• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「イース セルセタの樹海」デモムービー

http://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk



adw
wdadwfdf2012y07m24d_180919053


















タッチパネル使用、いい感じそうですねぇ

最後のってアドルの墓・・・?ほんと何があったんだろう








イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック(ドラマCD『イース セルセタの樹海』・サウンドトラック『イース 古今曲集(仮)』・PSvita用クロスクリーナー『アドルの世界地図』 同梱)イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック(ドラマCD『イース セルセタの樹海』・サウンドトラック『イース 古今曲集(仮)』・PSvita用クロスクリーナー『アドルの世界地図』 同梱)
PlayStation Vita

日本ファルコム
売り上げランキング : 107

Amazonで詳しく見る
イース セルセタの樹海 (通常版)イース セルセタの樹海 (通常版)
PlayStation Vita

日本ファルコム
売り上げランキング : 298

Amazonで詳しく見る


コメント(713件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:20▼返信
これヴィータなの?

PSPだよな?
3.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:20▼返信
那由多と迷ってます
4.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:21▼返信
ああ、想像してたよりすごいいよい出来だww
5.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:21▼返信
これは期待大
6.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:21▼返信


これがVITAのキラーソフトか…

7.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:21▼返信
声優に詳しくなったつもりだったが知らん人ばっかりだった
俺はオタ失格か
8.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:22▼返信
だっせーwwwwww
いらねーよこんなのwwwwww
9.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:22▼返信
アドルはしゃべらないのがいいかげん不自然に感じる
(まだ見ぬ冒険に目を輝かせている)とかっていうのがなんかイヤ
10.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:22▼返信
3DSに移植されるね
11.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:22▼返信
ゴキはアクション苦手なんだから無理すんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:23▼返信
これ絶対おもろいだろww
14.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:23▼返信
曲はやっぱりファルコム節が炸裂しまくってるな
九月末なら多分余裕あるし買えると思うけども
15.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:23▼返信
当然那由多とセルセタ両方買うぜ
16.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:23▼返信
また豚が群がる記事を…信者的には複雑だぜ
17.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:24▼返信



3DSナニモナイ・・・・





18.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:24▼返信
>>7
じゃあそもそも声優なんて興味すらない俺はオタではないのか
否。断じて否
声優なんぞ知らなくてもいいはずだ
19.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:24▼返信
ファルコムがこんなに綺麗になってうれしいです

グリゼルダにCV付かないの?
また戦闘キャラだけすか
20.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:24▼返信
>>10
まあ、ポリゴンと建物の数減らしたらできるんじゃない?
ダレがダレだか分からなくなるだろうけどw
21.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
VITAで観たぜw
イースやるの久しぶりだなぁ…
22.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
豚はマリオのとこ行けよ
23.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
地球防衛しながらやらないといけないとか
24.投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
大昔から変わり映えのないクソシリーズか
25.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
なんか騒がしくて、よくわからんな
26.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
PCで出してたときよりグラよくなってるね。
実機だともっときれいなんだろうな。
あと、坂をダッシュしてるところの戦闘シーンよすぎ
27.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:25▼返信
3DSで出すと、『イース カオナシの樹海』になっちゃうけどいいの?w
28.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
良い感じだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
おぉぉぉぉ!!ついにムービーきたああああああああ
31.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
買う(´゚Д゚`)
32.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
3DSのが綺麗だな
33.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
vitaで再生したけどやっぱりもやってるな
2Dイラストがハッキリしてるだけに目立つな
34.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:26▼返信
もっと綺麗なのがいいとか言うやつはイースやったこと無いだろw
35.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:27▼返信
俺に言わせれば動きが・・・・うん・・・
36.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:27▼返信
ちゃんと進化してくれてるな
37.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:27▼返信
戦闘面白そう
39.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:27▼返信
那由多も面白そうだしこれも期待している
40.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:28▼返信
プレイ感覚はSFCの聖剣に近いからな。
41.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:28▼返信
意外といいじゃん
42.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:28▼返信
面白そうじゃん
43.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
これ絶対面白いわ
44.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
こういうARPGがやりたかった
懐かしさの漂うこんなゲームを
45.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
3DSだと糞グラすぎて豚が樹海に行く事に…
47.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
ふーん、で?
これはマリオやモンハンより売れるの?
48.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:29▼返信
ダッシュ早すぎるwww
49.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
ファルコム制イース4を20年待ったファンには堪らんだろ良い意味で
すげえ楽しみ
50.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
ファルコムにしてはかなり頑張った方だね
51.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
爆走www
52.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
動画で見るとサクサクキャラが動いていい感じだな
53.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
体当たりゲーからよくここまで進化したな
54.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:30▼返信
今回のイースってカメラ自由に動かせるの?
VITAならではの右スティックでグリグリ動かせるはずだよね
55.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:31▼返信

脳萎縮3DS何もねぇな
56.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:31▼返信
イースってこんな感じのゲームなのか
ふーん、まあ良さそうじゃん
57.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:31▼返信
>>29
俺のなかで期待値高いのはこんな感じかな

3DS 【2012予定】
ブレイブリーデフォルト・とびだせ どうぶつの森

VITA 【2012予定】
初音ミク -ディーヴァ- f・イース セルセタの樹海・ダンボール戦機W
地球防衛軍3・英雄伝説 零の軌跡 Evolution・ストリートファイター×鉄拳・ソウル・サクリファイス
58.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:31▼返信
なにこの神ゲー臭
59.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:32▼返信
いらね
鉄平と癒着してるファルコムとか
早く潰れろよ
60.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:32▼返信
どのくらい売れるかな?
ペルソナの半分は売れるか?
61.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:32▼返信
売女<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<WiiU
62.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:32▼返信
ストーリーとBGMがよさそうなゲームだな戦闘・・・仕様か
63.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
VITAでつべ観れるようになってからは新規PV見逃さなくなったなw
64.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
坂駆け上るシーン
あの速さでプレイできるんなら他のアクションゲーとは一線を画する存在になりそう
65.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
最近pspの移植やったばかりだからうれしいわw
66.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信


わりかしマジで3ds何も無いな、何で?
つかwii末期臭しかしないな、3dsって

68.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
イースいい感じだけど
キャラデザが昔のアニメっぽいのがなあ

69.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
やっぱ面白そうだわ
70.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:33▼返信
はやくやりてぇなぁこの神ゲー
71.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
あんまり興味なかったんだけどマジやりたくなってきたw
72.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
モンハン3Gの画面の方が綺麗だな
なんだよこの糞グラ
73.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
>>57
メダロットも追加しなさいな
74.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
きましたわぁ
このためにPSVを買った!
早くやりたいいいいいいいいいい
75.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
まあ、売れても十万いったらすげえって感じだろうな

でも取り敢えず楽しみだw
76.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
なんだあのダッシュの速度はw
77.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:34▼返信
動きが想像以上に速えーw
これで処理落ちしないんだからVITA様々だな
78.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信

フラゲ何もなかったハードがあるらしい
79.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
あと2ヶ月か…
80. 投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
信者がこのレベルで満足するならメーカーも苦労はねぇな
81.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
貧乏で3DSしか買えません
3DSにも何かネタください
お願いします
82.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
>>72
ないわー……
そもそもゲームになんないわ、アレ
83.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
メガドライブで セガファルコム純正イースⅣ出すと聞いてメガCD買ったら ソフト出なかったでござるから20年やっと 純正イースⅣが出来るぜ
84.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
ヤバイこれwwwテンション上がってきたwwwwww
85.無しさん投稿日:2012年07月24日 18:35▼返信
アドルめっちゃ速ええwww

疾走スキルとかあるんかな?
86.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:36▼返信
九月はこれとEDF3だな。
87.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:36▼返信
ARPGや!ARPGができるんや!
88.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:36▼返信
Vitaの来るのって中小のしょぼいゲームばっかだな
89.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:36▼返信

たぶん、例の産廃だとこのレベルも怪しいぞ…
90.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:36▼返信
これは面白そうでいいな~
91.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
92.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
>>81
今日はマジコンとマリオ課金の記事があっただろ
もっと嬉しそうにしてもいいんだぜ
93.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
やっぱり動き早いな
94.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
>>88
あ、大手はいいです、はい
95.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
はいはい神ハード3DSはもういーよ黙ってろよ
96.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
ファルコムにはグラ期待してないんだけど
ちと残念ではある
97.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
おいおい、解禁になったからってアニプレBDの広告張り過ぎだろ!
アンチに…疑われちゃうじゃん!
98.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
>>24
マリオの悪口は止めろ!
99.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:37▼返信
これは神ゲーの予感しかしない!!
100.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
ほう、いいじゃないか
こういうのでいいんだよ
101.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
>>85
去年の段階だけどダッシュ機能があるって言ってたよ
102.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
はちまは墓の描写が気になったみたいだけど
このシリーズは「アドルの残した冒険日誌」という体であって
どんな最期だったかは公式に語られてるわけで
深読みするだけ無駄な気がするよ
103.名無し投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
この調子でぽっぷるメイルリメイクしてくんねーかなファルコム もちろん田中久仁彦のデザインで
104.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
なんでぶっ殺してやるが裏声じゃないんですかヤダー
105.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
処理落ちせんなぁ
106.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:38▼返信
超ダッシュワロタw早くやりてえww
107.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:39▼返信
ボイスはPSPのフェルガナみたいにオンオフできるのかな?
おれは無しのほうがいい
まああってもいいんだけどさ
108.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:40▼返信
ぶっ殺してやるううがあって安心したw
109.るる投稿日:2012年07月24日 18:40▼返信
なんかとっても面白そう。そんなに凄いグラっていうわけじゃないけど
綺麗にまとめてある感じだね。買っちゃおうかな。
110.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:40▼返信
ダッシュが速すぎてアカツキ電光戦記のダカダカが脳裏をよぎったw
111.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:40▼返信
>>88
VITAに中小とともにやっていくハードだからな
スクエニもカプコンもお断り
FF壱式もモンハンも要りませんってのが総意なんでしょ
112.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:40▼返信
これくらいなら3DSでも出せそうだけどマイナーすぎてダメか
113.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
予想以上におもしろそうでちょっと吹いた
114.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
これ完全に3DSじゃ動かないよね・・・
115.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
ちょっと迷ってたんだが、これなら買いだな。
中小がこうやって頑張ってるのは好感持てるよね
このシリーズ初めてだから期待してるよ
116.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
イース7やってからだと感動がやべえww髪ゲーきたわww
117.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
アドルって64~5歳で北極行ったのが最後だよね
ならなんで墓石があるんだろうね
118.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:41▼返信
処理落ちで重くなるのが売りの地球防衛軍と
処理落ちしない超ダッシュが売りのイースか
好対照なソフトが同日に出るとは
119.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:42▼返信
イースやったこと無いんだがこれって続編なの?
120.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:42▼返信
ついにファルコム製か
超楽しみ
121.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:42▼返信
ミク、地球防衛軍3P、イースセルセタの樹海、零エボ、マリシアス リバース、
ソウルサクリファイス、ドラゴンズクラウン、FFXHD

