• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





プリンセスチュチュ 10周年記念イベント
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2012/07/post-a32f.html
名称未設定 8


プリンセスチュチュ 10周年記念イベント開催決定!!
プリンセスチュチュ10周年記念祭「ヒミツノヨルノユメ~Ein geheimerNachtstraum~」


2012/8/16で放送開始10周年を迎えるTVアニメ「プリンセスチュチュ」
放送10周年を記念して当時のスタッフやキャストを交えてあれやこれやとわいわい楽しく祝っちゃおうというイベント開催大決定です!!
その場でしか聞けない制作当時の裏話や制作秘話さらには
アンケートによるスタッフへの質問にもお答えします!

「まだ知らないこどもたちも よっといで? ひひひ…」

【プリンセスチュチュ】
伊藤郁子原案、佐藤順一総監督によるバレエをモチーフにした「卵の章」「雛の章」で構成され
2002年8月16日よりCS放送キッズステーション、U局(TVK/TVS/SUN/KBS)にて放送されたTVアニメ

【出演】
佐藤順一(総監督)
伊藤郁子(原案・キャラクターデザイン・総作画監督)
河本昇悟(監督)
加藤奈々絵(あひる役)
矢薙直樹(みゅうと役)
小黒祐一郎(司会)
他豪華ゲスト陣予定!

【HP&twitter】
プリンセスチュチュ 10周年記念祭 告知ページ
近日公開!

佐藤順一公式twitter

2012年8月16日(木)
OPEN18:00/START 19:00/終演 22:00(予定)
会場 新宿ロフトプラスワン




プリンセスチュチュ
http://www.starchild.co.jp/special/tutu/
名称未設定 7


城壁に囲まれた街、金冠町。
街は丸い形でぐるりと城壁に取り囲まれていて、街の中心にある大きな教会が町のシンボルだ。
落ち着いた町並み。公園があり、劇場があり、お店が並び、川があり森もある。どこにでもあるフツーの町・・・ではなくちょっと変な町?
そこに住んでる人達は、穏やかないい人達。でも猫だったりワニだったり、しかも言葉を喋ってる!?
その町にある大きな学校、金冠学園。芸術を教える由緒正しい学校です。
そこでバレエを勉強している女の子、あひる。
おっちょこちょいだが一生懸命で、友達のぴけとりりえにいつも怒られ、からかわれ、愛されている。
彼女には憧れの先輩が居る。その男の子の名はみゅうと。
とっても踊りがうまくて、物静かで、ステキな男の子。あひるの王子様。
でも、その目は何故かさびしそう。
一目でいいから、王子様のステキな笑顔が見たい!
そんな願いを胸に秘め、厳しい猫先生に怒られながらも今日も頑張るバレエのレッスン。
でも、みゅうとにはステキなガールフレンド、るうがいる。
綺麗で、頭が良くて、踊りもとっても上手で、誰が見ても完璧な女の子。
そしてみゅうとといつも一緒に居る男の子、ふぁきあ。
みゅうとと同じくらい踊りが上手くて、クールでハンサムで、でも少し近寄り難い男の子。
落ちこぼれの自分が、みゅうとと一緒に踊るなんて夢のまた夢・・・。
あひるの願いがかなう時、それは不思議な不思議な不思議な力で、誰かが魔法をかけた時。
あひるはプリンセスとなって、憧れの王子様と一緒にパ・ド・ドゥが踊れるのでしょうか?



















10周年か・・・なんかもっと昔のアニメっていうイメージだな

わざわざやるくらいだし何か大きな発表ありそうな気がするな







プリンセスチュチュ 1(un)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD]プリンセスチュチュ 1(un)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD]
加藤奈々絵,矢薙直樹

キングレコード
売り上げランキング : 98288

Amazonで詳しく見る

プリンセスチュチュ 2(deux)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD]プリンセスチュチュ 2(deux)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD]
加藤奈々絵,矢薙直樹

キングレコード
売り上げランキング : 113014

Amazonで詳しく見る

コメント(65件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:32▼返信
私ははちま続けるよ(`・ω´・)
2.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:32▼返信
知らん
3.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:34▼返信
今更感MAX!!
4.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.Ll投稿日:2012年07月28日 20:36▼返信


