• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Mass Effect 3 - Wii U video interview

http://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=182610



2012y08m04d_143853990
2012y08m04d_143925534
2012y08m04d_143954034
2012y08m04d_144021950
2012y08m04d_144029120
2012y08m04d_144033150


















テレビ画面で遊ぶのとパッドで遊ぶのの切り替えが一瞬でしたね

これなら親にチャンネル変えられても、すぐにプレイ継続できるな!

ただまあ、初めから2画面でやる必要はあったのかっていう感じはしますが・・・








『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
小山力也,川澄綾子,大原さやか,速水奨,須藤友徳,碇谷敦,虚淵玄,TYPE-MOON,ufotable,あおきえい

アニプレックス
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2012-12-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る



コメント(1080件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:51▼返信
WiiU勝ちハード化きた
2.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:52▼返信
ME3ってロンチだっけか
WiiU未だに迷うなー
3.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:53▼返信

ゴキブリ謝れよ

4.投稿日:2012年08月04日 14:53▼返信
vita神
5.名無し投稿日:2012年08月04日 14:53▼返信
Wiiは無線強いな
6.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:53▼返信
やべぇWiiUはやく欲しい
7.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:53▼返信
やったな
これでTVが不要になる
さすが任天堂だ
据え置きでも小さい画面を強要するとはな
8.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:54▼返信

はい終戦、WiiUの勝ち

PS360終了~

9.投稿日:2012年08月04日 14:54▼返信
さすが勝ちハード
画面の切り替えも最速だな
10.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:54▼返信


今丁度マスエフェクト3やったんだけど、HP表示とかがデカイなWIIUは

11.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:54▼返信
WiiUが勝利する未来しか見えない
12.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:55▼返信


>ただまあ、初めから2画面でやる必要はあったのかっていう感じはしますが・・・




この一言に尽きるなwww
電www池wwwwのwwww無wwww駄wwwwwwwwwwwwww
13.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:55▼返信
64から失敗続きですね
14.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
ちょうど昨日マスエフェクト2のプラチナ取ったとこだわ
15.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
オワコン
16.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信

WiiU独占!

覇権取ったなこりゃ

17.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
V I T A 完 全 敗 北 の お 知 ら せ
18.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
でも・・・お高いんでしょ・・・?
19.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信


テレレーwwwwテレレーwwww

20.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
ゆ・・・有線?
21.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
PS撤退か
22.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:56▼返信
タブコンの存在意義がわからん...
これは3DSの3D機能と同じく無駄な予感w
23.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
スティックの場所で吹くwwww
24.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
んあ、これテレビ側もネイティブ480pくせえなぁ
UIデカくなるのってだいたい解像度低いからだよ
つかタッチパネルも微妙、この使い方だとスキル使うときにいちいち視線を落とさないとならん
25.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
WiiU版モンハンやりたいなぁ
26.鳥田 みつき投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信

ゴキブリに謝罪を要求する

28.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
短いな。もっとよく見せてくれよ
29.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
>ただまあ、初めから2画面でやる必要はあったのかっていう感じはしますが・・・
はちま本音駄々漏れだぞw
30.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
>>12
必要があるないなんて任天堂には関係ない
不要だろうが騙してでも売りたいものを売りつける
それが任天堂商法
31.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
2画面がいらない

そんなことはDSのころからずっと言われてるけどシカトされてるな
32.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:57▼返信
こんな物はいらないからさっさとピクミンをだな・・・
33.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
なんでいまだにヒモで繋がってんだ?
このコントローラは
34.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
PSいらないな売りに行くわ
35.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
電池持たないけどなw
37.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
スゲェ面白そう!……スカイリムが
38.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
へぇ結構よさそうじゃん
Vitaでもこれくらいのリモートプレイが出来ればいいんだけど
でもWiiUはいらない
39.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
あれ?
有線のまんま…?
結局無線は諦めたのかな
41.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
ええんじゃないの?
42.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
VITA買うぐらいなら
もはやWiiU買うわな


ドラクエもモンハンも遊べるんだし
43.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
それでフレンドがさー
    ∧,,∧  ∧,,∧ タブコン使うのおもすれーwww          (_ ノノノノヾ)
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           6 `r._.ュ´ 9
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                          |∵) e (∵| (また妊娠か…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                         /`-ニニ二‐'\
 u-u (l    ) (   ノu-u                            l   l
     `u-u'. `u-u' WiiU買っちゃったw
44.WiiUの未来は明るいなぁ!投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
『E3 2012』マイクロソフト・任天堂・ソニーのプレスカンファレンスでどれが一番良かったかユーザー投票が行われる。

【ソニー:24120票】
【マイクロソフト:13397票】
【任天堂:12549票】  ← 新機種発表して最下位

【E3 2012】「ベストオブ E3 2012 アワード」4部門が発表!最もがっかりしたで賞部門に『ニンテンドーランド』が選ばれる

ベスト音楽ゲームでは、「WiiUのジャストダンスを押しのけて、受賞したのはVitaのサウンドシェイプ」
革新的ゲーム賞では、「WiiUのMiiverseを押しのけて、受賞したのはPS3のアンフィニッシュド・スワン」
ガッカリ賞では、「Vitaのラインナップを押しのけて、受賞したのはニンテンドーランド」
45.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:58▼返信
切り替えた後にタッチで操作してたのはどうすんの?
46.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
いきなり豚の発狂か

てか動画見ると、えらいカクついてますけどwwww
さすが半次世代機っすねwwww
47.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
さっさとスマブラwiiU出せよ
それまではwiiU買わない
48.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
そろそろ糞VITA売って準備するか
49.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
一瞬で切り替えられるのは良いね
PS3でリモートプレイは、認証の手間挟むからな
50.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????
51.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
>>34
初めから買ってなんかない癖にwww
52.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
>>45
タッチ操作無しの通常操作に移行だろw
53.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
タブコンが致命的に要らない件(´・ω・`)
54.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
よくわからないんだけど、これって「親にチャンネル変えられてもプレイ継続できる」って目的で作られてるの?
そんな狭い層を狙って作ってるのか?笑
55.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
切り替えてどうするん?
マスエフェプレイするような奴は居間で家族のテレビでプレイするとは思えんのだが(´・ω・`)
56.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
そういやタブコンって2,3時間で電池切れるんだっけ?
57.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
これで自慢してる豚さんはさすがに冗談で言ってるんだよね?
58.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
思ったより良さそうじゃん
切り替えの速さ
59.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
はじめから自分専用モニターあるんだが
どうなんの? ニシくん、ねぇ?
60.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
今時コード付きコントローラかよ
61.名無しさん投稿日:2012年08月04日 14:59▼返信
遅延なしだな
ただなんで3から発売なんだよwストーリーいみふ
62.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
こりゃ無理だwwwwwwwwwwwwww
63.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信


てか、WIIUコン本当に無線で出来るんかよwwwwwwwwww
64.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
ドラクエがつまんないからって妄想爆発させんなよ、みっとも無い・・・
65.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
据置なのにワザワザ少画面で遊ぶ人の気が知れない。
ひょっとしてブタちゃんは低画質、少画面フェチ?人に例えるとブス専???
66.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
自分が楽しめればそれでおk
よってマリオが出るWii Uは買い
67.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
>>43
これが現実だわ
ドラクエみてるとゴキブリはひどいわww
68.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
ゴキブリリモートプレイの存在意義を全否定ww
結局任天堂を叩ければそれで良いんだなwww
69.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
500gのタブコンを片手で支えて指伸ばして真ん中タッチするのつたそうだわw
70.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:00▼返信
ダブコンDekeeeeeeeeeeee
71.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
うん、とりあえずこれでFPSはない
72.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
>>64
妄想を爆発させるほどの要素があれば良かったんだけどな
それすらも残ってない酷い有様
73.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
HORIあたりが防水ジャケットとか
発売しないかな

風呂でWiiU
74.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信



・・・あれ?WiiUコンって有線だったっけ?


75.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信


てか、モニターとか9000円で買えるのに、重たいコントローラー手元使ってプレイに需要があるとも思えんぞw
76.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信



ねぇねぇ?
ぶっとい線が見えるんだけど
あれなに?




77.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
ってか真面目な話おこぼれマルチ続編ばかりで誰が得するんだこれww?
78.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
嫉妬からの捏造とかゴキ君最低だな
79.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:01▼返信
そら、EAも様子見するわなと思いましたです
80.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
豚は切り替え早っ!とか絶賛してるけど、
線でつないでるのに早くなかったら問題だろwww
81.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
つかここまできて有線となるともう無線は諦めてるかもね
できるなら無線でのデモプレイやるはず
82.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
下から出てる紐なに?
あと4ヶ月ぐらいで発売するんだよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
>>76
盗難防止のチェーンだというのに!

85.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
これ、元動画見るとやべぇな
30秒あたりまで、画面カックカクしとる…
86.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:02▼返信
やっぱ少なくとも360以上のハード性能はあるっぽいな
87.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
今更後発マルチの劣化残飯出されてもな
500gのゴミもってプレイするのめんどくさいし
88.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
豚、ゲームに触れてやれよwww
89.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
WiiUでマジで任天堂トドメだろうなあ・・・
90.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
太い線って店に置いてあるゲーム機とかにもある盗難防止のやつじゃねえの?
91.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信



え?
線で拘束されてるのにリモートプレイ?



ちょっと意味が分かりませんねぇ^^;
92.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
任天堂はどこに向かってるんだろ?
93.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
ストラップかと思ったらぶっといコードでワロタ
94.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:03▼返信
いや、でかい画面でやれよww
95.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
しょぼ
96.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信




リモートプレイと比較するってことはもちろん外出先でもできるんだよね?




ところで あの下に見えてる線は何かな?
97.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
で?しつこく聞くがタブコンの画面は有機ELなんだろうな?
98.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
GK乙

外出先にも届く超延長コードが出るというのに
99.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
ていうか、初めからつながってんのに切り替え速いとか馬鹿にするにもほどがあるだろwwwww
100.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:04▼返信
>>96
盗難防止のじゃないかなたぶん
104.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
まだ有線なのか(呆れ)
106.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
こんなPVで盗難防止コード付けてどうすんだよwww
108.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
これだけ太いストラップなら落とす事は無いな
109.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
>>76
手から離れないようにするストラップにしか見えないんだが
113.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
まだコード付いてんのか
117.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
おおきなうどんがにゅる~~んって出てるwwwwwwwwwwwwwwww
118.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信

有線の何が悪い!

ネットの無線は叩くくせに!

122.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
液晶しょぼいな3DSLL並に安いの使ってるんだろうな
125.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
>>94
ゴキブリ遂に携帯機の存在意義まで全否定www
売女が売れないはずだわwww
127.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
誰得ポンコツハード

カクカク有線
128.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
ゴキ君発狂キター!
130.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
タブコンって有線なのか?
このコードって正規品じゃないよね?
131.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
タブコンに繋がってるブッ太いコードはこれがデフォルトなん?
132.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
>>107
プレイしてる彼が盗むかもしれないじゃないか
知らんが
133.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
タブコンでプレイしてるときはMAP表示とかタッチパネルにあるUIはどうなるんだろね?
134.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
>>19
やばい・・・頭から離れない・・・
135.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
外出先は無理だろ
というかあのタブコンを持ち歩くのか?ww
136.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信



             まーた豚の火病発症か



137.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
任天堂ファンだが糞ゲーに成り下がったDQ10よりはちまでゴキブリ煽ってるほうが楽しいわw
139.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:06▼返信
有線はセキュリティワイヤーだろ、盗難防止の・・・アホなのゴキちゃん
141.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
まーた朝鮮堂豚キムチ発狂かよ
んでなすりつけんだろ?

しねよキチガイ
142.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
ME3やりたい?
143.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
全然良さそうじゃん
任天堂にしては良くやった方だよ
うん任天堂にしては
144.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
>>134
脳内でプロレスラー入場してるよな
145.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
タブコンの下にえらくぶっとい線が見えるんだけど、これなに?
まさかケーブルじゃあるまいな
情報を早く送るために無線で送る技術も細い有線で送る技術もないとか…
まさかね
146.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
誰かぁ~発狂ゴキブリに保冷剤あげちゃって~
147.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
無線はなかったことに
148.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:07▼返信
PSWのいいニュース任天堂の悪いニュースにはいつも連投コピペがあるね
これは悪いニュースだったか
149.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める どっちもどっち論発動   ← コレ
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する   ← コレ
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
150.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
パッド凄ええええwwwww
パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる
vitaがさらに要らない子になるなwww
あとこんなこと言われたからって「3DSのほうが要らないニダ‼」とかいちいち発狂してはダメですよゴキちゃんw
3DSには性能(wiiの2.5倍くらい)、機能、ソフト三拍子そろってるからw ヴィータ様にはなにかあるんですかwww
151.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
マスエフェクト3から始めるとかどんな罰ゲームだよ
152.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
>>19
DQⅩの戦闘曲かwww
153.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
>>112
ケーブルどうみてもWiiU本体の裏側に続いてるぞ
154.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:08▼返信
ところでこれ無線化は成功したの?
ちょっと前のゲームショウでも優先だったとか聞いたんだが
さすがにもう無線だよね?
155.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
>>150

>パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる
>パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる
>パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる
>パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる
>パッドだけでちゃんとゲーム処理できてる

156.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
ME3がwiiUで売れるとは思えないが頑張ってくれ
FE出て値下げしたら買うよ!
157.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
>>145
さっきから何回か言われてるが盗難防止のやつであってほしい
158.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
>>126
これ据え置き機だぞw
脳溶けちゃったか?ww
159.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
まあフレームレートもティアリングも既存ハード並のようでw
ライティングはもともとショボいゲームだからどうでもいいが、アサクリ3のデモを見ると苦手くせえんだよなぁ
160.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
だからなんで有線なんだよ
無線で実演してくれよ無線でさ
しかも有線ががっちり接続してるように見えるんだが
まさか無線じゃなくなったのか?
161.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
これ有線でテレビモニターとパッドモニターに同時出力してるだけなんじゃ・・・
162.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
タブコン無線で動いてる動画って無いの?マジで反応が気になるんだけど
163.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信


これって残飯にたかる豚・・・
164.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
記事元の動画見てない奴ばかりだな
まぁ動画みたら、コレ擁護できんしな
167.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
これは試作機だから有線なのは当たり前。
発売したときは無線に決まってんだろwww
街中の人がタブコン持ちながらステップ踏んでるのが目に浮かぶわwwwww
ゴキブリ外に出るたびにイライラwwwwww
168.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
無線だったらバッテリーで煽るんだろゴキブリは
169.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信

てか、本当に出るのかよw

そろそろ予約開始しないと売れないぞ
170.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:09▼返信
据え置きなのにバッテリーを気にしながらプレイするって斬新だよな。

GamePadの解像度っていくらなんだろうな。
171.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
何でブットい線が付いてんの?
172.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
有線ワロタ
もしかして無線だとこの速度にならないんじゃねえだろうなw
173.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
豚「切り替えはやーい」

