スマホ最新モデル購入に潜む“意外な落とし穴”
http://news.livedoor.com/article/detail/6804874/
昨年、薄型の防水対応スマホを買った学生は端末の不具合に悩んでいる。
「初めてのスマホだったんで、発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に購入しました。でも、はっきり言って期待外れ……。不具合の連発なんです。メニュー画面を指でスライドさせるとそのままくるくる回って止まらなくなるし、カバンに入れておいたら電源が勝手に落ちてるなんてこともしばしば。キャリアショップと交渉して本体を2回交換してもらい、なんとかそうしたトラブルは収まりましたが、いまだに通話できなくなったり、ネットにつながらなくなったりという現象は続いています」(Aクン・学生)
(略)
ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れないなんていう端末もありました。
以下略、全文はソース元で
Androidって言ってもメーカーで全然使い勝手が変わるからね・・・
外れだったらiPhoneに乗り換えればええんや
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A ねんどろいど 原村和 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
figma 戦姫絶唱シンフォギア 風鳴翼 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2012-11-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
誰か保冷剤ください!!
日本ファルコムが3DSに軌跡シリーズ等を展開する方針!
PSWに固執しても採算が合わず…苦渋の決断か
日本じゃほとんど売ってないけどなw
ホントにデバッグまでやってるの?ってのが多すぎるんだよ。特に日本企業・・・
俺はhtc one X使ってる
ナカーマ
俺もOne Xの黒使ってるw
リコールして良いレベル
エクスぺリアアクロ使ってるけど記事みたいなトラブルはないよ
満足してる
イライラさせられることばっか
電話滅多にかかってこないからそんな気にならないけど
電話待ちしてる時だけはちゃんと動いてるかいつも不安だわ
未だに調べもせずにブランドイメージだけで買う奴が居るのな
友人が富士通 アアアッ買って毎日愚痴っているわw
富士通は絶対にやめた方がいい
会社で電話代浮かせるためにワン切り合図使ってるのだが、
タッチパネルの応答が悪くて電話全然切れないから相手が出っちまうよw
これ使って文句言う奴は知識が足りてない
製造のクオリティが低いってことか?
喫茶店とか食堂スペースとかにいるとスマホどころかタブレットを使ってる人が急増してるのを実感する
それで3社が並ぶならユーザーにとって好都合だけどな
スマホとか使ってるバカみると「ぷっ」って思う。
逆に、他機種でそういう事が起きてるってのが信じられんくらいだわ
ギャラクシー触ってみろ
VITAがサクサクヌルヌルで使い心地最高なのが頷けるから。
サムスン製はやっぱり最高
ARROWSぐらいじゃないっけ?
一年前以上の機種だけどわりと満足してるけどな
バッテリーの持ちがいいね
開発能力はかなり高いよ
もう二度と富士通製買えんわ
DOCOMOならGalaxy
理解できるならhtc
百歩譲ってXperia
それ以外は金の無駄
3DSのラインナップがゴミすぎるw
だけどVITAより売れるんだろうな・・・・
分かりやすいほどのAndroidネガキャンにiPhone5リークwww
林檎厨も最近何も語らなくなってきたのが笑えるw
だもんな
タイムトラベラーズの話するけ?w
キャリアが無用なアプリ入れすぎなんだよ・・・
スマホはXPERIA以外ダメダメだから
安定・快適すぎてワロタ
VITA購入予定8つ
3DS購入予定ひとつもなし
いちおう両機種持ち
ブレイブリーデフォルトは買ってやれよw
今年最後の弾だぞw
All About
うん解散
入れてるのは別にいいよ
消せるようにさえなってれば、な
出自がパチもんだからな。どう頑張ったってパチもんはパチもんの領域から逃れられない。
ただでさえこの枷があるのにガラスマごり押しで不要な機能てんこ盛りなんだから
そりゃまともに動くわけがない。当然の成り行き。
富士通東芝時代からの伝統をしっかり受け継いだ地雷スマホ。
記事に書いてある内容そのままで、不具合持込が何件もある。
発売日に出荷数搾ってんなー と疑問に思ってたが、フタを開けてみれば安心の地雷クオリティで納得したわ。
恐らくISW12Fの時みたく、リリース時に不具合分かっててそのまま出した模様。
『仕様です』
の一言で今回もシラを切ると思うw
iPhone爆発記事は決して書かないのな
iPhoneもスマートフォンだろとマジレス
3DSLLの不具合が酷いらしいな
玄人肌の地味な安定しっかり、なんてのがしっかりと評価されて売れてくれるなら、
モーモーさんでおなじみのゲートウェイさんは今頃PC界を支配してたわ…orz
3dsは2年目でDSも引退済みだから熱い時期なんだけどな
もう末期みたいだ
よう、おっさんw
ほらでたシンジャシンジャ
acroHDフリーズするんだ。 ちとkwsk教えてくれ
だから言ってるだろ、世間はガラケに戻ってるって
S1に散々イライラさせられたから次の機種編では絶対手出さない
いや、戻ってないから…
ちびデビだのピチレモンだのでんじゃらす爺だの
明らかに子供向けのソフトばかりって…
豚の精神年齢的にはピッタリなんだろうけどさあ
防水とか死ぬww
パチモンでもエクスぺリア以外の、スマホ機能を果たしてない国産よりはいいんじゃない
XPERIA以外はダメだわ、Galaxyは糞
↓
最近のガラケーセンス無いやつばっかンゴ・・・・
↓
仕方なくiPhoneに機種変したら快適ンゴwwwwwwww
何人かこういう上司を見た
やっぱり普通の携帯で良いや
それならまだ発展途上のAndroidのがおもしろいよ
そのiPhoneのパチもんが残念ながらAndroid最強なんだよなあ・・・
なぜ国産スマホを買うのか
情弱だからです
iPhoneも国産スマフォも買わずに海外スマフォ輸入して日本語化して使ってる俺は?
