• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








Amazonがゲーム開発スタジオを設立、第1弾はソーシャルゲーム『Living Classics』
http://gs.inside-games.jp/news/350/35073.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
68718051_400x200
近年ではゲーム分野にてダウンロード販売やディスカウントセールを積極的に行なっているAmazonですが、同社が新たにゲーム開発の道にも進みはじめたようです。

AmazonはAmazon Game Studiosを設立し、F2Pソーシャルゲーム『Living Classics』を正式発表しました。『Living Classics』は“オブジェクト移動ゲーム”となっており、プレイヤーはふしぎの国のアリスやオズの魔法使い、アーサー王伝説などのおとぎ話の世界でキツネの家族を探すことになるそうです。









Living ClassicsのPV
2012y08m07d_111433242
2012y08m07d_111437327
2012y08m07d_111439145
2012y08m07d_111445162
2012y08m07d_111505168









ゲーム買取とかDL販売とかいろいろやってるし怖いな・・・

まずは小手調べ的にソーシャルゲームなのかな?









TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY (初回限定版) [Blu-ray]TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY (初回限定版) [Blu-ray]
平田広明,森田成一,寿美菜子,さとうけいいち

バンダイビジュアル 2012-12-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ゼノサーガIII KOS-MOS Ver.4 (ノンスケール プラスチックキット)ゼノサーガIII KOS-MOS Ver.4 (ノンスケール プラスチックキット)


壽屋 2012-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(52件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:03▼返信
おはようみんな!
2.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:03▼返信
イベント上位入賞するとAmazonギフトカードプレゼントとかやってくれ
3.投稿日:2012年08月07日 11:04▼返信
おはよう
4.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:04▼返信
映像をみる限り、3DS独占?
5.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:07▼返信
なめてんじゃねえぞ!
外から行かすかよ!
6.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:08▼返信
>>4
その煽りあんまり面白くないよ。
7.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:08▼返信
>>4
イワッチの任天堂がそんな商売を許すわけがない
8.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:09▼返信



3DS何もネタねぇな


9.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:09▼返信
海外のメーカーは任天堂よりこっちの方が脅威じゃね?
10.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:11▼返信
通販サイトがゲーム開発とか
見境ねーなアマゾン
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:14▼返信
ライト層メインの任天堂の包囲網が出来つつあるなw
13.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:14▼返信
>>7
任天堂はもはやソーシャルと大して変わらん
ガチャもやってるし
14.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:14▼返信
倒産フラグ
15.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:14▼返信
任天堂がどんどんオワコンになってゆく……
16.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:16▼返信
尼も手広くやりすぎてもアレだぞ・・・
17.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:17▼返信
これ見て任天堂焦ってるんじゃね?
モバグリだけでも頭抱えてるのに
18.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:17▼返信
通販の巨人であるアマゾンがソーシャルゲーム開発するとか迷走してるな
19.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:17▼返信
しかしソーシャルゲーはあんまり話題にならなくなってきたな
FFブリゲイトのCMを見るくらいだな…
20.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:20▼返信
逆に任天堂がアマゾンみたいな通販すればいいんじゃね?
21.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:21▼返信
amazonえげつねーな
22.投稿日:2012年08月07日 11:21▼返信
来るならこい!
このアマチャンスットコドッコイ!!
(●^皿^●)
23.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:22▼返信
>>20
Amazonが強すぎて参入できる隙がない
24.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:25▼返信
>>20
Wiiの間やってたじゃないか
25.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:29▼返信
>>24
あんな糞ショボイWiiの間でやってたのでアマゾンみたいな通販とか失笑もんだろ
成功失敗を無視して小規模の通販でOKならやれるところは沢山ある
しかしアマゾンみたいにとなると無理だわ
26.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:30▼返信
流通業者がコンテンツを作る……?

まあ、人気コンテンツができれば独占供給とかできて儲かるんだろうけど。
27.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:31▼返信
キンドル見てみろ
かなりの脅威になるに決まってる
28.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:31▼返信
アリスでも包丁振り回す方のアリスじゃないのか
29.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:33▼返信
ダウンロードストアのラインナップ拡充に乗り出したってことだろう
30.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:34▼返信
三木谷「よし、うちもゲーム開発部門を設立しよう」
31.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:35▼返信
VITAなんもねぇなwww

Amazonよ
3DSと一緒に来い
32.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:35▼返信
Wiiの間ってなんだったんだろうな
33.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:36▼返信
>>4
だったらアマゾン脂肪。
34.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:38▼返信
3DS>>>>>>>>>>>>>>>キンドル
35.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:39▼返信
>>34
低能勝負かwww
36.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:40▼返信
小手調べも何もコンシューマじゃ大きな利益見込めんだろ
金儲けのためにやってんだからソーシャル以外の選択肢はない
37.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:48▼返信
>>30
グリーと提携もあるかもね
38.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:55▼返信
>>20
一介の玩具屋に過ぎない任天堂にそんなこと無理
39.名無しさん投稿日:2012年08月07日 11:58▼返信
>>30
GREEは楽天資本
40.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:06▼返信
なんか 外国のサイトとか見たときに出てくる
フラッシュゲームみたいだな····これいけるのか?
41.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:12▼返信
CSじゃ開発費ばかりかかってうまみがないからな
42.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:30▼返信
もういいよ、好きにしろw
43.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:31▼返信


    ゴキブリ顔面ブルーレイだな


44.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:50▼返信
これが3DSにソフトが集まらない理由か
45.名無しさん投稿日:2012年08月07日 12:53▼返信
ソーシャルかよw
46.名無しさん投稿日:2012年08月07日 13:08▼返信
ゲーム・ゲームってどれだけパイがあると思ってんだよ・・・
ソーシャルもそろそろ飽きられて終わりだろ?
天上人の人たちが、この業界に何を見ているのか、さっぱり分からんわ。
47.名無しさん投稿日:2012年08月07日 15:19▼返信
やめとけばいいのに・・・
48.投稿日:2012年08月07日 16:07▼返信
kindle fireのコンテンツを増やしたいのかな
49.名無しさん投稿日:2012年08月07日 17:47▼返信
だから言っただろこういうお手軽な子供向け市場は
こういうあらゆる方面から攻め込まれて珍天の居場所が小さくなるて
50.名無しさん投稿日:2012年08月07日 22:12▼返信
アマゾンで買い物するとガチャ引けるのか!
51.名無しさん投稿日:2012年08月07日 23:24▼返信
税金の問題はどうなったの?
輸入盤CD以外はなるべく利用しないようにしてるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq