LittleBigPlanet Karting Beta Recap: The 8 Best Creations
http://blog.us.playstation.com/2012/08/03/littlebigplanet-karting-beta-recap/
7月10日に、LittleBigPlanet Karting Betaはそのドアを世界に開け、3週間ファンは彼ら自身でLBP Kartingを経験する機会がありました。毎日発表されるほぼ350のレベルと125,000人以上の参加者で、LBP Karting Betaはとても成功しました。我々は彼らの参加とフィードバックを関係者全員で感謝したいと思います。私たちはあなたを持って愛し、今年後半のリリースまで、再びお会いするのを待つことができません!
参加できなかったあなたのために、我々はLBP Kartingの3Dツールを利用して作られた最も印象的な作品の幾つかを紹介します。


ヘリのやつが楽しそうだわ
しかしここまで作れると完全にモッドネーションが不要になるな・・・
アーマーガールズプロジェクト MS少女 GP-03 ステイメン
バンダイ 2012-11-30
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER 水瀬 伊織 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
Wave 2013-01-31
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
糞任豚の大合唱が始まるお。
ぶひ~ぶひ~だお。
マリカとの比較と賞賛も始まるお。
ぶひひひひ~~~~~~~~~~んだお。
こんな糞ゲーを持ち上げなくちゃならないなんてw
配信されるし飽きることないなwww
VITAェ…
引くわ
ぷっ
体験版だからな。
お前も宗教上の理由でかわいそうなやつだな
マリカしかできないとは
しかし世に出回ったらアホみたいに凝ったコース作る人出てくるんだろうな
コースばっか作りそうだわ
共同開発だし
何言ってんのはちま
無限に生まれる無料コースだな
いいね
いくらでもコースが生まれるのはいいなww
ブラジルの途中交代でエステルって出てきた時
はちまを思い出してしまったw
どんなすごいのが出てくるか楽しみすぎるでしょ
すげぇな
こんなのも作れんのかww
普通のLBPの方がいい
ぶっちゃけ続編みたいなもんだぞw
DLCでステージ追加とかじゃないもん
こらぁええ仕事しとるでぇ
野球とサッカーみたいなもんじゃん
フットサルとサッカーくらいの違いだと思うが。
そういう純粋に速さを競うコースを作ればいいじゃない、アイテム配置なしとかもできるんだし。
フットサル好きな人はたいていサッカーも好き
なのにここにいるほとんどの人がどちらか一方しか認めない
SCEってほんと恥ずかしいわ
日本の恥ですな
すげーwwwww
作った本人でもわからんなるコースも作れるww
モッドじゃデモンズの城ステージを再現したコースも作られててよく走ったわ
これはアイテムなしのガチコースも作れるのか
純粋な腕試しっていいと思う
βテストは体験版じゃねえだろ、馬鹿
これだから、日本でβやるのが無駄だと思われちゃうんだよな
クリエイト超楽しみだわw
任天堂を信仰してる信者に言われたくないわな
次のシリーズ6が7年越しでプロセスルールも一新されて販売されるから、それを待てば良かったのにとも思うんだよね
これで大分スペックに差が開くと思う
実を言うとVITAとPS2ってどっちも劣らないスペックがあるんだよね。PS2の方がバス幅とかははるかに上だし、CPUも優れている一方VITAも負けてはいない。ただもう少し待てばPS2を超える可能性もあったのになと思うと残念
LBPKがパクリだからだよ
これはクリエイトが面白いのであってだな
任天堂がどんだけパクってきてると思ってんだよwww
ゴルフもテニスもマリオが起源じゃねぇぞw
今時コースも武器も作れない非リアル系レースゲームとかあり得ないよなwwマリカーとかマリカーとか、あとマリカーとか
おまえは馬鹿すぎるな…
LBPの自由度は半端じゃねぇぞ・・・
マイクラの赤石回路なんて話にならんレベルだ
別に再現してるわけじゃ無いが
今はネットがあるから良いステージの情報も広まりやすいし。
とりあえず発売したらワイプのコースを作ってみようw
パクリパクリと啼くことしかできない萎縮脳が何か言ってるね
なんでも作れるってことだよw
マリオカートの起源が任天堂で、このゲームがマリオカートのパクリなだけだよ
拡大解釈してパクリをごまかすのやめろw
萎縮脳はガチで精神病んでるから相手にしないほうがいいぞ
任天堂が責められると即座に発狂するんだから
WiiU発売したら多分狂死するはずだから待ってればおk
えええww?
