• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





<コーヒー入り炭酸>ゼロカロリーブーム追い風に28年ぶりリバイバル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000001-maiall-bus_all

68776707_400x300

コーヒーに炭酸が入った飲料として話題の新商品「エスプレッソーダ」(7月31日発売)。メーカーのサントリー食品インターナショナルによるとコーヒー入り炭酸飲料は28年前にも発売しており、他社からも「スパークリングカフェ」「カフェ・ラ・シャワー」などのネーミングで世に送り出されたが、いずれも短命に終わっている。だが、今回のリバイバルの背景にはゼロカロリーブームがあるという。「『エスプレッソーダ』という新ジャンルを作りたかった」と話す担当者に、同商品の特徴や開発秘話を聞いた。

企画スタートから約2年。コクがあるコーヒーを実現するため、味(甘さの程度と質)と香りにこだわり、800回以上の試作をして完成した同商品について、「しっかりとしたコーヒー感があって、強い炭酸のスッキリとしたキレがある新しいコーヒー炭酸」と胸を張る。最後に、「氷、ミルク、アイスクリームなどを入れてもすごくおいしいです。毎日買って飲みたいというお客様が増えれば」と愛飲者の増加に期待をかけている。

(全文はソースにて)







◆件の『サントリー エスプレッソーダ』

サントリー エスプレッソーダ 330ml×24本


「ネスカフェ スパークリング・カフェ」

cafe00


「カフェ・ラ・シャワー」

coffeecola





















>企画スタートから約2年

誰もツッコまなかったのか・・・ ゲテモノ扱いされてるけど、うまいのだろうか

つぶやき見てみたら作った人泣きそうなこといっぱい書かれてた








【Amazon.co.jp限定】 COWBOY BEBOP / カウボーイビバップ Blu-ray BOX(Amazon限定絵柄 川元利浩描き下ろしBOX・布ポスター・Amazon限定絵柄ポストカード10枚・特典DVD付) [完全数量限定生産]【Amazon.co.jp限定】 COWBOY BEBOP / カウボーイビバップ Blu-ray BOX(Amazon限定絵柄 川元利浩描き下ろしBOX・布ポスター・Amazon限定絵柄ポストカード10枚・特典DVD付) [完全数量限定生産]
山寺宏一,石塚運昇,林原めぐみ,渡辺信一郎

バンダイビジュアル 2012-12-21
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る
バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
PlayStation 3

カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(154件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:00▼返信
 【VITA、念願のヨンケタン復帰】(最新ファミ通調べ)
真  3DS(3DS LL+3DS):235,974台  VITA:9,081台

女  モンハン、ぶつ森、DQテリー、プロジェクト×ゾーン等、話題作は3DS!

転  ファンタジーライフ、ブレイブリーデフォルト等、新規IPも3DS!

Ⅳ  日本ファルコム、3DSに軌跡シリーズ等の展開を決定!

ソウルハッカーズも世界樹Ⅳもルンファク4もトモコレも全て3DS!
2.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:01▼返信
不味かったぞ
3.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:02▼返信

 日本ファルコム、

  軌跡シリーズ等を3DSに展開!

4.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:03▼返信
そんなに努力してあれかよ!
5.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:03▼返信
これは最後まで飲めなかった
6.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:04▼返信
まずそうと思いながら飲んだらそこそこいけた 二度とは買わないけど
7.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:06▼返信
飲んでる途中で吐きそうになった
8.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:06▼返信
話題だから買ってみたけど最後まで飲めなかった
9.鳥田投稿日:2012年08月08日 05:06▼返信
ネスレのスパークリングの方がうまい。
10.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:07▼返信
たまにこうゆうの出るけど何で作ったしwww
11.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:07▼返信
罰ゲームで使えそうな味だった。
12.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:09▼返信
開発で毎日飲んでるといろいろ麻痺してくるんじゃないかと
13.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:10▼返信
コーヒーの主張がすごかった
14.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:13▼返信
次はスパークリング抹茶を頼む
15.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:14▼返信
単にブラックコーヒーに炭酸が入っただけだった、普通にブラック飲んだほうがうまい
16.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:14▼返信
すげーまずい。これはまずい、
17.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:21▼返信


