「Dark Souls: Prepare To Die Edition」完全終了 30fpsロックに加え,内部解像度も1024×720にロック
http://blog.livedoor.jp/zugogge2/archives/13765496.html
フレームレートが30fpsにロックされるとのことで各所から批判を浴びていたDark Souls PC版「Dark Souls: Prepare To Die Edition」ですが、Eurogamerに掲載されたプレビューによると、それに加え、内部解像度までもが1024×720にロックされるという致命的な問題があるようです。
GfWL,30fps,解像度ロック,低解像度テクスチャ、ここまで揃ってしまっては、ゲームそのものの出来以前の問題といえるでしょう。
以下略
【PC版プレビュー動画】
コンソール版以下のグラフィックでPC版を遊ぶ利点はあるのだろうか・・・
海外は相当がっかりしてそうな気が
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2012-10-25
売り上げランキング : 74
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS (ダークソウル) 特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 1180
Amazonで詳しく見る
360ベースにしておけば良かったのに
デッドスペースのPC版がマウスやキーボードの調整が全然されてなかったりとか
ゴーストリコンFSのキーコンフィグが糞仕様だったりとか
スカイリムとかMODがあってもコンシューマの数分の一ぐらいしか売れないし
うるさいやい
VITAはつくりやすいんだい
ハイッ糞確定
買う価値なし!
>>forzabox
見る価値ねえじゃん
デモンズ2はよ
まだ買ってなかったからPS3の買おう
マジかよくそば粉打ってくる
なつかしい人ですね
お帰り下さい
3DS何もネタねぇな
元MS公認ブログでMSからゴミのように捨てられた先生頑張ってるね
PC厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイハイw
フロムはそれより何か新作はよ
よく撲殺されたなぁ
PS3にDLCが来ればそれでおk
360はストレッチ機能がついてるだけで内部処理はこんなもんだし
あ、やりすぎてMS公認から追放された捏造ブログ
まだあったのか
それにはそれなりのスペックが要求されるからな
PCゲーが据え置きと拮抗することすらないと思うわ
それは嘘だ。 vitaは現行ハードで一番簡単で安くソフトが作れる。一般ユーザーでも開発可能。
体験版ってこったろ。
アフォルツァの宣伝しにくんなw
そこの記事の価値ってVIPのトイレが詰まったスレ未満だよな。
開発用のPCビルドを多少手直しして出すだけだよ。出るだけでもマシと思いなさい。
イラネ
相手すんなよ。ソース元みれ
あの痴漢のとこだぞ。「触るな危険」レベルだ
反応したらあかん
また印象操作w
日本語おかしくね
7月は4週集計で4万7000台以上5万台以下。
尚、7月に発売されたVita新作ソフトは0
8月発売予定ソフトは
SoundShape(SCE)、Madden13の2本。
Madden13はVita WiFi版のバンドル版もある。
バンドルされても値段は249ドルのまま据え置きで
実質値下げとなる。
もとがおかしいんだから正しい日本語になるわけないじゃん
これは震えてますわ
ゴキ「誰得だよこんなん。」
一般人「ソーシャルゲーで充分やで今の時代。」
でもこれもいずれMODだのパッチだのが出まわったりするのかな
変に制限かけない方が良いとも思うんだけどね。
発売したという事実を作れば、出せとうるさいだけで買わないカスも黙らざるを得ないしな
確かにw
あれは笑ったよ
いきなりPS3とvitaとか
あのメーカー有名なのか
お前は煽りだけw
誰かかまってあげて豚にwww
お前痛いw
ブログ主の私見じゃねぇか。翻訳前の元記事にそんな記述ねぇしw
犯罪の片棒担ぎたいの?
残念ですね
最近は煽り豚が痛すぎて
ゲームの話は夜遅くにはじまっているよ
糞だけどwiiと糞箱を一緒にするなゴキブリ
俺もチカくん狩ろうと思ったけどこれじゃなあ
個人的に問題は全く無いな
コンシューマー版よりもデキをよくするなとか
ハードメーカーから言われてるんじゃねえの?
ブランドとしては建ったばかりだが絵師が大槍さんなんでファンには有名
かくいう俺も大槍絵が大好きでリトルウィッチが閉鎖したときはショックだったわ
URL見て回避余裕でした
あ?何言っとんじゃコラ
アルトリウス戦のせんなや
フロムじゃなくてバンナムなw
フロムだぜ?
規格が統一されてるCSソフトでβテストまでやったのに全くプレイできない状態で製品出すメーカーだぜ?
規格や構成部品バラバラなPCでやっていける実力があると思うか?