ってことはコース作成とか武器作成とかもできちゃうのww?
マリカすげぇぇぇwwww
え?
できないの?
何だただのゴミか
PSスマブラも海外で普通に売れると思うわ
SCEは海外開発がマジで優秀だなあ・・・
つ >>43
たしか開発がモッドネーションのところだったはず
惨めですね・・・
今までVITAも叩かれて来たが全く売れなかっただろ
パクリを否定するほうがおかしいだろ
海外のほうが自由度高いゲーム作るよね。
日本はもうゲーム会社が出したものをただただ消費するだけになってる・・・
時代も進んだなぁw
Vitaは新型からだろ。
ぶっちゃけその頃には対抗する携帯機が無いだろうし、
またソニーハードが勝つ展開だと思う
萎縮脳なりに叩いてた自覚はあったんだね^^;
まさに無限のカートレースだな
そもそもパクリパクリと言い出す必要がないですね
はい
拡大解釈しているのはカートレースって部分が共通しているだけでマリオカートのパクりとか主張することこそだろw
WiiUと並行して作ってるとは思えないけどな
萎縮脳「??? と、とにかくマリカのパクリニダ!謝罪を要求するニダ!」
ゼルダはハイドライドのパクりだしスーパーマリオもパックランドのパクりだもんなw
日本でもLBP流行って欲しいわ・・・
叩いているゴキブリ?
ああ、やっぱゴキブリって任天堂信者の事だったのかw
カートがマリオ起源とか言っちゃうのか?
スマブラ自体が昔のゲームのパクリだって暴露されて嫌なこと知っちゃったんだよな
豚はマジで死ね
マリカー出しても赤字でしたねw
スマブラをパクったのは開発者も認めてるだろ
借りたとかいう苦しい表現してるけどさw
誰がどう見てもWiiUで完全に死ぬわwww
VITAメニューをパクり
twitterをパクり
PShomeをパクり
実績、トロフィーをパクリ
iPad(タブレット)をパクり
Xbox live 、PSNをパクる
Q「どこの国の新型ゲーム機でしょうか?」
パクリだったって知っちゃったじゃなくて有名な奴で誰でも知っているしパクリじゃねえから
ゆとりは飛び降りの練習しとけ
日本語でおk
誰か通訳よろしく
おっさんのくせに任天堂信者なの?
生きてて恥ずかしくないの?
?
これがゆとり脳から生み出される文章?
明らかにLBPにインスパイアされてるけど
豚はカービィ買ってないから知らないか
少し落ち着けばいいと思うよ
なに言ってるのか分からない
の意訳、みんなが知ってればパクリじゃない
でok?
任天堂としては
「なんでこのおっさんガキゲーやってんだよw儲かるからいいけどww」
って感じなんじゃね?
ゆとりですら書かないレベルの稚拙な文章を書いてしまったでござる
こんな不憫なおっさんにはなりたくないものでござるなぁ
セガのモナコGPとスーパーモナコGPみたいな物。
そしてマリオカート64はかなり他のゲームの影響を受けてあの形になってる。
それが今のマリオカートの流れになってるので、別にオリジナリティがあるわけでもなんでもない。
>任天堂の宮本茂氏が、
海外のゲームニュースサイトのインタビューでPlayStation Vitaについてコメントしています。
>宮本氏はインタビューの中で
「PS Vitaは非常にハイスペックなマシンで、ユーザーは色々なことができる」と語りました。
なにそれ やってみたい
桜井同様裏切り者リストに追加済み
残念だったなゴキブリww
三角ボタンを押せば・・・ほーら、おっさんが消えたでしょう?
こうやってどんどん消していきましょう。
まとめて消すことも出来るんですよ
さあ、レッツトライ。
酢飯
それらしい事は誰でも言えるけどさ
具体的にどのゲームから影響受けたのよ
まともな桜井を裏切り者とかほんとに異常者だな豚は
モータートゥーンGP
夏休みで昼夜逆転で、やる事なくてゲームブログ見てるガキも同レベルの底辺だけどな。
モッドネのロードをなんとかしたのだしたほうがよかったんじゃないか?