そういえば、ビックカメラも不味い企業だな。

早く潰れろ。

18.高田馬場投稿日:2012年08月08日 05:21▼返信
友達が買ったけど不味かったっていうてた。
っていうか、何で短命に終わったかを考えれば分かるだろうにな。じゃなきゃあ、今でも続いてるっつうの。
結局、炭酸とコーヒーとか望まれてない組み合わせなんだから、そんな一発ネタみたいなドリンク作る意味が分からん。開発者はマジでこれが売れると思ってたんか?
19.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:24▼返信
酸っぱい、そして炭酸が襲ってくる
二口飲んで冷蔵庫に放置、たぶん半年くらいは麦茶の隣に居座り続ける
20.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:24▼返信
美味いのだろうかって
飲んでからコメントしろよはちま
21.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:25▼返信
インドでコーヒー入りペプシ売られてた。
日本のペプシはサントリーだけど、インドのペプシはサントリーじゃないからあまり関係ないけど。

ドリンクバーで、ペプシとコーヒー混ぜ混ぜはたまにする。コーヒー少なめにしないとイマイチになる。
コーヒーはブラックじゃなくてミルク入りならまた違った感じになって面白そうだが、これはブラックっぽいね。
22.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:25▼返信
毎日試作品飲み続けて舌が馬鹿になっちゃったんだろうな
23.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:30▼返信
エスプレッソーダの味はコーヒーガムを思いっ切り噛んでから炭酸水を飲んだ時の味。
あとアートコーヒーの「コーヒーソーダ」も忘れないで下さい。
24.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:31▼返信
混ぜじゃいけないものを混ぜた、味覚が狂いそうな味だった。
25.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:35▼返信
飲んでも”まあ、こんな味になるわな”的な感想しか出なかった
26.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:37▼返信
コーヒーと甘いものはセットだが混ぜちゃいけないのか。炭酸抜いたらどうかな

缶コーヒーはイマイチだけど抹茶コーヒー、お前は最高だ
27.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:41▼返信
プシュ!って匂いが広がりそうw
28.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:42▼返信
美味しかったと思った俺は異端なのかこれ
29.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:44▼返信
牛乳入れたら美味しくなるかな
30.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:44▼返信
飲んだが甘ったる過ぎる
組み合わせ以前に配合のバランスが悪い
31.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:45▼返信
ネスカフェのは無理だったけどこれは飲めた
32.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:50▼返信
でも、普通頭に?つくだろwで、のんでみても?つくだろwww
そしたらどう考えても企画した奴押し切ってるだろ絶対wwww
33.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:54▼返信
なんであんなに砂糖を入れたのか問いただしたい
34.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:57▼返信
以外と普通に飲める
無糖ティーソーダとかドクペ好きならいけるんじゃない
35.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:58▼返信
この炭酸コーヒーは各社から定期的に発売されるけどいい加減需要ないの気づけよ
36.名無しさん投稿日:2012年08月08日 05:59▼返信
電車のテレビのCMでこればっかり見てる気がする
37.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:00▼返信
・・・後味が甘いんだけど、それ以前に飲んだ瞬間 うっ!!ってなるw
飲料水としては失敗作。
でもまぁ泥酔してて危険な状態の人を吐かせるのにはよさそう。
38.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:00▼返信
CMみてコンビニで買ったが、CMで飲んでるやつは舌がおかしいんだろとしかいいようがない・・・

あと、これの開発許したやつは頭おかしいと思う
39.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:02▼返信
不味かった 二度とは買わない
40.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:06▼返信
開発したやつ舌が馬鹿になったか
元から味覚障害があるだろう
味覚減退・味覚消失・異味症・悪味症のどれかだわ
41.名無しなう投稿日:2012年08月08日 06:09▼返信
一瞬、うまいっ!と思ったがやっぱり不味かった。最後は吐きそうになりながら飲んだ。苦いんだか甘いんだか分からん味。
42.投稿日:2012年08月08日 06:09▼返信
飲んでみたが、ハッキリ言おう。
マズい!クソマズい!
金返せ!
43.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:10▼返信
個人的に酸味の強いアイスコーヒーが苦手なので炭酸入った時点でアウト