なるほど、やはり箱やwiiは世代的に遅れてると言いたいんだね
PC版なんざどうでも良いから追加要素のバランス調整だけはしっかりやってくれ
あとACⅤfaはよ
ACEシリーズも待ってるぞ
てかお前らPCゲーやったことあるの?相当古いゲームでもない限り大丈夫だぞ
もうV系統はダメだろ
根本の部分からしてゴミだし
今時はmacmini2011でも設定いじればデトスペ2ぐらいは動くけどな
ただ、それとPCでゲームやりたいかは別
ん?
でも箱版使い物にならなくて結局PS3だけじゃん、盛り上がったの
アイルー村とかで小遣い稼ぎしてるせいもあるかもしれんが
またSCEとのタッグ期待してまっせ
フロム単体だと如何せん暴走するしな
正直、高難度以外、別にたいしたもんじゃない、このゲームは
なんでそこまで人気なのか全然わからない
まさかこのDLCのために新作が1年延びたりしてないよな・・・まさかな。
サーフェイス解像度はラッパー書かないとムリ。
レンダリングターゲットやバッファの大きさを変えるのはなかなか骨が折れるぞ
ダクソはどちらかというとデモンズのネームバリューで売れただけ
劣化コピー品
おいw
メインはCSなんだから、ついでで対応しただけのものに文句云われたところで痛くも痒くもなかろ。
世界観やストーリーは日本のゲーム会社の中でも群を抜いていいのにもったいない
PS3でも出来るしな~んも文句ない
オブジェクトルールを採用したり最低の仕様だったのは事実だが
次出るとしたらまぁⅤ系だろうよ・・・
4系好きだったんだけどなぁ、敵ACもみんな格好良かったし。
ブキ屋のプラモとか出来良すぎで濡れるレベル
懐かしいww
今のシーズンだしなwww
君ってコメントまともに読めないんだなw
物好きが作って物好きに売る会社だぞ
>>126です
つまり、デモンズ>>ダクソ?
じゃ、今更デモンズを買う価値がありますか?
それでも面白かったけどな、ドグマと比べると
PS3なら、ハードが変な分自然にライブラリやツールを生かす開発方向になるから
PS3に慣れたプログラマーは、学習時間さえ与えればどんなハードに転向することも容易に出来るが
360のプログラマーは、今時ツールを使いながら実質10MBのVRAMを
いかに効率的に使うかがメインのお仕事になるので、培った経験が他の機種にまるで活きない。
バンナムがD3買収してまで、つぶしのきかない360プログラマーを隔離しなければいけなくなったことを舐めちゃいけない。
360のことは綺麗に忘れないと他の仕事がまるで出来なくなるんだよ
マルチ要素含めるとたぶんデモンズのが上
デモンズ>>ダクソ>>>>越えられない壁>>ドグマ
バンナムとタッグを組んだ結果生まれたのがACⅤというクソゲーとACERとかいう産廃だったんだけどな・・・
ACⅤに関しては資金援助だけで口出しはしなかったらしいが
てか日本のメーカーで技術力あるとこって具体的にどこになるんだ?
フロムは中小じゃ最強クラスの技術力だと思うんだけど、調整があらゆる面で糞だがな
ダクソはとにかく移動がだるかった
この仕様じゃPC版なんてそれこそPS3もってない人向けだわな
これで剣の柄で周回クリアが楽になるぜ
別に世界のメーカーと組んでもいいんじゃない?
方向は違うけど
もうゴールしてもいいのよ・・・
横からだけど、ダクソからやってデモンズ買った人間です
ダクソで面白いと思えなかったらデモンズやってもそんなにかと
ただダンジョン構成はデモンズ良いですよ
ん?箱版使いもんにならんってどういう意味だ?
こないだプレアジで糞安かったから買ったけど、PS3版と変わらないと思うが
フロントミッション エヴォルヴ
エースコンバット アサルトホライゾン
バイオハザード オペレーションラクーンシティ
マジなのか??
サタンソウルとかか?
なるほど、レスありがとうございました
チャレンジャーな姿勢とか変態なところとかは好感持てるから応援したくなるんだけどな。
技術というよりも暴走しないようにしっかり手綱握って調整してくれるところが必要なんじゃないかと。
やばい、クソゲーばっかだった……
やっぱりSCEと組んだ方がいいかも、ノーティとだったら最強
そう言うのなら分かるんだが、なんで制限するのかが分からんw
糞だらけw
ゲーム自体は作りやすいが普及台数的な意味で開発しづらいという意味だろそれ
というかフォルツァ先生のブログなら正反対が正解と思っといた方が良いぞ
駄目だこりゃw
日本のメーカーと世界のメーカーでタッグ組んだりしたことってあるのかな?