買い替えに急ぐ必要もないし、様子見して特に問題がなかったら購入でいいかもね
別に不具合はないそ。
Wimaxが3Mしか出ない・・・・・けどゲーム機へのテザリングはわりと便利。
だいたいS1の時期のスマホは全部ksだったろうに
そのなかでもS1はちっとはマシだったやん
iPhoneはOSとメーカーが一致してるから、ハードに合わせて詳細にチューニングできるけどAndroidはOSとして提供してるだけだから、スマホ側でどうにか対応しないといけない訳でしょ。
まあ、日本の携帯やスマホがガラパゴス化してるのが一番の問題だろうけどさ
>発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に購入しました。
絶対調べてないだろっていう
そんなの何の言い訳にもならんぞ…単にアプリの開発技術の問題なんだしな
不具合の報告が多いのは売れっ子の証ですわな
売れないアイポンちゃんがアンチが少なくて羨ましいですなあ(笑)
Google設計だし
でも誰より早く新しいガジェットをいじくり倒せる楽しみは、
何物にも変えがたいけどね。不具合もご愛嬌ってね。
安全快適に使いたいならある程度出回って評価の定まった機種使え。
新機種使うな。
とりあえずAndroidならREGZA PhoneとARROWSとMEDIASはやめとけ。不具合の宝庫すぎる。
このあたり買うならLGのOPTIMUSやサムスンのGalaxyの方がマシ。
国内メーカーならやはりAQUOS PhoneかXperiaが安全牌。
パナソニックは今世代からの参入だから未知数だけどしばらく様子見したほうが安全。
いじり倒すならAndroid
まともに電話やメールしたいならiPhoneだよ
オモチャとしてならAndroidは面白い
一台しか持たないならiPhone一択
>貧乏人がギャラクシー買えないだけ
嘘つけ。
発売早々機種変でも3000円とか、もろ貧乏人向けだろ。
Galaxyなんか安いだろ。
あとVitaは韓国製のパーツは液晶くらいです。
ヌルヌルなのはSONY製OSのなせるワザ。
NEXUSは言ってみればテスト機みたいなもんだから
新しいもの好きにはいいだろうけど安定とは言いづらい気が
結構満足してるし、つぎもXperia買う
ドコモにiPhoneが来たら乗り換えるかもしれないけど
まぁ来ないよな
って買う人に最初聞くだけですみそうだ
サムスンは俺の主義に反するので論評しない
iphoneが事実上サムスン製(だった)ので
ここに挙げた3社しかケータイでは生存できなかったってことになりそう
スマホを“使いたい”のならXperia
それ以外の選択肢は、まあ、無い
こんがりvitaw
俺もギャラクシーだがそんな褒められたもんじゃない
勝手に再起動や電源オフはあるし発熱もやばい、焼き尽くし発色は変なのにやたらと持ち上げられる
同意
中国のパチもんか。でもあんなもんと比べるのはさすがに失礼だと思うぞ
まともに電話とメールしたいなら二台持ちだろ
iPhoneの電話メール機能のやる気のなさは異常
動作テストとかロクにしてねーんだろうな
日本のメーカーもっと頑張れよ
iPhoneが一番不具合多いのにな
期待するだけ無駄だろ
特に発売日から少なくとも2週間は絶対に勧めない。
せっかくの売り時に、不良対応に人を割きたくないしな。
不具合のでる固体はどのメーカーの物でも在りうるが、
富士通のは機種そのものが欠陥レベル。
ソレを夏冬に毎回、1機種は仕込んでくるという…
サムスン蹴った後のiphoneはHTC製だよな
日本製の部品はふんだんに使ってるけど組み立ては日本じゃない
そりゃこの2社はセカンドパーティ扱いで、技術情報も真っ先に得られるからな。
情報が遅いうえにガラパゴス機能付けないと売れない国産には残念ながら勝ち目は無いよね。
かろうじでXperiaが対抗出来るだけであとは話にもならない。
それ以外はiPhone買っておけ
満足度は人によるが不満は少ないはずだ
・世界初充電の出来ないスマートフォン
・世界初通話・通信の出来ないスマートフォン
・世界初メールの出来ないスマートフォン
・世界初アップデート出来ないソフトウェアバグ搭載のスマートフォン(アップデートで修正済み)
・世界初電話帳からランダムコール機能搭載のアンドロイド搭載スマートフォン
・世界最短、フル充電から2時間待機でバッテリーが切れるスマートフォン
・世界最熱、バッテリー温度が50度を超えるスマートフォン
さすがにあんな不具合の嵐を開発の段階で気づいていないわけがないと思う
つまり結局安定したの作る技術がないんじゃねーの?
仮にもAndroidの標準というか指標としてGoogleが設計してるので最適化は出来てると思うんですけどね
最新OSだと人柱感が否めないのはそうですけどね
俺は新しいXperiaを買うよ。
iPhoneはもうすぐ二年だから、AUのiPhone5が出たらMNPでキャッシュバック狙い。
ほとんどiPhoneが世界初なんですが
iPhoneはFoxconn製だからサムスン関係ないだろ
中のパーツが日本製だったら「実質日本製」とか言っちゃうタイプの人?