EA「WiiUnko?かねかける意味ねーわ」
EAの方針の切り替えも早かった
174.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
無線じゃないの?
タブコン邪魔だね
175.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
脳萎縮した豚はさっさと殺処分するべきだな
176.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
>>112
腕にストラップ巻きついてないしなにより本体の方から同じような配線が・・・・
177.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
>>160
無線でやってタブコン盗まれたらどうすんの?
178.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
>>126だからあれほど鬼トレは一日五分にしろと・・・
179.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:10▼返信
>>167
クソワロタ
180.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
>>157
盗難?この動画は社外で実演してるのか?
181.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
>>167
今年出るのに試作機?
182.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
>>170
Wiiもリモコンに乾電池いりますやん
もはや伝統ですやんwwww
183.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
これ見て有線なんて信じてるバカが居ると聞いて
184.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
ゴキブリは脳萎縮しました
185.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
>>172
有線推奨だろうな

無線だとカクカクだろ
186.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
PS3コン
充電時間 約2.5時間
持続時間 最大30時間
充電方法 USB給電

WiiUコン
充電時間 約2時間30分
持続時間 約3時間~5時間
充電方法 ACアダプター
ずっとACアダプターを付けながらプレイするはめになりそうだな
187.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:11▼返信
>>126
WiiUって携帯機だったんだ、へ~
それなら性能が低いのも肯けるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
さっきから有線じゃね?って言ってるけど
どう考えても盗難防止のです
190.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
E3で任天堂は同じ部屋にいるのに家族がバラバラの事をしているのを何とかしたいって言ってたけど
家族がテレビ見たい時でもタブコンでゲームが出来ますって、これ結局家族バラバラの事してないか?
親はテレビ見て子供はタブコンでゲームやってるわけでしょ?
191.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
>>170
ニシ君はフルHDだっていってた
192.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
つかこれ有線に見せかけてソニーの油断を誘ってるだけなんだが?
193.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:12▼返信
マスエフェ3とか豚の嫌いな残飯じゃないの?w
194.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
>>180
知らん
195.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
今更ME3買う奴なんているの?w
196.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
>>186
持続時間 約3時間~5時間
充電方法 ACアダプター

えええええええええええwwwwwww?
197.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
マスエフェクト3のUIはパッドで操作できるように最適化して設計されてるのに
なぜかタッチ操作する必要あるWiiU版
こういう誰得移植が乱発しそうだな
198.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
無線だったら大勝利って流れになってるな
199.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
皆かワイワイとテレビ番組で盛り上がってるのに1人は寂しくゲームかw
200.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
あの太い線はあれだろ?
Wiiコンでも出てた有線バッテリーだろ
201.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
>>185
記事元の動画見てみ、30秒あたりまででもいいから
ヤバイからwww
203.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
発売日とお値段はよ
204.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:13▼返信
>>170
Vita未満のSD解像度です。あり任
205.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
>>150
パッド側にCPUなりメモリなり積んでるような使用だったっけ・・・?
206.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
無線なら間違いなく遅延するわな
207.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
幾らになるのか楽しみですな
まあ買うとしても半額でだけど
209.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
盗難防止のために有線wwwwwwwwwwww
あ・・・コロンブスの卵だわこれwwwwwwwwwwwwwww
210.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
HDのゲームを無線で家の中ならどこでもUコンでプレイできて、持続時間が20時間とか
なら絶対売れる
211.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:14▼返信
>>192
今のソニーは油断を見せるほどの余裕は無いので
全力でWiiUを潰しに行きますぞ
このままだとソニーは通期でも赤字ですのでww
212.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
有線無線も切り替え可能な時点で売女より高性能だわ
チョニーおわた
213.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
タブコンのみでも遊べるなら2画面の必要無いねw
有線なのは電源ですか?無線でラグ無しなんですよね?
別に買ってもいいけど、すぐ値下げするからそれからの話だな
214.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
>>186
WiiUコン
充電時間 約2時間30分
持続時間 約3時間~5時間
充電方法 ACアダプター



え?
嘘・・・だよね・・・・?
215.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
まあ、無線でも有線でもどうでもいい(買わないから)ですが、早く発売日と値段発表してくれませんかね?(´・ω・`)
216.高田馬場投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
糞vitaよりは売れるから残念だったな
217.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
>>205
いつもの妄想or捏造です。
218.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
値下げはよ
221.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
実際動画見ると、ゲーム画面もタブコンの画面も酷いなコレ・・・
しかもホントに無線で出来るようになるんだろうかコレ?
222.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
>>205
パッドにCPUやGPUを積んでたら破格のコストがかかる
ライト層に売れる値段じゃなくなるね
223.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
>>197
バットマンもそうだしな
装備の切り替えなんて今日日アナログスティックか十字キーでやるのが当たり前なのに
224.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
>持続時間 約3時間~5時間
ほげええええええwwwwwwwwwww
225.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
226.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
※WiiUの性能なら無線ぐらい遅延なしで余裕です
227.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
へぇーすごいねー
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:17▼返信
>>129
ぶーちゃん顔出したw
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:17▼返信
>>150
鬼トレやりすぎて脳萎縮してんの!?www
あんたあのパッド外で持ち歩く気??
3DSがどんな面下げて性能高いと言ってんの?www
あのクソグラでよく言うわw
232.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:17▼返信
遅延しまくりワロタ
どうすんだこの産廃
233.高田馬場投稿日:2012年08月04日 15:17▼返信
vita持ち上げてるゴキブリがネガキャンしてるから売れるんだろうなw
234.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
GK乙!WiiU自体ゴミだから有線だとかもはやどうでもいいというのに!
235.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
プロモで即座切り替えが出来てるようで、いざ発売されてみたら
確かに無線だけどプロモの時と同等の速度では無かったりするんじゃないかという懸念
236.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
>>226
任天堂に比べたら中国のパチモンの方が性能高いよ
つーかガチで

237.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
>持続時間 約3時間~5時間

これマジなん?
239.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:18▼返信
動画見たらゴミ過ぎて泣いた
なんだこれ
240.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
>>225
自演やめろよwww
恥ずかしいwww
241.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
>>225
そういう発想ばかり出てくる豚野郎のキチガイさには誰も勝てないよ
242.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
>>211
MSはHALO4ぶつけるし
SCEはPS3値下げとコア層ライト層向けソフトぶつけるし
これで生き残れたら凄いわWiiUちゃん
245.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
いまどきテレビなんてひとりに一台の時代だろ
ゲーム中に親にチャンネル変えられて
そのまま居間でゲーム遊び続けるなんてシチュエーション
ありえるの?

それはゲームやめろってことなんじゃないの?
246.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
タブコンとか一生使わなくていいから
プロコンとセットで割引して売ってくれ
247.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
でも豚はちゃんと買わなきゃソフトだしてもらえなくなるぞ
様子見なんだから
248.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:19▼返信
おお結構キレイじゃん相変わらずコントローラーが微妙なカンジだけど
249.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
>>230
テレビ出力のキャラの小ささと上方向の無駄スペースが面白いなw
250.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
WiiUよりHALO4のほうがほしい
251.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
ソニー何もないじゃん
252.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
ドラクエ10もUSBメモリにインスコするのに2時間もかかるしな
フルキムチハードすぐるわ
253.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
でもマスエフェクト出ても任天堂ファンボーイは買わないだろう?
出すだけ無駄
254.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
Wiiって名前が継続してる時点で末路は決まったような物
255.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
>>237
そういうのって殆どゴキのなりす飯だろ
IDでバレバレだよwww
256.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:20▼返信
サムソンのモニタ使ってるね
海外ゲーマーがどんなテレビを使ってるのか興味あるんだけど
どこか紹介してるサイトしとか知らない?
257.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
こりゃVITA夢の5000台逝ったな
258.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
韓国や中国の為に作ったんだろ
日本じゃこんなのねぇわ
259.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
>>238
(´・ω・`)まじはあまじ
260.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
ME3発売したらFPS比較されて、豚が発狂するんだろうな…
このインタビュー、動画載せたの間違いだったんじゃないかなw
261.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
いまだに無線で動いてる動画がないよな
E3でも実機での実演なかったし
なにこのぶっといコード
262.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
俺自分の部屋にHDTVあるから画面切り替えなんていらね~や
263.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
まぁ思ってたよりタブ画面しゃきしゃき動くじゃん
豚はゲームなんかしないからどうでもいいんだろうけど
高性能の方が煽りに使いやすいから喜んでくれるよwww
264.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
・・・・これ使い道よくわからん
Wiiやってた連中はこんなん付けて欲しかったんけ??
265.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
>>234
まあ待て。
ここで終わらせちゃったらつまらないだろう?
266.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
豚「vitaガー」って言うが、
WiiUは据置機じゃないの??
ライバルはPS3だろ??
つか、PS3持って人がwiiU買うメリットあるの??
267.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
動画見たけど…有線だなこれ
ゲームショウや店頭デモ機みたいに不特定多数の人がさわる(≒盗難のおそれがある)環境じゃないだろ
本体ならメディアを作らずにPCでデバッグするための開発機(ケーブルが伸びてる)とかありそうだけど
ゲームパッドがまだ有線って本当に発売できるのか?
268.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:21▼返信
なんでこんなカクカクなの
269.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信



             わざわざ手元のパッド画面見て遊ぶ必要あるの?
             携帯ゲーム機と何が違うの?


270.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
Wiiと同じで10BASE-Tの速度までしか出せないしな
271.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
コアゲーマーがリビングでゲームしてる状況はどれほどあるのか
でかいテレビだと視界広すぎて見づらいし大抵占有可能なPC用のモニター使ってるんじゃないの
パーティーゲームはそもそも切り替える必要ないし
まぁ、結婚してる親父ゲーマーとかなら分からんでもないが
272.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
ほうやはりパッドでこのグラフィックだとTV画面で見るよりキレイに見えるな
でもコントローラーデッカwww3DSと同じく操作性は考慮してないようだな···
イヤちょっとデザイン変えたし考慮してこれか···
273.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
有線じゃねーかwww
しかしなんでこんなに太いケーブル使ってんだ?
274.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
お盆に紐付いてるけどこれからどうすんの?
275.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
ゴミすぎw
276.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
>充電時間 約2時間30分
うん
>持続時間 約3時間~5時間
うん???
277.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
何で豚っていちいちシモネタ使うん?中高生のガキなの?
未成年はこんな糞ブログ見ない方がいいぞ
278.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
――形状がアップルの「iPad」に似ているという指摘もあるようですが。

2011年6月に任天堂がこういうもの(画面付きコントローラ)を発表したのをご覧になった多くの方が、「あ、任天堂はタブレットブームを後追いした」と見えてしまうのも無理はないと思います。ですが、我々からすると、「気がついたらいつの間にか世の中にタブレットブームが起きていた」という感じです。

さすがいわっち!マジ慧眼
279.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:22▼返信
韓国堂が使うテレビはサムスンに決まってんだろ
280.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
只の有線バッテリーだって言ってんだろうが
281.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
>>266
マリオポケモンがあればどんな手抜き、焼き増しでもバカ売れするから問題ない
282.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
任天堂専用機がいくら売れても興味を引かれないな
283.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
記事内のME3を擁護する豚が、いまだに居ない件…
カクカクすぎて、どうにもできんのだろうなw
284.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
LLとどっちが重いの?
285.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:23▼返信
500gタブコンの意義がいまだに分からんな
そしていつになっても有線接続してる動画しか出てこない
発売間に合うのか?
286.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
視線移動する必要性が皆無w
287.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
このゲーム、マリオより売れるの?
288.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
コントローラーの大きさの割に画面小さくね?
つかまだぶっといケーブルついてるのか・・・
289.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
>>278



あいかわらず醜い猿芝居やなぁwwwww



290.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
最終調整中って言うかあのケーブルは電源しか供給してないだろw
291.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
極太だな ケーブルが
292.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
>>253
CoD BOⅡのアナウンスも無いんだよな
まさかの隠し球扱いだったら笑えるが…
293.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:24▼返信
太いケーブルは別売りかな?
294.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
HDのFEのみ待ってる俺に2画面のメリットを教えてくれ
297.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
>>285
アタッチメントで1kg超えで二の腕エクスサイズゲームは用意されるはずw
298.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
カックカクw
299.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
糞ぶっといケーブルなんだよwwww
300.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
>>288
Vita見てるから余計に無駄なスペースが気になるよな
もっと画面でかくすりゃいいのに、タッチしにくくなるけど
301.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
EAは技術力低いからな
カクカクなのはしょうがない
302.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信



切り替えが一瞬なのは当たり前だろ


303.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:25▼返信
>>290
電源供給用だけにあんなぶっといケーブルww
太さ1cmくらいあるんじゃないか?
304.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信



コナン「刑事さんはこの部屋に凶器になりそうなものはないって言ってたけど
    実はこのWiiUってゲーム機のコントローラーってすごく重いんだよぉ。
    ゲーム機のコントローラーで人をなぐり殺すって普通は考えないよね~」


305.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
今までWiiU紹介の動画でタブコンを最もうまく使ってるのは、
手裏剣をタブコンに表示させて投げるやつと思うんだwww
306.投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
>[86]
やっぱ少なくとも360以上のハード性能はあるっぽいな

どこ見てそんなことが言えるんだよ
教えて
307.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
いまだに仕様も値段もはっきりしないとか笑える
308.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
>>300
馬鹿!タブコンLLが発売出来なくなるだろ!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:26▼返信
これって、ケーブルで映像送ってるだけだろ・・・・・?
311.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
>>294
大好きなミクミク様を下ネタ扱いされたからって
発狂するなよゴキブリw
312.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
>>296
タブコンでいつでもステータス画面確認できるようになるんじゃね?w
それか全体マップか
313.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
>>300
広額縁すぎるわな
画面の輝度も低い……
314.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信




どっちにしろ有線から逃れる術はないよ
電池糞だからACアダプターさしぱなっしじゃないといけないからね



315.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
外人の大人が持ってもでかくてタッチもやりづらそうなのに日本でこれ受けるのかよ
316.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
結局手裏剣やるためのコントローラーだったな
317.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
これなら親にチャンネル変えられても、すぐにプレイ継続できるな!