3DSLLは

輝度MAX、省エネOFFでギリギリ許せるくらい
輝度真ん中以下はかなり暗い

上画面が部分的に薄黄色っぽい
音声は劣化、音量の出が弱まってる 
ボリュームMAXでもイヤホンしなければ全然うるさくないレベル。 
ボリューム真ん中~それ以下だとほぼ聴こえないくらい酷い
6.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:36▼返信

これ子供向けだろって馬鹿にしてて
なにげに見たら面白かったわ
7.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:38▼返信
アバンのナレーションがおっかなくて好きだったな
亡くなっちゃったんだよな確か
8.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:44▼返信
確かに面白かった。けどチュチュは戦わないから物足りない物もあったな。
戦いは無くても良かった気がするね
9.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:46▼返信
この作品のヴィネット持っているなぁ。
有りそうなのはBD-BOX発売とかかな?
10.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:47▼返信
岡崎律子さん・・・
11.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:48▼返信
後半?がグダグダなイメージ
12.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:50▼返信
下手すりゃ猫先生のAAの方がタイトルより有名じゃないかw
13.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:51▼返信
何周年とか、どうでもいいわwww
14.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:53▼返信
キモ豚が見てしこってそうwwwww
15.名無し投稿日:2012年07月28日 20:56▼返信
制作発表時から好きだったチュチュがもう10周年か、DVDboxとかでないかね…DVD持ってないんだ…
16.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:58▼返信
>>5
風説の流布で逮捕やな
17.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:02▼返信
岸田さん、岡崎さんが逝ってセラムンデザインのイトイク女史絵も使われなくなって
久しいが、セーラームーンがとうとう復活するらしいし
これは一挙放送+BD-BOXの流れだな
イトイク女史のファンファンファーマシィーとプリンセスチュチュDVD-BOXは買ったけど
なにしろ4:3SD時代のものだからBD化しても両端引き伸ばすとか違和感あるでしょ
これは買わないかも
18.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:07▼返信
静かに!静かにしませんと 私と 結婚! してもらいますよ・・・
19.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:09▼返信
奈々様これ出とるんやよなぁ
20.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:17▼返信
余計なことしないでくれええええええ
21.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:19▼返信
ちゅちゅちゅっ、ちゅちゅちゅちゅー、深い意味なし。
かわいいイトイクの絵が見たい。セラムンで復活してほしな
あと、安いDVDBOXが出るなら欲しい(チュチュ)
22.名無しさん 投稿日:2012年07月28日 21:24▼返信
佐藤順一、伊藤郁子コンビで魔法使いTaiぽいのを期待したんだけど・・
それでも岡崎さんのOPはCDは買っちゃったんだよね
23.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:27▼返信
これそんなに人気あったの?

30分枠の15分分割で放送してた別の作品の方が記憶に残ってるんだがww
24.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:27▼返信
そういえば中の人は今何やってるの?
ゴーダンナー以降聞かない気が
25.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:30▼返信
BD-BOXでも出んのけ?
画質はそこそこでいいから2~3枚にすっきり纏めてくれんかな。
26.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:31▼返信
今日仕事の行きしなにOP聴いてたわ
運命的だな

バレエが好き、だけど下手
だから頑張る、きっとね
27.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:38▼返信
BD化を望む声が結構多いらしいからそれじゃね?
28.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:43▼返信
萌え豚用or幼児向け用かと思ったら、めっちゃ面白かった作品だな
2期やってほしいわ
29.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:44▼返信
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
30.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:44▼返信
ええぞ!ええぞ!
31.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:51▼返信
メジャーじゃない時代のみゆきちとか奈々さんいるよね
32.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:56▼返信
プリンセスでチュチュって言うからChu×Chuアイドる思い出したわ
33.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:01▼返信
これかなり好きだったわ
wktkがとまらんよ
34.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:01▼返信
これ面白かった

