もない
518.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
値下げすんのか?
なら欲しいぞ
519.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
>>508
サモンナイト懐かしいのはいいんだけど
色々足りてねぇなw設定の項目が音の大きさと振動の有無しかなかったとはw
戦闘中のカーソル移動にまだ慣れないww
520.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
>>503
なるほどWiiは熱狂的なファンに殺されるんですねwwww
521.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
豚フルボッコwwwwww

もう何も言えないwwwwwwwww
522.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
>>514
任天堂の発表が何もなくなるってことですか?
523.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
確かにズコーの臭いがするwww
SCEのフラグ立ては毎回肩透かしくらうからな。突然やって来るのがSCEだし
524.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:47▼返信
>>506
正直な話これだけ現行機にビクビクしてる次世代機も珍しいよなw
525.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
糞ゴキは現実がさんざんだから、最近は未来予知で満足するしかなくなってるな
こんな噂に飛びついてブタガブタガってwwどんだけだよw
さぁさぁ今週のVITAは何台売れるのかな
526.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
PS3と勝負する為に身を削りまくってるけど
それでも勝負にならないのに次世代PSと箱○に勝てるんですかね
527.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
>>513
同じガワでHDDモデルもあるんだから、そこは関係無いと思うよ。
528.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
>>524
そもそも次世代機じゃなねーし
独自世代機なんだよ!
529.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
3DSLLて3DS安くし過ぎたから値上げしますって
あからさま過ぎる値段設定だよねw
530.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
マルチが出来るようになってもそれなら安いハード買ってソフト多いほうが売れそうだわな
WiiUに独占ソフトが無茶苦茶あるってならまた違うかもしれないけどw
531.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:48▼返信
>>514
これが任天堂なら、誰かがインタビューに行ってハッキリと否定される→後に正式発表という黄金パターンに入るのにな。
532.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:49▼返信
コレガニホンノコトワザニアル 真綿で首を絞める デスカー?
533.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:49▼返信
>>523
SCEっていうかソニーはマジで突然すごいもんを出すんだよなw
ヘッドマウントディスプレイもトルネも「突然なんでそんな凄いもん出してんの!?」って感じだったw
534.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:49▼返信
>>523
今年度の販売計画下げてるからな
夢みたいな価格は期待しない方がいい
535.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:49▼返信
>>523
そもそも今回SCEは全然フラグ立ててないけど。
536.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:50▼返信
「出費を抑えてそこそこコアなゲームをそこそこ楽しみたい」って層、
つまりWiiUがまさにこれから狙いたい層向けの構成と価格でWiiU完全死亡じゃん。

そりゃ何としても後出ししたいわなw
後から3DSの時みたいな逆ざや値下げはもう出来ないし
537.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:50▼返信
>>525
GKの未来予知恐ろしいほど当たってるんだが・・・。
538.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:50▼返信
どれだけ安くなっても新規を引き寄せる名作が無い件(´・ω・`)
539.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:51▼返信
>>524
普通は「旧世代機は道を譲れ」みたいな感じで出てくるもんなんだけどなw
540.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:51▼返信
>>538
3DSは確かにそうだけども。
541.投稿日:2012年07月24日 02:51▼返信
wiiUの純正HDD、3Tで2万円はないわ。
入出力か野牛のOEMだろうが、3万くらいになるんじゃないか?
542.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
>>537
未来予知ってか未来予測だろw
543.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
PS4の情報出すまでもなく、
値下げモデルの発売の噂だけで十分対抗できそうなのがなんとも・・・w
任天堂は3DSといいWiiUといい
せめて現行機をそれなりに上回るハードを出せよw
544.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
ゴキ君のシナリオだと3DSは今後3年以内に消滅してWiiUは死産、
PS3とVITAが覇権をとってPS4発売と同時に任天堂は倒産なんだよな
やっぱ頭おかしいんだな
545.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
Wiiの後継機が性能と値段の狭間で身動き取れなくなって詰む、
というのはなんと2007年には殺王スレで予言されてました。
546.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
>>528
"低価格"が武器の次世代機だろ
おめーの脳内で都合よく逃げるな屑
547.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:52▼返信
>>434
16Gは日本円換算で1.5万みたいだが
548.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:53▼返信
16GB版が事実だったとしても元の噂がブラフだったってだけだよなコレ
549.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:53▼返信
マリオも連発しすぎてるしねぇ
550.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:53▼返信
>>544
めちゃくちゃありえそうで怖いんだがw
てかそれ当たるだろww
551.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:53▼返信
>>545
ホントGKの予想は凄いよな
552.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:53▼返信
Vitaの大失敗でもうPSブランドの復活は無いと確信した!!
553.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
>>544
WiiDS市場が消滅するって、2008年に予測してたの誰だと思う?
554.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信

任豚夏なのに震えが止まらないwww

555.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
>>541
まあ、そもそもWiiUに純正HDDとかねーから。
あるとしても任天堂のぼったくり価格外付けHDDですから。
これでWiiUが任天堂が用意したHDDしか認識できない仕様だったら盛大に笑う。
556.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
どうせ8000円出して120GくらいのSSD挿すので
直販専用でいいからHDDなしのモデル売ってほしかったところだ
16GBがオンボードSSDで2.5inスロットが空いてるならベストバイモデルだが…
557.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
>>546
そもそも次世代機じゃないんだけどねw
558.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
>>544
まあ1行目は間違いないんじゃないの
2行目からは知らんわ
559.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
Vitaであれだけ値を下げた前例あるしなぁ
15000以下は余裕だろ
560.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:54▼返信
>>537
神値上げで逆ザヤ解消とかまんま過ぎてGKが社長やってんのかってレベルだったね。
だがアダプタを付けないことに対する神言い訳は流石に誰も予測出来なかったw
561.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:55▼返信
>>544
3DSの凋落は見事に当てたしなぁ
その後1万値下げで強引に売ったんで任天堂自体が凋落したという
562.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:55▼返信

任法! 脳内2008年タイムスリップ!

563.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:55▼返信
WiiUは1万5000円で売り出すの?w
また逆ざやかよww
564.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:56▼返信
>>551
まあ、ハードの進化を一回休みしたらそうなるのは誰にでもわかるしなw
565.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:56▼返信
>>544
すぐに会社を倒産させたがるよね。ニシ君は。倒産がどういう事か分かってないのかな?
それならソニーが倒産しても日本には何の影響もないとか平気で言えちゃうわけだ。
566.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:56▼返信
そもそもWiiUってなにが出るんだっけ・・・?
鉄拳?
567.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:56▼返信
つうかもう新型PS3の値段発表を聞いてからWiiUの値段をつけるとかそういう場合じゃねえのでは?
568.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:56▼返信
豚肉って叩けば柔らかくなるんだけど
ここの豚肉は叩いたら発狂するのか
569.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
そういや、ライト向けにPS3はHDDの換装サービスもやってるよね。
まあ、かなり割高感あるけど、そもそも割高だと感じるような人なら自分で換装するし。
570.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
>>560
アダプタ付けないとか常識的に考えられないことだからなw
そこ削んのかよ!?って感じだわw充電台だけならまだしもww
571.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
>>561
あの値下げは禁じ手過ぎて誰も読めなっかったわ。
直前に新色出してるし。
572.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
>>557
Wiiは第7世代据え置きゲーム機、WiiUは第8世代据え置きゲーム機だ
ちなみに第7世代はPS3と360も含まれている

これを覆せる理屈があるなら各メディアに筋の通る説明をしておけ
あやふやにするなよ
573.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
>>567
つか、WiiUは完全に身動き取れなくなってるし。
574.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:57▼返信
新型PS3でUMD互換たのむ
575.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:58▼返信
>>566
ゾンビU
576.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:58▼返信
>>558
2行目からは彼の妄想ですよ。
しかし、自分の妄想含め全部を肯定するか否定するかの2択にしようとするとかなかなか小賢しい知恵が回るじゃないか。2行目がお粗末すぎるのが欠点だけど。
577.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:58▼返信
今はHDDもSSDも安くなったから自分で入れられる人には、安いモデルはいいかも
新型は、wiiUの値段発表されるまで発表しなくてok
578.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:58▼返信
>>572
その当のメディアがWiiUを半世代機とか言ってるわけなんだが・・・。
579.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:58▼返信
SCEいやらしい事すんなぁ・・・
580.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:59▼返信
新規のドグマが45万以上売れちゃったし
批判されにくいからDLCやりやすい売上も大きい
どこのメーカーがPS3手放すのよ
581.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:59▼返信
>>572
WiiはGCと同じ世代だよ、それにメモリ増やしてリモコンつけただけの派生機。
HDTV非対応って時点で前世代。
582.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:59▼返信
>>573
まぁこれもGKの予想通りな感じだが。
583.名無しさん投稿日:2012年07月24日 02:59▼返信
>>578
どこのメディアが言っている?
584.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信

ついに明日からPS2ゲームアーカイブス開始ですよ!皆さん

585.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信
まぁ別に任天堂に潰れろとは言わんよ
ただ出てくるハード見てるとやっぱりソフトメーカーとして再出発したほうがいいんじゃねぇかなぁ
別に低グラのゲーム全て否定するわけじゃないけど業界向上の妨げになってるとは思うんよ
586.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信
>>575
箱マルチになりそうだから面白そうだったら箱でやるわ。
一応持ってるし。
587.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信
これでWiiUのとどめを刺すつもりだなw
588.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信
まあソニーはゆったり構えてればいいんだもんなw
WiiUが値段を発表したら、新型PS3の値段発表すればいいだけw
岩田はもう逆ざやは恐ろしくてやれないだろうし、
25000~30000円は行くと思うよやっぱ。
そこで15000円のPS3とか言われた日にはもうね・・・w
589.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:00▼返信
>>572
WiiはPS2と同世代ですよ
590.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:01▼返信
>>583
impressではっきりと西川が
591.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:01▼返信
>>572
Wiiの中身はほとんどGCと同じだから世代としてはGCと同じ世代として見るのが妥当。
592.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:01▼返信
ここで文句言ってる豚はどうせPS3持ってるんだろ?
593.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:01▼返信
ほんとにPS3を10,000円値下げやったらガチでWiiU終わる。
594.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:02▼返信
>>579
任天堂もなかなかのもんだろうがw
今年もTGS前日に任天堂ダイレクトやって水を指してくると思うぞw
595.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:02▼返信
>>590
そのページの提出をよろしく
他には?インプレスだけ?それだけ?
596.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:02▼返信
>>592
豚はヒキニートなので何も持っていません。
597.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:02▼返信
さすがのWiiUもさらに一万円の逆ザヤは出来ない
株価半額以下に落ちたからな
株捨てられるぞ
そんなことしたら普及は苦しすぎる
当然地道にやるしかないPS3とXBOX360のソフト群を相手に
598.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:02▼返信
Vitaであれだけ煽られネガキャンされた身としては
WiiUのネガキャンに何のためらいがあろうか
599.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:03▼返信
システム関連を全部16GBフラッシュに載っけれて、
データを任意換装でSSDや大容量HDDに…だったらライトよりむしろコア層が買うかも。
600.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:03▼返信
性能で世代付けしてしまったら
次世代機の低価格モデルが前世代機になってしまうよ
性能の世代付けは間違っている
601.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:03▼返信
PS4なるモノは早ければ来年か再来年には発表ありそうだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:04▼返信
>>602
なんだ任天堂贔屓のライターか
あとは?他には?
606.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:04▼返信
>>592
豚っつーかただのアンソニ
サムスンのネット工作員っていう噂もある
だって土曜日に写真うp合戦してGKは何枚も写真うpしてたのに豚は1枚も出さなかったからね
607.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:04▼返信
西川善治は、後藤が「WiiUの性能は本体サイズからすると現行機より劣る」と予測してる横で
「現行機よりはハイスペックになる」と、必死に擁護してくれたライターである。
そいつにすら半世代機と言われる始末。
608.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:04▼返信
今回もソニーの勝利か。
PSもPS2もPS3も勝ってしまったな。
あとは秋冬のラッシュでVitaが売れればOKだ。
3DSはスペック的に限界きてるしな
609.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:05▼返信
MH4が出る頃にはWiiUは死んでそうだな
610.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
611.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:05▼返信
>>604
ああ、602曰く任天堂よりのライターの記事だね
612.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:05▼返信
>>597
3DSが自爆だったのはもう明らかだからな
「また自爆します」なんて言ったら見捨てるわなw
613.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:06▼返信
>>600
いやいや
614.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:06▼返信
>>611
任天堂よりのライターにすら半世代機と言われる現実を直視できてないのがかわいそう・・・。
615.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:06▼返信
そりゃゼンジーのいう次世代機ってのはDirectX11世代のハードのことを指すわけだから、WiiUが半世代機なのは当然だわなw
616.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:07▼返信
第○世代とかまたwikipediaで見た事まんま鵜呑みにしてんのか
構成要素考えろ
Wiiから半世代ずれてんだよ
617.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:07▼返信
なんか3DSみたいな出だしになりそうだよな
んで半年後に値下げ・・・は厳しいか。
流石に任天堂が持たないなそれは。
618.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:07▼返信
任天堂贔屓だから半次世代だけど、普通に見たら現世代機だよなぁw
技術ベースで言うならHD第一世代。
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
620.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:08▼返信
カブトムシならまだしもゴキブリなんか値下げしても売れるわけねーわ
621.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:08▼返信
別に記事持ってこさせんでもWiiUが次世代機と呼ぶには色々と残念仕様なのはもうわかりきってることだろうにw

俺もWiiUの話題出す前はWiiUの前に(一応)って付けてるわ
622.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:08▼返信
だってWiiUってVitaにすらついてるUSB3.0にすら対応してないんでしょ?
次 世 代 機 なのにw
623.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:09▼返信
>>600
性能じゃなくて使われてる技術ね。
GCと同じコンポーネントでちょっとだけメモリ盛っただけじゃ世代は進まないの。
624.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:09▼返信
またGCと同じ末路か
ざまぁ
625.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:09▼返信
そもそもWiiを第七、Uを第八に分類しちまったら
まーたその世代においてブッチギリの低性能確定になるのにいいのか?
626.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:09▼返信
WiiUは必ず値下げする!