リプトンのリモーネスパークリングは逆に紅茶の味が強くて駄目だった
何故かを考えてみたらそもそも甘いストレートティーが苦手なことを思い出した
ほんのり紅茶風味のレモンソーダなら大丈夫だと思うがおそらく以前不評だったのだろう
44.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:10▼返信
ブラックのコーヒーにガムシロ一杯入れて炭酸放り込んだような味だな
買ってしまったから頑張って飲んだけどもう買わない
45.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:10▼返信
>>34
味覚減退・味覚消失・異味症・悪味症のどれかだわ
46.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:20▼返信
ぶっちゃけクソ不味い
ただしバニラアイスにぶっかけてコーヒーフロートみたいにしたらイケる
47.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:26▼返信
マズペプシみたいな路線を狙ったのかとおもったけど
作った人は本当に美味しいと思っていたのか…
48.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:31▼返信
糞不味くて途中で断念
コーヒーの味じゃない
49.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:32▼返信
ネスカフェので痛い目見たのに買ってしまった
今では反省している
50.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:32▼返信
正直な感想 不味かった
51.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:33▼返信
サントリーは昔からBINTAとか斜め上なよく分からん飲み物作るからな
52.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:34▼返信
炭酸水とか大丈夫な人は
少しはいけるのか?
53.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:36▼返信
いや美味いよこれ
俺は好きだな
54.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:37▼返信
飲みました。
一口飲んで口の中がおかしくなりすぐコーヒを買って口直ししました。
これ美味しいって人いるのかな。
55.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:38▼返信
子供みたいに必ず砂糖入れないとコーヒー飲めない奴には無理だろうな
56.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:39▼返信
悪くなかったけどな
何でこんな不評なのか不思議
57.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:39▼返信
言うほど不味くはないけどね
おかしな味だけど
58.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:40▼返信
まず缶コーヒーを飲むような味音痴が美味いだの不味いだの語ってる時点で滑稽
59.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:42▼返信
ツイッターとかあるからもう尖った商品は出てこなくなるだろうな
声だけでかい馬鹿がすぐにギャーギャー騒いで情弱がそれを鵜呑みにするから
マーケティングも糞もないわな
60.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:43▼返信
みんなが不味いって言ってるから不味いと思う
61.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:45▼返信
でた~自分の意見しか正しいと思っていない奴
62.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:47▼返信
>>55
普段無糖しか飲まない人間からすれば
甘すぎて吐きそうになるけどな

一度無糖ブラック+炭酸でやってみて欲しいが需要無いだろうなぁ
63.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:47▼返信
すぐに他人を味覚障害だの言うヤツの味覚は大抵たいした事ない
64.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:48▼返信
甘すぎて俺には無理だった
65.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:48▼返信
高校時代におふざけで作ったようなジュースだった
66.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:54▼返信
飲めなくは無かったが、また買うか言われたら買わないな。
67.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:57▼返信
美味い言っている奴は、被害者を増やそうとしているだけですから!
68.名無しさん投稿日:2012年08月08日 06:57▼返信
飲んでみたらシンプルに不味かった
69.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:02▼返信
コンビニの冷蔵庫から減ってる気配が無い
70.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:02▼返信
意外とありな気がしたぜぇ?
71.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:19▼返信
ネタ飲料だから
72.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:26▼返信
目覚ましに良いとかないの?
炭酸でそのとき目が覚めて、カフェインで後からも効くという。
73.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:27▼返信
いい加減、コーヒーや茶に炭酸入れても不味いだけだって分かれ
74.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:30▼返信
味はちゃんと甘めのコーヒーなだけになおチグハグさが強調される・・・
コーヒーと炭酸を分離できれば美味いんじゃないかと思うぞ
75.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:30▼返信
カフェガラナを飲んでる最中で頭痛がしてきて飲みきれなかったから
絶対かわねぇ
76.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:36▼返信
発注してて発売3日で取るの止めたわ
皆怖いもの見たさで買っていくのか最初は売れ行きが良かったものの
リピーター率が異常に悪い
77.名無し投稿日:2012年08月08日 07:41▼返信
サイゼリヤで友達にドリンクバー頼んだときの味
78.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:42▼返信
飲んでみたけど、個人的には好きな味だったよ
79.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:46▼返信
そういや生茶も炭酸入りのやつあったね
だいぶ前に午後の紅茶でもあったけど結構いけた
でも緑茶やコーヒーには炭酸合わないよな…
80.     投稿日:2012年08月08日 07:49▼返信
ほんとにただコーヒーに炭酸が入ってるだけって感じの味
不味い美味しい以前になにも独創性を感じない
81.投稿日:2012年08月08日 07:54▼返信
うまいけどペットボトル一本ぶん飲めるほどはうまくない。
82.投稿日:2012年08月08日 07:54▼返信
コーヒーゼリーやコーヒーガムが受け入れられるならこれもいけるはず
固定概念の問題
83.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:56▼返信
不味かった
84.名無しさん投稿日:2012年08月08日 07:56▼返信
アニメキャラに常飲させれば売れる
85.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:10▼返信
無糖×炭酸ならよかったのに…
86.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:15▼返信
甘すぎる
87.Wwwwwe投稿日:2012年08月08日 08:17▼返信
絶対に味覚障害だと思った。(だれだお試飲で合格させたの)
88.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:25▼返信
上がやれって言ったら
不味くても商品作らないといけないんだろ?
89.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:25▼返信
これ、コーヒーゼリーの炭酸味だったらイケるのに・・・って思った。
ドリンクだと、コーヒーを飲み慣れている人でも炭酸でだめだこりゃって思う。
90.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:40▼返信
まぁ生茶スパークリングよりは美味しかったよ
91.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:51▼返信
2年もかけちまったし売り逃げするかー^^
92.名無しさん投稿日:2012年08月08日 08:55▼返信
口直しが必要な味
93.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:03▼返信
ゲロまず
94.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:04▼返信
はっきりいって不味いわ
話のタネにはなるかもしれんが
95.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:17▼返信
巷で言われてるほど不味くなかった