懐かしいというかあの時代を思い出して泣ける…
35.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:23▼返信
またまたご冗談を
36.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:25▼返信
元ネタ知らなくても猫先生のAAは見たことある人多いんじゃないかな
37.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:28▼返信
懐かしいな
仕事前に見てから出てたから毎週土曜日はギリギリ出勤だったわ
38.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:31▼返信
猫先生・・・俺も結婚という言葉に敏感になりました(・ω・`)
39.名無し投稿日:2012年07月28日 22:34▼返信
ふぁきあのツンデレっぷりに萌えたアニメやわW
40.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:40▼返信
またまたご冗談を」のAA元ネタこれってこと結構知らない人多いよね。
41.名無し投稿日:2012年07月28日 22:50▼返信
アメリカ住まいの姪がDVD揃えてて羨ましかったなあ…。日本では絶版だけど海外では普通に売ってるのよね。

ついにBDで復活かな?
42.名無しさん投稿日:2012年07月28日 22:56▼返信
あの頃って作画崩壊が頻繁に起こるアニメ暗黒時代みたいな時だったからなぁ。
あの中になってこのクォリティをずっと維持してなおかつ面白かったアニメは少ない。
音楽も流石の出来だし。
43.名無しさん投稿日:2012年07月28日 23:03▼返信
みゅうとはやめとけって記憶しかないや
44.名無しさん投稿日:2012年07月28日 23:08▼返信
泣けるアニメ
45.名無しさん投稿日:2012年07月28日 23:08▼返信
卵の章はすごい好きだった
46.アッキー投稿日:2012年07月28日 23:29▼返信
次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーは女の子とチュチュムチューなんですねぇハート
俺、アッキーに愛に恋ハート
47.名無しさん投稿日:2012年07月28日 23:30▼返信
卵の方は普通に神アニメだった
ただ雛は最終回以外は凡
バレエアニメとしても相当凝ってるし。
海外のマニアからもかなり評価が高い。
48.投稿日:2012年07月28日 23:48▼返信
作画の安定感としっかりしたストーリー。

ただラストがなんか納得できない。あれで良いってか正解なんだけど、納得できない。
49.名無しさん投稿日:2012年07月29日 00:04▼返信
チュチュは神アニメだったわ
50.名無しさん投稿日:2012年07月29日 00:05▼返信
あひるはあひる 何者にもなれないただの鳥のあひるだよ~~~ ひひひひ
51.名無しさん投稿日:2012年07月29日 00:07▼返信
10年経っても完全に風化していないのがすごいな。
52.名無しさん投稿日:2012年07月29日 00:24▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ
53.名無しさん投稿日:2012年07月29日 02:21▼返信
知らん奴は神アニメだから見とけ。
54.名無しさん投稿日:2012年07月29日 03:29▼返信
岡崎律子は逝ってしまったのに
55.投稿日:2012年07月29日 03:41▼返信
サントラのコンプリート盤出して欲しい。
56.名無しさん投稿日:2012年07月29日 07:09▼返信
卵の章最終回の1人パドゥドゥーは切ない
57.名無しさん投稿日:2012年07月29日 09:39▼返信
途中で切ったアニメだが、
もう懐かしいと言われる作品になってしまったか
58.名無しさん投稿日:2012年07月29日 10:56▼返信
>>17
引き伸ばすわけねえだろw
59.名無しさん投稿日:2012年07月29日 15:19▼返信
>>23
奇鋼仙女ロウランか・・・名古屋ではチュチュだけしか放送してなかった
一応DVD-BOXは出てるけど見かけた事ない
その後の瓶詰妖精とBPSはお気に入りだった
60.名無しさん投稿日:2012年07月29日 16:21▼返信
バレエやってたからこそわかる面白いアニメだったな、ふぁきあとアヒルがめっちゃ好きだった
61.名無しさん投稿日:2012年07月29日 23:44▼返信
で、結局発表はあったの?
62.投稿日:2012年07月30日 10:05▼返信
18:00開演ならギリ間に合うな
63.名無しさん投稿日:2012年07月30日 15:29▼返信
懐かしすぎる
ふぁきあがデレはじめたあたりから面白くなった
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 22:17▼返信
まったく知らん 神アニメなら見てみようかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:10▼返信
ストーリーがしっかりしてるんだよ。

ドロッセルマイヤーの中の人も鬼籍に入られたんだっけ?

直近のコメント数ランキング

traq