きのこさんが クロ に けっていしました。■
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
ハロー、いつまでたってもゲーム脳、昨日より強い刺激を求めてやまない紳士淑女の皆様方。
とびきりピーキーでアウトロー。ニッチでギーグでユニークなバカンスに興味はないかい?
ある? 頭はいつだってトンでいる? OK、なら今すぐ町のゲーム屋に走ってくれ。
チケットの名はスーパーダンガンロンパ2。
目眩めく数日間の非現実が、手ぐすね引いて君を待っているからね。
◆◆◆
そういうワケで、自分も絶望のヴァカンスから帰ってきました。
『スーパーダンガンロンパ2~さよなら絶望学園~』
衝撃の一作目からはや一年。このスタッフは紛れもない怪物だった。
金曜深夜、「ちょっとだけ、触りだけ……」と始めてからあら不思議、土日ぶっ続けてプレイ→クリアまで駆け抜けちまったぜ……まだ徹夜する体力があった事に驚きですが、明らかにロンパ2が持つ魔力のせいでしょう。まさに観るドラッグ。一度始めてしまえばプレイヤーに現実回帰を許さない、文字通りの“悪魔のゲーム”。それがダンガンロンパ2だった。
閉鎖空間。露悪趣味。クローズトサークル。
萌え。疑心暗鬼。サバイバル。オタク趣味。
自己不在。友情。愛情。電脳。絶望。希望。その再生。
これらの単語にビビっとくるのなら是非プレイしてほしい。
ロンパの何が面白いのかは、残念ながら具体的に語れない。何を言ってもネタバレになるからだ。
“ものすごく面白いが、その内容は語りたくない。何故なら―――貴方にも、自分と同じ感覚を味わってほしくて仕方がないのだ”
一作目同様、多くのクリアユーザーがこう語るに違いない。
自分ももちろんその一人だ。
小さなデータに詰められた開発者たちの熱意と悪戯心を、どうか未知のまま楽しんでほしい。
……などと言いつつ、ちょっと待ったコールもある。
ダンガンロンパは手放しで勧められるゲームではない。
万人向けでない問題が二点ほどある。
一つはやはり露悪趣味。
登場人物たちは誰もが魅力的な造形だが、同時に毒も孕んでいる。
完全に人間として破綻しているが、道理の通っている希望の申し子。
フツーに人間の究極に到達してるが、道理だけ欠損した絶望の後継者。
彼らは強烈なキャラクター性を放つが故にプレイヤーを魅了してやまないが、それらは本来、社会に否定されるべきイズム。簡単に好きになってはいけないモノたちだ。
プレイヤーには毒は毒と拒むスキルも必須である。
露悪趣味と不謹慎は紙一重。
まだゲームという大衆娯楽の真髄に浸りきっていないユーザーには、このシリーズはちと早い。
二つめは完全な「続編」である事。
それも「ダンガンロンパ」からの続編ではない。外伝小説「ダンガンロンパ/ゼロ」を含めた一連の物語なのである。
もちろん「ロンパ2」だけプレイしても面白さは保証付きだが、その深淵を覗くためには「ダンガンロンパ」→「ゼロ」→「ロンパ2」と旅をしなくてはならない。
その在り方も流行とは逆行している。昨今、プレイヤーに多くのものを強いるスタイルは一般的とは言い難い。
ゲームのテーマも、その味わい方も、「ダンガンロンパ」は一見さんに厳しいのである。
ダンガンロンパの制作陣はプレイヤーにも熱意を求めている。
コアなゲームを愛する、コアなユーザーを標的にしている。
自分たちの世代が生んだ多くの娯楽を貪欲に平らげてきたユーザーを、彼らは“自分たちの標的”として捉えている。
……おそらく。
このスタッフはユーザーを、愚直なまでに信じている。
自分たちのゲームを手に取る人々が、
自分たちと同じ“重度のオタク”である事を信じている。
だからこそこんな直角に曲がる変化球を恐れもなく160キロで放れるのだ。
だからこそ―――
僕は、このゲームが大好きだ。
世の中に“面白いゲーム”は山ほどある。
ダンガンロンパ2以上の完成度を持つゲームは当然ある。
けれど、“自分の趣味にピッタリはまる面白いゲーム”は稀だ。
長いゲーマー人生、この手の宝物に出会う事は十あるかないか。
その幸運のうちの一回、いや二回を、自分はダンガンロンパに使ってしまった。
願わくば、この幸運がまだ続きますように。
ダンガンロンパの熱にあてられたプレイヤーの何人かが、
いつか同じ奇跡を作り出す未来に期待している。
さあ―――せっかく夏だし、娯楽も飽和状態だし。
気分を変えてサイコポップな日常を満喫するのはどうだろう。
どこまでも開放的な、南の島の封鎖空間へようこそ。
全文はソースにて
きのこさん大絶賛っすねぇ
今プレイしてるけど、『1』をやって『ゼロ』を読むとより一層楽しめるので、未プレイ、未読の方は是非!
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best
Sony PSP
スパイク
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ/ゼロ(上) (星海社FICTIONS)
小高 和剛,小松崎 類
講談社
売り上げランキング : 136
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ/ゼロ(下) (星海社FICTIONS)
小高 和剛,小松崎 類
講談社
売り上げランキング : 96
Amazonで詳しく見る
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版)
Sony PSP
スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
吉積も見放すヨンケタン糞VITA
あとは記号化されたキャラが嫌でなければ。
そこが魅力だけどキャラゲー嫌いなやつなら受け付けないかもな。
お前が糞だというのは解った
ゼロも読まないといけないのか・・・。
Vitaが買えなくて悔しくて仕方ない、ただの貧乏人
毎週2万台はコンスタントに売れて欲しいな
687.名無しさん:2012年08月09日 17:20▽このコメントに返信
>>681
毎週2万って年間48万でゴキちゃん満足かよwww
鬼トレの効果が出てますねぇ
2は小説ネタ多いらしいね
もう2クリアしてしまったけど……
新作来たかw
と、思ったら30分も経ってなくてワロタw
ブタの脳が萎縮しまくってるなw
俺もプレイして感動するくらい面白かったけど
ここまで上手く表現できないわ
というか小説なんてあったのか
ちょっと探してこよう
前作の方が順位高い
暫く、ツィッターのアイコンがモノクマだったなw
PSPかVita持ってるならやらないと損
人それぞれだがクソゲーはない
むしろ神ゲーという意見が多い
長くて読む気なくすそれが味の人ならいいけど
毎週2万って年間48万でゴキちゃん満足かよwww
毎週2万って年間48万でゴキちゃん満足かよwww
毎週2万って年間48万でゴキちゃん満足かよwww
この豚ちゃん本当に地球に住んでんの?w
3DS何もネタねぇな
ダンガンロンパの続編はもう無理だろうが、今作のスタッフで新作は作って欲しいわ
発想から手段まで天才的すぎる
マルチすらはぶられてる糞箱とか産業廃棄物そのものだよなw
すごい盛り上がった
1のネタバレが書かれまくってる
帰りに買って帰ろう
箱独占で出る日本のタイトル見てこいよ惨めな気分になるぜw
だけど万人に薦められないのが辛いソフトだよね
3DSなんっっっっっもねえな
ゴキしか買わないクソゲーをマンセーするぐらいだからな
ADVなのに爽快感(アクション?)のあるゲームとか斬新で楽しかった
2は買わないよ
シュタゲのスタッフはロボノ微妙だし
誰が○したかわかんないとか「これどーすんのw」って思ったぜ……
もうモノクマは出せないか?
そして最終章の畳み掛けと熱さ半端無いw
鬱グロだし
ちょくちょく書かれるけど、前作のプレイは必須だよ
完璧に続編なんだと思ったほうがいい
しょこたん「Vitaでモンハンやバイオやりてぇぇええw」
奈須きのこ「ダンガンロンパ2超おもしれぇぇえええ」
気をつける事?
先に1をやった方がいいとかそういう話?
2クリア後に小説読んでも面白い?
この辺が好印象だな
タイトルがスーパーダンガンロンパ2だから
検索間違いないように
DL版あるぞ
1がそうでもなかった人はスルーしてもいいと
アンチャだって重力だってかなり不自然に持ち上げられてたし
ステマしまくっても結果がついてきてないからモロバレだけどw
読まなくても大丈夫だが2クリアするとゼロが楽しめなくなる
あの鬱展開が苦手なら避けるべき
後半は前作以上にキツいから
うん
クソ3デスは先月ゲームを何本殺したか教えてやろうか?
にわかは黙りなw
2で物語に決着ついてるから
もし3出すなら完全に新規の話になるだろうな
高校時代に元となった男セイバーの話書いてるのは事実
ムービー買うまで気づかないよ
アマゾンの評価見る限り逆転裁判好きな人もやってると思うが
…きのこの場合はいつもだったww
これが仕事ですよ
小説読むつもりなら2を始める前に読んでおくべきだと思う
ゼロの方は外伝みたいなもんだからあんま関係無いだろと思ってたらそのまま2に引っ張られた要素がかなりあってビックリした
ガーディアンハーツオンライン始まんねぇぇえええwww
ネタバレになるから詳しくは言えないけどマジでなんだろうな
女オタにどこがウケたんだろ?
絵柄も内容も完全に男オタ向けだと思うんだが……
利用するとかほざいてたけど何もせずに消滅?だし
企業は本当に見る目が無いわ
トロフィー作るのが面倒だったのかな?
はい、論破!
このゲームシステム捨てるのはもったいないからこのシステムを使った新規の何かを出して欲しい
仕事が一段落してなかったら…と思うとチト怖い。
モノクマセンセー、俺も愛してるよー!!!
続編が出るとするならソッチの方からかもね
もう○○○○○のラスボスはカンベン
ゼロはどっちでもいいけど1は必須
P4Gまだ終わらないんだよおおお!
マルチにしても画質がちょっとあがってトロフィー追加されるくらいだもんな
まぁ逆に言えばPSP版で十分とも言えるよね
狛枝、七海、左右田、田中、罪木、主人公の絵が多い
ソニアは田中のオマケとして描かれる傾向がある
女絵師の好みがイマイチよく解らん
腐女子よりカプ厨の方が多いのはなんとなく解るが
2は神ゲーでした
前作よりあらゆる面で良くなってるし
ゲーム内にもろトロフィーあるよ
十神と同じで前作プレーヤーを騙すためだろ
俺なんか最後まで完全に騙されてた
序盤つまらないけど5章からラストが熱い
魅力的な場面は全てネタバレに繋がるし
実際にプレイしないとわからないもんな…
本質的にはジョジョと同じテーマだよね
なるほどな
そういうのを狙ってたんなら俺も完全に騙されたわ
ネタ無し3DS
アニメミスター味っこのスタッフが思い浮かぶな
あんなハジケたアニメは未だに見たことがないわ
そもそも
カオスヘッドだって微妙だったろ
シュタゲは完全に一発屋
まあハードが韓国企業の物だし、偶然じゃないよな
通り魔的に殺せば犯人分からないよね
まぁ確かにw
Vita版出してくれてたらそっちを買ったけどな
いい意味でPSP版でも十分と言いたかったけど
Vita版も出してくれたら嬉しいね
花村からスキルを貰うと後が楽になるよ
こいつ何言ってんの?