タブコンの意味が本当にこれくらいしか無いから困る
318.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
>>296
なんか得した気分になる
319.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
>>289
まぁ猿芝居じゃないとしても「だからなに?」としか言いようがないけどね
いちいちパクってないアピールするのが情けない
320.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:27▼返信
クwラwウwドw
321.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
>>309
家庭内クラウドやめろwwwww
322.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
>>296
ない
323.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
てかケーブルしたから出てるのな
ケーブル体側にあると操作しにくくなるな
しかも太いし
324.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
はぁ~~~カックカクw
325.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
あのケーブルはアンテナだよw
326.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
328.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
切り替えが一瞬ではしゃぐとかヤベえだろ・・・。
ビデオ信号出力を切り替えるだけだからそんなんできてあたりまえだろ。
329.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
いやだ、タブコンから太くて長い一本糞出てる...
さすがWiiUんこwww
330.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
331.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
332.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:28▼返信
とりあえず早く仕様を公開してもらえませんかね
まさか延期しないよな
333.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
334.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
335.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
>>309
家庭内クラウドはもはや慣れてしまったがUで何とすれ違う気なんだろうかw
336.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
やっぱ二画面の意味ねえなw
337.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
338.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
339.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
340.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
341.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
342.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
343.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
家庭内クラウドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
345.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
ケーブルは有線バッテリー
346.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
さすが一発屋
347.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
で、無線でタブコン使う動画はないの?
348.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
もっとアピールするんだぶーちゃん
349.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
ゲームやってるときにいきなりチャンネル変えるか?
350.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
このぶっといケーブルHDMIケーブルになんかカバーみたいなの付けてるだけじゃね?
351.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
これ本当に無線で遅延無しで出来るのか?
FPSとか遅延なしでいけるん?
BFとかCoDのとかやってもカクつかないのか?
352.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
>>309
家庭内クラウドwwwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
まぁ既に何度も言われてるけどさ
タブコンに映せるっていうことは両方使わないと出来ないゲームって作れないよね
良くてもそのどちらかの形態しか取れない訳で

任天堂はとりあえず出来そうなこと適当に挙げて詰め込んでるだけで、その矛盾点とかに気付いてないのかな
何がしたいのか全く解らない
355.名無士投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
今更だけど…
EAはwiiUは様子見なんだよな…これでも一応…
マスエフェクトを出すなら出すで1と2も出してからにしたらと思うけど…
356.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
はぁ~~~カックカクw
357.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:29▼返信
有線バッテリーってなんやねん
358.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
有線のクラウドってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信

まだ産まれない赤ん坊だってへその緒で繋がってるだろ
なら発売前のこれも有線で繋がってたっていいじゃん

360.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
500g
6.2インチ852x480シングルタッチ感圧式液晶
ぶっといケーブル付き!
361.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
>>328
ですよねーw
切り替えてないときも無駄に電力消費しまくってるしなんて環境に悪いんだろう
362.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
有り線有り線
363.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
これは…誰か人柱にwww
364.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
>>326
>やめろやあ任天堂ぅー

さすがゴキブリw
素晴らしい迷言を残してくれますねw
365.投稿日:2012年08月04日 15:30▼返信
最後に無線だと発表して任天堂すげーって思わせる作戦
本当は無線が当たり前なのに
366.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信



ニシ君、クラウドの意味わかってる?



367.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
はぁ~~~カックカクw
368.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
>>359
じゃあ発売されてからハサミでちょん切るのかw
369.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
無駄にデカすぎて外人のお手手ですらタッチや真ん中のボタン押しづらそうなのがウケるw
370.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
>>359
上手いなw
371.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
画面大きいはずなのになんでVitaより解像度低いんだよおかしいだろwwww
372.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:31▼返信
ゴキいら。
373.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
クラウドって知ってる?
374.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
はぁ~~~カックカクw
376.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
コントローラーこれ重そう
つかボタン配置とかも使いにくそうだ
377.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
>>365
逆だろw
無線無線と宣伝してるのにいまだに無線で動いてる映像がないw
378.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
>>365
なるほど。深いな。そこまで策士だったとは
379.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
一言。めんどくせえええええええええええ
380.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線だというのに
381.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
カックカクですなぁw
さすが低スペハードの王様、任天堂ッスわ
382.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
>>278
完全にギャグだな
え? 本気?
383.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
マルチゲーのニ画面活用なんてこの程度で十分だろ
って感じのやる気の無さ
384.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
まぁ買う奴は買って報告してくれや
俺は値下げまで絶対買わんw
385.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:32▼返信
ぶひっw
386.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
>>350
タブコンって無線なんだよ?
387.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
有線だけどケーブルって別売りじゃね?
388.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
つかケーブル太すぎw
電源と映像まとめてあんのか?
389.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
これ無線だとテレビ側の映像表示はできませんってオチになるな
最初の方のマップ表示機能みたいなのは無線でもできるよって程度の機能になるっしょ
390.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
E3の動画調べたら全て似た様な線が出てたから…
結局これは盗難防止か有線かどっちなんだ?
盗難防止としては時期の違うこの動画で同じ線ってのがおかしいし、そもそも社内に呼んで撮ってるっぽい
この動画で盗難防止とか意味が分からんし…
任天堂が早く仕様を公開すればわかりやすいんだけど
391.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
カクカクw
392.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:33▼返信
カクカク処理落ちアサクリⅢしかできないGKざまぁwwヌルヌル&MAPを瞬時に見れるWiiU一択やな^^
393.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
こんなハードで大丈夫か?
394.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
>>369
うん。タブコンのタッチはしにくそうだね
十字キーやスティックとタッチパネルの間が開きすぎてるからだね
もっと接近させないと押しにくいよこれ
日本人ならもっと押しにくいだろうね
395.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
今日のブ単語

家庭内クラウド
有線バッテリー


396.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
「有線バッテリー」ってなんぞ?
「電源供給してるだけ」って言い訳ならまだわかるが
ケーブルの先にバッテリーがあるようには見えんし
398.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信



ブタコンってかくかくしてるね
399.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
GK乙!
イベントを起こせばS2機関を取り込んでケーブルはなくなるというのに!
フラグ管理もできない情弱ざまぁw
400.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
>>383
むしろこんだけ対応してることを褒めるべき
タッチで何かいじれるんだぜ?俺ならマップだけ表示させるわ
401.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:34▼返信
据え置きの良さ潰してまでwiiUのタブコンでゲームやりたくないし
402.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信




社内で盗難防止用ってww




物騒な社内っすなwww
403.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
2画面って言うけど、ただの視界の邪魔だよね
404.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
>>390
盗難防止のケンジントンロックじゃないことは確か。
405.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
>>278
英国人「まったくパクリじゃないね。 こんな糞ダサいもののどこがiPadに似ていると?」
406.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
エヴァスレ化
407.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
>>394
タブコンポケット出すんだよ、きっと
408.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:35▼返信
>>395
家庭内クラウドは結構前から言って笑われてたよ
409.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:36▼返信
下ネタなすりつけが相手にされずに発狂・・・と
410.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:36▼返信
>>405
www
任天堂=サムスン
かよwww
411.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:36▼返信
>>390
盗難防止に決まってる
メディア関係者に盗まれたら一大事だ!
412.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:36▼返信
パターン赤!ブ徒です!
413.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:37▼返信
これ無線だと恐ろしい遅延地獄になるから
まだ見せられないよ!状態なんじゃね?
ボタン押しても一秒後に反応とかw
414.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:37▼返信
ゴキかどうかは知らんが確かにイラついてるよ
こんな酷い酷すぎるハードを作る任天堂に
腐っても技術大国の日本からこんな不完全の出来損ないが世界に送り出されるかと思うとイライラする

GCまでの頃はこんな会社じゃなかったでしょう
415.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:37▼返信
>>410
しかし実際にはサムスンの方が遥かに技術力あるから比べちゃいかん
416.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:37▼返信
有線で切り替え早くても何の驚きも無いだろうに
分配器内蔵してHDMIケーブルと
電源の線をまとめてぶっこんでるだけじゃないのかコレ
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
418.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
ほんとに有線のまま発売されてしまいそうだよな
419.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
見れば見るほどアクションゲームに向いてねえwww
420.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
家庭内クラウド「思い出の中でじっとしていてくれ…」
421.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信



で、切り替えられて何が嬉しいの?



422.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
Wii[U]「ぞーさんだぞぉ」
423.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
君はもうクラウドになったかい?
424.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
やはりAppleの相手になるのは任天堂しかいないな
MSもSonyも没落の危機に瀕している
日本の代表、そして世界の代表として戦うしかない
425.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:38▼返信
電車内でタブコンやる西君の夢はどうなるんだよ(憤怒
426.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
まあ有線なのは百歩譲って、炬燵のコード並みに太いのが気になる。
427.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
うひいぞーさん
428.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
任天堂はDS以来狂ったように2画面に固執してるな
429.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
どうせTVがメインで遊ぶのにタブコンの画面って何のためにあるの?
430.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
ぶっとい線は電源ケーブル?
431.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
>>424
日本の恥代表か。
432.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:39▼返信
残念ながらこれを見せられても「だから?」という言葉しか出てこないです。
現行機と大差ない性能、見るからに操作性が悪いデカイコントローラー、HDDなし
現時点でWiiUにこれを払拭出来るほどの魅力がありません。
このハードのメインゲームの任天堂ソフトはグラフィックを売りにしたことがないため
HDで受けられる恩恵、驚きが余りにも少ない。
433.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
>>426
ああ……コタツのコードか
なんか見たことある太さだよなぁ、と思ってたけどそれで納得した
434.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
SCEの機密スパイが紛れ混んでいる可能性を想定した盗難用ケーブルだというのに
435.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
>>423
wiiU「当たり前だろ!」←ケツから一本糞垂れ流しながらドヤ顔
436.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
そりゃEAも逃げますわw
437.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
家庭内クラウド「やめなよ」
438.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
つか今年発売のくせに不確定な仕様ばっかりで不安しか残らんわ
439.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
3万超えるかもね
440.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
>>430
盗難防止ケーブルです
441.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
>>429
テレビをほかの家族が使ってる時にタブコンでやるのが便利とかニシ君が言ってた。

でもさ、別に携帯機でよくね?というか、タブコンでやるくらいなら10,000円出せば
自分用テレビ買えるよな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:41▼返信
おいぃwww
へその緒付いたマンマじゃねーか
お産(発売)が終わったら
ちゃんとへその緒は胎盤から切り離しといてやれよw
じゃないとwiiUちゃん死んじゃうぞwww
444.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:41▼返信
Wiiのゲームやりたかったら棒リモコン別に買うのか?
445.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:41▼返信
>>440
いまどきノートPCですらこんなぶっとい盗難防止ケーブル使いませんw
446.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:41▼返信
・手元見てるうちに撃たれて終わり
・タブコンのタッチには持ち直しに近い動作が必要
・まだ有線
あとツッコミどころはなんだろう

あ、そうだ、子供向けにネックストラップ用意してあげなよ?
置いてやるのも無理そうだから、画板のように使うのに
447.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:41▼返信



画面切り替えとか手裏剣シュシュシュはいいから、もっと新しいタブコンの使い方ないの?



448.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:42▼返信
こたつのコードワロタww


太さ的にまんまそれだわwww
449.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:42▼返信
>>447
任天堂に提案してあげたら?
自分には思い付かんわ
450.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
間違いなく子供は落とすなこれw
451.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
>>446
冗談抜きにそれは必要かもな。
子供に500gはきつい。
452.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
コタツのじゃね?wwwwwwwwwww
453.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
マスエフェすげー綺麗だな
これ間違い無く最強ハードだわ
454.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
値段で勝負するしかないな
だが新型値下げPS3と箱値下げ+ソフト爆撃に耐えられるかどうか
455.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信




ねえ、ぶーちゃん無線?で映像出力(LANは介していない状態)は何メートルの範囲だと思ってるの?



456.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
>>439
25000円ぐらいかと
457.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
こたつwwww
458.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
WiiU GamePad(こたつコード付属)
459.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
あのぶっといケーブル
・ACアダプターケーブル
・WiiU本体直結ケーブル
・盗難防止ケーブル

盗難防止ケーブルが一番ないな
460.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
>>415
一から作り出す能力が皆無なのはどっちも似てるけどな
461.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
本当は無線化できてるんだよな?
そこらへんどうなのよ、西君
462.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信



俺の予想では2~3メートルだと思う


何処かの記事をぐぐってからWIKIで(ry
463.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
>>278の続き

というのも、(Wii Uを立ち上げていただく敷居を下げるために)専用画面をどこにつけるべきなのかという議論は、すでに4年も前から続けていました。テレビの横に置いたらどうかとか、様々なバリエーションが検討されたのも事実です。最終的に今の形を決めた後に、世の中にいわゆるタブレット、iPadやアンドロイドと呼ばれる製品が発売されています。これは、我々が「次は3Dにしようか」と思って「ニンテンドー3DS」の準備を進めていたら、映画「アバター」(2009年)が大ヒットして3Dブームが起きたこととよく似ています。

いわっちマジ先見の明の持ち主!
464.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
Wiiが売れたんだからゴキ君がネガキャンしようともWiiUも爆売れ確実でしょ
465.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
もういっそのこと本体に液晶つけて3画面にしちまえよ
画面多ければ強いんだろ?どういう理屈か知らんけど
466.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:44▼返信
>>447
ジャイロあるからDAZEみたいなことができる
467.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
>>449
前にGKがタブコンの有効な活用法について、いくつか案を挙げてたような・・・。
468.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
>>459
盗難防止は有り得ないし、電源供給だけでこの太さというのもね
これだと映像も有線で送っているようにしか見えんな
発売まであと3,4ヶ月しかなかろうに……
469.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
家庭内クラウド「超究武神ry」
470.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信



もしかしてロンチ4か月とかレジーがほざいてたのって、発売して4カ月くらいこの紐取れないからって意味じゃねえ?



472.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
マリオついて25000なら買うわ
473.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
ゴキブリの現実逃避激し過ぎワロタwww
任天堂のネガキャンする前にまずvitaの死体処理して墓穴ほってやれよ。あと自分の穴もねw
474.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:45▼返信
まだ無線で動かないの
475.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
>>466
ジャイロとか普通にPS3コンにあるじゃねーかw
476.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
Vitaが電池切れたらどうすんの?ケーブル繋ぐよね?
それと同じじゃん?なんか問題あるの?
477.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
これ無線で実現できても2.4GHz帯で無線LANと干渉したら笑う
478.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
家庭内クラウド「(2画面を)引きずりすぎて、(売上が)擦り減っちまったよ」

byFF7ACより
479.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
うるせえぞゴキ。
あんま五月蠅いとミクが公衆便所扱いされてる画像もってくるぞ?
480.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:46▼返信
>>473
他者ハード出すな
氏ね
481.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
足の小指に落としたら悶絶どころじゃすまないな
482.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
>>465
画面が3つなら解像度は実質3倍
4つなら4倍だ
483.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
はやく無線で動いてる映像見せてくれよ
これ据え置きゲーム機のコントローラだろ?
484.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
これでマリカーやスマブラするにはしんどいなww
485.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信



           あれ?このデンモクいらなくね?