任豚じゃなくても任天堂ユーザーは3DSでそれを知った

今回PS3と戦うならなおさらね
627.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:10▼返信
>>621
2行目失礼
WiiUの話題出す前はWiiUの前に
→WiiUを次世代機って呼ぶ時は前に
628.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:10▼返信
天罰が当たったなwwww
629.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:10▼返信
>>572
正確に言うと
世代的のは8世代だけど、性能的のは7世代
だからいわっちは最初から7世代のPS3と箱に勝ってるぞって言ってた
いまは言ってないけどw
でもね、8世代なのに7世代に勝った所で自慢するの?
じゃ8世代のPS4とか箱8(仮)には勝ってるの?
630.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:10▼返信
ゲームの進歩を止めただけだったな・・・任天堂ハード・・・
次は出すならまともなスペックで出してくれよ?
631.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:10▼返信
16GBでライト層には十分だからな、消せばいいんだし。
足りなかったらHDD買ってつければいい。
632.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:11▼返信
PS3の値下げに対応して
任天堂が3DSの値段下げてきたら笑うw
633.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:11▼返信
売れなくても値下げは無理だろうなU
634.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:11▼返信
> 次世代機の低価格モデルが前世代機に

はぁ?低価格モデルでもストレージ容量が違うとかそれくらいで処理性能かわらんだろ馬鹿かw
635.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:11▼返信
そもそもBDも映画も見れないハードなんて誰が買うの
Hddないしアカウント付ける意味ないだろ
誰が買うのWiiU
636.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:12▼返信
しかしここの掲示板って本当に任豚住み着いてるのな
ちょっと面白かったわ
637.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:12▼返信
岩田「みなさん、任天堂は新型PS3に対抗して・・・3DSLLにACアダプタを同梱します!!」
638.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:13▼返信
>>632
こないだもうちょっとで逆ざやじゃなくなるやったーって喜んでたのにそりゃねーだろw
639.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:13▼返信
どうやって3DSの値下げするんだよw
3D画面削ったら爆笑するだろうよ
今までのソフトの互換性も消えるわけだw
640.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:13▼返信
あとから挿せるの?
641.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:14▼返信
まあ低価格を売りにするしかないわな。PS3はマジでソフトが無いもん。
あってもアトリエとかギャルゲーばっかだし。
WiiUは既にマリオとドラクエがある時点で爆売れ確定だから、ソニー相当ビビってるんだろうな。
642.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:14▼返信
未知の領域であるwiiUを恐れているソニー
643.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:14▼返信
もう日本での据え置きPS3は揺るがねえな
オンライン完璧だしもう入り込む余地はない
644.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:15▼返信
東芝とSanDisk、世界最大容量128GbitのNANDフラッシュを開発発表したし、
フラッシュメモリーはさらに今後安くなるから16GBを将来は32GB、64GBに変えるのかな
64GBあればライト層は十分だろ
VITAも新型には搭載して欲しい
645.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:15▼返信
ソニーって韓国人みたい。
素直にWiiUに負けを認めれば楽になれるのにね。
646.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:15▼返信
世界で一番ソフト売上げてんのはPS3だぞwww
647.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:15▼返信
無線でネトゲーとかなぁw
648.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:15▼返信
まあ低価格にしたところでドラクエ出なきゃゲーム機としての価値ゼロだけどな。
649.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
>>645
その発言がモロにそっち方面やん
650.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
ゼンジーが任天堂よりの記者ってことはないだろ
この人って昔からやたらテッセレータに執念燃やしてる人でしょw
そんな人がどうやったらハードスペック的におもしろみのない任天堂押しになるんだよ
651.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
頭に来すぎてコメントせずにはいられないニシ君であった
652.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
>>605
みんな付き合ってるけど本来そういう問題じゃないと思うんだ
実質性能的にね
653.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
>>648
それにモンハンも出ないしマリオも出ない。PS3って何の価値があるの?
654.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
>>646
VGじゃ去年も年末逆転されて負けてた
655.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
WiiUオワタ
656.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:16▼返信
確かにこのままソニーが値段発表しないだけで任天堂は詰むけど、
そこは一応武士の情けというかフェアプレイ精神みたいなとこで先に発表するだろw
ヤクザ花札企業と家電企業では企業としてのモラルが違う
657.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
オン無料を維持したのは素晴らしいね
正直箱持ってたけど、オンラインのために金払うとか馬鹿らしくなってきたもん
別に箱のユーザー層ってそんなに良くもないし・・・
658.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
このままやとGCと変わらんで
なにで勝負するん?
659.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
PS4の廉価モデルを最初から投入する為の布石かな。
最初はヘビーユーザーくらいしかHDD必須のゲームは買わないだろうし。
ヘビーユーザーなら自分で換装出来るし、市販の安いHDDが使えるのも良いな。
660.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
任天堂は独自の時間軸をもつ世界なので、世代の話は意味がない。
661.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
ハードの話から逸らすなよwww
662.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
>>653
BD再生だけじゃない?
しかし、いつまでも普及の見込みがない規格に縋り付くなんて恥さらしもいい所だわソニー。
663.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:17▼返信
>>630
ぶっちゃけ3DSとWiiUの次世代機のコンセプトで
売りに出来るような物ってってもうないような気がする
任天堂が批判してた性能アップでの正統進化ぐらいしかね
664.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:18▼返信
セガの怒りと怨みをしれ任天堂の
箱は何をしている
お前も値下げして圧力かけるんだよ
665.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:18▼返信
ゼノブレイドすらロクに売れなかった市場でどこがソフト出すんだって話だ
そもそも洋ゲーお断りだろWiiU
666.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:18▼返信
>>661
ハードの話すると、結局価格以外の価値が無いってばれるからね、PS3は。
667.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:19▼返信
>>662
そういうのはブーメランの材料だから言うなって
BDだってハイブリッドディスクとか新しいビジネスがあるんだぞ
商業的に成功してるしな
668.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:19▼返信
流石はクタタンが自分のクビをかけてまで発売してくれたハードだな
669.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:19▼返信
WiiUに採用されてるメディアディスクって劣化BDなんですが…
670.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:19▼返信
>>662
ブルーレイってなんだったんだろうな。
ソニーが世界規模ででかい糞しただけじゃん。
そもそも、メディアとしての価値が全くないわけだし。
671.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:19▼返信
つか、妊娠さんすらPS3と比較してあれこれ話すが、あれは次世代機じゃなかったんかw
672.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:20▼返信
プレミアムモデルとしてHMD同梱版新型PS3とか出たら面白いのにな
673.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:20▼返信
>>664
箱は値下げなんかしねぇよw
よく無料で配って普及台数水増ししてんだろw
674.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:20▼返信
>>656
あり得ないね、そんな温情与えるとは思えん
先に仕掛けたのは任天堂だぞ
675.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:20▼返信
世界最下位ゴミキューブの再来か
また苦しい季節が始まるな豚よ
676.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
ゴキブリはアニオタだからBDは必須ww
677.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
>>666
御自慢の高性能()ですらWiiUに3周遅れにされた今、本当にそれしかないな。
678.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信

ふーん、で?
ニシ君はwiiU買うの?
売れるの、ではなく、お前は買うの?
逃げずに答えろ、ゴキブタ。
679.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
>>666
3DSの事をいってるんですかー!!!
680.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
>>650
ゼンジーはなんというか、大衆が支持しているものが嫌いな感じ。
任天堂というより箱寄り。
681.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
>>656
いやフェアプレイもなにも……
そもそも単なる型番違いでしかないからさっさと発表する理由も無いんだがw
682.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
ゴキブリはアニオタだからBDは必須ww
683.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:21▼返信
どうせ次世代クソ箱もブルーレイなんだからブーメランになるよ
684.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:22▼返信
WiiUで、KZ3・アンチャ3・TLOU・ヘビーレイン・ビヨンド・GOW3andAレベルの作品が出てくるのが想像できん。
RDRレベルで限界だったら笑える。
685.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:22▼返信
値段発表したばかりのVita潰しに1万値下げした糞企業だぞ容赦なんてすると思うか?
686.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:22▼返信
知らないの?WiiUのディスク規格、最高3Tあるから。
まあ一般的には1Tディスクが使われるみたいだけどね。
687.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:22▼返信
>>684
ゾンビUがあれだしなw
688.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
wiiuが値段発表した後に
それより安い値段の新型PS3のテレビCM打ちまくるだけでwiiuは死ぬ
CM出費がバカにならないだろうけど、SCEにはそれくらいしてほしい
689.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
ゲハまた元気になった?
690.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
はい、別世界に生きる自演厨のニシ君がきましたよ
691.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
>>686
だから株価に影響してくる様な、嘘の風説の流布は犯罪だってば
692.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
>>670
外にも出ないニート今時DVD見てるの?w
693.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
任天堂がソニーを裏切って、
ソニーがキレてPSが誕生し、
いよいよ任天堂ハードを終わらせる時が来たのか。
まあ任天堂は低スペックハードなんざ作って技術力下げる原因作ってたしな。
引退してゲームだけ作ってりゃいいんじゃねぇの?
694.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
つーか3DSLLってアダプタも一緒に買うなら実質2万円に値上げしてんだよな
VITAは焦って1万円値下げなどしなくても5000円値下げするだけで「3DSと同じ価格」になれる
PS3の値下げはもうほぼ確定事項だろうし、低価格という武器だけで戦ってたWii3DSの牙城があっさり崩れちゃうねw
695.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
・HDD無しですがUSB2.0の外付けHDDで対応します(速度がPS3や箱○の半分以下)
・有線LANアダプタ別売りでWii用のが使える(Wii用のままなら10Mbpsしか出ない可能性)
・タブコンが500gと重くてジャイロAIMなどで長時間使うには重すぎてライト層にも嫌われる可能性
・クラコンが別売りなら外付けHDDと合わせて余計な出費が嵩む可能性
・E3で新発表されたタブコンの新機能はWiifitとの謎の組み合わせとカラオケで歌詞を見られる機能
・今年のE3でコア層を取っておかないと来年のE3は次世代機とWiiUで戦う事になる、しかし出るソフトは過去作のマルチばかり
・過去のHDソフトは殆ど遊べませんが7年前に出たハードと同じぐらいパワフルです
・WiiUが発売するのと同じ年に新型PS3が出そうです
・SCEとMSがクラウドゲーミングへの移行を進める中、クラウド化が面倒な二画面を推し進めます

WiiUはPS3の値下げどうこう言う前に、これらの問題をどうするのか考えろ
696.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:23▼返信
>>684
なにそれww
束になってもDQⅩ以下のクズばっかりやんww
697.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:24▼返信
なんか元気な人が来てるなw
盛り上げ役を勝手にやってるGKか?
698.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:24▼返信
>>666
その価格に弱いのが世間なんですが
3DSは値下げしなかったらどうなっていたのでしょう?
699.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:24▼返信
>>696
またレス稼ぎのはちまのバイトか
つまらん仕事してる人生だな
700.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:24▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww
701.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww 
702.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
WiiUは25Gが限界なんだよ豚君
また捏造してんのか1Tとかwwww
703.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
705.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>697
ゲハ関係ない芸能人記事とかでもやってるあたり
はちまが雇ってるんでしょ、煽り役を
706.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww 
707.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>686
公式に25GBって発表済みだろw
708.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>686
どんな規格だよw
物知らないとこう適当な事ポンポン出るなw
709.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>706
ほら、いつも反応同じ
「バイト」って言われたらGKのなりすましのせい
710.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
任豚ちゃんのBDへの憎しみは見てて笑えるね
どんどん言うことが極端になってきたぞ
711.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
最近わかりやすい自演が増えたな
712.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>696
ぶっちゃけDQ10以下のゴミってなかなか無いと思うよ
豚ちゃんがアレを持ち上げる神経が理解できない
713.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>696
キレがないやり直し
714.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:25▼返信
>>696
DQが売れるのは日本だけやろ……
715.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
キチガイが一人いるけど構わないほうがいいって。
さすがにこの状況で任天堂擁護はできねぇわ
716.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
717.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
>>696
あら始まった売り上げ勝負に持ち込む作戦ww
718.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww
719.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww 
720.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:26▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww
721.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
>>706
それ言えば言うほどニシ君が無様になるって気づいてる?
722.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
日本製ネトゲだけはアウアウ!!
あんなのに頼るほどネタがないのか
723.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
おいおい、ゴキのなり酢飯にゴキが反応しすぎだろwwww 
724.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
これで日本だけじゃなく、世界もとったべ
データ的にいっても箱○・Wiiの累計を抜くのが確実だし

あとはPS4でPS3互換をつけれるかどうかだけ
これがあれば余裕
725.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
豚ちゃんファビョっちゃった(´・ω・`)
726.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
DQ10、ソフト自体はそこそこ売れるんだろうが、どれだけユーザーが定着するかだわなw
727.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
ドラクエ10が50万でも売れたらその時点でログインオンライン確定だからな?
オンゲーってのはそういうもんなんだよ
728.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
もう名前変更するしかなくなるなここでコケると
今度はWiiじゃ売れないね
729.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:27▼返信
アンチャ3程度ならフルHDでヌルヌル動くわ
730.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:28▼返信
アホだな任天堂は
BD採用しておけばPS3と少しは張り合えたのに
731.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:28▼返信
今更Wiiに客を固着させたらマズイんじゃ…
732.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:28▼返信
ミツオ(はちまのバイト)は分かりやすすぎ
連投クソおせえし
733.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:28▼返信
>>686
あなたさっき、wiiUには3TのHDDが標準でついてくるとか言ってた方ですよね。
やめときなさいって、そういうの。あなたの身のために言っとく。
734.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
>>729
そっくり再現するのも難しいと思うぞw
735.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
>>656
先にSCEが新型PS3の価格を発表しても
19800円と発表されたらその時点で任天堂は詰むけどなw
WiiUを15000円で出せるのなら話は別だけどw
736.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
このブヒッチ押した奴は誰だ!!
737.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
>>729
早く現物で出してくださいよゾンビUみたいなゴミじゃなくてさ^^
738.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
あーあー自演で自分と話し始めちゃったよ
739.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
>>727
普通のMMOだと10万でもログインオンラインになる。
740.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
突然連投はじめたり
どんだけ面白いんだこのぶーちゃんはww

