アクワイア、「ととモノ。」や「Wizardry 囚われし魂の迷宮」などPS Storeで配信中のタイトルを期間限定で値下げ―半額以下のタイトルも!
http://www.gamer.ne.jp/news/201207240009/
アクワイアは、PlayStation Storeで配信されている同社のタイトルを期間限定で値下げする「アクワイア サマーキャンペーン」を7月31日より実施すると発表し、キャンペーン対象タイトルのラインナップを公開した。
対応ハード タイトル名 通常価格 キャンペーン価格
PSP 剣と魔法と学園モノ。PSP the Best \2,200 \1,100
PSP 剣と魔法と学園モノ。2 PSP the Best \2,300 \1,200
PSP 剣と魔法と学園モノ。3 ACQUIRE the Best \2,300 \1,300
PSP 剣闘士 グラディエータービギンズ \2,200 \1,000
PS3 グラディエーターバーサス \4,980 \2,000
PS3 Wizardry 囚われし魂の迷宮 フルパック \2,400 \1,200
PS3 Wizardry 囚われし魂の迷宮 製品版 解除キー \1,600 \800
PS3 Wizardry 囚われし魂の迷宮 試練の迷宮全開放 \400 \200
PS3 Wizardry 囚われし魂の迷宮 追加シナリオ 「修道女の赤き影」 \600 \300
PS3 Wizardry 囚われし亡霊の街 フルパック \3,300 \1,650
PS3 Wizardry 囚われし亡霊の街 解除キー \2,000 \1,000
PS3 Wizardry 囚われし亡霊の街 シナリオ2 \800 \400
PS3 Wizardry 囚われし亡霊の街 シナリオ3 \800 \400
新じゃない方のととモノを遊びたかった人たちには嬉しいですねえ!
Wizardryもあるし、夏休みはお家で3DダンジョンRPG!
新・剣と魔法と学園モノ。 刻の学園
Sony PSP
アクワイア
売り上げランキング : 273
Amazonで詳しく見る
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版)
Sony PSP
スパイク・チュンソフト 2012-07-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
脳萎縮3DS何もネタねぇな
こういう必死に略そうとしてるものほど寒いものはないな
VITAで遊べる?
3DSのソフトって高ぇよなw
でも、ととモノってなんか叩かれてなかったっけ?ソースコード流用だとか何とか
こういう必死に略そうとしてるものほど寒いものはないな
新は結構面白い
脳に効果無い(逆に長時間プレイで脳が収縮)鬼トレ
3回目のマリオ
3DS爆死したやつを流用してたな
バーサスは知らね
ウィズもととものも世界樹もメガテンもやる気おきまへん
PSPとかゴミの山
Vitaのストアで売ってたら遊べる。というか、たぶん遊べるだろ。Vitaで動作不具合のあるPSPタイトル少ないし。
しかし、どうせならアキバズトリッププラスを値下げしてほしかった…。
あとは知らん
今年の夏はお家でサモンナイトだ
ととモノって3DSで致命傷負ったよなw
強制3Dが足かせになってんだろうなあ
世界樹も開発は頭痛かったって言ってたしな
ゴミも積もれば山となって、結果的に任天堂市場よりもPSW市場の売上が圧倒的に多くなっちゃってごめんなさい。
豚さんは信じないだろうけど知り合いのカプコン社員に聞いた話だと
現行すべてのハードで一番開発しにくいのは3DS
Wiz使ってたとかだったんじゃなかったか?
少しでも回収しないと
すぐに続編?が出たりシステムが後のがいいだなんだと聞いて
どれ買うか悩んでるうちに色々出てたんだよなぁ
どれが評判いいんだろか
買い取ってそのまま使ったので個人的には全く問題ないと思うんだが
原神アンチとチームラ信者が騒ぎまくってたな
大手の中途半端なパッケ販売を食うぐらいの利益上げちゃって
その話を噂で聞いた他のサードもおれもおれもで
みんなやるようになったよな、なぜ誰も気づかなかったのかね
まけてととモノ3もまともの範疇に入れてもいいけど
権利以前にゲーム中にもマニュアルにもXTHの用語そのまま残ってたりするけどな
誰か続編作ってよ~
買おうかな(´・ω・`)
エルミ2のDL版をよこせ!
