• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【読売】PSVitaが焼け焦げて使えなくなる事故が31件発生! ソニー「欠損ではない」






PlayStationRVitaをご愛用のお客様へ
ご使用上の注意のお知らせ


http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20120725_psvita.html

67202065_400x300

平素は弊社製品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

PlayStationRVita(プレイステーション・ヴィータ)(PS Vita)をお使いいただくにあたっては、マルチユース端子に異物や液体が付着していないことを確認し、お楽しみいただけますようお願い致します。

PS Vita本体およびUSBケーブル*のマルチユース端子に、異物や液体が付着した状態で充電等のために接続した場合、稀に部分的ショートが発生し端子部の損傷などに至ることがあります。これにより、充電ができなくなり、本体が起動しないという症状が発生いたします。なお、本事象による安全上の問題はございません。

このような症状を防ぐために、本体に同梱されているセーフティーガイドでもご案内していますとおり、以下の点にご注意ください。
1. PS Vita本体およびUSBケーブルのマルチユース端子に異物や液体を付着させないようにご注意ください。

2. 接続する際には、PS Vita本体およびUSBケーブルのマルチユース端子に異物や液体が付着していないことをご確認ください。

3. PS Vita本体およびUSBケーブルのマルチユース端子に異物や液体が付着した場合は、すぐに電源を切り、接続したケーブルを抜いてください。ご不明な点がございましたらインフォメーションセンターにご相談ください。

何卒、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
また、より安心して製品をご使用いただくために、セーフティーガイドもあわせてご確認ください。

PS Vitaのセーフティーガイドは、以下のサイトでご覧いただけます。
http://www.jp.playstation.com/support/manual/
























取説をしっかり読んでから利用するべきでしょう・・・

やはり本体の欠損ではなかったか。充電ケーブルを逆に差すのもあまり関係なかったのかな?


PSVita充電不具合はコネクタの向きが原因かも

http://psvitac.com/charge/

00








とにかく、水や異物に気をつけような!









『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
小山力也,川澄綾子,大原さやか,速水奨,須藤友徳,碇谷敦,虚淵玄,TYPE-MOON,ufotable,あおきえい

アニプレックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付きペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き
PlayStation 3

アトラス 2012-07-26
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


コメント(596件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:46▼返信
ユーザーが悪い
2.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:46▼返信
忍さいこー
3.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:46▼返信
ありがとうSCE
4.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:46▼返信
関係なかったのかな?じゃねぇぞ
謝罪しろよ
5.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信



猫を電子レンジに入れたら死んだんだけど訴えたら勝てる?


6.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
やっちゃいけない事して焦げた。

本来ならユーザーの責任でニュースになるものでも無い。

だか、何故か読売だけこのタイミングでニュースにした。

誰の差し金か判るよな。

と、俺はドャッ顔で陰謀論を唱えて見た。
7.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
異物や液体が原因じゃあメーカーのせいじゃあないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
これユーザーのせいじゃん
10.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
水だの異物だのなんて
説明書云々の問題じゃないだろw
フツーにやらんわ
11.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
全世界で31件の事故に、どこまで粘着する気なんだか・・・
つーか、電化製品を扱う時の基本じゃね?接触部に埃だの液体を付けるなって
12.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
夏場は汗とか飲み物うっかりとか増えるしな
13.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
まああたり前のことだろ
14.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
サムネ舐めてんのか(#`皿´)
15.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:47▼返信
精密機械だからな、どこぞの玩具と違って
大事に使ってくれたまへ
16.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:48▼返信
鬼トレやったら脳が委縮しちゃったんだけど任天堂は補償してくれますか?
17.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:48▼返信
これが原因だったという証拠がちゃんと証拠あるの?
18.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:48▼返信
同梱ガイドに書いてあるならSCEは無罪
はい解散解散
19.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:48▼返信
任豚死ね!!
20.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
ブヒーブヒー
21.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
ん?逆挿し言ってたのコイルじゃなかったっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
うおおおおおおお神対応きたあああああ

つかアーカイブス対応はよおおおおお
 
24.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
豚にとってはこの程度の注意でもVitaは爆発炎上する事にされます
25.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
異物や水で壊れるならどの機械も同じじゃねーか・・・


ちょっとした埃でこうなるのはダメだが
26.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
結局原因は逆刺しじゃないってことなのか?
原因ハッキリしてないんだし、一応逆刺し注意の警告もしたほうがいいと思うんだがな
27.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
焼きVitaができたらお前の責任だよってことを公式発表しただけじゃん
調査中の文言もないしな、ほんま極悪企業やでー
28.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
3DSならニシ君のカルピスがかかっても大丈夫だというのに
29.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
当たり前だろう、こういう発表になるのは。
だって、公式見解がそうなんだから。
30.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:49▼返信
>>6
これが任天堂のニュースだったらソニーが裏でつながってるっていう話がゲハで真剣に討論されるな
31.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
清水ちゃん敵増やしまくりやがw
32.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
これで危険だったら、

他の電化製品も問題になっていないか?
33.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
そりゃ、発火したVITAは修理に出されてるだろうから原因は特定済だろwww
豚はバカすぎwww
34.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
んん?
今更の注意喚起ってこた、把握はしてないんかね?
35.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
>あまり関係なかったのかな

じゃねーーーーーーーーーーーよ
全く無関係だわダボが
てめーが適当こいたからデマが拡散されただろが
どうするつもりだよ
あ?
36.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
全世界で31件しか起きてないのに大騒ぎする豚がキチガイってこと
この頻度ならあらゆる製品で起きてるっしょ、説明書に書いても守らないやついっぱいいるからね~
37.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
>>28
薄いからな
38.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
逆挿し関係ないの?
端子に水滴とかでヤバくなるのって精密機械なら当たり前じゃん
39.ななし投稿日:2012年07月25日 16:50▼返信
コメ1000超確定だな、よかったな鉄平
こんな、営業妨害まがいでコメいっぱい増えて
40.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
ようするに汚い使い方するなってこったな
41.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
逆さし逆さし言うが
逆さししたら電気通らねーだろ
どうやって焦げ付くんだ?
42.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
>>5
料理以外に使うなって大抵はどの説明書にも書いてあるもの(洗濯物への転用対策)だから絶対に負ける
43.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
そもそもお前らのVita焼けてるの?
44.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
WiiUにHDD無し → ナスネHDD破損

3DSLLにはアダプタ同梱されてない → Vita焼け焦げ
45.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:51▼返信
何で今のタイミングで出てきたんかね
そーゆーのがちょい気になる
46.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:52▼返信
現段階ではこうにしかならんくね、余所のは調査中なんでしょ?
つまり「変な使い方するなって取説にもあるけど改めてもう一回言うね!!」だよね

「普通の」使い方で問題ある製品なんかだともっと発生数が多いし
47.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:52▼返信
飲み物飲みながらやると
水滴が落ちる時があるんだよな
特にこの時期
48.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:52▼返信
>>45
そろそろLLが発売だねぇ…
49.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:52▼返信
まあそりゃ製品自体に欠陥があって正しい使い方でもそうなるってんなら
100万台以上売れてる製品で31なんて数字じゃ済まんわな
いちいち公開なんてしないだろうけどどんな製品でもこのぐらいの数で
ユーザー過失による損傷は当たり前のごとく起きる
50.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:52▼返信
>>38
逆差しカンケーネーよ、個体差はあるようだが、それこそ頻発している事だし
それで燃えたら、30万件ぐらい燃えてるわw

あれは、ずっと充電してた筈なのに、そんなこと無かったぜ!ってなるだけ
51.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:53▼返信
そもそも簡単に壊れる時点でゲーム機失格だから
爆撃で黒こげになっても起動した任天堂ハードを見習え
52.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:53▼返信
馬鹿豚赤っ恥w

そして赤字www
53.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:53▼返信
イチロー脱任
新背番号31
クレーム31件
わかるな?
54.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:53▼返信
>>45
・今日が給料日のとこがある
・28日に3DSLL発売
55.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
これってユーザーが馬鹿なだけで、常識のある人はまず起こらない事故じゃん
へたすりゃSCEの営業妨害レベルのものだし
ちゃんと調べてから記事にしろよ
56.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
逆差し捏造ブログとして謝罪はしないの?
57.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
朝の記事でこのネタちょっと飽きてきた
回収してほしかったが無理っぽいね
まぁソニーは反省してPSNチケット3000円分くれよ
58.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
アヌンナキ
59.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
>>54
そういう低レベルな陰謀論いらねー
60.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
本当に危険ならNASNEと同様即回収するよ
61.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:54▼返信
>>51
その話見るたびにいつも思うんだけど
ゲームボーイで一番真っ先に壊れるの液晶なのに
液晶を新品に交換して「ほら写った!」って言われても困るww
62.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
豚くん、脂垂らしちゃ駄目でしょwwwww
63.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
こんがりヴィタ
64.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
>>53
謎が解けてスッキリした
65.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
vitaの取説がぺらぺらで何の役にも立たないんだよなぁ。
いくらネットで見れるといっても、マニュアルくらいケチらず分厚いの入れて欲しいわ。
最近はマニュアル見ない奴が多いと言うけど、出たばっかのハード買うようなやつは、機械大好きだからマニュアルだってキッチリ読むっての。
66.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
普通はフェールセーフといってアダプタ側に保護回路を設けて
もしショートしても事故にならないように設計するもんでしょ。
67.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
>>54
ああ・・・陰謀論がマジものになりそうだ
68.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
最近暑いからな
精密機械にはきつかおうぜ
69.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
はちまとニシ君は嘘つきってことですか?
70.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:55▼返信
>>59
低レベルに反応する豚www
71.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
>>45
某企業の決算 なお赤字だった模様
某企業の新型携帯ゲーム機今週発売
給料日
72.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
おいおい本格的に営業妨害してるのかはちまw
煽りたいのは分かるけど超えちゃいけないライン考えろよ
73.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
急速充電だから端子部はより慎重にってところか。
74.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
これにて一件落着だな
75.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
なんじゃい、なら構造上の欠陥でなく外部要因にある
ていう認識である。と発表しただけか。
まあNITEから報告あがったのかね
不具合無かったら別に発表しないしなあそこは。
これで明日ゆっくりP4Uできるな
76.投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
情弱モンスターユーザーの責任なのに
ソニーを責めるような雰囲気出してたマスゴミどうすんの?
マスゴミは何を言おうと許されるの?
77.名無し投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
調査結果が出るまでは何とも言えないな