486.投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
家庭内クラウドって強いの?
487.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
>>468
わかったぞ!この動画自体の撮影した日時がもっと以前なんじゃね?
3ヶ月前に撮影した動画とか…?
488.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:47▼返信
こたつコン
489.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:48▼返信
任天堂が取り入れる機能は衰退する傾向があるな
490.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:48▼返信
>>472
マリオもHDDもPROコンも有線LANも別売りです!
491.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
ニシ君これやり難い・・・う!!
492.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
単なる盗難防止用だったらこんなぶっとくなんねえよw
しかし動画見てたらこのケーブルWiiU本体というよりテレビにつながってるように見えるな
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
>>473
現実→WiiUのME3が歴代最低カックカク動画
495.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
>>479
zipでください!オナシャス!
496.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
有線とか信じてるバカが盛りだくさんw
こりゃ後でブーメランくるでぇwww
497.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
498.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
そもそも、画面を切り替える必要自体が……
499.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
>>479
お前はPixivに篭っとけ。
500.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信



VITAはPS3とLAN回線を通してゲームをするので関係がありません

PCとリモートプレイ時も安定して60fpsを出しています。(PCと無線LANによる)


501.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:49▼返信
このテレビの奥の方に伸びてる謎のケーブルはなんだよwwww
502.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
WiiUはまだ第一段階だよ
半分も力を出せていない
WiiU「午後午後ごごごごごごごごごご午後午後後」
503.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
>>493
まずクラウドの意味を勉強しろww
504.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
任豚曰く残飯だから売れない。
マリオなら常に新しいけどw
505.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
>>493
それクラウドじゃねえよwww
506.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
未だに繋がってるのを馬鹿にしてるだけだな
507.投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
無線でゲームをやるときは他の無線機器を切ってくださいとかないよな
508.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
>>493
クラウドの意味わかって書いてる?
509.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:50▼返信
>>496
無線で発表してるのに未だに有線だから心配してるんだよwww
はやく見せてくれよ無線w
それでようやく仕様通りなんだぜw
510.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
糞箱の電源ケーブルまでとはいかないけど
電源ケーブル並に太いな
511.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
こりゃ製品版もしれっと有線だな
無線化できてたらドヤ顔で発表しそうだし
512.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信



ぶっちゃけタブコンいらなくね?



513.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
>>501
盗難防止と充電を兼ね備えた神ケーブルです
514.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
タブコンから伸びるケーブルがテレビの下通ってどこに繋がってるのか興味あるね
515.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
てか価格と仕様いつ発表すんの?
516.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
豚の無知っぷりは流石だな
517.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:51▼返信
かっこいい横文字を使いたくなるお年頃
518.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
夏だから、しょうがない
519.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
>>515
仕様はもう発表してるだろ
肝心なところは伏せまくってるけど
520.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
豚、脳萎縮させすぎwwww
521.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
>>512
そんなのはもう発表時から分かってる
522.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
1,2のコミックあるってさ
よかったな西君^^
523.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
いつの間にか有線
524.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:52▼返信
>>493
わざと言ってる・・・んだよな? そうだよな?
今ならまだ冗談だって! って流せるぞ?
525.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
あのケーブルは豚が首吊っても切れないように太くしてあるという
526.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
>>509
無線で全くの遅延無しが実現できれば世界初かもしれん
MSもAppleもSonyですらも無理な技術だ
527.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
糞豚>>445に答えろ

糞豚>>445に答えろ

糞豚>>445に答えろ

糞豚>>445に答えろ

糞豚>>445に答えろ
528.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
>>466
DAZEな使い方だと今度はTV画面要らなくね?観客用?
529.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
530.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
531.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
家庭内クラウド「俺、別にソルジャークラスファーストじゃないよ。元々は只の警備ry」
532.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
533.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
534.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
535.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
536.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
537.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
538.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
539.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
540.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
541.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
ケーブルはWiiU用電池いりま線
542.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
>>493
ソニーのクラウドは入道雲で、任天堂のクラウドは快晴ですなw
543.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信
せっかく大画面3DS出したんだし
3DSでやればいいんじゃないの?
わざわざお盆つけなくても・・・・
544.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:53▼返信



>>527安価間違えた>>455に答えてくれ



545.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:54▼返信
タブコンをこうやって使う前提だと
2画面同時に使う必要ないって事になるよね
546.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:54▼返信
HDD無しだからな
初期投資ヤバそう、情弱にやれるかどうか
547.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:54▼返信
>>541
なんかこう昭和を感じさせるネーミングだなw
548.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:54▼返信
知らないのに自信満々に書いちゃうあたりが
豚らしいわ
549.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:54▼返信
Wiiが無線だったのにWii Uが有線なんて事あると思ってんのかお前らは
550.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
夏の暑さで豚が壊れちゃった……
551.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
そらエアリスもあんなんなるわwww
552.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
>>515
TGSくらいじゃね
あれ?任天堂ってTGS出るんだっけ?
わからんけどそのくらいの時期にニンダイとか
553.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
ニシ君の中では別の機械同士を同調させることがクラウドなのかね?
554.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
豚「テレビ使用中にもゲームできるぶひー(ドヤア)」

それ以外に使い道ないのかwwwww
555.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
無線だと遅延しまくりで商品レベルじゃない。だから見せられないんだろ?
遅延がなかったらもう無線で動かしてる動画を公開してもいい頃だろ
556.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
このコード見たら買う気失せるな・・・
なんでワイヤレスじゃないんだよ。プロコンももしかして有線なんじゃないだろうな・・・
557.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
>>545
ちなみにこのままいくとWiiUの後継機も2画面にしないとダメなんだよね、これだと…
そうしないと遊べない仕様にしちゃった…
558.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
どうせ無線化してもバッテリーが1時間程度しかもたないから
どのみち電源ケーブルはつなぎっぱなしで使う人が多くなるだろ
だから「本当にコストかけてやる必要はあるのか?」というところで
仕様カットしたんだよ
559.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:55▼返信
DL販売もどきの次はクラウドもどきか…(´・ω・`)
560.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
値段を教えろ値段を
561.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
>>542
まぁ実際雲(クラウドサービス)一つないからな。
562.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
流石はWii(有)
563.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
564.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
>>557
大丈夫、これで最後だから
565.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信
>これなら親にチャンネル変えられても、すぐにプレイ継続できるな!

普通ゲーム中にチャンネル変えられねぇよww
566.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:56▼返信




↓の線に気付いてないやつもいるかもしれないが、その上に画面切り替えボタンがある


実際に切り替えしているだろ?
567.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:57▼返信
>>563
性癖晒しご苦労様です。
568.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:57▼返信
>>563

お前いつもそんな検索してんのか・・・キモチワル
569.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:57▼返信
>>557
据え置きはもう出ないからいいんじゃね?w
570.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:57▼返信
2画面、3D
今後続けるつもりならもう2年も持たないぞ
571.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>558
普通にありそう……
572.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>564
どうだろうな
何気に残りそうな気もしなくもない
573.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
ぶーちゃんいまごろクラウドについてWiki見てるに、1ユーロ。
でも何が何だかさっぱり理解できないに、もう1ユーロ。
574.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
ううぇわ

有線だw
575.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>563
相変わらずずば抜けた教養の持ち主ですねw
そういえばノーベル賞は受賞できそうですか?絵画賞でしたっけ?www
576.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>464
そりゃ爆売れするだろうね。任天堂の商品だからね。でも問題はそこじゃなくて、このままの性能で販売していいかどうか。考えてみなよ、前世代機と性能が同じの現行機なんて欲しいと思う?性能・グラが全てと言うわけじゃないけど、低コストで大量生産してそれが爆売れして良ソフトが揃えばよし。性能関係ない!ていうのもねえ…
昔の任天堂はFC.SFC.64とどんどん進化していたけど、最近の任天堂は利益しかみてないような気がする…
577.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
WiiU消えろ
578.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
プロコンはまぁ有線だろ
579.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>555
無線でバットマンやアサクリⅢが遅延してないか確認したいよね
安定したfpsを叩き出しつつ無線による遅延無しだったら凄いと思うよ
580.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
563←変態さん
581.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
最早意味が分からない
大画面でやってたのにタブコンでやっても虚しくなるだけじゃね?
582.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
>>486
内弁慶だから滅茶苦茶強いだろ。
ただし、外敵には無力だがな。
583.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
これはコントローラーとして使うときは無線可能で
タブコンにメイン画面出すときはケーブルをつながなければ出来ないんじゃないのか
584.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
3Dはいらんけど二画面は別に良いだろ
585.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信



 すっごくカクついてるね、任天堂さん低スペハードはもう結構なんですけど



586.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:58▼返信
コントローラーを有線にしなくていいからLANを有線にしろよ
587.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:59▼返信
>>528
パッドの画面とTVの画面で別々の世界を行き来したりとか····スマン思い付かんw
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
589.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:59▼返信
よく目に焼き付けてとけよ
これが任天堂最後のハードだ
590.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:59▼返信
>>584
350g程度に収められるなら2画面でも有りだったかもね
500gはアホだわ
591.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
タブコンなんてゴミをサードに強制するなよ
592.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
>>563
特殊な性癖、お前はPixivに永住しとくのが一番の幸せだと思うぞ?
593.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
豚は家庭内クラウドがネタじゃなくてそういう技術とか思ってそう
594.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
Fallout3で端末として使えばゲームの世界観にも合うのにな

Wii買う人の大多数が興味ないジャンルだろうけど

っていうか任天チェックがあるか
595.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
無線で遅延なしfps安定だったら神でしょ
596.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
つーかproコンもいい加減BT使えよ?
597.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
>>589
いやぁ・・・残るんじゃね?
ヤバくなるだろうけど
598.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
WiiUの
    ネガで湧く湧く
            夏の豚
599.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
バットマン見てきたよー
ダーク無いとの方がストーリー良かった。それでも普通のCG使いまくり洋画とは一味違った面白さで良かった
600.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:00▼返信
おれ、ちくば科学工業大学院で教授やってるんだけど、この性能には驚いた。
ぼんようせい(←なぜか変換できない)が高いからどんなゲームにも対応できるのは本当に素晴らしい技術だと思う。
601.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:01▼返信
>>576
リーク通りのスペックなら絶対的にメモリが不足するはず
1.5GBのメモリの内、OS専用に0.5GBを使うらしい
そうするとゲームに使えるメモリは1GBほど
多分、すぐに足りなくなるよ
602.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:01▼返信
俺はクラウド
家庭内ソルジャークラス1st!
603.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:01▼返信
2画面でやる必要はない
終わり。
604.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:01▼返信
>>584
携帯機だろうが二画面で良かったと思えたことが一度もないからいらんな
605.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:02▼返信
>>584
その二択しか選べないなら逆じゃないかな
606.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:02▼返信
>>595
タブレットにGPUを積んでおらず、本体から映像を伝送する方式だと不可能だべな。
どうやって本体で映像を圧縮し伝送、タブコンで展開し表示ということになるから
数フレームは遅延する。
607.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:02▼返信
>>595
ほぼ魔術だなw
基本的に有線でも遅延あり、FPS15で安定とかならいけるかもしれんがw
608.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:02▼返信
さっさとピクミン発売しろよ
609.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:02▼返信
>>600
そのネタやwwwめwwwろwww
610.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:03▼返信
そもそも据え置き機をテレビにつなぐという発想が間違い。
この部分に業界として初めて突っ込んだ任天堂の革新はマジで素晴らしい。
611.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:03▼返信
>>605
いや3Dはマジでいらんだろ
誰得だよあれ
612.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:03▼返信
>>600
ぼ、ぼんようせい…?新しい単語かな…
613.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:03▼返信
そもそも無線でHD画質の映像を操作ラグを感じないレベルの快適さで実現とか
現時点で最先端に近い技術レベルなわけで
そんな高級品が任天堂ハードに積まれるわけ無いだろ、USB2.0なんて選択してるし
まして、ようやく現行HD機に届くかどうかなんてハードを投入しようってんだから
3万以下で黒字だそうと思ったら確実に無理だね

「25000円以下だったら良いなぁ」とかむしろアホの極み、粗悪ハード決定の価格ラインだわ
614.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
今これでカクついてたらタブコン二つ繋げたらゲームにならんだろ
なんでフレーム半減なんのよ
615.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
>>610
????

すみません、意味が分かりません
616.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
>>610
いや、WiiUもテレビないとできないんですが。
617.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
まあ一般人は性能とかどうでもいいみたいだからそれなりに売れるでしょうね
ソフトがあれば
618.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
おい有線じゃねーか。いつになったら無線になるの?
619.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:04▼返信
WiiU消えろ
620.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:05▼返信
>>610
さすがに成りすましだな
ゴキブリ成りすまし乙
621.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:05▼返信
箱○のガワ外して付け替えて25000円でWiiUです
って売った方がマシなんじゃない
622.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:05▼返信
>>610
え?WiiUはテレビに繋いでないの?本体も無線仕様でゲームが出来るの?
623.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:05▼返信
>>614
映像をタブレットに伝送するためのチップの処理能力が低いのでは?
タブコンの解像度ですら、30fpsでのデコードが苦しいくらいに。
624.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:05▼返信
>>584
たいした使い道も無いのに開発費が増えるんだよね
まあ3DSの3Dの方がひどいけど
625.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:06▼返信
ガチの産廃キターーーwwwww
626.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:06▼返信
凡妖精?汎用性?はんようせいって呼ぶんだぜ
627.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:06▼返信
俺、京大で名誉教授やってんだけども初音ミクとちゅっちゃっしたいお(´・ω・`)
628.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:06▼返信
テック、バイオテックのショートカット
全く使えねえだろ、これじゃ
アホ過ぎるが、どれもこんなもんだろうな
629.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:07▼返信
Wii UのUって有線のUだったんだな
630.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:07▼返信
タブコン操作してる動画始めてみたが想像以上にでかかった
横幅VITAの1.5倍ぐらいあるよね、てか本気で重そう
631.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:07▼返信



カクカク家庭内クラウド


632.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:07▼返信
>>621
有線なら20000円以下でしょ、当然
HDDも有線LANも付いて無いんだぜ?
633.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:07▼返信
>>629
重そう、ではありません。


重いんです。



634.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:08▼返信
30fps出てそうだな、任天堂にしてはじょうできじゃん

タブレットはWindowsRTベースらしいぞ
いろいろ期待できそうだな
635.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:08▼返信
>>629
どうせならLANを有線にすれば良いのに・・・
636.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:08▼返信
HD画質を操作ラグ無しで無線とか、そんなコトできるなら
デンモクをセカンドモニタに~とかハンパなことしないで
TV・モニタと繋ぐ次世代規格として特許とってHDMIを過去の遺物にできるわ
そんなん即世界的な大ニュースになってるわ
637.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
638.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:08▼返信
>>630
たったの500gです。ペットボトルと一緒よ
なんて軽いのでしょう!
639.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:09▼返信
Wii Uはピクミンとスマブラで充分
640.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:09▼返信
TERUは買いそうだな
641.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
>>637
好い加減成りすましやめろやゴキブリ
642.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
盆要請だろw
643.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
644.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
カクカクとか気にするなよ、豚
お前ら金ないからME3もWiiUも買えないだろうしなwwww
645.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
>>627
やめろw
変にリアルだからやめろw
646.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
>>638
ペットボトルと一緒?
び・・・微妙・・・軽いとも重いとも言えねえ・・・
647.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
ミクたんwww
言い方がきめぇwww
648.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
任天堂って本当2画面好きだなw
649.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
>>637
申し訳ないが自分のおかずを人様に晒すのはNG
650.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:10▼返信
マップ情報をメイン画面に映し続けるPSW モンハンの地図邪魔くっせwww ゴキブリくっせwwwww
651.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:11▼返信
>>640
「新しいWiiを買いました。言われてたのとは違って画面付きのコントローラーは無かったですけどドラゴンクエストⅩが付いてたのでお得でした」
652.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:11▼返信
結局アナログスティックになったんだっけ?
653.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
654.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:11▼返信
500mlのペットボトル持ってると割かし重いしな、寝転んで持つと結構くるわ
655.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:12▼返信
>>640
純粋無垢なTERUさんを騙すのはもうやめろよw
656.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:12▼返信
>>650
ゲーム中に下画面見ないといけないごきぶりハードでですねw
657.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>653
豚はやっぱホモォだったのか・・・
658.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
大事な情報は一画面にまとめられるならそっちのほうがいいと思うな
2画面にしたら「オエッ、酔うぜ!」ってなっちまう
659.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>637
それでPSWに寝取られたとか言って粘着してるか
ゴキ豚キモ過ぎ
660.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
いや、普通にPS3コンでやるわ・・・
ちょうどいい重さだし
661.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>640
TERUさんそれドラクエ10じゃなくてドラクエモンスターズ
662.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>586
本当にそうだよなw
Wiiの有線速度測ったら下り4.9Mbps上がり500kbps位だったし
PS3だと下り19.5Mbps上がり4.9Mbpsは出るのにw
こんだけしか出ないなら大容量コンテンツかなり遅いな
663.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>651
「でもなんか画面があんまり・・・Wiiと違わないような・・・?」
664.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信

おい、おい、おい
HUDがでかくなってるじゃねえか
これ解像度下がってるだろ
その上カクついてる



まともにマルチ出来る性能すらないのか?