あんなバッチイもんよく有難がって買うねー、馬鹿じゃねーのって思ってたわ
Android端末≠携帯
ちょっと不安なんだよな
3dsLLがフルキムチと聞いて
携帯に求めるのは安定感、PC代わりのタブレットに求めるのは自由度だろう
富士通の携帯部門の前身は、元を辿るとモッサリ携帯を輩出し続けた東芝だからな。
知ってる奴ならスルー確定だろ。
未だに騙される奴がいるのか。
サムソン製は機能はともかく安価な作りで設計に美学がない
信頼と実績ではhtcが頭ひとつ飛び出てるイメージ
富士通、シャープはとくに外れが多いな。
ソニエリのエンジニアが開発してるから問題ないだろ
ソニー本体もヌルサクのソニータブレット開発してるしな
注意して欲しいんだが、はっきり言って
「Androidは製品レベルに達してないから買うな」
ってこと。で、そういう製品レベルに達してないものを、自分で調べたりカスタマイズしたりして使いこなすことが出来るっていう人だけが、Androidを買うべき。
これがもう基本中の基本なんだから、これをおさえておいてくれ。
で、それを踏まえてみれば、「iPhoneは情弱だからー」ってのは「(手間のかかる)Android使える俺カッコいい」って言ってるだけだし、「iPhoneは不具合多いから」ってのはアンチの妄言だということも分かる。
PCだったら最新OS搭載の最新機種! なんて絶対買わない
Androidは小型の生まれたての赤ちゃんOSなのだから
直後に購入するやつは、事前に集める情報自体間違ってんだよボケが!
不具合が少なかったり、メモリに余裕があったりというのが悲しい
訂正 あと1年戦える
Appleは外国で使うにはいいかもだが、日本国内に特化したものでは無いし、Android携帯も韓国製とかは危ない、故障も怖い。
そもそもAppleは最近部品を日本製に切り替えただけで以前の中身はサムソン製で良く爆発したり煙がでたり、不具合が多いことでUSAでは有名だった。
AppleのiPhoneは確かにプログラミングが本場USAの連中が作ってるだけにタッチ感や反応が良いらしいが、日本国内でedyとかSuicaとかマックやヨドバシやビックカメラなどのデジタルポイント化など想定してないから、日本に住んでる人でiPhoneに拘るのは余りITに詳しくない人かなとも思う。
低温火傷するほどの発熱。通話が切断される。自分の声だけが相手に聞こえ続けている。
3Gデータ通信が突然使用できなくなる。WiMAXと3Gの切り替えが正常に動作しない。
WiMAXを使用したテザリング中に着信があるとテザリングが中断される。アプリ使用中に端末が突然再起動する。
急速充電が出来なくなることがある。Googleマップを使用すると強制停止する。
Googleマップナビを使用すると現在地測位中のまま動かなくなる。標準ブラウザでauポータルを開くと再起動する。
端末をシャットダウンしても自動で起動する。
1月19日版のアップデートが公開されたもののソフトウェアの不具合が確認され公開停止
4月19日版のアップデートが公開され適用するとイヤフォン使用中にスリープで端末が再起動される機能が追加された
5月10日版のアップデートにて DeepSleepに入りにくくなる・GPSを使用すると異常発熱する機能が追加
でも文字打つのはガラケーの方が早い
まるで成長してない
リサーチが足りなかったんだろ糞情弱どもが
俺なんかモバイルWi-Fiも各社レンタルして検討したぞ初めてのスマフォだったが
DSにタブレット見にいったら
店員がソニーさんのは古臭いんですよってなんか軽く馬鹿にしてた
全部そう
ギャラクシーがバグだらけってのも使ってない奴
アローズがバグだらけってのも使ってない奴
変なまとめを鵜呑みにして叩いてるだけ
ソニーのが古臭いかはしらんが、とりあえずロゴは古もう臭いとは思う
断然ソニエリのがカッコよかった
iOS6でインテント全面解放しないと差が開く一方だぞ
それでも国産にこだわるならエクスペリア1択しかないぞ
一流商社の奴知ってるが会社が配給するのはiPhoneだよ
よく、記事などでロシア将校の事をやっているが持っているのはiPhoneだよ
まぁスマホに一番必要なのは防水と耐衝撃なんじゃないかと思うけどな。
巷の噂通り鉄板だった
韓国企業もたまにはまともな製品作るのな
いくらマーク復活しかないな
Tegra3搭載→クアッドコアなのにシングルスレッド性能低すぎてスナドラS4のデュアルコアにベンチで負ける地雷CPU。
Androidのバージョン→AQUOS PhoneとXperiaの新機種は最新の4.0.4載せてるのにARROWS Xは4.0.3
不治痛『今夏の新機種でも地雷原作るでぇ』
差が開くって言い方が頭の悪いキモメン底辺っぽいな
底辺の癖に何が差が開くだよ。俺とお前の差も開いてんだよボケ
PCと電話に差があって何が悪いんだって話だろ馬鹿
ソニエリの目玉マークも今夏の機種で終わりらしいぞ。秋に発売と噂のグローバルモデルのXperia Jでは目玉マークも無くなっちゃってるみたいだし。
ベンチマークテストの相性
アプリによってはARROWSが勝ってる結果も出てる
アンドロ端末ではデザイン含めた総合力でXperiaしかないだろ
日本で暮らして使う事を考慮してない人は「iPhone」、日本でITを使いこなす気があるなら「Android」その違いがワカラナイのに一流商社かよ(lol まぁITと海外によく行く人では別物だろうけどさ。
クアッドコアなのにデュアルコア機以下の性能。50度くらいは当たり前。
昼間に気温34.5℃の中テザリングしてたら温度70℃オーバー。発熱によって電話やカメラ等様々な機能が止まる。
スリープにならない事が希にある。スリープから復帰しない事も希にある。
