• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





元気玉を冒険の書1つにつき1個にして欲しい
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/5788/
名称未設定 14


うちは家族でドラクエをやっています。
サーバー1つで、元気玉が1個だと、取り合いになるので、
冒険の書1つにつき1個にして欲しいです…。



運営からのコメント
この度はご意見投稿、ありがとうございます。
いただいたご意見を拝見いたしましたが、同一アカウントを複数人で
共有してプレイしているとお見受けいたしました。
こちらはドラゴンクエストXの利用規約において、禁止される事項となります。

▼ドラゴンクエストX 利用規約
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=2620&la=0&tag=users

こちらをご一読いただき、ご理解、ご了承いただければ幸いです。
この投稿は、こちらの説明を持ってクローズとさせていただきます。

オンラインへのログイン時に使用する「スクウェア・エニックスID」は
他者に使用させる行為を禁止としております。
オフラインモードであれば、複数人で遊ぶことも可能です。











1221209959992







これはしょうがない・・・しょうがないけど

だったら冒険の書3つも作れるようにしないほうがいいでしょ

オフラインやれとか、オンラインなきゃ遊ぶ価値ないわ

しかもWii1台1アカで紐付いてるから家族分の本体・ソフトが必要と

中途半端にオン/オフつけるからこんなわかりにくくなってるんだよね




関連
『ドラクエ10』の経験値&ゴールド増量アイテム『元気玉』のチャージが複数アカウントでも共通! これは兄弟喧嘩になるでぇ ほぁ



ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(1620件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:14▼返信
いちばん
2.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:15▼返信
えー
3.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:15▼返信
あらら
これ運営言い方悪いんじゃね?
4.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:15▼返信
これが「いままでどおりに楽しめるドラゴンクエストの最新作」けぇぇぇぇぇ
5.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
DQ10糞すぎね・・・?
7.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
ないわー
8.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
これがドラクエか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
11.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
金の亡者
12.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
スクエニ潰れろ
13.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
ゴミハードとゴミ運営の美しい共演がここに
14.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
ゴミゲーム WW
15.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:16▼返信
冒険の書って何に使うの?
16.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
これがコンテンツ準備不足ってゆーんだな。一回MMOにでも委託しろよ。
17.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
何か運営コメ無駄に刺々しいな
18.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
ソフトと本体をさらに買わせるようにだというのに
19.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
アカウント制もまともに導入できないゴミ、その弊害の最たるもの
20.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
家族にやさしくねぇええええええええええ

これは正直なんとかしたほうがよくね?
21.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
同一アカウントを複数人で使うのが禁止っていうのはFF11からだったな
FF11のころ俺もサポートセンターとの電話でうっかりしゃべって怒られちゃったぜw
22.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
まあこれについてはすべてクソハードが悪い
23.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:17▼返信
ドラクエ好感度激減w
俺今テリーで楽しんでるけど
24.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
どんだけ糞なんだよwwwwwwwwwwwww
25.投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
やっと垢共有に対してまともな返答したな
26.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
こんな不満だらけの糞ゲやめましょ
27.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
わざわざ指摘することでもないだろ銭ゲバスクエニ
28.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
>しかもWii1台1アカで紐付いてるから家族分の本体・ソフトが必要

これマジ!?
本当なら、あまりにも意味不明なシステムだわ
29.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
>>3
どのへんが?
30.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
これが国民的RPGの末路ですわwwwwwww
31.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
>Wii1台1アカで紐付いてるから家族分の本体・ソフトが必要

マジでゴミゲーなのな…
32.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
PS3で出てれば家族で遊んでも問題ないというのに
糞wiiで出すからこうなったんだよ
ばーーーーーーーかwwwwwwww
33.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:18▼返信
嫌ならやるな
34.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
>>9
有料化大失敗か
有料化しても人が残ってるとか聞いていたがガセだったんだな
35.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
まあ 鉄平の言うとうりこれは仕方ないかな
鉄平もたまに常識的だな
36.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
37.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
スクエニまじ潰れていいわ
なんだこいつら
38.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
任天堂がアカウント制を導入していればねぇ
39.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
他者?
家族だぞコラ!
40.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
つーか複数人でやってても気づかれんでしょ
41.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信



