2012年上半期映画興収のトップは『テルマエ・ロマエ』に!東宝9作品がベストテン占める中「けいおん!」大健闘!
http://www.cinematoday.jp/page/N0044337
2012年上半期邦画作品の興収ベストテンが明らかになり、映画『テルマエ・ロマエ』が首位を獲得した。ベストテンのうち9作品を東宝作品が占め、その強さを改めて印象付けた。
今年の上半期ランキングは、松竹が配給した9位の『映画「けいおん!」』以外、9作品が東宝作品。さらに上位8作品が興収20億円を突破するなど、東宝の強さを改めて感じさせる結果となった。下半期も『BRAVE HEARTS 海猿』『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』などの好成績が予想され、その勢いはまだまだ続きそうだ。
1位 「テルマエ・ロマエ」
2位 「映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~」
3位 「ALWAYS 三丁目の夕日'64」
4位 「名探偵コナン 11人目のストライカー」
5位 「映画 怪物くん」
6位 「僕等がいた 前篇」
7位 「劇場版 SPEC~天~」
8位 「ライアーゲーム -再生-」
9位 「映画「けいおん!」」
10位 「映画 ホタルノヒカリ」
ロマエは目標興収の約2倍か・・・ヒットしたなぁ
けいおんは頑張りすぎだろ!
テルマエ・ロマエ V 特装版 (ビームコミックス)
ヤマザキマリ
エンターブレイン
Amazonで詳しく見る
テルマエ・ロマエ ~小説版~ (KCG文庫)
伊豆平成
エンターブレイン
売り上げランキング : 65403
Amazonで詳しく見る
豚とゴキが手を取り合えば良いゲームが誕生する
なにが「けいおんは社会現象」だよwww
どう言う理屈だよw
豚はゲームやってないから無意味
アニプレだったら…
売り上げ盛るぜ~
何度も見に行ってだから、
実質動員数は少ないだろうが。
アニオタ増えたと思ってたけど、未だにドマイノリティなんだな
08年「ウォーリー」 40.0億円
09年「カールじいさん」 50.0億円
10年「トイ・ストーリー3」108.0億円
11年「カーズ2」 30.1億円
12年「メリダ」(AKB大島) 1億4780万6800円
11年「もしドラ」(AKB前田) 1億8,073万5,100円
12年「苦役列車」(AKB前田) 2085万6600円
任天堂が汚れるのでやめて下さい
社会現象()
1巻で飽きたけど
豚とゴキの平和的和解を望む!
誰かが首釣るレベル
15年前なら考えられない
ガチでハリウッドは死んで
洋ゲーに技術者が流れてるな
そりゃ和ゲーはきつい
映画化という夢が生まれたよね
任天堂に擦り寄ってくんな気持ち悪い
5位の怪物君なんか、そのけいおんの1ヶ月前に上映してんだぞ
ちゃんと集計されてんだろ
なんで困るんだよw
ポケモン映画なんて毎年恒例じゃん
お前の中では 豚=任天堂 なのか?
死ねキモオタ
いや、最初から洋画を除外したランキングなんだろ
テルマエ・ロマエには及ばないが
ミッション・インポッシブルの新作が国内だけで興行収入50億円超えてたし
確かけいおんとかは18億円とかその程度だったろ?
だから洋画も対象内だったら余裕でランクインしてるはずだよ
メンインブラック3だって30億を超えてたしな
社会現象アニメ(笑)
こりゃ社会現象だわ
映画界終わりすぎ
ホタルノヒカリは先月公開したばかりな
来月あたりには確実に負ける
>2012年上半期邦画作品の興収ベストテン
ホタルノヒカリ程度を超えたら社会現象ってなんだよw
社会現象は世の中に何千作品あるんだww
不作だった今年の邦画の上半期だけで社会現象が9作品もあるのかwww
社…社会現象??
それだけ紙媒体の一次創作が優れているんだな
ワロタw
全部漫画が原作とか
映画業界が完全に終わってるw
しかも興行収入まで総じて低いw
スペックやライアーゲームにすら負けてんのか
まだまだ搾り取るつもりなんだろうね…w
だとしたら怪物君はマジ怪物になるが…
けいおんしょぼい言ってるやついるけど頭悪いだろ?これは去年の12月からやってたのだぞ。総合で言うならテルマエ(笑)なんて追い抜いてるっての。
邦画作品
邦画作品
邦画作品
邦画作品
空しくならないかこのランキング?
後、叩いてる奴はいっしょの奴だよ
世界的に見たら今年はMIB、ネイビーシールズ、アメイジングスパイダーマン、ダークナイトライジングだろうな
テルマエ・ロマエ 累計興収58億2,000万円
けいおん!(笑) 最終興収19億円
馬鹿かお前?
これは去年の公開初日から含めた累計での集計だ、ソース元を良く見ろ
しかもテルマエ・ロマエはまだ上映しているからけいおんと違って更に増える
本当にけいおん信者は馬鹿揃いなんだな・・・
今の映画界ってほんと話作れて人気出せる人っていないのね