買います^^
122.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:42▼返信
もう豚がなに言っても抜けてっちまうわ
それぐらい素晴らしい
想像を超えてきた
すっげえ面白そうううううううううう!
123.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
>>117
死亡が確認されてなくても墓が作られることは実際あるからねぇ
124.るる投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
3DSの性能だと、出せる事は出せるけど、絵はジャギジャギで
動きとかカックンカックンになろんじゃないかな。
125.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
これってイース4のリメイク?
126.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
隙間ハードVitaとそれを狙う中小って感じかな
まあ普及するまではこの程度のゲームで十分か
127.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
117
いつどこで死ぬか分からないから墓だけ作っておいたんじゃね?
128.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
>>118
どっちも買うから財布がマッハでござる……
129.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:43▼返信
那由多は買わないけどこれは買う
売上で那由多に負けると困るしなー
130.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
イースって いつの間に
こんな高速アクションゲーになってたんだよw
131.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
BGMはどうなるんだろう
太陽の神殿とか気になるぜ
132.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
>>119
イースシリーズは刑事コロンボシリーズみたいなもんで、
主人公アドルが無類の冒険好きっていう設定を理解していれば、どっからやってもまず問題ないよ。
133.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
>>125
話的には完全に新作だってwww
134.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
なかなか面白そうだな
他のシリーズもやらなきゃ分からないタイプじゃなかったら買おうかな
135.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:44▼返信
あれ、セルセタってリメイクじゃないの?
新作?
136.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
9月は財布がやばいねwww
137.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
ナピシュテムもリメイクしてくれ
138.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
>>125
元ネタ(ハドソンやトンキンに提供したシナリオ、BGM)が同じなだけで、リメイクじゃない。
139.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
携帯移植版は移動がストレスだったからな、これはうれしい変化
140.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
シリーズ通して爽快感にこだわってるだけあって流石のサクサク感
141.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
楽しみだ
俺はこれと信長だな
142.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
そこかしこに現地妻置いてるんだからそのうちの誰かが作ったんじゃね墓
143.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
予想以上に糞グラですねぇ
グラしか売りのないVitaちゃんにこの先生き残るには
144.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
いいね!!
これのためにVita買ったかいがあったよ!!
画面もなかなかきれいだし
楽しみですな!
145.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:45▼返信
那由多 イース 零エボと 月間ファルコム状態だな
146.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:46▼返信
>>143
ゲームの話の時はお前いらないよ
147.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:46▼返信
豚はファルコム馬鹿にしてるけど超優良企業だからな
148.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:46▼返信
イースは最後に別れが待っているのが辛い
149.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
1,2以来だから
凄い変わっているのが驚いた
楽しみ
150.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
このスピードで半キャラずらしもやってみたいわ
もう一回1・2リメイクしてくれ
151.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
なんかしょぼいVitaでこれは買う気がしない
152.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
セルセタの樹海流れたら懐かしさで泣く・・・
153.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
>>119
1、2以外の繋がりはあってないようなもの
旅で訪れたり遭難して辿り着いた新天地で冒険の繰り返しだから。
違いと言えば、知り合いとして登場する可能性があるキャラが増えるだけ。
154.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
>>150
ちょっと面白そうw
155.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:47▼返信
楽しみだわ。しかし記憶をよく失いますね
156.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
本当に3DSで軌跡でるの?
157.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信

かなりクオリティーあがってるよね

マジで楽しみだわ

158.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
とりあえず今週はナユタ買うわ
プレイ動画見たら面白そうだったし
159.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
>>138
そうですか
唯一遊んだことのあるイースがPCエンジン版の4だったんだが
なんかそれに出てきた名前のキャラがいるからリメイクなのかと思った
160.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
>>148
2と3のラストはすげえ好きだったな
161.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
>>148
そこはとらさんと同じだw
しゃあない
162.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:48▼返信
5をこのシステムでリメイクしてくれ
163.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信
>>151
まあファンじゃなかったら買わなくてもいいんじゃない?
買ったら十分楽しめるとは思うけど
164.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信
>>132
コロンボで例えるのかよw
たしかにあれはどこから見てもおもしろいなw
165.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信
>>148
現地妻との別れがな
166.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信

イースもここまで進化したか、早くやりたいわ
167.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信
あと このクオリティで5リメイクしてくれればいい
168.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:49▼返信
あと二ヶ月以上か、ながすぎんだろ
169.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:50▼返信
ブランディシュとかでも記憶喪失ネタやってたな
ファルコムのお家芸だな
170.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:50▼返信
>>155
いや記憶は初だぜ?w
装備と経験値は捨てるがなw
171.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:50▼返信
>>155
記憶失うのは初じゃね?
経験値はいつも無くすけど
172.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:50▼返信
ファルコム作品は確実に楽しめるから買う
173.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:51▼返信
>>155
レベルと装備は毎回なくすけど記憶は初めてでっせ
174.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:51▼返信
VITA初のアクションRPGて・・・
アポカリなんてなかったんや
175.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:51▼返信
>>164
だいたい、寅さんかコロンボ、金田一耕助あたりで例えてるw
176.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:51▼返信
7やってみて面白かったからこれも購入予定
177.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:51▼返信
某大手のメジャータイトルと違って
少しずつでもクオリティが上がってるから良いじゃない
178.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:52▼返信
>>173
携帯移植版で記憶失ってなかったっけ?
179.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:52▼返信
今回フラッシュガードがスローモーになるのがいいね
180.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:52▼返信
毎回アドル1から装備集めるのがさんは大変ですなw
181.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:53▼返信
178
携帯移植版ってなんだ?
182.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:53▼返信
モンハンよりリアルさが足りねーな
183.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:54▼返信
9月はこれとEDFか
良い感じでソフト揃ってきたな
184.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:54▼返信
よし、あとはファルコム直々に5のリメイクだ!
185.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:54▼返信
この調子で今までのシリーズもリメイクしてほしい
186.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:54▼返信
>>181
携帯版の外伝?みたいなやつ、知らない人も多いかな?
187.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:54▼返信
>>182
イースにリアル感は求められていないから無問題。
188.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:55▼返信
>>184
5はありそうだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:55▼返信
>>783

3DSのせいで脳が萎縮しちゃったのよ
191.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:55▼返信
>>182
あれリアルか?
192.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:55▼返信
7の進化版っぽいな。楽しみ
193.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:56▼返信
ファル産のイース5リメイクはよ!はよ!
194.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:56▼返信
なんでフォントに明朝体を選んだんだろうな
195.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:56▼返信
これどのくらい売れるの?10万くらい?
196.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:56▼返信
>>182
まずモンハンがリアルじゃねーよw
197.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:56▼返信
>>178
携帯移植版って1、2、フェルガナ、ナピシュテムか?
どれも記憶失ってないと思ったが
198.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:57▼返信
なんだ、ただの神げーかぁ
199.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:57▼返信
>>195
それだけ売れたらすごいな
200.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:57▼返信
>>195
それくらい行けばいいかな
P4Gよりはしただろうけどこれも固定ファンがついている
201.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:57▼返信
>>24
マリオとポケモンのことですか?w
202.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:57▼返信
なんか、しっかり『進化』した!って感じだよなあ。

大手もそこんところ見習って欲しいぜ
203.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:58▼返信
アドル役、なんで梶なんや・・・。草尾でええやん。
棒起用やめーや。
204.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:58▼返信
>>195
前作(イース7)が、確か累計で9万ちょっと。
205.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:58▼返信
そういやアドルさん 2のクレリアソードとか 6のエメラス剣とか鎧装備してればいいのに 毎回貧弱装備に持ち替えてるのなんでたろうな
パロディ先のランスさんは 売っぱらってるけどさ
206.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:58▼返信

モヤイースwwwww
207.名無しさん投稿日:2012年07月24日 18:59▼返信
>>206
208.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:00▼返信
7は発売前にマルチで出すって言って買い控えした人多そうだったな
結局出なかったし…
209.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:00▼返信
>>200
PSP絶頂期のイース7でも7万。3万いけばいいとこだろ。
210.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:00▼返信
何かゴキブリはこのゲームの評価甘くねーか?
よくそれでモンハン4に文句つけるよな
211.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:00▼返信
この価格が当たり前になっちゃったら困るなぁ
212.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:01▼返信
なんかすごく進化しててワロタwww
213.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:01▼返信
>>209
俺も1,2以来久しぶりに買うからな
214.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:01▼返信
一度、最強ヒロインのエレナで
敵を斬りまくる冒険がしたい
215.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:01▼返信
>>210
何それ?
216.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:01▼返信
>>205
アドルは純粋に冒険を楽しみたいから、強い状態で冒険を始めたくないって設定だったと思うw
217.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:02▼返信
>>205
何時も冒険をフレッシュな気持ちで楽しみたいから、みたいな公式ネタがあったような。。。
218.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:02▼返信
>>205
クレリアソードは兄貴に返したんじゃね?

