ソーシャルゲーム、課金ユーザーの約6割「お金を無駄に使った」と後悔……Fastask調べ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/08/23/93421.html
ジャストシステムは23日、「ソーシャルゲームに関する利用状況調査」の結果を公表した。セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用して実施したもので、「ソーシャルゲーム」利用経験者1,000名から有効回答を得た。調査期間は8月10日~13日。
(略)
さらに、課金ユーザーに、ソーシャルゲームに使用した金額について質問したところ、「反省・後悔している」「どちらかと言えば反省・後悔している」と回答した人が60.6%にものぼった。「反省・後悔」と回答したユーザーに対し、今後の使用金額について聞いたところ、「減らしたい」が46.3%、「ゼロにしたい」が40.8%となっている。
(略)
なお、ソーシャルゲーム利用ユーザーに、費やしたプレイ時間について質問したところ、「反省・後悔している」「どちらかと言えば反省・後悔している」が41.2%になった。「反省・後悔」と回答したユーザーに対し、今後のプレイ時間について聞いたところ、「減らしたい」が55.6%、「ゼロにしたい」が16.3%存在した。
そりゃ後悔するわ
MMOに飽きて「時間無駄にしたな」って思うのと一緒や・・・
こういうのはハマると高額課金しがちだし後悔も大きそう
ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
DVD付き みなみけ(10) 限定版
桜場 コハル
講談社 2012-10-05
Amazonで詳しく見る
出会い要素でお持ち帰りでもしなきゃ無駄だよな
まだ気がついていない人も4割にいると思うぞw
CEDECでパズドラがマネタイズで賞を取ってるってのが病んでる感じ。
今年のTGSはグリーがメインブースになるんだろうがこの先はどう‥?
後悔するほどみんな使ってんのかよw
俺は使ってもパズドラに1000円くらいかな
いまんとこ
中古に売れないドラクエを7000円で買った人たちも今頃……
ソーシャルは正直出会い系目的でいいだろ。面白くもないしそれしかメリット無いわ
無料のソーシャル最強ww
↓
いつのまにかCSより高い値段払ってたでござる…
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶのです。 ってか、やる前に気がつけよw
時間は別にゲーム共通だろ
何を言ってんの
アイドルでもゲームでもキャバクラでも
カジュアル趣味一般でこのくらいの数字がでるんじゃね?
課金はするつもりないがそのゲームは全力でやるってタイプは
自分が本気で欲しいって思うものがきたら案外決壊しやすいからな。
適当に遊んどけ
気がつけば半値以下って人は・・・
早く潰れろモバグリ
いつまでも気づかなきゃよかったのに
みなさんいかがお過ごしでしょうか
これがこのビジネスの息の根を止めるたった一つの方法ですよ
自慢してもどこが面白いのかわからん。
売っても価値はないと思ったほうがいいw
花京院「答える必要はない」
↓
花京院「後悔はない……今までの旅に……これから起こる事柄に……ぼくは後悔はない……」
↓
花京院典明 ―死亡―
まぁコンプガチャは傍から見て金が勿体ないと思うけど
だから後悔してない奴も4割いるじゃんw
「楽しんでおいて、お金無駄にしたって何なの?」
って怒る奴は重症
3DSでもね^^ 近所じゃセールでもないのに一万切りそうだよwww
→ワクワクでガチャを引く
→レアでない→後悔(6割)
ガチャゲーおもしれー!
→ワクワクでガチャを引く
→レアでる→充実(4割)
通信料ですら金が無駄に溶けていくなぁと思ってるのに
加えてゲーム課金て、そりゃ金の無駄と強く感じるだろ
時間ムダに使ったわ
俺は絶対やらんがな
FFで宝箱全部必死で開けた俺のことディスってるの?
やられた方の後味の悪さは酷い
なんだろうねコンシューマは別!至高!
とか思ってんだろう
金ならなんとかなるけど時間は戻らん
別にデジタルデータを収集すること自体は不毛じゃないと思うけど
そのデータが相手サーバーに保存されていて
それについての保証がまったくないシステムに金をかけてるのが不毛だと思うよ
この業界、長いこと保たないな、やっぱり
18歳以上とか制限設けた方がいいんじゃないかな
せいぜい経済回してもらおうじゃないのw
実際はまだ数年持つんだろうけど、、、
当たり引いてたら相変わらず豚やってると思うが
それともガチャガチャ回してるというか当てたときのヤッター感のためにやってるのか
両方?