というかSCEとどっかが組んだゲームは割と外れがないからまたSCEと組んで欲しい
そう思ってるのは一部のデモンズ信者だけw
デモンズが神ゲーとか笑わせんなしww
べつにPS3版持ってるからいいよ
ア カ ン
コンシューマー版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PC版
なんで売り上げに貢献しないPC厨を優遇せにゃならんねん
一番売り上げに貢献しているコンシューマーユーザーが優遇されるようにロックをかけるのは当然の処置だろ
もうすこしで名倉も仲間入りだ
3Dアクションだしよっぽど変なことしなきゃクソにはならんと思うけど心配だ
思い出補正が強いだけ
過去作持ち上げて新作遊ばないのはチカ君みたいでみっともないからやめなよ
デモンズ好きでダクソ嫌いの連中のレビューが
「難しすぎ!マッチングさせろや!」
ばかりだったことからお察し。みんな強い人におんぶに抱っこ勢だったのさ
>>165
ごめん世界のメーカーと組んだらすべからく糞だった……
神ゲー()の定義なんて無いんだし、ムキになるなよw
なんだよ神ってwアホか
調整糞だから直してくれと何年言い続けても変わらないんだしな
デモンズとダクソが異質なだけで他はやっぱりニッチな層向けだし
キャッスルバニアもあるね
なにげに続編出るっぽいけど前作はワゴンにゴーしちゃったねw
ダクソの方が面白いです。
だからはよバグ直してくれ
デモンズ>ダクソかな
PC版に期待してた奴がいたことに驚き
解像度上がるぐらいしか利点ねーだろ
3DSは開発が困難すぎてUBIもEAも開発中止しちゃったねwwwww
緊張感ってw呪死するとか、どんだけ下手だよ
それが重要だろうが
おもしれえわ
デモンズでも詰みかけてたユーザーがあのドM仕様に耐えられるわけもなく・・・
素直にPS3版かえぼけなす
いや解像度上がるのはでかいだろw
神ゲー連呼してんのは常にデモンズ信者だろうが?
いいかげんダクソのネガキャンやめろやキチ害ども!!
殺しにきてる配置がいつのまにかなくされてたのは今でも思い出す
海外開発じゃなかった?
なんか海外のPCユーザーが署名活動とかしてなかったか?
てか、割る気まんまんのPCユーザーに残飯食わせて一杯食わしたフロムぐっじょっぷって話でしょ?これw
実際は二回しか死ななかったけど、脱出すんのが辛かったw
開発関係を少しでも知ってる人が見たら失笑物です
これでむしろフォルツァ大先生がゲーム業界のことを何も知らない事、捏造ばかりだということが広まっちゃうぞ
そのうち無限アイテム速射は直ってない
適しているのはPS3,PSvitaのみ
鉄平コミケ行ってるな
数えるほどしか倒してねぇな
下層と最下層は攻略しない
やるもんないというか、あの頃PS3しか面白いゲーム出てなかったじゃん。
とどめというか360ユーザーが「海外のハードなゲームが出来るからやっぱり360の方がいいんだ」
と、嘯いてる中海外っぽくて分かりやすかったのががデモンズだっただけ。
ヴァルキュリアから始まってアクアノーツだのいろいろ出た2008年度は結構当たり年。
そこでやめちゃうならダクソやる資格はないね、だってキャッチフレーズが
心 が 折れそうだ……
本来はマゾ専用ゲーム
デモンズは祭祀場-2の道中
ダークソウルはイザリス道中とボス
わざわざこんな変な解像度にするくらいだから、元々この解像度だったんじゃないの?
まだ生きてたんだ、ここと楽天そうたはうすの落ちぶれっぷりは異常ww
きりのさんとか・・
それは賛成できないな、ただ3DSはガキゲーしかない
デモンズのがムズくね?
腐れ谷に比べたら病み村とか簡単過ぎて萎えるレベルだったんだけど
薪の王(笑)に比べたらオーランドのが強いし
マッチングだってダクソは侵入すら出来なかったから叩かれてた訳だし
俺もそう思う。モーションでかいし、喰らう要素が無い
俺としてはまだまだぬるかったがな
特に詰んだ記憶もない
でもダクソでのゆとり仕様アプデを見るとアレ以上難易度上げなさそう
モンハンみたいにヌルゲー化するならマジ簡便
どっちもパッケージ上の最大解像度は720pだから、それで合ってるが
720pなんて変な規格をごり押ししたのはMSなので、PC版で720pが変と言われると違和感があるw
だからみんな強い人にクリアしてもらってたんじゃね?って話じゃね?