俺の事だった
モノクマが「彼に似ている」と言うまで
苗木が超高校級のキチガイになってしまったと本気で思ってたわ
もう一回見たいけどトワイライトとか裁判の前半がダルい
ぶっちゃけアドベンチャーゲームで逆裁超える
勢いと実力のものが出てくるとは思わんかった
あっちがあんな悲しいことになっているだけになおさら嬉しいわ
ネタ無し信者がまた嫉妬
俺も終わってないw
ロンパ2ちょっとやってみるかー
で、どっぷりはまって先にクリアしてしまった
いやトロフィーみたいなもんはあるんだよ
単にVITA用のグラ作るのが面倒くさかっただけだろうな
興味ないならやらない方がいいよ
説明しにくいゲームだし
逆裁+バトル・ロワイアル+カイジ/3みたいなゲームだし
ちなみに作品のテーマは人間賛歌
逆転裁判よりゲーム性が大分多い
レベルとかスキルとかあるし
アクションゲームやシュミレーションゲームもある
2買う前に読んでみるか
すり寄ってくんな
似てるようで全然違う
こっちはサバイバル入ってたり(詳しくはPVを)アクション要素入れることで相手の発言論破する爽快感があったりなどなど
とりあえず体験版やろう
今回のクリア後の小説であの娘が主人公に惚れてたなんて始めて知ったよ
こいつって428でおまけシナリオ書いてボッコボコに叩かれてたやつだろ
ダンガンロンパとは逆に
逆転裁判はドンドン劣化していく一方だったからなぁ・・・
キャラも非現実的だし
これ絶賛してるのって普段ゲームしないヌルゲーマーだろ
誰も気づかなくても意味が無い、こういうサジ加減は難しいよ
ゲームの内容を全く話さずオモシロイオモシロイってw
やってないの丸分かりww
まほよ爆死したな!!
ヨンケタンハードはお呼びじゃない
むしろ、文章力は超底辺だしコイツ
って言うか、ソフト出過ぎでもう処理しきれてない。
PSP、PS3に加えてPSVと現行機3つもあったらてんやわんやだよ!!
ロボノも途中だよ!レジもクロヒョウ2も王様もととものも積んでるよ!
ちょっとは配分考えろよ!
ネタバレしないで説明すんの難しいんだよ
全く内容が分からない
>>167
>>169
>>170
>>176
毎度、連投お疲れさま
確かに一部そういうのはあったけどそれ以上にこのゲームはシステムや伏線の張り方が最高だと思うの
なんかネタバレ出そうだから退避!退避!
奈須は引退しろ。虚淵がいればいいよ
本当だよな
それが唯一の欠点
お前こそやってないだろ
【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美
【B】 乙一 賀東招二 甲田学人 桜坂洋 西尾維新 桜庭一樹 谷川流 中村恵里加 古橋秀之 米澤穂信
【C】 秋田禎信 有川浩 うえお久光 榊一郎 田中ロミオ 虚淵玄 橋本紡 三雲岳斗
【D】 あざの耕平 犬村小六 上遠野浩平 河野裕 川原礫 神坂一 上月司 三田誠 師走トオル 杉井光
【E】 日日日 アサウラ 雨木シュウスケ 岩井恭平 沖田雅 海冬レイジ 櫂末高彰 壁井ユカコ 細音啓 時雨沢恵一 十文字青 橘公司 土橋真二郎 野村美月 成田良悟 支倉凍砂 藤原祐 六塚光 山形石雄
【F】 逢空万太 庵田定夏 入江君人 入間人間 春日みかげ 川上稔 三枝零一 さがら総 佐島勤 更伊俊介 鈴木大輔 竹宮ゆゆこ 築地俊彦 蒼山サグ 林トモアキ 伏見つかさ 御影瑛路 水野良 ヤマグチノボル 大黒尚人
【G】 赤松中学 浅井ラボ あさのハジメ 井上堅二 五十嵐雄策 風見周 茅田砂胡 滝本竜彦 裕時悠示 高橋弥七郎 竜ノ湖太郎 長谷敏司 松智洋 水瀬葉月
【H】 奈須きのこ 葵せきな あすか正太 鏡貴也 鎌池和馬 伏見ひろゆき 弓弦イズル 平坂読
マリオがFateに負けたからって嫉妬してんじゃねえよ
ゴキブリ言い訳すんなよ
それでも体操女の身長が170超えってのは……
陸上部か他のスポーツにするべきだったのでは?
ゲームの内容が180度反転した時の衝撃は恐らく一生忘れない
ネタ無し信者の絡み芸
2択で情報整理させてヒントにしてるのとかうまいよな
3でやや冗長になったがそれでもまだ勢いあったし
まさか4であんなことになるとは夢にも思わなかったよ
最後の引率者のセリフは陳腐だけど感動した
らーぶらーぶ
どれだけイライラしながらはちまを監視してんだよw
1あっての2だけど
俺はやっぱ2派かな4章以外は全部好きだし
アレお仕事だろ?
嫌がらせのように放り込まれるロジカルダイブには
イライラさせられました……
面白かったけどね
死んだか?