まだシロと確定された訳じゃないしね
78.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:56▼返信
まぁ、逆差しは火事の原因じゃねーけど、間違いやすいから
次ロットで改善して欲しい
79.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:57▼返信
>>66
だからこげる程度で大きな事故には至ってないんだろ?
80.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:57▼返信
任天堂携帯機は爆撃を受けて黒こげになっても起動可能
チョニー携帯機は謎の黒こげで起動不可能に

ああ、どちらが良い企業か分かるな
81.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
飲食しながらゲームするなって事だね

でも豚は欠陥、欠陥と騒ぐんでしょう?
82.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
>>76
は?
情弱に物売ってるのに今更何言ってるの
83.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
250万台中31台で欠陥商品ならむしろ優秀ww
84.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
水や異物が原因ってことにしないと全回収するハメになる
85.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
ニシ君の無かったことリストに追加ですか?何回嘘つけば気が済むんですかね?
86.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
任豚ヤクザかよ
87.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
どっかの汗臭いおっさんが油ギトギトの手で端子に触れたのかもな。
88.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
初期消火のやり方によっては

調査時に内部から異物が出てくるわな。

本当にこれが原因かね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:58▼返信
>>51
任天堂ハードが頑丈だったのはDSまでだわ
DSiからは壊れやすすぎ
91.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:59▼返信
スゲーなSONY

こんなサポートみたことないw

業界最低レベルは伊達じゃないな
92.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:59▼返信

これ以上やるってんなら訴訟沙汰だな、ニシくん

94.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:59▼返信
というか至極当然のことだよなw
95.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:59▼返信
サムネ画像、任天堂なら余裕で訴えるレベルだなw SCEは本当に寛容だわ
96.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:00▼返信
逆向きすら関係ねぇw
当たり前のことじゃねーかw
97.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:00▼返信
やっぱ潰した方がいいだろ任天堂
営業妨害しか脳がないクズ企業だ
98.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:00▼返信
特に、白い液体には気をつけろよ!
99.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:00▼返信
>>81
欠陥なのは豚の脳でしたねぇぇぇ
100.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:00▼返信
任天堂赤字記事は?
101.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
出火したのは任天堂の経営の模様
102.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
フェールセーフを何か勘違いしてる奴がおるが、
水濡れや汚れのショートまでは面倒見切れんよ。
そこまでいくとフールプルーフの領域になる。
103.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
そもそも0.1%にも満たない件数だとアホな使い方する奴がいてもおかしくないからな
104.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
そういやVITAの沈没画像とかまた急に使い出したねw
ここ数ヶ月見かけなかったんだがw
やっぱバイトの中に真性の豚がいるのかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:01▼返信
豚はもう少し品のあるコメントできんのか
107.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:02▼返信

わざわざ濡らして刺したりすんなよ

108.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:02▼返信
ソニーはもうすこしまともなサポートしたほうがいい。

いつも自分は悪くないでは消費者は納得せんぞ、もう少し紳士的になれ
109.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:02▼返信
埃はダメー!!水分もダメー!!
外で使えない携帯ゲーム機wwwww
110.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:02▼返信
vitaうんぬんじゃなく、電化製品なら当たり前のことじゃん…(´・ω・`)
111.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
実際問題、差し違えで有償交換してたらウェブに投稿しまくるだろ
少なからず自己責任自覚してたから有償って時点で暴れなかったと考えるのが自然だ
112. 投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
水のせいにしてリコール回避
113.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
任天堂社員見てる?


死ねゴミ
114.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
そんな基本中の基本で事故ってただけなのか
どんな家電の説明書にも載ってる事過ぎて拍子抜けしちゃったわ
115.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
PS2アーカイブスダウンロードCHU
116.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
調査中だから明確にはわからないものの
製品自体に不具合あるなら世界で200万?だかのうち31件だなんて
しょぼい数字じゃなくもっといくはずだし
実際製品自体に不具合あるならナスネみたいに回収するだろうし
そうじゃない時点で変な使い方した31件のユーザー側になにかあったんでしょや
でそれ含めて調査中なんでしょ
117.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
>>108
どんなサポートならいいのか書きもしないで何ぬかしてんだ
118.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
>>92
ええ?
お前そんなことしてたの!?
いくらキモくてもそんな想像できる豚って・・・
119.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
水分やホコリが駄目なのは任天堂機でも一緒だろ。
120.にしくん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
逃げ切れ!vita!
121.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
てかこれ、原因ハッキリするまでとりあえずの注意喚起だろうから
あんま胸はって勝利宣言とかしないほうがいいぞ
まだどうなるかわからん
122.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:03▼返信
裁判は勘弁、そんな金ないし
ここ等で退いとくか

123.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:04▼返信
西君、もう常識無視して煽るのは無理だよwww
124.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:04▼返信
>>122
勝てば裁判費用払わずに済むぞ?w
125.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:04▼返信
3DSLLが来る前に売り逃げろ!
126.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:04▼返信
まさか炎天下の所にVita置いてたとかないよな

今度は本機自体のチュートリアルも必要なのかい?笑
127.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信

濡らして刺したりすんなよ、31人くん

128.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信
>>57
でたよ乞食がwww
129.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信
>92
ソニー叩きたい奴ってこんな妄想までしてんのか?
さすがに行き過ぎでキモイわ
130.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信
売女がエベレスト山頂でもちゃんと動くなら性能を認めてやるよ
もし故障するようならゴミハードな
131.投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信
はちま、煽るだけ煽っておいて、やはりはねーだろwww
つか、電化製品に水分とか厳禁な。 これ基本。
132.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:05▼返信
完全にユーザーが悪い
133.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>109
同じことしたら3DS壊れたは
134.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
ソニー「消費者の使い方が悪い」
135.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
任豚くやしいwwwwwwwwwwwwwwww
136.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>92
豚に対してじゃなくて、お前自身が気持ち悪い
137.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>51
残念、あれ中身取り替えてるから
138.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>121
いや、さすがにもう決まりだろ
139.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
そもそも欠陥あんなら30台程度じゃすまないよ
ほんと豚は能無しだな、脳萎縮してんだろ?ww
くたばれば~かww
140.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
大津「イジメではない、家庭の問題」みたいに逃げ切るつもりかw
141.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>51
残念、あれ中身取り替えてるから
142.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
馬鹿に機械さわらしたらいかんとよ
143.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>66
お前が持ってる他の電器製品で試したら?
対策してあるから平気だよ
144.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
>>119
そそ、精密機械の使い方分からない人間は、どんな優秀なハードを作っても必ず壊す。
それも、一般的にはありえない方法で。
145.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:07▼返信
エベレスト山頂でもデジカメ動くんだからゲーム機も動くだろ
146.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:07▼返信
>>109

こいつって、防水じゃない携帯で水でもおっけ~なの?
しかも充電の時にって括りがあるの読めないの?
147.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:07▼返信
焦げた
仕様です
148.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:07▼返信
当たり前のことで注意するまでもないが・・・
バカ相手の商売につきものだな
149.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:07▼返信
マニュアル読まないと焼損してしまう家電製品ww
中国も真っ青やでーwww
150.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:08▼返信
ソニーのキチガイ対策は素早いな
151.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:08▼返信
>>144
ねじっちゃいけない方に動かして壊す。とかな。
152.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:08▼返信
Vitaも3DSもアダプタ差しっぱだから影響ないな

代わりにケーブルを曲げまくるせいで接触不良に陥りやすいが
153.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:08▼返信
どんなに安心安全の電化製品でも
水濡れ、埃は厳禁だと思うし大体取説にも書いてると思うんだけど
たまに棚の裏の電化製品のコンセント周りに埃がたまって火事に!
とか乾燥する冬とか暑くなる夏とか話題になるじゃん
154.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:09▼返信
最近こういうキチガイ増えたよね
日本も民度下がったよほんと
まあ日本人の皮かぶった隣の国の人も多いみたいだが
155.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:09▼返信
ほかの電子機器でもショート対策してるのなんて洗濯機くらいなのに、豚はまた無知さらしてんのか
156.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:09▼返信
携帯やスマホ、タブレットPCでもさ端子に水やら埃が付いてたら発火するなり焼き付きの事例はあまたあるよなw
157.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:09▼返信
上手に焼けましたぁー^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:10▼返信
「マニュアル読まなかったから焼損しても問題ない!!」
こんな言い訳、どこの国でも通りませんから。