奇想天外すぐるw
741.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
1主人公…勇者の子孫
2主人公…勇者の子孫の子孫
3主人公…後の勇者
4主人公…天空人と人間のハーフ
5主人公…勇者の父親(笑)
6主人公…城の王子
7主人公…漁師の息子(笑)
8主人公…城の兵士(笑)
9主人公…天使

こうして見るとPSドラクエの主人公の設定は酷いことが分かる
742.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
任天堂発表の25GBならそれに近いCBHDとかいうやつがあるよ
743.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
1主人公…勇者の子孫
2主人公…勇者の子孫の子孫
3主人公…後の勇者
4主人公…天空人と人間のハーフ
5主人公…勇者の父親(笑)
6主人公…城の王子
7主人公…漁師の息子(笑)
8主人公…城の兵士(笑)
9主人公…天使

こうして見るとPSドラクエの主人公の設定は酷いことが分かる 
744.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:29▼返信
>>729
WiiUのディスクには収まらないねw
745.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
1主人公…勇者の子孫
2主人公…勇者の子孫の子孫
3主人公…後の勇者
4主人公…天空人と人間のハーフ
5主人公…勇者の父親(笑)
6主人公…城の王子
7主人公…漁師の息子(笑)
8主人公…城の兵士(笑)
9主人公…天使

こうして見るとPSドラクエの主人公の設定は酷いことが分かる
746.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
1主人公…勇者の子孫
2主人公…勇者の子孫の子孫
3主人公…後の勇者
4主人公…天空人と人間のハーフ
5主人公…勇者の父親(笑)
6主人公…城の王子
7主人公…漁師の息子(笑)
8主人公…城の兵士(笑)
9主人公…天使

こうして見るとPSドラクエの主人公の設定は酷いことが分かる 
747.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
>>727
で?クソゲーに輪をかけてログインオンラインとか
ビチクソゲーにでもなるつもり?
748.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
>>729
100%不可能と断言できる。
749.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
1主人公…勇者の子孫
2主人公…勇者の子孫の子孫
3主人公…後の勇者
4主人公…天空人と人間のハーフ
5主人公…勇者の父親(笑)
6主人公…城の王子
7主人公…漁師の息子(笑)
8主人公…城の兵士(笑)
9主人公…天使

こうして見るとPSドラクエの主人公の設定は酷いことが分かる  
750.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:30▼返信
>>732
お前もずーっとそれ言ってるけど同じくらいキモイよ
751.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:31▼返信
>>727
クソゲーXたった50万かよwwww
ハードルひっくいなwwww
752.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:31▼返信
>>730
嫌でござる!嫌でござる!
ハードの仕様で金を払うなど嫌でござる!!!
753.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:32▼返信
>>749
こういうキチガイ豚は堀井の顔に唾吐きかけてんだけど気付いてないのな
754.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:32▼返信
二ノ国クリアしたが、このクオリティーでオフ専のドラクエやりたかったなw
755.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:32▼返信
さっきからドラクエ連呼厨は8やって無いんですね
756.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:32▼返信
任天堂贔屓の堀井の悪口を言うなよニシくん
757.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:33▼返信
任天堂はGCの頃は性能で上を行ってたのに、今やどう頑張っても
技術でソニーやMSの2周遅れだからなぁ。

今更性能で勝負なんて出来ないから、Wiiシリーズをここで畳むにしても
その後もやっぱ違う一発芸をやっていっくしかないだろ。
バラまきまくってキャッシュも減りまくっちゃったから、
こっから技術開発や大幅な設備投資を出来るとも思えないし。
758.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:33▼返信
ゴキは精神障害まで持ち合わせているのか…自分等が詰んでるのにへらへらしちゃって
759.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:33▼返信
>>742
チャイナ規格www
760.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
ゴキは精神障害まで持ち合わせているのか…自分等が詰んでるのにへらへらしちゃって 
761.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
ゴキは精神障害まで持ち合わせているのか…自分等が詰んでるのにへらへらしちゃって
762.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
いつものはちまバイト君かよ
763.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
ゴキは精神障害まで持ち合わせているのか…自分等が詰んでるのにへらへらしちゃって  
764.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
ゴキは精神障害まで持ち合わせているのか…自分等が詰んでるのにへらへらしちゃって
765.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
WiiUの動向見てから動いても余裕だしな。
766.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:34▼返信
早くWiiUの価格発表しろよ。
767.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:35▼返信
>>764
ニシ君はほんとにコピペしか出来なくなっちゃったな
768.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳トレをやり過ぎた被験者の末路がここには沢山いますね
769.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳萎縮ゴキのなり酢飯連投が止まらないwww
770.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
>>762
GKのせいにしたりはちまのバイトのせいにしたり忙しい奴だな
771.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳萎縮ゴキのなり酢飯連投が止まらないwww 
772.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
>>755
ライトニングさんを「重力を自在に操る高貴なるry」って煽ってるレベル
773.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳萎縮ゴキのなり酢飯連投が止まらないwww
774.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳萎縮ゴキのなり酢飯連投が止まらないwww 
775.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
脳萎縮ゴキのなり酢飯連投が止まらないwww  
776.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:36▼返信
はちまバイトいってるアスペも落ち着けよ
777.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:37▼返信
16GBは足りないとか言ってる奴いるけど、初期型20GBと変わらんじゃん

しかもこの16GBモデルはHDDのスペースが開いてるだろ。
なぜなら新型PS3は1タイプしかリークされてないで他のタイプにはHDDが搭載されてるんだから。
778.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:38▼返信
手動で連投とか死にたくならないのかね?
779.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:38▼返信
常識的に考えて同じ金出すなら、安くてBD見られてHDゲームができるPS3買うだろ
何が悲しくてソフト無い値段高いBD見られないその他もろもろ機能で劣る、WiiUを買わにゃならんのよ。
買う奴はGCも発売当日に買った新しい物好きぐらいだよ
780.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:38▼返信
>>100
速度ははっきいってそんなに変わらんよ
バッテリー効率に大きな効果はあるけどな
781.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:39▼返信
これがあるから任天堂はいまだにWiiUの発売日も価格も発表できないんだろうな
782.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:39▼返信
wiiUでドラクエ8が出る可能性は非常に高いわけだがPS3で遊べる可能性は0www
783.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:39▼返信
豚は連投しか出来ないはちまの養分
784.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:39▼返信
>>778
死にたくならないからやってるんだろ。
785.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:41▼返信
>>782
つまりWiiUはオンゲー掴まされた後にリメイクでお茶を濁されるのか。
スクエニは任天堂よりというが、軽く馬鹿にされてるよね。
786.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:41▼返信
なんかチョコザイみたいなのがいたな
コミュ障だからコピペしか能がないのか?
787.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:43▼返信
>>777
その16GBのSSD(?)でHDDの入る部分が埋まっているとは考えないのかね?
788.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:44▼返信
MSはMSでHALO4があるおかげでWiiUが出るだろうホリデーシーズンは潰せるし
それから動向見て本体値下げなり、Win8とセットでばら撒きなり出来るから今年は強いな
789.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:44▼返信
で、記事はPS3なのに何故か豚が沸く不思議
そして痴漢は沸かない不思議
それだけ痴漢から見るとWiiUが雑魚なんだろうな
間違ってないよ
790.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:45▼返信
自分らが詰んでるって何気にすごいな

あくまでこっちはたんなるユーザーであってだな・・・

もう任天堂と自分が同一だって妄想捨てられないのか君らは
791.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:46▼返信
>>784
死ねばいいのに
792.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:46▼返信
まあ豚が言うようにWiiUはジョンレノンで、熱狂的なファンに殺される運命なんだろw
793.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:47▼返信
スペースが空いてないならWiiUみたいに外付けしたら?www
794.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:47▼返信
脳トレ強化しすぎたんだ、、、、、
795.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:49▼返信
>>787
フラッシュメモリな
796.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:49▼返信
>>787
それはないわ
797.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:50▼返信
>>790
今でも東京拘置所前には麻原死刑囚に向けて祈祷するオウム信者がいるらしいよ。
信者は教祖とどこまでも一心同体なんだろ。
798.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:53▼返信
>>787
SSD16GBってのは割高だからない
SSDなら64GBはのせる

この16GBはSSDでもHDDでもなく、間違いなくフラッシュメモリ
799.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:55▼返信
いやいやw在庫が多いから新型発表しませんなんてある訳ねえだろ
pstwoの時も少しの間新旧どっちも置いてただろう旧型の方がいいって人多かったし
800.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:55▼返信
>>787
何故、廉価モデルでコストの掛かるSSDを載せると考えるのか、さすが豚は技術に弱いなw
16GB程度なら普通に基板に直付けだろ
801.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:56▼返信
>>787
コスト的に基盤をHDDとフラッシュモデルで作り分ける事はしないだろうし、同じ理由で
フラッシュを別のボードにしてSATAスロットに装着する様な方式も取らないでしょ。
802.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:57▼返信
>>799
それはコア層の意見じゃね、ライト層は値段がすべて
値下げ新型が出れば旧型は売れなくなる
803.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:57▼返信
800なら逃亡した脳萎縮ゴキちゃんを道連れにしてチョニー倒産ww
ゴキちゃんの死因はトトリでの自慰やりすぎによるショック死www
TOX2は発売中止。WiiUにてTOXからTOX2までを完全に作り直したTOX完全版発売確定ですからwww
804.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:58▼返信
今更PS3って…VITAがコケて余裕がないんだね…
可哀想だなソニー…購買力のないゴキブリが憎い
805.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:59▼返信
>>799
昔はどうだか知らんが今は在庫調整してから新型発表するのが普通だよ
そりゃまぁ小売の店頭でちょこっと残ってんのはあるだろうけどさ
806.名無しさん投稿日:2012年07月24日 03:59▼返信
安心しろ
WiiUは体重計に変わり今度はエアロバイクを出す!
これで家の中でゴロゴロしている情弱主婦層のハートをがっちりキャッチ!

爆売れ間違いなし!
豚も安心して寝れるね
807.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:00▼返信
>>803
残念だったな

しかしトトリ好きだねぇニシ君
808.-y-投稿日:2012年07月24日 04:01▼返信
>>803
任豚堂倒産おめでとー(笑)
809.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:01▼返信
>>804
売れてるからコストダウンする余裕が生まれるんだが
810.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:02▼返信
フラッシュ16GB+HDD内臓スペースあり…1.5万~2万?

これならライト層にもコア層にも受けるからな
16GBあればゲームに支障が出るわけじゃないし
これはソニー上手い戦略だな
811.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:03▼返信
803だったなwww
812.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:03▼返信
>>803
そっか
おまえはトトリとエクシリアのせいで精神不安定になったか
可哀想に
そのうち出るよWiiUにも、きっと、うん
だから大人しく待てってねニシくんw
813.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:04▼返信
任天堂信者がコメント欄で平気でドラクエのネタバレしてやがる…
しかも一部間違ってるし
814.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:04▼返信
16GB版で唯一気掛かりなのは、HDD突っ込んだらフラッシュ殺しちゃう可能性がある事だな。
併用できればいいんだが。
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
816.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:08▼返信
>>801
むしろそのフラッシュをSATA以外の何で接続すると思ってんの?
HDDの代替として使うなら、HDDと同じようにアクセスできないと16GBのフラッシュメモリのためにシステム側で専用の処理をすることになるよ?
そんな無駄なことすると思う?
817.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:09▼返信
>>815
ナスネにHDDが入っているのを考えれば無理じゃねえべ。
818.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:10▼返信
>>816
オンボードだろ。単にOSが対応すれば済む話
819.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:10▼返信
なんでハード毎に派閥みたいな物がある訳?こっちは選ぶ立場なんだから面白いソフトが出たハードを買えば良いだけじゃん。たかが2~3万の本体に。オタクは貧乏なの?
820.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:11▼返信
>>815
同じ型番で250GB、500GBモデルも書類上は確認されてるけれど?
821.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:12▼返信
>>814
システム構成的に考えて排他に決まってる。
わざわざ16GBモデルに後からHDD乗せる奴のために複数の内臓ストレージを扱えるような処理をシステムに持たせるとは到底思えないし。
822.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:13▼返信
トトリの話をいつまでもしてるのってゴキブタだけだよな
823.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:13▼返信
16GBとかバカじゃない?w
824.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:13▼返信
>>815
いやこのタイプの形1種類しかFCCに通過してないでしょ
それでフラッシュ16GB、HDD250GB500GBがあるって事は、
全て同じ形で16GBにもHDDをつけるスペースはあるって事だよ
825.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:13▼返信
>>818
だから、16GBモデルにHDDを乗せようとする奴のためだけにそんな処理を入れるかって話。
過去のゲームとの互換性も怪しくなるし。
826.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:14▼返信
>>819
任天堂は情弱を騙して儲ける事しかしない企業
どんな汚い手でも使ってくる

だから一円も落としたくない

ってのはGKの思考じゃないかな

サードは待てば完全版はPSで出るのも事実だしね
827.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:14▼返信
>>819
豚はゲーム機も買えないほど貧乏だからこうやってネットで暴れてウサを晴らしてる

だからゲームの内容についての話は一切しないんだよね
828.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:16▼返信
>>818
それだと16GBモデルだけFlash組み込むための工程が入った別ラインにしないとならなくね?
829.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:16▼返信
在庫があり過ぎで発表できないってどんだけ間抜けなソースなんだw
ソニーに限らず任天堂やAppleが使ってるPOS管理方式だと流通在庫が無駄に出ないように
かなりの精度で製造、出荷、在庫管理がされている
在庫過多というならば新製品のため既存の製造ラインを転換する必要があるので
旧製品製造はストップして新製品のラインに切り替え量産試作に入っている可能性もあるな
830.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:16▼返信
>>825
箱○4GBはどうなってんの?
831.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:16▼返信
>>824
マジかぁ~
だとしたらソニーの技術はスゲーな!

