ニンテンドー3DSカードソフト「ダウンロード番号」取り扱いオンラインショップ一覧
http://www.nintendo.co.jp/3ds/dlsoft/onlineshop.html
この店舗で購入できるんですねえ。
現在取り扱っているのはこの店舗。
Joshin ネットショッピング
http://joshinweb.jp/game/21688.html

フルイチオンライン
http://www.furu1online.net/site/sp/ndl.html


ってあれ?

取り扱いオンラインショップ一覧に、アマゾンがない!
なんでや・・・
New スーパーマリオブラザーズ 2
Nintendo 3DS
任天堂 2012-07-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
インフィニット・ストラトス ぷちっ娘 ラウラ・ボーデヴィッヒ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
ペンギンパレード 2012-10-31
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
DLなのにパケと同額とかボッタクリすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂かAmazonどっちがアレなのか知らんが 結構痛くね 世界最大の通販サイトだろ
【速報】P4UのXBOX360版だけ対戦が超ラグい!!【360版独占!】
ソースはニコ生フラゲ実況者より
ゲオはネット通販撤退してるぞ
具体的に言うと他店に必死で高値に設定させてるのに普通に値下げしちゃうw
任豚もゴキブリも残念でしたーwww
ならパッケ買うわwwwwwwww
その独占は恥ずかしいw
尼さんマジ惚れる
XBOX360版の方が売れているからに決まっているだろうというのに
なるほどw
なんかおかしくね?
百歩譲ってありだとしても、メールでコードが送られてくるのかね?・・・
なにぃッ!!漁夫の利だと!?卑怯だぞ!!
こんな感じでいいかな
何故…?
ユーザーの手間と金が掛かるだけじゃねぇかwwwwwwwwww
任天堂FUDしすぎでAmazonに嫌われたwwww
安くなってユーザーは得をする(小売は損をする)とはなんだったのか
煩わしいんだよw
直接eショップで買えよw
店頭でカード持ってレジへ → 金払う → スクラッチ削るとダウンロードコード → eショップでコード入力してDL
てかそもそもマリオって4800円になるほどのゲームなの?
なんでだろ?
コンビニに置くならわかるけど
任天ポイント買って普通にDLすればいいよねぇ
DLコードを通販ってわけわかめ
この価格差なら売って財布の肥やしにできるだけパケ版が有利じゃないかな
で、誰が買うんだこれ…
やりたいと言ってきても意地でも入れんだろう
ディスクシステムよりもたない気がする
わざわざそんなもん作る意味が分からない
プリペイドがあるんだからPSみたいにするだけでいいのに
小売りへの配慮?手間掛けさせてるだけじゃねぇかw
グダグダすなぁ
まあ本体と一緒にソフトも死ぬDL版を買うのはアホ確定だな
楽天ブックスって実店舗あるの?
任天だって金かけただろうに・・・赤字が増えるぞ
うるさい、黙れゴキブリ
はあ…マジはあ
任天堂はどこへ向かおうとしているのか(´・ω・`)
豚にはさんざんそれ注意したんだけど
豚の耳に念仏だったようだがw
うるさい、黙れゴキブリ
うるさい、黙れゴキブリ
垢管理じゃなくて番号で落とすのか
まあ本体と一緒にソフトも死ぬDL版を買うのはアホ確定だな
うるさい、黙れゴキブリ
うるさい、黙れゴキブリ
Amazonのパケ版の方が遥かに安く買える件
うるさい、黙れゴキブリ
データだけならその分安くしろってー
うるさい、黙れゴキブリ
うるさい、黙れゴキブリ
二度手間
うるさい、黙れゴキブリ
うるさい、黙れゴキブリ
いや、これは売れた時点での支払いだから出荷で稼ぐことはできない
でも小売はパッケージ版の在庫が売れ残ったら損失になるから
DL版の方を高く設定してパケ版を売るしかないという、本末転倒システムw
うるさい、黙れゴキブリ
まさかとは思うが3DSってそういうものに後から対応出来なかったりすんの?