起動時に毎回注意書きがでないとダメなレベルの製品品質w
160.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:10▼返信
黒焦げ(はーと)
161.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:11▼返信
こんがりVITAww
162.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:11▼返信
『欠損』とは一部が欠けて無くなること。
『欠陥』と『欠損』を一緒にするな。
低能はちま
163.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:11▼返信
携帯電話でも端子が短絡してる状態で充電したら燃えるよ?
164.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:11▼返信
常識じゃねーか―!
165.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:11▼返信
ゲームって精密機器なのにどんな扱い方してんだよ
しかも31件って不具合の数字にしては不自然な少なさだなオイw
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
3DSならガムだろうが半田だろうが詰まっていても大丈夫なのにな!
168.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
豚ってマジで騒げりゃなんでもいいんだな
知能指数低いからしょうがないか
169.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
どうせ風呂で使ってるアホ共だろ
はちまの米欄でも風呂で遊ぶのにジップロック?みたいなの使えよ、風呂上がり濡れた手で触るなよ
なんてやり取りやってたからな
つか風呂入ってる時までゲームやら携帯やらポチポチすんな
170.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
つまりは読売の言いがかりか?
171.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
黒焦げ糞VITA(笑)
172.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
任天堂赤字の目眩ましかw
173.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:12▼返信
>>17
行き過ぎると悪魔の証明みたいになるよw
174.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
売上台数では相手にならないけど焼損台数ならVitaの勝ちぃ~
175.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
まぁそれだけ一般層も買い始めてるってことだと思うよ
ここ見てるような人はこういう風には壊さないと思うしね
176.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
イチロー脱任
新背番号31番
クレーム31件
わかるな?
177.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
>>165
まぁだから原因としてはこんなオチだろうなってまともな頭してりゃわかるなw
多分3DSのがこういう故障もっと多いぞ
178.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
>>159
コンセントに埃溜まって火災発生なんて事もザラにあるから 電化製品全滅っすけどね。
179.投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
調査結果出る前にこんな発表するとか
ただの言い訳にしか聞こえないなあ

Yahooトップにもこのニュースが取り上げられたし
ますます売れなくなるね^^
180.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:13▼返信
天気予報見てから携帯して下さい。
雨の日や湿度の高い日、埃の舞う強風の日は使用しないで下さい。

焼損しても知りませんから。
火災保険は高いものを選んで下さい。
181.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:14▼返信
>>170
飛ばしとはいわんが勇み足だったと思うよ
182.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:14▼返信
VITAに逆風が止まらないな
もう駄目だなホントw
かわいそーう
183.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:14▼返信
オラ!ボキャブラリーがたんねぇぞ豚ァァァッ!!
184.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:15▼返信
ゲーム内でこんがり肉を焼けるのが3DS 充電して本体を焼けるのがPSVita
185.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:15▼返信
>>159
3DSの端子部分に埃とか詰めまくってみれば?
186.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:15▼返信
こんなアホな事豚しか食いついてないけどなw
187.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:15▼返信
Vitaなんか買う時点で情弱だから、常識を知らなくてもしょうがない。
188.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:16▼返信
精密機械だから焼損しても仕方ないと言うのに!
携帯ゲーム機を携帯する奴は情弱!
189.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:16▼返信
こんな当たり前ののことをわざわざ告知しないといけないんだから、ニシ豚みたいな池沼を相手すると大変だな
190.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:16▼返信
>>154
取説に注意事項を設けてても、それを読まないのが多過ぎる。
MH3rdHDの時もそうだった・・・
最近のメタルギアもそうじゃなかったか?
191.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:17▼返信
>>121
無駄になっても一度ちゃんと調べて報告してほしい
なんにしても読売はよくわからない。ソニーに家電の正しい使い方をレクチャーしてほしかったのか
192.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:17▼返信
どんな液体をぶっかけてるんや、ゴキちゃん・・・
193.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:17▼返信
関係なかったのかな?じゃねぇぞ
謝罪しろよ
194.投稿日:2012年07月25日 17:17▼返信
バッテリーにジュースひっかけておいて、「液漏れだ!新品と交換しろ!」とか、塩水に浸けておいて「充電できない!新品と~」とかいうのおおすぎ。
成分分析かけると一撃だぜ。
果糖とかショ糖とか出るから分かるんだぜ。

あと、自分で落下させておいて「セル膨張で変形した」とか、言ってくる。
X線で見れば分解せずとも分かりますから。

嘘ついてもバレるんで、サービスにはちゃんと申告して。

195.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:17▼返信
異物が挟まりやすい設計なのが問題なんでしょうに。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:18▼返信
要するにまとめると、
・給料日
・決算日
・3DSLL発売間近

ってことだな。
198.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:18▼返信
赤字の記事にいねー思ったらwwwwww
馬鹿豚一生恥さらしてろwwww
分かってんだろ?ww答えは出てるだろ?ww
馬鹿情弱が糞みてーな使い方で壊しただけだってwww
欠陥なんかねーよwww豚の思い通りにはならないwwww
現実見ろよwwそして任天堂赤字記事で発狂しろよwww
199.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:19▼返信
嘘つきは任天堂の始まり
200.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:19▼返信
>>191
ブンヤはよくやらかすよこういうの
201.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:20▼返信
てかそもそも、何でVITAだって読売の記者知ったの?
ニートって確か品名名指しなんてしてないよな?
202.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:20▼返信
nasneは運送業者が悪い。
VITAはユーザーが悪い。
SONYは何も悪くない。
203.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:20▼返信
10年以上前に俺のゲームギアが煙吹いたのを思い出した
204.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:20▼返信
いや、知ってたし・・・わざわざ公式で発表しなくても・・・バカはなにやってもダメなんだからほっとくしかない
205.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:21▼返信
>>203
それ、きかんしゃトーマスじゃね?
206.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:22▼返信
問題が起こったのが爆死ハードで犠牲者が少なかったのがせめてもの救いだな。
207.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:23▼返信
何これ、当たり前のことじゃね?
何でこんなので煽ろうとするのか・・・
ん?もしかして脳が萎縮してるとかいうやつか?
208.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:23▼返信
>>195
実物見ればわかるけど別に異物が挟まりやすい形状ではないよ
そういう視点で行くなら家庭に当たり前にあるコンセントの延長コードなんかの方が数段異物溜まりやすいし危険度も格段に上だし
209.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:23▼返信
ゲーム機の充電すらまともに出来ないとかwww
210.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:23▼返信
>>187
逆だろ?
3DSなんて誰もが簡単で情報なんていらない仕様だろ?
Vitaは難しすぎるからこんなことが起こる仕様。
情弱は3DSってこった。
211.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:24▼返信
>>201
SCEが発表したんでしょ
212.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:25▼返信
3DS=焦げない
VITA=焦げる

SONYの言い分によると、VITAユーザーは3DSユーザーに比べて
機械の使い方がわかってないボンクラが多いってことになるな。
213.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:25▼返信
家が貧乏で雨漏りや埃だらけなのか
逆向きに差しちゃうほど頭が悪いのか
苦肉のネガキャン策なのか

正直どれかわからんw
214.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:26▼返信
>>212
届け出てないだけでこういう損傷はあるっしょ
215.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:27▼返信
焦げないVITA2000待ち
216.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:27▼返信
拡散希望せず!
217.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:27▼返信
>>207
脳が萎縮していて目は焦点が合わずコミュ障で、夜更かしをしているため鬱になっており、不摂生のために禿げて太っているため
218.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:28▼返信
>>214
だったら何倍も売れてる3DSの方が多数報告があがってないのはおかしいだろ
219.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:28▼返信
>>212
うっかり水没させてるバカもいるのによく言うわ
220.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:28▼返信
濡れた手でコンセントに触れて感電するのと同レベル。
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:29▼返信
コネクタが逆にさせるって、おもいっきり欠陥商品じゃん
223.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:29▼返信
>>218
隠蔽企業だから。で終了
224.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:29▼返信
豚の低脳っぷりが盛大に露呈された結果になりましたねw

至極当然の如くマニュアル参照ください。とSCEの返答

ユーザーが悪いです。
225.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:29▼返信
欠陥だったのはVitaではなくゴキちゃんの方だったかwww
正しい使い方をしましょうw
226.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:30▼返信
初期ロットを買う馬鹿が悪い。
SONYの初期ロットはβ版なんだから、フリーズもするし焼け焦げもする。
みんなそれを承知の上で買ってるんだから文句を言うな。
227.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:31▼返信
練乳に注意しような!
228.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:32▼返信
3DSは充電時間見ても分かるとおり
ショボイから熱をもたない

ただそれだけの事
229.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:32▼返信
精密機械をまともに扱えないゴキブリクソワロタww
231.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:32▼返信
2ちゃんですらない、しかもゲーム関係ですらないスレにまで豚が嬉々としてアドレス貼ってたからなあ
準備してたのかなw
232.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:33▼返信
有料交換wwwwwwwさすがソニーの神対応wwwwwwww
233.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:33▼返信
ゴキブリは汚いからなw
精密機器にホコリが詰まって発火するガサツな下等動物
234.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:34▼返信
さすがゴキブリが住んでるところですねw
ちゃんと掃除しましょう
235.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:34▼返信
ソニーを叩けなくなると、ユーザーを叩く&意味不明な独り言(煽りかぁ?)をしだす。

定番だね。
236.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:34▼返信
ゴキブリ大量焼死の予感
237.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:34▼返信
豚は煽る数だけ馬鹿を露呈するから面白いw

さて、任天堂赤字だってさ。
238.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:35▼返信
バカの相手も大変だな。途中で逆と気づけよwww
239.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:36▼返信
ソニーをフォローできなくなると他機種ユーザーを叩く&意味不明な独り言(煽りかぁ?)をしだす。

