「ズボラ飯」、実写ドラマ化決定!「このマンガがすごい!」オンナ編1位の作品!
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cinematoday_N0044421
一部抜粋
「このマンガがすごい! 2012」でオンナ編1位に輝いた久住昌之原作、水沢悦子作画の漫画「花のズボラ飯」が、実写ドラマ化されることが決定した。10月よりMBS、TBS深夜枠にて放送される。
久住原作の作品では、「孤独のグルメ」が松重豊主演でドラマ化され、テレビ東京系列にて今年1月から3月まで放送されたばかり。久住は、今回の「花のズボラ飯」ドラマ化を受け、「『孤独のグルメ』に続いて、『花ズボ』も!? もーホントどーなっちゃっているのって感じデス……」と喜びのコメントを寄せている。
脚本は、「戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~ 再出陣!」のオークラ、「怪盗ロワイヤル」の北川亜矢子、演出は「クローン ベイビー」の湯浅典子、「コドモ警察」の深迫康之が務める本作。主人公の主婦、花役などのキャストは、後日発表される予定。原作の二人も期待を寄せるドラマに注目したい。

同じ原作者のドラマ『孤独のグルメ』
主役は誰がやるんだろうねぇ・・・イメージがあいそうな人といえば・・・

やっぱ篠崎愛かな!仲里依紗とかもいけそうだけど。なんとなくそこらへんなイメージ
花のズボラ飯
久住 昌之,水沢 悦子
秋田書店
Amazonで詳しく見る
花のズボラ飯(2)
久住昌之,水沢悦子
秋田書店
Amazonで詳しく見る
アレとは全然違うのに・・・
雑記でやれ
画像検索で見てみたが本当に汚い
誰がいいかな…
10年前の深津絵里しか思いつかん
主役の選択さえ間違えなければある程度はうけそうだが
あの漫画は本当に気持ちが悪い
女じゃないけど生理的に受け付けないって奴だ
試しに一巻だけ流し読みしたんだけど本当に不愉快な気持ちになった
まあ漫画のあの気持ち悪さを正確に実写化できないとは思うけどな
だから誰でもいいだろw
子供なしで本屋のパートで夫が単身赴任って変な設定だ、独身の喪女でもよかったんじゃね?
COMIC LOで毎号描いてるよ
森三中あたりのデブキャラが好感度よくていいんじゃね
俺のイメージと、はちまのイメージとが一緒だった。
恥ずかしい、死にたい。
寒いギャグ
わろえん
興味なし
多分子持ちの主婦たちがこぞって不買してくれるのに。
口のまわりにメシ粒とか昭和かよw
AKBにも娘にも新弟子検査にパスしそうなのがいるじゃん
水沢悦子先生には関係無いけど
クッソつまんねぇぞコレ
初版400万部のワンピースの足元にも及ばないじゃん
週刊少年誌こそ漫画のメジャーリーグその他の漫画誌はマイナーリーグってことだ
TBSってのが怖いが・・・
こんなマニアックな作品まで手が伸びるんだから
ToLOVEるダークネスも実写ドラマ化してもいいんじゃね?
それこそアニメじゃなきゃ意味ないだろ
2巻で路線変更して無難な内容になったらしいが本末転倒な気が・・・
「この~が凄い」主導って典型的なメディアの持ち上げだけどなw
で、薄味ヲタが釣られると
下品さがあるけど見方によっちゃそれなりに可愛いくて、森三中あたりの顔の地味さが必要かな
どやぁって感じだけど、すごい的外れでつまらんこと言ってるぞ
世の中面白い漫画がどんだけあると思ってる
それとも皮肉で言ってんのかな~
ニュースの特集で原作者に実写でいけるって絶賛されてたし
松尾翠だっけそんな名前のアナ
ちょっと表でろや
やたら専用コントローラにこだわったり、変なミニゲームに執着する開発者が変。
「このマンががすごい」に反発したいようなお年頃か。
それほどの権威とも思えないが、受賞作が頻繁にメディアで取り上げられたりすると
反抗心がムクムクと頭をもたげてくるってな寸法だな。
可愛いがはなちゃんはもう少し年齢上で人妻感ないと
深キョンでGJだわ