エメラスはアルタゴの敵には通用しないみたいな理由で…
219.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:03▼返信
>>215
モンハン記事で散々文句つけてたろ
ボケちゃったの?
220.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:03▼返信
>>80
任天堂のことですねわかりますw
221.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:03▼返信
>>219
モンハン?
222.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:03▼返信
>>210
メーカー考えろよ。
223.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:03▼返信
>>210
だって方向性が違いますやんw
なにトンチンカンなこと抜かしとんのやw
224.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:04▼返信
>>210
処理落ちしないモンハンなら評価したい
225.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:04▼返信
モンハンとはスピードが全然違うし
226.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:04▼返信
>>219
あんなスカスカマップで劣化してるんだから文句言われても仕方ないかと・・・
227.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:05▼返信
右スティックなににつかうんだ
228.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:05▼返信
これ、ちょっと欲しいんだよねー
229.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:05▼返信
これ、ちょっと欲しいんだよねー
230.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:05▼返信
まあゴキブリは中小のクソゲーで満足してろ
231.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:05▼返信
グラはそうでもないけど
その代わり超高速アクションか

いいんじゃね
232.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:06▼返信
MH4って大手のカプコンが、シリーズ最大の開発規模で作ってるんだろ?
それであれだぞw
このイースなんて開発20人くらいいれば良い方って感じなのに
233.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:06▼返信
あんまり面白そうじゃないなあ
234.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:06▼返信
>>219
だって背景とか人物とかモンハン4よりマシじゃん
というかそもそもジャンルが違いますし…
235.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:06▼返信
国産RPGは画質が悪いほど良作にちかづく傾向がある

RPGはアトラスか、日本ファルコムかっときゃほぼ間違いない
236.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
モンハン余裕に越えてるからなー文句あっても仕方ない
237.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
230
中小>>>>>大手

悲しいけどこれ、現実なのよね…
238.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
ファルコムのゲームん中で一番グラが良いんだがな
239.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
>205
クレリアは イース2でサルモン神殿前の家の爺さん一家からの借り物だから返したんじゃね
240.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
>>230
や、満足してるよ?
なんで突っ掛かってんのw
241.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
>>230
モンハンで煽れなかったんだなwww
242.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
かなり面白そうだなあ
243.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:07▼返信
モンハン4の
モザイクまみれの動画を
100回見て来い豚

244.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:08▼返信
>>205
換金して恵まれない子供たちに寄付してるんだよ、きっと
アドルさんはそれくらいのぐう聖
245.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:08▼返信
豚のマリオに対する評価のモロ甘に比べりゃねえ
つかやってないの丸わかりだし
246.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:08▼返信
>>235
アトラスっつってもちゃんとメガテン買ってるか?
ファルコムは同意
ここ3年は外れなし
247.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
>>245
マリオが動かせるだけで神ゲーらしいから仕方ない
248.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
>>246
横からだけどほとんど買ってるよ
グローランサーも買っているくらいだw
249.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
PCエンジンIVを知ってる身からすると、ガディスが「ぶっ殺してやる」って言ってるだけで満足(w
250.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
>>235
キャサリン頑張ってたから同意しかねるw
251.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
ファルコムサウンドを5.1chで聞きたいんだけどなー
据え置きまだかなぁ
252.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:09▼返信
※244
クソワロタ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:10▼返信
つか豚はゲームすらやってないだろ…
いい加減ニシ君にすら迷惑だからでてくんな
255.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:11▼返信
>>253
1本くらいは8月にしてほしいよな
それ全部買うけどw
256.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:11▼返信
モンハン4のPVジャギジャギのガックガクだっただろw
豚はちゃんと見たのか?
257.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:11▼返信
>>251
PSVとPS3マルチで作ってるらしいからそれまで待て
258.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:11▼返信
今回は7より大幅にフィールドでの大小の敵の表示数が増えたって言ってたし、やっぱVITAの恩恵はグラだけじゃないよね
259.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:11▼返信
>>258
性能がグラだけだと思っているのは煽り豚くらいだろ
260.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:12▼返信
>>253
その日に全員が買うわけじゃないんだし、大丈夫でしょ
初日の売り上げが物を言う作品じゃないし…
261.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:13▼返信
>>258
というかそっちが主だろ。
262.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:13▼返信
ガディスの「ぶっ殺してやる」が大人し目だな
263.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:13▼返信
>>2
お前のPSPすげえな、3DS以上かw
264.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:14▼返信
またモンハン煽りかよ、メガテンはどこ行った?
265.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:14▼返信
ハード初期のソフトは普及台数が上がるにつれロングヒットするからな
重力やP4Gあたりも何年か経った頃には今の倍ぐらい売れててもおかしくない
266.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:15▼返信
>>251
PS3はリニアPCM 7.1chまでいけますぜw
267.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:16▼返信
やっぱ基本的な登場人物はPCE、SFC版と同じなのか
カーナにはムカつかせていただきましたよ?PCEでの同行時に
268.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:17▼返信
>>265
DAZEの新作は来年辺りかな?
269.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:17▼返信
ちゃんとガディスが「ぶっ殺してやるー!」言ってるのがいいなw
やっぱキャラ的にはPCE版基準か、グルーダはチビだしバミーはケバいし
270.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:17▼返信
3DSなんもねえな
271.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:17▼返信
ゴキちゃん?現実見えてる?
newマリ2はトリプル確実だしモンハンはダブル確実だよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:18▼返信
>>210
モンハンは劣化
こっちは7からちゃんと進化してるのがわかる

豚はゲームやんないからわかんないんだろ?
274.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:19▼返信
>>205
サトシさんディスってんのって豚に怒られるよ
275.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:19▼返信
しかしキャラデザが原案に近くなったというかPCE版に比べアクが抜けたというか
まぁ今さらあんなコテコテなのは勘弁だがw
276.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:19▼返信
>>271
おまえみたいなのは場違いだよ
ここにいるやつのほとんどはファルコム信者だぞ
277.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:19▼返信
やっぱ7ベースっぽい感じなのか
いいんだけど、戦闘はアドル1人がよかったな
278.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
3DSなんもねえな
279.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
>>271
マリオ?
モンハン?

どうでもいいなwww
280.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
もうマリオとか大概飽きてるだろ…
やっぱり7より見栄え良いねぇ
281.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
>>271
おお!!素晴らしい!!

だからどっか行け
282.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
>>271
だから?
283.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:21▼返信
他のソフトも買うけどイースと零エボはもう予約済みやでー
284.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:22▼返信
>>205
4のときは序盤の方で最強装備持ってたような気がする。なんか捕まって取り上げられたっぽい。まあ同じことかw
285.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:22▼返信
>>277
今回はアドル以外の二人をパーディーから外すソロプレイもできるんじゃないかな
286.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:22▼返信
豚はイースやったことないんだろ?
無理して来なくても良いんだよ
287.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:23▼返信
>>271
元々2万とか、3万とかのPC市場でやってきたソフトハウスに対して、そんな事言っても意味が無いだろw
真理雄が100万本売れようがはたまた5万本で大コケしようが、ファルコムにもGKにも何も関係ねぇよ。
288.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:24▼返信
>>263
PSPは元々3DS以上だろ?
289.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:26▼返信
俺はガディスの「ぶっ殺してやるー!」が健在なだけで満足。
290.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:26▼返信
特にファンでもないのに25周年パック買うぜ
291.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:27▼返信
>>277それはもう那由多にいっただろ
あれ多分神ゲーだろ
装備でグラ変わるナユタ&ノイ
コレクトアイテム100種類以上
ステージはメイン+サブ(メインの二倍 に四季変化かけて4倍
アーツはレベル上がるし
ギアクラフトで楽しそう
ボス戦は間違いなく面白い
292.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:28▼返信
なんでキャラが発光してるんだ
293.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:28▼返信
グラはもうちょっと頑張って欲しかったけど少ない人数で作ってるし今までハイレゾのシェーダー作ったこともないだろうしな
内容は期待してるから買うぞ
294.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:28▼返信
なんでアドルの声を草尾さんから梶に変えたし・・・
295.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:29▼返信
>>294聞きあきた
296.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:29▼返信
>>294
元々アドルしゃべらないから声とか誰でもいいだろw
1,2以来だけど楽しみだ
297.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:31▼返信
285
え、マジ?
そこんところ7から変更あったん?
298.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:34▼返信
>>297
妄想
299.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:35▼返信
つうか那由多DL版いつの間に配信決定してたんだな
300.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:35▼返信
リリアがでないセルセタに用はない
301.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:35▼返信
>>293
CS専業ならともかくPCじゃとっくにやってるだろうよ
302.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:37▼返信
ボケすぎ。
PSPで出すつもりだっただろコレ。
303.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:38▼返信
>>299
俺も
おかげでさっき焦って1万チャージしたよw
今週P4Uとロンパだけだと思ってたのにwww
304.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:38▼返信
>>297
前にそういう話は聞いたことある
7のときも開発段階では色々と違ってたっぽいしな
305.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:38▼返信