映画館にポスターとか
>やってないの丸分かりww
ネタバレにならないゲームシステムの話とかしてんだろうが
ストーリーの話をするとモロにネタバレになるからうかつに話せないんだよ
上で出ている十神とか狛枝の話もかなり致命的だし
あと型月アンチは場違いだから出てけ
豚「よ~し!今日も3DSのネタ何もねぇからGKに絡んで存在感アピールするぞ!」
ああ、あったねw
文章下手過ぎ
そろそろネタバレきそうだから退避する。
あと、ダンガンロンパ始めるなら最初は体験版からやるととてのいいよニコリ
まさにそれw
豚ってただの荒らしだよね
3のフラグを積み重ねていって最終話で爆発するってのはマジでよかった。
けど、それに味を占めて4では更にフラグを深くしていって、
1つの事件が犯人とトリックこそわかるが動機は不明、終盤で判明しますよ!
的になってウザかったな。主人公交代自体は普通にありだったが、ちょっと影が薄すぎたからな。
そもそも体操選手じゃない
体操は金稼ぎでたまにやってるだけだから
タイムトラベラーズと偉い差が出来ちまったな・・・
いつまで連投してんだ?
好き嫌いが激しいゲームだとは思うが個性的で面白いと思うわ
ゲームがどうのこうの言ってクソ扱いしてる奴はともかくGKとかゴキとかいう単語出してる奴はまさにそんな感じだと思う
ここの記事のコメ読む限りは
ロジカルダイブ基本的に自分の中で判明してるのばっかだったから詰まらんかったが
一個だけわからないのあって(最終話の残党の奴)あっちに正解ルートあったときはびっくりしたわ
どれだけ人を惹き付けるものが書けるかだ
批判してランキングつけてる奴は自己満足だけが取り柄の能無しか?
安心しろ!!
3DSじゃあ一生発売しないからwwww
狛江のはおそらく時系列を騙す意味もある
そういうのは絶対的な余裕がある事柄のみでホザいてくださいよ
もしかして自分の一言がvitaの応援になってる!とか勘違いしてるのかも知れないけど
キチガイ相手の前ではそういうの迷惑なだけなんですよ
コレも買う価値のないゴミ3デスでやりたい!とか言っておいてくださいよ、迷惑だから
一人で連投しすぎだろw
単に気に入ったゲームの感想書いただけじゃねーの?
お前は何と戦ってるんだ
おい!ガーディアンハーツオンライン始まったぞ!w
そういう意味もあるかもな
う~む・・・色々語りたいがネタバレになって何も言えん
残念ながら、ゲハは世界の中心じゃない
第1章ですら、こんなのありかよ!って吹いたしw
なんつか、1作目をクリアした奴をアッと言わせなきゃ俺らの負けだ、
みたいな感じがひしひしと伝わってきたよ
最近やったけど俺は面白かったよ?
確かにちょっと物足りないけどね
なるけど微塵も面白く感じなかったらやめたほうがいいと思う
逆裁5やレイトン新作も音沙汰無いよな
あれは面白さを全く味わえない体験版だったからね
俺も体験版をやった時点じゃ正直クソゲーだと思ってたが
本編クリアした時はハマってました
ついでにいつもの連投豚がウザイから消えてほしい
豚のなりすましだし、PS系のゲームやる人すべてとじゃないか…?
豚にとってはすべての有名人は3DSやってなきゃいけない設定だろうから…。
普通あんなモンだろ。苗木の精神力が半端ないだけで。
体験版と製品版は全く違うから安心しろ
あれはネタバレしないように本編とは別に急造したものを適当に入れただけ
ガーディアンハーツ面白い?
体験版じゃわからないかもね
俺はすごく面白かったよとしか言えない
最初から最終章の一番盛り上がるとこまで徹夜したわ……
それ以上は仕事があってフラフラになりながら働いて、帰ったらまず寝ようと思ってたのに
実際帰ると速攻で全クリしてた
分かりやすいなバカって
ペコだけはあくまで友情です
最後の最後で告ったら実は私好きな人がいるの・・・と言われて乙る
かわいいけど毎回手柄取られてるような気がしてちょっとイラっとするんだけど
他の大作RPGでも勝てないと思うわ
ほとんどが失敗・かえって悪印象を与えてる物が多いね
体験版だろうとちゃんと面白さが伝わるように作るのも仕事の内だけどさ
そりゃネタバレ的に優秀じゃない方がおかしいだろ
特に1のヒロインは
ゼロ読んどくと後々面白くなる
でも、その小説も一作目やってる前提だから、一元さん~になる
ここまで綺麗な続編は久しぶりかも
ストーリーは良いけど一番になるほどじゃ・・・
と思ったら今年でストーリーが良いゲームなんも思いつかないな
ペルソナ4やってないし
那由他終わったら買ってみるかな
ダンガンロンパの場合は
ゲームの性質上、ネタバレ回避する為に本編とは別のものを用意しなきゃいけなくなるし
それは相当難しいんじゃないか・・・?
それこそ、二コ動対策みたいに一章丸ごと体験版にでもするしかないし
設定上仕方ないんだろうけど確かに論破してヒロイックな気分を味わいたいのにあんまりでしゃばられるとイラっとするわw
楽しくゲームしましょう!
らーぶらーぶ
体験版だけで満足してしまう場合があるから難しいよな。
まあ、ダンガンロンパの場合は1章だけだと続きがものすごく気になるタイトルだけど。
俺は神ゲーだと思ってるけど
「ストーリーが良いゲーム」というのはちょっと違うと思う
キャラや演出とかゲームシステムすべてが良いし
正直、1も2も中盤がだれ気味になるのは事実
2についてるIFもいいよね!!
それもどうかなぁ
確かに今回はとくに中盤がかったるかった
次出るとしたらそこが課題だな
すぐ慣れるよ
どうしても面倒ならイージーモードにすりゃいいし
是非買ってくれ
2はあらゆる面で1より面白いけど(1も十分面白いけど)
1をプレイ必須なんでまず1からやってくれ
今なら1はベスト版が出てるし
1が売れてる
やっぱそう思うよな
ダンガンロンパは中盤の中弛みが無ければ文句の付け様が無いんだけど
あれ無いと面倒だもんな
2はある意味そうじゃないか
もっと他のキャラも活躍させてほしい
そのヒロインよりも狛枝の方が優秀だけどなw
なんであいつはあんなに自分を卑下しているのか分からないほど優秀すぎるw
しーっ!