665.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:13▼返信
>>637
任天堂信者ってきもち悪い・・・
女性もこのコメント欄見てるってこと少しは考えたら?
666.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:14▼返信
俺にはわかる・・・
WiiU+タブコンLL、WiiU+タブコンi、WiiU+タブコンiLLが発売されると
667.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:14▼返信
いいじゃないのいいじゃないのWii U
あとは値段だけだな。
668.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:14▼返信
>ペットボトルと一緒?
>び・・・微妙・・・軽いとも重いとも言えねえ・・・

ペットボトルって大抵買ってすぐにある程度飲むから想像してるよりは重いと思う
あとペットボトルを横にして端の方を片手で持つと結構辛い
669.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:14▼返信
タブコンでかすぎて画面切り替えがつらそうじゃねぇかw
670.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:14▼返信
>>640
TERUはドラクエ10買ったと思ったら
中古で3DSのテリーのワンダーランド3Dを買うくらいだからなw
天然でWiiU購入回避するんじゃね?www
671.投稿日:2012年08月04日 16:15▼返信
ぶーちゃんはいつも下品ですな
672.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
673.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:15▼返信
>>648
3D失敗してもうアイデアが二画面しか無いんだから察してやれw
674.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:15▼返信
だから480pのアプコン詐欺だろこのハード
タブコンの解像度ばれたときから何度も言ってるけどさあ
675.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:15▼返信
>>665
お前ネカマかw
気持ち悪っwwwww
676.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:16▼返信
>>670


買取不可能なDQ10は一生買わない方がいいデメリットが多い


677.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:16▼返信
ありったけのゆ~めを~かきあーつめー♪
さがしものさーがし~にゆーく―の――さ――♪
Wii U!♪
678.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:16▼返信
>>653
ピーチ姫のアヘ顔が出てきたんだが・・・これは・・・
679.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:16▼返信
なにここの※欄……
イカ臭い
680.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:17▼返信
>>668
持ち歩くとしても、腕をだらりとして軽く指に引っ掛けるぐらいだからな。
一定の高さを持ったまま保つコントローラーだと500は重いだろ。
681.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:17▼返信
で、いつまで有線なんだよ
無線の切り替え見せろよな
682.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:17▼返信
2画面て結局メーカーももてあまして
普段はタイトルロゴを表示しておくとか
ゲーム中特に必要ではないパラメータを表示するとか
そういう使い方しかできてないよな、3DSでもさ
683.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:17▼返信
>>671
下品なだけじゃなく、他人も自分と同じだと思っているから性質が悪い。
684.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:17▼返信
>>677
ニンピースか
685.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:18▼返信
相変わらず、誰向けに出そうとしてるんだか。
ゲーマーは煩わしいタブコン操作はノーだろう。
ライトはタブコン操作より、TVでしたほうが良いと思うだろう。
誰か教えて~~~
686.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:18▼返信
線よりも
やりずらそうに見えるのは俺だけなのか?
687.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:18▼返信
肝心の映像自体が凄いかというと
テレビの方ですら凄い微妙じゃないか?これ
あと本体ちっさ
冷却の事全然考えてなさそう
688.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:18▼返信
>>677
それは有線でひと繋ぎという皮肉か
689.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:19▼返信
そういやこれ、コア層を取り込むとか言ってた時期があったな。
最近めっきり聞かなくなったけど・・・。
690.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:19▼返信
>>650
わざわざ2画面で別に見るなんて、ナビ使わずに一生懸命に地図見てるとか
戦闘ヘリのバルカンが視線(というか首?)と連動してるのに、わざわざ手動で動かしてるようなもんだぞ
691.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
692.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:20▼返信
ニシくんもここまでグダグダになるとは思ってなかったろうな
去年の予想では春過ぎには出るかも?なんてゆうてたし
693.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:20▼返信
>>688
あんた天才か
694.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:20▼返信
テレビを使わずにメイン画面をタブコンに表示させることが前提なら
最初から2画面前提のソフトなんて動かせないんじゃないの
バカなの
695.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
696.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
697.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:22▼返信
iphoneの140gでも横持ちで端を片手だと結構重いからなぁ
重心とかグリップの良し悪しで軽く感じたりはあるだろうけど

最近の任天堂ハードはデザイン先行で(俺は魅力感じないけど)
エルゴノミックとは程遠いからなぁ、重量よりさらに重く感じるかもな
DSなんか既にそうだし
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
699.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:23▼返信
>>691
いい加減しつこいし面白くもない
さっさと絵心教室で教養でも高めてろ
700.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:23▼返信
700でWIIU爆死
701.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:24▼返信
まさかメインとサブの入れ替えしかできないってことはないよな
702.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:24▼返信
700なら発火Vita死亡ww
703.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:24▼返信
>>700
あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
704.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
>>699
落ち着けよ。
お前の気持ち悪い性癖覗いたのは謝るから。
ただ、俺のミクたんにあんなキモイことした責任はとれよ?
705.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
>>702
通報するわ
706.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
>>702
外れたどころか他の人によってwii U爆死されてんぞ
707.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
コレ本当にあと三ヶ月ちょいで発売されるのか・・・
708.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
>>700
oh…
709.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
ゲームパッド出来る事といえばマップ表示かゲーム画面を写すぐらいしかないから
最初からネタ尽きてるよなw
710.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:25▼返信
700ちょっとならWiiUが任天堂最後のハード
711.投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
タッチするのにストレスを感じそうだな
そろそろ有線じゃなく無線でサクサク出来ますっての見せないとやばく無いか?
712.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
>>700
ごゴキちゃんっていっつもこんな事やってるけど、暇ななの?
713.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
>>700
もうやめて!WiiUのライフはとっくに0よ!
714.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
>>702
だっせえ
715.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
>>704
↑これが真性の気違いです。
716.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:26▼返信
>>712

つ>>702
717.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:27▼返信
>>700
その予言は的中するだろう・・・。
718.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:27▼返信
>>710
10はちょっとなのか?
719.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:27▼返信
うーん、、この機能の必要性が分からないな。
720.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:27▼返信
無線モードにするとメニューなどの静止画しか出せません…

とか、なんか普通にありそう

721.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:28▼返信
wii Uはハード自体は爆死しないだろう
ソフトは・・・どうだろうね
722.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:28▼返信
今年に出る割には情報全然出てこないな
まだ問題でもあるのか?
723.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:28▼返信
>>720
出せません、というか性能的に静止画になっちゃったりして。
724.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:28▼返信
取りあえずマップと使えねえショートカットくらいしか、パッドの使い道無いだろうが
作るの面倒くせえだろうな、どうせ売れもしねえし
725.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:28▼返信
700.名無しさん:2012年08月04日 16:23▽このコメントに返信
700でWIIU爆死
726.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:29▼返信
wiiが大ヒットしたのはゲームやらない人にも革新性が見えやすかったから。
これはこの機構のメリットが我々でもよく分からない。



まぁ、ソニー氏ねってことですけど。
727.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:29▼返信
730だったらWii U発売前に人類滅亡
728.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:30▼返信
有線バッテリって、まるで無線バッテリが普通に普及してるみたいに言うなよww
電源は普通有線だろww
つか、どっちにしろ売りのワイヤレスが死んでる件ww
729.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:30▼返信
>>726
×革新性
○ブーム
730.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:30▼返信
>>727
あ・・・あぶねえ・・・
731.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:30▼返信
730だったら…まあいいや。
732.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:31▼返信
マップ表示の為にあんな馬鹿デカいコントローラー出したのかwwwww
733.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:31▼返信
>>637
ヒゲのデブオヤジが趣味のキモホモよりはましかと・・・
734.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:32▼返信
チカニシが叩けば叩くほど売れないのがソニーハードとソフト

GKが叩けば叩くほど売れちゃうのが任天堂ハードとソフト

これゲーム業界の常識

ネットなんて無くなってしまえばいいのにな
735.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:32▼返信
そういやマヤ文明の予言で今年地球滅びるんじゃなかったっけ?
wii U意味ないじゃん・・・
まあ信じる奴なんていないだろうけどw
736.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:33▼返信
>>734
なのに大赤字なんでだろ~www
737.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:34▼返信
>>734
つまり豚がいちゃもんつけて営業妨害してるってことか
理にかなってるな
738.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:34▼返信

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????

あっれ~、無線じゃなかったのお~~~??????
739.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:34▼返信
ゴキちゃんの目を逸らしたい事実
『3DSLLの基盤はサムスンではなくサンソンという任天堂の独自開発ボードだった事が発覚!
  3DSLLは純国産ハードだったことが確定。フルキムチVita嫉妬で発火』www
740.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:34▼返信
動画内の1:43辺りのゲームパッドからテレビへの切替時、滅茶苦茶不安定になるのなw
一旦カメラ逸らして安定化してから戻してるけどw
741.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:34▼返信
手元の画面に映した瞬間画質落ちないのか?
落ちないなら落ちない程度の・・・いやなんでもない
742.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:35▼返信
>>739
ねつ造してもWIIUは爆死するけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:35▼返信
>>736
3DSを安くしたから
なんか異論ある?
744.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:35▼返信
>>704
お前はまずマリオにあやまれよww
745.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:36▼返信
ブタコン有線でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:36▼返信
>>742
ハード自体は売れるやろ
ソフトはまた自社ソフトしか売れないだろうけどなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
748.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:37▼返信
はちまって、何が何でも叩かないといけないの?
これがSONYだと、「親に叱られても、パッドで遊べますねえぇぇぇぇぇぇ」とか書くクセに
749.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:37▼返信
まだ有線とか言ってんのか
Wiiが無線だったんだからWii Uも無線です
以上
750.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:37▼返信
>>739
煽り屋はりきってるなぁw
751.投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
無線の方が早いって言ってたけどどういう事なんだろうか…
てか発想は実にいいよな
マリカとか、レースをパノラマみたいに見れたりするといいし
タッチパネル使うとアイテム投げやすそうだな
ゼルダの新アイテムとか沢山できるなこりゃ
752.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
>>748
だいじょうぶ、ソニーはそもそもそんな馬鹿な物は作らない。
ってか、普通の神経ならあのレベルのタブコンが上手くいくとは思わない。
753.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
膝の上に乗せるように使えば重さは何とかなるんじゃね
ただ、その場合視点移動が・・・
754.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
>>748
書いても多分GKが叩くなw
PSWにこんなわけわからんもん持ってきたら総力を持って叩くわw
755.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
岩田「マップを見るために2画面しました!!」
豚「ヒャッホーーー!!神判断!!これで常時マップ確認可能!!」
一般ゲーマー「右上とかに見にミニマップあった方が普通に見やすいな」
756.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:38▼返信
>>748
豚に見られる特有の被害妄想



ニンテンドウ「だけ」が叩かれている



757.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:39▼返信
>>739
サンソンでググったら死刑執行人の名前だったでござる
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
759.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:39▼返信
>>750
サンソンはクスっときたw
760.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:40▼返信
>>739
キムチブタらしい言い訳ですねwww実に見苦しいwww
761.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:40▼返信
イミフ
762.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:40▼返信
で、そろそろ発売日と価格をだな・・・
PS3の値下げの噂で発表できないんだろうけど
よっぽどお高いのか
763.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:41▼返信
煽りじゃなく他の現行機と比較してWiiUってマジでいいとこあるの?
764. 投稿日:2012年08月04日 16:41▼返信
相変わらず任豚は別世界に住んでるなw
好きなだけ妄想の世界に生きてりゃ良いから、現実世界に出て来るなよwww
765.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:41▼返信
だよなぁ・・・なんでマップだけ別画面なんだ?
766.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:41▼返信
>>739
>サンソンという任天堂の独自開発ボード
サンソンてどこの誰だよw
767.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
768.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:42▼返信
いやいやなんの意味があるのこれ
769.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:43▼返信
>>763
・最新のマリオがプレイできる
・最新のゼルダがプレイできるであろう
・最新のスマブラがプレイできるであろう
・最新のマリカーがプレイできるであろう
・最新の・・・えーと他に任天堂のタイトルあったかな・・・?
770.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:43▼返信
>>743
身も蓋もない赤字だなwww
771.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:43▼返信
普通にタブコンの予算削って性能上げて
こういう事は3DSLLをリンク操作させりゃ良いんじゃね?
ブタだけどそう思うわ。
772.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:44▼返信
>>769
最新のゼルダはわりとやりたいw
773.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:44▼返信
据え置きで2画面w

ナニコレw
774.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
775.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:44▼返信
任天堂の赤字は計算上仕方なく出る赤字に、さらに多めに見積もって他のクズ企業と足並みをそろえる為の、いわば逆粉飾という綺麗な赤字。日本の事を考えたサムライ赤字なんだよ。
自分の利益だけをかんがえて更に少なく見積もったチョニーの捏造粉飾赤字と一緒にすんなww
776.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:45▼返信
>>762
むしろ3万以下だとスペック面が現行HD機以下が確定する値段だな
777.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:45▼返信
>>771
そんな高性能3DSLL出したらまた逆ざやじゃないですか。
それにこれはおそらくタブコンorプロコンの周辺機器商法の思惑が見え隠れしています。
778.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:45▼返信
ぎゃるがんとか、面白そうじゃね?w
779.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:45▼返信
>>739
つまらんのぅ
頭の悪さがにじみ出ているなw
780.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:46▼返信
>>769
最新のエフゼロまだ?
781.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:46▼返信
>>769
・最新のピク民がプレイできる
・最新のメトロイドがプレイできるであろう
・最新のドンキーがプレイできるであろう
・最新のマリオパーティーがプレイできるであろう
あれ?全部任天堂か・・・?
782.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:46▼返信
>>772
やりたいソフトがあるなら買ってもいいんじゃない?
ただゼルダはまだ発表されてなかった気がする

俺は買わないがね。
783.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:46▼返信
>>775
労力の割には今イチの完成度
784.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:46▼返信
>>775
サムライ赤字www
また新しい言葉が生まれたwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
786.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:47▼返信
>769
>768