7よりも進化してるな
楽しみにしてます
306.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:38▼返信
>294
カーナの 冬馬由美から石原夏織よりかはだいぶマシだと思うよ 冬馬と石原は傾向全然違うし
石原は水橋系列だからな
307.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:39▼返信
>>302
モヤハンェ・・・
308.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:39▼返信
>>303
え、今日発売だっけ?
309.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:40▼返信
イースシリーズは軌跡に比べてプレイヤーの年齢層高めだからVitaでも売り上げ期待できそう
8万本くらいはいくかな?
310.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:40▼返信
>>189
アレはモンハンタイプの狩りゲーだよ
まあ一応ストーリー(ムービーみたいなの)はあるけど
全部すっ飛ばしたから全然話は理解してないがw
ツレとCOOPしてただけだったな
311.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:41▼返信
>>309
無理だろ
俺は買うが5万くらいじゃないかな
とりあえず利益が出ればいい
312.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:41▼返信
>>309
無理だろ。3~4万がいいとこ
313.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:42▼返信
>>304
去年のPVではアドル一人でボスと戦ってるシーンはあったけど
それが任意で出来るのか、強制でそうなる場面なのかわからないね
314.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:42▼返信
>>308
うんにゃ、明後日
ウォレットの金額覗いたら100円しかなかったからさw
315.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:42▼返信
>>309
イース7の累計が9万くらいじゃなかったっけ?ちょっと無理目なラインな気がする。
316.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:43▼返信
YOUTUBEで海外コメだらけでワラタ

まあ、海外でも人気あるゲームだけど
317.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:43▼返信
>>300
まだ決まったわけじゃない。たくさん出番があるとも思えないけど
こういうところも含めてセルセタではどうなってるのか気になるところ
318.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:44▼返信
>>249
完全に同意。
そしてリーザの声質が全く変わってなかったのに驚愕した。
319.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:45▼返信
>>314
ファルコムがミスって今日配信してるのかと思ったわw
320.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:46▼返信
イースは今海外で人気が上がってきてるからな
Steamでも結構売れたっぽいし
321.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:46▼返信
>>316
海外の連中はどうやってこのPV見つけたんだろうな・・・
322.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:46▼返信
声のあるアドルなんてアドルじゃない
323.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:47▼返信
>>322
7からあったがな
324.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:47▼返信
ラグナロクと同じくらいのポリゴンモデルかな~
さすがに色使いはこっちの方がきれいだけど
1作目だしこんなものか
ここからブラッシュアップされるのを期待してます
325.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:48▼返信
いつもはJRPGとか言って馬鹿にするのに
海外はイースのどこを気に入ったんだろう?
326.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:49▼返信
ファルコムですらちゃんと影つけてんのに・・・
何でスクエニや任天堂は丸影なんだよ・・・
327.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:49▼返信
>>325
長年続いてシリーズだし、そもそもPCからのファンっぽいけどな
328.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:50▼返信
>>325
本当に面白いものは人気あるんだよ
ペルソナも3と4は海外で人気だし
329.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:51▼返信
>>325
単にイースをJRPGとして扱ってないってだけ
ゼルダがJRPG扱いされないのと一緒
330.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:51▼返信
>>329
ゼルダはアクションアドベンチャーじゃ・・・
331.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:52▼返信
>>325
北米のことだけど、北米のあのPSPで状態でイース7は10万越えてるから結構あなどれんな
332.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:53▼返信
>>330
向こうではARPGとして見られることも多い
333.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:53▼返信
>325
単純に面白いかおもしろくないかじゃないの
ディスガイアだって向こうのが売れてるわけだし
334.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:53▼返信
7の正統進化って感じでいいな
335.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:53▼返信
>>331
VITAはそれより超えそうだなw
336.VB投稿日:2012年07月24日 19:54▼返信
これは面白そうだ、、
CoD、アサクリ、EDF、LBP、ソウサク、イース

今年の後半はやべえね。。
337.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:54▼返信
>>325
日本のコアゲーマーと同じで雑食系というか、そういうジャンルの枠が気にしない人達なだけだろ。
338.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:55▼返信
最近ファンタジーRPG欠乏症にかかってるから買っちゃうかも。
ドグマはやっぱスカスカお遣いばっかで満足出来なかった
339.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:55▼返信
今週はナユタとダンガンロンパだ~!
超楽しみ!
ナユタはやり込みも充実してるみたいだし、ダンガンロンパは先が気になって寝られなくなるんだよな~
340.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:56▼返信
>>333
面白いのもあればつまらないのもあるって評価なら
JRPG()みたいなジャンル自体が嘲笑の対象にならんと思うが・・・
341.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:57▼返信
>>339
どっちもストーリー大事だから、そろそろネットから離れた方が良いかもな
俺は今日で一時期断つ予定
342.名無しさん投稿日:2012年07月24日 19:57▼返信
>>330
小学生のころゼルダはアクションアドベンチャーかアクションRPGかで議論したこと思い出したわw
343.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:00▼返信
>>340
FFとかがやらかしちゃった影響が強いんじゃねーの?
ビッグタイトルな分影響もでかいだろ
344.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:01▼返信
>>341
たしかに
345.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:02▼返信
軌跡とこれが楽しみ
346.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:03▼返信
アクション良くなってるなあ
347.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:04▼返信
JPOP()と同じで自分たちが本場ってのもあるだろ
FFのやらかしたのもあるけど
348.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:05▼返信
>>325
海外じゃリアルタイム性と自由な操作感が求められるんだと思う。
つまり、こんなトロい攻撃避けられるぜ、操作させろ!ってこった。
349.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:09▼返信
ニシくん激怒
350.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:13▼返信
あれ?「ぶっ殺してやる」のしゃべり方が普通になってないか?もっとぶっ飛んだ言い方だった気がするんだが
351.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:16▼返信
体験版は・・・ないよね
352.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:16▼返信
>>326
ドットの頃から細かいところまで描いてる印象はあった
353.名無し戦士投稿日:2012年07月24日 20:17▼返信
イースやってなくてもこれ出来るの?
イースシリーズ関係ない?
VITAと一緒に買うか迷ってんだけど
354.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:19▼返信
3DSだと別の樹海行きそうだなw
355.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:19▼返信
>>353
問題なし
356.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:20▼返信
>>353
話は繋がってないよ
アドルの冒険譚がストーリー
357.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:20▼返信
ボケボケだけど、VITAで見たらそれなりに綺麗なんだろうか。
まぁ、予約してるし、本体と同時に買いますけどね。
358.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:22▼返信
>>350
ややおとなしくなってるかもねw
359.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:22▼返信
街から街へ冒険するようなゲームやりたいんだけど
これと那由多ってどっちもそんな感じ?
360.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:24▼返信
>>359
那由多はストーリー選択型
イースは街から街
361.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:24▼返信
>>353
イースがどんなもんかこないだ7を買ってプレイしたけど
どうやらシリーズごとに主人公アドルが違う場所に旅をしてて
事件に巻き込まれる感じなんで大丈夫かと
362.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:25▼返信
>>360
ストーリー選択型って?
363.名無し戦士投稿日:2012年07月24日 20:26▼返信
VITAでこれ以外に買えそうなソフト教えてください
ストーリーがいいソフトがやりたいです
364.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:27▼返信
ファルコム初心者ですまん
イースと英雄伝説って話は繋がってるの?
365.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:28▼返信
イースは基本的にアドルが訪れた地方でローカルな危機(まあほっとくと世界規模でやばくはあるんだが)を解決していく話だ
366.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:28▼返信
>>364
ないない。全く別でつながりなんて無いよ。
367.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:29▼返信
>>363
グラビティデイズはボリュームは少ないけど話は面白い
P4Gはボリュームがありすぎるけど話も面白い
368.名無し戦士投稿日:2012年07月24日 20:30▼返信
返信有難うございます
VITAと一緒に買ってみようと思います!
369.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:30▼返信
>>363
零の軌跡EVO
370.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:31▼返信
>>359
セルセタは複数街あるが、あくまで一地方内の話なので遠距離を旅する感じではない。
那由多は多分一つの街から放射状にダンジョンを冒険するタイプ。
371.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:31▼返信
>>362
横からだが、ステージ選択型って言いたかったのかな?

多分だけど、拠点となるナユタの家がある街があって、その街の近場からダンジョンを攻略していくタイプなんじゃないかなと思う。
372.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:32▼返信
超楽しそう
声も心配だったけどみんな結構合ってるし女キャラ今回いいじゃないですか
373.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:34▼返信
梶とかマジないわ・・・。
なんで草尾から変えるんだよ・・・・
374.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:35▼返信
おぉ、発表段階から随分と向上したじゃないか!
これは買いですね
375.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:35▼返信
>>369
マジでVITAはRPGの名作揃いだな
軌跡もペルソナも出来るとか
初プレイのやつが羨ましいわ
376.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:37▼返信
>>365
ファルコムは色んな意味でいい感じにローカルを貫いてるよな
まあ、英伝とかあの緻密な作りで一作で世界中を回るなんてやったら、
とんでもない作業量になるから仕方ないって面もあるわけだがw
ユーザーもマラソンできないボリュームになったら困るし
クロスベルマラソンはかなりキツかったぜ・・・あれが限界だな
377.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信
ムービー見たけどアクションかっけーな
8月はミク買って9月はYs突貫するかー
378.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信
体当たりから進化したなぁ
ファルコムゲーは眠くなるイメージあったけど買ってみるかな
379.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:39▼返信
>>376
てか、地方地方で話進めていってるからシリーズでみたらかなり広い世界観になってより楽しめるようになるんよな

FFやドラクエみたいなすぐ地球一周できる感じじゃなくて
380.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:39▼返信
>>363
Vitaに限定しなくてもP4Gはマジでオススメ
これは本当に神ゲーといえるレベルの作品

次点でDAZEかな
あとは零の軌跡の完全版とかラグナロクとか・・・
381.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:39▼返信
>>373
アドル18歳だし今の草尾の声じゃ難しいだろ・・・
382.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:40▼返信
ダッシュ速ぇwww
383.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
ゲーム内容も気になるが
セルセタは2周プレイ出来るようになってるといいなぁ
384.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
7の前転移動がちょっとダサかったから、このダッシュ機能はまじでうれしいw
385.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
何で矢尾一樹じゃねえんだよお・・・
386.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:45▼返信
思ったより進化させてきたなぁ
楽しみになってきた
387.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:45▼返信
>>380
ラグナロクはストーリーないだろw
軌跡はストーリーかなり良いけど、前編だからな

