• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Randy Pitchford氏が「Borderlands」シリーズの成功に言及、ただ盗むばかりの産業の中で“なぜ誰もパクらないんだ?”
http://doope.jp/2012/0723743.html
名称未設定 6


一部抜粋
氏が「Borderlands」シリーズの成功に言及し、“人々がお互いからただ盗みあうばかりの産業”において、なぜ誰もBorderlandsを模倣しないのかと驚いていると発言し注目を集めています。

この発言は、BattlefieldとCall of Dutyシリーズに代表される肥大化したAAAタイトル競争について見解を述べたPitchford氏が明らかにしたもので、氏はBorderlandsシリーズが対立構造を利用することのない、唯一無二の価値を持つ作品として競合が存在しない領域でビジネスを展開していると語っており、続編“Borderlands 2”の開発をスタートした際には、誰もシリーズのアイデアを盗んだ人が居ないことに逆に驚いたと当時を振り返っています。

氏は盗む事がビデオゲーム開発における定式とも語っており(※ 良きにつけ悪しきにつけ、オマージュと模倣、盗用、そしてジャンル全体の成長にも関わる“巨人の肩”的な意味でも境界は難しい)、誰もBorderlandsを模倣しないことは少しばかり興味をそそる現象だと発言。だからといって人々に盗むよう促しているわけではないと加えています。


















そういえば似たようなゲーム見ないような気もする

それぞれのジャンルのいいとこ取りみたいなゲームだから作るのめんどくさそうな印象







Borderlands 2 (ボーダーランズ2)Borderlands 2 (ボーダーランズ2)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 368

Amazonで詳しく見る

Borderlands 2 (ボーダーランズ2)Borderlands 2 (ボーダーランズ2)
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 288

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:37▼返信
パクリと言えば任天堂
3.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:37▼返信
うむ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.糞VITAにモンハンを投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信


  売れない哀れな糞VITAにモンハンください

6.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信
パクってクレクレ
7.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信
逮捕されるような内容なのかと思った
8.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:38▼返信

エクストルーパーズ「・・・・・・」
9.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:39▼返信
>>4
また燃え盛るロレンツォ爺さんに会えるのか…胸熱だな
10.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:40▼返信
>>5
ゴキブリこんなところでファビョってないで直接カプコンに言え
11.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:40▼返信
>>4
PS2でFF12レベルに超絶グラのヤツだっけ
12.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:41▼返信
>>10
自演乙
13.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
これチョニーに言ってんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.Mist任天堂×モンハン投稿日:2012年07月24日 20:43▼返信
豚『やーい  モンハン4ほしいだろー?』
GK『え  要らんけど』
豚『強がるなよ 羨ましいんだろー? 』
GK『グラフィックもKSいし、操作性も絶望的だからいらないわ』
豚『いやいや でも欲しいんだろ』
GK『でもオンないんでしょ?』
豚『GK『糞Vitaにモンハンください』』
豚『醜いクレクレはやめろ! ゴキブリ!』
GK『.....』
16.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:43▼返信
※14
ボーダーランズは王道の組み合わせなんですが・・・
17.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:43▼返信
RPG+FPS+ハクスラという
面白い要素全部くっ付けたゲームだからなw
COOPのバランスが良ければもっと良かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:44▼返信
これPSVに移植するしないって騒いでる奴かw
社長が移植したいらしいけど開発ラインが空いてないんだろ
どうなるのかねぇ
20.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:44▼返信
Fall Outが似てるんじゃね?
21.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:44▼返信
任天堂が開発力がN64時代より落ちてパクれなくなったからなぁ・・・
22.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:46▼返信
>>14
そのAAはこの場合ちゃうやろ
23.投稿日:2012年07月24日 20:47▼返信
たしかに変だわw
クローンゲーが出てもおかしくないのに見当たらない
24.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:47▼返信
>>21
来年から任天堂はフルブーストですよ
1年に1本、フルHDのオープンワールドゲームを発売するでしょう
25.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:48▼返信
FPSをあまりやらない俺から見ても、他のとの違いがいまいち分からん
26.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:51▼返信
これ遠回しに「パクれるもんならパクってみろよw」って挑発してんのか
27.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:51▼返信
どこからその自身がwww
まあ面白いけどもwwww
28.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:52▼返信
>>23
RAGEがあるじゃん。