桜井 政博「『アンチャーテッド』凄まじいな……。このレベルのものがポンポン作られると思われたら、とても困る。」
桜井政博「PSPを10台ぐらい持っている」
任天堂のことも考えずにこんなこと平気で言うような奴は裏切り者扱いされて当然
自業自得
ミヤホンみたいな任天堂の神様を裏切り者扱いする奴の方がどうかしてるぜ
まぁ酢飯だろうがな
子供にはまだ時間があるけど
おっさんの人生は後がなくね?w
!?
おっさんも夏休みなんっすか!?
それってつまり・・・
へー初めて知ったGT作った人が作ってたんだね
確かにマリカーのひな形っぽいわ
え?まじでおっさんだったの?
ああそう
桜井はPSのファーストになればいいのになあ
ファミ通のコラムも基本的にPSゲーの話ばっかだしなw
E3でVITAプレイしてた任天堂のスター連中にもそれを適用したら君の好きな会社なくなっちゃうよ
夏休みのガキンチョよりは年上だけどおっさんでは無いな
動画検索して見たらマリカーそっくりでワロタww
朝4時だしこんなもんだろ
キチガイ一人と暇人二人くらいしか居ないと思うぞ
豚が無駄にマリカーのパクリパクリ言い出すから
マリカー自体がパクリだったってばれちゃったじゃないですかー
またですよー
なんかおっさんの精神年齢ガチで低そうだな。
ああ、馬鹿にしてるんだよ?わかるかな?
動画の解説の人にマリカーのパクリっていわれてるぞ…
やはり任天堂がパクったか
ってかこのゲームすげぇな
任天堂が何故エディットモード搭載しないかって?w
ユーザーが簡単に任天堂が提供したショボイコース以上のもん作っちまうからだよw
成人にもなってないのにおっさん扱いされる意味がわかん無いっす^^
無駄に偉そうだからNGしといたよ
次はマリオカートWiiUでダブコンつかってコースエディットとかつくんだろうし
LBPカートのパクリとかいわれんだろうな
ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたプレイステーション用フルポリゴンのレースゲーム。後に『グランツーリスモ』で有名となる山内一典が初期に手がけたことで知られている。
1994年に第一作目が発売され、シリーズは3作品が発売された。
マリオカートの方が遥かに前なんだが……
マリオカートの方が遥かに前なんだが……
ここ、NG機能あるのか?
俺も使いたい
どうやって使うの?
マリカの方が古いし
むしろマリカはセガのレースゲー
名前忘れたけど
あれが起源だよ
>>128の
>SFCのスーパーマリオカートとマリオカート64はシリーズものではあるがゲームとして全くの別もの。
>セガのモナコGPとスーパーモナコGPみたいな物。
>そしてマリオカート64はかなり他のゲームの影響を受けてあの形になってる。
それを踏まえたうえでのことね 理解できてる?
NG機能は無いけど、立場的に上でもない癖に偉そうにしてるゴミのレスは一切受け付けないよと言っただけ^^
SFCのスーパーマリオカートと、モータートゥーンGP見ても誰も似ているとは思わないくらい違う。
でもモータートゥーンGPとマリオカート64を見ると誰の目にも似すぎているレベル。
そうか残念…
NG機能があればコピペ連投も恐くないのに
モータートゥーンの前に出たSFCのスーパーマリオカートは今と全然違って、モータートゥーンに全く似ても似つかないよw
やっぱマリカーがパクリじゃんww
それって反論できない都合の悪いコメントはミエナイキコエナイしますよーって
宣言してるようなもんだよな
>>128の
>SFCのスーパーマリオカートとマリオカート64はシリーズものではあるがゲームとして全くの別もの。
>セガのモナコGPとスーパーモナコGPみたいな物。
>そしてマリオカート64はかなり他のゲームの影響を受けてあの形になってる。
それを踏まえたうえでのことね 理解できてる?
もう覚えてないな~
みんなよく覚えてんな(´・ω・`)
お兄さんに偉そうに暴言吐いてるだけのレスに何を反論するのか教えて欲しいな\(^o^)/
技術力のない任天堂さんからパクるようなものが何もなかった件
かなり別物だなぁ
仲間はずれにした方が落ちぶれるなんてダサいっすねww
今落ちぶれてるのはどう見ても……………
任天堂さんの事馬鹿にするなー
任天堂「お、お、お、俺が振ってやったんだから!」
ソニー「MSさんモバグリさんTGS出ませんか?一緒に業界盛り上げて行きましょうよ^^」
今でもアクティブなハードの数は任天堂の方が倍以上だって知ってますか?