コーヒーを目覚まし用のドリンクとして飲むのなら、炭酸有りでもいいと思った
でもケーキとか洋菓子とあわせるなら炭酸コーヒーは無理
96.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:21▼返信
まずくはないけど炭酸はいらん
98.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:25▼返信
>>55
むしろ逆なキガス だって甘すぎるもの。 コーヒーの上品な香りと炭酸だけがマッチすれば美味しかったかも、
でも実際は無理やり甘くしてるだけに感じた。甘さが不自然だった。
99.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:26▼返信
数%のファンを掴んでどうすんねん
100.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:49▼返信
CMに騙されて飲んだが、とても不味い
101.名無しさん投稿日:2012年08月08日 09:59▼返信
これ、糞まずかった。コーヒーも炭酸飲料も大抵好きだがこれは不味かった。
102.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:05▼返信
頑張ったと言われるとそっかぁ・・・とは思うけど、飲んだ結果本当にまずかった。すまん。
103.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:06▼返信
イメージ的にはめちゃ安物のコーヒーゼリーの味
よくここまで再現したなと逆に評価したくなる
104.投稿日:2012年08月08日 10:13▼返信
吐くの覚悟で買った
吐いた
ゲロ不味い開発者はちゃんと試飲したのかと疑うレベルだった
105.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:30▼返信
普通に不味い
106.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:43▼返信

これ本当にマズかった 二度と買わない
107.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:46▼返信
一口でギブ
108.名無しさん投稿日:2012年08月08日 10:55▼返信
どうしてコレを発売しようと思ったのが
疑問でしょうがない
109.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:02▼返信
つーかマジ余計なことすんな
そもそも日本のコーヒーは異常
明らかに違うもんエスプレッソとかいって出してくるわ
どう考えても無理なカプチーノの缶コーヒーとか売ってるわ
喫茶店入れば、アイスコーヒーなんてガムシロップ入りが普通
むしろブラックのアイスコーヒーはおいてませんとかいう始末
もうな…

海外旅行や出張から帰ってきて、みそ汁の旨さに感動した次の瞬間コーヒーの不味さに驚く
つーか、どこもかしこも、なんであんなクソみたいな豆でコーヒー淹れてんだ? バカじゃねーのか?
110.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:10▼返信
喫茶店入って…
俺「(メニュー見て)えーとエスプレッソ、ダブルで」
店主「うちのは全部エスプレッソですんで…」
俺「ああそうなの? え?ちょっと待って、じゃあ仮に俺がアメリカン頼んだらどうするの?」
店主「アメリカンをお出ししますけど?」
俺「は?」  店主「え?」
俺「今さっき全部エスプレッソだって言ったよね?」  店主「ええ、言いましたけど?」
俺「なのにアメリカン作れるの?」  店主「むしろどうして作れないと思うんです?」
俺「もういいや (店を出る)」
マジ話です…
111.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:11▼返信
正直、微妙な味だった。
リバイバルするなら、紅茶の方が良かったと思う
112.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:13▼返信
ファミレスドリンクバーで
ガキがスプライト+アイスコーヒーをふざけて混ぜたようなやつ