デモンズは神ゲーだけど、ダクソは凡ゲー。ちょっと遊ぶだけでも分かるだろうに。
そもそもダクソとかカックカックやん。箱とマルチなせいで、グラも大幅に劣化してるし。
しかも笑えるのは、ダクソとか遊んでる人がいないせいか、協力プレイの参加者が全然いないんだよな。
デモンズやってみたら、いまだに遊んでる人が多くて、協力プレイ出来るというww
マジでワラタ。なんなんだよ。ダクソって。
ゲームが下手なのにデモンズの評判の良さにつられてダクソを買った連中じゃねーの?
デモンズですらマゾ向けなのにダクソはその上を行く仕様だしな
なんか勝手にシバが敵対してきた時は焦ったが・・・・
1280じゃなくて1024?
それ開発はしやすいけど普及台数上簡単に手は出せないから開発しにくいって言ってるだけじゃないかw
豚の印象操作乙w
なんでヌルゲーパッチなんか当てたんだろうね?
正直まだあの時は選球眼が鍛えられてなかったので
自分にとってどれが有ってるゲームだか良く解らなかった
そもそもPS3の情報も少なかったし・・・
俺には、PCゲーのユーザーが、ダクソを持ち上げてるようにしか見えないんだよ。
それしか遊べないんだからな。
ダクソのほうがグラがきれいとかいってる、やってないの丸わかりのコメントとかあるし。
日本じゃ1080iに決まってたのにMSがパナソニックそそのかしてねじ込んだんだよな
プログレッシブはたしかにいいとは思うが解像度が案外720って低いんだよな
グラは明らかにダークソルの方が上
にわか乙
本当はPC版なんて別に出したくないんだろ・・・
ダクソ叩いてる奴がみんなそうだと思ってるならダクソ信者乙としか・・・
そもそもダクソは難易度とか以前に叩かれる要素あるわ
ただダークソウルは公王がなぁ、あいつだけはごり押ししちゃったよ
クリアしたらお腹いっぱい
PSPに出てるのはSCE的に問題ないけど、3DSにソフトでなくなってるのは任天堂的に問題だよねw
まぁ立ち回りどうにかすれば楽だけどさ
白ファン呼べないとクリア出来ないような雑魚が糞とか言ってんじゃねーよ
難しいと散々言われてるのに
俺でもできるかな?と勘違いした勢
背景や建造物のグラはダクソのがいい
あそこは一人で突破できる自信はないわw
フロムのゲームなのに一般人の多くが買ってしまったため
もしなかったらガクブルもんやで
720Pだと1280x720でしょ
横が変だから元々の解像度が1024x720だったんじゃないのかな?
マインドジャックを忘れちゃいかんよチミ(; ^∀^)
あのさ。動画とかみて、ダクソのほうがキレイとか言ってるんだろうけど、やってみりゃ全然違うから。
ヌルヌル動かないし、カックカックやし、
ヘビークロスボウ+10をお勧め
俺はこれでソロでクリアした
だからそのためにみんなPC版望んでたんだろ?
は?ちゃんとやった上で言ってるんですが?
確かにカクカクだけれども絵は上だろ?
糞ワロチwww
ボウで倒してソロクリア自慢とかギャグかよw
病み村と小ロンドは酷い
腐れ谷よりも大分ガクガク
デモンズ信者登場ww
さっそくとばかりにデモンズ神ゲー発言ww
そしてダクソネガキャンしてのドヤ顔ww
てか一生デモンズやってろよks
じゃあ30fps固定でもCSよりよっぽどいいってこと?
情強は辛いなー^^
デモンズは腐れ谷2だったな
ダクソは落下死狙ってるところ全般と初見巨人墓地の巨大棺?の中
おいおい何体いるんだよって感じだった
あれはパリィに気付くまでが大変ってボスじゃないのか?
俺は出来るなんて思ってもみなかったからかなり時間かかった
とりあえずパッチ前のオンスタと相撲は出来ればもう会いたくない
病み村がひどい、あと敵が集まってきちゃった時とか
いまどき協力っつったら廃人ステータスの連中しか召還できないじゃん
そいつらに頼ってクリアして満足、ってモンハンの下手なやつの立ち位置だな
デモンズ自身神ゲーなのに勘違いしてるやつが変にダクソまでけなしはじめるから評判が下がって困る
周回なら薪と公王の2強
速報民とか完璧なゲーム求めすぎ
そんなもんは無い
全然いいな
まあ普通PCゲーとして出すなら1920×1080の60FPSで堪能できるんだが
デモンズは神ゲー、ダークソウルは良ゲー
それでいいじゃないw
マジでそう思うん?デモンズのほうがダクソより悪いと?