未だに任天堂ハードのソフトの方が売り上げが多いんですけど、落ちぶれてるのは売り上げが落ちた方じゃなく、落ちた会社の関連ソフトにも売り上げも実働も敵わない会社だと思いますけど
明らかにモータートゥーンの流れ汲んで
マリオカートが別物なっててワロタwww
本体の売り上げで語る時点でおかしいだろ
SFCをソニーの技術で作ったくせにその言い草はないわ・・・
そうだよな。ソフトの販売数で競わなきゃな。
まあソニーハードがなぜか勝つんだけどもw
それさ
アクティブなユーザーは多いはずなのに売り上げがなぜかPS3以下で
任天堂ユーザーが全く新しいゲームソフト買ってないことがばれてしまったってやつだよなww
あぁ、こりゃパクリ言われてもしゃーなしだなw(´・ω・`)
それ
本体の売り上げじゃなくてソフト売上でしょ
全く話の流れと関係のない暴言吐いてるだけのレスが都合が悪いわけが無いでしょう…
あなたの方が都合の悪いさっきのようなレスを無視してるようにしか見えない
頭が悪いからなにも言い返せなくなってるのはどう見てもあなたです。
国内2012年上半期 売上累計(1月1日~6月3日)]
全体 サードのみ
3DS 3,050,125 PS3 2,668,425 ソニー系 4,817,720本(サードのみ 4,684,421本)
PS3 2,737,383 3DS 1,967,300 任天堂系 3,796,873本(サードのみ 1,986,734本)
PSP 1,822,757 PSP 1,822,757
Wii 407,132 PSV 193,239
DS 339,616 DS 19,434
PSV 257,580 Wii 集計不能
え?本体の売り上げで勝ちハードだのウイニングランだのVitaオワタだのいつも言ってんの豚さんじゃないですかーw
だから販売実計さらせやボケナス
累計の話に決まってるだろ
失せろ
>>110
パクリだったって知っちゃったじゃなくて有名な奴で誰でも知っているしパクリじゃねえから
ゆとりは飛び降りの練習しとけ
これなんて言ってるの?
グラフィック表現が違うだけであとはそっくりだな
やっぱりモータートゥーンはマリカのパクリにしか見えない
落ちぶれ発言から完全にブヒッチ入ったねww落ちぶれ任天堂信者さんww
圧倒的サード撲滅力wwwww
コナミの第1四半期の売上比率
PS3:41% PSP:19% PSV:9% 計69%
Xbox360:14%
Wii:6% DS:3% 3DS:3% 計12%
これも追加なw
余程都合が悪いようだな
これはSFCのマリカが起源だといわれても仕方ない…
明らかにモータトゥーンパクってるよなwwww
SFCの頃のマリカの面影が全くなくなってるしwww
本人に聞いてくれよ
目がおかしいんだな(´・ω・`)
リッジレーサーやデイトナUSAとかバーチャレーシングとかウィニングランとかハードドライビンとかどんどんさかのぼれるw
いや、残念ながら明らかにモータートゥーンがパクってるよ…
ニシ君にげてん見てきなよwwニシ君褒めてくれてるぞww学習能力上がったってさw
いや
本人がさっきからブツブツ言ってるんだけど
結局それには答えてくれないんっすよ
あーあー聞こえなーいってお前自身のこと言ってたんだな………
どうみてもモータトゥーンをぱくって64のマリカがSFCとは別物になってますね
本当にありがry
それに比べるとLBPカートは良さそう
っていうかもしかしてクラッシュバンディクーレーシング参考にしてる?
お前がちゃんと答えないで暴言吐いてるからじゃ無いか?
お前は何も質問した形跡も無いし
え?
だからさっさと質問に答えてよ
>>117ってどういう意味?
ゆとりですら書かないような文章書かないでもらえないかな?
どちらかといえば64のマリカが近い
というか、ほぼ同じ
サウンドエフェクトが違うから感覚が微妙に違うように感じるけど、挙動はそのまま64マリカ
>お前は何も質問した形跡も無いし
文盲なの?
>>209 >これなんて言ってるの? って書いてあるんですけど
コースから言って全く違うけどな
>>117
おっさんのくせに任天堂信者なの?
生きてて恥ずかしくないの?