つーか朴るほど面白いジャンルでもなんでもないし・・・。
29.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:52▼返信
そもそもボーダーランズは劣化ハクスラって印象なんですけど
30.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:52▼返信
面白くはあるけどパクるほどのものでもないという印象。
というかパクられたらサクッと追い越されそうな気がする。
色々残念な部分も多いゲームだし。
31.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:52▼返信
本人達はわからなかったが意外と真似できない
高度なことやってたてパターンか
32.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:53▼返信
PSVに移植するのかね
可能性はありそうだが
33.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
SCEスマブラは正しかった!

正しかったのである!


ジークハイル!
34.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
このゲームレベル補正強すぎて萎えたな
2は大丈夫だろうか
35.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
パクリようがないって感じかね。
36.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
そもそもトゥーン自体需要無いでしょ
37.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:54▼返信
GK『豚『やーい モンハン4ほしいだろー?』』
GK『え 要らんけど』
GK『豚『強がるなよ 羨ましいんだろー? 』』
GK『グラフィックもKSいし、操作性も絶望的だからいらないわ』
GK『豚『いやいや でも欲しいんだろ』』
GK『でもオンないんでしょ?』
GK『豚『GK『糞Vitaにモンハンください』』』
GK『豚『醜いクレクレはやめろ! ゴキブリ!』』
GK『.....』

38.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:55▼返信
ボダラン面白かったんだけどクリア後にやる事が武器庫漁りとエビ狩りだけってのがな
武器庫漁りは完全に作業だしエビ狩りは糞硬いだけの敵だしで飽きるんだよ
39.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:55▼返信
そのうちソニーがパクってくれるさ
40.投稿日:2012年07月24日 20:56▼返信
PSO2をレンジャーかつTPSモードでやればそれっぽくなる
41.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:57▼返信
新しい要素が一個もないからだろ
42.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:57▼返信
これ、パクられるほど独特な要素あったっけ?
43.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:57▼返信
>>37
会話形式ってやっててむなしくならんの?
44.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:58▼返信
誰もパクってくれなくて寂しいです><
45.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:58▼返信
パクる価値無いからに決まってんだろうが
痩せろデブ
46.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
>>28
REGEは全然違うよ。
47.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
RAGEの打ち間違い、すまん
49.名無しさん投稿日:2012年07月24日 20:59▼返信
>>43
突っ込むのはそこじゃないだろw
50.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:00▼返信
剣が銃になっただけじゃんこれ
51.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
ボダランはエルダースクロールズシリーズを未来化したパクリ?
53.投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
>>25
モンハン(武器収集&coop)+フォールアウト3の世界観(北斗の拳みたいな感じ)という良いとこ取りに加えて
乗り物でかっ飛ばして暴れまくるGTA要素まであるのにバランス崩壊しないという稀有なゲーム。

フラグも複雑じゃないからかベセスダに比べてバグも少ないし単純に面白い
54.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:01▼返信
これといってオリジナリティはないよなこれ
55.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:04▼返信
そもそもボダラン自体がロスプラのパクりっていうね
56.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:05▼返信
Shoot Many Robotsがボダランっぽい
そもそもFPSじゃないけど
57.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:05▼返信
自分からこう言う事言っちゃうのは小物感丸出しで情けないよなw
58.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:05▼返信
どの要素から見てもレベル補正の強さが邪魔してたね
ジャンル混ぜたという点では完成度高いのにゲームとしては中途半端だった
59.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:06▼返信
なんだかんだで600万くらい売ったらしいからな、凄いことよ
60.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:06▼返信
取り上げられるほどのゲームじゃないからだろ
61.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:08▼返信
実際は大した事ないのに
俺らはこんな面白い作品を作ったのに
なんでみんなパクらないんだっていってる道化なパターンか?
62.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:10▼返信
ボダランの世界観気に入ってるから海外でパクりが出てもやる気しないし
国内で日本向けキャラでやるにしてもまずFPSをまともに作れないし
63.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:10▼返信
ハクスラRPG+FPS なら、FPSメーカーなら比較的容易に作れそうなもんだがなぁ