それだとインテリ系のキャラばかりなっちゃうじゃん
他の推理物なんか完全に主人公無双なんだし
中盤ダレがあるから最後が盛り上がるんだろう
ダンガンロンパ同様、無名の新規タイトルだったんだがすごい面白くて続編出して欲しかったんだが売上げがいまいち
だったらしくそのままお蔵入りになったんだよなぁ
面白ければ評価されてじわ売れするのがPSW、面白くても(ry
クソ笑ったwwwwwwwww
やっぱ鬼トレやると脳機能が低下するんだな
はい
ダンガンロンパ2>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイムトラベラーズ>>>>ロボティクスノーツ くらいかな
ダンガンロンパはアホキャラでも結構活躍してる方だと思うけどなぁ…
この手のものは基本、探偵役しか活躍しないんだし
もっと困難にぶつかった時にみんなで協力して乗り越える感じにしてもいいと思うんだ
なんかいっつも行き詰まったらヒロインがヒントを出すみたいなパターンだから萎える
俺もそう思うな
アホキャラも何気ないヒント言ってくれたりとか
ダレちゃだめだろうw
Fateから只の凡人にしか見えないよ
あるあるw
序盤に間違って論破される司会進行役って紹介されてて確かにって思ったわ
トワイライトシンドロームができたのは嬉しかったwww
だんだんネタバレする人が出てきてるから
やってない人は避難した方がいいよ
オイオイ
これおもしれーな
ふむ
しかしあいつらはそれぞれに特化した才能を持ってるから
信じ合う事ならともかく、協力するのは難しいんじゃないかな?
だな。この手のゲームは先の展開を知ってると一気につまらんくなる
ある意味羨ましいわ
俺も記憶を消して1からやり直したいw
退避した方がいいよ。もうクリア前提で話してる人いるから
DDD三巻いつ出すんだよ…
というか前作はどこの部分でCERO D指定になったんだろうか?
普通におもしろかった
つーか睡眠不足になったw
詰まったらヒロインがヒント出してそこを突破口にして次に進むってパターン化してるのが不満なんだよな
次出るならそこをなんとかしてほしい
シャワーシーンの除きもあったし
みかんちゃんのパンもろもあったじゃんか
CCCやリメ月姫も控えてるし
良くてダンガンロンパ3が出るあたりじゃねえの
まあ、あと2年程度で出るとは俺も思ってないけどw
ただし値段は前の奴より安く
出るならなの話だけど
どんなクソゲーでも絶賛するでしゅ
2だと、ペットを育てる気がないなら
ワープしまくりだよ
おそらくダンガンロンパの新作よりも遅くなるだろうな
もう2巻の内容も妹がD病棟を全滅させちゃったことしか覚えてないよ
>>325
それ2じゃね?
1はストーリーに関わってるとある部分でD指定になったとか言ってた
残姉ちゃん辺りのことだと個人的に思ってるけど
普段ゲームしない人・・・?
ここの住人はむしろしまくりだと思うんだが
きのこは滅茶苦茶ゲームやりまくってる
そもそもアトラス信者だし
那須きのこが絶賛するなら買ってみようかな
2でもあるよ
●●●●●を持って会話だよ
ダンガンは1も2も傑作だったぞ
あとお前語尾が"でしゅ"になってるけど、わざとやってるんだよな?
スキルいっぱい装備したいからずっと走ってたわw
お陰で1週目で80レベル近く行ったw
ダンガンロンパってなんでこうもドストライクなキャラが作れるんだろうね
男キャラもいいよね
トリックが?
殺された時よりクロだった時のショックがやべえ
惜しむことなくUMDに入れ込んでいたことに、スタッフの誇りを感じたわ。
ゲーム業界の未来に希望を見出せたのは、
最近ではこのゲームだけ。マジでこのゲームのスタッフには頑張って欲しい。
学級裁判の難易度が高かった気がした
つーか、おれのよめがあああああああああああああああああ
歩く方が歩数が増えて効率いい感じするんだがどうだろう?