。再起動ループ現象がたまに起きる。タッチした場所と違う場所が反応する場合がある。
。Flashで文字表示が画面縦半分で切れる。プリインのメディアプレイヤーでMP3再生すると時々音が途切れる。
スカイプ+ブルートゥースで使ってたら64度まで上昇して落ちる。
置くだけ充電→充電終了画面が点灯→画面消えずに電池消費→朝には電池残量0。
電池消費が早すぎて充電が追い付かない場合がある。3GやLTEでアプリダウンロードできないバグ発生。
3GとLTEのエリア切り替えが異常に遅い。TLS使用時のWiFiで再起動後は認証情報ストレージを有効に出来ず削除、再作成しないといけなくなる。
あれはプロジェクトの名前だぞ
デザイン優先でスペック低いくせに値段は高いし
しかもほぼガラケーじゃねーかw
カスタマイズの容易さとファイル移動のしやすさじゃないかな
お前は最高のiPhoneで満足してるんだからいいじゃんw
いちいちかみつくなよw
iPhoneからAndroid移ったら糞すぎでビックリしてまたiPhoneに戻った奴も居た
初代iPhoneから2011年発売のAndroid端末に移ってAndroidはiPhoneと比べてハイスペとか抜かす馬鹿も居た
Androidしか選択肢がない
そこそこ良い製品じゃないと世界では売れないからね
けど会社は韓国とか関係なしに、ブラック企業とかで騒がれてるようなw
ラップトップを所持していると、スマホなんて飾り。
IT関連に弱い人には解からんのです。
インテントとか自慢げに話す底辺理系、大学マーチみたいな残党が残ってて気持ち悪かっただけです
もしくはiPadで良いよ!
日本人はケータイ病過ぎる。
贅沢だねぇ~。
実際ある程度の数が出てみないとその機種がどうかなんて分からない。
展示機サギとかよくあるしね。
地雷臭い機種なら経験上なんとなく分かる程度。
というか普通に文字だけのやつでもソニエリの方がいいなーって
不特定多数の機種に対応したAndroidの方がそりゃ不具合多いな
突然100度を超えたような結果にもなる
70度も出るならギャラクシーやiPhoneのように爆発してるはずだけど
だな。お前はエリートだから気にするな
確かにプログラミングはiPhoneの方が綺麗だけども、日本で暮らしてハイテクを使いこなす気があるならAndroid以外無い。
そもそもスマホなんてのはラップトップ(ノーパソ)を持ち歩く人から見るとおもちゃ以外の何物でもない。
ファミレスとか車内でワンゼグとか調べ物をする程度に使うだけで、バリバリ入力して常用するならノーパソを買うことを薦める。
んで何するにしても制限ばっか、iTunes模したしょうもないクソ管理アプリ、公式アプリからして広告満載のアドウェア
緊急時の為とか称して残り1.5割くらいで自動で電源落とす御仕着せ仕様、国産LCD(笑)に拘った結果の暗い液晶
そんなのを良く調べもせずに、雑誌とかCMの受け売りをマジに受け取って買っちゃったんでしょ?
後悔もクソも…
ただただ単純に情報弱者だっただけじゃん?
情強はAndroid買う時はグローバルモデルから選ぶし、何の迷いもなくSIMフリーiPhone買うよ
情弱だけがワンセグ(笑)とか、お財布ケータイ(笑)とか、dメニュー(笑)とか、そんなものに騙されるwwww
おまえら情弱は一生ガラケーに引きこもってろ、こっち来んな
それは都内の日本で三本指に入る一流商社で平均年収でさえあなたの5倍以上だと思います
まぁ私とも縁遠いので関係無いですけどね
もちろん商社なのでIT関連を扱うのがメインではないのであなたは理解してるのかアホなのか知らないけどそこは理解しといてね
そっちを買うのに。
それにもっといろいろやりたかったりガラケーの機能が欲しいならAndroid
自覚しといた方がいいよ、マジで。
AU(回線) iida(ブランド) INFOBAR01(機種名)さ、素人が直ぐに解らないのは察するけども調べてからモノを言いなさい。
因みにKDDI本社所在地は「飯田橋」だがiidaのネーミングは偶然。これも素人には分からないネタな。
最近は数でもAndroidは~の方が多いから安心しろ
動かないソフト多すぎ
海外メーカーのSoCやOSを組み合わせた上でガラパゴスアプリ詰め込むから…
みんなが使ってる機種で安心したいならiPhone
好みで選べばおk
iPhone押してるヤツらはモバイルSuicaとかedyとか、モバイルポイントカードとか使った事の無い人なんだと思う。
確かにプログラミングはiPhoneの方が綺麗だけども、日本で暮らしてハイテクを使いこなす気があるならAndroid以外無い。
そもそもスマホなんてのはラップトップ(ノーパソ)を持ち歩く人から見るとおもちゃ以外の何物でもない。
ファミレスとか車内でワンゼグとか調べ物をする程度に使うだけで、バリバリ入力して常用するならノーパソを買うことを薦める。
おサイフケータイ使えないと知って即眼中から消えた
おサイフケータイとテザリングできないiPhoneってゴミとしか思えんかった
おれもソニエリの丸みのあるフォントのほうが好きだわ。
財布持ち歩かなきゃならないじゃん
日本オワタ
だからAndroidはこれからもどんどん成長してグーグルやオラクルなどと何か提携したり創造する可能性が高いが、Appleは無い。
Appleが悪いとは思わないがiPhoneはあくまでもApple派閥の中で終わる代物。
iPhoneが~iPhoneは~がうざくてスマンな(lol
携帯電話のときから品質は低かったが、スマホで技術力の無さが露呈してしまった感じ
ちょwwwww
そのオラクルやグーグルがjava派閥なんだよ、どんだけアイツらが巨大なのか説明せんでもいいよね?