こうやって見ると本当にソフトは充実してるな。
なんでこれだけあって赤字なんだ?
787.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:47▼返信
だれか本編映像の煙エフェクトのひどさにつっこんでやれよwwww
788.投稿日:2012年08月04日 16:47▼返信
サードはこのレベルでいいよな
便所行く時止めなくていいわ 笑
任天堂の発想に期待してるんだがどうなるんだろうか
ゼルダはじっくり作ってくれよ!!
メトロイドもたのむよ
789.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:48▼返信
>>775
所得隠しってこと?
790.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:49▼返信

またキチガイ豚が沸いてるなw
791.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:49▼返信

ダメだこりゃ
792.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:49▼返信
>>751
1つしか繋がらない時点でどうかしてるよw
793.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:49▼返信
>>786
宣伝費の掛け過ぎとサードデストロイシステムの賜物
794.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:50▼返信
>>787
そこには突っ込まないのがGKの優しさだというのに!w
795.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:50▼返信
>>786
充実してるように見えるのは君が任天堂信者だからだよ
一般ゲーマーからしたら代わり映えのしないいつもの奴にしか見えない
796.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:50▼返信
豚とか人を下卑することに生きてる憐れな人が多いね
死んだハードをいつまでも信仰してるから脳が萎縮したのかな?
ぬれた手でコンセントを扱うとか言う馬鹿に責任な擦り付けても、そんな馬鹿PS信者にしかいないし。
のぞまれないハードにはやっぱのぞまれない信者がたかるんじゃないか?
かみ突かれる前に、いつもの逃走したら
797.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:50▼返信
>>785
何を差して言ってんのかよく分からん
カバーからバイオテック(多分スロウ)撃ってるだけに見えるんだが

それよりレンダリング解像度が低そうだ
798.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:51▼返信
>>786
?まだ出てないけど
3DSが赤字だろ逆ざや海外8割の売上が全く売れない
799.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:51▼返信
いまだ有線くそわろたw
800.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:51▼返信
>>775
脇逆刺しサムラビ赤字だろwwwだってフルキムチだもーんwww
801.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:51▼返信
>>788
岩田「何余計な物作ってるんだ!!お前らはただ黙ってマリオを作ってろ!!」
802.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:52▼返信
>>786
開発スパン短縮のために外注要素が増えてるから
もともと任天堂のみだとスパンが長過ぎて
サードからのロイヤリティ無しでは苦しいというのが現実
そんであんだけTVCM撃ってちゃ純粋な自社開発の予算もままならんだろう
803.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:52▼返信
>>788
発想とか言ってるけど
ゲームパッドに切り替えること考えると
2画面必須のゲームなんて作れないからね
ゲームパッドは1画面なんだから
804.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
これって遠まわしに携帯ゲーム否定してるよなw
805.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
ああ、ごめん
スロウじゃなかったわ
806.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
>>792
つながるんじゃなかった?
しかもフレームレート半分になるって
1台つなげると30fpsだったのが15fpsってwww
807.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
>>786
焼き増しだからwマトモな脳なら飽きるでしょw
808.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
これ20万本売れて任天堂に誉められちゃうな


もちろん世界で
809.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
0:16あたりから見える爆発の煙がひどいwww
書割じゃねえか。消え方もユニークすぎる
WiiUじゃ煙の表現無理だったか
810.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:53▼返信
意味ねー
811.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:54▼返信

PS3の16Gが1.5万で出て終わりだろうなWii(U)
812.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:54▼返信
>>795
え?俺って任天堂信者だったの?
ライト層にはとても受けの良い、ブランド品を大量に所有してるのに赤字ってのは不思議だなぁ。よっぽど経営がヘタクソなんだな。って話のつもりだったんだけど・・・
813.投稿日:2012年08月04日 16:55▼返信
>>792

マリカなんてひとつでもいいだろ?
ネット対戦でも、家族とでも楽しむ程度なら満足だろ
ゼルダ、メトロイド、RPG、FPSは何個もあって何に使うんだ?




814.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:56▼返信
>>809
フレームレートも落ちてね?w
ゲームパッドからTVに戻るときもガックガクだし
アクションゲーだったら致命的すぎるだろwww
815.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
816.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:57▼返信
>>809
爆発の煙じゃない
敵の炊くスモーク
マスエフェクトやったこと無い奴ばっかりだな・・・

ただ、確かにこんなに酷かったかなあって気はする・・・
817.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:57▼返信
てか4枚目の指を伸ばして操作する画像みただけでやる気なくなるわ
どう考えても快適じゃないだろ
818.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:57▼返信
そりゃただの出力切り替えだから一瞬だわなw
819.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:58▼返信
>>813
でも、どうせパーティーゲーしか売れないんだから、複数使えないとまずいだろ。
820.名無しさん投稿日:2012年08月04日 16:59▼返信
>>816
あれが真のエフェクトだというのに
821.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:00▼返信
そもそもマスエフェなんて
三部作で話が続いてて前作の行動で
展開が変わるのが売りなのに
3だけ出してどうすんだ
822.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:00▼返信
さすがにニシくんも困り顔
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
824.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:01▼返信
>>821
とりあえず任天堂に言われてお金貰ったんで出しました、的な?
825.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:01▼返信
PS3と糞箱で快適に遊べてたME3をここまでめんどくさそうな
クソに劣化させられるてやはり珍天はすごいなw
826.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:01▼返信
ただの電源ケーブルかなにかだろう。そうであって欲しい。
827.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:01▼返信
あのデンモク、画面の外側が広過ぎるな…
あっちの人間であんなキツいなら
任天堂支持してる層の子供なんかには操作性悪過ぎるだろ
828.投稿日:2012年08月04日 17:02▼返信
>>803
DSあるよ
gamepadをツールとしてゲームに活用すればいいだろうよ
サードは切り替えれますよーレベルで十分だろ
ほとんどマルチなんだしWIIU専用にするわけねーじゃん

セカンド、ファーストソフトがどうなってくかだよ
まだ、全然だけどね


829.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:02▼返信
ちょっとスモークの具合見てみようと思って立ち上げたら、エンディングの追加来てたの忘れてたわw
830.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:02▼返信
>>806
15って売りもんってレベルじゃねぇぞ!!!!!!!
831.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:02▼返信
正直な話このハードは売れない
832.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:02▼返信




WiiUに一切やる気ない宣言してるEAさんか



833.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:03▼返信
>>821
教授が死んだって、何も感じないだろうなw
834.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:04▼返信
WiiUコン ニシくんと同じ尻尾生えとるやんw
835.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:04▼返信
>>821
そういや昔ドラクエ3クリアした時、一緒にいた友達が「な?凄かっただろ?繋がってるんだぜ!」って熱弁してたけど、1も2もやってなかったから「何が?」って返したの思い出した。
836.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:04▼返信
しっかしタッチし辛そう
子供は手小さいから持ちながらのタッチ無理だろう
500gも重さも有るペットボトル1本分の重さだぞw
837.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:04▼返信
>>827
あの枠には岩っちの夢と任天堂の赤字がいっぱいに詰まってるんだよ
838.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:06▼返信
3DSも叩かれまくったけど結局勝ったからな
ゴキブリは見る目ないわ
839.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:06▼返信
上下左右(主に下から)覗き見るゲームとか出るよな、これ
840.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:06▼返信
>>826
上にもあったけど、HD画質をラグなしで無線出力が出来るなら
とっくにHDMI規格が過去のものになるレベルなんで
そもそも「無線で快適」ってのは現時点で安価に普及可能な技術じゃない
んなもん3ヶ月以内に発売できるなら、とっくに世界最先端の家電屋になれてる
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
842.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:07▼返信
どうせ国内ではハードはそこそこ売れる
マリオも売れる
サードが売れない

で、岩感を感じて

無理な値引→逆ざやで爆発的に普及
豚「GKざまぁw」の流れなんだろ
843.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:07▼返信
広報が無能でハード売れず赤字のソニー

経営陣が無能でどんだけ阿呆みたいにハードが売れても赤字の任天堂


もう合併するなり吸収するなりすれば最強なのにな。この二つが敵対して足引っ張り合うからゲーム業界廃れてもしもしにやられっぱなしなんでしょうに…
844.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:07▼返信
>>839
真のラブプラス来るな
845.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:09▼返信
>>843
任天堂はやり方汚いからなぁ
あそこで裏切らなかったらPS出てない訳だしw
846.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:09▼返信
本体も売れてる、ソフトもあらゆるメーカーより売れてる
このご時勢にハーフもミリオンも当たり前

はずなのに赤字の任天堂って不思議企業

売れてるのが本当ならな
847.投稿日:2012年08月04日 17:12▼返信
値下げで売れた3死が何だって?w
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
849.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:13▼返信
>>838
その結果大赤字ですね^^
850.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:13▼返信
>>826
デモ撮影する短い時間くらい外してバッテリーでできるだろ
そのほうが見栄えもいいしコンセプト通りだしやらない手はない
でもそれすらできないてことはそもそも電源が問題ではないてこった
通信転送での問題の可能性大
それならそら一瞬たりともケーブルは外せんからなw
851.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:14▼返信
>>846
「○○がおいしい評判のお店」も○○だけを注文されたら利益が伸びない。同時に他のメニューも頼んでもらわないと。しかも、広告費を莫大にかけて宣伝しちゃってるから○○で稼いだ利益も吹っ飛ぶんだよね。
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
853.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:15▼返信
WiiUの方が売れないとまずいのに
3DSなんかで体力削るとか笑えるわ
854.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:15▼返信
えっ3DSってあれで勝ちなの?
値下げで本体だけは普及させたもののそれで赤字だわ
相変わらず任天堂専用機だわ(グラや性能的に)すごいゲームも出てないのに
あれで勝ってるんだへー

現状って3DSなんてボロボロだし、vitaはポテンシャルはすごいけどいまんとこ低空飛行で
ゲーム業界的に勝ち星なしみたいなもんじゃないの
855.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:15▼返信
>>852
なん…だと?
856.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:15▼返信
>>846
Wiiが早々に死んで携帯機も死んでるから海外の収益が減りすぎて
世界中にばら撒いてる膨大な広告費を賄いきれてないんだろうな
この調子だと海外復活はないだろうし会社の規模を縮小して出費を抑えるしかねえんじゃねえの?
857.投稿日:2012年08月04日 17:16▼返信
>>846

3DSが逆ざやだったし、震災、円高クリティカルヒットしてたからね
日本の家電メーカーは軒並み赤字だった
ソニーなんて震災前から、円高前からずっと赤字だったからね

円高どうにかしないと日本企業はやばいよ
858.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:16▼返信
>>852
BF3で見た
859.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:16▼返信
>>846
ファーストとでかいタイトルだけでしょ売れてるの
700万ハード売れてるのに一番売れてるマリカ7が170万本
700万だったら300万本近く売れんのはおかしいw
860.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:16▼返信
こんな馬鹿でかくて重たいコントローラーは勘弁してほしい
本当に二画面必要なゲームってほんの一部だけだろう
861.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:16▼返信
で、ブーちゃん、どうするんやこのゴミ。買うんか?買わないやろ?だったら何も言わなくてもええやん。
862.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:17▼返信
>>852
アホだな
ゲーマーのGKはWiiくらいもっているというのに
863.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:17▼返信
こんなの見せられて喜んでるってのが
豚さんがいかに時代遅れなのかを証明してますな。
864.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:18▼返信
5万10万で黒字出してるメーカーもあるのになあ
865.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:18▼返信
>>852
これはひどい
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
867.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:21▼返信
ニシくんて勝ち負けにキモイ位にこだわるけど
結局何に勝ったんだろうねw
868.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:21▼返信
>>866
サーバーがw
869.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:24▼返信
WiiUっていつも思うんだけどイベントとかで試遊できるのって本体とWiiUゲームパッドが太いケーブルでつながってない?

あれで有線接続で動いてるなら動作が機敏でもおかしくないですよねぇ・・・。

あんなケーブル製品には付いてこないだろうから無い状態で動作してるとこみせてもらわんと正直なんとも言えないと思う。
870.投稿日:2012年08月04日 17:24▼返信
>>867
ゴキもだろうよ
てか、ネットの住人みんなそうだよ
871.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:26▼返信
無線でどの程度動くのか見せてもらわないとまったく
意味がないんですけど
872.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:27▼返信
>>828
DSカンケーねえしあって当然だろ。2画面付いてんだから
ハードのコンセプトからいって2画面必須のゲームは作れないだろって言ってるんだけど
なくても困らない程度のことにしか使えないじゃん
よく読めよ
873.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:29▼返信
切り替えが早い(ブヒリッ ← どれだけバカバカしいこと言ってるか理解できない
874.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:33▼返信
画面小さいな
875.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:35▼返信
>>870
そりゃ似た物同士で乳繰り合ってるからそう見えるだけだw
876.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:40▼返信
>>867
ニシ君はなりきり師だから、任天堂の売り上げになりきってるんだよ
だから任天堂の幼稚ゲーやノンゲーが売れるだけであそこまで喜べる
877.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:42▼返信
>>637
お前のコメ見るまでそんな発想なかったわw

…キモッ
878.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:42▼返信
やっぱりTN液晶なんだろうか?
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
880.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:45▼返信
いつまで有線でやってるの?
ていうかコード太過ぎじゃないか、コタツのコード位の太さだぞ
まだ試作品なのかな


881.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:47▼返信
コントローラーでかすぎだろ・・・
それならまだあのパクリクラコンのがマシだわ
882.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:48▼返信
しかし500gのダンベルってのは重いな
Vita2台分、VitaとPSPを2台持つよりも重いとか
成人男性が持っても10分持ってるだけでだるくなる重さ
女子供は無理だよ。すぐ重いと感じてゲーム中断しちゃうよ
883.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:50▼返信
糞ハードすぎるwww
884.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:51▼返信
無駄に重くてでかい割に画面はちっさいのな
しかも解像度はVitaよりも低いし
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
886.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:53▼返信
>しかし500gのダンベルってのは重いな
Vita2台分、VitaとPSPを2台持つよりも重いとか

同メーカーだと3DSLLの1.5倍の重さですな( ̄▽ ̄;)
887.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:53▼返信
>>624
ホントw
2画面に使いみちがあり、絶対必要なら
とっくにSCEが ”もっといいの” 作ってるわww

まわりは正統進化(価格はあがるかもしれんが)してる中、
低価格ハード(実は寿命の短いヘボハード)で情弱だまして…

ゲイム業界でよけいなことしかしない任天堂(笑)
888.名無しさん投稿日:2012年08月04日 17:55▼返信
>>872
標準で付けても結局こういうことだから
タブコンはオプション&有線でいいんじゃないの
889.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:01▼返信
>>882
大丈夫だって!
手は軽くそえるだけでプレイできる、
スタンドタイプのイワッチメント出るからw
890.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:03▼返信
煽りとかじゃなくて
二画面にする必要性ってなんなんだろう?
マップが表示されてるとかだったとしても
見てる暇はないじゃん。DSがそうだし
煽り抜きで誰か教えてほしい
891.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:04▼返信
>>889
3DSでもなんか出てたよな
マジで出そうw
892.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:08▼返信
>スタンドタイプのイワッチメント出るからw

え、イワッチメント出るの?
893.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:08▼返信
いや~、WiiUを望んでる人も居て良かった。

