• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





世界初となる同性愛者向けのコンベンションGaymerConのKickstarterが開始

http://gs.inside-games.jp/news/350/35020.html

68312943_400x300

Comic-ConやQuakeCon、MineConなど様々なコンベンションがゲーム業界には存在していますが、業界だけでは無く恐らく世界で初となる同性愛者、両性愛者(LGBT)向けのギークカルチャーコンベンションGaymerConを開催しようというKickstareterが海外にて開始されたようです。この同性愛者ギーク達のためのコンベンションは、資金の獲得に成功すれば2013年8月3日にカリフォルニア州サンフランシスコにて開催される予定で、目標額は2万5千ドルとなっています。

GaymerConのPRディレクターであるBenjamin Williams氏は、GaymerConは同性愛者のギーク達が一緒に来てコミュニティを作れるような空間を作ることが目的であるとコメント。歴史的にビデオゲームや各種ギークメディアにおいて同性愛をテーマにしたコンテンツは非常に少なかったとも述べ、世界に同文化のファンは存在しているだけでは無く活躍もしているんだということを示したいとしています。

(全文はソースにて)

【PV】



2012y08m04d_020821198
2012y08m04d_020841698
2012y08m04d_021047878
2012y08m04d_021106706
2012y08m04d_021117462
2012y08m04d_021314922



















GamerConならぬGaymerConかw

日本ならともかく、海外なら無事に成功しそうな気がするな






2012y08m04d_021047878






それにしても、この両脇の2人、どこかで・・・








『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
小山力也,川澄綾子,大原さやか,速水奨,須藤友徳,碇谷敦,虚淵玄,TYPE-MOON,ufotable,あおきえい

アニプレックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

サモンナイト3サモンナイト3
Sony PSP

バンダイナムコゲームス 2012-10-04
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(35件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:01▼返信
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
2.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:03▼返信
ファッ!?
3.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:12▼返信



ニシ君来たでっ!


4.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:17▼返信
今日は濃厚なホモネタが大量ですな
5.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:23▼返信
オタイベントを同性愛がどうのとかに巻き込むなよ
別に普通のイベントに来るなとか言ってるわけじゃねーのに
これってただ同性愛イベントをしたいだけじゃねーか
6.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.高田馬場投稿日:2012年08月04日 05:28▼返信
無理矢理やなぁ。別にゲイ云々関係無いんじゃないか?名前からしてネタ過ぎてどうなんだろうね。
にしても、最近になってキックスターターの話をやたらと聞くな。玉石混交って感じだが、こういう考えをすぐに投げかけられるのは素晴らしいね。
会社としてやるとかじゃなくて、同人の勢いで商品だったりイベントだったりをやっちまうぜ!っていうのは海外の強さだよなぁ。凄い。
日本でやったとしてもgdgdになるか、持ち逃げのどっちかしか無い気がw
8.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:29▼返信
むしろ海外のほうがこういったことに厳しいと思ってたんだけど
9.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:35▼返信
ブリーチの山爺×狛村の濃厚なホモォを思い出してしまった・・・
10.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:39▼返信
意外と優しいコメント欄
11.名無しさん投稿日:2012年08月04日 05:52▼返信


ゲイ豆知識

なぜか日本では、ゲイ=男と男
という認識であるが、「ゲイ」とは同性愛のことである。
で、あるから、女と女でもゲイというのだ。

男と男の特異的な呼称は「ホモセクシュアル」である。
12.名無しさん投稿日:2012年08月04日 06:00▼返信
テッペー行こうぜ!
13.名無しさん投稿日:2012年08月04日 06:33▼返信
日本の最近のゲイカルチャーみたく腐女子の手垢が付いてないのは良いことだ
14.名無しさん投稿日:2012年08月04日 06:48▼返信
ゲイ向けの同人イベントなんて既に日本でもやってるんだけど
もちろん腐女子も参加できたりできるけど
また安易に同性愛問題でカウント稼ぎか、嫌なサイトだな
15.名無しさん投稿日:2012年08月04日 06:54▼返信
ニシくんはよ!
16.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:14▼返信
11
ホモセクシャルも両方指すよ。
そもそも、男男と女女の呼び名を区別しようとするのが間違いでは?
17.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:21▼返信
Wiiとゲームキューブのキャラばかりだな
18.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:21▼返信
いいゾ~これ
19.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:25▼返信
>>11
アホか。まったく逆だろうが。
ホモ=同性愛
ゲイ=男性同性愛者
レズ=女性同性愛者
20.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:42▼返信
女ばかりなら華やかでいいだろうにな
21.名無しさん投稿日:2012年08月04日 07:48▼返信
>>19

はい。ここで一旦整理。
ホモセクシャル=男女問わず同性愛。特に専門性、学術性の強い言葉で医学用語でもある。
ゲイ=男女問わず同性愛。六十年代から七十年代にかけて使われ出した言葉。この言葉だけではゲイ男性を示すことが多いが、男性ばかりとは限らない。特に女性と示したい場合はゲイ女性という。
レズビアン=女性の同性愛者。十九世紀からある言葉。元々はレスボス的愛( Lesbian love) といい、スパルタ的愛(男性同性愛)と対であった。

実は男性の同性愛者のみを示す一般的な言葉存在しないのが現状。おどろきでしょう。
22.投稿日:2012年08月04日 07:54▼返信
基地害遺伝子疾患者の集まりか
23.名無しさん投稿日:2012年08月04日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年08月04日 10:59▼返信
フタケットは? フタケットじゃあダメなんですか?
25.名無しさん投稿日:2012年08月04日 11:08▼返信
ゲーム感覚でホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…、って・・・何故、ゲームに粘着するの?
26.名無しさん投稿日:2012年08月04日 11:14▼返信
ショタケットみたいな感じ?
27.名無しさん投稿日:2012年08月04日 11:30▼返信
女性の同性愛を愛する男なら行っても良いですかね?
28.名無しさん投稿日:2012年08月04日 13:14▼返信
>>27
女性の同性愛を愛する男性同性愛者なら参加資格あるんじゃね?

というかまあオタク界隈のゲイネタなんてなんちゃってばっかだろ
少なくとも日本じゃ成立しねーな
29.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:05▼返信
ゲイマーのハッテン場か
加藤かよを呼んでやれ
31.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:11▼返信
フロントミッション2はガチ
32.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:09▼返信
フロントミッションオルタナティブの方が、同姓愛ネタはガチだろ
アレは、女キャラ一人も出てないしな
33.名無しさん投稿日:2012年08月05日 17:02▼返信
同性愛とオタの腐や百合にはなんの関係もないと言っていいんじゃないだろうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:23▼返信
みなさまは2014年に起きた、
ヤバすぎる日本人拉致問題を無視するゲイリブが、
筑波大学の学園祭と同志社大学の学園祭のゲイイベントを差別のレッテルをはり苛めたり攻撃して中止させたネットでの炎上騒動をご存じよね?
◆LGBTの権利や差別を叫んだり、
◆同性愛差別を叫ぶ【ゲイリブの内情や実態】を調べてみようよ!
●【ゲイリブ】と【疑惑】 でググって!
●【ゲイリブ】と【ゲイパ レード】で検索!!
●【ゲイリブ】と【嫌い】 でもググってみようよ。
最後に
★【ゲイリブ】と 【シバキ隊】でも検索してググってみよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 01:27▼返信
欧米人は何でも自分達の物にしようするんだな
全てが自分達の為に存在すると確信してるんだな

直近のコメント数ランキング

traq