そう思ってるなら、もうお前とは感性が合わんな。おまえは誰とも感性合わないと思うよ。
まぁあおりで言ってるだけと思うんだけど。
そもそもさ。俺が思うに、ダクソの致命的な弱点って、まずデモンズの良かったところがそぎ落とされてるとこだと思うんだよ。遊びやすさというか、作りこみの細かさ。絶妙なバランスとか。そういうのが全然なくて、
はっきりいって、マリオとスペランカーくらいの差があるね。なんか見た目は一緒だけど、全然ちがくね?みたいな。
あれは強いとかじゃない
友達いないの?
ロードが半分くらいになる点ではいいな
だけどクソゲーではないよね?
変な道行って瞬殺されるって事が無いしw
ダクソ面白いけど移動がダルい
お前抽象詞でしか物事かけねーの?
「ジョジョは3部が至高、4部は読む価値無し」とかそんな風に聞こえる
代替品が無い作品なんだから多少の好き嫌いの波はあっても付き合えよ
ほんといらねえわコイツら
DLC楽しみ
ダークソウル来るまではドラクエX続ける
個人的には萎え木推奨
PC厨ざまぁw
鉄の体、大発火、結晶輪の修正入って無かったし大分ヌルゲーだったろ
だから1280*720の横を6:4に合わせて表示しないわけだろ?
日本では横長ばかりだけど世界のPCモニタは6:4が多いと思ったんじゃないかな。
2006年に世界では低性能PCが多いのでPentium2で動くネトゲにしました
つってTOEO出した会社だし。バンナムは。
お、おう……
そりゃ、遊んでるやつがいないって意味でだろ?俺もデモンズはスルメのように何度も何度もプレイしたもんだけど、ダクソは2周しかしてない。デモンズは本当によくできてて、噛めば噛むほどスルメのように楽しめるけど、ダクソはそういうの無い。1周で十分。だからみな遊んでない。だから協力プレイで召喚できない。そういうこと。
とりあえずおまえがダクソデモンズをやった事ないのは分かった
鉄の体なんてそもそも使わなかったですし
デモンズとダクソで決定的に違うのは
デモンズでは大域光源処理をやってるけどダクソではオミットされてる
にわかってそんなもんでしょ
清濁併せ呑むのがファンなんだから
ぶっちゃけ協力のメリットが皆無だからだろ
俺は6周してるが足手まとい増える協力なんか一度もしなかったわ
ワープがもうちょっと早く使えるようになってれば良かったのにな
場所が限定されるのも鬱陶しい
古城抜けた後からガンガン楽しくなったけどあそこ行くまでに投げたプレイヤー多いだろうなぁ
実は開発変わってるとかないよな
そういう奴ばっかじゃないから今でも人がいるんだろうが、自分の意見がすべてだと思わない方がいい
個人差あるからしゃーないやろw
おれもダクソ発売前にデモンズ1000時間以上プレイしてたし
ダクソにはまってからも、たまにデモンズやるけど
前ほどおもしろく感じなくなったからなw
結論としては、俺的にはダクソの方が好きだし面白いとおもってるよw
マンイーターだな
次点で黄衣の翁
4周にもなると書庫や巨人墓場が楽しくなるよなw
あとボスもやっと手応えがではじめる
デモンズの塔23だな
3はオン限定だが
抽象論とか言われても、デモンズの持ち味って、そういうところだしさ。
デモンズなんて、見た目は、もうドグマよりもしょぼい感じがするだろ?あっちのほうが派手だし。
丁寧な作りこみやバランスが、デモンズの持ち味なんだよ。任天堂のマリオと同じで。
まぁでもこのチート武装のうちどれかは手に入れる機会あったろ
呪術の大発火なんて連打してるだけで1週目ボスが消し炭になるレベルだったし
個人的にはオンスタ&スモウがきつかったなぁ
それよりアノールのあのデカイ弓撃ってくる連中のほうが辛かったかもしれんが
死に覚えげーだからほぼ全部なんだがインパクトあったのはマンイーター
後ボスじゃないけどタコ看守と「うおおおおおおヘルプミー」もなかなかキツイ
>>238
俺は呪い重ねがけ喰らっちゃったよ
アイテム交換で石もらって直したけど
ゲームであそこまで焦ったの初めてだったからこれはこれで面白かったよ
マリオwwwww
年々質が低下してんじゃねえか、あのクソゲーwwwww
鉄の体、大発火、結晶輪の修正入って無かったし大分ヌルゲーだったろ
wiki見て攻略したのかそりゃヌルゲーだわ
楽しみだな~
マンイーター、オンスモ
インパクトなら塔の騎士かな?