155.名無しさん:2012年08月04日 04:10▽このコメントに返信
>>150
なんかおっさんの精神年齢ガチで低そうだな。
ああ、馬鹿にしてるんだよ?わかるかな?
この暴言に真摯に対応してやったと思ったらつけあがったもんだな
ゆとり連呼の萎縮脳がまたやらかしたのかwww
ミエナイキコエナイ宣言してたから見えてのかもしれないねww
ミエナーイキコエナーイ アーアーアー
元となったのはハル研究所で研究して居たゲームが元で、パクリでは無いです
パクリだと言うのならハル研究所と任天堂さんに公式で質問状を送るので貴方も立ち会ってくださいと書いてありますね
夏休み中に屋上から飛び降りる練習しておけよ
ハル研のそれが何かの影響を受けてたと考えないのが凄いw
宣言してませんけど……^^
この>>117って何を言おうとしてるの?
レスを無視してあーあー聞こえないやってるの結局お前だよね
不明
質問しても誤魔化して答えようとしないまま放置
恥ずかしすぎてなかったことにしたいのでは?
それでは
>>117 >ゆとりは飛び降りの練習しとけ
これの納得のいく説明をどうぞ^^
さぞかし滑稽な説明(言い訳と言った方がこの場合適切w?)を聞かせてくれるのでしょうかね^^
それに対応するレスはとっくのとうにしているのだが…………
萎縮脳のおっさんになるとこんなひどい言い訳しないといけなくなるのかwwwww
後釣り宣言に並みに恥ずかしいぞこれwwww
何のための練習?
こう言う奴は捕まっていいよマジ
おっさんもう2chのキチガイゲハにでも引きこもってろ
しかしよく出来てるなぁ…
底辺DQNの思考回路は似てるよね
そんな言い訳通用するわけねぇだろって話だw
頑張って勉強しよう
さすがに人生がきつそうだし・・・
おっさんよく生きてられるな・・・
今回はめんどうだから2か所くらいでいいかな
ハル研究所は元々90年代に3Dポリゴンの格闘ゲームを研究していてパクリではなく完全なオリジナル
脳萎縮豚はしょうがないねもう
幼児虐待の写真貼り付けたり
連投したり
飛び降りる練習しろとか
ねぇねぇwどうやって飛び降りの練習するんっすかww?
水中飛び込みかなんかじゃなきゃできないよねwww?
しかしながら、何の脈絡もなくいきなり(水中)飛び降りの練習しろって言うのも意味が分からないんだけれど
どういう意味ですかwww?
お前に言う権利も無い
精神異常来たしてる
病院行け ではちま来るな
バンジージャンプと言う便利なものがあるだろうが…………
ん?
ついに錯乱してまともにレス返すこともできなくなったんですか?
キモイから返事するなよw
正論だろうが…
90年代て、ラレ元といわれてる熱血大運動会は1990年で90年代の頭だw
ということは何の脈絡もなく突然
>>117 >ゆとりは(バンジージャンプで)飛び降りの練習しとけ
と言い出したことになりますね
アスペルガー症候群あるいは統合失調症の疑いがあります 病院へどうぞ^^
1990年代って言っても1990年と1999年だとゲームを取り巻く環境が違いすぎるんだけど、具体的に何年にどんなハードでやってたんだ?
3Dでずっと格闘ゲームを研究して居たハル研究所が、スマッシュブラザーズと言う形でやっと出したんですけど
なんでそれをパクったと言っているのか根拠を教えてください
飛び降り練習バンジーでやれが正論(キリッ
もうええよ頭おかしいの説明しなくて
ワロタww
ほんと萎縮脳から生み出される文って色々とおもしろいww
だから、3Dでずっとっていつからどんな研究をしていたのかソースも添えて具体的に頼むわw
なんの根拠もなく研究していたはずなんだよとか主張されてもw
ハードで展開して居たのではなく、飽くまでも研究所内で赤い人形と青い人形が3D黎明期に格闘するゲームを研究して居たところオファーがあったんですよ
丁度90年ジャストくらいです
まずはいつからどんな研究をしていたのか具体的にどうぞ。
パクったという根拠って、ゲームの内容が酷似している以外に何か理由が必要なの?
