GC 12: 『パペッティア』国内公式サイトがオープン、開発には『SIREN』や『MGS』のスタッフも
http://gs.inside-games.jp/news/352/35291.html
昨夜ソニーカンファレンスにて正式発表された『パペッティア(Puppeteer)』の国内公式サイトがオープンされ、あわせて日本語版のgamescomトレイラーが公開されました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/puppeteer/
クリエイティブディレクター ギャビン・ムーア
SCEヨーロッパでPS2ソフト「The Getaway」にリードアニメーターとして携わり、2003年にSCEジャパンスタジオに入社。「SIREN2」「SIREN: New Translation」へリードアニメーターとして参加。本作ではディレクターを務める。
「立案のキッカケは息子と一緒に遊べるゲームを作ること。結果コアゲーマーとライトユーザーが一緒に遊べるゲームが作れると考えたからです。家族、恋人、友人など大切な人と一緒に『パペッティア』の世界を楽しんで欲しいと思っています。このゲームでリビングに笑い声を届けます。」
シニアゲームデザイナー 佐藤 一信
「SIREN」「SIREN2」にリードキャラクターデザイナーとして携わり、「SIREN: New Translation」ではシステムディレクターとしてゲームデザイン担当。本作ではリードプランナーとしてゲームデザイン全般を担当する。
「一人で遊ぶと歯応えが感じられ、二人で協力すると、ワイワイ遊べる、そんなアクションゲームを目指して制作しています。一人で困った時は家族や友人に直接助けて貰って下さい。ゲームが得意な人にも、そうでない人にも、誰もが楽しめる『パペッティア』の世界をどうぞお楽しみに!」
シニアプロデューサー 水谷 崇
株式会社コナミデジタルエンタテインメントの「METAL GEAR SOLID」「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」「METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES」「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」にリードアーティストなどとして参加。SCEジャパンスタジオではビジュアルアートグループのマネジメント及び、「サルゲッチュ」シリーズのテクニカルアーティスト、アートディレクターを担当。本作ではプロデューサーを務める。
「SCEジャパンスタジオが自信を持ってお送りする、AAAアクションゲームです。流行に左右されない大娯楽作になる、そんな手ごたえを感じています。どうぞご期待ください。」
プレイ人数が1~2人とな
coop要素でもあるんけ?
龍が如く5 夢、叶えし者 (2012年12月発売予定)
PlayStation 3
セガ 2099-01-01
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
アサシン クリードIII
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2012-11-15
売り上げランキング : 70
Amazonで詳しく見る
カレーと刺身を混ぜるぐらいの気持ち悪さ
やっぱチョニーは馬鹿だわwww
結構遊べたらいいな
横スクACTか
評価されるのはたいてい海外だけど
雰囲気もいいし、安ければ買うかな。
任天堂ゲームの記事だけだったら新作が無さ過ぎて更新止まるがなw
スマブラwwwwwwwwwwwwwww
人形と元コナミとか セガ×トレジャーのダイナマイトヘッディ みたい
突貫で作られたママリオでもやってなよボーヤ
鋏の使い方結構有りそうだな…
わかるな?
後は内容だな
ぶっちゃけ日本国内は任天堂のステマがハンパないから仕方がない
萌え豚向けにしろってことじゃなくて任天堂とかカプコンのデザイナー雇ったほうがいい
エディットでは出来ないようなギミックも仕込んであるんだろうけど、
なんか、そっくりだよなw
任天堂ってマリオファミリー以外になんかいんの?
3DS何もネタねぇな
今時岩男とマリオが人気あると思っちゃう人?
まあそもそもキャラを求める人達はPS3持ってないだろうしこれでいいと思うよ
変に任天堂みたいにキャラ頼みになるのは嫌だし
開発者
「家族、恋人、友人など大切な人と一緒に『パペッティア』の世界を楽しんで欲しいと思っています。」
池沼はちまバイト
「プレイ人数が1~2人とな coop要素でもあるんけ?」
…?
カッケーっすwwwwwwwwwww
このキャラクターの弱さってSCE製ソフトの雰囲気の良さでもあるんだよね
キャラクター強いのもいいがこういうのもいいじゃないか
メーカーとして強いキャラクターの一人や二人持ってた方がいいのは確かだが
スタフィーさん・・・
キャラ買ってるんじゃなくてゲームやりたいだけなんで。
PSオールスターのリビッツやラチェットの動画だけ評価良いのに、
DmCの名倉ダンテだけ評価が悪くてワロタ
キーブレードじゃなくて
ハサミブレードもいい感じww
名倉嫌われすぎだろw
まぁ・・・気持ちはわかる・・・
最近のはちまのコメントどうした?
暑さで頭おかしくなったのか?