それが豚ちまクオリティなんだよね
うるさい、黙れゴキブリ
eショップから直接DLは定価だけどそれでもいいならそうだねw
うるさい、黙れゴキブリ
それはチョニーのことだよゴキブリ
ワゴンセールのゲームはほとんどチョニーハードばかり
そんな必死にネガキャンをやっても、現実は変わらないから
>>84がそんなに気に障ったのかw
凄すぎる(もちろん悪い意味で)w
さっさと潰れてください
うるさい、黙れゴキブリ
うるさい、黙れゴキブリ
これ単純に店に利益出すのは難しいからなんだろうなぁ オワットルwwww
そこは逆だろって突っ込んで欲しかったわ
うるさい、黙れ任豚
うるさい、黙れ任豚
そんないいわけが米で通用するとでも思うのかソニーよ
VITAは欧米ですでに売り出してるから
まああとは言わずとも分かるよなwwwww
訴訟祭りwwwwwww
うるさい、黙れ任豚
あと馬鹿がコレ買って「ソフトないんだけど!」って騒ぐ事も想定しての事
当然 の 事 だよね!www
eブックオフもないし
そりゃニシくんも発狂するわ
うるさい、黙れ任豚
客がDL買うメリットゼロだし手間だけ増えてるしでもうねw
うるさい、黙れゴキブリ
任豚wwww
俺はPS32台とPSP4台持ってる
ソニーユーザーは任豚かよww
ソニーが同じ手法で販売していたら、会社組織としての存在意義を疑われているぞ
はいはい
はいはい、俺も3DS100万台持ってるよ
そこが取り扱わないのなら任天堂DLソフトは問題のある商品
口だけならなんとでも言える
DL版って普通1000円は安いものなのに
持ってるなら何でソニーに怒らないの?
持ってないからだよなww
倉庫の肥やしになるのは実物の方だからな。あまりDL版が売れてもらっても困る。
メーカーと消費者の便益に反することのために無理な仕組みを作ったりしても、
結局は淘汰されるだけだと思うのだが・・・
3DSLL 画質 音質 大幅劣化
DL版はセーブデータバックアップ不可 再DL不可 ソフト消すとセーブデータやDLCが一緒に全て消える仕様
鬼トレをやると脳に障害が発生する恐れあり
ソニーがDL販売を始めた時のゴキ「ソフト入れ替えの手間がなくていいな」
任天堂がDL販売を始めた時のゴキ「メリットが何もない」
まあ、それならとっくに訴えられてるはずだけどな
何ヶ月経ってると思ってるんだよ
大した問題じゃないよ。
だってあいつらソフト買わないんだし。
認証限界超えてますよ
?
何の話だ?
そんなに変わらんだろうから扱いたくないだろ。
珍天は目先の赤字よりも市場縮小傾向のがはるかにヤバい
今時再DL不可とかウソだろ?
ほんとグラフィックとかはどうでもいいけどこういうとこはちゃんとしとけよ
PSNでもたまに定価マンマのやつとかあるけど
駆け出しからコレは流石任天堂というべきなのか
ユーザーが全て悪いとか言ってるんだからなwww
ニシくんはまさかの赤字決算で心の平静を失ってるんだからさ
どうせ逃げ出すことになるんだからやめときなよブーちゃん・・・
はて?そろそろ半年だが訴訟は?
ソニーは最初からパケより安価に設定してますからwwwww
ほう・・・やるのか?
異常ないのに怒るとか某国レベルの人間にはなりたくないのでw
任天堂のFUDに屈しなかったソニーは偉い
もう同じことしか言えなくなったなw
しかもすでに賞味期限切れた内容
パッケージと同値段で買う信者カッケエ
PSのDL版パケより1000円安いですからwwwwwwww
ぶっちゃけパケの尼価格とあんまり変わりませんからwwwwwwwwwwww
はいはい、問題になるといいですねー
任天堂の赤字決算は現実の大問題だけどw
それでいいんだ、マリオ
なんてものは。
なんなら3DSでおなじような検証しよか?
水分付着させてACコードを挿入するとか炎天下にひらいて直射日光におくとかさ
ぷw
欧米も説明書に明記されてる内容だと無理
取説に書いてあるのに、
それやって壊れたら欧米だろうが訴訟で勝てないよ。
海外の取説が異様に分厚い理由わかってんのか?
問題になってからおいでくださいw
後発で始めたくせに再DLもできない糞サービスの何を擁護すればいいわけ?