リメイクシリーズは3DSか据え置きのどっちかに逃げるつもりだ
テイルズオブテンペストとテイルズオブイノセンス、テイルズオブハーツはDSで出たシリーズで、
我々としてはこれらをリメイクしたいという希望はあるが、 PSVitaの売れ行きがあまり良くない事から計画を再考している
テイルズシリーズに最も良い選択は何かを考えなければならない
またレディアントマイソロジーシリーズについて、インタビュアーがPSPで続いてきたシリーズだが
PSVitaは販売不振で次作はどうするか、という質問については、
答えるのは難しいとしつつ、次作ではハードを切り替える事を示唆している。
もっと被害者が殺される経緯を掘り下げてほしかった
裁判終わったあと「え、終わり?」ってなった
買え買え
きのこの作品が好きなら十中八九気に入るわ
ついでにきのこの友達の虚淵や成田もダンガンロンパを絶賛してるからな
成田なんかFateみたいに外伝まで書いちゃったし
さすがに歩くのはダルくて…
まあそこら辺は前作の三章も同じだったからなww
俺は1章以外は全章の犯人であるクロはソニアだと疑ってたんで
常に「ソニアがクロだったらやだなぁ・・・」とドキドキしてました
あるあるw
このゲーム2重人格というか裏表激しいからなあ
それが凄く不満
せっかく思い入れのあるキャラがろくに触れられずもせずいきなりドロップアウトとかひどすぎるだろ
嫌がられそうな終わり方の割には好感持てるシナリオだったけど、
2も面白いのかねぇ。
だよな
わかるよ
ある意味、3章はいちばん泣いたw
最近、お前のブログとやらおんの所で病的な型月アンチが粘着してるんだから
なるべく型月関連の記事は取り扱うなよ
ただでさえ毎回PS独占とペーパーマリオの件で任豚にも嫌がらせされてんだからな
2のストーリーは完全に続編
1やってないとわからないと思う
大半の人が「1よりも更に面白い」と言ってるんで安心しろ
ゼロは別に読まなくてもいい。
2やった後に興味があったらゼロを読んでもOK
俺はそれが
ダンガンロンパの不満点でもあり、好きな点でもある
1,2セットの完全版PS3でだせ
2やった後にゼロの存在を知ったんで
急遽近所の本屋を探しまくったがどこも上巻しか置いてなくて
昨日、下巻をアマゾンで頼みました
1をプレイして更に面白いと感じたなら
絶対に2も買った方がいいよ
自信を持って言えるわ
前作の3章の被害者は個人的にどうでもいいキャラだったから良かったが今回は超ショックだったわ
3はある意味、プレイヤー=絶望世界の視聴者をもっと強調して
みんなで突っ込めるゲームがいいな
△ボタンで笑い声入れられたけど、あれとP4Gを組み合わせたような感じで
だってコマエダナギトを入れ換えたらナエギマコト(ダ)になるしだから狂ってからナエギは1のあと何があったんだろうと思ってた。
まさか全く関係ないとは思わなかった。
VITAでやるときれいだよ
さすがにフォントは荒いけど
関係ないわけないだろw
まだまだだなw
モノクマとモノミは良かった
っていうか早く外の世界を見せておくれよ
ええー
想像しろよwww
次回作を出すとしてもモノクマをどうするかが問題だろ
モノクマが居なきゃダンガンロンパとは言えんし
次回作はVitaでネットワーク機能をフル活用とかな
そうかな?今作のモノクマは前作キャラが操っているのかとずーと思ってたがw
だからその操ってた前作キャラが2で完全に消滅しちゃったじゃん
3でもモノクマを出すとなると
ロックマンのワイリーやシグマみたいに今後も無理矢理復活させなきゃいけなくなる
左右田が引いたのが以外だったなw
まあラスボス自体がそう言ってるし
どの事件も印象に残る
特に5-6章は普通の推理物ではなかなか見ない
「泣きながら(?)一晩でやりました」って類の作品だなw
特に五章は秀逸だと思うわ
さすがにラスボスは変わるかw
えろい人
ミスリードだよ!わざと!
でも、能力も一緒なのがいいね
最悪だけど
その絶望感がよいです
1章で前作のオチ全否定だもんなw
聞いたこともないんだが・・・(;・ω・)
いや絶望感とかじゃなくてさ、あの章だけは被害者の死が全然次につながらないじゃん
裁判後は仲間からもほとんど触れられないし
前作もそうだけどラスボス聞いても、別に何ともないというかw
小説だな
おれも2クリア後に初めて知った
花村「・・・・」
みかんちゃんあたりなのかい?
ダメだもう一周してくる!!
お前はどうでもいい
だって仲が良かった人が既に居ないじゃん
それにそれを言ったら前作の三章だって同じでしょ?
2の事件の流れは前作をある程度なぞっているというのは作中で説明されてるし
輝々は料理関係で何回か触れられてる。
だから2ちゃんでは敵も多いのです
ない、が、そのかわりのモードがある。
うしおととらのうしおみたいな感じだったね
つーか、やっぱバーローの声良いよね
その程度で良いなら
3章の犠牲者も何度か触れられてる
男?どうでもいいですw
でも眼蛇夢はかっこよかったな
あれを手抜きじゃなく演出だというならさらに気に喰わないがな
殺された経緯とかちゃんと説明してもらわんと納得できん
王道展開が熱い
ただ、とある人物だけは、(本編中には)その"アレ"と繋がる部分が無いから、どこをどうしてこうなった?ってなるな
つーか死んでない可能性もあるよ
3のボスで再登場
3章で殺されたのも犯人も2章のあれの登場人物なんだからさ、その辺関係あんのかな?って思っちゃうじゃん
そこで殺された経緯をすっ飛ばされたらそりゃ消化不良にもなるってもんよ
いやいやそれはそうだけどさ、明確な殺意をもって実行されたわけだからやっぱりその辺説明してもらわんと
あいつこそマジキチに相応しい
>殺された経緯とかちゃんと説明してもらわんと納得できん
説明してたじゃん
覚醒日向で惚れた
ダンガンロンパに擦り寄るな
されてないだろ
3章以外は殺される前にこういうやり取りがあってこういう流れで殺されてとかあるけど
3章はいきなり殺されてんじゃん
まずは続編出ただけで最高
しかも結構全力の続編。それだけで待ってたかいがあったわw
あそこまでのサイコキャラは近年でも稀に見る逸材だな
ショボイって・・・
新規タイトルで10万超えって快挙だぞ?
スタッフも大喜びしてたくらいだ
しかもADVで10万超えたタイトルって
最近じゃあ他には逆転裁判やFateやシュタゲくらいしかない
ああ~、殺害時の回想とかが無かったもんな
ずーっと○エギだと思ってたから
外の世界に出たはいいけれど、自分たちじゃ何もできなくて更なる希望を求める話が
2なのか最後のあたりまで信じてたなあw
いや、ヒットしたんで続編出るって大分前から言ってたじゃん
で絶望病で素直になってた澪田を選んだだけでしょ?