というか、COOP相手に感染するバグが酷すぎた
64.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:10▼返信
うまく混ざってるけど、それぞれのジャンルの面白さをうまく出せてたわけではなかったよね
65.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:11▼返信
ソウルハッカーズも世界樹Ⅳも全て3DSでプレイできます(但し、カクカクゴミグラで)
66.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:11▼返信
前作のジャケは酷かった

内容が良いだけに勿体無い
67.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:13▼返信
言われて悔しかったシリーズか
68.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:14▼返信
そもそもハクスラ自体が少ない、バランス調整が面倒なんだろうが
69.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:14▼返信
パクるほど完成度が高くないっていうね……
70.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:16▼返信
まずディアブロ式の武器パラをうまくパクれた例があんま無い
ノーマル、レア、ユニークとあって、ユニークでも変動値があって
レアでも一点特化でユニークを凌ぐものがあるってのが好きなんで
ボダランは色々あつめがいがあって良かった、ディアには及ばないが
モンハンとかのただ素材集めるだけ系は論外
71.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:18▼返信
パクられるほど人気ないんじゃね?
72.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:18▼返信
>>4
うぉおおおおおおおおおお
もういよいよ俺がPS2を買い直した意味が本格的に無くなってきたぁあああああああああ
FF12(インタ)とデメントやりたくて買い直したというのに・・・
73.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:18▼返信
>>70
あー、分かる。
だから引き合いにモンハンとか出されると軽くイラっとする。
74.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:20▼返信
武器強くなってもレベル補正の影響のほうが大きく感じていまいちだった
最期までやってたら印象変わったのかね
75.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:22▼返信
後半はいくら強くしても死ぬよ
武器の特性とそれに合った戦法練らないとボコボコにされる
77.投稿日:2012年07月24日 21:22▼返信
人気があるのかはしらんが
400万くらい売れてるらしいし需要はあるんじゃねーの
78.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:26▼返信
カオスシードのパクリゲーも存在しないな
79.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:31▼返信
ボダランはゲーム内容うんぬんより世界観やキャラクターが大好きだったな
2では前作での不満点がかなり改善されてるみたいで楽しみ
80.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:35▼返信
今度カプコンから出るアレは似た方向性かな?
81.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:37▼返信
そういやアンチャが大絶賛された後一時期はアンチャのフォロワーが増えたなぁ
アンチャのインスパイア元であるトゥームですら新作はアンチャの影響強いし
82.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
つまりあれだろ