今までのPS3は結構大きかったから買い替えかな

あと消費電力も半分に成るって話だしね
832.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:18▼返信
箱○はフラッシュ4GB+内臓HDDスペース、HDD250GBと
2パターン発売してるのに何でPS3はできないと思うんだろ
833.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:19▼返信
wiiUの価格待ちか
まあ普通に考えて任天堂が価格の出さなさは異常だもんな

ここで余裕のソニーから先に出す必要はないもんね
834.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:19▼返信
>>815
見る限り幅が結構小さく成っているよね
835.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:21▼返信
>>825
元々ドライブはOS経由で管理してるから関係無いだろ。初期設定でHDD入って無ければ
内蔵フラッシュをHDDとして設定するだけ。だから排他的にはなるだろうけれど。
>>818
同じボードで積むか積まないかって事だけでしょ。
836.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:24▼返信
>>833
イワッチ的には多少高くてもWiiの後継機だしドヤ顔で発表できると思ってたんだろうけど、噂レベルの物に完全に潰される形になった訳だが。
任天堂内で滅茶苦茶会議してそうだな。ただ、議題が少し前までは「どれぐらい上げても大丈夫なのか」だったのが、コレが出て以降「いかに下げられるか」にシフトしてそうだ。
837.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:25▼返信
>>832
箱は当初からHDDなしも考慮されてたからだろ。
838.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:26▼返信
>>832
まず否定するところから入りたいからだろ
839.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:26▼返信
タブコンは本当に悪手だよな。コストアップ要因の割に売りになってないのが痛い。それこそ
WiiUにこそ裸眼立体視付けた方がよかったのに。
840.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:28▼返信
>>837
それ言ったら、非正規ではあるがPS3もUSB外付けHDDからソフト起動出来ちゃってたじゃないかとw
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
842.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:30▼返信
>>840
できたと称する動画があがっただけじゃね?
843.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:31▼返信
そりゃWiiU潰すのにPS4も、720も必要ないもんなw
844.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:32▼返信
>>831
電源容量が190wみたいだから、現行の半分って事はないよ。3000番が200wだから、ピーク時に
ファンが最高回転したりとかで80w位は想定してるだろう。
845.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:33▼返信
>>842
いや、出来た。それは確認済み。
846.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:34▼返信
1.5万はさすがに厳しいだろw
PSPより安いってw
847.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:36▼返信
>>839
任天堂の開発の遅さ、先見の無さ、技術力の無さが出てしまった感じ

今3D映画が流行っているぞ→3DS発表→3D衰退→3DSの3D不要
今タブレットが流行っているぞ→WiiU発表→タブレットがもっと凄いものに→タブコンがゴミ化

スペックも七年前の物と戦っているし もう二週三週送れどころじゃないんだよね~

それでも情弱を騙すのだけは得意だから産業廃棄物を売りまくるんだろうね
848.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:37▼返信
>>845
ソースプリーズ。
849.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:37▼返信
>>846
今のPSP最廉価は1万円切ってるよ
日本じゃ売ってないけど
850.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:38▼返信


とりあえずPS3の大勝利って事で解散

851.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:39▼返信
>>848
ソースったって知人宅で見てるからなぁw

気になるなら、「PS3 CFW 外付けHDD」でググってみれば?
852.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:40▼返信
>>850
そんなまた豚が眠れなくなるような事を書くw
853.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:41▼返信
>>851
CFWって時点でPS3の本来のシステムで動作しない不正に追加された機能じゃねえかw
854.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:41▼返信
>>851
CFWwwwwww
正規OSじゃねえじゃねえかドアホ
855.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:42▼返信
>>854
だから非正規って最初から言ってるだろ。
856.VB投稿日:2012年07月24日 04:42▼返信
15000なら買い換える。
60G→80G二台有るんだが、そろそろ薄型に変えたい。

16G有れば良いわ、セーブデータとDLC位しか使って無かったし。

500Gトルネナスネ組み込み式を出してくれ。。
857.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:43▼返信
>>855
非正規だったら何だって出来るわクソドアホ
858.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:43▼返信
>>855
つまりPS3はHDDなしは考慮されてない設計って事だろw
859.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:44▼返信
>>853-854
同一人物か?横からだが>>840は最初から非正規だがって書いてるじゃん。
しかも素人がFWいじるレベルで実現出来るんだから公式OSならさもありなん、だぞ?
860.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:45▼返信
>>858
内蔵フラッシュをHDDとして認識させるって事でしょ、と言ってる訳。その為にSATAスロットに
ボード突っ込む必要はないよねって事。
861.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:45▼返信
>>851
こんなんで情強気取る割れガキじゃねぇよな?
862.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:45▼返信
豚が連投して勝ち誇ってるが、FWアプデすればすぐに実現出来るって事じゃん…
863.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:46▼返信
>>855
非正規の限度こえてたw
OS書き換えてたら何だって出来るじゃねえかw
864.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:47▼返信
>>863
OFWのアップデートでオンボードのフラッシュ使える様にするのも問題無いだろw
865.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:48▼返信
あいかわらずニシ君は明後日の方向に全力投球で墓穴掘ってるなw

「非正規なら何だって出来る(キリッ」

そりゃパッチ万能説も生まれるわなw
パッチ万能の次はCFW万能説か。WiiUの性能もFWで上げてもらえw
866.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:49▼返信
Wiiは割れでDVD再生出来ちゃったりしたから、CFWが万能だと思い込んでるんだろw
867.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:49▼返信
>>863
いやだからそれなら公式がそれやればすぐに出来るじゃん。
想定してないとか無理とか頑張ってたの無駄になっちゃったね
868.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:49▼返信
>>859
大本は箱はHDDとフラッシュ搭載できるのにPS3はできない理由云々で、箱はHDDなしが考慮されてるからって話に対して、PS3は外付けから起動できたよとかいうレスをつけてる時点でおかしいって事。
869.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:50▼返信
>>859
マジか
CFWなら仮想ディスクチェンジできるらしいけど
OFWだといつまでたっても出来ないSCEは無能だったw
870.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:50▼返信
>>863
ソニーが一生OSを書き換えないとでも思ってるの?
FWアップデートって知ってる?CFWじゃなくて、公式のw
871.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:50▼返信
>>867
公式がそんなセキュリティホールになるような事するかボケw
872.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:51▼返信
なんせニシ君曰く『3DSのDL販売に際しSDカードの問題があるが、今は対応してないカードもFWアップデートで対応できるようになるから問題ない!』ですから。
873.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:51▼返信
>>859
CFWはセキュリティとか耐タンパとか考えなくていいから楽ですねw
874.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:52▼返信
この豚はどうしようもなくズレてんなw

つかPS3で複数組ソフトなんて無いからディスクチェンジとかいらないんだが
いったい何のことを言ってるんだ??
875.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:52▼返信
>>871
オンボードのフラッシュに対応するのがセキュリティーホールになるのか?
876.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:52▼返信
>>859
だから?
ハードウェアはどうだろうと関係無いのは自明
とすれば、ソフトウェアがHDD無しの運用を想定ないし考慮しているかだけの問題だ
言うまでもなく正規OSは現行verの時点で想定も考慮もしていない

すなわち、お前の言っていることは無意味
877.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:53▼返信
とりあえず、「SCEは無能」って事が言いたいって事でおk
878.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:54▼返信
>>876
あほか、HDDの代わりにオンボードのフラッシュをHDDとして使うだけの事だぞ?
879.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:54▼返信
>>876
だからFWって一生アップデートされないものとでも思ってんのか?
なんで現行バージョンでフラッシュメモリ積んでないのにフラッシュメモリ対応するんだよアホかw
880.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:55▼返信
>>875
基盤に乗せても接続のためのインターフェイスが必要なわけでして・・・
外付けHDDを引き合いに出すってことはUSBを想定しているだろうという事になるから、USB接続のメディアから起動なんてセキュリティホールになるでしょってお話なのね。
881.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:55▼返信
この豚さんよっぽど悔しかったんだな…
何回同じカキコにレスしまくってんだこれw
882.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:57▼返信
>>878
だからオンボードにするんじゃなくて別途作ったFlashメモリモジュールをHDDの代わりに挿したほうが楽じゃね?って話なんだけど。
883.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:57▼返信
んで、PS3BDで仮想ディスクチェンジって何よ豚w
884.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:58▼返信
>>880
USBなんぞ想定してないよ。SATAコネクタ経由じゃない例として挙げただけ。オンボードなら
SATAコントローラーを介して接続出来るからもっと楽でしょ。
885.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:58▼返信
おや、東京はもう5時か」




「へァ!イッポンマンゾクね!」「エエッ!!??」
「レッツダーンス!」「イヤイヤイヤ」. 「ウレッツダーンス!!!」
「海外で踊るのハズカシー!」
「レッツダーンス!」
「だけど、小腹すいたから一丁踊って$%ルぜ ボクウーー!!」
キャー!!!!キャー!
886.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:59▼返信
皆が寝静まった頃にこっそりやってきて勝利宣言するはずが、うっかり余計なアホ発言を流したが為に大変な事になった豚憐れ…
887.名無しさん投稿日:2012年07月24日 04:59▼返信
非正規だったら何だって出来るにクソワロタw
888.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:00▼返信
>>884
だったらわざわざシステム改変してUSBで接続した例なんか出すなよw
889.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:01▼返信
なにっ!?
PS3でもディスクチェンジが楽しめたのか!?
箱独占のお楽しみだったはずなのに!!!

俺のPS3は知らない間にCFW入ってたからディスクチェンジの必要がなかったんだな…
890.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:01▼返信
>>888
だったら、オンボードのフラッシュじゃ無理とか屁理屈こねるなよとw
891.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:01▼返信
>>878
>>879
アスペか?
>>876もその先の>>859もフラッシュの話はしていない

一般論だが、FWで対応出来る範囲がどれだけ広かろうと、現時点で対応していない点があれば、その点は運用において想定も考慮もされていないということだ
PS3発売時において、3D対応が想定ないし考慮されていたと思うのか?

消えろ凡愚共
892.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:04▼返信
ソフト側で簡単に対応出来るなら、わざわざ金かけて物理的にやる必要ない。
って普通は思うんじゃないかな
893.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:05▼返信
>>880
基盤じゃねぇ基板だ
そんなんだからダメなんだよ
894.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:05▼返信
>>884
SATA接続してHDDと同じように見えたらもうそれSSDだろw
895.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:05▼返信
>>893
誤変換くらいでぎゃーぎゃーわめくなアホ。
896.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:06▼返信
>>894
むしろ俺はSSD来ると思ってたがな
897.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:06▼返信
>>891
解ってないのはお前だろw

SATAコネクタに接続する事に意味があるんじゃなく、その先のコントローラーに基板上で接続
されてればHDD積んでるのと基本的には同じ事だぞ。新しく何かが追加されるって話じゃない。
898.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:06▼返信
何揉めてんだよ朝っぱらから
16GBのSDDなんて
CFカードをSSD化させりゃいいだけなんだから原価1000円もいかねえよw
899.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:07▼返信
>>891
(3D対応みたいに)想定も考慮もされてなかったことがFWで十分に対応出来るようになる、
って自分で言ってるわけだがそれでいいのか?

じゃあフラッシュ対応も想定も考慮されていなかったけどFWで対応出来るようになる、
と考えるのは自明じゃん。
900.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:07▼返信
>>894
だからそういう事だよ。
901.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:08▼返信
>>891
現時点でフラッシュ積んでないんだから、FWだって現時点で対応してないのは当たり前だろw

んで、今後物理面(フラッシュ)で動きがありそうだってんだから、それに合わせてソフト面(FW)も
更新されるって考えるのは普通だろ。なんで後者だけ否定してんだか。
902.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:09▼返信
>>895
分かったから寝ろよ
誤変換野郎の話なんて役に立たん
903.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:10▼返信
豚はハンパ知識しか無い上にそれに固執するから議論でてんで役に立たないし、
こうやっていつもダメになるんだよ。んで最後はキレて当たり散らすだけ。
904.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:11▼返信
>>897
誰にレス付けてるんだ?
>>891にSATAもHDDも書いてないぞ
905.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:12▼返信
>>900
だってよ、>>787書いたら>>795 >>796 >>798 >>800 って感じで大人気だったんだよw
だからSSDじゃないFlash積むならシステムの改変が必要だろって話になったわけで。
906.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:13▼返信
おいおまえらPS3のディスクチェンジのこと教えろよ。
ヴェルサスで出来るのか?
907.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:14▼返信
よっぽど悔しかったんだなw
908.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:15▼返信
>>904
OSに新機能追加する様な話じゃないって言ってるんだよ。フラッシュ積んでいようと、OS側で
16GBのHDDとして認識してれば同じ事。寧ろコントローラーとかのハード側の対応になる。
909.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:16▼返信
>>905
この記事の元見て来いよw
SSD積む噂じゃなくてフラッシュメモリの噂…って記事でみんなそれ元に喋ってんだろw
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
911.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:18▼返信
>>905
いや、解ってないなw

オンボードに小容量のSSDが載った状態になるって事。スロットは埋まらない。コネクタは
介さなくてもボード上でコントローラーと接続しちゃえばいいからって話。OS側からはHDD
として認識されると。
912.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:18▼返信
>>899
またアスペか