手首くっつけてたのはゾクゾクしたわw
後付け設定とかで整合性が取れなくなりそう
世界は変わってないけどね
に苦しんだ俺
まあ確かに場面回想はなかったが
経緯は説明されてたよ、犯人が過去を思い出したからってな
それにあの状況じゃあ被害者とのやり取りが発生しようが無いし
しかも全く意味が無いのになw
中途半端にネタバレすんなよww
お前しれっと被害者の名前出すなよw
あとそういうことじゃなくて殺害時のやり取りとかが他の殺人の場合はクライマックス推理以外で回想でちゃんと説明されるのに3章はそれが無いだろ?
だからいろいろすっ飛ばされたように感じるんだよ
タイムトラベラーズのプレイ感想書くなら
ダンガンロンパもプレイしろよ
子宮だろ。子孫ってなんだよ
子宮を摘出したんだと思ってるが
とりあえずラスボスが前回と一緒の人物とかやめてくれ
飽きる
最終章はイミフだろうな
そうそうw
あのアンドロイドはブラフかよw
まあ、俺は耳の良いあの子かと思ってたけどw
うん、その回想が無いからなんか腑に落ちないんだよな
死ぬ前のやりとりとかが無いからただ死んだだけっていう感じ
殺害時の様子とか気にならないか?
モノクマなんだから仕方ないだろ
前作で伏線貼ってたし
嬉しくて
モノクマの変身シーンのあえぎ声でめちゃくちゃ笑ったw
俺は指摘されて今気付いたんで気になり始めた
まあでも首を切られたほうの被害者はやりとりの書きようが無いんじゃないか?
――多用しすぎだろw
あのムキムキマッチョになるやつかww
あれは爆笑したわwww
最後まで悲惨な扱いだったなw
おおっと
東出祐一郎の悪口はそこまでだ!
なんでって・・・
そりゃあ仲良くなった相手に自分のパンツを渡すのは常識だろ?
画伯なのに・・・
だって見られたところを瞬殺したんだぞ?
超気になるだろ
続編ださないっぽいから残念でもある
罪木ぇ……
出さないの?
今後は人気シリーズに育てたいとか言ってた気がするが
瞬殺したからそれで終わりじゃないの?
関係ないところで名前出すのは感心しない
希望のカケライベントからの背景を察すると、写真家とか料理家とかトンでもない○○が予想?されるよな。
ともかくクリアした後も妄想が止まらんゲームは久々だったわ!
マシンガン撃ってたの左右田な気がする
でもあいつが瞬殺とか苦しくないか?
別に弐大みたく鍛えていたわけでもないのに
いや、だからあいつがそれをどうやったのかってところは全くわからないだろ
議論の中でもただ入ってきたから殺されたとしか言われてないんだし
相手が相手だし
才能的に刃物の扱いが達者でもおかしくは無い
メスで首を横一文字じゃね?
スパイクだったんだぜ・・・
だからそんな風に推理止まりだから嫌なんだよ
他の章はすっきり解決してるのにさ
ゼロの方はそこまで重要じゃねえよ
ドラクエ2やるのにドラクエ1を先にやっておいた方がよいって程度
まあダンガンロンパ1は事前にやった方が絶対にいいけど
ドラクエ3の前にドラクエ1やっといた方がいい並みだよね
綺麗に終わって良かったけど
次また別の新しい舞台でやってほしいな
それ以上だろ
出るとしても
モノクマどうすんだろうな
今プレイしてるけど、『1』をやって『ゼロ』を読むとより一層楽しめるので
もろ人のレスをコピペしてるじゃん。本当はやってないんだろ?
俺ゼロ読んでないけど話の流れとかも分かったしちゃんと面白く感じたわ
ただ、前作の1だけは必須
あれだけが不満
ナエギに十神がからかわれていたから、腐川はまだ引っ付いてると思う
○○○○からのメールでは6人全員が○○人を庇ったってなかったっけ?
自分である程度答えを予想してたら別に頼っているとは思わないぞ
狛枝はヒロイン枠ですね(キリッ
またファンブックとか出るのかな
出して欲しいな
葉隠と腐川が庇ったと言うのが滅茶苦茶嘘くさいんだよなぁw
特に葉隠がww
4章はなかなか絶望だった
やってみたいので据え置きに1,2セットで出してちょ。
またやってくれないかな
トリック的には5章のほうが絶望的じゃね?
ただしwiiで出ますとかだったらどうするよ?
いや、なんか学級裁判って行き詰ってキャラクターたちが悩みだしたらヒロインがヒント出してそこから展開ってのがパターン化してるじゃん
せっかく自分が推理して「ここはこうなるんだろうな」って思ってるのにヒロインがしゃしゃりでてくるから自分で議論を引っ張ってる感じが削がれて萎える
横槍だけど
そうすると犯人とかが全く分からない人が困るんじゃないの?
閉鎖空間的に
それは難易度で調節できるじゃん
ヒロインが活躍しすぎなせいで毎回主人公がかませ犬に見えるんだよ
最終的に答えをヒロインに言わされてるだけみたいな
時オカリメイク・DAZE・P4U・ダンガンロンパ2と
神ゲーが携帯機に集中してますなぁ・・・
そもそも設定的にも主人公の推理力はヒロイン以下だし
一人じゃ何も出来ない凡人だもん
しかし、
俺は超高校生級のヒロインが必ず大好きなのでそうは思わん
序盤はそれでもいいけどやっぱり中盤以降は主人公にバリバリ活躍してほしいよなあ
1も2も最終章までずっと頼りないもん、主人公
難易度調整していても
ある程度目星がついてないとどうしようもないけどな
難易度で優しくなるのは主にアクションの部分だし
まあ狛枝が主人公だった時みたいに
間違えた時だけに助言したり答えを言ったりするというシステムも有りかもしれんが
主人公無双になるんじゃねえの?