      糞ゲー


42.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
スクエニ(この場合DQだから旧エニックスだけど)が客に優しかったことなんてないぞ
DQシリーズの雰囲気から開発や販売元までもが優しいだなんて勘違いしないほうがいい
特に最近のスクエニはただの守銭奴なんだから。
43.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
最近のスクエニは金取る事だけしか考えてない感じ
44.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:19▼返信
なんでや・・・
45.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
スクエニ「ドラクエを別垢でやりたい?」
スクエニ「テレビとWii本体をプレイヤーの数だけ買ってくださいwwww」
スクエニ「それとお客様のアカウントは規約違反なのでBANしますね。」
スクエニ「今後とも当社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。」
46.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
え?本体も別に必要なの?
ソフト別にあるだけでは済まないの?
47.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
ほんとなんも考えずにオンにしただけだな…
ドラクエだぞ
48.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
友達ならともかく、家族内で規約違反になるとか馬鹿だろ?
スクエニ馬鹿じゃねえの?
49.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
wii1台につきとかするから、家族もやろうとするとwiiがもう一台いるんだよな
50.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
血も涙もない
51.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
任天堂「よしよし、これでドラクエしたさで家族全員分産廃を買ってくれるぞ」
52.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
規約違反なのは仕方ないだろ
53.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
3DSなんもねぇな
54.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
まーたドラクエが遊べないゴキブリのネガキャンか
55.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
流石にこれは叩けない…
つーか、同じハードでもアカは使い分けられるだろ、使い分けろよ
まさか、出来ないってことはないよな?
56.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
マジで今までのファンを捨てにかかってるな
57.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
まぁこれはこう言わざるを得ない
他の規約を無視した時の言い訳に使われかねないしな
58.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:20▼返信
>>32
いや問題だから。
たしかに本体そろえる必要はなくなるが、レジコ必要だからソフトは家族分そろえなきゃならん
59.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
兄弟が居るヤツはケンカになるから最初からやらないほうが良いね
60.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
許さんカプコン!
61.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
クズ過ぎな対応だな
62.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
普通こういうのって家族ならセーフだよね?

著作権とかも家族内ならセーフになる事がほとんどだし
63.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
いまどきアカウント制も無くて本体紐付けとかなぁ…
時代遅れゆえユーザーに迷惑が掛かるとか本当に意味不明です
64.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
>>58
ハードは一つでいいけどな
65.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
負け豚息してないw
66.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
スクエニ「ドラクエ遊びたかったら同梱Wiiを家族分買って家族分課金せえやw」
67.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
ネットが遅れてるハードだから仕方ないね
68.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
規約違反は取り締まらないとな
業者対策を厳しく頼むぜ!
69.投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
>>21
そもそもそれ以前でもアカウント共有を認めてるとこなんてないと思うがw
70.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
家族なら規約違反でも黙認だろ、普通の運営ならな
ただ今回は任天堂+スクエニと言う最悪の銭ゲバタッグなんでバレたらアカウント停止もあり得る
71.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:21▼返信
こんなクソ買う方がわるい
72.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信




せちがらいのうドラクエwww



73.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
ボス戦中いきなり緊急1時間メンテとか言い出して時間でもないのに操作不能になって全滅したぞコラ。死ねよ