VITAでストーリー評判いいのはグラビティデイズとTORじゃない?
388.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:46▼返信
草尾とか矢尾とか聞くとラムネ&40思い出す俺オッサン
389.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:46▼返信
>>385
え?
アドルが矢尾一樹??
390.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:46▼返信
>>385
今の矢尾じゃ、ガラガラ過ぎて声でないから・・・
391.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:49▼返信
>>387
ダゼはストーリー消化不良が唯一の不満点だったろ
392.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:49▼返信
>>387
ああ、ストーリーが良い作品の話なのね

それならやっぱり零の軌跡じゃね?
ストーリーだけならP4Gより上だし盛り上がるでしょ
393.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:50▼返信
アドル若杉
394.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:50▼返信
>>392
確かにな
あれは俺の中でP4より感動したゲームだわ、前編後編込みだけど
395.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:51▼返信
>>391
2あるだろうなw

SIREN3出して欲しいけど
396.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:52▼返信
>>387
P4Gが個人的には一番
コレはマジで万人に薦められる
397.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:55▼返信
とりあえず白鳥由里がまだ声優やってたことに驚いた
PCEでやってた奴しか喜ばないだろうけど
398.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:55▼返信
ここの出すゲームはどれもこれも似たり寄ったりだな
399.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:55▼返信
>>396
ダゼもP4Gもあの出来の良さで
更に万人に進められるのが凄いよな
まあ嫉妬している豚さんはギャルゲー扱いにしたいようだけど
400.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:57▼返信
>>398
ブレてストラテジーにされても困るがな
イースは爽快アクションが売りなんだから
401.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
>>398
似たり寄ったりってか、軌跡シリーズとイースシリーズしか無い気がするがな
402.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
今まで
なんだかんだで日本の今世代のRPGの頂点はTOVかゼノブレイドだと思ってたが

今じゃあ
完全にP4Gの一択ですよ

メタスコアも異常に高いし
403.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:00▼返信
4のリメイクも良いが、8をよろ。
アドルの物語もいい加減限界なのかな。
404.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
>>385
おいw
405.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
>>401
軌跡シリーズってか、英雄伝説シリーズだけどな
406.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
ブランディッシュもリメイクはよ
407.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:02▼返信
>>403
社内では、セルセタがイース8扱いじゃなかったっけか?
408.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:02▼返信
すげぇ!今までのイースと全然ちげぇwwww
完全に神ゲーだわ
409.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:03▼返信
>>352
256色時代にもパレット駆使して半透明エフェクト無理矢理やってたりしたな、そういえば…
410.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:03▼返信
>>407
4の制作はハドソンだったからだろうけど
舞台もヒロインも同じだからね。
411.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:03▼返信
>>407
8を作るぐらいの気合でやるとは言ってたけどイース8扱いではないと思う
412.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:04▼返信
イースにしては大分グラがマシになってるな
イースはグラが今の時代に付いていけたのならほぼ完璧なんだけどなぁ

本当に昔は良かったぜ
413.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:04▼返信
PSでも十分に動きそうなゲームだな・・・
まあ、もちろんポリゴン数とかは違うが中身は高性能必要ないゲームだよね
414.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:05▼返信
>>413
中身こそVITAじゃないと動かせないよw
415.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:06▼返信
ネタだろうけど矢尾ってw
ジュドーかよw
416.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:06▼返信
>>405
空の軌跡と零の軌跡が飛びぬけて人気が出たせいか
他の英雄伝説シリーズが忘れ去られちゃってんな

新規の人は存在自体知らないだろうし
417.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:06▼返信
>>412
それこそ4の頃はグラはDQとかFFより良かったんだけどな。
ハードのせいもあるけど、PC88の頃から力入れてたし。
418.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:07▼返信
アドルの声が矢尾一樹だったら
もうランスにしか見えなくなる
419.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:07▼返信
>>415
ネタならラムネ&40の方じゃないか?
草尾はラムネスで矢尾はダサイダーでしょ。
420.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:07▼返信
>>413
他の携帯機で全く同じように動かそうとしたらカックカクになりそう…
421.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:08▼返信
まさかアポカリより売れるのか?
スクエニ涙目じゃん
422.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:08▼返信
>>417
ファルコムって任天堂ハードにあんまり乗らないイメージ
423.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:08▼返信
リアルになったんだから口パクぐらいいれてほしいなあ
424.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:09▼返信
>>417
大丈夫だ
ドラクエにはまだ勝っている
425.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:11▼返信
>>413
ファルコム自体がグラを作り込むような所じゃないからね
グラ厨には勧めんよ
426.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:11▼返信
>>423
分かる
ちょっと残念
427.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:12▼返信
>>419
ああ確かに
ガンダム好きだから矢尾って聞いて真っ先に出てくるのがジュドーなんだよな
428.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:13▼返信
>>422
任天堂ハードというか
昔からファルコムはCS機全般に乗り気じゃなかったでしょあくまで主戦場はPCだった

ファルコムがCS機というかPSハードに積極的になったのは
空の軌跡がPSPでヒットして、更に零の軌跡まで続けてヒットしたからだし
429.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:13▼返信
>>353
出来るけど、1,2のあらすじと登場人物くらいは知ってた方がより良い。
世界観のベースだから。
430.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:14▼返信
CSに出すのは良いんだけど、PCに帰って来ないかねぇ・・
割れ厨がいる限り無理か・・・
431.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:15▼返信
Vita買わない人は、こういった進化したゲームができないんだよな。
なんで宗教なんかに走ってんだろう?
432.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:16▼返信
ファルコムがガスト以上に技術力が成長して

英雄伝説シリーズやイースをPS3で出すようになったら
売上げが倍以上に伸びると思う
433.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:16▼返信
>>322
PS2版のリメイクで喋らせて大ブーイングだったっけか。
434.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:16▼返信
>>431
vitaに進化したゲームがあるというのを認めたとしても、コレが進化したゲームというのを受け入れられるのは信者だけだと思う
435.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:16▼返信
>>426
まあ、ペルソナも口パク無いけどな
436.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:17▼返信
ちょっとこれの予習としてナピシュテムやってこようっと
437.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:17▼返信
>>434
それは正論だわw

やってないから本当はめちゃめちゃ進化してるかもしれんけど
438.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:17▼返信
>>430
PC市場はもう10万本を超えることも不可能になってるからなぁ・・・
439.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:18▼返信
>>434
いや、生粋の信者はアドルが喋る時点で違和感が・・・
440.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:19▼返信
>>430
ファルコムに限らずPCで出しても売れないからな
でもPC時代のファルコムも好き
441.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:19▼返信
>>431
進化したゲームなら
素直にアンチャやDAZEをやらせたほうがいい
442.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:19▼返信
>>438
満を持してリリースしたツヴァイIIが数千本のセールスでしょ?PC市場にはもう何もないって。。。
443.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:20▼返信
いやーこれだけのスピードでプレイできるゲームなかなかないぞ
444.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:21▼返信
>>441
いやアンチャは進化とは言わないだろ、外注が作ってるし
2や3にはかなわない
445.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:22▼返信
これ絶対買いだわw
ネガキャンする豚ホントうぜー
446.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:22▼返信
>>436
やるならPC版か、PSPなら特別版だぞ?
PSPの通常版はやるんじゃないぞ?
絶対だぞ?
447.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:23▼返信
>>444
携帯機トップクラスのグラだけどな
448.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:23▼返信
>>443
そりゃ、キャラがこれだけ手抜きだしな
449.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:25▼返信
動いてる画面見ると欲しくなるわw
ってかスピードすげぇなwww
451.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:25▼返信
>>446
横だがなんで?
452.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:25▼返信
>>448
手抜きって……
453.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:26▼返信
>>446
心配に及ばず
もうPC版のやつを買った
454.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:26▼返信
>>451
外注特性
455.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:27▼返信
>>448
これで手抜きだったら3DSのテイルズとかどうなっちゃうんだよ…
456.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:27▼返信
>>425
まぁその代わり今のスクエニが落っことしたモノが
色々詰まってるからいいかな
457.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:27▼返信
>>444
据え置き機と携帯機を同列で語ったらいかんだろ
携帯機であそこまでクオリティの高いゲームは未だに存在しないんだし
あれが駄目なら携帯機で進化したゲームなんか無いって事になる

まあソフトの進化というより
携帯機ハードの進化と言ったほうが正しいのも確かだがな
459.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:28▼返信
>>451
地獄のロード時間を味わうことになるぜ…
460.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:28▼返信
今回のゲーム画面見て、
初めてイースやってみようかな。
と思った。
マジで。
461.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:28▼返信
>>455
単なるコピペじゃねwww
462.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:30▼返信
>>460
イースオリジンおすすめ
463.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:30▼返信
>>460
同じく
というか俺は今7落としたw
464.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:30▼返信
>>448
優先順位がわかってて結構じゃないか
早いスピードでプレイ出来る方がずっと大事
465.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:31▼返信
リリアは? 追ってこないの??
466.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:31▼返信
>>446
PSPの特別版ってだいぶ違うん?
通常版ならやったことあるんだけど画面切り替え時のロードが凄かったなぁ
467.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:32▼返信
これでイースに興味持って今すぐやりたいってんなら7一択だな
セルセタは7の進化系だからセルセタの後7やったらシステム的に不便さを感じる可能性もあるし
468.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:32▼返信
>>456
と言ったって、旧世紀の遺物だろ
469.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:33▼返信
>>463
先週の俺かw
プレイ画面見るに7やっとくと
色々プレイ感覚は掴めると思うよ
470.460投稿日:2012年07月24日 21:33▼返信
オリジンてシミュレーションのやつかな?
471.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:33▼返信
>>463
あ?
472.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:34▼返信
>>470
横だけど
アクションRPGだよ
473.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:35▼返信
>>471
474.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:35▼返信
>>471
どした?
475.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:35▼返信
>>470
普通にアクションです
476.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:35▼返信
>>468
そういって切り捨てたスクエニが今どうなってるか見てれば
ファルコムのやり方は結果的に一つの解答だと思うよ?
477.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:36▼返信
いい加減タイトルからイース外せよ
478.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:37▼返信
>>467
7やったことないなら今だな
やりこみ要素もないからスパっと終われるし
479.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
>>477
何で?
480.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
>>477
FFやDQにも言ってやってw
481.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
>>477
なぜw
482.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
>>471
横だが落とした、って表現にひっかかったのか?
DL版買ったって事じゃね?
483.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:39▼返信
>>477
例えばマリオシリーズから
「マリオ」を外したら売上げが計測不能の大爆死になるだろ?

