• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ddd











1282562213075












ちゃんと各種ボタン取り揃えてるのがいいね!

HMDと組み合わせたら没入感凄そうだわぁ・・・腕が死にそうだけど







コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 209

Amazonで詳しく見る

コメント(72件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:30▼返信
 ポケモンマイナス100万
 
   犬猫マイナス150万

     モンハン3Gマイナス400万

       Newマリオ2マイナス400万

         鬼トレ・・・・・・・・・マイナス500万!!

止 ま ら な い マ イ ナ ス ミ リ オ ン 現 象
2.鳥田 みつき投稿日:2012年08月20日 02:31▼返信
難易度倍増
3.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:31▼返信


       赤字が似合う任天堂宗

 
4.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:32▼返信
>>1
早くドスコイ追加しろ
5.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:32▼返信
こりゃすごい
6.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:33▼返信
もう普通にサバゲーやろうよ・・・
これはこれで面白そうではあるけど
7.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:35▼返信
ああこれ最近ニコ動で見たわ。
こういうコントローラーあったら面白そうだよな。
8.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:35▼返信
手を動かしたのは評価すべきだけど
そこまですごくはないだろ
9.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:36▼返信
これは商品化きそう
10.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:37▼返信
でも自力でプログラム作って本体改造して・・・ってのはなかなかできるもんじゃないと思うぞ
11.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:37▼返信
すぐに商品化しろ!( ・∀・)
12.高田馬場投稿日:2012年08月20日 02:39▼返信
>>7
そりゃあ、ニコ動の転載だからなw
っていうか、こういう技術やアイディアは有っても商品にしない姿勢がなぁ。海外だったら喜んで商品にしてんだろうな。こういう所が日本的だよな。儲かるかどうかは別として。
あと、結局ムーヴで良いんじゃね?っていうwムーヴでこういうアタッチメントが有れば良いのに、あるのは糞みたいなオモチャだけっていうね。そこら辺にSCEの無能さを感じる次第で。
13.はちま初心者投稿日:2012年08月20日 02:40▼返信
これは慣れればいけそうかな? ところで任天堂は酷い事になってるな
14.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:40▼返信
あとはヘルメット型の映写機?があれば完璧だと思うの
15.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:41▼返信
任天堂すげえな
16.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:42▼返信
技術は凄いんだけど、サバゲーをやればいいのでは…w
17.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:42▼返信
>>13
ん?
18.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:42▼返信
これは男ならちょっと欲しくなるな
19.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:44▼返信
海外で売ってたりしないのかね
需要在りそうだけど
20.はちま初心者投稿日:2012年08月20日 02:45▼返信
いやぁ最近任天堂のいい記事聞かないからニシ君荒れてるなと思いまして
21.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:48▼返信
HORIがアップを始め(ry
22.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:49▼返信
プレイ終わってHMDを外したら部屋がぐちゃぐちゃになってたという銀魂のようなオチが待っていそう
23.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:50▼返信
いつかはバーチャルの世界で・・・(ry
24.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:53▼返信
WiiやMOVEみたいなモーションコントローラみたいに光点で位置検知をしてるんじゃなくて
ジャイロだけでポインタ操作してるからいまいち直感的にはいかなそうなのが残念だな
25.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:53▼返信
Wiiのリモコンをドッキングさせて位置補正させればいいんじゃね?
26.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:53▼返信
>>19
今はアメリカって、実銃の形をしたオモチャって売っちゃいけないんじゃなかったけか?

トランスフォーマーのメガトロンが次のシリーズから未来銃だったり戦車だったりするように。
27.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:54▼返信
>>22
タンスの角に小指ぶつけて強制ログアウト!!
28.名無しさん投稿日:2012年08月20日 02:59▼返信
操作感はともかく、リロードやズームなんかのアイデアは満足度高そうだな
29.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:06▼返信
>>19
銃社会だと、本物と間違えないようにこういうのは玩具っぽい外見じゃないといかんらしいね
30.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:07▼返信
>>19
子供でもおもちゃの銃を持っていると本物で撃たれるよ?
財布を取るため内ポケに手を入れるだけでも危ないんだから。
31.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:12▼返信
>>12
その無能呼ばわりしているソニーが作ったHMZ-T1がなければ
このコントローラーは作られなかったという現実に
いつまでたっても気付かない無能な高田馬場であったとさ
32.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:14▼返信
ナイフ戦闘どうすんだろ
33.名無しゲーマーさん投稿日:2012年08月20日 03:15▼返信
>>12
そういう対応ソフト出てないのに作るわけ無いだろ
基本的にFPSはパッドかマウスなんだし
34.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:18▼返信
リロード面倒臭すぎワロタw
これなら弾の節約をしようって思うようになるわw
35.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:22▼返信
やっぱり玄人はMacを使うよな。
36.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:23▼返信
HMZ-T1はSCEの3D対応ゲームがないと始まらない。
あるとあっちの世界に行ける。
37.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:24▼返信
>>31
SCEだけがSONY本社からはぶられてる無能集団なんだが
その無能集団を異様に持ち上げる平井と言う人物が社長になった後は余計に社内の軋轢が高まってる
38.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:24▼返信
>>35
もうさすがにIntel Mac以外は切り捨ててもいいよね
39.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:25▼返信
さすが事情通っすね(棒)
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:26▼返信