カスタマイズの自由さとかマリカじゃ到底無理なとこだなwすげーわw
何で練習すればいいか聞いて来たからバンジージャンプがいい練習になるだろって言っただけなんですけど
3D黎明期って1970年代ですよw
どこが酷似しているのかに決まってるでしょ
どこがってゲームシステムがに決まってるでしょうw
だから、そのソースをどこか出してくださいなw
インベーダーゲームとかパクって社長が開き直った発言してたのも正義なんだよ
では
>>117>ゆとりは飛び降りの練習しとけ
とはどういう意味ですか?
文字通り ただの飛び降りの練習をしろ と何の脈絡もなく突然言い出したのであれば
いずれにせよアスペルガー症候群あるいは統合失調症の疑いがありますので病院へどうぞ^^
いや、バンジージャンプでも言いし、深いプールならいい飛び込みの練習にもなるし、飛び込みの練習に形は無いよ
バンジージャンプが一番高さもあるし、大手の遊園地なら安全性も確保されてるんじゃ無いですかって話?
プールで飛び込み下手な奴がやると危険
萎縮脳(>>117)によればそうらしいwwww
突然、ゆとりは(バンジージャンプで)飛び降りの練習しろ!とか発狂して来るんだぜwww
こいつアスペ超えてただの池沼だろwwwwww
どんな意味で言ったとしても脈絡がないんですけど……………
だから深いプールでもいいけど、素人じゃ5mでも危険だからバンジージャンプの方が安全と言っただけ
自分で方法を考えられないからあとで教えてやっただけで、俺は方法は示してない
だから深いプールでもいいけど、素人じゃ5mでも危険だからバンジージャンプの方が安全と言っただけ
自分で方法を考えられないからあとで教えてやっただけで、俺は方法は示してない
そうですよ^^
どうあがいて苦しい言い訳をしても無駄なことだったのですよw
2Dと3Dだけでも大分違うんですけど^^
精神異常者と会話してるようで怖いわw
いや、別に俺はその病気では無いと思う。
でも脈絡はない事言ったな
じゃあ病気なのかな
たまにマジモンが出没するな……
スマブラって、表示がポリゴンつかってるだけでゲームシステム的には2Dと何も変わらないでしょうw
奥行きの概念なんて皆無だし、ポリゴンで描画していることが具体的にゲーム内容にどれほどの違いを与えてるのか書いてごらんw
「飛び降りの練習をしろって言っただけで死ねなんて言ってない!勝手に死なれても困る!」
あの糞親子が言いそうなセリフだわwww
言っただけじゃ罪にはならんけどあいつらは実際に強要したから強要罪だな
萎縮脳にチキンっぷり属性が加わってますます屑さが増加したな
>>117以外にも>>239で使ってたんですよねぇwwww
どっちを言ったとしてもなんの違いはなかったんですけど、白黒はっきりつけたかっただけです
>>239で屋上からって完全に言っちゃってるな
こりゃあアウトだわ
まぁこれは俺が書いたものじゃないとか言い出しそうだがw
何回使ったってどうでもいいけどな
何がアウトなんだバカ
> 「スマブラ」の発案は、私です。
> 最初に企画書をあげたのが、
> 96年10月ごろだったと思います。
あれ?1990年ちょうどくらいって話はどこへいったの?w
対戦格闘ゲーム竜王はもう少し遡りますよ
ゲームシステム連呼しても2Dも3Dもかわんねえとか連呼してる奴ばかりでお話にもならない
発火欠陥ハードの回収はやくしろ
だから、奥行きが一切使われていないのに3Dと2Dで何が変わるんだって話。
単にドット絵を動かすか、ポリゴン人形を動かすかの違いでしかないでしょw
表示形式が違うだけでゲームとしての差異にはなりえないの。
奥行きがあって回り込んだり奥から手前や手前から奥へのアクションがあって始めて3Dと2Dのゲームとしての差異が出てくるんだからw
>単にドット絵を動かすか、ポリゴン人形を動かすかの違いでしかないでしょw
この時点でだいぶ違うんですけど
呆れた
表現形式が違うだけじゃ無いでしょ
プログラムも、操作方法も、格闘システムも違うでしょ
一生懸命似ているものを探して来てパクリ連呼してもどこがパクリなのか正確に話してくれないと伝わらないよ
つーかβやってたのかYo!知ってたら参加したかったのにー
とりあえずロードそこまで長くなけりゃいいんだけど
だから、遡るソースを出せって。
> 64になって初めて「違うことしていいよ」と言われたのでこれをやりました。
この時点で64が形になったあとで、64の開発環境で作ってるから1994年以前には遡るとは考えられない。
星のカービーのSFC版が1992年なんだから1990年ちょうど頃なんてのは絶対にありえない。
しかも、企画もなしに研究とか称して勝手に他人(いわっち)にプログラム書かせてまで作れるわけねえだろw
企画書の内容実現のための習作と考えるのが妥当。
そういうとこからしてマリカーには勝てなさそう
基本の操作方法も格闘システムはほぼ同じだってw
プログラムが違うなんてのは描画方法が違うんだから当たり前だろw
同じプログラムで描画方法変えられるとでも思ってんの?