イースだってそこまで酷くないが
売上げが半減以下になって爆死するのは目に見えている
484.470投稿日:2012年07月24日 21:40▼返信
>>475
どーも勘違いみたいです。
ちょっくら見て見てみます。
485.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:41▼返信
>>482
それならよし
486.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:41▼返信
>>477
アドルの死後発見された冒険手記を出版するにあたってシリーズのタイトルを最初の冒険の舞台であるイースと名付けた
プレイヤーはその冒険手記を読んでいる
って設定でシリーズ展開してるので
487.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:42▼返信
>>477
ずっとアドルが主人公のゲームでジャンルも変わってないのに
変える理由がイミフw
それなら某大作RPGとかの冠のが変えなきゃいけなくなる
488.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:43▼返信
>>466
全然違うよ
特別版はとても快適
どっちもやったおれが言うんだから間違いない
489.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:44▼返信
>>482>>485
おぉ、紛らわしい表現してすまんね
VitaなんでDL版一択なんですわ
490.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:45▼返信
ここは一つスーパーアドルワンダラーズで
491.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:46▼返信
ナピシュテムってDL版あったんだがコレはだいじょぶなほう?
492.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:46▼返信
ドラゴンクエストなんて
どこら辺がドラゴンでクエストなのかさっぱり不明だしな
最近じゃあ世界観そのものが違うし
493.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:47▼返信
>>492
そうそう
ファイナルファンタジーだってどの辺がファイナルなのかわからんしな
494.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:49▼返信
Vitaの何がすごいってこれだけやっても処理落ちしないことだな
万が一これが3DSなんぞで出されてたらと思うとぞっとするわw
495.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:52▼返信
>>493
FFはスクウェアが当時財政ぎりぎりで、これ売れなかったら
解散しようとしてたからあの名前がついたって聞いた気がする
で、結果この有様なんじゃなかったっけ?
496.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:53▼返信
モンハンでないからってこんな誰も知らんようなメーカーのクソゲー持ち上げちゃってwwww
みっともねえwww
497.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:53▼返信
>>493
ファイナルファンタジーの「ファイナル」は「究極」って意味らしい
498.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:53▼返信
>>496
そろそろ来ると思ったよ
よく見てそのゲームの話題
お前しかしてないよw
499.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:54▼返信
>>494
まあモンハンとかバイオとかのガクガクっぷりを見てれば想像に難くないな
500.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:54▼返信
>>496
お疲れ様
さようなら
501.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:56▼返信
>>496
実は国産PCゲームのパッケージセールス記録は20年以上この会社が持ってる
502.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:56▼返信
ファルコム>>>>>>>>>>カプクソ
503.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:56▼返信
マリオシリーズはある意味分かりやすいわなw

マリオがテニスをするからマリオテニスw
マリオがバスケをするからマリオバスケw
マリオがゴルフをするからマリオゴルフw
504.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:57▼返信
便器ハード3DS()に出なくてよかったです^^^
505.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:57▼返信
>>489
おk
506.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:57▼返信
愛称決めようか
バグバグの樹海とかどうだ?
507.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:57▼返信
>>496
ごめん
それ一度もやったことないわw
508.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:58▼返信
>>506
509.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:59▼返信
>>506
まだ居たのか。
さようなら
510.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:59▼返信
3DSで完全版らしいな
511.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:00▼返信
一人でずっと暴れてるニシ君疲れない?
512.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:00▼返信
>>510
モンハンで煽れなあ~いw
513.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:00▼返信
これもC2バグでゲームできないのか
514.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:01▼返信
KOTY最有力候補!!
515.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:01▼返信
>>513
何を言っているのか全く分からんw
516.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:01▼返信
どうしたらアドルみたいなモテモテのイケメンになれますか?
517.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:01▼返信
>>511
相手にされたいらしよ。
でも面倒だからスルーが吉
518.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
相変わらず豚は民度が低い連中だな
ファルコム信者を敵に回してアホ
519.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
>>495
そろそろもう一回本当のファイナルファンタジーがだせるな…
520.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
ファルコムなんてガスト以上にマイナーだろ
いつできた会社だよ
521.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
>>517
友達居ないんだから構ってやろうぜ?
522.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
イース7がPSP屈指の高評価ソフトだって知ってたらこのゲームが超安牌だってわかるのに
523.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:03▼返信
>>516
とりあえず何かのハプニングに巻き込まれることから始めようw
524.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:03▼返信
>>516
冒険以外への興味を失いましょう
1つ冒険を終えたら装備も所持金も強さも、必要であれば記憶も失いましょう
新しい場所に出かけるときは遭難しましょう
525.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:03▼返信
>>520
そう思うなら記事ごとスルーしてよ
頭おかしいのは分かるけどw
526.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:04▼返信
>>513
神ゲーシェルノとこんなクソゲー一緒にしてんじゃねえよ豚
ガストのほうが神に決まってんだろ
527.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:04▼返信
>>516
整形すれば
528.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:04▼返信
>>520
おまえみたいなおこちゃまが生まれる前からある老舗ですよ
529.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:04▼返信
>>516
自分のストライクゾーンを700歳以上年上のババアにする
そうすると今度は逆に女が勝手に寄ってくる
530.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:04▼返信
>>518
敵に回してんのは今んところファルコム信者とアトラス信者とガスト信者とゴキブリのレッテル貼られたゲーム好きだな
531.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:05▼返信
>>516
とりあえず、何処か海岸線に漂流してはどうでしょうか?
532.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:05▼返信
>>520
古い話だがイースは海外で人気あった。
特に1,2。
533.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:05▼返信
>>526
ジャンル違いすぎるのに何言ってんだアホ
534.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:05▼返信
所詮リメイクしか作れない3流
535.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:06▼返信
>>516
今すぐ冒険に出てください、なにも装備しないで
536.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:06▼返信
>>526
なんか
お前ら任豚のやり方がやらチルとそっくりになってきたな

というか、やらチル兼任豚なんだろうけど
537.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:06▼返信
>>530
ミクファン、DIVAファンも入れといて
538.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:07▼返信
>>526
分かりやすw
539.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:08▼返信
どうせ買わないくせに

初週発表楽しみすなあああ
540.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:08▼返信
今でこそモンハン持ち上げてるけど少し前までは信者を敵に回すほど煽ってたんだぜ
アトラス系なんかもっと分かりやすくて、メガテンを持ち上げる横でP4G煽ってる始末
541.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:08▼返信
豚は Newスーパーマリオブラザーズ2の記事で仲間と話してれば?
542.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:08▼返信
>>539
買うよ
DL版だけどw
売り上げに貢献できないなあw
543.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:09▼返信
>>526
シェルノなんてKOTY確定だろwwww
ゴキ涙拭けよwwww
544.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:09▼返信
>>543
一人で頑張るなあw
545.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:09▼返信
意外にコメが伸びてるのは
それなりにファルコムファンが増えてるって事なんかね?
546.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:10▼返信
>>533
スメシだろ
547.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:10▼返信
>>539
檻歌からこっち、ファルゲーはヴァンテージマスター・ポータブル以外すべて買ってるっちゅうねん。
548.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:11▼返信
>>541
そーゆー記事でも連中がゲームについて熱く語る姿を見ないのはなんでなんだろうな
549.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:11▼返信
>>534
まぁ、ファルコム自体はそれ否定出来ないわな・・
イース1とか何種類出てるか・・
550.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
>>530
PS3を本命ハードと決めたバンナムやセガもそうじゃね
それと脱任しまくっているレベルファイブとか、あとは5pbもそうだし、あとはFateの所とかもそうかな