でけぇって思っている間に潰されたよ
コンシューマ版はフレームレートガタガタに落ちるからな
大発火くらい攻略見なくても手に入るだろ
結晶輪の存在知ったのは2週目だ
墓で出会った骨
デモンズからのダクソもそんなかんじ。始めての体験に出会った時の方が感動が大きいもんなんだよ
ダークソウルは「難しい」を「強い敵を大量配置しとけばOK」に変えてしまって、結果それが「理不尽」になり、プレイヤーの試行錯誤できる幅が非常に狭くなった。イザリスなんてその典型。
あるあるw
塔の騎士はBGMもよかったよね オンスモのBGMも好きだけど
ダクソ先にやってたからか?
その分塔のガーゴイルで死んだけど
誰でもウェルカムで簡単なほう
他ハードを買う情弱はマジかわいそう~
会社の生命にかけて作って欲しい
ありがとうございますwwwww
フロムは知らないけど・・実装例を出せば、確実に30fpsで動作するなら時間当たりのオブジェクトの移動量を
単純に回ったフレーム数で計算したりとか、fpsが一定しないPCゲーだと、
前フレームからの経過時間で、その移動量に補正かける実装したりする。PCゲーだとこういうテクニック必要だけど。
日本のゲーム屋は、コンシューマ機でばっか作ってるから、PCへの移植が苦手だったりする。
でもダークソウルやった後にデモンズやったら、あれ、こんなグラフィックだったっけ・・ってなった
マシンのスペッコが変わるだけでプライドが変わる。
ホント、ゲハはようできとるわw
マンイーターは前もって情報を仕入れず適正レベルで到達して
何回か落とされたのち攻撃パターンを把握してやっと一体目を
倒せるところまでいったとき出てくる2体目の衝撃が凄いのよ
フロムなんてCS中心の中サードだしな、そもそもPCで作るのに無理がある
あの変態共のどこが良心だよw
AC4のWGミサとかあれだけで対戦が大混乱になる代物だったわww
名前負けしてる
なお命を削っても作ると明言しているのはACシリーズの模様
fpsガタガタすぎて萎える
逆って言う奴は眼科いってこい
スクエニとカプコンがあの体たらくな今、日本のゲームサードに良心なんていないんじゃない?
もう少しでトロフィーコンプだけど2週目のグウィン強すぎて放置してるわ
完全版でたらついでにトロフィーコンプするか
え、なんで?
くだらん煽りより1000倍マシだろ
鍛冶屋のおっさんw
これからやるよ
不死院で死んだ奴とかいるの?
腐れ谷は本気で心が折れたな~懐かしい
ダクソで一番イラついたのは
コメントで"苦しいです、評価してください"がなくなってたことだな~
まあACは毎回バランスブレイカー的なパーツがあるからな
はい、そもそも操作がわからんかった
アプデで直ったらしいけど
これ開発側は、たぶんやりたくなくて、パブリッシャーがうるさいから難癖つけて
手抜きしてるんじゃないかな?
別に解像度下がってるわけじゃない
デモンズ経験者は0からのスタートじゃないからヌルく感じるだろうよ
ダクソから入った俺からするとデモンズは簡単だった
馬車馬を乗りこなすには手綱を引ける騎手が必要だからな
祭祀場の井戸が気になって飛びこんで死にました
あと、一度きりが無くなったこと。死にゲーだけに最後のセーフティネットは欲しかった
ボンボンボンボン・・・・・・
そうそう!その通りなんだよ。よくわかってるな!ダークソウルは試行錯誤出来るところが少ないんだよ。
デモンズはボス戦でもいろんな倒し方が出来るんだけどな。弓で倒したり、剣で倒したり、ナイフで倒したり。いろんな倒し方ができるように設計してあるが、ダクソはそういうのがないんだよな。だから1周で飽きる。
AC2AAの神ぷりっと来たらもう、濡れてしまいますわ・・・
ナベにもうあのレベルの作品は作れんのかもしれん
侵入してください……
デモンズの龍神で学習しろよと
はいはい、ダークソウルも弓で倒したり、剣で倒したり、投擲で倒したりできるから
あんなの気付くかよ・・・
歩けると思わねーってのw
プギャー……
でもツヴァイハンダー拾えたら勝ち組じゃね?