後悔するってことは楽しめなかったってことだよ
オレには何が楽しいのかさっぱりだけど
CSゲーとか月1本とかなら数千円だし
釣り乙
本人の収入次第じゃないの
貯金も出来ないぐらいつぎ込んでるなら
ソーシャルに限らずその使い方はおかしいと思う
「200円突っ込めば、5000円相当のアイテムが手に入るかもしれない」みたいな期待があるせいで
際限無しに金を使ってしまう
無論この5000円なんてのも勝手に付いてる価値なんだけどね。そこが実に詐欺的で上手い。
廃課金じゃないメンバーを除いて、強い部類に入ったら課金しないようになった。
半年ぐらいやってるけど1万ぐらいで今の状態になったかなー。
運がいい部類ってのは自覚してるけど
使ってるときは特に気にならずに遊ぶけど
後で総額計算してみたらもっと有意義な使い道があった(ような気がする)もんだ
他の娯楽はあんまり総額計算したりしないけど
ソーシャルゲーはいくら使ったか履歴みたら一目瞭然だからな
そっちの方が驚きだわ
任天堂なんて飛び出る飛び出る詐欺してたぞ?出ねえよ
>>金ならなんとかなるけど時間は戻らん
MMOのキモは、お友だちとの会話なんだけど。
友達と会話するのは別に時間の無駄じゃないだろ。
ソーシャルゲームにボッタクられたぶんは、完全に金の無駄だけど。
完全に客を損させるのでは無くて、金を突っ込んだ分くらいは満足感を得らせるのも、
この商売では大切なこと。
あの手この手で上手くやってるよ。正直
普通のゲームでも飽きた時に無駄だったと後悔するよな
遊戯王の場合は欲しいカードかいらなくても強くて高く売れるカードが出たらやったーってなる
そうでもない
無駄だと思ってたもの(知識が突如役に立つことがある
車を運転してて「あー、なんかこの辺でゲームだと飛び出しして来そうな気もするしブレーキ踏んでおくかな」
みたいなものに救われる感覚はある
危険予測はトレーニングで磨くしかないからな
ただ、その時が来るまで何の役にも立たないと勘違いしやすいし、無意識で回避行動した場合はそもそもゲームになんか感謝しないがw
難しいのはこういう波が来て今までやっていたゲームが「潰れてしまう」場合
もっと儲けたい銀行の資本引き上げとかだね
こうなると「そもそもソーシャルゲームしかやるものがなくなる」とか
普通の買い物をするだけでも強制的にリンクを踏ませたりして「退会後も付きまとって逃げ場自体をなくす」「知らない人に無理やり興味を持たせる」という手段が普通になる
ネットはまだまだ整備されてないからこういう酷い勧誘行為は罰にならないw
それだけ
逆に言えば全ての人間がアイテムを買わずにいれば乞食しかいない開放感で楽しめる
その場合は月額制に移行するしかないんだよね
後から文句言うなよ((´∀`*))ヶラヶラ
カウンターストライクオンラインとかぼったくりすぎ。
金と時間を使って楽しむ趣味なんざいくらでもあるわ
もっと有意義に使わないと、PS3とか
個人的には娯楽にかけた金はもったいないとかそういう話しても意味ないような気がするけど
「この中に、必ず100円があります。一回だけ開けることができます。開けて出てきたものは差し上げます。」
っていうのと
「この10箱の中には1箱だけ、千円が入ってます。一回だけ開けることができます(略)」
というのと、どちらがいい?って言われて、どちらを取るか?って話なんだよな。
このふたつは確率的には条件は同じなんだよね。どちらも一箱あたり100円になるんだから。
でもこれがクジになると逆の選択をしてしまうところが不思議だよねぇ。で、逆の選択をしてしまったことを「俺は馬鹿だった」って言ってるんだと思うんだよ。
だから「お金を無駄にするのはソーシャルに限らんだろ」っていうのはオカシイんだよ。そういう問題じゃないんだもの。明らかに馬鹿な選択をして、それを後悔してるんだもの。
脅迫観念がそもそもの間違い。
意味のないこと、価値のないものにこそ人生の楽しみがある。
来週のサモン2、300円祭が楽しみだわ
目を覚ませ!!
正解は、約65%だ。
どうだ?コレが確率だ。100回も引いて、あたらない確率が35%もあるんだよ。そして、200回引いた時の確率は、約90%。200回ひいたときですら、当たってない確率が10%もあるんだよ。ゾッとするだろ。これがクジの怖さなんだよ。こんなに酷いとは思わなかったろ。
1年で200万貯めたとか普通
>>137
お前馬鹿だろ。
お金なんて湧いて降ってくるもんじゃない
ガラケーの暇つぶしは金がかかるんだな
みんなが無駄無駄って言うから自分でも冷静になったら無駄だと思っちゃう
その時は楽しんでたなら無駄にはなってないと思うよ
旅行にいって楽しんで帰ってきたあと時間とお金の無駄だったとは思わないだろう
似たようなもんだ
取り返しが利く(多分)お金の浪費のほうがまだマシかも。
後悔してると思いたくない意地っ張りが何割か含まれてるな
金払った時にしか出来ないことをやりつくしてる人はあんま後悔してないらしい
無双するとか、カード自慢しまくるとか、ランキングで上位に入るとか。
中途半端にしかも数万単位で金突っ込んでる人が一番後悔してるそうな
中には、コンプ心やプレイヤー同士の対抗心につけこんで、正常な感覚を狂わせ
アホみたいな値段設定で、発作的な大量課金を明らかに狙ってるような最悪なとこもあるからな
しかもそういうとこに限ってロクな運営努力もしないで、
ある日「サービス終了」なんて事も平気でするから怖い
むしろ課金ピークが過ぎたコンテンツは、いち早く打ち切りたいぐらいにすら見える
そういうのを何らかの形で弾圧しないと、今後そんなんばっかりになる気がするな
中古で売れればサーバーの混み具合はキープ出来たのにね。もうすぐスカスカクエスト。
確かモバマスは何人かで10万突っ込んで検証した結果が0.3%の確立でSRがでるとかだったろ
最近は以前に比べて少なくなって寂しい
公式がこんなノリで、それに乗ってく馬鹿がいるのか
ちょっと考えたらわかるやろこんなん
こんなバカな物に課金するのが今の日本人。民度の低さ、教育のレベルが低すぎることが如実に現れてる
まさにその通り
日本は終わった
なにも残らないからなあ・・
飽きたら時間orお金の無駄使いと感じるだけ
当人からしたら宗教から解放された人とか振り込み詐欺に引っ掛かった人のその後、みたいな心中なんだろうなw
世界中にゲームあるの知らないの?w
そんなネットで嘆いてないで趣味がてら経済の勉強しなよ。
下がいると思うとどんどん頑張れる
そら正常な奴は後悔しますわ。
後悔しない奴は洗脳されきってるか、課金しすぎて自分を否定できないやつだろう。