アイテムと金パアなんだが
74.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
サツバツオンライン
リアル家族もサツバツ
毎月1000円子供からも搾取でサツバツ
75.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
>>55
それが無理なのがwiiってハードなんだよね
お前PSN以外は初めてか? 力抜けよ
76.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
ゴミハードのゴミゲームか
77.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
ニシ君は気持ち悪いなあ
78.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
こんなことやってたらすいちゃうよ
79.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
すっかり落魄れたねぇ………スクエニ………
80.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
しかしまあ事務的にバッサリだなあ…
初心者向けMMOなら規約読めじゃなくてさ、
もっと上手い説明の仕方あるんじゃないの?
81.投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
融通がきかねえクソ企業に成り下がったな
82.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
家族でネトゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
冒険の書って何に使うんだ?
データ消えるの? リセットでやり直しできるの?
84.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
>>64
厳密にいえば、ゲストログインできるからWiiも本体1個でいいんだよな
85.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
この一家、ゴキブリくせぇな
システムも理解してないやつはドラクエオンラインには必要ない
86.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
この守銭奴どもがー
87.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:22▼返信
家族だからって一緒に遊べると思った?思った?

ざんねんでしたー!
88.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
今すぐ複アカしたきゃ何台か買えといわれるか
しばらく待ってU版を買いなおせと勧められるのかw まさに宗教w
89.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
おまえら、いつからゲーム開発は夢を売る商売だと思ってた?







子供騙して金巻き上げてるだけなんだよwwwww
90.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
1人1垢なんて当たり前だろ
家族とか関係ないし
やるなら人数分揃えろよ
嫌なら無料オンラインでもやってろ
91.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
>>60
カプコンは関係ないけどまぁ許さなくていいや
92.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
>>9
これは直前にログイン障害があったとかメンテがあったとかなんだよね?
金曜の夜にこれが素だったらマズくね?
93.投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
規約守るのを了承してプレイしてるんだからこれは規約破る方がダメだろ
94.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
>>58
そのレジコだけ購入とかできんのかね?
ソフトはあるのにまたレジコの為だけに新品ソフト買うとかアホらしい
95.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
現実的に考えて
家族でやるなら家族間で同一アカウントなんて自然
96.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
ゴキが叩けば叩くほどWiiU版が改善されていくwww
97.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
家族なら分け合えボケ
98.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:23▼返信
劣化している・・・!
99.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:24▼返信
>>62
違反か違反でないかで区分けするなら100%違反
ただし違反だけど家族ならば見逃すよ
というのがスクエニ含めた大体のパブリッシャのスタンス
100.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:24▼返信
こういう質問してくるのはネガキャンしたくてウズウズしてるゴキブリだろ
任天堂ファンでドラクエファンはこんなことはしない
101.投稿日:2012年08月25日 00:24▼返信
>>40
まぁ垢共有なんてバレるもんじゃねーよ
ただ、アホが垢共有してるんですけど、元気玉の仕様をなんとかしてくれ!っていうモラルのないアホな要望してるんだわw
102.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:24▼返信
WiiUは家庭内クラウドだから大丈夫だろ
アカウントも作れるし
103.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
そもそもwiiアカウント設定とかあったっけ?
実質一台につき一アカで複数買えってんなら横暴ってレベルじゃねえ
完全にゴミクズだぞ
104.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
>>96
本体改善しようぜ
105.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
やりたきゃwiiとソフトその他周辺機器もう一式買えってことか
鬼だなww

鬼過ぎるww

106.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
基本無料系だと、2キャラ目から有料とかだよね
月額系だと3キャラとかが普通だけどさ