とりあえず様子見させて頂きます。
894.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:09▼返信
タブコンまじいらないよね。マスエフェクトするようなやつらに
とったら、こんなコントローラーなんかイライラするだけじゃないのかな?
タブコン画面見てゲームなんかしてたら、敵に瞬殺されたりしないか。
895.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:10▼返信
>3DSでもなんか出てたよな
マジで出そうw

パルテナの鏡に付いてたアレか?
896.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:10▼返信
重すぎw有線wWIIUううううう
897.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:10▼返信
本当に利点がみえないな~
一家にテレビ一台とか親に急に変えられても大丈夫とかっていつの時代の話だよってもんだし

面白い使い方するゲームが出たらいいねw
正直発展性はなさそうだからそういうことやってくれる企業が出るとは思えんけどw
898.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:10▼返信
うわあああ
899.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:11▼返信
スタンドタイプのイワッチメント出るにしても、装着したらコントローラを振る動作とかできなくなるよなw
もう八方塞がりハードだなw
900.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:11▼返信
ああああ
901.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:11▼返信
901.名無しさん:2012年08月04日 18:11▽このコメントに返信
901だったら3DSとWIIUが任天堂最後のハードとなる
902.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:12▼返信
価格発表まだかよ
903.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:16▼返信
>>890
2画面(3DSなら裸眼3D)のインパクトでごまかして売るため
インパクト”だけ”はあるからね
904.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:18▼返信
テレビを占有しないゲームって、携帯機でええやん……
905.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:18▼返信
>>892
周辺機器メーカーでしょ?任天堂ってw
906.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:19▼返信
ちょっとゲーム史上類をみない糞ハードだな
これで結構値段しそうだし
本当に大丈夫か
907.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:20▼返信
ようやく俺がPS3を買う時が来たようだな
wiiu様子見するつもりだったけどこの程度ならPS3でBO2しまふわ
908.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:20▼返信
>>891
岩田
「タブコンが重い、とのお客様の声をいただきまして、
 新たにアタッチメントを開発しました!(キリッ)」
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
910.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:30▼返信
部田「豚コンが重いかもしれませんが、ご了承ください」
新開発した新しい100gのコントローラーが別売りで買うことができますよ^^
911.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:38▼返信
>>909
>>910
一体感がすごいww
912.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:44▼返信
ニシ君ぶっちゃけタブコン欲しい?
あれ見て「早くやりてー!」とかテンション上がる?
913.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:50▼返信
>>890
単純に、単価を上げるため
下手にスペック上げるより、画面数とか解りやすい部分の数を増やすことで
「他のは画面1コだけど、ウチんのは2コあるでしょ? だからちょっと高いんですよwww」
とごまかすことができる
914.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:51▼返信
有線ならあたりまえだよ…というかDSでもに画面同時に見るのはまあ近いからいいが
タブコンとテレビ同時に見るのはないわ…というか勘弁してくれ…馬鹿なのか開発は
915.名無しさん投稿日:2012年08月04日 18:58▼返信
有線ワロタw
これ製品版でも有線必須で、テレビの傍じゃないと使えないくなるんじゃね?
916.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:00▼返信
Wii=リビングで邪魔にならないゲーム機
WiiU=テレビを占有しないゲーム機

コンセプトがスキマ狙いっていうのもすごいよな
917.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:03▼返信
手元のモニタだけで遊べるって仕様をWiiUで出る全部のゲームに採用させるべき
918.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:08▼返信
やっちまった感があるな。
無知豚は勘違いし、酢飯はGKを煽ってるけど、WIIUの総合力はPS3以下の可能性が非常に高い実機プレイに見えた。
グラボの世代がPS3を上回っているだけで、実機で走らせると色々なトコが足を引っ張ってダメに
なっているパターンに思える。
919.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:08▼返信
タブコンうんぬんよりゲームのFPSのほうが気になる
6年のアドバンテージあるんだから60fps出してくれよ
920.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:10▼返信
1~50ぐらいの盲目的称賛コメントはなんだよw
921.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:10▼返信
>>913
得意の独自規格でWiiUはこのモニターでしかプレイできません!、ってやったほうが色々ごまかせそうだがw
922.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:12▼返信
切り替え早いのはわかったけど、そもそも切り替えして嬉しいことがあるのか・・・
画面の端あたりに小さく透過で表示するかボタンで切り替えられたらいいんじゃ?
と、突っ込むのは無粋なのかしら。
923.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:18▼返信
>>916
Wiiはヌンチャクにセンサーバーやら、線ばっかりで
ACアダプタに各種周辺機器と
箱、PS3以上に邪魔になるハードだったけどな
924.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:18▼返信
こんだけじゃ一般人は食いつかない・・・
925.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:18▼返信
リビングのテレビが使えないときのため
なんていうどうでもいいよう部分にコストかけてどうすんだよ
アホじゃねこのハード
926.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:20▼返信
タブコンに切り替えする機能はどれだけの人に需要があるのだろうか…
927.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:21▼返信

もうツッコミいいじゃんw
次世代機のPSとXBOXが控えてるんだからさー


温 か い 目 で 見 て あ げ ま し ょ う よ ー

928.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:23▼返信
お姉さんがなんて言ってアピールしてるのか気になるわ-
929.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:23▼返信
しかもオンライン環境が現行HD機以下なのも確定してるし
930.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:25▼返信
>>917
そうなると今度は2画面を有効活用しようというソフトが作れない
まあアイデアをサードにまかせるぐらいだからどうでもいいのかもしれないがw
931.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:34▼返信
任天堂のハード開発は技術力がないのかと思ったが普通に発想もないのね
932.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:38▼返信
寝転んで据え置きが出来るとか最強だな
売女超え余裕でした^^
933.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:39▼返信
お前ら一応言っとくからな…



他機種のマスエフェクト3はこんなカクカクしないから

この動画でカクカクしてるのはWiiUがスペック低いせいだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
935.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:45▼返信
>>934
TVの?TVならリモコンあるじゃん?

WiiU本体じゃなくて?
936.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:50▼返信
ケーブルケーブルwww

つーかマップを手元にずっと表示しておくために、
アレをずっと持ち続ける訳か?w
937.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:52▼返信
んで価格はおいくらなの?w
938.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:54▼返信
>>932
寝転んで使うには重過ぎるわ
939.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:54▼返信
>>934
そんなどうでもいい機能つけるなら、DVDとBlu-rayの再生機能付けてくれたほうが消費者は喜ぶとおもいます
940.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:55▼返信
>>932
俺しょっちゅう寝転んでPS3やってるけど
941.名無しさん投稿日:2012年08月04日 19:58▼返信
>>932
買ってもいない妄想VITAがどうしたの?
しんでくれ
942.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:02▼返信
>>936
ようつべのE3の動画でテレビの前にマップ表示させたタブコン置いて
Wiiリモコンでピクミンやってる動画あったぞ
テレビにマップ表示させればいいのにw
943.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:13▼返信
寝転ぶ以前の問題でこんな馬鹿でかく糞重いコントローラーで遊びたくねえw
944.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:15▼返信
ブタコン有線でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:19▼返信
これ寝転んでやったら怪我するからやめとけ
たまにウトウトして落ちてきたときあぶないから
946.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:27▼返信
PS3と同じものつくってもしょうがないという任天堂の立場は分かるけどゴミだよWiiUは
947.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:37▼返信
もうさんざん言われてるだろうがそれでも言いたくなるな
未だに有線かよ
これどう考えてももう時期的に無理だろ
有線で発売確定だろ
948.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:46▼返信
タブコンを外に持ち歩けると思い込んでる人がいるのはなんで?
つーかタブコンはコントローラーであってゲーム機じゃないだろ
あれ単体で何かできると思ってんのか?
949.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:49▼返信
>>948
ようするに、携帯電話と家電話のコードレス子機の区別が出来てないってことだな
昔はわりといた
950.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:49▼返信
いつになったら無線で実演してくれるの?
951.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:50▼返信
豚「盗難防止用のセキュリティーだから」
952.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:54▼返信
全サーバーが混んでいる現実から目を背け続けるゴキブリ

こんなところで煽ってるならミクの予約してやれよ。
アイマスに続いてミクまで爆死させたらPSWでギャルゲー総撤退ってわかってるのか?
953.名無しさん投稿日:2012年08月04日 20:57▼返信
なんで任天堂は2画面に拘るんだ?まじで意味が分からん
954.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:01▼返信
>これなら親にチャンネル変えられても、すぐにプレイ継続できるな!

そもそも、こういう状況って今時起こりえるの?
テレビと言うかモニタなんて複数あるのが普通だし
955.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:02▼返信
>>952
20日後もそうだったらいいねwww

てかアイマスが爆死?爆死したのってDSの以外にあったっけ?
956.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:02▼返信
>>952
ギャルゲーは総撤退でもいいわ、うん
957.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:02▼返信
誰もいませんか?
いませんよね?



任天堂大勝利!!!



958.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:03▼返信
はあ・・・糞やり辛そうなんだが・・・
画面見て、手元見て、親指がつりそうになるほど伸ばして・・・
こんな奇形ハードがシェア取ったらもうゲーム業界崩壊するわ
959.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:07▼返信
任天堂はドヤ顔で割れ対策にもなると思ってるのかもしれねえけど
割られもしねえよ、こんな糞IOじゃ
960.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
961.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:22▼返信
せめてタブコン触ってから言って下さい
次の方どうぞ~
962.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:25▼返信
あんな重いもの持ってやれるかよ
珍天道のタブコンてNewiPadより重いんだろ?
963.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:26▼返信
VITAや3DSLLを2つ抱えてやるぐらいはあるかと
964.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:27▼返信
有線・・・
圧倒的有線っ・・・!!
965.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:27▼返信
寝ながらとか腕が痺れて無理だな
966.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:27▼返信
あんなって実際持ったのですか?
持ってない人がとやかく言わないように
次の患者さんどうぞ~
967.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
968.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:31▼返信
3DSの裸眼3D液晶って確かシャープの技術だったよね?
あれ?シャープって確か7000人くらい・・・
969.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:31▼返信
こんな重いもの長時間持ってやるとか拷問かよw
970.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:38▼返信
PSNカード1万円分買ってきたからP4GをDLしよっとw

971.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:39▼返信
>>958
それも日本人(というかアジア人)より手がでかい欧米の人ですらそれだと日本人にはでかすぎるだろコレ……
あれか、DSのLL系と同じで置いて使うのが前提か。だとするとかなり安定性の高いクレードルがないと厳しそうだな……
972.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:41▼返信
P4GのDL楽しみ
ニュースーパーマリオ2がとんだ糞ゲーだっただけにw
973.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:45▼返信
寝ながらだと痺れるってどんな体制でゲームしてんだよw
肘付けながらなら1時間は痺れねぇよw
974.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:48▼返信
ボッタクリ ハリボテ 奇形 低性能の任天堂の提供でお送りしました
975.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:49▼返信
>>959
いや、多分簡単に割られるぞ。今時7インチくらいの小型TVですらHD対応してたりするし。万が一タブコンのせいで解像度詐欺だったら尚更だ。PCでやるんだったらそれこそ仮想画面がありゃいい。解像度や操作面はDSとほぼ同じだから、解析され始めたら早いだろう。……割りとマジで早期終了なんじゃないか、WiiU……
976.キトゥン投稿日:2012年08月04日 21:49▼返信
これやばくない?
PS3かXBOX360でやってたほうが良くない?
アタシは箱版やってるけどさ
977.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:51▼返信
>>973
画面を顔の前に持ってきて仰向けになってみ?
今やるんだったら500ccのペットボトル持って1時間その体勢で耐えてみ?腕疲れるから。
対象は子供から老人までなんだぞ?それわかって言ってるんだよな勿論。
978.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:52▼返信
>>973
タブコンじゃ手首も圧迫もキツイだろw
979.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:52▼返信



WIIの互換が結構まずい ggrばいっぱい出てくる もうi○o起動なんかできるんじゃない?USBから起動できたはず
VITAもPSPができるので、それを利用してVHBLというローダーでエミュを起動させることができるぞ 割れまでとはいわないが(PSPゲームは動作しない)
980.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:53▼返信



DAZEってマジレスするとキネクトでやった方が面白かったと思うw


981.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
982.名無しさん投稿日:2012年08月04日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
983.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:01▼返信
コレを見て「おおWiiUスゲェ!」ってなる要素がどこかにあるだろうか・・・
984.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:05▼返信
俺のPS3はもっぱらVITAへの高速DL用にVITAコンテンツの保存用でVITAやPS3でのトルネ専用w
最近PS3のソフトはあんまり買わずにVITAのサブ機になっちゃったけど活躍はしてるんだぜw
もうすぐ光TVも導入してスカパーも見れるようになるからナスネ機として更に活躍してもらうw

985.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:07▼返信
>>979
Vitaの方はあれ2重のセキュリティだぞ。最新のPSPファームのエミュ+解析難度激高のVitaOSで、PS3並に堅牢。
986.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:10▼返信
>>980
ないわw
でかいTVでやりたいとは思うけど
987.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:13▼返信
正直据え置きはPS3で十分だわ
988.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:14▼返信
>>985
それがなPSVITAが夏にアーカイブス対応など大型アプデが予定されているver1.80に合わせて全世界でVHBLが配信される ソニーはまた対応せねばならない。 割れ厨しんでほしい
989.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:15▼返信
>>977
その体勢ならVITAだろうが3DSだろうがタブコンだろうが1時間保たん
仰向けで長時間やりたいなら肘付けて首に枕置いて頭起こすのが普通じゃね
990.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:18▼返信
>>980
DAZEは立ちプレイでVITAを顔の前に寄せて覗き込む感じで顔を上や下や後ろに向けたり体も捻るから平衡感覚や変な重力感も感じられる
キネクトじゃ上や下や斜めに顔を向けて飛んでてあれあれっていう変な重力感を感じることはまずできないな
それにキネクトとソフト同梱版買ったけど一日で飽きたし
991.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:18▼返信
シャープ潰れそう

台湾企業が買収

部品安くなる

3D逆ザヤ解消!
992.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:19▼返信
>>980
杵糞いらねw
993.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:31▼返信
>>988
またキチ豚が拡散するんだろうな
まとめて消えて欲しい。
994.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:33▼返信
ゼルダとピクミンとメトロイドとスターフォックスと3Dマリオと
ドンキーとカービィと罪と罰とモノリスソフトの新作と零しか
ないWiiUなんてクソハード確定だなwww
995.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:34▼返信
WiiUはテレビが一台しかない家庭には売れそうだな
俺の家は5台あるからいらないけど
996.名無しさん投稿日:2012年08月04日 22:36▼返信
セキュリティ堅牢なPS3はどこに行けば売ってますか
997.名無しゲーマーさん投稿日:2012年08月04日 23:03▼返信
>>996
え?
持ってないの?
998. 投稿日:2012年08月04日 23:09▼返信
パッドでやる意味あんの?
今時一人一台テレビなりモニタなりあんだろw
テレビ取り合う様な家庭が買うわけないし、また任天堂は失敗すんのか?
999.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:13▼返信