おれはなんだかんだラストレイヴンが一番好きかな
4シリーズも面白かったけど5はいまいち
コンセプトとかデザインは良かったんだけどね
ついでに言うとOPはネクサスが一番かっこいいと思います
ぼっちじゃなくて良かったなww
だからデモンズやってろってばよww
アロールロンドあたりまではかなりいいだけにあの辺は萎えた
1回勝つたびにレベル上げて強く出来る感覚
月光剣は楽しいけどガチ過ぎて・・・
イザリスはボス戦も糞という2段糞だからな
wwwwwwwwwwwww、おまオレw
ラストレイブンは俺も好きだよー
4系の高速戦闘は正統進化だと思うしすげー好きだった、調整云々は抜きとして
Ⅴの何が辛いって4系の高速戦闘のあとだからスピード感がなぁ
無理にオブジェクト絡めるのも属性ジャンケンが極端でACが全体的に脆すぎた
あとは印象的なミグラントが少ない、リンクスに比べるとどいつもこいつも喋らなさすぎ
パッチ後バルデル盾の方が強くなったんだっけか?
篝火転送解禁後行けるらしいし
イザリスのボスは魔女とカークさんと狂ったソラールさんだろw
割とマジであれはジークマイヤーとの絆イベントだけの場所
デモンズみたいにクリア後に短文で真相が明らかにされるとモチベーション上がるんだけど
そこを放置して堕ちてるアイテムとかフロム脳で推理しろは駄目だよなあ・・・
あんな狂気に満ちあふれたミミック想像出来るかよw
買うのはPS3の方だからいんだけど。
初見時弓で射った俺
とフロムからのお達しです
初見はマジでなんじゃこりゃーだったw
だね。 1週目亡者盾の受け能力の高さ頼みの攻略だったから
2週目にパッチ来て難易度急上昇した
あと遺跡の山羊牛虫
ダークソウルは北斗の拳のパロ作品が面白かった
あとはあの貝、怖すぎ
脳筋キャラの方が苦戦すると友人に聞いて驚いた覚えがある。
まあ、月光蝶とかラクだよね。
ギャランドゥ!
多分ダクソで一番落ちたのは萎え床か、結晶洞窟だろうな…。
ダクソのタマネギ
次は何だ?
石の大剣
貝は怖いけど、ステキなものを持っているのでなぁ。
追尾するソウルの~がステキに全弾命中する敵だし、嫌いじゃなかった。
アバンドソウル
割ってやる
でもその素敵なものってパッチで買えるようになった気が・・・
なってたな。しばらく知らずに貝をずっと割り続けていたよ。
それ以外ない
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4アルティメットも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
完全版買おうと思ってたがやっぱやめるわ
デモンズの経験があっても、フロム単独で出来るのはこの程度
勘違いしてないでさっさとデモンズ2作れや
スカイリムみたいにミクさんが表情ひとつ変えずに殺しまくるSSだけ期待してるよ
内部解像度が1024×720で30fps動作がコンソール版の仕様で、
それをそのまま移植したって事じゃねーの?
コンシューマー機は1920x1080で映像出力出てれば
内部の処理解像度も1920x1080だと思ってるのか?
ゲームの内容について語るコメで埋まるあたりがフロムゲーらしい
そりゃそうか
ダクソも8周くらい遊んだから楽しみにしてたんだけど
流石にこの情報は購買意欲がものすごい勢いで無くなっていく…やっぱPS3版にするか
出待ちで使われない限り大した事無いだろ
龍咆哮の方がヤバイ。
むしろPC版買う方が情弱。
初期の平和+結晶輪を知らないからそう言える
森なんて平和使われた揚句、三方向か結晶輪飛ばされたり、竜王の斧の特殊攻撃されたりしたんだぞ・・・
どう見ても初めからCS版の出すつもりだっただろうし
こうもブランドが成立したら独自でやろうとおもっちゃいけないのにwww
しばらく回復に時間がかかるだろうな
未だに平和平和言っている時代のオールドタイプに呆れてるんだよ。
CS版売る為にPC版はやる気無しで動作確認しただけかとすら思う
俺は勿論絶賛プレイ中だ。
CS版は糞箱マルチになった為に糞箱の限界スペック基準で作られてるよ
CSダクソは1024x576 MSAA2x ティアリング有り(PS3版はティアリング無し) DVD3.8G HDD無しで作られてる
デモンズソウルは1280x720 BD HDDにシステムインスコで作られてる
つまりPCダクソは解像度自体はCSより良くなってるアスペクト比がおかしな事になってるだろうけど
PC版の利点と言えば勿論、フルHDで安定したフレームレートでハイクオリティ画質のまま遊べるがウリなのに。
こんな期待を裏切ることなんてあるの?ふざきんな!1111
一部のニッチな層にいちいち構ってられるかよ、FPS.海外メーカーですらないんだ
出してもらえるだけありがたいと思えよPC厨は
どうせ割られるんだしテキトーに出すわってことでフロムgj
まさに手抜き移植w
まぁ所詮和ゲーだしね
こういうところでも和ゲー(笑)ってダメダメでワロタ
PC版を買わない客にまでネガティブなイメージを与えるだけだろう
出すならちゃんとした物を出して技術力を磨く、見せつける。
そうじゃないなら最初からPC版なんか出さない方が良い
コレがカプやスクエニならアレだがフロムだぞ
フロムソフトウェアの技術は猿レベル
糞箱版はパッチ出すたびに赤字
PS3一択ですねぇ~
そもそも、オンラインに人がいないしな、PS3以外w
中途半端な仕事しか出来ない奴ってホント迷惑だよなぁw
「できない」「やる気がない」なら期待を裏切るだけだから最初からやるなよww
フロムは物事の基本もわからんのかw
そんなんじゃPC版である意味ねーな
それにPCユーザーはMODの有用性を強調常々語ってるんだから、実力を如何なく発揮して自作MODで60fpsやフルHDを楽しめば良いだけだろうに。
まあPS3買えカスとしか。
こんなもん「PC版がGfWLで出すのは勘弁してくれ」って抗議あった次の瞬間には分かったはずだぜ?