定番だね。
240.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:36▼返信
端子が逆に刺さる設計の時点で、ねぇ?
241.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:36▼返信
というか通電させる端子を濡らしたり汚したりしてそのまま使う神経がわからん
242.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:37▼返信
Vitaと迷ったけど3DS買ってよかった。
243.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:37▼返信
>>241
豚のネガキャンって結論が出てる
244.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:38▼返信
怖い
買わない
245.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:38▼返信
「ねえ、今一番HOTなゲーム機って何?」
「それはもちろんPS VITAさ、BABY! なんたって焼け焦げるくらいだからね!」
HAHAHA! イッツアメリカンジョーク!!
246.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:39▼返信
コンセントに埃やら液体やらが付いた状態で電気を通せばそりゃ発火もするわ
247.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:39▼返信
ソニー「消費者の使い方が悪い」
ゴキ「ニシくんのネガキャンが悪い」

さすがペットは飼い主に似るんだなw
248.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:39▼返信
マルチユース端子が大きめだからな
けどこの浅くて大きめなおかげで専用クレードルにささりやすくていい
249.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:39▼返信
はちま謝罪しろ
250.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:39▼返信
まーた豚ちゃん負けちゃったのかwwwww
251.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:40▼返信
自分の身元をばらされたので

任天堂にへこへこ
ソニー、MSなら叩いてOK

※ただしコメ欄では豚ゴキブリになりすまし煽りまくり
252.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:40▼返信
>>241
風呂に持ち込んだり、端子部になにか付いたら水道水で流してみたり、
手を洗ってそのまま触ったりとか、無頓着な連中の行動は想像を超えるなw
スマホやiPod系でも電源端子焼く連中けっこういるらしいね。
253.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:41▼返信
>>88
初期消火ってwww
炎上なんかしてませんが
254.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:41▼返信
>>247
捏造豚のひどさがハンパないよな…
なんなんだアイツら。モラルなさすぎだろ。
死ねばいいのにね
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:42▼返信
キャップみたいのつければいいのに
257.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:42▼返信
当たり前だろ
はちま謝罪&タイトル変えろ
明らかにソニーがおかしいみたいじゃねーか
258.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:42▼返信
>>255
爆発するやん。スゲー危ねえ…
259.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:43▼返信
SONYの公式見解:精密機器の使い方もわからない低能VITAユーザーが悪い。
260.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:43▼返信
まあ任天堂の対応なんて下請けに丸投げだからな
板ばさみになった下請けが泣くだけ
261.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:43▼返信
>>256
3DSのにもついてないんだぜw
262.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:44▼返信
気を付けれていればなんて事はない
汚れた環境にいる人は綺麗にしておけよ
263.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:44▼返信
電気製品の取り扱いの基本が出来ていれば問題なく防げる。
脳萎縮・視覚障害のように人体に直接影響が出る3DSの危険性とは比較にならない程些細なこと。
264.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:44▼返信
>>259
そればっかで煽られ飽きたわ
265.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:44▼返信
>>255
彼らのは物忘れじゃない
こう言う事が出た瞬間に記憶から抹消して無かった事にする そういうシステムを標準搭載してます
何度ブーメランを投げ自分に突き刺さってると思うんですか?
266.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:44▼返信
焦げたりフリーズしたり、これがSONYのファーストロットの性能ってやつか!
茄子は出荷前に腐ったしな。
267.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:45▼返信
水はあかんに決まってるだろ
モンスタークレーまー多すぎ
268.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:45▼返信
>>265
任天堂のゲームで遊ぶと洗脳されるからな
269.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:46▼返信
ゴキちゃんSCEに馬鹿にされてるけどこれでいいん?
270.投稿日:2012年07月25日 17:46▼返信
こんなんどのハードでもありえる事
でも多少異物やら埃が混入しても実際発火まで起こるハードってないよね〜
271.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:46▼返信
この管理人はどうして欠損にこだわるのか
272.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:47▼返信
>>255
それで何件焼損したの?
273.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.投稿日:2012年07月25日 17:48▼返信
説明書以前に機器を扱う際において基本中の基本ですがな
275.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:49▼返信
>>267
多すぎって・・・
31台の持ち主だけだよ?
なんか上でも馬鹿はその台数忘れてね?
276.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:49▼返信
>>80
俺のゲームボーイは1年で液晶欠けがひどくてまともに映らなかった
ディスクシステムはすぐ壊れたで
277.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:49▼返信
>>271
だから欠損は「欠けて無くなること」であって正しくは欠陥だというのに。
低能はちま
278.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:50▼返信
あたかも逆刺しが原因のようにミスリードさせる記事書いて
何人も釣られて拡散してるバカがいるんだけど
謝罪するべきじゃないの普通は
279.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:50▼返信
これって事故や問題が起こることをを認めてはいるけど
原因を特定できていないから(もしくはリコールになるので公表したくない)の決まり文句じゃん。
280.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:51▼返信
一番ダメなパターン。

端子部にゴミや何かの液体などがつく
→とりあえず水洗いする(当然OUT)
→ティッシュで水を拭き取る(繊維が崩れやすく細かなゴミだらけに、水拭き取りも不十分になりやすい)
→水気やゴミが残ったまま電源端子をジャックイーン!
→放置して破損

→情弱「勝手に壊れた!なんで修理に金かかるんだよ!」
281.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:53▼返信

これに限らず。
家電品にも馬鹿ユーザー多いからなぁ
まず解説書を読めよ。
あと非常識な使い方するなよ。
282.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:55▼返信
nasneに続いてVITAも散ったか…
283.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:56▼返信
ただのショートじゃねえか
電化製品なら全て危険あるわアホか
なんか米すくねえと思ったら案の定豚ちゃん豚走かよ
頭悪いのによく解らずに騒ぐからまた馬鹿晒すんだよ
学習って概念が無いのか?人間なら誰でも持ってるぞ
チョウセンヒトモドキは人間じゃないから持って無いがね
284.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:57▼返信
当たり前の事しか書いてないな
こんな当たり前の事も出来ないようなユーザーが悪いだけやん
こういう輩は自分の方法が正しかったか考察もせずに相手が悪いと決めつけてるからな
285.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:57▼返信
>>271
ゴア表現が好きなのかもな
286.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:57▼返信
普通にどんな機械もこんなもんだろ。騒ぎ立ててた馬鹿なんなんだ(笑)
287.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:57▼返信
SONYはどんどん燃料を投下してくれるなあ。
おかげで燃える、燃える。
288.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:59▼返信
こんなんで壊れる方がおかしいんだよ
3DSは海水につけた状態でも問題なく充電できるっつーの
もし壊れても任天堂が無償で修理してくれるから試してみ?
289.投稿日:2012年07月25日 17:59▼返信
こんな当たり前の事も守れないゴキちゃんって…
290.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:59▼返信
普通の機械には経産省の調査は入らないがな。
291.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:00▼返信
3DSが尿液晶になる不具合の改善早う
292.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:01▼返信
でもVitaよりもよっぽど売れてるPSPや3DSではこういう話ないよね(ニッコリ)
294.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:01▼返信
フォローできなくなると他機種を叩きだすゴキブリw
295.ははは投稿日:2012年07月25日 18:02▼返信
出回ってる台数と数十台って台数を比較したりしたら、普通に扱い方の問題だろ。もし数千台とかだったら元が原因だが。
仮に原因が特定出来てないとしても、特定出来ない理由は本体に問題がないからだろ。

>>これって事故や問題が起こることをを認めてはいるけど
原因を特定できていないから(もしくはリコールになるので公表したくない)の決まり文句じゃん。
296.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:02▼返信
VITAは高性能すぎるから、焦げてもしょうがないのですよ。
ハイスペックの証なんですよ。HAHAHAHAHA!
297.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:03▼返信
普通にVITAの話ししてるんだよキチガイ豚くん(笑)
298.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:03▼返信
>>288
さすがに水没は無償にはならんぞ。
299.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:04▼返信


ゴキを煽らせ踊らせることが好きだなぁ管理人。
…なんか同情してあげないといけないな。
300.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:04▼返信
VITAさんが、とうとう燃えキャラに進化した
301.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:04▼返信
>3DSは海水につけた状態でも問題なく充電できるっつーの

馬鹿かお前はw
海水につけた状態で充電なんかしようもんなら、どんな機械でも一発で壊れるわw
302.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:05▼返信
いや…DSライトの下画面補正ができなくなるとか初期不良隠してたりするからな。そう考えてると、そういうクレームは任天堂やソニーにいってるよ。
303.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:05▼返信
大抵のハードには注意書きくらいはあるだろうけど、
注意書きがあれば焼損しても構わないわけじゃないんで。

きっちり消費者センターに報告してリコールして貰わないとな。
火災とか起こされたら困るわ。
304.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:06▼返信
まぁ普通だよなwww

濡れた状態で充電とかガキしかやらねぇだろw
305.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:06▼返信
凍ったり燃えたり大忙しだな。
306.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:06▼返信
公式で炎上マーケティングw
307.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:06▼返信
つーか、USB充電器なんて多々あるし
俺は自作機からノートPC、シガーソケットにつける奴、モバイルブースター、スマホ買うと付いてくるコンセントにつけるアレ
とまあ、色々使っているわけだが、未だかつてデバイスが焼け焦げたことなんてありえないぞ