アンソが発狂してると聞いて

42.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:27▼返信
>>19
海外だとああいうオモチャとわかるカラフルたまたまのついたカラフル銃しかオモチャとして売っちゃいけねえんだよ
漫画とか絵にだって銃は書けない、タバコも書けない、刀もかけないe.t.c.
アメリカの子供はもう魔法の杖を持って飴を加えながら戦う物語しか読めない
43.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:29▼返信
>>42
刀描けないってワンピのゾロとかどういう風に描かれてるんだろ
サンジがチュッパチャプス咥えてるのは見た事あるが
44.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:30▼返信
>>38
俺が見て来たこういうプログラマやデザイナはみんなMacを使ってたんだ
うん
IntelインサイドMacは最強
45.名無しさん投稿日:2012年08月20日 03:34▼返信
>>43
ちなみに血もNGだからな
ゲームも作品も規制されて、向こうの子供はファンタジーしか残らんよ
46.名無しさん投稿日:2012年08月20日 05:13▼返信
はいキモイーw
47.名無しさん投稿日:2012年08月20日 05:15▼返信
俺は普通にマウスのほうがいいや
48.名無しさん投稿日:2012年08月20日 05:39▼返信
3DSで完全版かな
49.名無しさん投稿日:2012年08月20日 05:44▼返信
>>37
馬鹿丸出しでワロタwww
50.名無しさん投稿日:2012年08月20日 05:45▼返信
コスト的に通常のメーカーじゃ作れないんだろうなぁ
若しくは個々の環境とかで調整が必須で素人には扱えないとか
51.名無しさん投稿日:2012年08月20日 06:28▼返信
それよりもHMDにジャイロ組み込んで
頭の動きと画面をリンクさせる方に力点を置きたい
52.名無しさん投稿日:2012年08月20日 06:52▼返信
よっぽど画面に近づかないとカーソル照準移動が難しそう
53.名無しさん投稿日:2012年08月20日 07:47▼返信
グラビティデイズみたいな回転イス系?
54.名無しさん投稿日:2012年08月20日 08:05▼返信
銃を持って暴れているとか通報されて、駆けつけた警官にその銃のようなコントローラーを警官に向けてしまい、警官に撃たれるだろう
55.名無しさん投稿日:2012年08月20日 08:54▼返信
だいぶ前にHMDとkinectとWii使ってのバーチャルFPSのあったな
56.名無しさん投稿日:2012年08月20日 08:57▼返信
PS3+KZ3+シャープシューター+HMZ-T1で容易に実現出来る
GT5やモタストも3Dに対応してる
シャープシューター(Move+ナビコン)はワイヤレスだしね
57.名無しさん投稿日:2012年08月20日 09:34▼返信
リロードは画面中でもモーション中は撃てないから、これでもゲームには影響ないんだろうな。
雰囲気再現するのに予想以上に気合い入れててワロタw

でも、HMD以外じゃできないねこれ。
画面表示したままだと加速度モーションのみじゃポインティングがどんどんズレてくから。
58.名無しさん投稿日:2012年08月20日 10:12▼返信
ウp主の技術はすごいと思う

でも、欲しいとは思わないな
使いにくそうだし
商品化されたら話は別だけど
59.名無しさん投稿日:2012年08月20日 12:57▼返信
マガジン入れ替えても初弾は手動で装填しなきゃいけなくね
60.名無しさん投稿日:2012年08月20日 13:33▼返信
これが未来のお前らの姿か・・・ ますます白い目で見られるな!
61.名無しさん投稿日:2012年08月20日 13:36▼返信
ゴキブリきめえええええwww
62.名無しさん投稿日:2012年08月20日 13:48▼返信
こうゆうコントローラーが商品化したらまだまだFPSは終わらんな
63.名無しさん投稿日:2012年08月20日 14:11▼返信
>>42
ジャンプも切断とかなくて
刀で斬っても皮膚しか切れないけどなんか死ぬ
みたいな滑稽なことになってるよね
64.名無しさん投稿日:2012年08月20日 14:50▼返信
トイガンなどは元々ニッチな層によって今まで生き続けている分野
専門雑誌でも休刊する様子など微塵も感じない
これは良いビジネスにつながるのでは?
トイガンにアタッチメント感覚で付けて後はソフト側の調節で済む様な商品
高くても買う層は安定しておるのでは?
65.名無しさん投稿日:2012年08月20日 14:55▼返信
>>42
間違っていないけど、銃社会の国でも日本製や海外製トイガン需要はあるぞ
正規販売ならマズルの色を蛍光赤などにペイントしなければならないが
66.名無しさん投稿日:2012年08月20日 16:53▼返信
こりゃ面白いね
67.名無し投稿日:2012年08月20日 17:20▼返信
真のガンコン3キター!
68.名無しさん投稿日:2012年08月20日 22:34▼返信
これがすごい技術だ商品化しろだのいってる奴は
間違いなく低知能wまぁ無能によくあることだよねw
69.名無しさん投稿日:2012年08月21日 19:06▼返信
Moveとかキネクトでやって欲しいことなんだけど
いまだに実現しないね
70.名無しさん投稿日:2012年08月23日 21:52▼返信
>>68
アホ乙
実際にこういうのをすこしでもかじったことあるやつならすごいってことわかるんだけど
そういうことしたことないやつにはわからんかwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 14:10▼返信
すごくないなら自作してみてくれw出来たら褒めてやんよww
口だけってのは無しなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:55▼返信
wiiザッパーでなんとかならんのか

直近のコメント数ランキング

traq