日本で売る気なんて誰も言ってないような・・・そもそも発売予定もないし。
売れないのに何いってんだ
仮に90年頃の製作では無いとする
そうした時に熱血ホニャララのパクリであると断言するソースはあるのか?
そこを聞きたいのだが。
格闘が似てるって、格闘は似ちゃうに決まってるだろ
でも発売は確実にするから
コントローラも全く違うのに操作方法が同じ?
はよソース
まぁマリカーより全然売れないわな
パクりパクられなんて、結果が全てでしょ
スマブラよりも前にアウトフォクシーズがあって、誰が同見てもそっくりならパクりとしか言われないw
コントローラが違うって形が違うだけで方向入れて移動、ボタンを押して攻撃。
これのどこが違うのか具体的にどうぞw
全部パクリ論発動しました
なにこれ?
スマブラってスーファミでも出てたん?
パクリじゃないと主張しても似てるものが前にあれば無理。
似ているものが過去にある時点で影響を受けずに作ったことなんて証明できないんだよw
最近まで誰もその話をした形跡もない
問題になった事もない
これがパクリなら全部パクリだろ
操作方法が違うっていうから、それが差異にならないって話だけで、なんでコントローラの操作が同じ「だけ」でパクりという話にするやら。
そういうのを詭弁て言うんだよ。
ゲーム内の動作が似ている上に操作まで同じで初めてパクりなの、分かる?
移動して攻撃で似てるから後発はパクリってどんなものでも反論するのに言ってる奴いるけどバカみたい
実際に公式でそういう発言があったか、誰かが話題にしたか、問題化したか
それが最低限なければ何にでもそれ言えちゃうからダメでしょ
パクったソースってw
「トレースしたソースがない」とか明らかにそっくりな絵を描いてる奴が主張したらお前は信じるの?w
移動して攻撃するから似てるんじゃねえよバカw
ゲームシステムが似た上で、操作が違うからパクりじゃないというから、操作は移動して攻撃するだけだから差異にはなりえないって言っただけ。
本当に日本語理解できないんだなお前w
2000年に原型を公開していたPSmoveをパクリ
WiiのクラコンでPSコンをパクリ
WiiUで箱コン、VITAメニュー画面、twitter、PShome、実績、トロフィー、iPad、Xbox live 、PSNをパクっておきながら
それらを棚に上げてSCEはパクリだーパクリだーって連呼されてもねぇ
その理論でいくと、明らかにパクりなソニー版スマブラも全然問題ない事になるぞw
マリカー好きでPS3持ちならコレは嬉しいわけで
実際のゲーム自体トレースしたようなシステムはなく、100人が100人似てないと言うようなゲームなのにパクリ連呼してる意味がわからないからどこがどう似てるのか教えてと懇願してるのに
そーゆーことなんだけどねぇ
しかしながら執拗に起源を主張したがる奴らがいるのでどうしようもない
それは公式でスマブラも含め、色々な物のアイデアを借りたと言っちゃったから無理
このレースゲームはパクリだとは思ってない
このゲームは、パクリじゃないものもいくつかあるというのに!
そういうのをちゃんと評価しない人は買わないんだし、パクリと言って騒いでればいい。
コントローラの形が違えば操作が違って、それはもうパクりじゃないらしいし。
パクったというソースがなければパクりと言っちゃいけないらしいから、LBPカートがマリオカートをパクったソースを出さないとパクりと言ってはいけないことになる。
システムの類似点を教えてと言っても教えてくれないのにどうして頑なにパクリを主張し続けるの
> 100人が100人似てないと言うようなゲーム
アウトフォクシーズみてスマブラと似てないなんていう奴が100人中100人だと思ってるなら病院に行ったほうがいいぞ、頭のw
これはパクリだと思ってないよ
でもPSオールスターズは公式で借りたと言っちゃったからパクリ確定
熱血格闘伝説が似てるって話はどうなったの?
