• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Amazonでテレビ注文したら、ライフルが送られてきた...
http://www.gizmodo.jp/2012/08/amazon_18.html
名称未設定 14


米国はワシントンDCにお住まいのセス・ホーヴィッツ(Seth Horvits)さんは、AmazonでHDテレビを注文。が、手元に届いたのはライフル。2000ドル(約15万円)相当のライフルSig Sauer SIG716でした。アサルトライフルはDCでは非合法なだけでなく、自治区内への持ち込みもダメ。にも関わらず、完全に間違いで配達されてしまいました。本来ならば、ペンシルベニア州の銃ディーラーのところへ送られるはずだったそうです。



【動画】
DC Breaking Local News Weather Sports FOX 5 WTTG
DC Breaking Local News Weather Sports FOX 5 WTTG


19221052_BG4

19221052_BG3

19221052_BG2

19221052_BG1


















出店してた業者のミス?

アマゾンで気軽に銃が買える時代がいつかきてしまうのだろうか







figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ アイギス The ULTIMATE ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ アイギス The ULTIMATE ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray]
中村悠一,佐藤聡美,阪口大助,茅野愛衣,雪野五月,武本康弘

角川書店
売り上げランキング : 98

Amazonで詳しく見る

コメント(100件)

1.あい投稿日:2012年08月13日 02:12▼返信
3くらあ
2.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:13▼返信

本物?
3.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:13▼返信
ひなだお。
任豚さんはライフルでヘッドショットされればいいお。
頭木っ端ミジンコだお。
4.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:13▼返信
初めての1get
5.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:13▼返信
でっかい何か送られてきたことあるな
6.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:15▼返信
15万程度でライフル買えるのかよ
7.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:15▼返信
核が買える事で有名な尼だもん、銃くらいあっても不思議じゃない
8.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:15▼返信
sigってすごい性能いいけどバカ高いやつか
9.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:17▼返信
持ち込み禁止なのに配達はOKなのかよ!
意外にザルだなw

10.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:18▼返信
しぐちゃんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:19▼返信
米アマって銃も扱ってんのか…
13.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:20▼返信
怖いw
14.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:21▼返信
っていうか開けんなよ
テレビとライフルの箱じゃいくら中身が見えなくてもサイズ的に間違えようがないだろ
15.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:22▼返信
後ろのキッチン道具方に目が行くな
16.SIG投稿日:2012年08月13日 02:22▼返信
うぽってでみた。
宅配で嫁が送られて来るんだな。
17.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:24▼返信
つーか尼で銃買えんのかよ
流石銃社会
19.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:24▼返信
銃所持違法化に踏み切る大統領はでてこないのかね
20.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:27▼返信
これだからアメリカは
21.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:28▼返信
何日前のネタだよ
22.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:28▼返信
銃は許可証がないと買えないようになってるしライフル禁止も州も
多いからアマゾンで買えるようにはぜったいにならんよ。
23.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:29▼返信
安いな
そういえば「ブレイブワン」って映画で主人公が街のチンピラ?から1000ドルで非合法に拳銃を買うけど、ふっかけても1000ドル程度で手に入っちゃうのかと驚いたおぼえがある
24.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:29▼返信
VIPならスレがたつレベル
25.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:29▼返信
>>14
テレビ頼んだけどオーダーナンバー◯◯◯が間違って届いたぞって連絡いれないと。
26.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:31▼返信
SIG716来たのかよwww
27.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:34▼返信
M4みたいだな
28.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:42▼返信
>>27
さすがの俺でもM4とは全然違うように見えるが。
29.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:44▼返信
M4よりも銃撃の威力は数段↑。
30.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:44▼返信
根本的に、対面販売に限定すべきだろw
31.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:44▼返信
そのARを使って余所の家からテレビを奪えって事か
32.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:48▼返信
んでこいつはゲイかw
マネキュア塗ってるな
33.投稿日:2012年08月13日 02:52▼返信
銃ディーラーって事だがら、業者の発送ミスだね。