うーん、まあ3DSも訴訟起こされてたしな
DLゲーなんて買わないし関係無いだろ
事実PSはつまんねー
PSPはまだモンハンあったし ましだった程度もう地獄
PS3はMH3とKH3のために購入 金返せ無能集団
DL版は最初から値段下げてるけれど、それでも実売価格と比べると・・・って話だから
「メリットは入れ替えの手間が省ける事くらい」って言ってるのにw
尼で商品が取り扱われないのは「レビュー欄や注文キャンセルで悪質な事してるからその制裁」
って言ってましたよねー?
任天堂さん、そうなんだーw
わざわざDL版を販売するお店を増やさなくても、eショップで500~1000円でも安くして売っていただければそれで十分だと思いますよ。どうして変なマネをするんでしょうかね?
鬼トレのアルツハイマー誘発問題のほうが訴訟としてはヤバいぞ
わざわざダウンロードコードを買いに行くって作業にメリットが無いって話だろ?
そのせいでDL版の値段を下げることもできなくなってるしな。
アカジアカジテタイテタイ!
任天堂の対応は糞だよな、不具合続出に「貴方の勘違いでは?」だもんな
どう見てもユーザーが悪かったからな、明らかに。
それで謝罪する企業がどこの世界に居る?
文句言ってるのはソニーのユーザーだぞ
なめてんの
そんな工作ばかりしてたから仕方ないwww
尼は普通に値下げしちゃうもんなw
アメリカの会社だからジャパニーズヤクザの圧力なんか屁でもないし
入れ替えはメリットのうちの1つなだけだし
「DLカード販売」のメリットが無いといってるだけだ、DL販売じゃないぞ?
無能はお前だバカww
メリットと言えば任天堂の利益が増えるだけ…
果たしてどれくらいの豚が利用するだろうか
脳が萎縮するという実験結果があるのに売りにだそうとしているからな
日本でも回収問題にはなりそう
え?任天堂が間違ってるって?
Vitaにソフトが出なくてSCEにも見放されたVitaってなんでしょうかね
糞Vitaにモンハン下さいって一生言ってろ
ソフトが出ないからって突っかかってくるのキモいわ
DSのタッチ操作批判してたくせにVITAのUIはタッチ操作オンリーwww指紋ベタベタwww
プレコミュでも改善要望多いのにほったらかしwww
さすがVITAはクリエイターの意見を聞いたハードwwwユーザーの意見は聞きませんwww
DSのタッチ操作批判してたくせにVITAのUIはタッチ操作オンリーwww指紋ベタベタwww
プレコミュでも改善要望多いのにほったらかしwww
さすがVITAはクリエイターの意見を聞いたハードwwwユーザーの意見は聞きませんwww
任天堂の利益が増えるくらいになるとは思えんな
すでに赤出して終了な気配が・・・
DSのタッチ操作批判してたくせにVITAのUIはタッチ操作オンリーwww指紋ベタベタwww
プレコミュでも改善要望多いのにほったらかしwww
さすがVITAはクリエイターの意見を聞いたハードwwwユーザーの意見は聞きませんwww
3DSのソフトなんか中身のないレビューばかりで☆5連発で
逆にPS系のソフトは同じく中身のないレビューで☆1つばかりだもん
購入者マークみれば簡単にわかるけどな。豚は業界の癌
DSのタッチ操作批判してたくせにVITAのUIはタッチ操作オンリーwww指紋ベタベタwww
プレコミュでも改善要望多いのにほったらかしwww
さすがVITAはクリエイターの意見を聞いたハードwwwユーザーの意見は聞きませんwww
GK乙、DLは安心のNintendo Networkだというのに
店頭でのDLカード販売がなくなれば、eショップも定価販売しなくなるだろ
赤字決算
前年比マイナス
3DS逆ザヤ継続
お前がコメ数増やすためだけのサクラだってのはバレバレ。
あきらめな。
正直何のために出したのかがさっぱりわからない
一応クラニンポイント二倍だっけ?が付くみたいだけどさ
真似てみた任天堂w
任天堂のDL販売って、何もメリット無くね?
豚「DL版対応w!ゴキ脂肪ww!」 → 手間も価格もゴミw
VITAの不満言ったらニシ認定w
さすがゴキブリだなw
初代ドンキーも付くらしい(FCに収録されていないベルトコンベアのステージも入ってるらしい)
任天堂が小売に配慮した?