ハイテクを使いこなすのか、スマートフォンはおまけでしかないのかはっきりしろ
それで言い事はNFC、従来のFeliCaやEdyと言われた電子マネーサービスの有無なんだよな。今まで使ってたICカードの機能を入れられるかが重要なんだよな。まぁ君にとっては
余談だがハイテクを使いこなすって言い方がダサいからデジタルデバイスを使いこなすに変えてくれ
マジレスすると日系企業はハード作りは得意分野だがソフト(プログラミング)が弱い。
なのでスマホでAppleに苦戦してる理由はソコ。
そもそもジョブズは日本製のハードを意識してiPhoneを創造したのだけども、USAの強みはハードよりも中身(プログラミング)にある。
実際にサムソンだのAppleだのハード(部品)は日本製品が多い。
だから日本企業が立ち直るにはプログラム部門強化するしかないのだろうけども、日本のプログラム人口(IT業)が海外に比較すると脆弱なんだよね。
日本製のスマホがゴミと言うのは結局のところプログラム(アプリやOS)に問題点が多いと言う不満の表れなのだと思うよ。
今日教わった単語を使ってみたかったのかな
俺もかなり知識のあるプログラマーだが
iPhone最強他は糞なのは変わらないよ
iPhoneはUNIXの派生の癖に生意気だ
PCOSでLinux使ってないゴミはいらない
通話とテザでは困ったことはないな
動作が不安定になったこともない
アプリ一切入れずデフォで使ってるせいか「クッキーガー」で2chに書き込めない場合があるのが一番困る
メール機能とかカメラ機能とかAV再生機能は使ったことねーわ
省いてもっと安くしてもいいんじゃねーかな
メーカーも機種も違うのに一括りにしてる段階で意味不明だが
それがiPadやiPhoneに変わったらオシャレなんだけどね
東芝はもう合弁会社の株を全部富士通に渡して撤退してるよ。
まあスマホでのAndroid端末開発から逃げた癖に東芝は東芝でタブレットには参入するとか相変わらず意味不明なことやってるけどさ。
お前はガラケーで十分
持ったいないし、使いやすいどころか逆に使いにくいんでは無いか
本体の交換で解決してるケースもあるから一概にソフトの問題でどうこうって話じゃないんじゃないかと。
使ったことがない人に説明するのは骨が折れるが、Suicaやedyは機械にタッチして触るだけ。
単に動画や音楽を再生させるだけでなく、キーボードを入力したり文字を呼んだり(mail)など長文を頻繁に使うのであればスマホは向いてない。まぁ身近にそういう人が居たら聞いて見て観察してご覧。
で、一番ヌルヌル動くのはサムスンの銀河かな。
おれのxperia arcは一回たりとも意図しないで電源が落ちたことはない。
なに!?まさか貴様javaScriptのキングと呼ばれた漢か!?
アプリの事を言ってるのだと思うが、OSもプログラムの塊だよ。
小型で防水だからジョギングにも使えるし、
解像度が低くてサクサク動作
まさに俺のためにあるって感じだ
通勤時間帯に駅でiPad持ち歩いてる奴たまに見かけるけど、結構ドン引きだぞ。
しかも何に使うのかなって見てると大抵漫画読むかゲームやるかのどっちかだし。
javaとjavaScriptは違う、java系列ではあるがjavaは言語だよ、まぁAndroidもjava系列なんだけどね。
2年とかで縛られるの嫌だからな
グローバルモデルにガラケーなんてない
オクで白ロム買って来るのも胡散臭い
ネットはPCで見てるからテザさえできれば用は足りるけどテザの出来るガラケーはない
スマホが俺にとって無駄だらけなのは買った当人が呆れるくらい理解しているつもりだが
そもそもガラケーじゃ使いもんにならんのだよ
かわいそうに...
それはSQLが出てくるまでAndroidには関係無いだろ
android機の中ではって意味でしょ
国産スマホ見たらわかるけど、あの標準アプリはウザい
国産ノートPCのプリインスコソフトと同じだよ、真っ白な海外製が性能をダイレクトに感じられて良い物に見えてしまう
いや、本体替えたからってOS変わるわけじゃないだろ?って事を言いたいんだけど。
同機種での交換なんだろ?これ。
車内で取り出して見てる奴は正直アホにしか見えない
何を持ってJava系列なてほざくの?
バカなの?
死ぬの?
でも出荷台数のメーカー別シェアNo.1なんだよな…
いかに情弱が多いかわかるわ
JavaとJavaScriptの親しい関係があるから、エイジャックス辺りで思い知る事になる
出始めの頃、電車でiPadで漫画読んでた大学生が、いつのまにかiPhoneに持ち替えてた…
使わなきゃ意味ないだろw
ぇ?iPhoneってテザリングもできないし。おサイフケータイもできないの?
日本で使う携帯としておわってね?
iPhoneってなんなの?なんで人気あるの?