てか共有駄目なら3キャラ作れるようにするなってマジで言ってんのか?
107.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
DQのオンラインプレイする層を潰しにかかってるとしか思えない回答だなw
108.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
確かに冒険の書3つに分けるとかはやめたほうがよかったよな・・・
109.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
>>70
何か勘違いしてるがどんな運営会社であっても
「家族で共有してるんでこうしてください」って言われたら
一つの例外もなく「アカウント共有はやめてください」って回答しか帰ってこないぞ
黙ってやる分には見逃してやるというか「それしか」できない
110.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
>>96
良い事じゃねーか
ソフトもハードも買わない豚と違ってGKはソフトもハードも買うからな
その中にはWiiU買う人だっているだろうし改善されるんなら願ったり叶ったり
111.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
>>89
もともとヤクザのフロント企業の集まりだしね
112.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:25▼返信
家族だからってゲームの共有なんてありえないし
欲しけりゃ自分の金で買え
ハードだって一人一台買え
所詮は他人なんだから頼るな
それが任天堂の提唱するファミリーコンピューティングです!
113.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:26▼返信
>>100
任天堂ファンでドラクエファンなら、ちゃんと人数分購入するよね
114.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:26▼返信
確かにそうなんだろうけど言い方が悪すぎる。
115.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:26▼返信
規約違反は垢停止
例外は認めない
116.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:26▼返信
>>85
むしろそんなに知識がないのは普通のユーザーだろ
117.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
家族=他者だったんだww
118.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
4人家族の場合ドラクエ10をそれぞれプレイするにはwii本体が4台必要になります
1台のwiiで2人以上の方がドラクエ10をプレイすることはアカウントの共有になり規約違反となります

ありがとうが飛び交うMMOw
119.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
家族4人でやるならゴミWii4台とドラクソXが4本必要という鬼仕様w
あ、テレビ(モニター)もいるな
120.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
やはりクズエニ
121.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
>>94
確かスクエニはレジコだけ購入はできないと思った
122.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
「利用規約に書いてあっただろう?」←闇金のような対応
123.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
>>100
ゴキブリは宗教上の理由で遊べていないはずだが?
この投稿広場はプレイヤーしか書けないし
124.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
え…
アカウント別購入方式とかじゃないの…?

一人当たり一セット必要なの…?

煽るとか馬鹿にするとかじゃなくて、ぶーちゃんはこれでMMO云々言ってたの?
こんな基本すら出来てないのに?
…この事知ってたら煽ってたのに、当たり前の事すぎて気付かなかったよ…
ま、まぁDQ10楽しめばいいんじゃないかな?
125.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
wiiの謳い文句は家族一緒になんだけどな…
126.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
3つセーブデータあるのは、
倉庫作れってこと?
127.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
天下のドラクエだぞ。
文句言う方が間違ってる。
128.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
規約違反を堂々と公式に書き込むのも情弱ハードやなと思うが
wiiの糞っぷりに驚くな
なんでこのゴミハードw
129.投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
まさに外道!!
130.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
信仰心のある家族は一人一台もってるから問題ないのか。
131.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:27▼返信
ありがとう任天堂
132.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
オフラインのドラクエ9はセーブデータで1つだし
どっちにしろ糞仕様だったな
133.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
え?Wiiってアカウント切り替えもできないの?
って思ったらアカウント自体なかったなww

ドラクエなんてでかいタイトルのMMO出すってのに任天堂がアカウント未だに導入してなかったり、
DL版販売始めたりとちょっと急ぎすぎだろ
134.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
マジで25辺りから元気玉に頼らざるをえなくなるくらい金と経験値が貯まらない

何百回も同じ敵倒す作業になってくるねこれ
135.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
>>117
他者と他人をまちがえてないか?
136.名無し投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
アカ切り替えできないの?
数売るためセーブ数押さえたり、アカ切り替え出来ないとか
そもそもハードがよくない。
今更wii複数持つこともバカ
137.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
クソエニのソフトをありがたがってる時点でゲハの未来はない。

つーかWD無能すぎやろ・・・
138.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
あれカスはちま君まさかこいつDQ10のオフがどれだけの長さか知らんのか
クソ短いのにそれで遊べると思ってんのかコノカス
さすがにわかクソブログ
139.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
規約も読まずにこんな質問する馬鹿はBANしちゃえよ
140.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
>>100
DQ10プレイヤーしか質問投稿出来ねーからw
141.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
外道すぎるわ
142.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
あー、だからWii無駄に売れてるのね
143.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
>>109
まあそれが正しいと思うよ
だからこそ俺はドラクエをこの方向に持って来てほしくなかった
144.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
化石企業の化石ハードで化石ソフトを遊ぶのが悪い
145.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
据え置き機も一人一台の時代なのかww
146.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
決まりは守らなくちゃいけないよね