しかもDL番号を通販で注文するか、外出して店で買ってこないと手に入らない。
マジでDL版の意味がない。
通販で注文するならDL番号じゃなくてそのまま現物買った方が早いし安いし、
外出して店で買ってくるなら以下同文
せめてこれが何の記事か確認しろよw
・決算がヤバイ
・それに合わせるように一般人でも気付くようなソニーへのネガキャン記事が
・DL販売も危惧されていた通りの誰得仕様
任天堂の決算
ソフト売上は3DSの値下げ前の去年同期の売上以下に(1666万本→1587万本)
売上高は去年同期から100億近い減少に(939億円→848億円)
現金及び預金は3ヶ月で400億減る(4620億円→4220億円)
ユーロの想定レートが105円想定と激甘予想(現在94円代)
無茶な売上目標を設定(例 3DSソフト現在739万本 通期目標7300万本)
ごり押しが効く相手にだけやらせるんだろ
ほんと迷走してるな任天堂…
自分で自分の首を絞めるようなもの
WiiUはタブコンを持って行きます
>>223
分かり易い!素敵!抱いて!!
空注文連発する嫌がらせを避けるためですよ。
いやきっとそうに違いない
入力失敗したときどうなんの?詐欺じゃね
できるけど、セーブデータが消える。
ちゃう、本体紐付けだから壊れたら再DL不可ってこと
DL版購入のための様々な方法を用意してくれる
ありがとう任天堂
卸値はパッケージ版と一緒と言われている
在庫のリスクがないのが小売の利点なので、
パッケージ版よりも値段を下げることはできそう
割引ギフトコードみたいに。
配送料ほぼゼロ。
これカードの通販取扱店ダロ?
純正メモカはvitaより高いしな~
3DSのDLって本体紐付けで、他の3DSに引越しできるのまではわかった
再DL不可ってのは他の3DSにできないのは当然として
引越しした後の3DSに再DLするのが不可能ってことか?
アマテラス任天堂に逆らうなゴキブリども
逆だろ、在庫のリスクないなら定価ギリギリの高い設定するわ
つか本当に卸値同じなら任天堂だけが得するじゃんそれ
君は勘違いしている。eショップでは定価販売。これは他社のDL購入と同じようにプリペイドでチャージして買うか、クレジットカードの情報を入力して買うこともできる。
おかしいのは小売店を巻き込んだ変な売り方をしているということ。通販ではDLコード番号がメール等で送られてくるだろうということ。
再ダウンロードも限定的に可能。いわゆる本体紐付け。情報の"お引っ越し"をすれば他の本体でも可能だが制限アリ。
マリオ370MB、鬼トレ200MB
パッケージ版とダウンロード版両方の在庫を負担しないといかんのか?
豚「DL版対応w!ゴキ脂肪ww!」 → 手間も価格もゴミw
豚「WiiUでオンライン体制配備w!PS3脂肪ww!」 → ???????w
それが出来たら引越作業なんて不要な訳で
返品は無理なんじゃねぇの?
スクラッチ部分削ってない状態なら可能性はあるかもしれんが
在庫の負担はパケ版のみ、ダウンロードカードはレジ通す時に金が動くから負担は無い
ゲオは返品不可らしい
他の店は知らん
ニンテンポイント売ればいいだけじゃん
アマゾンに嫌われてるメーカーは売れないw
DL版の方が卸値高くてAmazonにとっておいしくないんだろうよ
売れるとわかっているのに、任天堂がわざわざ頭をさげる必要がない。
パッケージなら尼、DLならその他、って使い分けが出来て良いんじゃないか。
まじで?