というか
ぶっちゃけカプコンと信者がもう居ないスクエ二以外の全サードの信者と言ってもよい

551.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
>>546
いやわかっとるけどなw
あまりにもやり方が雑というか馬鹿馬鹿しくてつい突っ込みたくなっちまう
552.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
なんだガスト信者とファルコム信者がケンカしてんのか?
ゴキブリ同士なんだから仲良くしろよ
553.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
>>545
興味ない奴が何匹か紛れてるけどなw
まぁファルコムファンの俺は素直にうれしいわ
那由多、セルセタって今年2本もアクション出るから
554.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:12▼返信
>>548
よー豚認定されるんだが、イース語っちゃおかしいかね?
555.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:13▼返信
>>552
お前だよwww
556.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:13▼返信
>>549
やれば楽しいからOK
557.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:13▼返信
>>548
あの記事ではGKが煽りもなく普通に話してた。
558.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:14▼返信
>>540
アトラス信者と任天堂信者の見分け方は非常に分かりやすいわ
メガテンが3DSで出るのを喜んでいる時点でアトラス信者の可能性0だし
559.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:14▼返信
>>554
おかしいぞ
お前のコメントw
あんたは豚認定されてないぞ
560.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:14▼返信
>>554
いやすまんそーゆーことじゃなくてマリオの記事とかでニシ君達がゲーム内容について
語り合うのを見たことが無いって事
561.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:14▼返信
>>545
増えてるかは知らんけど前はイースの記事で1000超えたからな
後半の3分の1くらいはファルコムゲーの雑談だったな
562.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:15▼返信
>>540
知ってるか?
TOVがPS3で出る前までは
ゲハ豚はテイルズを神ゲー扱いしてたんだぜ?
563.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:15▼返信
クソブタがなり酢飯で対立煽ろうとしてるのが滑稽だな
ゲーム好きはシェルノもファルコム作品も買ってますのでw
564.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:16▼返信
>>549
ファルコムがやってたのはPC98からウィンドウズへの移植だろ。Win版英伝4はリメイクかも知れんが。
565.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:16▼返信
2万本売れたらすごいことだな
まあ5000本か
566.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:16▼返信
>>534
一時期イースや英伝作ったスタッフが大量退職した事があったからな。
567.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:17▼返信
>>565
5000はないと思う
2万は行くと思う
俺は買うけどDL版だけど
568.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:17▼返信
>>549
40バージョン位出てるはず
そもそも90年代のハードほぼすべてに出てるしな
569.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:17▼返信
>>540
ゲハだけじゃなく、ペルソナはアニメが大ヒットしたんで
やらおん経由でのアンチも沸いていると思うけどね

アニメ化してまたPSハードで出すことが確定したら
ペルソナアンチの数が異常に激増したし
570.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:17▼返信
ガチのファルコム信者は本気で濃いからな……
俺も昔からそれなりにPCで遊んでるけどさすがに付いていけない事が多いw
571.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:18▼返信
ここがリメイクばっかっていつの話してんだよw
今は毎年新作出してるのに
572.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:18▼返信
元になってるイース7は、PSP7年の中で5本に入る面白さだよ。
今のうちにやったほうがよい
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
574.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:19▼返信
>>563
いやw
トトリやメルルならともかくシェルノは買ってるかどうか微妙ですw
まあ100%成り済ましだけどなw
575.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:19▼返信
>>566
そんな10年前の事で三流言われても困るわいな。
576.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:19▼返信
>>566
主力が大量に退職してピンチ → ローカライズとリメイクで食いつなぐ → 初期作で遊んだ連中が入社して復活
だからきっとスクエニも耐え抜けば同じように将来の復活が・・・・、ないな
577.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:20▼返信
>>573
楽しみなんですw
ファルガナも買うつもりだけど
PSPとPCどっちがいいかな?
578.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:21▼返信
>>570
社長が言ってたけど新作が出る度にレポートにまとめて会社に送る60代信者もいるらしいからな
579.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:21▼返信
無論、ファルコム通販使うんだよな?
580.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:22▼返信
フェルガナだったw
581.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:22▼返信
>>577
フェルガナのPSP版は知らんけど、軌跡シリーズを見るかぎり、
PC版が出来る環境あるならPC版をやったほうがいいと思う。
582.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:23▼返信
>>579
当然やろ、俺本州だから
一日でも早くプレイできるならファル通一択だわ
つか予約済み
583.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:24▼返信
>>581
PSP版は出来いいぜ
フルボイスだし、なによりゲーム中のロードがほぼ無い
584.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:24▼返信
>>581
ありがとう

585.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:24▼返信
>>577
PSPの方が難易度は低いし、救済措置がある
初見なら良いと思う
ベスト版も出てるし
俺はPC版初回限定のを買った。未だに家宝w
サントラ7枚組(?)が付属してたやつw
586.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:25▼返信
>>520
1981年。
ついでに初めてのゲーム自体は1982年に出している。
ファミコンが1983年だから、それより前ってことになるな。
ちなみにイースの第一作目は1987年。もうすでに四半世紀続いているシリーズになる。
…改めて見るとすげえな…
587.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:25▼返信
>>583
なるほど
声入っているのはかなりいいな
ありがとう
PCとPSPの動画見てみるよ
588.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:26▼返信
>>578
ガチじゃねえかwガチの信者だよw
jdk BANDのライブは海外から来るファンがいるっていう話も聞くし
どうなってんのこの会社…
589.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:26▼返信
>>585
ありがとう
PSPへの移植は悪くないみたいだな
590.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:26▼返信
イースはファンだけど
なんで3DS並みのクソグラに成ってるんだ?
フレーム上げるためか?

にしてもボケボケじゃね?
何故?
591.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:27▼返信
イースってAADVになったゼルダを除けば世界で一番歴史の長いARPGじゃねーの
592.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:27▼返信
>>586
2001年
593.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:28▼返信
>>589
やってみれば分かるが、ラスボスより強い裏ボスがいるからな
アドルを凌ぐ最凶キャラだ
594.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:28▼返信
>>592
そりゃゲーム部門の分社化だろう。
595.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:29▼返信
>>577
PC版の方がグラもサウンドも良い
PSP版はお手軽だしファルコムがしっかり移植したからKONAMIが移植したナピシュテムで問題になったロード時間などのストレスもなく快適で出来は良い
まあ要するにお好みでってことだね
596.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:30▼返信
ニシくん激怒しすぎや
落ち着けw
597.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:30▼返信
>>586
ニコ動のコメントに聖剣のパクリとか言う奴がいて笑ったなw
イースより聖剣の方が先にリリースしたことになってるらしい
598.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
任天堂は1889年創業
599.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
>>590
3DS並みだと……?
600.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
>>595
確かに自分の好みで決めるしかないな
でもみんなのコメントが参考になった
ありがとう
601.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
>>593
おれはイースの世界でアドルよりも強い奴がいるとは思えん
つまりあいつを倒せた奴こそが真のアドル
602.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
>>595
PSP版の読み込み速度にはビビッたなぁ
あれどうなってんだと思ったわ
読み込み時間を感じない速さだもんな
603.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:32▼返信
>>590
推測だけど途中までPSP向けに開発してたんじゃね?
でもVITA特有の逆スクショ詐欺もあるからなぁ
604.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:32▼返信
>>591
初代ゼルダは初代イースの1年前に発売したんだっけ?

まあいまじゃあジャンルが違うからな
605.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:32▼返信
>>597
イースIはFCゼルダのパクリだからな
606.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:32▼返信
>>590
おいおい、3DS並なんだから神グラの間違いだろ?
言葉遣いには注意しないといかんぜよ
607.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:33▼返信
ゼルダ自体がドルアーガとかの影響受けてるけどな
608.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:33▼返信
3DS並み・・・?
609.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:34▼返信
ぜってえ買う
610.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:34▼返信
>>598
任天堂は凄いよなぁ・・・

100年間
ヤクザの元で花札作ったり、ラブホテルを経営してたんだっけ?

611.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:35▼返信
>>610
やめろwww
612.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:35▼返信
>>605
ゼルダって、アタリのゲームに元ネタがあるんじゃなかったけか?動画見たことあるけどまんまだったぞ。
613.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:36▼返信
>>610
ヤクザの息のかかるラブホ業界で新参が参入って、黒過ぎだよなw
614.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
なんかDSみたいにしょぼいな
615.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
>>590
7も動作を軽くするためにグラ削ってたやん
別にこの作品にグラはそこまでいらんな、そりゃあればいいけど
爽快さとストレスのない操作性の方が重要
616.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
>>614
あ~あ
煽りが一気に雑になったw
617.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …PSV?
618.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
>>602
ファルコム以外が移植すると大体クソになるからやっぱりどれだけ本気かの違いじゃないですかね
619.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
>>598
そういや、任天堂はラブホを経営したりして
社会のゴミクズとして地べたを這い蹲ってた時代の方が遥かに長いんだよな
620.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:38▼返信
3DSじゃ動かないシリーズだよこれ
カクハン忘れるの早すぎ
621.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:38▼返信
イース7も面白かったから買うよ
テイルズもエンカウント方式じゃなくて
こういう戦闘にしたシリーズ出してくれないかな
622.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:38▼返信
>>614
お前のDSすげぇな!!!!
画像くれ
623.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:39▼返信
まーたゴキブリが湧いてきたか・・
あーあ、雑談の雰囲気だったのに。
624.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:39▼返信
ひらめきシステムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
625.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:39▼返信
>>621
テイルズはコンボゲーだから、エンカウントでいいと思う
626.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:41▼返信
>>623
どう見ても邪魔なのはお前だよw
627.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:41▼返信
>>623
だってPS VITAのソフトですし
628.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:41▼返信
任天堂の創設からおよそ100年間は誰がどう見ても完全に黒歴史だろ

任天堂自身も触れて欲しくない時代だし
ましてや誇ったりするのは実情を知らない馬鹿だけ
629.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:42▼返信
>>626
ふいたwww
630.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:42▼返信
想像以上に疾走アクションになってたw
631.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:43▼返信
もうこのスレは駄目だな
632.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:43▼返信
>>629
623は自分のことすらよく分かってないみたいだw
633.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:44▼返信
>>631
お前のコメント浮きすぎw
634.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:45▼返信
あーあ
またしても豚に荒らされて雑談トークが終了かよ・・
635.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:45▼返信
>>605
せめて初代か1・2といってほしい
636.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:45▼返信
閃きシステムがアクションゲームの中でどうなっているのかってのも楽しみだな
637.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:46▼返信
まあ正直、話題もつきかけてたんで
ニシクンの突撃も大した問題じゃない
638.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:47▼返信
>>612
ハイドライドじゃないか?
イースも多分、ハイドライドの影響を受けてると思う
639.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:47▼返信
>>636
アクションで閃きシステムというと
連想するのが鬼武者だな
640.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:48▼返信
>>620
ザコがわらわらと出てくるマップもあるみたいだからね
PSPだとちょっとつらい
641.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:49▼返信
>>639
鬼武者って閃きなのか
やったことないから知らなかったw
642.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:50▼返信
鬼武者といえば