だから「Steamでも売ります」ってなった後も「PC版イラネ」って流れになったんだよ
それを今更こんな話持ち出されてもな……
今回明らかになったのは1024x720以下に制限されるってところだけだろ?
30fps制限と1280x720以下ってのは既知の話だったからな
しかし720pですらねえのかよ・・・・・・・・・マジモンのゴミだな
偉大な前作を超えられなかったってのが両方やった人間の感想ですね。
複数ルートがあったりするデモンズはおもろい
もうマルチ化したからデモンズが作られる事はないだろうね…
ステージ型最強なのに
最初のステージとか
チュートリアルだろ?短すぎ
えっ、そんな意見初めて聞いた。ドグマのレビューとかをみたら、「デモンズを知らないなら面白い」って意見が、結構な割合でチラホラあるよ。で、総評としちゃ、ドグマってデモンズとスカイリムをパクって作った駄作って感じ。
CSだと1024X576だろ?
30fpsはそのうち誰かが非公式パッチ作って60fps可能になるだろうし
MOD開発もSDKやソース公開されないと低学歴プログラマーは手が出ないよ
てかダクソでMODてど~せ裸スキンとかチートMODなんかの下らん奴だろ
フレームレートに関してはCSは20すら大きく下回る場面が多かったから30維持ならCSより遥かにマシと言える。
追加コンテンツのボリュームがわからないから様子見だな。
....
OSにソース使われすぎてCS版よりも画質悪いとかwwww
ま、組んだ事が無ければ解からんだろうな。
フレームレートが可変だと、移動のテンポにしろ全てのものに時間管理が必要になるんだよ。
前フレームからの経過時間で移動幅などを決めないといけない。
フレームが時間固定だとフレームごとに単純に移動幅を足せば良い。
で、今は30fpsにすれば最低限度スペックでもフレームが落ちないだろうという読み。
PCは仕様がバラバラだからゲームとは関係無い所で面倒事が多い。
それに箱からの素移植だからスケーラー抜きでレンダリング解像度をそのまま固定で出してんだろ。
ちなみに、DirectXがあるからどんなスペックのWindowsPCでも
互換問題は無い筈だというのはド素人な。
DirectXは機能の有無や処理速度といったスペックの差は殆ど吸収してくれない。
南無南無
私の日本語が分からないなら、英語で
Its unfortunate that one of the best games from Japan this console generation is getting this poor treatment. I will still buy it but I was hoping to play it at 1920x1080 and 60fps.
現在の日本企業は言い訳ばかりで、糞みたいなずれた商品出して自滅していってるけど、ゲーム業界もホント酷いな。
こんなやる気の無いプロジェクトなら最初からやるな!日本全体がより舐められる事になるわ。
少なくともCSより劣化してるわけじゃないんだから文句言う筋合いではなかろ。
不満があるならMOD作るなりハッカー様に土下座するなりすれば良いだろうに。
正直、最初からどうでも良かったし
は? よく死ぬゲーム? 難易度?
なにそれ、そんなのどこにでもあるよって感じ
いや、やろうと思えば出来るんだろうけど、ヘタすりゃプログラムの設計から直さないとならんのでは
ましてや初めからPC展開する予定だったんならまだしも、署名を受けてだからな。
過去にないんじゃないの、PS3やXbox360用ゲームで予定外のPC移植やった例なんて