察しろ
83.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:38▼返信
ゲームに限らず、
どの業界もそーじゃないかな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.名無しさん投稿日:2012年07月24日 21:51▼返信
このゲームやったことないから知らんけど絵が若干チームフォートレスに似てる
87.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:01▼返信
なんでどこもデモンズみたいのださないのか不思議でしょうかない
88.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:02▼返信
パクったかて売れもせんもんなら
無駄だべ
89.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:05▼返信
別に面白そうだと思わないからなぁ
90.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:07▼返信
パクッティング・パクリズミ仮谷清志さん
91.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:11▼返信
Rageはボーダーランズをパクっただろ。
でもRageはボリューム不足だったから直ぐに飽きた
92.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:16▼返信
スマブラくらい人気が出れば
恥を知らない企業がパクってくれるよ
93.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:19▼返信
>>25
あまりやらないから違いが分らないのじゃ...。
94.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:31▼返信
そもそもボダランがパクリだと・・・
95.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:32▼返信
チンテンドーには関係ありません
96.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:34▼返信
FPSもトレハンも好きなんだけどこれは合わなかった
97.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:37▼返信
ボダラン自体が色んなゲームの寄せ集めって感じだけど
98.名無しさん投稿日:2012年07月24日 22:49▼返信
単にパクる価値も無いだけだよ。
過大評価されすぎ。
99.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:00▼返信
日本はプライドだけは高いなw
100.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:01▼返信
思い出されないRageがwww
101.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:07▼返信
詰まらんからだろ
102.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:13▼返信
>氏は盗む事がビデオゲーム開発における定式とも語っており(※ 良きにつけ悪しきにつけ、オマージュと模倣、
>盗用、そしてジャンル全体の成長にも関わる“巨人の肩”的な意味でも境界は難しい)、

任天堂はゲーム開発における定石に極めて忠実なメーカーだからな
つまらないわけがない
偉大なるゲームメーカー1位なのも頷けるわ……
103.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:13▼返信
着眼はいいんだけどゲームとしてクソつまらなすぎた
2は期待できるんかねぇ
104.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:23▼返信
日本では完全に空気ですけどね
105.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:41▼返信

今まさにボダランやってる
なんかフルオートのスナイパーライフルがヤバい
106.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:43▼返信
ボーダーブレイクなら買うわ。
お前はいらない
107.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:45▼返信
ボダランは武器バランスがゴミ
初期に強い武器を手に入れた以降それを越える武器が出てこないでクリアーした
スナイパーでヘッドが基本だし正直クソゲーだと思う
108.名無しさん投稿日:2012年07月24日 23:58▼返信
Rageは似ている
109.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:00▼返信
武器バランスがゴミとかMGSディスんな
110.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:30▼返信
>>107
初期にそんな強い武器なんて手に入らね~よボケw
111.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:31▼返信
やったことないや
112.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:33▼返信
>>107
やった事無いだろ?
その武器の名前とスペック言ってみろよ
113.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:39▼返信
oh!マジレス!
114.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:41▼返信

ペネトレーターって武器
スナイパーキラー?なんのことだってやつ
115.名無しさん投稿日:2012年07月25日 00:44▼返信


>>114は>>105な

>>107のやつとは違うから
116.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:03▼返信
パクリは正しい事なんだってゴキちゃん!
よかったね!これでソニーもパクリ企業じゃなくなるね!
117.らん投稿日:2012年07月25日 01:11▼返信
パクリといえばパチ魔奇行。
118.名無しさん投稿日:2012年07月25日 01:36▼返信
パクリに過剰反応するのがネット民の特長だしな
119.名無しさん投稿日:2012年07月25日 02:30▼返信
デッドアイランドは似てないか?
120.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:12▼返信
パクられるだけのオリジナリティが無いからじゃないですかねぇ
121.名無しさん投稿日:2012年07月25日 03:15▼返信
前作はマップの奥まで行って瀕死で帰ってくると入り口付近から敵が時間で復活しててやられまくったのがいやだった。
近作はマップ出るまで敵は復活しないでほしいにゃあ
122.名無しさん投稿日:2012年07月25日 04:29▼返信
また日本版は糞規制に隔離鯖なのか?
123.名無しさん投稿日:2012年07月25日 09:46▼返信
なんで誰もパクらないの?
パクったら訴えてやるのに・・・・って続くんでしょ?
124.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:18▼返信
和メーカーは、このトゥーンレンダを採用してもいいきがするけどな。アニメ絵と相性よさそう
125.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:23▼返信
ボダランはまじで神ゲー
126.名無しさん投稿日:2012年07月27日 05:50▼返信
もう予約してあるんだけど

直近のコメント数ランキング

traq