洒落なく不味い
罰ゲームにはちょうどいいと思います
113.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:34▼返信
やっぱり不味かったw
甘いコーヒーと炭酸はあわねぇよ
114.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:35▼返信
>>109
>喫茶店入れば、アイスコーヒーなんてガムシロップ入りが普通
そんな店入ったことない。
今時どこにあるんだ?感覚が最近の中国くらいのド田舎の話か?
昔はコーヒー自体が受け入れられにくく、砂糖がデフォの所は結構あったにせよ。

>みそ汁の旨さに感動した次の瞬間コーヒーの不味さに驚く
自分でもわかってるんだろ?異文化の差を。>みそ汁のうまさ
115.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:49▼返信
まあ普通にコーヒー飲むよなって結論出る程度のモノ
116.名無しさん投稿日:2012年08月08日 11:57▼返信
チャレンジャー多すぎワロタww
117.名無しさん投稿日:2012年08月08日 12:07▼返信
ゲロマズだった。砂糖入れなければあるいは・・・と思ったが。
118.名無しさん投稿日:2012年08月08日 12:25▼返信
ジャズイン復刻してよ
119.名無しさん投稿日:2012年08月08日 12:28▼返信
飲んだけど微妙だった・・・
なれたら平気かなとは思ったけど多分もう買わない
120.名無し投稿日:2012年08月08日 12:28▼返信
個人的には、そこまで不味くはなかった
しかし普通のコーヒーの方が好き
121.名無し投稿日:2012年08月08日 12:41▼返信
日本の缶コーヒー自体おかしいからな、変な種類と味ばかり。
最近はブラックもふえてきたが、甘すぎるのばかり。
無糖でミルクが少し入ってるのが良いのだが、
缶コーヒーでは見たこと無い。
仕方なくブラック買ってミルク入れてるわ。
つうか家で作った方がうまいよな。
122.名無しさん投稿日:2012年08月08日 12:42▼返信
これ甘さゼロの方が良かったんじゃないかと思うんだが。
妙に甘酸っぱくてイマイチ。
123.名無しさん投稿日:2012年08月08日 12:54▼返信
>>114
ホットは、無糖なんだが
チェーン店のアイスコーヒーは、ガムシロが入った状態で工場から運ばれてる。
124.名無しさん投稿日:2012年08月08日 13:12▼返信
普通にコーヒー買います
125.名無しさん投稿日:2012年08月08日 13:23▼返信





まだー?
126.名無しさん投稿日:2012年08月08日 14:01▼返信
 正直まずかった。
商品開発部は試飲したのだろうか
127.名無しさん投稿日:2012年08月08日 14:05▼返信
コーヒーのコーラ割りって感じだった
128.名無しさん投稿日:2012年08月08日 14:09▼返信
意外と美味かったなコレ



一ヶ月に一本ぐらいでいいけど
129.名無しさん投稿日:2012年08月08日 14:22▼返信
今朝飲んだけど甘すぎ
大人の、とか言うならもっと炭酸少なめで酸味削らないと刺激多すぎで口のなかに入れてられない
間違いなく開発者は少量ずつでしか試飲してない
130.名無しさん投稿日:2012年08月08日 15:06▼返信
まずいと思った人に朗報
猛暑日に30分以上外にいて目をつぶって飲んで見ろ
ハワイでアイスコナコーヒ-を飲んでる気分に浸れる
そうゆう妄想に入ると意外と飲める


・・・・勿論、通常時に飲んだら不味かったよw
131.名無しさん投稿日:2012年08月08日 15:16▼返信
すまんが、これだけは駄目だ。
一度飲んだが、完全なゲゲボドリンクで、不味さの究極を逝く罰ゲーム並みの商品だった。
他に飲み物が無くて、これを飲まないと死ぬという事態に陥った時に
意を決して飲む代物。
132.名無しさん投稿日:2012年08月08日 15:31▼返信
飲んだ記憶だけがあるな。