シガーソケットにつける奴なんて、コーヒーこぼしてベタベタになったけど普通に使えてる
流石に数日後にはアルコールティッシュで拭きとったが、それまではそのまま使った

そもそもUSBに流れる電流なんて、精々5V程度だ
そんな電流で焼け焦げたというなら、それは最早欠陥と呼んで差し障りないだろう
相変わらずSCEのサポートはクソだな…
308.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:07▼返信
はちまって、これが3DSだと批判するのに、ソニーだと態度が違うのは何で?
309.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:08▼返信
まあ雑に扱うと壊れる可能性の上がる端子形状してるのは否めないところだが。
広口で端子むき出しだからね。
逆差し可能もアレだけどショートはしないからこれには関係ないけど。
310.投稿日:2012年07月25日 18:08▼返信
どのみちこんな希代の糞ハード買うバカ居ないけどなw
311.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:08▼返信
>>293
いくらでもある話だけどあえてこういう機関に届け出ないか
もしくは出てるけど話題にならないだけだろ
312.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:08▼返信
まあ、31もあるんだから欠陥だろ
313.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:09▼返信
アホか?注意書きを守らないで扱ったらリコール?
それはただのいちゃもんだろ。テレビに水かかって壊れた、どうなってんだよ?て言ってるよえなもんだぞ。
314.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:09▼返信
それでも夏は充電中のVITAの裏側は触らないほうがいいよ 火傷するくらい熱いから
315.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:10▼返信
そりゃ端子濡らせば燃えるだろw

調査結果出たのか??
さすが糞ニーこういうのを印象操作っていうんだな。
316.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:10▼返信
どうせネガキャンのために水滴垂らして
タッチ暴走やってたらショートしたんだろw
317.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:10▼返信
>>308
散々デマ流しておいて今更ソニー寄りにしようとしても無駄ですよ(笑)
完全に任天堂真っ黒ですわ
318.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:11▼返信
いや…数ボルトでも場合によって焦げるから…
319.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:11▼返信
>>317

完全にというからには任天堂が関与した証拠がおありで?w
320.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:11▼返信
>>307
シガーソケットのは元々タバコに押し付けるための端子だからゴミには極端に強いよ。

つーかこの記事出るまで実際こげたなんて人ゲハにも居なかったしね。居たらネタになってるw
321.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:12▼返信
>>314
嘘吐いて楽しい?
充電中しながらそのままプレイしてるが何の問題もないわ
322.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:12▼返信
出てるから発表してんだろ

>>調査結果出たのか??
さすが糞ニーこういうのを印象操作っていうんだな。
323.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:13▼返信
…いや、夏場充電しながらやったらVITAに限らず熱いから…
324.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:13▼返信
海水につけても壊れないとかちょっと面白いw
325.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:13▼返信
あれ?焦げ焦げ事件は読売と任天堂の捏造じゃなかったの?ゴキちゃん!
326.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:13▼返信
次世代ゲーム機は据え置き、携帯型問わず防水&Qi的なシステム化必須だな。
あと標準付属テレビリモコンをデフォルトで防水加工してください、お願いします。
327.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:14▼返信
>>314
俺も充電しながらよく遊ぶけど、そんな事にはならんぞ?
328.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:14▼返信
>>319
自分の胸に聞いてみれば?
糞 は ち ま
329.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:15▼返信
>>314
それは普通にバッテリーか基盤の不良の可能性がある。
買ったばかりならソニーに連絡してみ?
まぁあのソニーが無償修理なんてことは無いだろうけど。
330.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:15▼返信
いや…捏造の意味わかってんのか?初期不良のように記事を書くのは捏造だぞ…

>>あれ?焦げ焦げ事件は読売と任天堂の捏造じゃなかったの?ゴキちゃん!
名無しさん
331.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:15▼返信
電流・・・5V?それ電圧じゃね?
煽りたいなら最低でもその辺はしっかりした方が
332.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:16▼返信
>>329
買ったばかりなら普通に無償交換だよw
333.-y-投稿日:2012年07月25日 18:17▼返信
まーたアンチな馬鹿共が赤っ恥かいたのかぁww
334.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:17▼返信
説明書位読めということか
335.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:18▼返信
涼しい環境だとあまり温度上がらないよ。あと手が熱いタイプの人が使うと結構温度蓄積する。わかる人はわかるが本を読んでて、本の中央が暑くなるのに似てるかな。
336.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:19▼返信
欠損って、PSVITAには何かが欠けているのか?
あ、PSVITAに欠けていないものを探す方が難しいかw
337.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:20▼返信
どうせ雑な扱いしてたんだろ
338.投稿日:2012年07月25日 18:21▼返信
>>307

USBの電流が5Vとか書いてる時点で、技術系の話できんぞ。

スマホやiPad用のチャージャーなら2A品がゴロゴロ売ってる。
VITA付属品は1.5Aだからショートさせてもそれ以上流れない。
2A程度じゃそもそも発熱はしない。
端子部が熱くなるというのは端子の接触抵抗が高くなっていて
339.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:21▼返信
>>336
確かに栓抜きの機能も無ければ脱臭効果もないし時空を超える機能もないしな
それに比べて3DSはこの世界のあらゆる現象をカバーできる神からもたらされた奇跡だよ
340.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:23▼返信
長文で顔面恥アホ豚キムチw
341.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:23▼返信
>>336
欠けているのは客を引っ張れるソフトとSCEの販売センスだけだな。

…まあ致命的なんだが。
342.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:24▼返信
アプデしないと動かなくなる不具合も直してくれ
343.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:24▼返信
いや…ショートしたままにしたら焦げるから…
344.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:24▼返信
>>311
それ完全にお前の想像、いや妄想だよねwwwwwwwww
345.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:28▼返信
>>341
反論出来なくなったからって全然関係ない話持ってくんなよ^^
346.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:29▼返信
一瞬の電流で焦げるのは雷クラスだぞ。まぁようする継続的に電気が流れた場合焦げる。
347.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:30▼返信
これは・・・
そりゃそうだろって話だな
348.338続き投稿日:2012年07月25日 18:30▼返信
接触抵抗の高い部分で損失が出るためそこで発熱する。

端子間(+-間とか)は異物が徐々に炭化していってカーボンでショートさせたのと同じになり、発熱する。
すぐに発生しないのでたち悪い。

メーカーの言う異物付着がこれ。
349.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:32▼返信
スタンガンぐらいでもコゲるぞ。
まぁとりあえずショートしてもコゲないって言ってる奴バカだろ。
ショートしてる部分はコゲてるし、ショートの意味ググれカス(笑)
350.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:32▼返信
ポテチのかすとかヤバそうだな。
炭化しやすそうな上に油まみれだしw
351.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:33▼返信
そもそも読売はなんの根拠があって
ユーザーの不注意を欠陥の如く記事にしたんだろうね~。
陰謀説疑われてもしょうがないな。
352.名無し投稿日:2012年07月25日 18:34▼返信
読売の記事が任天堂赤字の日に出るわけね

いやーいいタイミングですな!
353.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:34▼返信
>>344
え?じゃあ他の機器じゃ水濡れ状態で充電しても問題ないと思ってるわけ?
3DSは海水に浸しても充電できるの?
354.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:38▼返信
何でvitaの焦げ話に任天堂が出て来るんだろうな。

なんでも日本のせいにする韓国みたいで気持ち悪いよ。
355.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:41▼返信
nasneとVITAで焼きナスの出来上がりか。
SONYも洒落たことするよな。
356.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:43▼返信
今さらだがサムネワロタw
358.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:43▼返信
キチガイ任豚
359.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:43▼返信
よほど過酷な環境下で遊んでたんだなw
360.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:44▼返信
nasneとVitaが連携したら買うつもりだったが、
まさか不具合繋がりで先に連携プレイを見せてくれるとは。
361.投稿日:2012年07月25日 18:45▼返信
>>349

バカはおまえだよ。
どんな電源ショートさせるかで違うんだよ。

セル直接ショートで50A流したら直径1mmの鉄棒が一気に焼け落ちるし、
20Aの直流電源ショートさせたらスパークもするわ。

1.5AのACアダプタはショートさせてもリミッタ掛かって、一旦OFFにするか1.5A以上流さないんだよ。

362.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:46▼返信
つうかこんなもんはVita持ちじゃなくても機械を持ってる人間なら常識だろ

豚や一般人はどんだけ低能なんだ
363.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:46▼返信
VITAを買うくらいのアホだから、鉄板で焼いたんじゃねえの?
「説明書には鉄板で焼くなって書いてなかったし…」
364.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:48▼返信
ヒューヒュー! 焼けるねえVITAさん
365.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:49▼返信
害虫並みの知能しかないゴキブリじゃ精密機械を扱うのは無理だったかw
366.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:49▼返信
せっかく任天堂がカネかけて決算当日にFUDしたってのに
「取説に書いてあります」一発で返り討ちとかカワイソ過ぎるだろ
367.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:50▼返信
原因がこんなレベルなのにVita叩きにまわってる豚の脳みそは
本当に家畜並みだって事でOK?
368.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:51▼返信
>>360
異物や水滴付いた状態で接続してスパークしたら不具合かw
全ての家電どころかただの延長コードも全部不具合リコールしなきゃな
369.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:52▼返信
まあでも、未だにコンセント由来の火事や、乾電池一個だけ逆に入れてショートなんてあるくらいだし
こういう事故がおきるのは仕方ないとは思う

完全に使う側の問題ではあるけどな
370.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:52▼返信
「FREEZE!」&「Fire!」
ば、馬鹿な! 氷と炎の合成魔法だと!?
ありえない…! これがVITAの実力というやつか!!
371.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:54▼返信
こんがりVITAw
372.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:54▼返信
>>368
そうそう。
普通の家電でも起こりうることなのに、なぜかVITAだけ経産省の調査が入るんだよな。
不思議だよなー
373.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:55▼返信
Vitaの不具合記事かと思ったら、豚の脳内に不具合があるとしか思えないコメばかりでござる
374.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:55▼返信
>>353
うっわあったまわっりぃー
ニュースになってねーよなぁ?って話なのにまーた妄想始めちゃってぇ^^
こいつらがどんな状態で充電したかなんて書いてねーのに
「他のものは海水に浸しても充電できるの?」
ってほーんとその妄想力たくましさうらやましくねーっスねぇwwwwwwwww
375.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:57▼返信
これを仮に不具合だった設定して発生率を出してみると、約0.004%。
半分はユーザー責任と仮定すると約0.002%(おおよそ5万台に1台)。

…うーんw
376.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:59▼返信
手に異物がいっぱい付着している豚ちゃんには触れることすら許されていないんだね。豚ちゃん可哀想w
377.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:01▼返信
というか馬鹿だろ?
こうやって、消費者を甘やかすから
わけのわからないクレーマーが増えるんだよ。
378.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:02▼返信
発生率の極端な少なさからすると経産省が動くのは一見不自然に見えるが
事例が「発火」などにつながる可能性があるからだろうな。
379.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:02▼返信
そのうちニコニコなどで

検証動画がでるな。

それではっきりする。
380.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:03▼返信
>>375
ROのカードよりドロップ率低いな・・・
381.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:03▼返信
異物が混入するほどVITAユーザー不潔ってことだな。
382.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:04▼返信
>>381
ゴキブリだしなw
383.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:05▼返信
>>376
異物じゃなくて豚足からラードがにじみ出てるだけ
384.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:06▼返信
謎の液体染み込ませて通電させたらそらどんな家電も逝ってまうわ
385.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:07▼返信
>>379
5万台に1台レベルの不具合を検証動画で上げるとかw
ニコ厨の頭の悪さには驚かされるなぁ
386.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:08▼返信
SONY「腐れゴキブリども、ちゃんと手を消毒してからVITAで遊べよ。燃えても交換してやらねえからな」
387.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:10▼返信
サムネwwwwwwwwww
388.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:10▼返信
>>374
あのさぁ、
こんな事故は使い方次第だから「おきて当たり前」なの
むしろ他の機器でおきてないと思うほうが異常なの
お分かり?
じゃあ何で今回話題に上がってるかというと
ソニーがまとめて機関に報告してるからなの
それは記事からも十分読み取れるよね?
あなたが頭良いならそのくらい分かるよね?
389.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:11▼返信
結局アンチソニーが騒いだだけで何も無かったのな
ホントに馬鹿なんだなぁ
391.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:11▼返信
上手に焼け焦げましたー!!
VITAにもついにモンハンが来たな。
392.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:12▼返信
>>385
ユーザー責任であれば、わざとやる分には発生率相当上げられるし検証は楽と思うよ。
端子に炭化しやすいゴミや水つけて通電して放置してみるだけだしな。

まあ今までの検証動画系に比べるとハードル高いがw
金はかかるし危ないから放置は×でずっと見てないといかんしね。
393.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:12▼返信
アルファルファも豚の巣かぁ...
394.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:13▼返信
電源のとこにカバーが欲しいな
395.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:14▼返信
そんなに燃え上がるのであれば俺のVitaも燃えてるわ
もう何十回と充電してるってのに
まぁニシ君は濡らしてみて充電した動画でもあげてれば?3DSで遊べばいいのに
396.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:14▼返信
VITAでやるゲームないから充電せずずっと放置してた私は

全く焼け焦げなかったので勝ち組に入りますか?
397.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:16▼返信
端子が濡れてりゃ何だって焦げるわ
注意喚起するのは良いんだが、調査会社の結果は出たのかよ?
398.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:16▼返信
>>393
あそこはずっと前からだろw
399.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:16▼返信
SCE「原因はよく分からんが、たぶんお前らの使い方が悪い」

舐めてんのか
400.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:17▼返信
経済産業省と言えば…PSN騒動思い出したわw
あの時もソニー邪魔する最後の牙城として頑張ってたな
401.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:17▼返信
俺のVITAが真っ赤に燃えるぅ!
3DS倒せと轟き叫ぶぅっ!!
402.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:17▼返信
>>399
原因書いてあるけど…
403.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:18▼返信
豚は煽り大好きの馬鹿だから
世の中から舐められてるよ
404.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:19▼返信
>>399
初代PSPの時もユーザーが悪い!とこっちはガチで逆切れしてたな。

クタが。
405.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:19▼返信
>>392
ゴミをつければ焼損するのは当たり前で、そんなものは検証する意味が全く無い。
検証するとしたらこれはVita固有の不具合で、ゴミが無くても焼け焦げが発生するという
ニシ君側の考えの方じゃないと。
どう考えても動画検証できるレベルじゃない。
406.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:20▼返信
政治家も東電も教育委員会もSONYも責任転嫁
子供たちよ、これが現代の大人の姿だ!
407.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:22▼返信
>>405
3DSは燃えないのにVITAが燃えるのは
VITAユーザーの部屋が圧倒的に汚いからだろうな。
408.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:23▼返信
ガチで不良なら、設計ミスというより
製造段階で本来は弾かれるべき基盤がチェックすり抜けたか
その不良基盤の修理が十分じゃなかったってことだろうな。
409.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:24▼返信
>>408
それならそれで、この間のnasne騒動といい
SONYの品質管理に問題があるってことだな。
410.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:26▼返信
>>407
VITAユーザーを叩きだしちゃったけど、お前一体何と闘ってるの?
411. 投稿日:2012年07月25日 19:26▼返信
焦げるゲームも珍しい
他のハードならそんな心配は要らないんだけどね
ねぇ?
ゴ☆キ☆ブ☆リw
412.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:27▼返信
>>404
それは完全にウソだろw
当時の記事は読んだけど、ゴシップ記者にまんまと乗せられて恣意的な編集した
記事書かれてただけだよ。
編集されてない長い方のインタビューだと言葉の意味合い全然変わってたしw

まあ、ゴシップの作り方を見るにはいい事例だったが。
413.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:27▼返信
説明書に書いてある?
つまり焦げるのは仕様って事?
414.投稿日:2012年07月25日 19:27▼返信
VITAのマルチユース端子のピン配置ってどうなってるの?
SCEのアホが変なピン配やってないだろうな?
電源とGNDの間は2ピン以上空けて(NCピンがベスト)端子の端に持ってくる、電源とGNDはそれぞれ3ピン以上にするってやってるのかなぁ?

2ピン空けるのはピン間直接ショート対策、端に持ってくるのは逆刺し対策、3ピン以上にするのは電流対策(1ピンあたり500mAが相場)ですよ。
415.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:28▼返信
ちゃんと焦がしてあるんだなwサムネ絵ww
416.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:28▼返信
家電で水に濡れたまま使えば壊れるのは常識じゃないの  
417.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:29▼返信
これを擁護できるゴキブリは流石だわ
信仰心のレベルを超えとる
418.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:29▼返信
>>409
マリカ7で、バグがあっても「仕様」といいきり
3DSでパッチ配信できるようになったら、仕様変更してきた任天堂も会社として問題あるよ。
419.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:29▼返信
いくら捏造拡散してもVITAは貰えないよ・・・
自分が惨めになるだけだよ・・・
じゃ アルバイト頑張ろうね・・・
420.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:29▼返信
>>411
DSもXBOXもアダプタ交換してるけどな
421.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:30▼返信
>家電で水に濡れたまま使えば壊れるのは常識じゃないの  
 
それをやるゴキブリがバカって話だ
422.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:30▼返信
>>416
うん、だけどゴキブリはその常識すら守れないほど知能が低い
423.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:30▼返信
>>413
ああ、ゆとり世代って素晴らしいww
424.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:30▼返信
>>412
優れた芸術家の作品に文句を付ける人はいない!
ってセリフだけで殿堂入りレベル。いろんな意味でw
425.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:31▼返信
韓国パーツつかってるかだろ。
426.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:31▼返信
>いくら捏造拡散してもVITAは貰えないよ・・・
 
捏造かー
そうかー
良かったねー
じゃあなんで説明書に書いてんのかなー
不思議だねー
427.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:32▼返信
>>417
おい、お前の部屋のコンセントも濡れたまま突っ込んだらショートするぞ
今すぐ逃げろ!
428.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:32▼返信
豚「Vitaの不具合として叩けなくなってきたので、ユーザーを叩く方向で行きこうと思います」
429.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:33▼返信
そりゃーソフマップも保冷材セット販売するわ
430.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:34▼返信
>家電で水に濡れたまま使えば壊れるのは常識じゃないの  
 
