• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アルコール度数4%の水...水味のお酒が登場
http://www.gizmodo.jp/2012/07/4_31.html
67485931_400x300

20120724getairdrunk


一部抜粋
エアー・プレミアム・クリア・モルツ(Air Premium Clear Malt)は、お水のようなアルコール飲料。カロリーはたったの95キロ。アルコール度数は4%。フレーバーも何もないまさに水、のようなお酒。ちなみに、炭酸飲料です。

これなら、喉の乾きを癒す気分でガンガン飲めます。飲んでいるうちに水を飲んでいるのかお酒を飲んでいるのかわけがわからなくなります。

米国はサンフランシスコ、ラスベガス、ポートランド、LA、シアトルで近々先行発売開始。そのご全米展開される予定です。これは、あまりに危険な飲み物だと思うのですけれど...。




















水の味というか、アルコール味?というか・・・

普通に飲めちゃうなら危ない気がするな








[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱


サントリー
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita

セガ
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る



コメント(64件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:44▼返信
一人目?
2.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:44▼返信
そんな酒が苦手なら無理して飲むなってーの
3.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:45▼返信
やたら薄い水割りじゃねーか
4.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:45▼返信
高々4~5%のビールにすら泥酔する酒に弱い日本人にとっては、酒と何ら変わりない代物だろう
水の代わりどころか純然たる酒というわけだ
5.高田馬場投稿日:2012年07月28日 03:45▼返信
何が危険なんだか分からんけど、このPR動画のジェットカッコいいwww
何これ?凄いんだけど。水を勢い良く出して浮いてんのか?凄いなぁ。
でもまぁ、他人に水を渡した振りをして酔わせるとか出来るのは危険かもな。飲酒運転の罪を被せたり、女の子を酩酊状態にさせたりっていう。う~ん、どうなんだろうねぇ。俺としては面白そうだと思うんだが。
6.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:46▼返信
中華ゲーをVITA版MHと勘違いして喜ぶゴキ見て涙出た
7.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:46▼返信
薄めに作った炭酸水割りって感じか
8.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:47▼返信
3DSのモンハンが思った以上にショボすぎたからって八つ当たりスンナ
9.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:48▼返信
じゃあ飲む必要なくね?
アルコールが取れれば味なんかどうでもいいってか?
10.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:51▼返信
Amazonでミクさんランクあがってきた そろそろ予約した方がいいかな 本体は購入済
ミクの同梱wifi復活してたよ
11.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:52▼返信
同梱予約できた(`・ω´・)まぢありがと♪
12.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:53▼返信
俺はコーラを飲むよ!!
13.名無しさん投稿日:2012年07月28日 03:57▼返信
エタノールは甘いよ
14.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:00▼返信
ニシ君なんでや・・・
15.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:00▼返信
中華のパチモンゲーより圧倒的に低レベルなMHをありがたがってる豚
16.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:03▼返信
「酒が苦手」って人には、苦味などの味が苦手って人と
純粋にアルコールが(分解出来なくて)ダメって人の2種類いるだろ。
自分がどっちかはかるにはいいんじゃない
17.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:09▼返信
酒はアルコールとりたいから飲むんじゃねえんだよ
18.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:11▼返信
なんという誰得な商品w
19.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:30▼返信
ほろよいとかジュースみてーな酒があるんだから別にいいんじゃねえのこんなもん
20.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:36▼返信
これは酒の味が嫌いな奴がアルコールを克服するための飲み物だな
と体質的に全くダメな俺は思った
21.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:37▼返信
酒を美味いと思えないなら無理して飲むな
22.名無しさん投稿日:2012年07月28日 04:40▼返信
酒は肴を楽しむものだろ。
酒だけ飲むとかないわー。
23.名無しさん投稿日:2012年07月28日 05:03▼返信
酒弱い女の子に、水と偽って飲ませる用の飲料ですよね…?
24.名無しさん投稿日:2012年07月28日 05:29▼返信
>>23
ホワイトルシアン飲ませればOK
普通の居酒屋じゃ出してくれないけど
25.名無しさん投稿日:2012年07月28日 05:30▼返信
炭酸水が苦手な俺には無理そう
26.名無しさん投稿日:2012年07月28日 05:31▼返信
水も炭酸飲料も好きだが炭酸水が駄目だわ
27.はちまはしねー^q^投稿日:2012年07月28日 05:53▼返信
アルコールには利尿作用があるから喉の乾きを癒す気分でーとかアホかよ。
余計喉乾くだろが
28.名無しさん投稿日:2012年07月28日 05:55▼返信
水味ならお酒入れる意味でしょ…
29.投稿日:2012年07月28日 06:04▼返信
おまえら純粋だな
これは飲むんじゃなくて飲ませるんだよ
絶対悪用する奴が出てくる
30.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:18▼返信
アルコール入れる意味あんのか?
31.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:19▼返信
嫌いな奴に飲ませて車の検問で引っかからせるとか嫌がらせに使えるな。
32.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:21▼返信
市販の炭酸水のように割り水用になら使い道はあるか。
33.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:22▼返信
これほんっと水みたいだから
ちょっと飲んでみ!的な
34.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:27▼返信
上善如水ですら飲んだ気がしないのに
35.投稿日:2012年07月28日 06:43▼返信
甲類焼酎の水割りかよ
36.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:53▼返信
飲まされるリスクより
飲ませるメリットの方が大きそうだから良し
37.名無しさん投稿日:2012年07月28日 06:55▼返信
これだったら純粋な水のほうがマシだ
38.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:11▼返信
水だと言って飲ませるテロが発生するな
39.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:12▼返信
これは何を欺こうとしてんだ?
40.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:24▼返信
先生「コラッ!お前ら!子供が酒飲んじゃダメだろう!!」
ガキ「いやいや、これ水だしw飲んでみろよ。」
先生「そんなわけ・・・・あれ?水じゃん!」
41.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:25▼返信
アルコールの味がしないなら大したモンだな
炭酸水飲んでたら酔ったってのならおもしろそうww
飲んでみたい
42.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:33▼返信
高々アルコール4%だろ?こんなもんいくら飲んでもアル中になんかなりゃしねぇよ。
ちっとも危なくない。
43.名無しさん投稿日:2012年07月28日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.名無しさん投稿日:2012年07月28日 08:03▼返信
これは犯罪が捗るわ
45.ある投稿日:2012年07月28日 08:44▼返信
レモン絞ってきゅっといきたいですね。
46.名無しさん投稿日:2012年07月28日 09:20▼返信
>>42
和食はヘルシーだからいくら食べても大丈夫
とか言ってるアメリカ人みたいだなw
47.名無しさん投稿日:2012年07月28日 09:22▼返信
上善如水とか知らないか
48.名無しさん投稿日:2012年07月28日 09:33▼返信
不味い居酒屋で酒を頼むとこれが出てくる
49.名無しさん投稿日:2012年07月28日 09:45▼返信
お前らアルコールを知らなさ杉

