• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ccc



















PC版の出来は残念っぽいけど、ゲーム自体には期待しとるで!

はやくやりたいわー







DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア 2012-10-25
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る

DARK SOULS (ダークソウル) 特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付きDARK SOULS (ダークソウル) 特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 831

Amazonで詳しく見る

コメント(123件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:23▼返信



3DS何もネタねぇな


3.shi-投稿日:2012年08月15日 00:23▼返信
あ、自分には無理だなw
4.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:24▼返信




    リメンバー任



5.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
デモンズもパチモン
7.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
30fpsとか15fpsとか言ってる時点で需要ない
60fps制限は糞ゲー確定、MW3ですら80fps制限で糞ゲー認定されてるのに
PCゲーで15とか30とか・・・出回ってるモニタ60hzがスタンダードなのに15とか30とか
8.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
相変わらずかっこいいデザインだな
9.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
>>1 ブログは好きなように書くものだから、気配りとかいらないだろ。
10.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
>>1
日本は日本人の国なんで
チョウセンヒトモドキは生息地にお帰りください

纏めて駆除したほうがいいね
11.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
>>1
>>5
あえて言おう。

嫌なら見るな!
嫌なら来るな!!

お前らの発言で胸糞悪いわ。
13.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:28▼返信
この完全版買おうかな
14.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:29▼返信
気分害するなら見なきゃいいじゃん
何言ってるの?
15.高田馬場投稿日:2012年08月15日 00:29▼返信
PC版でやるメリットが無いのが判明した以上、無理にPC版とか言わんのでええんやで。
普通にDLCで配信されるって話だしな。Steamのがマルチプラットフォームでデータ共有出来るとかならまだしも、そういうのも無いんだろ?
なら、尚のこと買う理由は無いわな。新規にしたって、大人しくPS3版買っとけってなもんでw
ホント、何のためにPC版なんて出すのかしら。
16.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:30▼返信
>>7 FPSの数字が小さければクソゲー認定はおかしいだろ?・・・小さすぎたらいけないけどさ…60もあれば十分…
17.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:30▼返信
PS3の追加パックだけ買うつもりなんだが
PCのパッケージかっけーなあ
18.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:31▼返信
バンナムからクレームでも来たのか?
今更持ち上げてももう遅いよ^^
19.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:31▼返信
モーションや骨格は現存の物の使い回しだろうな
コンシューマもはやくDLC来ないかな
20.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:32▼返信
>>18 大手ゲーム会社はそんなひましてる時間ねーってのwww
21.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:32▼返信
ダクソやってデモンズの時のSCEの功績はでかかったんだと実感したな
それでもまだ劣化コピー品とはいえゲームとしては面白かったからマシなんだけど

その後に出したアレはもう・・・
22.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:32▼返信
PC厨は買わなくて良いです。
やりたいならPS3か箱でどうぞ。
23.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:32▼返信
ほんと疑問なんだけどPC版を何故出そうと思ったの?
PCユーザーがこいこい言うのって割りたいからだろうに・・・。
24.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:33▼返信
おそらくアルトリウスのコレジャナイ感がやばい
25.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:33▼返信
正直配慮がなさすぎるとは思うね
何かと韓国韓国だし
26.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
日本に住んでるのは日本人だけじゃないw
ぽっぽの理論じゃないですかーやだーwww
27.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
チョウセンヒトモドキがなんか喚いてるな
誰か駆除業者呼んどいて
28.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
デモンズが本当に素晴らしい部分は初見殺しのボスじゃなくて
何回やっても雑なプレイをすると死ねる道中だったと思うんだわ
鎖村で落ちる 雑魚に突きまくられて縦弾かれて即死とか
そのくせ丁寧にプレイすればそんなに難易度高くないとことか
29.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
てかPCのソフト売り上げも週販ランキングで集計したらいいのにな
海外とかやってるし
まるでユーザーが居ないみたいな扱いだよねー
箱も集計してもらってるのにさー
31.高田馬場投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
>>21
ACVけ?
あれ、一昨日360版が1700円とかだったから買っちゃったw
実績の為に買ったようなもんで。ゲーム自体には期待してないですわ。クソゲーって分かってるしな。
32.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:35▼返信
>>25
釣れますか?
33.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:36▼返信
以下PC厨煽りとPS3煽りの見苦しい争いをお楽しみください
34.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:36▼返信
バンナム辺りにPC版要求されたんだろ