>> じゃあフラッシュ対応も想定も考慮されていなかったけどFWで対応出来るようになる、と考えるのは自明じゃん。

その通りだが、お前の認める通り「想定も考慮もされていなかった」ことは覆せん

CFWでなんとでも出来るからといって、それらが全てOFWで想定ないし考慮されているとするのは間違っている
仮にSCEの内部で考えられているとしても、我々の判断材料と基準時は現時点で最新のFWの対応する範囲を越えることは出来ない
913.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:19▼返信
SSDの16GBなんて割高すぎてあり得んわ。
USBメモリかよ
914.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:19▼返信
>>909
ん?SSDの中身もフラッシュメモリだぞ?
915.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:22▼返信
>>909
まずSSDが何なのか理解してくれw
フラッシュメモリで構成されたストレージをSATA接続などでHDDのようにOSから認識するようにしたものの事をSSDというの。
916.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:22▼返信
>>912
だからまだ物理的にフラッシュメモリ積んでないんだから当たり前だろw

「今現在の事象以外を想定して話すことは許さない」ってんなら、この記事自体、
「フラッシュメモリ積んだら…」って話自体が全部許されないじゃねえか。

なのにお前はハード的なたられば(フラッシュなりSSDなりを積んだら…)を許して
それに付随するソフト的なたらればを許さないからダブスタだっつんてんだよ
917.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:23▼返信
>>913
SATAのUSBメモリ(表現がおかしいがw
ってもう安価で売ってるやん
918.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:23▼返信
>>901
お前の妄想と憶測がFWの「今後の」想定ないし考慮の根拠となることはない
919.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:25▼返信
>>911
わかってないのはお前だってw
噛み付いてる奴の内容を読んでからにしてくれ。
920.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:27▼返信
トルネにしろナスネにしろ3Dにしろ、ハードに変化があったら
今まで普通に対応してきたけどね。

妄想と憶測が根拠になることはないなら、フラッシュメモリの話も出来ないわな。
一体何がしたいんだろ
921.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:27▼返信
WiiUは死亡決定だから少し落ち着いて・・・
922.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:29▼返信
TGSで発表してバイオ週に発売かね
923.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:29▼返信
>>913
USB3.0のUSBメモリをバラしてSATAに変換するだけだと思うよ
側だけSSD2.5インチのカバーかぶせて
924.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:29▼返信
>>917
eSATAメモリな。
925.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:30▼返信
まとめ
・フラッシュ対応するならHDDスロット潰すはず。ソフト的に対応なんかしないはず。
・フラッシュ対応してもHDDスロット潰さない。ハード的に対応出来る。
・フラッシュ対応してもHDDスロット潰さない。ソフト的に対応出来る。

って感じか。
とりあえず一番上の人が「ソフト的にも物理的にも絶対に対応出来ない」って理由を
述べれば良いと思うんだけど。
926.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:30▼返信
>>916
反論になっていない
そもそもこちらはCFWの話しかしていない以上、それ以外の点についての指摘は無意味

CFWでの運用実績はOFWでの運用についての想定ないし考慮の根拠となることはない
言っているのはこれだけだ

ところで、PS3には全く不揮発性のフラッシュメモリが存在しないと思っているのか?
927.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:31▼返信
新型がどんな仕様だろうがとにかく価格で攻められたら終わるってだけの話
928.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:33▼返信
>>920
それをPS3のハードウェア構成の変化と解することが出来るのか?
馬鹿かお前は
929.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:33▼返信
>>926
それ、俺ルール展開してるだけだぞ。
だからいつまでも進展しないんだよw
930.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:34▼返信
朝からファビョってんなw
よっぽど悔しいことでもあったか
931.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:35▼返信
>>929
自分の無能を置いて、挙げ句言うことはそれだけか?
932.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:36▼返信
いつの間にかうちのPS3の残り容量がとんでもないことになってる
インスコデータ消しても40Gほど行方不明だし
どこいってしもたん?
933.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:36▼返信
>>925
Flashメモリをマザーなりの基盤に直付けで作り分けるより、HDD用のSATAコネクタにポン付けの方が楽だろうって話。
そしたらSSDじゃないFlashメモリだとか言い出すから、SSDじゃないならFlashメモリコントローラを直接ドライブしないとならないから、過去のソフトとの互換性も心配になるしOSの大幅な改編が必要になるって話になって、さすがにそんな事はしないだろって話になっただけ。
単にHDDのインターフェイスを埋めないオンボードのSSDだろって突っ込みだったらOSの改変がどうのなんて話は出てこない。
934.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:36▼返信
新型で構成に変化あるならFWアプデ来そうだな。
最近小さいのばっかだったから久々のメジャー来るか
935.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:37▼返信
>>926
>CFWでの運用実績はOFWでの運用についての想定ないし考慮の根拠となることはない

そうでもない。OFWでロック掛けてる機能を解除しただけのケースもあるからね。
例えばPS3ソフトのリモートとか、PSPエミュとか。
936.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:37▼返信
イワッチが困るじゃないかw
937.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:37▼返信
>>925
一番上は、対応なんかしないの?対応出来ないなの?
938.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:39▼返信
>>937
しないだろうって話を、絶対できないって話に摩り替えようって事じゃね?w
939.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:40▼返信
>>933
作り分けるってレベルじゃないだろ。同じボードでフラッシュ載せるか載せないかみたいな話
だから。それに、SATAコネクタ経由でもフラッシュメモリのコントローラーは必要だろ。
上で言ってるコントローラーってSATAの方のコントローラーの話でしょ。
940.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:41▼返信
CFWだらうが何だろうがUSB2.0でインストとかまじ勘弁w

あ・・ごめんなさいw
941.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:41▼返信
>>935
成る程その点は参考になった
942.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:41▼返信
>>933
>楽だろう、そんな事はしないだろう

それこそお前の立場にしか立ってない妄想や憶測だわな。
ソニーは楽じゃないことはしないのか?FWアプデが必要な事はしないのか?
そんなもんは根拠になってねえよ。

俺はソニーがこれをただの「廉価モデル」として展開するなら徹底的に楽をするだろうし、
ある意味コア層へのウリをもつ「新型」として展開するなら楽じゃない事もすると思うよ。
943.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:44▼返信
つまり、SCEにフラッシュメモリ基板直乗せモデルを出されるとファビョる、と
944.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:44▼返信
このPS3と同時にクラウドサービス発表は・・・・・・無いかww
HDD無しで16GBだとすぐ無くなるんじゃね?
945.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:46▼返信
SCEの事だから変態技術で凄い事してきそうだけどな。
そもそもHDDを汎用品に換装可能ってのもサプライズだったし
946.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:46▼返信
>>939
同じボードで乗せるか乗せないかが作りわけじゃなくて何だってのw
設計じゃなくて生産の話だよ?
あと、SATA経由でもフラッシュメモリのコントローラは必要だけど、SATAを経由しない場合にはOSがメモリコントローラに直接生アクセスしないとならなくなるってことね。
SATAを経由するならOSはその先がHDDなのかFlashなのかなんか知ったことじゃなく、SATAの作法でディスクにアクセスするだけでOSからはメモリコントローラは見えないでしょ。
947.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:50▼返信
>>942
それ言ったら反論も全部逆の立場からの妄想や憶測だろw
16GBモデルにそのままHDDが刺さると憶測で決め付けているようだから、SSDでHDD用のインターフェイスが潰れてる事も考えろって言っただけなんだがw
948.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:50▼返信
>>946
そうじゃなくて、オンボードでもSATAコントローラー経由すればいいだろって話。
949.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:51▼返信
作りわけってレベルだろうがそうじゃなかろうがどっちでもいいけど、
何でそれを「絶対やらない」って言えるんだろう。

コストかけてもやる価値があると思うならやるだろうし、そうでないならやらないだろ。
そんだけの話だと思うが。どうしてもやってほしくないのかね
950.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:53▼返信
>>947
それだと基盤ごと別になるって事だから、流石にないんじゃないかと思うが
951.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:53▼返信
>>947
んでそれに反論されて顔真っ赤にして
「俺様理論が絶対」
みたいにファビョってるから>>942みたいな当たり前なツッコミくらってんだろw
952.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:54▼返信
>>933
外部コネクタは汎用機器を接続するためのもので、OSで管理する外部ストレージを
排他使用するものじゃないぞ。互換性云々を強調してる様だがストレージのプログ
ラムをダイレクトに実行しない限り、読み書きが速いか遅いかの違いでしかない。

>>916
HDDにFWを移す前はフラッシュに乗せてたんだがな
953.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:55▼返信
強制インストールなゲームもある中でさすがに16GBは少ないだろとか思ったが
よくよく考えると初期型で20GBモデルとかあったから何とか許容範囲なんだろうか
誰かインストール容量TOP10とか知らない?w
954.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:55▼返信
>非正規だったら何だって出来るわクソドアホ

とか言ってる人が偉そうにドヤ顔で暴れてるんだから凄い
955.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:56▼返信
>>948
SATA経由だとそれってオンボードのSSDになるよね?
そもそもが「SSDなんて積むわけがないフラッシュメモリだ」って変な噛み付き方されたことへの反論な訳でして・・・
956.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:56▼返信
廉価モデルってのは普通ライトに普及させるためのものだが、
現状HDDが必要なソフトがたくさん出てるのにそんなもの出したって混乱するだけ
今後のソフトもやりにくくなるし、そんなの出さないだろ
957.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:57▼返信
ようやく憶測での議論は楽しいかもしれないが無駄だと気づいたの?
958.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:58▼返信
>>952
だから16GBも汎用機器としてつないでおいたほうが、生産面からもメンテナンス面からもよくね?って話だったんだけどね。
ユーザーとしても、ストレージの調子悪くなったらマザー交換とか嫌じゃね?トルネの録画とか全滅するし。
959.名無しさん投稿日:2012年07月24日 05:59▼返信
>>955
いやお前の論のキモは「HDDスロットを潰す」だろ。
オンボSSD許容したら今までの努力が水泡だ。逃げるな。立ち向かえ。
960.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:02▼返信
>>959
いや、SSDじゃないフラッシュだろって言われた事に反論してただけだよ?
961.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:03▼返信
>>956
まぁソフト数本分なら入るから、年に数本しか買わないようなライトが
買っては売る(消す)使い方するならいけるだろ。
実際海外では箱もHDD無しがなぜか売れてるし。
962.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:03▼返信
初期型PS3はFW用にフラッシュ載せてたよな
>>926が最後になんとなく言ってるけど

PSPGOもメモステ挿すとストレージ2つ見えたらしいし、フラッシュモデルにHDDが内蔵で増設出来ても似たような形になるんじゃね?
963.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:04▼返信
>>962
GoちゃんはUMDの分のインターフェイスが浮いてたわけですし、おすし。
964.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:05▼返信
>>960
>787.名無しさん:2012年07月24日 03:43▽このコメントに返信
>
>>>777
>その16GBのSSD(?)でHDDの入る部分が埋まっているとは考えないのかね?
965.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
966.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:08▼返信
つかwまじで前世代機とガチで張り合おうとしてて、それでも負けそうなWiiUって一体・・・w
967.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:08▼返信
なんだHDDスロット埋まらねぇのかよw
968.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:08▼返信
これが事実なら
VITAの時の仕返しだなww

ドライブの速度上げることは出来ないんかね?
969.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:09▼返信
>>964
それ自体は拘りをもって書いたものでもなく、可能性の提示なだけだよ?
極々単純に、16GBにもHDDのスペースは空いているはずだからと決め付けてたんで、埋まってることは考えないのかって言っただけ。
そしたら明後日の方向から「SSDじゃない、フラッシュメモリだ」とか変な突っ込み受けた上に豚扱いまでされたんで、そいつに反論したんだけど。
「取り外して付けりゃいいじゃん」とか「オンボードのSSDの可能性もあるだろ」とでも突っ込まれてたら、そりゃごもっともで終了していたお話です。
970.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:10▼返信
確かにWiiUでも二ノ国DL版遊べないなw
やっぱHDD無しはあり得ないわ。
外付けにしろったってリビングがゴチャゴチャするのはWiiのコンセプトに反するんじゃなかったのかと
971.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:11▼返信
>>966
普通は次世代機と現世代機は区別されて次世代機に負けるはずなんだがねww
WiiUが次世代機じゃないから・・・・・ww
972.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:12▼返信
>>969
いやお前オンボについても延々と否定してたじゃん
まぁ妥協するなら別にそれでいいけどw
973.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:14▼返信
えげつねーけどもっとやれと思ってしまう

ぶっちゃけやってること任天堂と同じだしな
同レベルに堕ちたって説もあるが
974.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:14▼返信
俺としてはナスネ(トルネ)と連動してBD焼けるようにして欲しいわ。
そしたらBDレコも完全にいらん。あいつら一生トルネに追いつく気ねぇわ
975.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:14▼返信
>>961
最初からHDDなしモデルがあってそれ前提でゲーム作られてる360とは話が違うよ
PS3の20Gモデルなんてほとんどなかったこと扱いになってるし
976.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:15▼返信
ID無しの匿名掲示板で誰が誰かなんてどうにもならんと思うぞ
977.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:15▼返信
>>45
初期型の20GBで特に問題なくやってる俺をdisってんのか?w
978.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:16▼返信
出ないだろこんなのやってる暇あるならVita何とかしろ
979.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:16▼返信
>>972
だから、噛み付いてきた奴が「SSDじゃないフラッシュメモリだ」というから、SSDじゃないフラッシュメモリをオンボードで乗せてディスクとして認識させるという前提で考えれば、そりゃそんな面倒なことするわけないと否定する形になるでしょう。
980.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:17▼返信
>>975
いやそういう問題じゃないって。なんか君の決まり文句みたいだけど。
実際に「強制インストール」のゲームでも5GB前後のソフトが多いから
そういうゲームばっか買っても数本は入るって事。

それに前提云々言ったって、箱はインストール(というかイメージ化)しないと
もはや最近のゲームは成立しないほどのレベルだぞ。
981.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:18▼返信
>>978
まずWiiUを徹底的に潰すんじゃないの?