ドコモの都合でAndroidのアップデート見送りとか、ドコモロゴがメーカーロゴや端末のブランドロゴ押しのけて端末の一番目立つトコに鎮座するとかマジ勘弁なんだよ。
注意して欲しいんだが、はっきり言って
「Androidは製品レベルに達してないから買うな」
ってこと。で、そういう製品レベルに達してないものを、自分で調べたりカスタマイズしたりして使いこなすことが出来るっていう人だけが、Androidを買うべき。
これがもう基本中の基本なんだから、これをおさえておいてくれ。
で、それを踏まえてみれば、「iPhoneは情弱だからー」ってのは「(手間のかかる)Android使える俺カッコいい」って言ってるだけだし、「iPhoneは不具合多いから」ってのはアンチの妄言だということも分かる。
フリック入力は好きになれん
キーボードあるほうが確実でいい
性能であーだこーだ罵り合う事にあまり意味があるとは思えんのだけど。
ドコモの場合だけどテザリングできても通信料が倍増するくせに一日の通信量制限はそのままとか糞使用だから結局使わないよ。
なんで偉そうなのか知らねえけど毎日クレジットでチャージして使ってるんだよね……………
ハイテクを使いこなすって俺は小学生の頃からSuicaなんてあったし、あって当たり前のトイレットペーパみたいな存在でハイテクを使いこなすなんてだいそれたモノではなく、空を仰ぐのと大して脳の処理する行動プロセスは変わらない
SuicaもEdy、FeliCaも厨房の頃から携帯電話にチャージして使ってましたから使った事のない下民扱いされてもなぁ
iPhone買った初日からGmail,Hotmail,キャリアメールをデフォのメーラーに設定していて毎日のように使っているからスマートフォンでは向いていないと言われてもPCなんて生まれた頃から家にあったブラウン管テレビ並のゴミなんかじゃ見ねえから便利に使わせてもらってますし
わざわざ他人の使い方を否定するあんた変だよ
出先のプレゼンにipad使うのは判るけど車内で資料見る程度ならスマホでいいだろ
そこでXiですよ。
大学で使う分にはいいが、車内では他の人にリーチが近くなるから邪魔になるからな
多分そいつは怒られたんだな
スマートフォンよりタブレットの方が便利だから、広いところで使う分にはいいんだけどね
オレもキーボード付きの方が好みなのに、ソニーの担当者曰くキーボード付きのXperiaはもう作る予定がないとか・・・
デザインも昨年より個性が薄れてるのにアホみたいに新機種乱発したりと、ソニエリからソニーになってからどんどん糞化してるわ。
最初は0.8位で使う人のカスタマイズによって
1.2程まで上がるイメージ
一方iPhoneは常に安定して1.0てな感じかな
初スマホだから他と比べられないけど大満足
その点3DSなら安全ですね。低能すぎて発熱も少ないと言うオチw
AUは「じぶん銀行」と言って東京三菱とAUが提携して、スマホにチャージ出来る講座が作れる。クレカ無くても使えるよ。
それとedyはスマホに直接チャージ出来る機械が有る、まだそんなに普及してないが都内だと茶店とかにある、秋葉だと秋葉に一つしかないスーパーマーケットにもチャージ専用機械がある。
なので生活環境によってクレカなしで使用可能、まぁクレカ無くても、AUだと携帯電話使用料金請求に合わせて、携帯引き落とし口座から直接チャージできるけどな。
AUのAndroidだと引き落とし口座があれば「クレカなくてもedyは使える」よ。
こういう意見も使ってる人に直に聞かないと解らない事なんだろうけど知られてないのは残念だね。
すまんS使いだーw
確かにぬるぬる動いていい感じだし、手にしたときの高級感は他を抜いている。
でもandroidで慣れてしまったらiphoneには行けない
edyは自社が専用チャージ機械をコンビニや茶店などに設置してはいる(数は少ない)、今は使いやすくなってるよ。
クレカの方がポイント付くからクレカ使ってるな
スマフォはPDAみたいな使い方してる
何だかんだで電話機能はガラケーの方が断然使いやすい
携帯レベルの小ささについてるこまいキーボードはむしろ使いにくいだろ…
ヨドバシやポンタ君だけでなくて、AUポイントに指定もできる。edyはSuicaの買い物と違いポイントが付くのが大きな違いかな。
SuicaカードとモバイルSuicaの違いはグリーン車や特急券がモバイルSuicaだと好きな所で買えるのが違いかな。
サービス開始してから何年経ってんのよ
Sの方が持ってる人多いよな
まだ自分以外のユーザーに出会えてないぜ
AUじゃないんだが……
わざわざ聞かなくとも自分にとって最適な方法は自然とわかるんだが
なんでそんなに自分は全てを悟ってしまった全知全能の神ならぬゆとりみたいな話し方をするのか教えて頂きたい
むしろガラケー程度のハードキーで十分だよな
俺もクレカでedy使ってヨドバシポイントを貯めるのが好みだ(lol
まぁAndroidって言ってもいろいろ有るからな・・・・
お前もAUで一緒にリア充しようぜ。
auならiPhoneかWimax機種
ソフトバンクは必要ない
これらから選べば問題はないと思う
モバイルTポイント、モバイルPontaが出来るようになったら考えるわ
AUのAndroid携帯を馬鹿にするんだもん(lol
俺のiida INFOBAR01を小さくて可愛いからって舐めるなよw
二つ折りにするなら画面を文庫本サイズにすればよかったのに。
まぁ、SonyかSumsungのハイエンド機買っておけば間違いはないよ。
あ、そもそもAndroid使いこなせないレベルのアホは猫のひたいディスプレイのiPhone買えよなwww
正直ゴミだわ
s2のシムフリ買ってみたが、アプリ入れてくとすぐ不安定になるし
一番腹たつのは充電中にピポピポなること
すぐにhtcにかえた
100円ローソンを愛する俺としても期待してるんだよね、最近なんか100円ローソンのレジーが妙にハイテク化してるのであるいは?