二画面でやる必要が全くない件について



1000.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:13▼返信

イミフ
1001.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:14▼返信
>>994
任天堂ゲーム興味ないからわりとマジで要らない…
1002.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:18▼返信
タブコンは本当に意味不明
豚はタブコン使いたくない奴はPROコンあるだろと言うが
PROコンでも問題なく遊べるゲームというのは結局タブコンいらないという事につながってしまう
PROコンの存在がタブコンの必要性をあやふやなものにしてる事に任豚と任天堂は気付いてるのか
1003.名無し投稿日:2012年08月04日 23:28▼返信
>WiiUはテレビが一台しかない家庭には売れそうだな
俺の家は5台あるからいらないけど


流石に5台もあるとバカっぽいよね
1004.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:47▼返信
いや、普通だろw
1005.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:48▼返信
>>994
皮肉のつもりなんだろうけど、どれもホントにいらないのよ・・・
1006.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:50▼返信
なんで、こんなカクカクしてんの?
他機種だとこんな、カクカクしてないよ
1007.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:54▼返信
>>994
その中でやったことあるの
ドンキー(FC)とピクミン(GC)と3Dマリオ(64.Wii)くらいだな
まじでWiiU必要ないし
それじゃ皮肉にならないよ
1008.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:54▼返信
>>994
N64また出るの?
1009.名無しさん投稿日:2012年08月04日 23:57▼返信
何ぞwあのぶっといケーブルw
1010.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:10▼返信
マリオとかピクミンでうらやましがれって言われてもかなり困るw
任天堂タイトルで今やりたいのはせいぜいFEぐらい。
懐古ありきでだけど。
1011.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:12▼返信
TVの近くでプレイする時はケーブル接続でサクサク
離れる場合はケーブルを外し無線で対応(ただし画質落ちて遅延発生)

とかやってきそうだな
1012.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:16▼返信
もう、タブコン無しで売っても良くね?
1013.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:18▼返信
>>272
眼大丈夫?
1014.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:22▼返信
なにこれ ダサイ

まぁ お子様向けだから、仕方ないか
1015.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:23▼返信
据え置きでFEってことはないわw
1016.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:31▼返信
いまだに、ゲーマーも一般人も食いつきそうな「タブコンならでは」がないんだよな。
Wiiは、今となっては怪しくなってるが、リモコンによる目新しさを全面に出してたよ。
動画中の外人さんはどんなアピール言ってるんだろうな。
1017.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:49▼返信
戦闘機は必死になってパイロットの視界とコンソールを一体化させようと、
HUDを編み出したりHMDにしたりと、バトルフィールドにインフォメーションを同時に投影しようと
進化してきた。なぜそこまで必死になるかと言えば、それがどうしても必要だから。
一瞬視線を外したらそれで終わる世界だからね。

WiiUはどうやら逆に退化してるね。情報はなるべくひとまとめにってのが進化の形だと思うんだが。
実際上の例のように戦闘機なんかはそうなってる。兵士にスカウターとかも進められてる。
情報を分離して視線移動を煩雑にした先にどんなメリットがあるのか本気で理解ができない。
1018.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:53▼返信
DSで2画面が受け入れられたように感じるのは、視線移動がそれほど煩雑じゃないから
まぁ良いだろうというレベルで「受け流された」だけだと思う。
実際2画面の便利さを説かれても、HUDで間に合うのがほとんど。
画面を大きくして高解像度にすりゃ片付くものが大半で、そうでないものは単に煩雑なだけだったりする。

任天堂はたぶん、煩雑さが増した2画面は、携帯機だからまだ許容範囲で、仕方なく受け入れられたというのを
勘違いして、2画面自体が流行ったと思ってるんじゃないかな。
真に受け入れられたのはタッチパネルだけだと思われ。

実際世の中の他の2画面機種なんぞ速攻廃れた。
1019.名無しさん投稿日:2012年08月05日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1020.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:02▼返信
WiiUは結局のところ巨大化させて面倒にした据え置きDSでしかない。
他社がタブレットの有効活用のアイディアを出してくれるかと期待してるみたいだけど、
サードはそんなところに金をかけてはくれないし、任天堂が思いついたとしても
任天堂専用機になるだけであって、結局のところ詰む未来しか見えない。
1021.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:05▼返信
・まずそんなに急に親がチャンネルを強引に変えるなんて珍事が起こりようもない
・そもそも親と同じ部屋でマスエフェクト3をやらない
・というかwiiuでマスエフェクト3をやらない
1022.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:08▼返信
低解像度だからこそ2画面がギリギリつかえたけど、
高解像度になったら2画面いらんよな。HUDで間に合う。
1023.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:20▼返信
WIIU大勝利かよなんか納得出来ないいいハード機来い
1024.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:20▼返信
2画面が進化だと思ってるのは豚と任天堂ぐらいなものだよ
2画面にしたところで人間は一度に一か所しか見れないんだから意味がない
手元のタブレットに地図を表示していたってその地図を見るときはゲーム画面から目を離さなきゃいけなくなる
だったらそのゲーム画面に半透明で地図を表示できるようにした方がゲーム画面の情報を確認しつつ地図を見ることが出来る
1025.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:24▼返信
視点移動の少ない携帯機で、情報量の少ない低解像度だったから2画面が許されただけ。
据置機で2画面なんて、視点移動だけでなく焦点合わせまで必要になるからな。

それ以前に、ブタコンは重くてデカすぎ。
1026.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:27▼返信
動画見たけどさ、タブコンって本当に意味が無いよねw
1027.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:31▼返信
2画面じゃなくて、スカウターだったらすごかったのにな。
1028.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:36▼返信
ニシ君がゴキは解像度ばっかり~とかグラだけ~とか勘違いしたことを良く言うが、
高解像度というのは情報量が増えるということであって、
今まで2画面3画面必要だったものが一つで間に合うとかそういう視点は無い。
1029.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:41▼返信
タッチパネルにしても、物理操作系が貧弱だからこそ必要なのであって、
DSは物理操作系が貧弱だからまだ活用された。
VITAはタッチパネルをあまり活用してないが、それはタッチパネルがまだ不要なレベルで
物理操作系が充実してるから使う必要が無い。

タブコンも、それなりに物理操作系が充実してるから、タッチパネルを必要とされる局面は
最小化されちゃうんじゃないかな。
その状態になってしまったら、2画面のお荷物感だけが強調されるような気も。
3DSの立体だってそうでしょ。大して必要じゃないからお荷物感だけが強調されてる。
1030.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:57▼返信
これヴィータより重いんだよね
ヴィータの重さを叩いてた豚はどこ消えたの?叩けよ、これも。
1031.名無しさん投稿日:2012年08月05日 01:59▼返信
仮にPS4がタッチ搭載のコントローラー出すとしても
画面はつけずに背面タッチみたいな奴を搭載して補助だけにとどめた方が無難だろうな
1032.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:00▼返信
画面狭くね?
動画みたら指が届きにくそうなんだが
1033.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:05▼返信


 発火欠陥ハードの回収はやくしろ

1034.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:06▼返信
デンモクからコタツの線が出てるんだけどwwww
ホットプレートかよwwww
1035.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:07▼返信
タブコンなかったことにできないの?
1036.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:15▼返信
今出てるタブコンについての指摘はニシ君もかなり同意する部分があるんだろうな。
2画面は別にイノベーションじゃないとかキツいけどそのとおりだし。
1037.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:20▼返信
今の任天堂は、あれもこれもと欲張って技術も体力もないのにやろうとしてるから
息切れして中途半端なハードをこさえてるわな。
3DSだって立体に一番必要なポリゴン数が技術と体力不足のせいでPSPの半分になってるし。
最低でもPSPの8倍はポリゴン性能がなければいけなかったが、それを実現する技術と体力がなかった。
WiiUも今ある情報だとかなり中途半端なものに仕上がりそうだ。
1038.名無しさん投稿日:2012年08月05日 02:51▼返信
>>1037
>最低でもPSPの8倍はポリゴン性能がなければいけなかったが、それを実現する技術と体力がなかった。

典型的なゲーマー脳だな。
お前の夢を100%実現したVITAの悲惨な現状と言ったらないわけで。w
1039.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:06▼返信
>>1038
据え置き携帯ともに悲惨な現状の任天堂は放っておいてやれよw
1040.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:13▼返信
>>1038
ゲーマー脳って馬鹿にしようとしてるけどこれゲーム機の話だからね?w
3DSの裸眼立体視をみて成功だと思うならそれはただの任天堂信者ってだけだよ
1041.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:23▼返信
>>1038
ゲーマー脳って思考停止するのはいいけど、現実問題として3DSのポリゴン性能が低すぎて
ダメダメになったゲームがある現実から目をそらすとまたWiiみたいになりますよ?
1042.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:25▼返信
つうかPSPの8倍のポリゴン性能なんて今なら余裕じゃね?
電話ですらそれ実現してんのにゲーム専用機でなぜそれができないのか意味がわからんのだが。
1043.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:29▼返信
3Dだと立体に見えてしまうため、2Dでつかえていたポリゴン削減テクニックは
通用しなくなり、結果ポリゴン性能は何より必要になるって鉄則があるんだが、
任天堂はそれを見誤ったから立体で大失敗したわけで。

その失敗のせいで本体価格は高くなり、ゲーム画面はショボくなり、開発は面倒になり、
余計に広告費がかかったあげく大幅値下げするハメになって大赤字じゃん。

あれもうちょっとグラフィック良くしてればまだ受け入れられた可能性あったんだぜ?
1044.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:31▼返信
ショボグラを立体で見ても何も楽しくない、
立体映像は高解像度でハイスペックなグラフィックにしないとまるで意味を成さない。
これは3DS買った奴が一番痛感してるんじゃないかな。
1045.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:48▼返信
ニシ君は、家電業界がなんでフルHDにこだわって立体を売ろうとしたのかわかる?と
何度も言われてるのに全く思考してないのがわかるな。
1046.名無しさん投稿日:2012年08月05日 03:59▼返信
テレビが使えないからタブコンでやるって言うけどテレビと本体がある同室でしか出来ないんじゃ意味ないだろ
1047.名無しさん投稿日:2012年08月05日 04:15▼返信
画面タッチに使うにしても画面まで遠いな
子供じゃ握り手変えないと画面タッチできなさそう
その間片手で500g支えるとか何かもうね…責任者出てこいよ
1048.名無しさん投稿日:2012年08月05日 05:51▼返信
これVitaの倍近く重いのか・・・
1049.名無しさん投稿日:2012年08月05日 05:52▼返信
ここにいる人らすげーな
1050.名無しさん投稿日:2012年08月05日 06:53▼返信
LL「逆ザヤだけはやめろよ、WiiU。兄貴が採算とれないバーゲンやったからこっちは生きてるのも辛いんだ・・・」
1051.名無しさん投稿日:2012年08月05日 07:31▼返信
VITAの有機ELは緻密で色もはっきりしているから
例えばペルソナのOPもすごく立体的に見える
1052.名無しさん投稿日:2012年08月05日 09:02▼返信
早く価格と発売日決まって欲しいな~
日曜発売で頼む!
11月発売30000円なら嬉しいわ
1053.名無しさん投稿日:2012年08月05日 09:47▼返信
>>1051
俺はパワプロのサクセスの背景にビビったよw
あんな繊細でキレイに表示されるとは思わなんだ
1054.名無しさん投稿日:2012年08月05日 11:05▼返信
WiiUのグラ性能はOKだね。HD画質対応だけはある。
まあ、いまさらだけどね。PS3にやっと追い付いついた感じだけど。あとは何のソフトが出るかだね。
1055.名無しさん投稿日:2012年08月05日 11:06▼返信
なんだかんだでWiiUは買うかも。
1056.名無しさん投稿日:2012年08月05日 12:25▼返信
プロコンでやってるとマップ見れねえのか
1057.名無しさん投稿日:2012年08月05日 12:48▼返信
コレやると1画面用にメインシステム作らないとダメなので
通常時に2画面を生かしたゲームができなくなるんだよね
何がしたいんだかわからんw
1058.名無しさん投稿日:2012年08月05日 13:07▼返信
>>993
海外で全世界配信予定ね^^
ブタは関係ないよ
1059.名無しさん投稿日:2012年08月05日 13:12▼返信
Wiiの時も周辺機器でごちゃごちゃするし、結局クラシックコントローラーでプレイしてたし。
新しい物感を出して、イメージで売り逃げしちゃおうって感じがする。
Wiiなんて勢いなくなるのめっちゃ早かったし、Wiiバランスボードとかザっパーとか買ったきりで
対応ソフト全然ないし。
どうせアップルの真似した広告出すんだろうな、「新しいWii」とかいって白色を基調とした感じで。
1060.名無しさん投稿日:2012年08月05日 13:16▼返信
画面がスマートになるし切り替えのローディングがないってのが利点だけど
首動かすのとどっちがいいか
1061.名無しさん投稿日:2012年08月05日 13:19▼返信
15000円なら買ってもいい
1062.名無しさん投稿日:2012年08月05日 13:59▼返信
ブタコンは有線でもいいけど、値段が気になる
1063.名無しさん投稿日:2012年08月05日 14:04▼返信
他機種より低解像度かつ低フレームレートってだけでもう買う価値ないハードってわかるっしょ
いくら安くされてもこれじゃいらん
1064.名無しさん投稿日:2012年08月05日 14:07▼返信
3DSLLと同じ尿液晶かもなw
1065.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:07▼返信
根本的な問題として、わき見できるゲームなんてあんまりないだろ
一画面ゲームでもうっかり演出見てたら失敗するのに
1066.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:09▼返信
これ、遅延とかどうなの?
1067.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:17▼返信
有線だからねえw
1068.名無しさん投稿日:2012年08月05日 15:34▼返信
ケーブルどんどん太くなってってねーか?
同軸並みに太いぞ
1069.名無しさん投稿日:2012年08月05日 16:27▼返信
小さなお子様でも安心!
任天堂純正 WiiUタブレットコントローラー専用スタンド 6500円!

とか平気でやるんだろうな。
1070.名無しさん投稿日:2012年08月05日 18:48▼返信
>>12
まさかいまだに電池はアルカリとでも思っているの?
1071.名無しさん投稿日:2012年08月05日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1072.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:16▼返信
これも安くあげるためにはフルキムチなんだろうねwww
はやくブタちゃんの悲鳴が聞きたいわwww
1073.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:18▼返信
初めから2画面でやる必要はあったのかっていう感じはしますが・・・しかも本体と同じ部屋でwww
1074.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:38▼返信
すんげええリアルやなwww
1075.名無しさん必死です投稿日:2012年08月05日 20:39▼返信
メモリ増設可能ですか?
1076.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:56▼返信
>>1075
無理
1077.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:35▼返信
3DSLLと同じ尿液晶かもなw
1078.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:59▼返信
そもそも、なんで切り替える必要なんてあるんだよ。
1079.名無しさん投稿日:2012年08月07日 02:41▼返信
ベッドで寝転んで出来るのは嬉しいな
もうPS3みたいに起き上がらなくても好きな態勢でできる
1080.名無し投稿日:2014年10月15日 14:24▼返信
買ったらすごい面白い^^

直近のコメント数ランキング

traq