まぁあなたじゃないんでしょうけど
よほど奇抜なアイディアでない限り、全く何の影響も受けてないゲームなんて今の時代にあるわけない
奇しくも任天堂自らがFE訴訟でその結論を判例として残しているしな
山内氏曰く、遊びにパテントはないらしいし
ビビってって……
ビビるも何もなんにもビビる要素がないのでその見方は間違ってます
ただ、白黒はっきりさせたかったので、嘘偽りなく言っただけですよ
ハード関係パクリまくってる任天堂を棚に上げて話すなよw
ポリゴンとドット絵が違うだけでシステムが別物とか主張する奴だから、ゲームの本質部分の類似性だけじゃ絶対に認めそうにないので、より表現が時代的に近いかつスマブラより古いものとしてアウトフォクシーズを出したまで。
お前さんが枝葉末節にばかりこだわって根幹を見ない奴だから、ファミコン時代のゲームだからハードの制約でできない画面の拡大縮小がないだけで別ゲーとか言い出しそうなんで妥協したってこった。
根幹のシステムだけならみんな酷似していますよね?
根幹だけ言えばあなたの理屈だと全部パクリになると何回も言ったのに理解できないんですか
そんな内ゲバよりも、カルチャーブレーンのDSのケーキ屋さんで遊んでた方がいいわ。
任天堂が作ってすらいないのに何をほめたたえているんだよwwww
これではっきりしちゃっただろ
素人が作るコースのほうが面白いってw
根幹てサイドビューで動きは縦と横の2軸移動のみ、下方向に重力が働いていて縦軸が高さになっていて、足場がなければ落下。
コントローラを入れた方向に移動して、ボタンを押すと向いている側に攻撃。
対人もしくはCPU相手の対決がゲームの要旨。
これくらいまでも根幹というんだけど、結構限定されるでしょw
全てパクリってボタンを押すと反応するとかそういうレベルの基本事項を言ってるなら限度を知らないキチガイだぞw
ならば最初からそう書いといて下さいよ
何も書かずに相手を貶めるだけ貶めて何が楽しいんですか?
まぁそのレベルでも当たり前と言えば当たり前な話で、パクリと言うには弱いですけど。
何かアイテムがあるとか総当り戦で、最後にマスターハンドが出てくるとかそういう点で似ていませんかね?
パクリパクリうっせぇよw
モッドネの時点でマリカーの勝ってるとこはロード時間のみだった。
lbpもその流れだから買えよ、保証する。
ぶっちゃけ面白ければユーザーにとってはどうでもいい話だしなw
マリカーWiiはアイテム偏り過ぎだからなぁ
あれで嫌になって3DSのも買ってないけどどうなんだろ
そのくせ盲目的なまでに珍天マンセーやから面倒くさい
裏切り者のソニーは悪って教わってるしね
裏切ったのは任天堂だが
カートも面白いんじゃねーの?w
米欄で暴れ回ってるバカな豚見てると任天堂関連のもの買う気なくなる
任天堂に対しての遠まわしな嫌がらなんじゃないかと疑ってしまうよ
LBPもキャラ的には負けていないはず
今度は3Dシューティングに特化した奴がほしいな
外人ってこんなのにもリアルを求めるんだな
もっと雑でいいんだよ
LBP自体が物理演算使ってるから自然とそうなっちゃうんじゃね?
何故か彼らはカートだからと区切ってレースゲーって幹の内の枝葉って認めず
起源を主張してくる。
マリオカートのコースはコスモスサーキット(1983)のパクリ
Modnationのほうが楽しそうな感じに見える
じゃあモッドネの方を遊んだら?
いいねえ、どちらかを選べれるんだから
豚はそれでもなおLBPカートがパクリとのたまうだろうw
全てのキャラレースゲーに対して
マリカのパクリって言っちゃうんだろうな・・・
まるでどっかの国に似てるな・・・隣国の・・・
油断するとゴキブリみたいに沸いてくるな
ゴキ豚w
モドネのコースクリエイトは決して快適とは言えなかったんでその辺がんばってもらいたい
ドリフトでゲージ溜めたりとかそういうテクニカルな要素もどうなるんだろうか・・・?
レースゲーだからってあんなクソゲーと比較しないで欲しい
少なくとも30は欲しい。