だけどMMOとはいえ仮にもドラクエのナンバリングタイトルでコレを
ご家庭向けに言っちゃう仕様ってのは正直ありえねぇと思うわ
147.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
とりあえず
wii複数台、テレビ、そしてドラクエをその数だけ買えよ^^
って事ですね

買わねーよバーカw
148.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
任天堂いい加減業界から撤退しろ
149.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
アカウント共有問題ないですっていう運営なんかないよ
4人があそぶなら4ID必要なのは当然
150.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
>>32

いや、スクエニの規約だからどのハードでも同じ。
151.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
>>124
1セットは要らないんじゃないかな
システム的にUSBセット付きパッケージを人数分買えばいいはず
まぁそれでも納得行かないってのは分かるけど
スクエニは基本プログラムとレジコは不可分ってスタンスで商売してるからな
152.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
>>100
珍天ファンはどうか知らんが
一本のソフトで複数人が遊ぶてのはドラクエファン的には常識で伝統だろw
153.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
え?wiiU版だと…?
それまでまともに運営できてると本気で思ってんのか?
そもそもwiiU逆ざやでもしないと売れる見込みねえのに逆ざやできねえから発売前からステータス真っ赤っ赤だぞ
154.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
垢共有はどのMMOも建前上禁止だろ
向こうからシステム的に垢共有を判断することはできないから実質取り締まれないけど
155.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:29▼返信
>>117
ネトゲの垢なんて運転免許証みたいなもんだからな
それを家族に貸しているようなもんだから仕方ない
つまり、任天堂がアカウント制を導入していたら問題ない話だった
156.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
すいてるサーバーでもライブ映像は多いもんなんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.キトゥン投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
終わりのはじまり
159.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
>>70
質問された以上、黙認というわけには行かないだろう?
あたま大丈夫?むしろこう回答しなかったら運営としてヤバイっつー
豚ちゃんみたいに頭悪い発言はやめような^^;
160.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
ドラクエが持ってた良いイメージが加速度的に悪くなっていくな。
何やってんだか・・・自分の首絞めてるだけじゃないか
161.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
ん?wii本体に紐付けなら故障したらアウト?
162.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:30▼返信
冒険の書が複数あるのでご家族で遊んでいただけますってコメントしてた開発者ェ…
163.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
家族がスクエニアカウント作ってログインするときにそのアカウントでゲストログインすればいいだけだろ?
ちゃんとゲストログインていう項目もあるぜ?
164.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
時代遅れなことやってんだよ豚陣営はwww
まじ原始豚
165.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
本音と建前の間を曖昧にする為にわざと3つにしてるんじゃん。アホなの?
166.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
>>133
順番がちぐはぐなんだよな
まずシステムの地盤を固めてからコンテンツに取り掛かるのが常識なのに任天はその真逆
だからコンテンツが変にふわついた意味不明で使いづらいものになる
167.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信

共有とか低所得の貧乏人家族がドラクエ10様を安易に遊ぶな!って事だろ

ありがとうスクエニ ありがとう任天堂 
169.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
妹マクロ禁止とかまじかよ
170.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
ダメなものはダメ
何を今更