てか、マジで15000円だったらそれだけでWiiU致命傷
15000円であれだけの機能を持ったBDプレイヤー存在しねぇw
982.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:19▼返信
IDの見かた知らないとかwはちまにわかだな
983.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:19▼返信
>>975
PS3のライトゲーに20GBもインストールするものは存在しない

てか、それ以外に存在するのかも怪しい
984.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:20▼返信
>>974
PS3のCellを使えるトルネと違ってBDレコはそれ自体の販売だけで利益を出さないとならないんだから、あまり高性能なプロセッサが乗せられないんでしょ。
985.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:20▼返信
なんかすっげぇ頭固いヤツがいるなw
仕事や日常生活に問題出るレベルの強迫性
986.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:21▼返信
>>983
GT5でさえ7GBいってねえからなぁ。
987.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:25▼返信
トルネという最強ソフトが付いた今ならPSX的なのもアリなんだが
988.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:28▼返信
>>987
トルネはなぁ、保存動画数1800本の縛りが難点。
ナスネは1台につき1000本までで、VAIOないと他の機器へのムーブもできないし。
989.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:30▼返信
まあフラッシュのほうが価格高いのはわかるけど
インストール必須が多いのに16Gなんてすぐに足りなくなるでしょ
990.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:30▼返信
>>985
まあライト層には16GBでも充分と言ってもそんなの有り得ないばっかだしなw
ソースは俺w
20GBのやつ使ってるけど今まで困ったことはないw
991.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:30▼返信
>>980
360で普及モデルが1番売れてるのに、HDDないと成立しないって矛盾してるだろ
まあ、専用オプションを用意してる360ならそれでもいいのかもしれんが
ソフト数本やるごとにいらないのを消すって使い方もライト向けじゃないしね
992.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:30▼返信
>>989
そんなに必須なのあったっけ?
993.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:31▼返信
16GB SSDはマジなのか?0が抜けてて160GBの間違いだったと思ってたわw
初期型の20GBよりも低容量ってどうよ?本当に使えるの?
994.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:32▼返信
>>989
ライト層は複数のゲームを同時進行なんてまずやらないから問題ないっしょ
995.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:36▼返信
>>991
成立しないってのは読み込み的に今時あり得ないレベルって事ね。
君は「箱は最初から考えて設計されてるからアリ。PS3はナシ」が決まり文句だけど、
それってただ単純に「DVDから読み込みます」ってだけの話って事。

んでDVDから読み込みますってだけの話ならPS3だって一緒。
996.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:37▼返信
メジャーなところでGB単位の大容量インストールが必須なのってGT5とMGS以外になんかあったっけ?
格ゲー系はインストール可能だけど必須じゃないようだし。
997.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:39▼返信
必須なの結構あるけど領域だけ確保してゲーム終了したら開放するのも多い
無双なんかがソレ
998.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:39▼返信
むしろインストール非対応のものがかなりある、というか印象に残る。
FF13も13-2もロリポップも非対応でBDドライブ酷使だった。
999.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:40▼返信
岩田「ソニーー!はやく新型PS3の価格を発表してくれーーーー!!」
1000.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:40▼返信
>>40
16GB買って
256GB自分で積めってことか。
1001.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:41▼返信
>>1000
ソレが一番安いなw
500GBでもいいんじゃね?
1002.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:48▼返信
WiiUが結局PS3並みの性能だったという事で、PS3がWiiU潰し楽勝です
本当にありがとうございました
1003.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:50▼返信
10年計画に対して5年計画なんだからこの結果は見えてた
次出すときはPS3は現役だからつらいぜー?
っていっても聞く耳持たなかったしな、ニシくんは
1004.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:50▼返信
16GBなんて何の為に出すんだ・・・w
イロイロなシステムやアップデートで圧迫されて
インスト必須のソフトが2~3本入ればもう一杯一杯・・・・
ライトの中のライトユーザー向け?ww

ソフトはインストしないとBDが遅すぎてマトモに動かせないクセに
対抗意識燃やしてもしょうがないだろ・・・
ソニーもWiiU意識しすぎて迷走して来たなwwww
1005.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:50▼返信
もし本当に16GBモデルがあってそれにもHDD突っ込めるなら、大容量がほしい人はあえて16GBモデル買って1TBのHDD乗せるのが一番無駄がなくて良さそうではある。
1006.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:50▼返信
よかった。
これで、WiiUは1万5千円に落ち着きそうだ。
これなら、買う気になる。
1007.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:51▼返信
>>1004
それ全部HDDなしのWiiUにはさらに深く突き刺さるんだが
1008.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:51▼返信
>>1004
馬鹿なの?
1009.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:53▼返信
え?PS3のゲームはインストールしなくて、途中明示的なロードとか無いやつが多いけど?
FF13だって箱と違って戦闘前後にロードとか無かったし。
1010.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:53▼返信
例え、低容量でもHDDをつけて欲しかった。
自分が唯一PS3を気に入っている部分は全てのバージョンにHDDが標準装備されていた
所だし。
1011.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:54▼返信
>>1006
LL「勘弁しろよ・・・。逆ザヤの旧型だけじゃなくWiiUまで面倒見ろってのか・・・」
1012.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:54▼返信
だから、HDDじゃなくても16GBなら初代の20GBと大してかわらんだろw
1013.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:55▼返信
>>1009
それBGインストールじゃない?
プレイ中だけインストールしてゲーム終了時には削除されるやつ
1014.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:56▼返信
>>1010
あのー、現状の最低容量20GBなんですけど
1015.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:56▼返信
任天堂の目論見としちゃPS4か720のドサクサ紛れに次世代機として売る方法だったんだろうなあ
1016.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:57▼返信
BGインストールというか先読みキャッシュな。
一時的にHDDに書くだけなのはインストールと言わん。
1017.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:57▼返信
>>1004
GOW3とか別に支障なんかないけどな
あと、たとえばDVDの2倍速とBDの2倍速、同じ速度だとか勘違いしてない?

最後にWiiUもその遅すぎてマトモに動かせないとか言うBDなんだけどw
しかもストレージ繋ぐとしたらUSB2だけとかwww
1018.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:58▼返信
現実は次世代機の公表を遅れさせるほど(現行機で充分と判断される)
1019.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:59▼返信
ここにきてMSもSONYも揃って次世代機の情報出さないのはガチで任天堂潰しだろうな
1020.名無しさん投稿日:2012年07月24日 06:59▼返信
>>1017
倍速は以前勘違いしてたぜ・・・w
パーツとにらめっこしてる時にBDドライブおせーとか考えてたわw
容量違うんだから意味が違うわなw
1021.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:00▼返信
16GB版を叩くと全てWiiUにブーメランになるだけw
もうわざとやってるとしか思えんなw
ライト層は複数ゲームを同時進行なんてやらないから
その都度HDDから消せば問題ないつってんのにいつまでミエナイキコエナイなのかw
1022.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:01▼返信
俺は今HDD750GBに換装してて
新型でもこれ使いたいからHDDはない方がありがたい
1023.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:04▼返信
>>1017
BDドライブが遅いとか何を喚いているかと思ったら
そういう勘違いしてたのかw
1024.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:09▼返信
残念だけどコレ日本では16GB出ないよ
その代わりにブラビアにPS3内臓ハイエンドモデル希望
1025.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:18▼返信
延期もなにも発表しますって告知もされてないじゃん
はちまはまた印象操作か
1026.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:19▼返信
>>1021
容量というかそれぞれの規格の標準速度から何倍の速度かってだけだな
当然CDの2倍速、DVDの2倍速、BDの2倍速は全て速度が違う
1027.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:23▼返信
>>22
発展途上国向けでは。
日米欧でHDD無しの前提を作るとはあまり思えないが…
まぁ最初には20GBがあったし、16GBもそれに近いといえば近いが…
1028.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:26▼返信
>>1027
TB級に自分で換装する奴は購入対象になるだろ。
中途半端なサイズだとゴミにしかならないしな。
1029.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:28▼返信
むしろ自分でHDD換装したい人向けだろう。
1030.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:29▼返信
>>59
内臓フラッシュって、生体部品かよ。
1031.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:30▼返信
昨日3000型の320GB買ってきたわ。やはり俺の判断は間違ってなかった
1032.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:31▼返信
噂だと250GBと500GBも出ることになってんのに、
16GBの容量の少なさを嘆いてる人は何が不満なん?
1033.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:34▼返信
数年前からHDDの無いモデル出してくれって声があったから
それがやっと叶っただけでしょう。
1034.投稿日:2012年07月24日 07:36▼返信
いつ、新型発表が確定したんだよ。
あくまで噂だろ。 延期もなにも無い。
1035.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:41▼返信
型番違いではなく、ガワから変わってリプレースされるときは
発表前にメーカー在庫切れ、出荷停止されて各店舗で必ず売り切れが出てくるからね
未だに普通に売ってるし、GCでの発表はないだろうな
1036.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:46▼返信
ライト層が複数のゲームを同時期に遊ばないって決めつけているけど
遊ばない人も居るけど遊ぶ人も居ると思いますね。
遊ばないと断言している人の根拠が解りませんね。
1037.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:53▼返信
※1036
2,3本同時にやったくらいじゃ16GBはそうそう埋まらんよw
それ以上はもうライト層じゃねーだろw
なんつーか必死だねぇww
1038.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:56▼返信
そもそもが噂段階なのに延期かもしれないとか言われても
まず存在が確定してねーからなーwと思うわ
1039.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:58▼返信
HDDが内蔵されてないWiiUがゴミやな
1040.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:58▼返信
話は全て聞かせてもらった
16GB新型PS3のお値段1万5千円?
BDが見れてナスネとトルネに録画できて
アニメも配信してる
それにこれまでのソフト資産全部
PS2アーカイブス
バイオ6、龍が如く5、TOX2、スパロボ
お子様向けにワンダーブック

ああ、終戦、これはもう終戦です
1041.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:59▼返信
必死なのはいつもぶーちゃん。
脳みそ萎縮してる
1042.名無しさん投稿日:2012年07月24日 07:59▼返信
>>1036
大丈夫
4GB以上必須なのは稀
FFとかの有名タイトルはそもそもインストしない
1043.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:00▼返信
HDDさえ搭載していない、wiiUnko死んだーーーーwwwwwww
1044.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:00▼返信
低容量に突っ込むほど容量0のWiiUに突き刺さるなw
1045.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:01▼返信
小中学生「WiiU?いらねw PS3買ってもらうわw」
1046.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:01▼返信
8月のタイミングで発表されないとなると
10月のブラジルゲームショーにずれこむ可能性もあるぞ
1047.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:02▼返信
>>1036
北米で箱の4GBモデルが売れてるからなぁ
しかもPS3は公式のHDDとかでなく
糞安いHDDに積み替えてもいい上に
この新型は250GBも出るって、最初に16GBって書いてたソースにも載ってるしな
1048.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:03▼返信
>>1046
別にいいんじゃない?
そもそもの前兆が始まってないし
1049.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:04▼返信
もうこりゃあれだ
去年は若い夫婦やサラリーマンが、やっとPS3を値下げで買うというCM流しとったが、
これでもう小学生が貯めた小遣いで買うレベルまで持ってこれるわ

ん?岩田はん?岩田はんやないか、顔色悪いでほんまwwww
1050.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:06▼返信
さあ、ゲーム専用機のお値段やいかに。

今のPSだと外付けHDDも内蔵も体感出来るような差は出ない。
フラッシュ16GBだと今の内蔵HDDよりは、若干起動が早くなる可能性はあるが。

フラッシュで熱が下がる、排熱周りでコストダウンも可能。
外付けHDD2TBつけて25000円、若干起動の早いPS3+BDプレイヤーが15000円。

7年という歳月で、とてもじゃないけど太刀打ちできない価格設定と商品価値。
1051.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:06▼返信
>>1046
9月のTGSで発表無かったら「新型自体が嘘だった」とか妊娠が言い出しそうだなぁ
1052.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:06▼返信
>>1050
いや、そもそもこのソースにも
250GBモデルと500GBモデルあるって書かれてるから
1053.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:07▼返信
既存PS3の在庫が多すぎるわー
ちょうどWiiUの価格決まった頃に在庫なくなるわー

面白くなってきたな・・・
1054.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:10▼返信
>>995
だから、360は基本的にHDDなしでもゲーム出来るけど、PS3はHDDなしじゃできないゲームがあるでしょ
標準でついてるかついてないかの違いというのはそこなんだよ
1055.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:12▼返信
ニシ「3DS買ってモンハン4やろうぜ!」

「3DSLLってアダプター別売りで2万円だよね…」
「モンハン4は6千円だよね」
「ごめん、1万5千円のPS3と4千円のダークソウルbest版買ってあそぶわw」
1056.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:14▼返信
あからさま過ぎてワロタw
まぁこーいう戦略もたまにはいいかもね。
1057.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:16▼返信
岩田「値下げした新型を出して先に買ったお客さんに損させるのはどうかと思います」
1058.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:16▼返信
ダウンロードゲームもHDDレコーダーもいらない層は相当数いる。
たまにゲーム買って、BDで映画観るだけって層には16GBで何も困らない。

ここまでコストダウン出来るなら、PS3内蔵ブラビア出せばいいのに。

1059.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:16▼返信
>>1054
PS3は20GBモデルもあるし、20GB全部使わせるゲームなんてねえよ
大きくても5GB区切り
FCC通したモデルが1つだけの時点でどのモデルもSATA付いてるだろ
1060.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:17▼返信
本当に豚はPS3のこと何も知らずに語ろうとするなw
1061.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:17▼返信
>>1054
必須ゲーで16GB要求するものなんか存在しないぞ?
ぶっちゃけ以前は20GBのせいでフルインスト出来ないって言われてたしな

今回逆手にとって来たが
1062.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:20▼返信
手持ちのPS3ソフト確認してみたが
インスト必須の最大がTOGfの4GBだった
1063.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:20▼返信
そして秋にオンエアされる新型PS3とダークソウルの新CM
ー「PS3でひと(人)狩りいこうぜ!」ー
1064.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:21▼返信
SATA6G、HDD20GB切り捨てフルインストに対応してくれれば、SSD爆速PS3は完成。


