グリー、ゲームのキャラクターグッズ販売に進出
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220DN_S2A820C1000000/?dg=1
グリーは22日、自社で配信するゲームのキャラクターグッズなどを企画・開発する子会社を9月中に設立すると発表した。グリーはゲーム内の仮想アイテムの販売を主力にしているが、有形の商品開発・販売にも進出する。新会社の名称は「グリーエンターテインメントプロダクツ」。資本は5億円を予定しており、全額をグリーが出資する。
(全文はソースにて)
ドリランドのカードのキャラグッズとか出すのかな・・・売れんの?
もちろんタイアップでレアカードのコードつけまくるんだろ?
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 006 神崎蘭子
神崎蘭子(CV:内田真礼)
日本コロムビア
売り上げランキング : 171
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゲームショウでも配るだろ
無料で
やる気みせろよ
それを尻に敷きたい。
ソウサクの販売はマベじゃなく
ソニーだろ
とゆーかどこ情報だよ
ソウルファクリファイスって何ぞ?
PSVitaのソウルサクリファイスなら知ってるが
アイテムコード付きグッズだな
スクエニがドラクエでやってた
まあ、ポケモンも映画券付けてるし
AKBの握手券CDみたいなもん
まああれも版元はバンナムだけど
ゲーム雑誌売り場とかこれ系の雑誌ばかりだしさ
エコじゃないとか言ってサ
レアカードのコードがメインでグッズはおまけでしょ
みんなどんなカードがあるか全部は把握していないんじゃなかろうか。
こいつらの会社風景見たことある?
ワンフロア何十人ものスタッフが立ち話とか相談事みたいなこともせず
黙々とデスク上のパソコンとにらめっこしてんの
社員が周りの事に関して完全に無関心だからね
もっとも嫌いな企業。 未成年向けギャンブル。未成年向け金巻あげ。
グリー社員は20才ちょっとで年収1000万
>>33主に最後の一行だろうが
いろいろ規制すると業界全体に影響出ちゃうから
ソーシャル関連の会社だけの縛りを設けてほしいな。
国内では飛びぬけた企業はいらんよ。中国やアメリカみたいに格差が広がる要因になる
国内企業は海外に出て稼げ。そこなら縛りもないだろうから。
アンケートとかしてたし