エルミも2以外はイラネーけどな
やる時間が今後あるのか・・・
あーそういえば、それのせいで手抜きとか以前にパクリゲー扱いになってたっけ。
途中から聞かなくなったが、流用やめたんかな?
売り切ったと思うゲームは率先してどんどんやるべきだよな
むしろ1と2は遊べたもんじゃないだろう
特に2
アキバ+は出たばっかで元々安いし無理だろ
権利持ってんだから「リメイクした時に修正し忘れちったてへぺろ」が通用するだろ
言ってた豚がいたのを見た気がするが・・・気のせいだったかのw
DSにも出したんでピタッと止みました
寧ろ1と2は忘れるべき
wiz形式でやりたいなら1。あとはMP導入されたから。まあ、こだわらなくていいと思うが
個人的には2はゴミで1と2が繋がるから、3のみでいい。独自のサブ職システムが3からだし
Wizとは別物の空気出しといてそれは通用しなかったんじゃないかなぁ。
初心者は3からでいいんだな?
買っちゃうぞ?
買うなら3でいいよ。所属学院でタカチホ選ばなきゃ、初心者でも楽なタイトルだし
必死に弁護するほど好きなシリーズじゃねぇけどさ
流石にお前の言いがかりひどすぎねぇ?
わかりやすい萌え絵の3DダンジョンRPGで呪文は回数製って解説してただろ
どこが別物って空気出してんだ?具体例見せてくれないか?
OK。ありがと。この値段だし、買っても元取れるだろ
>>71
Wizって敷居と難易度が高そうなイメージがあるんだが
初心者向けWizなんてあるのかね?
DRPGらしいじゃん。同じようなシステムなんけ?
ととモノって名前がついてて、Wizの名前がちらっとも入ってないことだよ。
後スルーしちゃっててゴメンだけど、リメイクだったん?だったら名前入れればいいのに。
別にととモノをディスってるつもりもないよ?
ととものに関してはなー。アプローチとしてはいいと思う。
XTHとかチームラの方が好印象。
Wizエクスのシナリオこき下ろしてるって自分で気づいてるか?
フルプライスDL版とか意味わからんもんなぁ
バカ売れやで
正直、こういうサービスはありがたい
クラシックダンジョンXも値下げしたら買うぜ(ジャンルちがうw
ああいうのはPSVと相性が良さそうだし
ドット表示のくっきり具合とかかなりキレイだと思うわ。
ズームとかして細かいドット打てたりできれば、かなり細かいの表示できんのに。
WIZではないけどダンジョンRPGなら世界樹・とともの3はかなり簡単
特に世界樹の方はターゲット層的に親切に作られてるから、よっぽどのことがない限りクリアできるように出来てる
チームラにいい印象はねーな・・・
ユーザーを平然と馬鹿にするし、プライドばっか高いイメージ
面白くないでーす
公式見たけど、対戦ACTみたいな感じか?
1000円なら…元取れるかな…悩むわ…
世界樹がヒットしたから即席で作っただけのクソゲー。
クロスブラッドやってみたけどイマイチだった
円卓(学府ソース流用のととモノのパクリゲー)とかの移植ってどう思ってるのかしら
おまえらが口挟むとセンスがズレてて駄目なんだ。
31日かw
あれVCはに出してくれんか
ビギンズとバーサスがあるんだが、ビギンズの方で間違いないな?
いや、初心者なんでどっちを買えば良いのかわからんのだよ
バーサスは激しく評判悪かった気がする
評価高いのはPSPの方だよ
一回もやったことないならFINALだけかっとけ
基本的に焼き増しでシリーズごとに全部同じものだと思えw
きっとそのときの売り上げが思った以上に良かったんじゃないかな?
俺も喧嘩番長と侍道シリーズ全部買ったし
アキバズトリップもそのときに買ったんだな、そういや
ととモノ面白いなら買うが微妙な声しか聞かないしな
日本一もセールやってほしいなぁ
買いたいソフトがいっぱいある…
というか、値引き前で買っていいのはないような気がする
グラディエイターも結構劣化だしなぁ
鑑定で金がモリモリ貯まるから装備もレベルも簡単に上がっちゃうんだよね
wiz自体は難しい難しいって聞いてたけど、ここのwizは何か違う気がする
金がたまって装備が良くなる・・・?
え・・・?えっ?
たまにやってなかったっけ?
プリニー買うか悩んだ覚えが
ととものとか元が高いんだよ、中身糞のキャラゲーの癖に