1065.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:22▼返信
岩田「過剰な価格競争で体力の削り合いをするのはいい加減やめませんか」
1066.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:22▼返信
>>1063
いやー、ジャングル辺りでCMするんじゃないかなーw
目指せ出荷23万!とかってw
1067.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:23▼返信
>>1065
本当に言い出したら爆笑するw
1068.投稿日:2012年07月24日 08:25▼返信
usb3.0対応で外付けhddもゲームに対応してたら凄いな。
1069.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:25▼返信
>>1036
トロLV20の俺のPS3の中身を見てみた

タイトル数で一番多いのはインストール容量10M前後のもの
4Gの物もあるがDLC込みも多い、DLCが全部統合されてて6Gのものもあるが
一番合計容量を喰ってるのは断トツで1~2Gのソフト<本数多いので
1070.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:31▼返信
さすがに太刀打ちできんと悟ってるから最近はVita煽りばっかだしな
PSPからPS3もう流れが同じすぎてもうね
1071.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:33▼返信
フラッシュ16GBは基盤に実装だろうな
どのモデルにも乗ってるのかも
1072.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:35▼返信
>>1066
恐ろしい言葉だよw
1073.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:38▼返信
PS3勝ちました
1074.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:44▼返信
>>1065
二枚舌どころの騒ぎじゃねぇwww
1075.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:44▼返信
>>1061
幸いにも国内大手がPS3を冷遇し続けたお陰でHDDを活用したタイトルは少ないしなw
海外はマルチが蔓延してて言わずもがなだし。
1076.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:46▼返信
今、東芝の19nm品でワンチップ16GBが最大だっけ?
1077.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:48▼返信
ソニーとMSが次世代機投入してこなかったのはほんと計算外だったろうな
MSはやらかしそうだったけどソニーが微動だにしないの見て踏みとどまった感じやな
1078.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:50▼返信
海外の小売が注目するワンダーブック
1079.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:52▼返信
この世代は長くなるって言ってたGKの言うとおりになったな
痴漢は2010年には新型発表、11年には発売だから
DVDで十分って話だったのにw
1080.名無しさん投稿日:2012年07月24日 08:53▼返信
何でこんなにコメント伸びてんだよw 深夜の記事なのに
1081.投稿日:2012年07月24日 09:00▼返信
16GB15000になるのかよw安すぎw
1082.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:00▼返信
まあアンチャもイントール要らないしな
アーカイブスとか楽しみたいなら自分でHDD入れればいい。
てかその方が安く済むだろうしな。
まあ500GBモデルの噂もあるけど。
1083.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:01▼返信
俺の20Gが…
1084.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:02▼返信
これGT5専用機にしたいな・・・
1085.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:03▼返信
wiiUって発売延期するんじゃないか?ソフト開発が間なわなそう
1086.投稿日:2012年07月24日 09:05▼返信
超特大ブーメランきたあああw
PS3買ってWiiU値下げ待ちがデフォになるだろうね
糞天ざまあw
1087.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:09▼返信
あれれー?
ゴキ君いわく、今時HDDも積んでないハードはゴミなんじゃなかったっけ?w
1088.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:10▼返信
公式見たらWiiUって内蔵フラッシュ未だに不明なんだな・・・
なんとかHDDやら有線LANはずして2.5万のPS3と同価格でごまかそうとしてたら
16GB内蔵で1.5万?の噂とか任天堂厳しすぎるw

タブコンは絶対に同梱と言ってたけどはずしてくるかもなw
1089.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:13▼返信
内蔵フラッシュやっぱ来たかw
必要ないんだけど値段しだいで買うかもw
1090.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:15▼返信
厳しくなるのはさっぱり売れてないのにさらに割高感がでてくる糞Vitaちゃんだけかとw
1091.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:16▼返信
延期も何も公式発表してないんだから
延期じゃねーだろと
1092.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:19▼返信
これでWiiUの価格発表のタイミングがまた難しくなったな
いわっちも小手先の情報戦やめて腹括って発表するしかないだろう
1093.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1094.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:24▼返信
VITAガーVITAガー
WiiUには欠片も興味なしですかw
1095.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:26▼返信
WiiUは年末発売なのに、いつになったら価格発表するんだ?
1096.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:27▼返信
>>1090
ですよねー、WiiUなんて問題外だしw
1097.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:29▼返信
あれ?ハードディスクなしで15000なら
二人分のコントローラーとソフト付いてて20000のWiiのほうが安くね?w
1098.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:30▼返信
PS3は相手にできないからVita煽るニダ・・・
1099.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:31▼返信
PS3は性能・機能を考えれば25kでも安すぎるくらい。
値下げしたらメディアプレイヤー用途メインで買い増しするわ。
1100.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:32▼返信
>>1097
あんな産廃と比べられてもなw
1101.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:33▼返信
>>1097
性能の違いが分からない情弱なら、そう思うかもなw
1102.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:34▼返信
>>1100
産廃よりアクティブユーザー少ないPS3w
1103.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:39▼返信
>>1102
ドラクエはミリオンですねわかります
1104.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:39▼返信
>>1101
だからそこ任天堂はPS4とWiiUで比べられてほしかっただろうなw
高機能・高価格と今更な性能・低価格で比べられるはずだったのに技術のないせいで周回遅れで
高機能・超低価格と今更な性能・低価格で情弱に価格で騙させられないw
1105.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:42▼返信
息の長い世代だよなぁ~
任天堂もWiiUで長生きできるといいね
1106.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:44▼返信
壊れても安く買い替えられるから
PS3持ってるヤツにも朗報じゃないか?
1107.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:46▼返信
わたし、気になります!
1108.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:49▼返信
おいおいWiiUは次世代機だぞ?何を恐れてるの豚ちゃん?wwwwwwww
1109.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:50▼返信
>>474
内臓って生体部品かよ。
WiiUには内蔵用HDDスロットが無いぞ。
1110.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:52▼返信
海外向けPSPモデルみたいに日本はまだお預けだったり
1111.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:55▼返信
>>1087
いやゴミだろうw?
こういった記憶装置すら付けられないハードとかさw
あ、WiiUは16GBのフラッシュすら内蔵とかじゃないもんね、ゴミだもんねw
1112.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:55▼返信
Wiiuの2万切り待ってます
1113.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:57▼返信
16Gでゲームできんのか?と心配してる奴居るがパッケージソフトならインスト容量はだいたい
3-4Gで収まってるのでゲームオンリーなら2,3本ぐらい同時進行で遊べる

一方DLゲーだとパッケージソフトのDL版があってこっちは10G近いものがゴロゴロある
米ストアにPS+用のトライアルとかあるがもうこっちはヘビーゲーマー向けにフルインストさせるから
16Gでは全く足りないw素直に250G以上のPS3買えって事だなww

つーことで己のゲームライフスタイルで問題なく選べる、噂が本当ならマジでwiiu潰し死亡だろこれw
1114.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:57▼返信
これ本当だったら正直ガッカリだわ
1115.名無しさん投稿日:2012年07月24日 09:58▼返信
てかこれ対WiiUじゃなくて対箱アーケード用じゃなくて?
PSPの廉価モデルみたいに日本での発売無しってなりそう
1116.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:02▼返信
今の値段から1万円下げってファミコンかよwwwwwwwwww
容量16GBじゃGT5専用機に買うのは無理っぽいな・・・
1117.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:03▼返信
2台目が欲しいからHDDを搭載することができて2万円切るならほしい
1118.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:04▼返信
どっちにしろ同じやで
箱との価格差埋めてWiiUへのけん制にもなる
計画的なコストカットとはまさにこれだ
いかにSCEが長期スパンで物事考えてるかの証左だよ
1119.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:06▼返信
>>1116
GT5って10GBくらいじゃなかったっけ?
1120.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:06▼返信
豚さんがWiiからPS3に乗り換えられるようにSCEがスマブラとマリカーみたいなソフト作ってくれてるから
豚さんは新型PS3買いなさい
1121.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:06▼返信
>>520
確かに任天堂はセガ同様に信者によって毒を盛られていると言っても過言ではない。
1122.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:07▼返信
ニシくんはHDD外付けをUSBで接続しても変わらないと思ってそう
1123.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:07▼返信
>>1115
俺もそう思う>対箱アーケード
でもとばっちりで一番割を食うのはWiiUなんじゃね…
国内は250G版が2万切るならあえて16Gは出す必要ないかもね
1124.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:12▼返信
>>1118
チップや基盤レベルの設計から製造ラインまで自分のとこでやれるってのは強みだな
1125.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:14▼返信
Wii Uの価格発表まで待つ気か
ソニーさんマジえげつない
1126.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:15▼返信
イチローまで抜け任wwwwwwww
1127.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:17▼返信
まじで16000円とかになるかもしれないってことか?
完全にWiiU終わったあああああああああwww
1128.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:20▼返信
>>1102
アクティブユーザーの意味さえ解せぬ豚。。。
1129.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:20▼返信
途上国のPS2からPS3への移行が進みそうだ
1130.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:24▼返信
>>1123
とばっちりで大ダメージなWiiU ワロスwwww
1131.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:26▼返信
>>1123
箱に向けてパンチを繰り出そうとしたら、ヒジがWiiUに当って気絶した感じ?
1132.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:26▼返信
3000Aよりこれ買って自分でHDD換装した方が安上がりだな
と思ったが、さすがにスロットは潰してあるか…
1133.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:27▼返信
やっぱ据え置きはソニーが主導権握ってるよな
マイ糞と珍天はソニーの動きを様子見してからじゃないと動けないwww
ざまぁwwwww
1134.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:28▼返信
5000円ぐらいの値下げじゃないかとは思うんだが、3年前の新型への切り替えでは
1万円下げたからなあ
1135.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:29▼返信
>>1104
本当の情弱なら騙せるさw BDが普及してないとか言う奴とかなw
1136.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:30▼返信
>>1131
箱に向けてパンチを繰り出そうとしたら、相手側の観客席にいたWiiUが勝手に気絶した感じ
1137.投稿日:2012年07月24日 10:31▼返信
いっそ記憶媒体を搭載せず、昔みたいなメモカ方式にしたら良いんじゃないの
VITAとメモカ共有出来る方が捗りそう
1138.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:35▼返信
>>1136
なんだそれw 衝撃波か?w それともWiiUが超絶虚弱体質なだけか?www
1139.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:37▼返信
>>1136
同じリングにも立てないWiiUかw
1140.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:41▼返信
現行機の値下げで対抗できるからMS、SONYは楽だよな。
1141.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:42▼返信
hdd16Gってまじかよwwwww一万円で売れwww
1142.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:43▼返信
外人は嘘をつくとき、真実とは全く正反対のことをいう傾向がある。
1143.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1144.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:45▼返信
>>1141
16GBのHDDとか今の価格より高くなるわw
1145.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:46▼返信
0GBのWiiUはこれよりも安いよね?きっと
1146.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:54▼返信
HDD搭載可なら買うかな
搭載無しなら現行機だな
1147.名無しさん投稿日:2012年07月24日 10:58▼返信
16GBってのは今時新しいなー
やっぱWiiU意識してるんだろうな
1148.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:07▼返信
16GBってPSP Goに載せてたフラッシュメモリをそのまま転用するんじゃないかな。
あれって確か東芝製だったよね。
PSストアを全く利用しない、ゲーム&ブルーレイ再生専用機としてなら16GBでも十分やね。
1149.ライト投稿日:2012年07月24日 11:09▼返信
さすがに10000円下げられたら
WiiU光速拳で即死だぞ


マジでやべえ
1150.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:27▼返信
WiiUはバラ売りで本体安くさせないと無理っぽい
いかに情弱を騙せるかだな
1151.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:31▼返信
16GBがSSDとか言ってるのニシ君?
1152.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:50▼返信
とりあえず新型PS3って3種類あるんだよな?
その中のひとつの16GBのPS3をGCで発表するってことか。
1153.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:55▼返信
タブコン同梱はなくなったなこりゃ
別売りになるぞこれ
1154.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:57▼返信
WIIUオワタ^^
1155.名無しさん投稿日:2012年07月24日 11:58▼返信
だな
さらにアダプタも外して25000円で来るだろうな
1156.名無しさん投稿日:2012年07月24日 12:03▼返信
箱のゲームってHDDインスト必須みたいなもんだからHDD容量食うよな
ほぼ全てのゲームを読みこませるからすぐ圧迫しちゃう
1157.名無しさん投稿日:2012年07月24日 12:13▼返信
はい 任天堂倒産
1158.名無しさん投稿日:2012年07月24日 12:20▼返信
SSD載っけるつもりだったからHDDなしの選択肢はいいな
1159.名無しさん投稿日:2012年07月24日 12:30▼返信
メモリが16GBだったら即買いなんだけどなー
1160.名無しさん投稿日:2012年07月24日 12:34▼返信
>>1156
インストってかあれはただのイメージ化なんだよな・・・
BDの読み込み速度に合わせようとなるとDVDドライブぶん回さないといけなくなるから故障率も上がる
苦肉の策だよw ま、たった6.8GBだしね
1161.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:00▼返信
16Gのフラッシュって速度的にはどうなんだ?
1162.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:11▼返信
>>1161
USBフラッシュメモリなんだから フラッシュメモリってggったら?
フラッシュメモリには変わりないよ
1163.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:17▼返信
>>1117
ソニーのことだから、一応HDD乗っけるスペースは確保して置いたりするかもな
そこに簡易の16GBストレージボードを差しているか、完全に16GBは内蔵で空洞化しておいて、
取説にHDD追加の説明書き乗っけるとかさ
1164.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:20▼返信
>>1161
使われるチップにもよるが、まあそこそこのスピードだろう
FWのアップデートの書き込みの速度を思い出せばいい
あれもNANDというフラッシュメモリに書き込みしているから
1165.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:25▼返信
>>1118
けど豚はそれを無計画でユーザーを無視した酷い値下げという
そして3DSの値下げは神対応が成した偉業の値下げという
酷い話やで
1166.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:33▼返信
WiiUの価格待ち?
潰してまうん?
1167.名無しさん投稿日:2012年07月24日 13:58▼返信
2005年箱2006年PS3買ってるからこの世代はもう秋田
1168.名無しさん投稿日:2012年07月24日 14:37▼返信
HDを後付で追加できるならば、WiiUはおろか箱○まで終わるかもな。
1169.名無しさん投稿日:2012年07月24日 14:41▼返信
情弱でよく分からんのだが・・・。
これ、HDD搭載可能ならHDDを使用したら、ゲームしてるときにホーム画面見るのも早くなるのかな?
1170.名無しさん投稿日:2012年07月24日 15:52▼返信
>>895
お前、知らずに内蔵を内臓と書く口だろ。
1171.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:01▼返信
>>970
そんなコンセプトなんて、当の任天堂すら忘れてる。
1172.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:03▼返信
>>975
箱は途中でHDD無しを出した。
最初からじゃない。
1173.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:19▼返信
>>1028
買った人が100%HDD装着するのが保証されているなら、その話も通るのだけどな。
360でやったように途中でHDD無しモデルを出して、HDD装着の前提が崩れるのが困る。
360ではあのモデルが出て以来HDD対応で混乱を招いた。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1175.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:32▼返信
PS3が15000円になったとしても売れないだろ?何のゲームやるのクソハードでwwwww