ならそのまま早く死んだほうがいい。
これはいい
アイデアも雰囲気も
グラも最高や
その前にカメレオンキッドという名作があってだな
「マリオパクるなよ、糞が」って思ってるよ
ゲーム制作なんて業界どこもごった煮だよ
会社もチームも同じシリーズものでも、人はバンバン入れ替わる
カプコンとかデザイン室無くなってから
並み以下じゃん
終わりにしてるんじゃなくて終わっちゃうんですけどね…
CAMPと聞いて俄然興味が湧いたw
ソニーはそれぞれの地域に
それぞれのカラーのスタジオ持ってるのはつえーなあ
SCEJだけはちょっとあれだがw
プレイはロケットナイトっぽいけれど、なんがセガっぽいアクションゲーかも
とかいいそうなかわいいキャラだけど、トレイラーだと首が入れ替わるんだな
興味無さ過ぎて動画も文章も見てないんだろうな…
ソニーのゲーム興味ないなら記事書かなくていいのに
これジャパンスタジオだよ
これSCEJのソフトだよ
?…これSCEJじゃないの?
いやこれジャパンスタジオですがな
東ジャンみたく宣伝で 上手くやってほしいね できれば新型PS3のロンチでこいや
これと、RainはJっす
なんでもかんでもSCEJ叩いて周り見えてるのか?
SCEJの声優えらびは
秀逸だわ
昨日GC記事で張り切ってたら任天堂にクレーム入れられて以降一気にこうなったw
それを全部合わせてもマリオに勝てないというのが悲しいところ
お前はなんでかんでもマリオと勝負せな気が済まんのか?
SCEJにどっかのスーパークリエイター集団でも大量移籍してきたのか?ってレベルだなw
どういうこと?
詳しく頼むわ
>クリエイティブディレクター ギャビン・ムーア
ここだけしか見なかったんだな。記事タイトルも見るべきだった
GCと任天堂って全く関係ないだろ
何言ってんだ、お前
このグラ、この雰囲気、あと10年PS3でいいわw
お前は重力もSCEE製とか思ってたタイプだろw
ソニーゲーム褒めてるだけならまだ無事だったんだろうけどw
マリオのコイン集めには
勝てませんよ
PSVでのメインのボタン対応アプデのはち,ま
>結局ボタン対応するんかい!
>・・・って言いたいとこだけど最初から対応させておけばよかったんや
さらにアーカイブス捏造記事放置中
DQXでの不具合修正対応アプデのは,ち.ま
>迅速な対応
>思ったよりアップデート早かったな
>ログイン障害も修正されるみたいだし、いいアプデですねぇ!
立体視は横に激しく動くのには向いてないと思うよ
でもひろしと島田のコンビは合ってたと思うぞ?
関係無かったらこんなに豚がファビョるかよw
それにソフトネタだけじゃなくてクロコンが一番痛かったろうな任天堂的には。
GC回避してある意味正解だった
だいぶ前からそんな感じだろ
なんだよ
妄想かよ
いや、ゲームですし…
正直、アクションゲームにあの挙動は向いてないと思う
ひろしはマジで最悪だった
ああいう変なかっこつけた喋りかたがコールさんに全くあってない
PV見てる限りかなり面白そう
ソニー大好き
慣れると物理を味方につけて、爽快なアクションになるんだよ
他のアクションは決まったような動きしかできないけど
図星付かれたからファビョったのか?
マジでどっかの民族みたいだな
弾がどんどん増えてるぞ
こっちはよさそうだな
売れると思うか?
こういうの待ってました!
クソステ終わったなw
任天堂はいつまでもマリオマリオじゃ足元すくわれるぞ
キキトリックや安藤ケンサクみたいなSCE以上に気をてらった売れないゲーム作ってんだぞ
一般層?に売るには絵面が暗すぎるし、キャラクターの印象が弱い
それはバンナムにお任せな分野じゃね?
バンナムもガッチリPSW押しみたいだし。
ウラジナは興味ないなら取り上げるなマヌケ
頑張れ
頑張れ
ディズニー側もKH以外に弾欲しいだろうし
パペッティアくんとして売り出したほうが
みためもきれいだし期待してるよーーーー
無印SIRENのリメイクで十分だよ
PS2の最初の頃のゲーム思い出す
はちまも任天堂よりになったのけ
仲間やなはちま(*^o^)/\(^-^*)
もうあるけど・・・
さらに横スク要素もあるし、俺の大好物要素がてんこ盛りでヤバイw
嬉しかったコメント
>japanese games are so unique!!!
海外のなりすめしGKw
>Why xbox never had games like this ?
>My sister would love this game
DAZEも良かったし、期待してるぜぇ
あとはトリコか
はちま起稿は任天堂の宣伝とSONYやマイクロソフトへのFUDを行っている
任天堂の為のサイトだから
SONYやマイクロソフトの宣伝に繋がる記事をあげると広告主の任天堂から文句が出る
ドラクエとスカイリムを比べるぐらいくだらない
はさみ使ったアクションはなかなか面白そうだな。