鬼武者123HDはいつ出るんだ?
643.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:50▼返信
>>639
RPGだとロマサガが有名だが、ARPGだと…鬼武者もそうだっけ?
クリアしたけどあまり覚えてないわ
644.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:50▼返信
最高だなあー
多分那由多みたいにてんこ盛りでくるで!
那由多は異常なほど要素あるけどこっちもあってほしいな

ボスラッシュは勿論入れてくれよファルコム
また五竜と戦いたかったけどなかった
645.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:51▼返信
>>642
え?出るのか?初耳なんだが…
出るならPSNで出そうだな
646.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:52▼返信
>>642
稲船がいないんだからもう鬼武者関連は諦めた方が良い
647.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:52▼返信
>>644
那由多は続編あるかもって言ってたような…
SC出るんじゃないかい?
648.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:53▼返信
>>644
おれも愛しの風竜様に会えなくて残念だったわ
649.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:53▼返信
鬼武者にヒラメキなんてあったか・・?
650.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:54▼返信
>>641
いや、意味が違うけどねw
鬼武者のはカウンターで一撃必殺という感じだが

こちらのほうは武蔵伝2のアビリティシステムに近いと思う
651.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:55▼返信
鬼武者にひらめきってあったか?
どうしても一閃システムしか思い浮かばないんだが。
俺が鬼武者DODしかやってないからかも知れんが
652.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:56▼返信
>>650
一閃(いっせん)じゃないの?
653.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:57▼返信
    <(m)> 
      |ミ|

    \   /
     ('A`)
   _ ノヽノヽ _ <ピコーン!
       くく
    /    \
654.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:57▼返信
>>650
なんだw
一閃のことかw
655.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:58▼返信
で、このゲームリリアは出てくるのかね?
過去の4だとSFCもPCEも両方出てきたしな
656.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:58▼返信
鬼武者は一閃でしょ
技という技は鬼戦術しかないし

新鬼では技覚えられたけどレベルアップで選択解放だったし
657.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:58▼返信
>>653
ロマサガと完全に一致
658.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:59▼返信
樹海とかを探索して、強敵を見つけて挑んでる内に閃く時があるって感じかな?
寄り道しないと覚えられないスキルとかもあってほしいな
659.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:59▼返信
武蔵伝2は見切りシステムだっけ?
あんな感じになるのだろうか
660.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:00▼返信
>>655
期待するな。俺も出て欲しいとは思うが
661.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:01▼返信
>>658
樹海のBGMを早く聴きたいね
662.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:02▼返信
>>655
出番があってもなんかカワイソスな感じだし・・
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
664.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:03▼返信
>>644
ボスラッシュどうなんだろうな
7からのシステムだとパーティやらスキルやらの設定の問題があるから面倒そう
665.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:06▼返信
>>663
ワロタw
666.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:07▼返信
>>663
豪華な2画面だなw
667.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:10▼返信
>>663
どっかの3なんちゃらっていうゴミハードよりよっぽど価値のある2画面だな
つーか白羨ましい
668.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:11▼返信
>>663
金かけすぎいいいいいい
669.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:16▼返信
この記事見てて以前PC版は遊んだフェルガナとかナピシュテムのPSP版で遊びたくなったんだが、
8月にVITA手に入れる事考えるとVITA着てからのほうがいいかなーとか思ってしまう
まぁ9月末にはセルセタ買うだろうけど
670.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:19▼返信
>>669
ナピシュテムのPSPはカス
コナミが作ったからやめとけ
671.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:20▼返信
>>663
つまんね
672.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:21▼返信
イースは基本PC版、CS移植は大概糞。
PS2版とか目も当てられない。
673.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:22▼返信
>>669
できればPCの方がいいけどね
まあどうしてもPSPがいいっていうなら強要はしないが
674.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:22▼返信
あいかわらず音楽良すぎw
戦闘はかなりスピーディーだな。
675.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:25▼返信
外注のCS移植タイトルは総じて糞だよ

いやマジ冗談抜きで
676.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:25▼返信
>>673
まぁナピシュテムはPC初回版持ってるからな
ただ、遊んでちょっとヌルいなーとか思ってたらハードモード追加して再発売されたというw
677.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:33▼返信
>>669
PSP版ナピシュテムは特別版なら大丈夫
通常版はカスだ
678.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:34▼返信
3DSじゃないのにモヤかかってね?ちょっと気になる。
679.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:37▼返信
>>675
ぐるみんとZWEIの移植は内製だったっけ?
覚えてねえやw
680.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:41▼返信
>>677
移動中とか休憩中にちょっと遊びたくなっただけなんだ
上のほうでも買うなら特別版って話があったけどロード短縮以外になんか違うとこあんの?
681.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:47▼返信
エフェクト効かせすぎじゃね?
キャラクタが白飛びしてるように見えて変だろこれ
実機でプレイしたら発色よくなるから改善するかもしれんけど
682.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:52▼返信
>>488
遅レスですまん
なるほど
特別版買ってまたやるかな
683.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:52▼返信
はよやりてえええええええ
684.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:53▼返信
>>680
キャラクターデータベースとか、音楽・ムービーが鑑賞できたりとか、トライアルモードとかアナログパッドに対応とか
685.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:54▼返信
PCE版は最初のクモのボスに勝てなくて詰んだ
686.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:59▼返信


                      VITAはもう売れない終わったハード

687.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:02▼返信
むしろ3DSの普及とソフト供給が終わったよねw
来年にモンハンと・・・再来年にポケモンかな?w
一年に一本とかお金がかからなくてご両親の懐に優しいなw
688.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:03▼返信
そんなに心配しなくても、3DSはとっくにWii化してるから今更気にしても仕方ないし。
あとは余生を楽しめは良いんだよ‥‥
689.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:13▼返信
楽しみではあるけど、イース4を完全新作って言っちゃって良いものなんだろうか?
690.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:18▼返信
すげー楽しみ 期待してるよ
691.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:30▼返信
いやぁ、イース7から正統な進化しとるわ(´・ω・`)
692.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:31▼返信
>>689
イース4はファルコムが出すのは初めて(セガと一緒に出すはずだったが頓挫)
後出た2作はまったく別物になった
つまりイース4というか、セルセタに関わる作品は全てリメイクではなく全くの別物
693.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:42▼返信
アクションゲーはプレイ動画を見た方が興奮するね
世界観がいい感じだし、ボス戦も良さげ
しっかりと7から正統進化している
694.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:49▼返信
これ、VITAで見たらスゲー綺麗だったw
695.名無しさん投稿日:2012年07月25日 02:26▼返信
VITAは良質なJRPGに期待が出来るな
696.名無しさん投稿日:2012年07月25日 02:39▼返信
これってシリーズやってない人でも楽しめるのかな?
697.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:01▼返信
イース4やったことないから知らないんだけど、
「ぶっ殺してやる」
ってなんなん?
698.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:03▼返信
>>696
ストーリー的には>>153 な感じで主人公アドルが冒険好きっていう設定を覚えておけば問題ないと思う。
システム的にはイース7の進化系と思われるから、興味があったら7をやって見ることをおすすめする。
699.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:05▼返信
>>696
話が繋がってるわけでも
キャラ関係が継続してるわけでもないんで問題ない
主人公が色んなとこに旅してて世界を救ってるゲームなんで
700.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:28▼返信
VITAでムービー見てみたがきれいだな
701.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:59▼返信
>>697
ガディスの名台詞
702.名無しさん投稿日:2012年07月25日 04:36▼返信
アドルの墓じゃないよ
あの少女のお兄さんの墓
アドルを死んだ兄さんに似てるって事で
ストーリーに関わってくるのである
記憶喪失だし
703.名無しさん投稿日:2012年07月25日 05:01▼返信
手に入れた財宝も、武器も
女やレベルでさえも現地に置いてくる
アドルさんマジぱねぇっす
704.名無しさん投稿日:2012年07月25日 05:08▼返信
>>703
アドル「いつも新鮮な気持ちで冒険に挑みたいからね。だから今回は記憶も置いてきた。」
705.名無しさん投稿日:2012年07月25日 06:59▼返信
>>703
ゲームブック版の3は追いはぎにあって、身包み剥がされてたんだよなw
イースを救っておいて追剥にやられるアドルさんマジぱねぇって感じだった
706.名無しさん投稿日:2012年07月25日 08:19▼返信
PS2レベルのグラだな3dsのバイオ以下w
707.名無しさん投稿日:2012年07月25日 08:25▼返信
>>706
過疎ってから勝利宣言頂きまし!豚さんソツがないですねw
708.名無しさん投稿日:2012年07月25日 09:05▼返信
>>706
バイ・・・オ?
709.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:53▼返信
>>706
とりあえずカクカク直してから出なおしてこい
そのあとゲームスピードを5倍に上げてからようやく同じ土俵に立てると思えカス
710.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:05▼返信
イースがバイオと比較されるなんて
光栄じゃないかw

バイオほどの人員と開発費と技術力があればねぇ
大手が羨ましいねぇ
俺はイースの方を買うけど…
711.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:54▼返信
ファルコムにグラ求めてる人ってゲームやってないってことでいい?
そこに開発費かけるよりもゲームバランスとかにコストかけるのがファルコムだろ。

王道だけど、及第点以上の質は担保する、的な。
基本、ゲームが好きな人たち(特に社長)だからね。
712.名無しさん投稿日:2012年08月03日 03:19▼返信
正直、セルセタのグラフィックでもファルコムの会社の規模を考えればものすごくがんばった方だと思う。そもそも製作チームが10名かそこらの会社のゲームと大手のゲームを比べること自体なにかの間違いって気はするね。
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月26日 19:28▼返信
草尾さんが駄目なら、せめて織田さんがよかったな。
梶よりずっといい。

直近のコメント数ランキング

traq