他のハードじゃあこんなバカやる奴は居ないよね
ゴキブリはなんで「水に濡れたまま使えば壊れるのは常識」って事を知らないのかなぁ
おバカ
431.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:34▼返信
>>429
間違った、ビックカメラ
432.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:39▼返信
朝からVITAに欠陥ガーって騒いでたのは捏造以外のなにもんでも無いだろ
欠陥品ですって取扱説明書に書いてあったのか?
433.投稿日:2012年07月25日 19:41▼返信
こんなどうでもいい話題で400コメとかいかにゴキ豚が暇ではちまに粘着しているのかよくわかる現象だな。
いくら、この件で騒いだところで、3DSがvita より高性能になることはないのに…
434.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:46▼返信
要は使い方の問題
435.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:47▼返信
パソコンや3DSでも、そんなことしたら同じ事になるだろうに
436.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:49▼返信
専用コネクタじゃなくて普通にUSBとかで充電できねぇの?
437.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:51▼返信
>>407
3DSは同じように水滴や埃があっても燃えないの?
公表されてないだけで3DSも燃えてるかもよ
ブーメラン戻ってきちゃうよ
438.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:55▼返信
まぁ差込口が広く異物・水分が侵入しやすいのと、通常のUSBが使えないのが示すように
パワーが高いせいで焼損もしやすいため、ユーザー責の不具合はおこしやすいのは間違いないから
雑に扱うのはやめた方がいい、ってだけの話だな
439.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:04▼返信
水だの異物ってw幼稚園とか小学生かよ
440.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:06▼返信
LLなんて公式がUSB流用推奨だから粗悪品で変な事故が起きるんじゃない?
只でさえ、3DSなんて乞食ハードなんだから
441.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:09▼返信
VITAより遥かに売れてるスマホやタブレットではなんで起きないんだろw
コネクターが欠陥だと吐露してるようなものだろw
442.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:12▼返信
これが原因ならPSPやDS,3DS,スマホにも同様の事件が発生してるはずだが
何でVITAだけこんがり焼けちゃうの?
443.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:13▼返信
これで煽るのは流石に頭悪いからやめといた方がいいよニシ君
ただでさえおつむ足りないのに情弱な事も晒しちゃうの?
444.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:14▼返信
一般常識だろ
445.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:16▼返信
Vitaって一般人も持ってたんだな
ゲーマーにしかまだ普及してないと思ってたわw
446.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:16▼返信
>>442
単に報じられてないだけだろ。
447.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:16▼返信
説明しよう!
448.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:17▼返信
全世界250万/31件で煽れる根性がすごいわ…
ちなみにスマホとかも同様のケースあるのは知らんのけ?
なんでVITAだけ誇張して書いたんだろねここ?
449.477投稿日:2012年07月25日 20:17▼返信
前の記事で書いたからもういいや。
同じ説明するの面倒だし、豚には理解出来ないらしいから。
450.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:18▼返信
これでまた一層VITAの売上に歯止めがかかったな。
そのうちレアハードになるから、今持ってるみんなは焦がさないように気をつけようぜ。
451.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:20▼返信
VITAの正式版(2000)はまだですか?
452.投稿日:2012年07月25日 20:20▼返信
サムネクソワロリンwww
453.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:23▼返信
nasneは焦げる前に回収できてよかったな。
454.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:24▼返信
さすがゴキちゃん一斉に任天堂赤字スレに退避中かwwww
455.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:25▼返信
ソニータイマー遠慮が無くなってきたな
456.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:25▼返信
さすが豚ちゃん
過疎った頃にやってくる
457.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:27▼返信
ぶーちゃん、こっちに逃げてたのかw
458.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:27▼返信
ゲハ民から第一報が出なかった時点でお察しだろ
459.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:29▼返信
VITAは焦げるくらいで済んでるけど任天堂は火の車じゃないっすか
460.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:30▼返信
>>441
豚が好きなサムスン製で起きてるよ
461.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:31▼返信
萎縮豚死ねよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
463.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:36▼返信
>>460
なるほど。
VITAの中身もほとんどサムスン製だから焼け焦げたんだな。
464.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:38▼返信
携帯、スマホは既にこんな不具合出まくりだろ
Vitaの場合は新規で固有の原因がある可能性がゼロではないので速報として上がっただけ
465.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:39▼返信
>>463
コンセントとプラグの隙間に埃が付着していたら火災の原因になるって知らないか?
466.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:39▼返信
「ねー、お父さん、僕のVITA白だったはずなのに、真っ黒になってるよ?」
467.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:40▼返信
>>462
そこ、3DSで使わせて頂きました。
468.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:43▼返信
燃えたよ・・・
真っ白に・・・・ 燃え尽きた・・ 
真っ白な灰に・・・
469.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:43▼返信
>>466
「それはね、3DSの3Dで目がやられたからだよ」
470.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:44▼返信
そんな簡単に焼け焦げるものは子供に買い与えられないな
471.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:44▼返信
♪ウルトラ上手に焼け~・・・・♪




ねーよ
472.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:45▼返信
上手に焼け焦げましたー!!
473.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:48▼返信
なぁ、おれの3DSも3D切ったら画面がしょんべん色になってるんだが不具合?
474.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:50▼返信
>>458
曲がりなりにもゲハ民はゲーム機の使い方知ってるからだろ
電気が通る場所を濡らしとくとか、ゲハ民じゃ絶対考えない事だろう
475.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:55▼返信
逆差しも関係あると思うけどなぁ...
476.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:59▼返信
コンセントにホコリが付着した状態と一緒か
普通に生活してれば問題ないわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
478.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:02▼返信
読売新聞は謝罪だな
どこの国のマスコミだよ?
479.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:05▼返信
ま、まさかゴキちゃんVitaにブッカケてんの…?
480.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:06▼返信
>>369
「ゴキブリは黙ってて」
481.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:06▼返信
>>369じゃなくて>>469
482.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:14▼返信
低確率でも燃える可能性のある製品は買う気にならないな。
早くまともな2000を出してくれ。
483.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:14▼返信
七十万件に三十件しかない時点でどう考えても人為的なミスだろ…
484.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:16▼返信
コンセント濡れたままさして壊れたとクレームを付けるバカがいる世の中だからな

潰せる可能性は全部潰した方がいいよ
485.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:18▼返信
>>482
阿呆か。
ユーザー側の過失で焼けた製品を買う気にならないなら一切製品を買うなよ。
486.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:21▼返信
>>485
メーカーの言い訳を鵜呑みにするなよ。
他の製品と同じなら経産省の調査なんか入らないだろ
487.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:21▼返信
>>486
iPodも同じ理由で調査入ってたよ
488.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:22▼返信
>>486
3DSもiPODも同じような報告例があるんだけど?
489.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:24▼返信
>>487
そしてiPod nanoは無償交換に応じた。
VITAもいずれそうなるかもな。
490.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:25▼返信
iPhoneの時と同じ結果か
491.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:25▼返信
>>488
マジっすか
ソース欲しい
492.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:26▼返信
>>489
それは電池の問題の方
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
495.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:37▼返信
当たり前すぎ和露多
496.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:41▼返信
VITAはよく燃えるなあ、いろんな意味で。
497.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:42▼返信
nasneは出荷で騒動
VITAは出火で騒動
お後がよろしいようで…
498.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:45▼返信
そんな当たり前の事で騒がれてもなw
499.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:46▼返信
鎮火まで早かったな
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:50▼返信
はちまは本当に頭悪いなぁ。

逆ざしは、コネクタの破損には繋がっても、物理的に端子の接続部分が接触しねぇんだよ。
水気でショートする以外考えられないわけだ。

つーかiPhoneとdock端子で検索すれば、今回のVITAと似たような事例が写真付きでゴロゴロ出てくるわけで。
読売とサーチナが悪意を持って記事にしたとしか思えん。
502.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:52▼返信
まともに取説を読んだことねーわ・・・
取説読むやつなんて少数派じゃねーの

つか取説に焼け焦げる対処書くくらいなら起こらないようにしようぜw
503.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:53▼返信
>>483
70万台に30件じゃねぇぞ?
全世界で30件なんだから、200万台に30件とかそういうレベルだ。
504.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:53▼返信
次回:『調査報告でVITAの不具合発覚の巻』にご期待ください。
505.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:55▼返信
早く初期型回収して、次のステップ(2000)に行こうぜ!
PSPも2000から始まったようなもんだし。
506.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:55▼返信
>>502
そもそも取説なんか読まなくても普通は電源端子を濡らしたまま充電するアホは居ないわけでw
507.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:56▼返信
>>502
コーヒーを零して壊れたらメーカーのせいなのか?

おまえが言ってるのはそういう理論なんだけどw
508.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:56▼返信
VITAのご愛用ありがとうございました。
SONY先生の次回の作品にご期待ください。
509.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:58▼返信
>>502
>取説に焼け焦げる対処書くくらいなら起こらないようにしようぜw
阿呆だろ。明らかにユーザー側の過失による破損だろうが。
これを起こらないようにしろって言うのはコンセントとプラグの間に埃が入っても発火しないようにしろってことと同じだぜ。
510.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:59▼返信
日本国内で23件
日本以外で8件と読売には書いてあったな