銃は通信販売が厳しい
34.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:52▼返信
マニキュアは奥様の手じゃろ!?
35.名無しさん投稿日:2012年08月13日 02:58▼返信
15万なら俺の小遣いで買える
やっぱり1発で仕留めるスナイパーがいいわ。
36.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:02▼返信
後ろのスチール棚の使い方がいいなぁ
今度真似しよう
37.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:04▼返信
バイト豚が居ないと軒並みコメが伸びねえなw
38.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:04▼返信
さすがに15万じゃ買えないだろ?
39.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:10▼返信
つまりこれ持って家電量販店に行けってことですね分かります
40.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:16▼返信
日本にも誤発送してくれ
41.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:18▼返信
誤配達でヤクなり銃なり届いたら怖くて気絶する自信ある
42.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:19▼返信
>>38
外国だと普通に買えるらしい
ただこの銃は高額な部類
43.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:27▼返信
こうやって箱に入ってるとエアーガンと区別つかんな、てかえらいホーヴィッツさん嬉しそうだなw
44.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:27▼返信
ぱっと見だとモデルガンみたいだな
45.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:31▼返信
配送業者のミスなんだからAmazonでも15万でも買えるわけないだろお前ら馬鹿か?
46.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:34▼返信
今後も記事みて勘違いする馬鹿がいそうだから言っとく
アマゾンで銃を出品してる訳じゃないからな
47.名無しさん投稿日:2012年08月13日 03:38▼返信
amazonでも銃が買えるって騒いでる奴がいるけど、
これはamazonに出店している店(これ重要)がただ単に商品の
発送をミスしたわけでamazonが銃を販売してるわけじゃないからな。
だからamazonが銃を扱わない限り、一生amazonで銃は買えないし
銃を扱わないだろうからAmazonでは銃を買えない。
48.名無しさん投稿日:2012年08月13日 05:04▼返信
これはいいものだ
49.名無しさん投稿日:2012年08月13日 05:27▼返信


テレビを出品しているとこが
こんな銃も売ってるんだな
すげえ
50.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:07▼返信
うぽって
51.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:08▼返信
なんだその運営は信用なくすぞ!
52.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:11▼返信
まさかスイスから直送ってわきゃないだろうな
てかさすがに配送業者も普通じゃないけどあれじゃあ明らかに危険物運んでますってモロバレだろ
53.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:33▼返信
米アマゾンて出店の仲介とはいえ死の商人までやってたのかよ・・・
手広すぎだろ
54.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:40▼返信
やだ、これほしい。
55.名無しさん投稿日:2012年08月13日 06:44▼返信
CMみたいな外見してるね
56.名無しさん投稿日:2012年08月13日 07:07▼返信
強力って普通の突撃銃じゃん、と思ったんだが、
良く見たらなんかマガジンがごついな。
これ7.62mm弾撃てるやつじゃね?w
57.名無しさん投稿日:2012年08月13日 07:11▼返信
シグ716か・・・
このタイプは通常仕様で7.62mmだな。民間人に持たせるべき銃ではないが・・・
まあアメリカの普通だしな。UMPとかも10万以内で買えてしまうからな
別に何も驚かんよ
58.名無しさん投稿日:2012年08月13日 07:28▼返信
でもお高いんでしょう?
59.名無し投稿日:2012年08月13日 07:32▼返信
なんかワクワクした
60.名無しさん投稿日:2012年08月13日 07:34▼返信
Amazonが戦えと言っている
61.名無し投稿日:2012年08月13日 07:55▼返信
家電売り場襲撃しろってか
62.名無しさん投稿日:2012年08月13日 07:59▼返信
動画見たけど、弾でかいよな
どこに当たってもヤバいよな、コレ
63.名無しさん投稿日:2012年08月13日 08:38▼返信
この記事前にも見たぞ
64.名無しさん投稿日:2012年08月13日 08:40▼返信
一応民間用指定の銃だから問題ないな
問題は尼で弾が買えるかだろ
7.62mmなら民間用のウィンチェスター弾と軍用のNATO弾がある
殺傷力や有効射程がこの二つで異なるから、もし軍用弾が買えるならまずいな
まあどちらも簡単に人を殺すことは出来るがな
65.名無しさん投稿日:2012年08月13日 08:42▼返信
NATO弾の殺傷力は異常
66.名無しさん投稿日:2012年08月13日 08:51▼返信
>>64は知識自慢したいだけのミリオタきんもー
67.名無しさん投稿日:2012年08月13日 09:02▼返信
>>66
ここで知識自慢したいだけのゲーオタが何を言ってる
68.名無しさん投稿日:2012年08月13日 09:28▼返信
米アマで買い物したら警察がやってきて家宅捜索された・・・とか起きかねないな
69.名無しさん投稿日:2012年08月13日 10:19▼返信
殺したいならアマゾン
70.投稿日:2012年08月13日 10:35▼返信
SIGって精度が高い高給ライフルなんだろ?
71.名無しさん投稿日:2012年08月13日 10:55▼返信
戦争は変わった
72.名無しさん投稿日:2012年08月13日 11:31▼返信
うらやましい
73.名無しさん投稿日:2012年08月13日 11:34▼返信
銃ってこういうパッケージで送ってくるのか
74.名無しさん投稿日:2012年08月13日 11:51▼返信
シグちゃん!
75.名無しさん投稿日:2012年08月13日 12:17▼返信
羨ましい
76.名無しさん投稿日:2012年08月13日 12:51▼返信
アサルトライフルならアマゾン
77.名無しさん投稿日:2012年08月13日 12:55▼返信
アサルトライフルでこの値段なら、ハンドガンは1000ドル以下で買えちゃうの?
78.名無しさん投稿日:2012年08月13日 13:39▼返信
日本:最高にクールだぜ ところで日本で全米ライフル協会に入るにはどうすればいい?
79.名無しさん投稿日:2012年08月13日 13:44▼返信
そういや上に書いてあるけど、つべで
UMP45が750ドルくらいって言ってた人いたな
SMGがその値段だからベレッタくらいなら500ドルくらいで買えるのかな?
ARが中古品で500ドルしないみたいだからな
80.名無しさん投稿日:2012年08月13日 14:38▼返信
>>44
俺もそう思った。
すごく軽そうだ。
81.名無しさん投稿日:2012年08月13日 15:52▼返信
SIGが送られてくるなら、俺は大喜びなんだけどな。
82.名無しさん投稿日:2012年08月13日 15:59▼返信
いや・・・・・・・単なる発送ミスじゃん