普通に缶チューハイがアルコール4%くらい
50.名無しさん投稿日:2012年07月28日 09:50▼返信
>>49
酒を注文してるのにどうみても水で子供でも安心な不味い居酒屋の酒はそんなにアルコール入ってない
51.名無しさん投稿日:2012年07月28日 10:06▼返信
>>23
だよな
なにかしらの規制かけないと危険だよこれ
52.名無しさん投稿日:2012年07月28日 10:35▼返信
知らずに飲まされて、飲酒運転で捕まる事件が発生するかなー
53.名無しさん投稿日:2012年07月28日 10:36▼返信
水味ってことは超辛口ってことか
54.名無しさん投稿日:2012年07月28日 11:18▼返信
これは悪用される予感
55.名無しさん投稿日:2012年07月28日 12:29▼返信
エタノールを水でうすめた感じなのかな~
56.名無しさん投稿日:2012年07月28日 12:47▼返信
裁判沙汰になりそう
水だと思って飲んだ、飲酒運転になると認識していなかった
57.名無しさん投稿日:2012年07月28日 13:06▼返信
人に普通のお酒を飲ませた後に
「水も間に挟んだ方がいいよ」なんて気遣う
振りしてこれを飲ませると
58.名無しさん投稿日:2012年07月28日 13:17▼返信
4%なら飲んだらわからないか?
59.名無しさん投稿日:2012年07月28日 14:09▼返信
4%もあれば十分わかると思うよ
俺が普段酒飲まないからかもしれんけどさ
ただ飲んで酔いがまわったやつにこれ出すクズが出てきそうね
60.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:15▼返信
コンビニに売ってるスパークスっていうチューハイがそれに近いかな
ほとんど味せずこっちは9%だし
61.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:40▼返信
これにオレンジジュースとか入れてカクテル作ってくださいってことじゃないかしら
62.投稿日:2012年07月28日 23:05▼返信
アルコールと採るための水か。そこまでして酔う必要があるか?
63.名無しさん投稿日:2012年07月28日 23:34▼返信
水割り用としてコレを使うとあまり薄まらない
のでやたら酔うんじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq