• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

Kinnectを超える!USB接続のLEAPがすごすぎる!!70ドルで先行予約開始
http://matome.naver.jp/odai/2133765863325904201
名称未設定 14


◆特徴

USBを差し込むことで、2.5立方メートル(8 cubic feet)のコントロール空間が現れます
価格は69.99ドルという超安価
1/100ミリ単位の動きまで認識可能
両手と10本の指をそれぞれ独立して同時に認識
指だけでなくペンなどのオブジェクトも精密に捉え、ペン先で文字が書ける






Leap: 次世代のモーション・センサ・識別精度はKinectの200倍以上
http://ameblo.jp/seek202/entry-11323044669.html
名称未設定 8


一部抜粋
Leap Motion社が開発中の次世代モーション・コントローラ:Leapは「現在市場にあるどの製品と比べても200倍以上の精度を誇る」と喧伝されている。

Michael Buckwald氏(Leap Motion CEO)コメント:

「Kinectは指のようなものをトレースするのは特に不得手です。わたしたちは10本の指をトレースできます...これを使えば例えばバーチャルな粘土を使って形を作るようなことができますし、ズームやピンチのような基本的な動作を行わせることもできます。こういったものはすべて、Kinectの精度では信じられないほど困難なことなのです。










http://leapmotion.com/


aaa








これいいよね・・・来年2月発売だとか

安いし、キネクトもキネクトでまた新しいの出してきそうな気がするけど








Xbox 360 Kinect センサーXbox 360 Kinect センサー
Xbox 360

マイクロソフト
売り上げランキング : 411

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人(8) (講談社コミックス)進撃の巨人(8) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:50▼返信

 買ってやれよ…

        糞VITA


3.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:50▼返信
キwwwネwwwクwwwトwww
4.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:51▼返信



任天堂は技術的に無理な領域来たぁぁああああああ


7.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:52▼返信
関係ない記事ではしゃぐな恥ずかしい
8.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:52▼返信
すげーな マイクロソフトの技術力って糞だったのか
9.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:52▼返信
きねくといらね
10.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:52▼返信
これで絵書きたい
11.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:53▼返信
これはすごいな
値段もお手ごろだし いろいろ遊べそう
12.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:53▼返信
>>14ね
13.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:53▼返信
これは手だけに特化してんのかな?
14.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:54▼返信
値段が安くて場所をとらない所がいい
15.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:54▼返信
痴漢憤死www
16.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:54▼返信
技術の進歩すげーなぁ
もうどうやってんのかさっぱりわかんね
17.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:55▼返信
小学生のまんkなめたい
18.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:55▼返信
キネクトなんて元々凄くなかったろ
19.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:55▼返信
キネクソがもともと糞ってのもあるけど200倍は凄いな
20.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:56▼返信
全身でなくて手だけ?
だったらMOVEでいいよ
エア操作は寒々しい
21.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:56▼返信
ペンは筆圧とかどうすんだ、あとペン先と画面の距離による視差が発生するから
精密でも結局使えないだろ
22.名無し投稿日:2012年08月08日 22:56▼返信
キネクソェ・・・
23.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:57▼返信
ゴキちゃん発狂するなら此処でしてくれ
前記事とかゴキブリが居なければまともな人たち同士話が出来るのに…
出来れば半島まで帰って欲しいが
24.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:58▼返信
チョニー よし!パクるで(^w^)
25.名無しさん投稿日:2012年08月08日 22:58▼返信
キネクトはなんであんなに精度低いのかね‥‥
26.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:00▼返信
キネクトが評判になったからコレの開発費が出たとは思わんの?
これだから糞ニートは
27.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:02▼返信
>>26
ここまでキネクトを愛してるチカくんは初めて見たw
28.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:04▼返信
>>26
どういう理屈なんだそれは?
29.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:04▼返信
これがあれば色々な用途に使えそうだけど、他企業もパクリ初めて技術進歩の一部になりそう…
30.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:08▼返信
軍事技術に応用しまくりだな
これで現場に出なくても銃器扱えるし
31.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:09▼返信
これはとても良いものだけど、ゲームに使うのは勘弁なw

33.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:09▼返信
これ数か月前に取り上げてただろ鉄平
34.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:09▼返信
書き味のレスポンスとかないし絵を描くのは無理な気がするけど、
スカルプトに使うのは良い感じかもしれんね
35.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:11▼返信
キネクトに夢見て開発頓挫したゲームが
色々と日の目を見そうだな
36.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:12▼返信
>>31
ゴキちゃんはドラクエ記事で発狂してるからいないよ。
37.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:15▼返信
googleもそろそろ何か出すんじゃないかな
キネクトの開発者がMS逃げ出して移籍してたし
38.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:15▼返信
対応ソフトはどうなるのか
39.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:16▼返信
ぶっちゃけちゃうとPCだとマウスだけど動かす必要のない親指トラックボールが最強
タッチもモーションも腕いちいち上げるのだるすぎ
40.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:16▼返信
キネクトとは根本的に違う技術なのか
こりゃ改良型程度で埋まる差ではないな
41.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:18▼返信
ドラクエ記事でボコボコにされたんで逃げてきたブタw
42.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:21▼返信
かなりの精度で3Dスキャナとしても使えるだろ
43.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:21▼返信
200倍は凄いが遅延はどうなるんだ?そこが一番の問題なんだが
44.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:22▼返信
すごい
45.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:22▼返信
技術的にはどういうものなんだろ?
46.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:22▼返信
画面から離れて描くと筆圧が薄くなって、近くだと濃くなる、とか面白そう
47.投稿日:2012年08月08日 23:23▼返信
キネクトの200倍以上
チンコンの200倍以上
Wiiリモコンの200倍以上
48.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:24▼返信
ゲームの中に入れる日は近い
というか既存技術を組み合わせればもうできると思うんだよな、早く頼む
49.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:26▼返信
>>48
ゲームでモーコンはいらん
腕ふりあげて操作とか筋肉に乳酸たまってやってられん
Wiiやキネクトなんかもう最悪だったろ
50.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:27▼返信
LEAPがすごいんじゃない、Kinectがショボイんだっ!
51.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:33▼返信
これ、センサーの直上だけってことじゃないの?
キネクト並みの範囲を認識できるならすごいけど
52.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:45▼返信
>>51
それを加味しても、キネクトのショボさは揺るがない。
53.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:47▼返信
これとHMDを組み合わせたら、すごい事になりそう。