あと、ものによっては銃は安いだろ・・
>>77 新品は2万円ぐらいで買えるわー
あとスーパーにうっとる
これはいくらだかしらねーし調べる気もないがな・・
83.名無しさん投稿日:2012年08月13日 16:02▼返信
米欄大丈夫か?

アメリカでは銃は普通に買えるしその辺に売ってる
許可はいるけど普通に買えるんだよ
銃の乱射事件とか知らないのか??
アマは知らんがこれはディーラーだしだから単なる発送ミスだろ
84.名無しさん投稿日:2012年08月13日 16:37▼返信
あの有名なM16でさえ7万~8万で買えるんだぜそんな15万とか高級にもほどがあるだろ
85.名無しさん投稿日:2012年08月13日 16:39▼返信
>>35
おまえ実際のスナがどれだけ困難かしらんだろ、エアガンでもあれは難しいのに
86.名無しさん投稿日:2012年08月13日 16:59▼返信
アメリカw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月13日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.名無しさん投稿日:2012年08月13日 19:05▼返信
まともな人の所に届いて良かったな
これが基地外の手に渡ってたらエラいことですぜ
89.名無しさん投稿日:2012年08月13日 19:09▼返信
SG550の30万に比べりゃ値が下がったほうだ M4シリーズとしてはお高いけど 高性能なんだろうな
SIG社はM4クローンだとSG556位しか知らん
90.名無しさん投稿日:2012年08月13日 21:37▼返信
これ使ってお望みのTVゲットして来いって意味だろ
言わせんな恥ずかしい
91.名無しさん投稿日:2012年08月13日 21:38▼返信
>>84
軍の払い下げだとものによっては1.5万きるがな>AR-15系統
ちなみに日本の89式は30万くらいだと読んだことがある。
これはSG551がフルアタッチメントで買える値段。スイス国防軍の仕入れ値だけどね。
89式は隊員がエアガンのパーツをつけてしまうくらい物足りないもの。これが国防に対する考えが弱い国。
92.名無しさん投稿日:2012年08月13日 22:00▼返信
この鉄砲つよいの?モンハンだと
どの辺りまで倒せそうなの?
93.名無しさん投稿日:2012年08月13日 22:16▼返信
これで家電屋を襲えってことだよ

イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
94.名無しさん投稿日:2012年08月13日 22:54▼返信
やっぱ7.62mmだと反動がでかいな
集弾性を考えると5.56mmのほうが無難だわな
95.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:04▼返信
フィニート兄弟「ミスターペインのご登場だ! マックスにペインを」マックス「フッ 誰がそんなしゃれを考えたんだか」俺はルピーノが言った ヴァルキアを探すためにバーを出た。
96.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:42▼返信
アサルト超えて、バトルライフルかよw
97.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:35▼返信
ミリオタわろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:00▼返信
銃の商品名とテレビおんなじ名前あったんだろ。 例 マグナムビジョン 銃 マグナムハイグレード なんたら 決課 銃キタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 19:04▼返信
38インチテレビ注 店 038口径インチライフル よこす インチで間違えてる。ちなみに 銃は 0、00インチとかが長さの単位 センチにしろよあほあめ

直近のコメント数ランキング

traq