なるかもしれんよ。おばちゃんがハイテクレジーに対応しきれてない様子に和んだ。
って出来るのか、マジ知らんかったわ
・・・乗り換えようかな
>まぁAndroidって言ってもいろいろ有るからな・・・・
Androidはただのマルチデバイスに対応できるオープンソースのOSなのにまるでau専売で、偶々俺がハズレを引いたような言い方をされても困るんだが
実はacroHD、NX世代もソニー製。
海外じゃソニーブランドで売ってたはず
WindowsPhoneってどうなったの
どうなのって気がして、未だガラケーだな~
肝心の機能が落ちたらどうすんのよ、と
初心者向けの電話としては、uiの見た目とか使い勝手はwindows phoneが良さそうだな だが時期が遅すぎた
iphoneはアプリそのものを楽しむ人向きだね
君はNFC、FeliCaに対応していなければいやなんだよなと解釈しただけで、バカにはしてないが…………
まぁ、かれこれ2年ぐらい新作が日本じゃあ出てないんだがな。
日本でもNokiaさえ展開してればきっと。まぁ、厳しいんだろうけどw
NokiaのWPは本当に美しい。あれは本当に欲しいんだが、日本じゃあ厳しいね。本当に良いスマホなのにねぇ。
どうせiPhoneでないし
あれが悪いとかここが不満とかならわかるけど
使いづらいって使ってる人の言葉かよって感じがするんだが
採算が合わないんじゃなく
豚天堂が「ウチにもクレクレニダニダ」騒いだだけ
だってあいつら開発力ないからね
他陣営のタイトル横取りするしか手がないw
スペックが少々心もと無いけど買い換えたい機種が出ないのがなんとも。
windows8から本気を出す
2年も使える気しないわ
スマホ?いやipod touchがあるからアプリもネットもそれでいいよ
wi-fi持ってるからな元ゲーム用に買ったんだが…
うぉー何あれ!薄い・・・満員電車でつり革に立ちながら片手でメールチェックしてる奴を見て以来、一目惚れだわ。
ガン見したけども、迷惑だからって視線じゃないからね(lol 凄く目が会ちゃったけどもww、白のMaimax使ってたり、心のなかでコイツ解ってるなぁいいなぁと関心してただけなんだ。
>呼び方 4Sなどの機種名→iPhoneでひとくくり
>ダウンロード どこからできるか探す→Playストア(一部例外あり)
>アプリ 有料のすばらしさが解る 無料アプリの怖さを知る
→どちらにも同じ事が言える
これが普通だろ?
ファッションだからいいんだよw
なので、自分はWindows 8 Phone待ち。
そうなんだよね~、通知で楽天edyに変わりましたとか来た時は驚いたもんさ~。
クレカや電子マネーが気に入らないと言う人は辞めた方がいいかもな。
便利だが一定のリスクは存在する。
楽天に買収されてからはEdyなんて使ってないわ。
それは凄く思う、使ってた俺がそうだからね。よりによってお前らかよとマジで思った。
まさかとは思うが以前より注意深く使ってるけどね。
携帯ってさ特に政商が酷いよね。
要望と資金援助してるのは知ってるよ
上の俺のコメントにもその話はしてるじゃない
特に問題ないな
ところで、スマホならではって何かな?
まあiPhoneが最高なのは間違いないけどさ
日本企業なにやってんだよ・・・
器用貧乏なところ
iphoneもgalaxyも不要
買い換えようにもauの携帯なんざもはや数機種しかなくて全部入りなぞ望むべくもなかったから
泣く泣く全部入りのガラスマに乗り換える羽目に
結局、大きさ重視・スペック・ついでに信仰上の理由でISW13Fを買った
地雷だろうが何だろうが知ったことか
ワンセグも赤外線も付いてないiPhoneなんか買えるかよ
qwertyとか正気の沙汰じゃない
不定期に着信やメールを掴みそこねて 次の日に通知してくる…
コレじゃ怖くて友達と待ち合わせる事もできない
窓口は「アップデートしたから」とか言って食い下がったけど
ショップ側で原因も対策も把握してないんじゃ信用できんわ
スマフォを否定する気はないけど 二台持ちが無難だな
結局ガラケーの全部入りはXperiaに収束しそうな気がする
これで国内でキーボードつきXperiaが出ればねえ
海外版買った方が良い~
ガラケーの入力に慣れてりゃテンキーだけでも十分なんだろうけど
スマホはテンキーすらないのが一番でかいシェア取ってるからな
アップルの販売シェア強制って独禁法に違反するんじゃないのかね
はっきり言って今や猫も杓子もiphoneだから
iphoneもってると情弱や馬鹿の代名詞レベルなので恥ずかしくて外で使えんわ。
二台持ちだけど、メールは完全にGmailに移ったわ。
取りこぼす事も無いし。
iTunesと連動出来るからありがたす
この↑話だけで言えば、ガラケーに慣れてるってのも確かにあるけど、
それ以上に、片手で操作するのに向いてるって方が重要かと
どちらも用がない俺にとっては、ガラケーで十分ってことか。
連続駆動時間が1900時間超えてるわwww
ってか各社で不具合でた時に各々バージョンアップとかしねーのか?