火災は勘弁な
511.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:03▼返信
>>510
じゃあ、飲み物をゲーム機にこぼすなよwwww
512.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:04▼返信
>>510
そもそも火は出ないわけで。
513.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:05▼返信
>>509
まぁまぁ。ゆとり脳にアツくなりなさんなw
引用すらまともにできないバカは放置が基本ですよ。
514.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:07▼返信
VITA、予想より終わるの早かったな。
もうちょっとあがいてくれると思ったのに。
515.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:09▼返信
LLが楽しみだな
516.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:11▼返信
「熱中症に注意!」の警報レベルだな。
517.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:12▼返信
任天堂信者はもはやFUDするしかなくなったのか・・・。
新作も一向に発表されないしね。
518.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:14▼返信
「なんでVITA、すぐ死んでしまうん…?」
519.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:18▼返信
「俺達のVITAはここからだ!」
520.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:20▼返信
もう1年立つのに相変わらずネガキャンが捗りますねw
521.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:20▼返信
USBケーブルにぶっかけプレイしてたのか
522.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:21▼返信
豚って本気で基地外が多いよなぁ
ハード性能でも新作ゲームソフトの発表でもVitaに勝てないからって
こんな騒ぎで大喜びするとか惨め過ぎるとは思わんのか
523.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:22▼返信
「俺…、VITAに何の不具合もなかったら、結婚するんだ…」
524.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:24▼返信
>>520
そりゃ正攻法じゃ勝てないからなw
525.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:25▼返信
>>524
VITA、圧倒的に負けてるんですがwwww
526.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:26▼返信
DS水浸しにして壊れたら記事にしてくれるのかな?
527.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:27▼返信
フライングUMDといい、本当FUD好きだよなこいつら。
事実を言ってもモエナイキコエナイはデフォだしw
528.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:27▼返信
>>525
スペック的にだろ
それに利益にしても一方は赤字で一方は黒字だぞ
529.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:33▼返信
VITAって在庫も焦げ付いてるんでしょ?
530.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:36▼返信
何が凄いって、世界で31人が精密機器を水に濡らした所為でショートして壊しましたって記事が
ヤフーのトップ記事になったことだよな。
読売がおかしいのか、日本がおかしいのかw
531.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:36▼返信
焼け売女なんか買うなら夏のアイテムいくつか買った方が有意義に過ごせるな
532.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:39▼返信
>>530
え、これヤフーのトップ記事になったのか・・・?
阿呆すぎる・・・
533.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:42▼返信
しかしVitaも災難だね
水や異物でショートさせられて、それがまるで欠陥みたいに報道されるとは
534.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:46▼返信
ゴキ豚がここまで言うなら
3DSは充電口が水にぬれてもショートしないんだろね~
535.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:48▼返信
あれ…焦げ臭いな…
うはwVITAからwwww
536.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:50▼返信
>>535
コンセント確認汁。
537.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:54▼返信
>>530
マジキチ
538.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:54▼返信
>>535
うpよろ!!
539. 投稿日:2012年07月25日 22:55▼返信
液体が付着ってどのくらいだろう

手を洗ってそのままゲームすることよくあるんだけど

Vitaちゃんそろそろ買おうと思ってたんだが
540.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:59▼返信
多少の水や埃で丸焦げとは…
ビータは本体の強靱性や売り上げでちったあ3DSを見習えっての
541.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:00▼返信
>>540
多少の埃で家が全焼することもある件について。
542.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:01▼返信
>>539
乾いたタオルで拭くだけでOK!
清潔感も身について一石二鳥!
543.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:02▼返信
>>541
家が全焼した原因がビータだったとかこれから出てくるのは確定的に明らか
544.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:02▼返信
ゴキブリは不測の事態が起きない
無菌室のような所じゃないとVITAできないのか

大変だな
545.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:04▼返信
>>543
お前たかだかゲハのために放火する気か?
やめとけよおい
546.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:05▼返信
>>544
まあ、豚の棲むゴミ屋敷みたいな部屋でも作動する3DSの堅牢さは評価すべきだな。
あっ豚は3DSどころかWiiもDSも持ってないんだっけ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:09▼返信
昔からソニーのバッテリー周りはヤバいしなw
549.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:10▼返信
コネクターが平べったいのが原因かな?

シンプルな形なら、問題なかったかも?
フールプルーフって奴だな
550.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
551.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:18▼返信
もっと神ハードを丁重に扱えよw
552.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:20▼返信
>>550
自家発電で充電はオーバーテクノロジー杉だろwww
553.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:25▼返信
お子様を持つ一部のクレーマーおばちゃんのせいじゃね
554.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:28▼返信
当たり前のこと過ぎてワロタ
555.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:31▼返信
この充電端子部分って結構バカにできないんだよ…
iphone爆発とかだって充電中に起こってる場合が多いし
556.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:31▼返信
ゴキブリカサカサワロタ
557.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:44▼返信
さあ豚が勝利宣言に来るまであと何分でしょうか?
558.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:55▼返信
microUSBなんかも雑に扱うとぽっきりおれておかしな事になるしなあ
559.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:01▼返信
焼き付き起こしたのは取説もまともに読めない情弱ってことか
560.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
561.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:11▼返信
ゴキブリの丸焼きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:13▼返信
いや取説に書いてあるとかそういう問題じゃない
まずはこの不良に対して謝罪をするのだ
563.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:19▼返信
わざと異物を購入させる任豚
564.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:20▼返信
水かぶって壊れたのはVITAが不良品だからニダ!
ってか?w
565.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:21▼返信
>>562
お前の理論で言うと3DSに水ぶっかけて壊れたら任天堂は謝罪しなきゃいけないことになるんだが
それでもいいか?
566.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:24▼返信
任豚はついにここまでやるようになったか
調べれば被害者は裏で繋がってるぜ
567.投稿日:2012年07月26日 00:24▼返信
こんなPSPにも成れなかった糞ハード、燃えようがなんだろうがどうでもいいよ
568.名無しさん投稿日:2012年07月26日 01:18▼返信
だから「欠損」ってなんだよ
「欠陥」だろうが知能障害しね!
569.名無しさん投稿日:2012年07月26日 01:31▼返信
欠損してるのははちまの脳みそ。
570.名無しさん投稿日:2012年07月26日 03:41▼返信


こりゃもう狂ってるわ、クソニー・・・・・・

571.名無しさん投稿日:2012年07月26日 03:47▼返信
>>568
言葉はおかしいが「コンセントに水つけて通電したら発火しました」
とかやって消防・警察に自分で通報したら放火で立件されても文句は言えない件
572.名無しさん投稿日:2012年07月26日 04:54▼返信
なるほど
任天堂は電源プラグ水につけて漏電しても、謝罪してくれんのか
なんとゆー素晴らしい企業なんだー
573.名無しさん投稿日:2012年07月26日 05:05▼返信
豚と任天堂がここまで露骨な真似をするとはな
幻滅したんで今日からGKになるわ
574.名無しさん投稿日:2012年07月26日 05:25▼返信
証拠がー
575.名無しさん投稿日:2012年07月26日 05:26▼返信
さすがにユーザーが悪いわw
576.名無しさん投稿日:2012年07月26日 05:38▼返信
たまたま不良品にあたったとかですらなく
ガチでユーザーの扱い方が原因だったら笑うw
577.名無しさん投稿日:2012年07月26日 05:56▼返信
やっちゃいけない事して焦げた。

本来ならユーザーの責任でニュースになるものでも無い。

だか、何故か読売だけこのタイミングでニュースにした。

誰の差し金か判るよな。

578.名無しさん投稿日:2012年07月26日 08:32▼返信
電気系統のものに水気や汚れがだめなのは当たり前のことなのに、これで苦情言うやつがいるとかよもまつだな
579.名無しさん投稿日:2012年07月26日 08:47▼返信
ガキでもしないようなことをやっちゃうVITAユーザーだからしかたない

だってガキが扱う3DSでは起きてないからね、ガキ以下なんだろう
580.名無しさん投稿日:2012年07月26日 08:56▼返信
欠損の意味わかってんのかはちまー?
581.名無しさん投稿日:2012年07月26日 09:38▼返信
逆に挿せるのは欠陥だがな
582.名無しさん投稿日:2012年07月26日 12:28▼返信
>>579
3DSでは起こってない書いてないけどなw
583.名無しさん投稿日:2012年07月26日 16:27▼返信
手汗気をつけような!でぶ
584.名無しさん投稿日:2012年07月26日 16:27▼返信
手汗気をつけような!でぶ
585.名無しさん投稿日:2012年07月26日 18:09▼返信
焼け焦げるって何したんだww

俺のは普通に楽しめてるけどなぁ・・・ ディスガイアしかソフトないけど


※581
たしかに 購入直後は一回間違ったわ 逆でも刺さるのはおかしい
586.名無しさん投稿日:2012年07月26日 18:21▼返信
全世界で31台も、だよ。も。
大杉だろ
587.名無しさん投稿日:2012年07月26日 18:22▼返信
まあ燃えようが燃えまいがいらない子にかわりはない。
588.名無しさん投稿日:2012年07月26日 18:25▼返信
コードの方に出っ張りがあるんだから、余程のらんぼうもの以外無理矢理差し込まないだろ
589.名無しさん投稿日:2012年07月26日 18:41▼返信
かけちゃだめなの?
590.名無しさん投稿日:2012年07月26日 19:07▼返信
これでvita叩いてる奴、本当に頭大丈夫か?
591.名無しさん投稿日:2012年07月26日 19:36▼返信
異物に違いないニダ!
592.名無しさん投稿日:2012年07月26日 21:00▼返信
とりあえず、何故他の充電が必要な機器で問題になってないかだけ、納得できる答えが欲しい。
593.名無しさん投稿日:2012年07月27日 11:40▼返信
mist任天堂の捏造キタwwww
594.名無しさん投稿日:2012年07月27日 11:42▼返信
逆探知したら京都の任天堂本社からが7件だったらしい
595.名無しさん投稿日:2012年07月27日 14:58▼返信
全世界で31件のうち国内で23件だろ
そもそも国外でそんなに売れてねえじゃねえか
596.名無しさん投稿日:2012年07月27日 15:02▼返信
Vitaなんかお子様がおいそれと買えるもんじゃないし
ユーザーは100%ソニーファンだろ
本当に端子濡らしたんだとしたらソニーファンって
ろくに携帯ゲーム器の扱いも知らないアレな奴ばっかりってことに…

うん、これはユーザーが悪い

直近のコメント数ランキング

traq