中盤はともかく
最終章まで頼りないか?
1も2も5章から最終章までは主人公が居なきゃどうしようもない状況だったじゃん
逆に主人公以外が頼りない状況になってたし
いくら社会不適合者と言えど、舐めすぎ
コトダマの弾数が減ったりウィークポイントが減ったりするんだから推理もずいぶん楽になるだろ
馬鹿野郎!ネタバレすんな!
・・・ってもう時効でいいよね?w
体験版やってから本編やった時
同じ進行で事件が起こるところから展開が変わって
驚いた驚いた
個人的には体験版>1>ゼロ>2とやって欲しいね
1はヒロインとバトる展開になったり最終章は主人公無双で楽しいけど
2は終始ヒロインに頼りっぱなしだろ
5章で生き残れたのもヒロインのおかげ
最終章で覚醒できたのもヒロインのおかげ
思いっきりネタバレしてんじゃん
勘のいい奴ならこれでプレイ中にピンと来ちゃうだろ
残念ながら語れない(キリッ)とか言っといて
バカなの?奈須きのこ
余計な事書くなアホ
ヒロインのおかげっていったって
そもそもその主人公がいなきゃ全部台無しになって終わりじゃん
しいていうなら
主人公とヒロインのおかげだ
プレゼントの奴とかノベルとか、記憶喪失の奴とか。
てかゼロの上巻はプロローグみたいな感じだけど下巻はかなりおもしろいからダンガンロンパ好きなら見ないと損。
それとグダグダ続けないで1、2で終わってよかったよ。
今年最大級の笑いだった
だったらもっと対等以上な活躍をしてもらいたいもんだけどな
要は主人公が完全にヒロインに喰われてるのからいまいちテンションが上がらないんだよ
例え設定上の制約だとしてもな
だって推理ゲーだよ?自分で謎を解き明かしていく快感が醍醐味でしょ
まあ好みの問題だから大多数のプレイヤーが良いと感じてるんなら良いんだろうけどストーリーもシステムも気に入ってるからこそそこが気になって仕方ないんだよ
ニシくんがネガキャンしまくってたやつだよね
そういう意味なら狛枝の方が明らかに多いと思うが
最終章まではほとんど狛枝のターンだったし
ヒロインより明らかに推理力が上だった
1を超えることはないと思ってたのに。
電車の中じゃ出来ないなこれ。
表情殺すのに大変だわ。
気持ちは分かるがあくまでオマケだからなぁ…
本編だけでも十分なボリュームだし
他にノベルやアクションゲームまで付いているんだから
そこまで求めるのは流石に酷過ぎるだろ
だって任天堂やバンナムとか他の所だったら
確実にDLCにする内容とボリュームだぜ?
コラッ!余計な事言わないの
毎回、豚の僻みネガキャンが来るから困る
しかも関係無い記事でも暴れる始末
次はきのこさん枠もできるかな
ちょっ、俺のコメww
豚がニシ算を披露したから晒されてしまったじゃないか
さすがにやりきった感があるから3は出ないかも知れないけど・・・
このスタッフなら、また良い意味で期待を裏切ってくれると思いたい。
このジャンルで巧舟以外に好きになったのは小高くらいかな?
狛江の演技が神すぎる
主人公がバーローまんまなのはスタッフの意図もあるんだろうけどもうちょい頑張って欲しかった
1を作る時は予算を貰うのに相当苦労したらしいな
実績の無い新作タイトル
しかもADVなんか売れるわけ無いと大変らしい
任豚のおかげ一緒に晒されるとか災難だなwww
2は俺も3日でクリアしちまった。1に続いてこれだけのクオリティ出せるのはすごいわ
3が出るなら間違い無く買う
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4アルティメットも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
マリオとかドラクエとかは華麗にスルーしてるし
3、4章は若干中だるみしたけど5章はマジですごかった
シナリオの人いい仕事するねー
いまじゃあ
身内褒めになっちまうがなww
ちゃんと回収して終わったのに後付けまみれの蛇足ゲーになるの見えてるから出さんでいいわ。
別の作品でこういうのは大歓迎だけど。
まぁ2の後日談みたいなのを小説でならギリギリ許せる。
つか十神の存在のせいで「裏切り者」=前作の生き残りってかく乱させられたしなぁ
ありがとうスパイク
シナリオも前作のがいいなぁと感じた、まぁ超えるとも思ってなかったけど。
新しいミニゲームだるい、推理も幼稚だし無理があるものも・・・。
だいたい目立たないキャラにスポット当たりだすと犯人だって気付いちゃうし。(推理ゲーとしてどうなの?)
前作が85点だとしたら今作は70点かな。2作品目なのに手探り感ばりばり。
あと声優で釣るな、イメージ崩れる。ネタにしてもやりすぎ
花澤の安定ポジやめろよ、冷める。花澤がやってる時点でヒロインだとわかってた(犯人ではないことも)
声優はどうでもいい俺にとっちゃ特に何も感じなかったけどなぁ
声優で釣ってるとか冷めるって思うのは声豚だけじゃね?
私的な文章なフリして思いっきり関係者がホメてるんだから
完全なステマだろうが
一切共感するところがなかったwwww
反論はまあ悪くなかった
ロジカルダイブは次回あるならなくして欲しい
ただの紹介文でも背筋が凍るほどの厨二文章
業界やめてるし。