フロム単体で出そうとは思わないだろ、この微妙な解像度とfps縛りじゃあ
35.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:38▼返信
>>23
もうTVを持ってすら居ない人間達が多く存在する
ただただ目の前の機械一つで全てやらせろというある意味引きこもり体質
37.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:38▼返信
>>31
実績目的にしても後悔することになるぞ
大半がオン絡みだし
360版はもう借金持ちがランキング入りできるまでに過疎ってしまってて実績解除ほぼ無理
38.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:38▼返信
PC版やりたいのってより綺麗なグラとぬるぬる快適環境でやりたい奴だろ?
あの糞仕様で誰が買うのよ
39.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:40▼返信
ふ~む・・就活に専念する為にゲーム封印したんだが
ダクソのこれだけは未だ心残りなのじゃ・・
40.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:41▼返信
正直オープンワールドは好きじゃないなあ
ステージ性でいいと思う
外人のオープンワールドじゃないRPGは努力が足りないみたいな話がそもそも気に入らん
41.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:42▼返信
>>40
お前ダクソやった事あんの?このゲーム全然オープンワールドじゃないぞ
宣伝と便宜上、オープンワールドって言ってるけど
42.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:42▼返信
>>34
箱のファンボーイにクレクレされたサイレントヒルHDと同じだな
クレクレにろくなのいないんだからスルーしとけばいいのに
43.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:43▼返信
PC厨はマイノリティなのに気が付かないのかな
だから廃れたんだよ
44.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:43▼返信
既に折れてる心を粉々に粉砕する勢いだな。。。。
45.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:44▼返信
お?DLCで差分配信1200円もあるのか
スルーしようかと思ってたがDLCあるなら買ってみるかねー
46.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:45▼返信
>>38
全てのGFとラデとの相性を確認してその上で性能を上げたらそれに応じてぬるぬる動くようにしろなんて
コンソール上がりの人間には無理だろ
ハードの制約があって初めて低予算で環境構築ができるのはiosが見せてくれたじゃん
日本人はそういう制約で低予算でゲーム作ってるわけだし
47.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:47▼返信
>>40
ダクソのはオープンワールドどころかそれの悪いところだけを採用してるゴミだぞ
一本道が繋がってるだけであちこち行けるわけでもなく、単に移動が面倒なだけ

ボス倒した所へワープするシステムが無くていちいちステージを最初から歩いて行くデモンズと思えばいい
48.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:48▼返信
パリングダガーでガードしたい カリムの騎士ごっこさせろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:49▼返信
>>47
正直巨人墓地は地獄だよなw
51.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:50▼返信
>>41
クリアするたびに拠点に戻って石碑に文字が刻まれるのがちょっと制覇感があって好きだった部分はあるのですよ・・・
馬鹿にも分かるストーリー展開というか何と言うか
起承転結みたいな歯切れの良さに欠けている気はする
誓約とか雰囲気とかは好きだけど・・・
52.高田馬場投稿日:2012年08月15日 00:51▼返信
>>37
マジか。
クランが酷いとは聞いてたが、そこまで居ないとは。
去年は期待されてたのにな。まぁ、そうなる事も予想はしてたけどね。評判が酷すぎたからなぁ。
実績も大半がオンっつうのは萎えるなぁ。伊達にクソゲー呼ばわりされてないねぇ。
53.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:52▼返信
>>47
息を吐くように嘘をつきますねホント