HTCは、でかくて重いのを除けば悪くはない。特に良いところも無いが
情弱って言葉が言いたいだけなんだろうなw はいはい、君は情強なんですね、わかりました。
だろうな
あとどうせこういう奴は大抵持ってない
htcなら無問題♪
元記事にそもそもAndroidの記述は一切無い。
まぁ、国産のAndroid機の完成度の低さは本当に驚くくらいに酷いけどな。
iPhoneもスマホなんだが、こいつアホなのだな…。
なんか田舎くせえ発言だなwww
銀河はそんなに持て囃されるほど凄くないと思うんだわ。デザインも微妙だし何よりあの有機EL焼き付き酷いわ(vitaとかの比じゃあない)
AQUOUS stはカタログスペックの残念っぷりが半端ではなかったがiceでそこそこ良かった。メイン機となりつつある
Xperiaはsx買うつもりだったがGX買うつもりなんで上記のst買っちまったよ
ArrowsX買ったけどそんなには早くないのね。
いままでの致命的な不具合すっかり忘れてるようだな
いや、アプリにウイルス組み込まれてるスマホなんて
怖くて使えんわwww
googleplay見てるとアプリのコメント欄で動かないと
コメントしてるほとんどが銀河
これ事実
せやね
まさか一昔のアップル信者みたいなこと言うのにはおどろいたというか失笑
アプリチェックが完全だと思うなよ?Macみたいにならないように気をつけろよ情弱
いや趣味で洋楽のヒップホップのDJやってるから
MacもiPhoneも必需品ですけどなにか?
おまえがそう思うんならそうなんじゃねーの?
おまえの中でな
気をつけろよ情弱(ドやぁ!
無駄に発熱す
なんかもう変な宗教みたいで気持ち悪いわマジで。
なに使おうが個人の自由じゃね?
だから今東芝と富士通製品はボイコットしてる。この携帯は絶対買わないほうがいい。買った人すべてが必ず後悔する。
やっぱりi PHONEが安定かな。それと、SONY ERICSONはどうなんだろう。
iPhoneもいいよb
そう言うの聞くと日本のものつくりどんだけ地に落ちたんだよと思う。
ゆとりのせいかね?
しかし、韓国なんか絶対に買わない。
アンドロイド使ったことないから使ってみたいな 個人的にhtcが気になる
ただサムスン端末独特のあの異常に派手な液晶の発色はなんとかならんのか
アニメが馬鹿みたいに派手になるくらいしかメリットが無いよアレ
俺も「REGZA PHONE」のせいでドコモと東芝が嫌いになった
どうにかすべきだと思う
未だに無いと思ってるんだ、、
jinの方galaxyばっかで気持ち悪かった。
電子マネーとか色々対応してる+ナビとかで困らないまともなandroidはぺリア以外ないのよ
edyなんかは特に
あくまで電子決済・GPS機能のみを重視したい場合に限るけど
とにかく反応が早いし電池の持ちが良い
アプリが異常に充実してる
悪いのは国内限定のサイトやFLASH関連に一切対応してないところ
良くも悪くもappleがこれが最高、って定めた枠組みの中で使わされるのがiPhone。
日本語のFEPが自由に変更出来なかったり不自由も多い。
ただ専用ハード+専用OSの強みもあって操作の快適性は全般的にiPhoneの方が優れてる
androidはホームアプリからして自由に変えられるし、知識さえあればいくらでも
俺様仕様に出来る。ただしiOSに比べて作りは大雑把だし、とてもじゃないけど
ノンカスタマイズ状態では一般人には敷居が高すぎる。だから日本のガラスマは
必死に一般人にも使えるようにカスタマイズしてるけど使える人間には却ってそれが邪魔という
どちらにも微妙に喜ばれない感じにはなっている
はずれを引きたくないならよく調べてから買うことだな。それも面倒ならアイフォンいったくだ。そこが馬鹿でも使えるって言われてしまう原因でもあるのだが、それは良い意味でも悪い意味でもあるので無理にアンドロイドを使う必要は無い。
一社のモデルがスマホ界であれだけシェアを取るって異常だろう
本当に一度iphoneを使っちゃうとそれ以降も買い替えるならiphoneって思っちゃうしアプリとか買った物や慣れた物をそのまま引き継げるから他に行きにくいし行く気が亡くなる
PCもウィン8がダメダメだから家のPCも次逝ったら多分マックに乗り換えそうな勢い
既に会社は乗り換えたし、家もiphone, ipadと徐々にアップルに浸食されつつある
ただあまり嫌に感じないから凄い、デザインも操作感もウィンベースより段違いに快適
auショップに修理持って行ったら、無期限で代用機のIS05を貸してくれたぜ。
IS05で快適なAndroid生活だぜ。
当たりだったのか?
なにこの捏造タイトル
別にネット上のような反韓感情な無いのだけれど。
未だにユーザーの誤使用が原因の発火を責めるのか。
ニシ君なんでや・・・
GALAXYのどこが糞なのか具体的に示せよ。
韓国は嫌いたけど、正直GALAXYかhtc端末が
泥端末の二大巨塔だぞ?
確かにXPERIAは良い端末たがな。
文章からhtcが韓国産に読めるかもしれないが、
htcが台湾メーカーなのは分かってるからな。
とりあえず絶対的に言えることは、富士通だけはやめた方がいい。
不具合のオンパレードだから。
アプリ少ないとか言われるけど、ネット、ツイッター、2chできれば十分だし。
唯一の不満はこことか見るときPCページ表示になることか
使い勝手とかデザインとかは最高なんだ。
ただ、普通に使ってるのに1年ちょっとで立て続けに壊れられると・・・・・・
iPhone最高
使い方が悪いとしか
最近はフリーズとか不都合はデフォだからとにかく電源入れ直せってショップでも言ってるはずなんだがな…
Androidスマホに関しては日本製のよりギャラクシーのがましだからな
日本製のが一部除いて糞すぎるのが問題
ストアがiPhoneみたいに整備されてないから業者いすぎ
こないだのアローズZはどうだったんだ?
調べて買ったのにっていう人はたいていスペックしかみていない。
国産はシャープ以外は……
それがフリーズや再起動連発の原因か。