たこ焼きラーメンが出ていた時期もこのあたりだったか??
133.名無しさん投稿日:2012年08月08日 15:56▼返信
苦い+炭酸=ビールのような味
ビールでええやん
134.名無しさん投稿日:2012年08月08日 16:09▼返信
ビールの炭酸苦手な人はまず吐く
コーヒーゼリーに炭酸みたいなもんだから違和感で吐く
砂糖とか入ってない純粋な炭酸水飲んだときもこんなかんじだった
135.名無しさん投稿日:2012年08月08日 16:25▼返信
お前らの評価見てると飲んでいいものかすごく迷う
136.名無しさん投稿日:2012年08月08日 16:25▼返信
これ飲んだけど不味かったな
コーヒーの一口目で炭酸はいいんだけど、
飲んだ後に残る苦味が炭酸で底上げされたことで前者を駄目にしているからね
137.名無しさん投稿日:2012年08月08日 16:40▼返信
コーヒーが中毒レベルで好きな俺でもこれは飲んだら吐いた
138.名無しさん投稿日:2012年08月08日 16:41▼返信
今までの炭酸コーヒーに比べれば遥かにマシな味ではあったけど、2回飲みたいとは思わないな。
139.名無しさん投稿日:2012年08月08日 17:04▼返信
炭酸紅茶は人生で初めて残した。
これは大丈夫だろうか・・・。
140.名無しさん投稿日:2012年08月08日 17:15▼返信
ジャズインはうまかったのに定着しなかったな
復刻版が出ても甘味料が違うからダメだろう
141.名無しさん投稿日:2012年08月08日 18:07▼返信
眠気は一発で覚めるな
そういう用途でなら使える
142.名無しさん投稿日:2012年08月08日 18:32▼返信
800回くらい飲めば舌が麻痺して不味く感じられなくなる
143.名無しさん投稿日:2012年08月08日 19:00▼返信
サントリー製品は不買いだ
144.名無しさん投稿日:2012年08月08日 21:10▼返信
不味いかと言えば、不味くはない。
美味いかと言えば、美味くはない。
本当にこれに尽きる。CMがちょっと気合い入れてるな。
相棒の鑑識さんと遠藤憲一とあと誰か
145.名無しさん投稿日:2012年08月08日 21:34▼返信
すげー不味かった・・・
我慢して全部飲んだ
飲んだ後もたまに上がってくる
マジ薦めない
146.名無しさん投稿日:2012年08月08日 21:42▼返信
スパークリングの失敗見て甘くしたんだろうけど、やっぱ炭酸は合わないわ。
ペットボトルにしたのは評価できるけど。
147.名無しさん投稿日:2012年08月08日 21:56▼返信
びっくりするほど不味かった。

2時間放置したコーラ程の炭酸量に、コーヒー飴程度のコーヒー感の飲み物。
148.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:07▼返信
数年前にスパークリングコ-ヒー売ってたよね
クソまずかったからもう買わない
149.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:08▼返信
これ友人の誰かが発明しようとしてたらしい…まさに上記の発想、コーヒーと炭酸入れたら新しくないかって
少し味覚音痴の俺でもわかるからやめといたらって笑い合ってたけど
コーヒーの中のクリームやシロップはわかるんだ、まろやかさと甘さが"あくまで"脇役だから。レモン風味でギリ許せて、音楽で言う編曲みたいなもんか

コーヒー自体の味覚は自己主張し過ぎで難しいと思う、炭酸も口の中で楽しんで喉越しもコミで売りだからな

さらにイラナイ事言うと、ゲテモノ飲料と称して小学生の時"炭酸牛乳"とかどうだと思ってた。混ぜたらエライ事になりました
ある意味混ぜるな危険
150.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:13▼返信
メントスとの相性は如何?ww
151.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:38▼返信
何故甘いのかと小一時間…
152.名無しさん投稿日:2012年08月09日 09:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.名無しさん投稿日:2012年08月09日 10:21▼返信
スパークリングにするならブラックでないとまずい
実際飲んでまずかったし
甘いコーヒー飲むなら普通の缶コーヒー飲むよ
154.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:06▼返信
いつもの変な味シリーズのヘプシはニコニコしながらのめるが
これはやばい。不味いのは不味いのだけど、不味い以上のヤバさを感じた
これを開発した人、GOサインを出した人に直接話を伺いたいくらいの辛い不味さ

直近のコメント数ランキング

traq