とあるボス撃破後はさまざまな場所に移動する必要性があることから、篝火からの転送が可能になりますから
wikiにも載ってるようなことなのに調べもせずに書き込むなんて恥ずかしい
54.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:52▼返信
>>35
自浄作用ない時点で同罪です。
55.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:53▼返信
巨人墓地は太陽虫取らないとマゾゲー
取ればヌルゲー
56.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:53▼返信
ゲームデザインが悪いのにボス追加しても意味ねえ…
マップと移動システム改善するべき
57.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:54▼返信
エスト瓶使ったら
エスト瓶なんて使ってんじゃねえ!とか言ってくるボス追加してくれ
58.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:55▼返信
転移出来るのが誓約ポイントだけってのは改善して欲しいな・・・
それよりも闘技場に期待しとくわ
59.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:57▼返信
>>58
ニトはせめて逆走出来ればな
61.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:58▼返信
>>56
お前の意見に合わせる必要なし
62.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:00▼返信
>>53
転送箇所が限られてて面倒なんだよ
全部の篝火に転送できるようにすりゃいいのに
63.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:02▼返信
地下墓地にボスが居て、城にボスが居て・・・みたいなのの繰り返しで話が素直に進んでない部分はあるでしょ
腐れ谷とかラトリアとかなんか現在進行中で物凄く深いバックストーリーみたいなのを感じてたけど
ダークソウルは廃墟探索って感じだった
なんかこう、ソラール以外みんな亡者化して喋ってくれなくて臨場感に欠けるというか何と言うか
64.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:02▼返信
密着ケツ堀ゲーにならなければ良いが・・・
65.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:05▼返信
アルトリウスが思ったより狂人っぽいんだが何があったんだ
66.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:06▼返信
移動と強化が改善されれば
買うかもしれん。デモンズで
確立されたシステムに余計な手を
加えんな
67.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:07▼返信
正直デモンズのステージ制の方が良かった
ダクソも各ステージを細い道で繋いだだけなんだけど、そのせいで移動がだるくなった
68.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:07▼返信
これ推奨探索レベルどんくらいなんだろう
新キャラでやるか
69.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:08▼返信
>>62
そうだよなぁ。しかも転送出来ても意味が無い場所にばかり転送出来るようになる。
転送したはいいけど、まったく身動きがとれない場所とかあるし。
70.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:08▼返信
スズメでケツ堀ゲーなのは変わらないだろ
こんなボス追加よりデモンズ2マダー?
71.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:09▼返信
マップ構成は綺麗だと思った
アクション面も楽しいと思う
強靭度は好きじゃない
72.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:10▼返信
キアランにケツを窺われゴーに遠くから射たてられオーンスタインに
槍でつつかれアルトリウスに斬りつけられシフにかまれる
勝てる気がしねえ
73.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:10▼返信
このゲーム面白いの?
デビルメイクライみたいにキビキビ動けてメリハリのある戦闘ができるなら買うけど
74.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:12▼返信
>>65
深淵の魔物と契約して堕ちた後なんじゃないか?
個人的には堕ちる前と闘いたかったな
75.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:13▼返信
外人が手放しで進化したとか褒める部分が正直面白くないような気がする
76.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:13▼返信
>>73
夏休みなせいか、レベルの低い書き込みが多いな。
77.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:14▼返信
ダークソウルの完全版とかいらんからデモンズの完全版出せよカス
78.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:18▼返信
>>77
多分SCEはソウルサクリフェイスをソウルシリーズの新作として用意してる気がする
これはこれで期待するけどフロムはどう出るんだろう・・・
79.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:20▼返信
>>77
それはSCEがやる気出さないと無理
80.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:21▼返信
こんなの作ってもデモンズ>>>>>>>ダークソウルだけどなw

本当に日本のゲーム製作会社は最近斜め上ばかり進むなw
フロムもしかりスクエニもしかり、はたまたシャープもしかり・・・。

本当にユーザーがほしいモノはデモンズの進化版なんだよ!!!!
デモンズの劣化版なんて誰が買うかw
81.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:22▼返信
>>71
強靭は重装のメリットとしてはありだと思うがそれでケツ堀にこられるとちょっとね
まあいいんだけどさ
82.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:25▼返信
>>73
デモンズをやったことがないやつが、このブログに書き込むなんてな・・。
83.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:27▼返信
インファマス2とダークソウルを足して2で割ってくれると凄いゲームになる気がする
84.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:29▼返信
>>1
いやなら見るな。
85.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:31▼返信
>>83
この人、どっちもやったことないんじゃないかな・・。いや、やったことあったらこんなこと言わんだろ。ふつー。
インファマスとか体力ゲージないじゃん。

しかもインファマスっていったら壁よじ登ったりするゲームだし、どうやって足して二で割るのか想像つかん。
86.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:33▼返信
>>78
言ってる意味が分からない
88.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:34▼返信
デモンズ信者ウザい。
89.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:36▼返信


   前作がファミ通()で29点でダクソが満点()だろ?

   劣化どころか大幅に良くなってんじゃん^^


90.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:39▼返信
ゲームのランクとしては、
・デモンズソウル S
・ダークソウル  A
--(壁)------
・ドグマ     C

こんな感じ。とあるサイトのユーザー評価がこうだったんだが、俺の評価と一致してる。
91.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:40▼返信
>>89
デモンズで大恥掻いたから40点つけただけw
92.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:43▼返信
>>87
うむ。つまりデモンズはSCEが監修したゲームなんだよ。
そんで、インタビューとかにもあるけど、フロムのスタッフは、デモンズを作るときに、SCEにダメだしされながらうんざりして作ったわけ。でもそのおかげで良いもんができた。で、ダクソはフロムが自由にのびのびと作ったゲーム。いい部分もあるけど、バランス面で総じて糞だな・・。

で、ソウル・サクリファイスも、SCEが監修してるから良ゲーなんじゃね?みたいな話しさ。
93.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:48▼返信
ダクソって糞箱とWiiUで販売しないから任豚が必要以上にネガキャンするよなw
94.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:48▼返信
デモンズは、レベルデザインでっけこう失敗してたからな
フロムクオリティって言えば、そのとおりなんだが。
95.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:52▼返信
うおおおおおおお短剣二刀流のやつキアランっぽいな!4騎士全員でるのかー楽しみいいいいい
96.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:52▼返信
>>28
よくわかってるやん
97.名無しさん投稿日:2012年08月15日 01:56▼返信
デモンズは、ゲームってのは、こういうふうに作るんだっていう見本みたいなゲームと思うんだけどな。