1900円のドクロでも331MBなのに
一度ダウンロードしたソフトは、ニンテンドーeショップから無償で再ダウンロードすることができます
(1) ニンテンドーeショップのメニューから「設定・その他」を選択する
(2) 「購入済みソフト」を選択する(3) ダウンロードするソフトの「再受信する」ボタンを選択し、手順に沿って進む
任天堂ホームページのサポートより引用
↑らしい。これに引っ越し回数(5回まで)が重くのし掛かる・・・。
任天堂の時はノーカンですか
本体と一緒にさよなら
いつVITA買うの 笑
任天無罪っすから豚は
まぁ容量の大きさに必ずしも比例するものでもないからねぇ
ソニー系列はとにかく叩く!、騒ぐ! だからなw
またニシ豚が新ワード出してきたよ
ニンテンドーネットワークのアカウントはまだ存在しないので、本体が凄いレベルで壊れてしまった場合はどうしようもないようです。修理して直るようなら購入情報もそのままで返ってくるようです。まあ私は3DS持ってないんですけどね。
ロイヤリティの意味すらわかってなさそうだなw
直らなければソフトも買い直しってか?(^_^;)
さすが豚w知ったかっぷりがハンパねぇw
んで、その尼のロイヤリティってなんなんだ?w
笑かすなwwwwwwww
アカウント未導入のDL販売のどこがまともなのかと小一時間w
クラブニンテンドーポイントで還元されるから
問題ない。
そもそも尼と任天堂にロイヤリティの発生する関係は無いしなw
どこがどうまともなんだ?wwwww
日本でもってwwww他の国でこんなことやってるわけねえだろwww
日本以外でこんなことやったら笑われるどころの騒ぎじゃないわwwww
9月2日まではキャンペーンやってるから多めにポイント付くけど
基本はパケ版と同じポイントだぞ
DL版のコードを店頭売りして初回特典や限定版販売をして欲しいと思ったもんだけど、
店舗特典が特になく、さらにパケ版と同額か少し割高って、さすがに任天堂の経営者はアホかと思うわw
ボッタクリだ。そら赤字から回復する見込みあるわなw
詐欺で稼ぐんだからw
だよな。サードパーティからの製造委託費とかロイヤルティならともかく、Amazonの場合はカードを仕入れるだけっぽいよな
, '┴''` 、 fl
_{,'ヽ、; `ー¬r‐┴──--------------X、
/ヘ \rtr、__∧ Vr' ̄]l-‐‐… __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV └ ┘v ll`ーr=ニ二,´ ‐‐‐─‐‐‐
_,,.. ‐'' " _,,,.. -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
'-‐ '' "´ ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl ゙;; ‐ -‐ +- パッケ版買って来たわ・・・
{} :; j ` ゙:;
- ‐_+ ‐- ー_- ‐ ゙:.. ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////
コンビニの端末なりamazonや家電量販店のカードでチケット買って
番号入力すりゃいいだけなのに
任天堂って頭悪いんじゃねwwww
今時セーブが一つしかなかったり、マジで任天堂漬けの人って可哀想すぎるwwww
ところで
「DLも定価!!!!」って言ってたのは無かったことになってるのかねはちま君??
e-shopのクレジットカードでのDLは定価だったろう?
DL価格がボッタク…
定価っていうかメーカー希望小売価格はパケ版と同じになってるだろ
それを小売がいくらの値段で売るかは自由なだけで
んで、パケ版と価格同じにしちゃったもんだからeshopは値引き無しの値段で販売しなきゃいけなくなってるし
渋々DL販売の体裁とってるだけという気が
小売価格の段階から考えが甘すぎなんだよな。
クレカ利用者が割り食うってなんだよw
ほんっっとーに聞きかじった言葉を任天堂擁護に使ってみたいだけなんだなw
しかも定価
クレカあればDL出来るんじゃね?
適当なこというなw
無理だからw
ゲーム屋は客取られておわり。配分もそうだが、露骨に冷遇されてるな
クレジットカード等を使ってニンテンドーeショップでソフトを直接ダウンロード購入する。
これは違うのか?
死ねよ!!!
eshopでも売ってるがな
ならいいじゃん
ってゲームに詳しい風の太ったおじさん達が言ってたけど
これは違うの?
と思ってる人が結構いるけど逆だよな。
よーわからんな
任天堂は自社に優しく他社に厳しいよね
オンラインショップでコード買う手間と直接DL購入する時の価格差も含めて
それゲームに詳しいんじゃなくて任天堂に詳しい風のおっさんだったんじゃね?
アカウント制でもない、店頭でのDL版発売、他の本体(LLなんか)へのデータ移行がかなり面倒
やってることが全部めちゃくちゃなんだよ
会社なんだから利益も大事だけど、なんで任天堂からファンが離れていったのか分かってんのか?
ユーザーのことを考えてないハード作り(ソニーやMSより技術が劣ってるのもあるんだろうが)
明らかなぼったくりとかそういう部分が悪いって分かってないだろ
370MB
そもそもeショップは定価売りって言ってたぞw
一応小売に対する配慮らしいわw
ユーザーに対する配慮は無いけども・・・
ショボ!!!
低コスト過ぎだろ
おいおい、ドクロよりも容量あるのかよwwww
あっち1800円なのにな
ユーザーのためにみたいなこと言っといてよくやるわ…
さばの負担に大して
うちも遅れてませんよというポーズだけか
PS1のアーカイブズ程度なのか マリオ
だって、コードが到着するまで1~3日待ってなきゃならないんだぜ?
なんの為にオンラインショップで買えるようにしたんだよ…
しかも、パッケなら到着したらすぐ遊べるけど、DL版だとダウンロード待ってなきゃならないしなw
DLCもそうだけど「よくわからんけど他社が好調なのでとりあえず真似してみた」ってのが見え見えだよな
他社の良い所を真似するのは別にいいんだけど
「よくわかってない」のに「とりあえず」真似してるから歪な事になってる
ダウンロード販売の実績は欲しいけど、圧力かけられなくなるのはもっと困るってことか
ニシくんがホルホルするだけで終わりだろうに
いったい何のメリットがあるんだ
SDカードのせいでパッケよりロードが長くなる可能性があるし、
DL版のメリットが入れ替える必要なしというだけ
eショップじゃ定価だし
まあ年間ランキングでトップが液晶保護シートって時点で
mistがステマし過ぎだし
3DS 44,399
PS3 15,214
PSP 13,058
Vita 11,932
Wii 9,002
PS2 1,093
Xbox 360 865
DSi 706
DSi LL 637
しかもちょっと前までは岩田社長自ら批判してた他社のシステムをなw
買えるみたいよ
定価らしいけどな
3DS、もう5週連続くらい右肩下がりじゃないか?
しかも小売り販売だから、流通や小売りにも取り分が発生する
それを誰が負担してるかと言うとユーザだ
DL販売なのに、なんで小売りと流通に金を払わないといけないんだ?
ほんと一般ネットショップで売る意味は全然ねーわな
同店舗で取り扱うパケ版の方が安いとか
同じ店舗内で
何の意味があるんだこれ
いや、そもそも子供はパッケしか買わないだろうし…どういうこと?
情弱任豚用?
任天堂はそれに加えて「小売価格を統制したい」「小売からもふんだくりたい」みたいな
思惑があるから、こういう訳の解らん販売体制になる
これもあり任?
そのために「小売を守る」っていう大義名分を掲げてDL版を店頭で売るという形にしたのだ
ま さ か そ ん な こ と ま で ブ ー メ ラ ン と は w w w w
中間搾取を多くしたほうが任天堂にうまみが大きいから
ゴキブリ乙!
DL版では配信委託費という名目でとれるというのに!
ってDLカードの売れ行き結果が出た時に言いたい。
DL販売そのものに対するイメージダウンだぞこれ
委託費という名の上納金が消えると思っているのか?
アマちゃんだな。
コードを店頭販売、勝手にDLしてねって商売の意味がわからん
XBOXやPSみたいな電子決済じゃなきゃDL版の意味がない
ユーザーの利便性など欠片も考えてないシステムを俺は擁護できない
任天堂のネットショップ(eダイレクト?)で買ってDLすればいいと思うんだけど
なんでこんなややこしいシステムになってるんだよw
それが任天堂の策略w
eショップで販売はあるけど定価
何のメリットも無いだろ
と、思ったらコメントはそればっかりだった。
「DL販売は中古で売れないから金のない小中学生は次のソフトの資金が出来ないからゲーム業界にとって悪」とか言ってたよな
今回の独自DLは他所ではまず見かけることのない最悪レベルのDL販売だけど叩かないの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしそうなら、全く価値ないよな
本体紐付けだから別々に買わないとだめ
DL複数買うよりパッケージ版を買った方が出費を押さえられそうじゃね?
まあ、セーブ数が1個のゲームとかだと酷しいかも知れんが(^_^;)
通販サイトでコードが売られているのは圧力のため
マジで潰れろよ任天堂…