それなら25000円くらいのWiiUで任天堂のゲームやる方が楽しめるよ一般層は
1176.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:36▼返信
わっかりやすいのぉ、過疎ると沸いてくる豚
そして言ってることが昔の任天堂と一緒ってところがまたw
やっぱ仕事でやってるんだねこいつら
1177.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:39▼返信
>>1132
潰す理由ってなんだよ。
1178.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:39▼返信
HDD後付けできれば、無問題。NASNEでも、いけるし・・・個人的には、価格据え置きでメモリアップ望む・・・
1179.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:40▼返信
任天堂は子供だけ相手にぼったくってればよろし。
1180.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:47▼返信
PS3軍の人海戦術が始まりましたね
他のハードがグダグダな今、一気に陣地を広げようと打って出るその意気込みに未来を感じる!
勝ち鬨宣言しちゃってもいいですぞ
1181.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:47▼返信
>>1174
まじで?
更に薄小さくなったのかよ。
これの大きさは初代PS2位?
1182.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:50▼返信
>>1178
メモリーアップは無い。
そんな互換性の問題を引き起こすような増設なんて。
1183.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:51▼返信
>>1181
みたいだね
1184.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:52▼返信
任天堂「タブコンを同梱すると言ったがあれは嘘だ。」

任天堂「タブコンは別売りにする。あと専用HDDも買え。」

妊豚「ありがたやー」

妊豚「神対応だ」
1185.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:54▼返信
WiiUはあのままだと
39800円が限界

今色々排除していかに価格を下げるか検討中

タブコン外して29800円がいいところだが

もう息してない
1186.名無しさん投稿日:2012年07月24日 16:55▼返信
>>1184
そのうちACアダプタやAVケーブル付けない「神対応」来そうだなw
1187.名無しさん投稿日:2012年07月24日 17:04▼返信
今から売ったらゴミ 今のまま売り続けた方が勝ち
1188.名無しさん投稿日:2012年07月24日 17:21▼返信
>>803

さすが豚脳^^
1189.名無しさん投稿日:2012年07月24日 17:42▼返信
>>3
ニシ君なんでや・・・
1190.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
>>1185
流石にそんな値段じゃ終わるだろう
豚さん達も買わないお
1191.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:00▼返信
ゲームそんなにやらないけど16G出たら買うかな
1192.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:16▼返信
たぶんこれを2万以下で出してくるんだろうな…
WiiUの価格発表にぶつけるのかな?
1193.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:22▼返信
>>1192
現状で流通止まってないしそうとしか思えないw
1194.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:32▼返信
BDが25Gだから32Gはほしいんじゃないか?
1195.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:37▼返信
>>1182
まあPSPは1000から2000や3000になってメイン32MBから64MBにはなったが
ゲームで実質使えるのは32MBまでだしな
64MBの恩恵はスカイプやワンセグのプログラムを常駐させたりブラウザのバッファや
UMD読み込みの先行キャッシュに割り当てられてるぐらい
PS3をメモリアップしても、現状の制限である462MBというところは変えることはできんね
1196.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:42▼返信
>>1010 意味わかんねぇよ
1197.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:55▼返信
>>1194
PS3は元々20GBが存在してるせいでフルインスト機能が無いんだよ
1198.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:03▼返信
WiiUなんてどうせ死ぬんだから
一か八か高性能高価格路線いってみればいいんだよ
PS3並みの性能だと値段でかなうわけないんだから
1199.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:08▼返信
WiiUって出す意味あるの?
1200.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:25▼返信
1200なら11月にps3 super slimは15000円に値下げ&wiiUの爆死が決まる!!
1201.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1202.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:39▼返信
↑よかったね
1203.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
↑うん、よかったよ
1204.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:49▼返信
PSVITA3G、 29980円
PSVITA、   24980円
500GB新型PS3、24980円
アダプタ込み3DSLL、19980円
250GB新型PS3、19980円
PSP、      16800円
逆ザヤ3DS、  15000円
16GB新型PS3、 14980円
1205.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:51▼返信
とりあえず、WIIUはHDD別売りでいくらにするの?2万でも負けだぞ。250GBのPS3が2万以下なら
ソニー相手に持久戦、長期戦やると任天堂は更に赤字だろ
多分これからPSVITAのコストダウンと再設計が現在進行形で進んで、すぐに3DSLLに並ぶだろうし
来年にはPS4発表だし、TGSでPSVITAのソフトラッシュか来るそうだし、MGS5の発表やFFの発表も来るだろうし
1206.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
9800円なら買う
1207.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:58▼返信
>>1205
WiiUってSATAあったっけ?
1208.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
1204> XBOXもまぜてあげて
1209.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:04▼返信
>>1205
外付けのUSB2.0
1210.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:22▼返信
USB3.0の外付け繋げれるなら考える
1211.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:24▼返信
VITAはあのPS3をここまでコストダウンとダウンサイジングできる会社が出しているハードというのを
忘れたらあかんでニシ君。
1212.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:26▼返信
WiiU死んでしまうん?wwwwwwwwwwwwwwwwww
1213.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:29▼返信
PS3の新型はてっきり19,800円でくると思ってたから、
もし14,980円とかで16GBモデル出すんならマジびっくりする。
まだ噂の段階だからどうなるかわからんけど。

でも、これがもしほんとならWiiU何してもダメじゃね?
完璧任天堂専用機になるでしょ。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1215.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:46▼返信
15000円ならnasne付けても3万か
買ってもいいかも!
1216.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:50▼返信
>>1214
まぁインドとか新興国向けのうすちーさいPS2だって日本で出てますし。
1217.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:50▼返信
>>1204
これ海外では携帯機完全死亡だわwwwwww
1218.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:03▼返信
中途半端はよくない64GBにすれば確実に殺せますよ
1219.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
wiiunko14800円フラグきたwwwwwww
1220.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1221.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:29▼返信
終ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1222.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:30▼返信
>>1197
つーか、360みたいに何が何でもディスクイメージコピーでは容量の無駄使いで効率が悪い。
内部処理ではインストールするファイルを選べるんだよ。
必然的に多用するファイル、特に読み込み速度を求められるファイルがインストール対象として挙げられる事になる。
後は更新があった場合のディスク版に対する差分ファイルだな。
DL版なら更新されたファイルを丸ごと差し替えるだけで済む。
1223.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:40▼返信
16GBしかないとインストールデータがあんまり入らない。
 →ゲーム買っても3本くらいしかできない。
1224.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:42▼返信
>>1223
何が何でも残さないといけないものじゃないけどな。
セーブデータやパッチデータと違って。
1225.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:49▼返信
>>1223
だったら2万くらいの250GBでいいんじゃね?
16GB買って大容量積むのも有

ちなみにPS3に使えるタイプのHDDは

500GBで5000円
1TB(1000GB)で7500円

1226.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:50▼返信


WiiU一〇〇〇〇円フラグ、キタコレ!!!!!!


1227.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:51▼返信
>>1223
250GBで二万しなさそうだからそっち買えば?
1228.投稿日:2012年07月24日 22:51▼返信
HDDスロットにMS-SATA変換基板噛ませて、在庫処分に16GBのM2ささってたら爆笑。
1229.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:53▼返信
15000円以上のBDプレイヤーは完全に死亡するな
そもそもPS3以上のBDプレイヤーの種類自体が少ないからBD再生=PS3がますます促進されそうだw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1231.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:54▼返信
>>1228
そっちのほうが高くないか?
1232.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:56▼返信
>>1228
いやHDDベイは開けてあるでしょ、個人での増設の為に
1233.投稿日:2012年07月24日 22:57▼返信
>>1225

1Tの2.5inchHDは気を付けないと、12.5mm厚品があるので要注意だよ。
最近のは9.5mmなので大丈夫だけどね。
1234.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:58▼返信
>>1233
問題ない
9.5だ
1235.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:59▼返信
低価格モデルなのに手を入れれば最高モデルになる?
1236.投稿日:2012年07月24日 23:00▼返信
>>1232

単純にHDDの代わりに2.5inchSSD積んでくる可能性はあるよ。
一番簡単なやり方なんで。

1237.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:02▼返信
>>1236
今16GのSSDなんか搭載したら製造コストが高くならないか、結果的に?
1238.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:03▼返信
2.5インチ16GBSSD

3000~25000円也
これまでの付属HDDの値段を考えるとSSD搭載はありえない
1239.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:04▼返信
>>1218
そっちのほうが中途半端だよ。
別売りのHDかSSDへ換装出来る仕様にするならば、むしろこのくらいに止めておくほうがいい。
駄目なのは、むしろHDへの換装を不可能にして出すこと。
そうなったらVitaの二の舞になる。
HDへの換装さえ可能にしておけば、別売りのHDが160G1万円でも純正がいいという人が買う。
1240.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:05▼返信
>>1239
まあ、フラッシュメモリだろ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1242.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:14▼返信
>>1240
だろうね。
たぶん、PSPのメモリースティックを複数差してセーブデータを残す仕様なんだろうな。
MSポートが2つあって、そこに最大8Gのメモリースティックが差せるんだろう。
16Gというのは、最初から付いてるんじゃなくて、最大容量がそれなんだろうな。
1243.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:18▼返信
>>1242
最初っからついてんじゃね?基盤に?
1244.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:21▼返信
SSDかオンボードかなんて今はどうでもいことじゃね?
どちらも有り得る以上可能性探し合戦にしかならんし、
どちらが正しいかを今主張しても無意味だよ。

やるんなら、SSDの場合のメリットデメリット、オンボの場合のメリットデメリットを
並べて、自分はこっちの方が好きーと好きなもの合戦したほうがよっぽど楽しい。
1245.投稿日:2012年07月24日 23:22▼返信
>>1237

市販品と比較するのはダメ。
OEMで片落ちの枯れたモデルを買い叩く手がある。
当然容量は特注だけど。
16GBなんて転売されても、PC転用とかあり得ないのでSSDメーカも安心して供給できるし。
1246.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:24▼返信
SSDにしたらめっちゃ早いだろうが結局容量の問題で換装しそうだな

内蔵フラッシュメモリの場合、諦めて換装しそうだな
1247.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:28▼返信
個人的にはオンボードでええのではと思うけどね。
劣化したり容量足りなければ後からHDD入れりゃいいだけの話で。

SSDの場合はどうだろう。お値段大丈夫?くらいしか特に思いつかない。
1248.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:36▼返信
※PS3が15,000円くらいになりそうだということを聞いた途端、
 みんなWiiUの事はどうでも良くなった模様です。
1249.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:38▼返信


まて、まだWiiUを逆ざや神値下げするかもしれない!!!!


1250.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:46▼返信
>>1249
そう考えると任天堂ユーザーにも優しいロンチ妨害だね。
1251.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:49▼返信
妨害というか、任天堂が勝手にPS3の値下げサイクルに飛び込んできて自滅しそうになってる感じ。
3DSだって、ソニーが3Dを強力にプッシュしてるからPSP2も3Dにするだろう、
なら先手を取って妨害してやろう的な魂胆が丸見えな仕様だし。
あのちぐはぐな仕様と、いつの間にテレビなどのどうでもいいサービスとか、
あからさまに妨害しようとして自爆した感じがするよ。
1252.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:52▼返信
未だにWiiUの価格発表をしてないのは、PS3の値下げを見てカウンター当てようとしてるのは
バレバレだしな。

そんで妨害工作しようと飛び出そうとして勝手にコケた感じ。

PS3の方は、箱のアーケードに対抗するためにこぶしを振り上げたら
背中から襲おうとしてたWiiUに肘が当たってしまってWiiUが致命傷を負ったみたいあん。
1253.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1254.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:50▼返信
12800円なら神。
14800円なら勝利。
16800円なら駄目。
19800円ならカス。

こんな感じだな。
1255.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:03▼返信
逆ザヤ投売りハードwwwwwwww
1256.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:06▼返信
なんにせよWiiUの価格発表は8月までにしないとな
1257.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:13▼返信
現行ハードと大して性能差のないWiiUに一体何の魅力があるんです?
1258.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:15▼返信
>>1254
まぁ19,800円にしただけでwiiUにはとどめ刺せる。
1259.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:17▼返信
>>1257
アンバサダー化するまでの新記録を達成するかとかいろいろあるだろ。
1260.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:52▼返信
16G 16800円
500G 19800円
で、よくね?
1261.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:15▼返信
>>1260
駄目駄目。
本当なら12800円でも駄目。
9800円で当然。
14800円なら「我慢してやる」というレベル。
1262.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:04▼返信
低価格でHDD換装が一番良いのかな
1263.名無しさん投稿日:2012年07月29日 10:34▼返信
値段は別に今のままでもいいけど。
代わりにオンラインコンテンツ増やして欲しいなぁ。
スマホと連携やらせるとかさ。

直近のコメント数ランキング

traq