ぶっちゃけ、マリオと同じだろ?ボス倒して面クリアするって意味じゃ。
道中で何度もやられながら、やり直しながらクリアするわけだ。
98.投稿日:2012年08月15日 01:58▼返信
なんでPC版残念なん?
PS3あるけどそっち買おうかと思ったのに
DLCでいいかな
99.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:03▼返信
上手く言えないんだが、デモンズってのはゲームとしてよく出来てるんだよな。スーパーマリオやマリオカート、リッジのような、ちゃんとした「ゲーム」として成立してるもんだと思う。

例えば、スカイリムってのは、ゲームと言うよりも、世界を再現しただけという感じだけども。あとドグマは論外だな・。
100.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:06▼返信
>>98
30FPS制限
101.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:15▼返信
>>92
デモンズは発売当初はファントムでも死ねば傾向黒化するって言う
死ねば死ぬほど難しくなるマゾゲーだったがな
パッチでなんとかなったけどSCE監修でこの糞っぷりなんだからな
フロムスタッフだけで作ればどうなったか
想像するだけで寒気がするな!
102.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:15▼返信
移動がシームレスだから時間かかって面倒臭いってのはわかる。
でもそれのおかげで初見の時の「うおお、なんじゃここはー!」的なワクワクが濃かったと思うんだ。

ゲームの出来としてはダクソよりデモンズのが良かったのはたしかだけど、探索のワクワクはダクソのが圧倒的に高かったな。
103.投稿日:2012年08月15日 02:31▼返信
雑なゲームシステムを難易度を上げて誤魔化すフロムソフトウェアに未来はない。
104.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
>>101
正直デモンズもダクソもパッチ当てなきゃレベルデザイン糞だよな
105.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
デモンズ信者って本当にksだと思うわww
くるはずもないデモンズ2でも一生待ってろよww

106.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
>>104
レベルデザイン糞っていってるの、たぶん、おまえだけかと・・。
たぶん、他の連中は、おまえが何を言ってるのかわからずに、ポカンとしてる。

という俺もよく分からん。マッチングとか見てたら、レベル140くらいのキャラをどうやってバランスよく作るかいろいろ考察してあるしなぁ。

ダクソが糞っていうならまぁ少しは分かるけど?自分好みに育てたキャラを使って攻略するゲームじゃなくて、攻略しやすいキャラを作るゲームになってしまってるので。
107.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:20▼返信
>>102
デモンズは、ゲームのお手本的な作りで、マップも一度見たら忘れないくらいにわかりやすく、探索するって楽しみが薄れていたのは確か。で、ダクソは、非常にエリアの繋がりがわかりにくく、しかも進行の仕方すらよくわからないという状態だった。

まぁそれはそれで楽しいことは楽しいんだが・・。それを「探索する楽しみが増えた」っていうのは、ちょっと違うような??
108.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:32▼返信
>>106
パッチ当てないと難易度調整が悪いってだけの話
109.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:42▼返信
はちまの所だからデモンズもダークソウルも遊んでない奴が書き込んでるんだろうな。
110.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:44▼返信
デモンズソウル信者のふりをしたスカイリム厨
111.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:08▼返信
ソウルシリーズは安泰だな

AC6まだ?
112.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:21▼返信
なんだかモンハンみたいになっちゃってる
残念だ もっと仕掛けてこいよ
113.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:32▼返信
そろそろデモンズに飽きそうな俺にはちょうどいい発売時期だわ
楽しみだ
114.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:38▼返信
>>93
XBox360版もあるやん。
115.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:20▼返信
>>111
ACVは犠牲になったのだ・・・・
116.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:41▼返信
デモンズソウル信者のふりをした豚
117.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:06▼返信
アノールロンドと結晶洞窟は素晴らしかった
全力で落とそうとしてた
118.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:38▼返信
デモンズとダクソは別ゲーだと思ってるから両方好き
119.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:18▼返信
PVの最後はリンゴの皮でも剥くように髑髏でも削ってんのか?イカしてんな
120.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:49▼返信
PC版というかsteamやoriginを利用すればわかるがとにかく便利なんだよな。
自分は素直にDLCで遊ぶけどPC版に不満な人たちの意見はよくわかるわ。
121.名無しさん投稿日:2012年08月15日 15:33▼返信
割られるの判ってて画質良くするわけないじゃん。
俺ならPS3版買わす為にわざとそうするわ
122.名無しさん投稿日:2012年08月15日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.名無しさん投稿日:2012年08月17日 14:15▼返信
四騎士のゴーさんと話せるなんて感激!

直近のコメント数ランキング

traq