54.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:55▼返信
どっちも得手不得手がありそうだね
55.名無しさん投稿日:2012年08月08日 23:56▼返信
キネクトでゲームと相性悪いのがわかったのにまだやるか
56.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:00▼返信
医療用途とか、まぁお絵かきとかはわかるんだが、ゲームと言われてもな……
CSだとどっかが採用するかどうかという話になるし
杵糞が完全にゴミになるのは朗報だが
57.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:01▼返信
>>48
とりあえずHMDでもかぶっとけ
58.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.a投稿日:2012年08月09日 00:02▼返信
これ凄いな!
箸でアングリーバードw
60.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:09▼返信
ゴツイ
可愛くない
やりなおし
61.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:10▼返信
これってちょっと前のニュースじゃなかったっけ?
次世代キネクトは精度上がるって噂あったな
62.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:16▼返信
>>28
ちょっと言い方悪かったかもしれないけど
モノをつくる上で上位互換なんてつぎつぎ出てくるわけで
いらんかったんやなんてモノは無いんじゃないかと言いたい
64.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:29▼返信
昔ならこういうのってソニーが真っ先に開発してたんだけどな…情けない
任天堂に完膚無きまで叩きのめされてもう倒産間近なのもうなずける
まさに凋落だな
66.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:40▼返信
キネクトは全身、コレは指のみ

まぁゲームするのに全身使いたくないからコレで十分だな
67.名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:51▼返信
キネクソ逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:04▼返信
これ使えば、寝ながらブラウザー操作できるようになるな
キネクトだと全身の認識が必要だから、寝ながらは無理なんだよな
69.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:23▼返信
これキネクトみたいに全身を認識したらやばいな
70.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:24▼返信
>>65
何言ってんだ?
Moveも別の会社に作らせてたもんだろ
キネクトだって別の会社に作らせてるもんだし
71.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:25▼返信
画面に向けて指で操作するくらいなら、マウスでやった方がマシなような気がするが
キネクトはPC用デバイスとしては簡易なモーションキャプチャとして使えるし、
そっちの方が利用価値はある
72.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:36▼返信
開発中止したHaloキネクト版もこれなら上手くいってたろうね
73.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:46▼返信
反応範囲と指の動きがキネクト以下だろ
これってせいぜい1m四方のエリア向けの代物
ダンスやフィットネスなどの全身運動は認識出来ない。

ゴキちゃんは右手の運動だけだから十分か
74.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:56▼返信
>>73
で、そのネタ面白いの?w
低脳ですねwww
75.名無しさん投稿日:2012年08月09日 01:58▼返信
マウス代わりになるかな
76.名無しさん投稿日:2012年08月09日 02:03▼返信
指だけ・・・・


はい終了!解散ーー


77.名無しさん投稿日:2012年08月09日 02:17▼返信
バイバイ!キネ糞!
78.名無しさん投稿日:2012年08月09日 02:44▼返信
次の年に2000倍とかww
ハードはもういいから、ソフト作れよ!デコスケ!
79.名無しさん投稿日:2012年08月09日 02:49▼返信
右手の人差し指ちょっと上にあげて指先動かすだけでマウスと同じ精度でポインタ操れるなら楽だな
80.名無しさん投稿日:2012年08月09日 03:28▼返信
技術力のない任天堂には関係のない話
にんぶたはLLでマリオやって嬉しがってろよ
81.名無しさん投稿日:2012年08月09日 03:40▼返信
キネクトオワタ・・・
82.名無しさん投稿日:2012年08月09日 03:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.名無しさん投稿日:2012年08月09日 04:25▼返信
長時間やってると腕が疲れそうだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月09日 05:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.名無しさん投稿日:2012年08月09日 06:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.名無しさん投稿日:2012年08月09日 07:44▼返信
「キネクト逝ったああああwwww」
とか言ってる奴も多いが、そういう奴ほど実際には買わないんだよな。
「マウスの方がマシ」の一言で終わり。
87.名無しさん投稿日:2012年08月09日 09:17▼返信
ディスプレイがAppleだな
88.名無しさん投稿日:2012年08月09日 09:43▼返信
次世代機に載ると言われてる、次世代KINECTも当然開発されてるみたいで
そこでも1本、1本の指の認識可能で、同時にに4人まで認識するとかだから
次世代機ではLEAPみたいになるだろ。MSも独自の最先端研究所持ってるんだから。
89.名無しさん投稿日:2012年08月09日 10:21▼返信
また古いネタもってきたなw
これ他のサイトでずいぶん前にやってて話題になったネタじゃんよ。
90.名無しさん投稿日:2012年08月09日 12:44▼返信
>>84
お前はなにを言っているんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月26日 02:24▼返信
>>84
範囲狭めた所でdpi上がらねえよ粕
どや顔で語ってんじゃねえよ糞馬鹿ド低脳低IQがw

直近のコメント数ランキング

traq