あとアカ切替はできる
知らないバカは黙ってようね
171.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
まあDQXを遊ぶための一式を揃えられない層にはプレイさせちゃ駄目だよね
ましてやネームバリューを使って詐欺っぽくプレイヤーから小金をせしめようとしちゃ駄目だよね
それをやってるのが天下の任天堂とスクエニってのが今の日本のゲーム業界の惨状
172.投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
WiiU版は確かアカウント作れるっけ
173.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:31▼返信
昔は兄弟で一本のドラクエを楽しんだもんだ……(そして、たまにうっかりセーブデータを上書きしちゃって喧嘩もしたもんだw)
174.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
運営「やりたきゃ一人一本買って月額も人数分払え糞ガキ!」
要約するとこういうことね
175.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
>>165
アホだからそんなことしてるんだろ?w
176.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
アカ共有はアカンってのは不通だけど
アカウント切り替え出来ないwiiでそれを強要するようなシステムは駄目過ぎるだろ
だったら最初からPCでやれよ
177.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
>>161
本体っつーかUSBじゃないかね
USBイッたらアウトな気がするけどどーなんだろ?
178.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
アカ共有はアカンってのは普通だけど
アカウント切り替え出来ないwiiでそれを強要するようなシステムは駄目過ぎるだろ
だったら最初からPCでやれよ
179.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
>>150
PS3箱○だったらアカウント変えれば良い話
それが出来ないwiiでこんな事言うなんて批判されて当たり前だろ
180.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
糞ハードと情弱は大変だな(失笑
181.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
融通効かなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ポンコツクエスト\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwww
182.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
>>156
ドワーフの地域あたりはやっぱり人すくなっ!と感じるけど
すくない表示でもけっこういるんだよなー、何人はいるんだろう
接続人数表示してくれればどこ入るかスムーズにきめられるのに
183.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
えっ?ソフトだけじゃなくて本体まで人数分必要なのかこれw
もうどんだけクズなのというか、なんでそんなハードでMMOドラクエ出したんだよ…
Wiiはそもそも家族友人と一緒に遊ぶハードなんだし、こういう声が出るのは当然だろ。
184.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:32▼返信
ドラクエなんだから冒険の書が3つ作れたらそういう事になるのは
分かりきってただろうにな
185.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
スクエニ「ログイン障害は任天堂の鯖が悪い」

スクエニ「(Wiiが糞仕様すぎるんだよ・・・)」
186.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
パッケージ買わせてから規約に違反してるとかそりゃ無茶じゃねえの。
187.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
この運営馬鹿だろ・・・
188.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
玩具屋に世界的な規模と技術を持ってる
ソニーやMSみたいな企業と同等のサービスを期待するなよw
格を考えれば格差があるのは自然なんだから
189.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
特許侵害堂のハードはこんなものです
あきらめて家族分買いましょう
190.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信



売 上 げ の 半 数 以 上 が 規 約 違 反 犯 し て る


191.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
>>157
擁護するわけじゃないが、0:30までメンテだったから
192.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
このぐらいは大目に見てやれよ・・・
193.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
神聖FF14でMMOデビューしようかなって思ってたけど
1台のPS3にしか認識させてくれない仕様ならやめようかな・・・
月額だけならまだしもパケ代も個別に取られるなら身内分別々に買うとかちょっとバカらしいし
194.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
質問してるアホもアホだが、うまい返答ひとつで(小さな事ではあるが)チャンスになっただろうに・・・
さすがチャンスをピンチに変える天才クズエニ様で、むしろ安心した。
195.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
よかったねゴキ君
久々に任天堂が叩けてうれしいよね
でも、これクズエニの問題で任天堂は関係ないからね
196.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
9は人数分+ソフト代だったけど10はUSB代も月額も人数分かかるのかあ
どんどん糞化してるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:33▼返信
すいてるwすいてるw
199.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
で?こいつは垢共有してることが判明したわけでBANされるの?
されないならなんのための利用規約なわけ?w違反し放題ってことじゃん
200.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
またWiiが糞ハードだったという事が広まってしまったか
201.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
アカウント制じゃないハードでどうしろとw
203.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
>>162
オフライン部分は家族で遊べるので嘘はついていないな
モバグリ並のイメージ操作だが
204.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
無駄な正義感持ってる子供って多いから
なあなあで済ますことが多い家族晒しが起こりそうだな
205.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
WiiUもこういう仕様だったら複数ハードを買わせようという確信犯だな
206.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
>>191
またメンテしてたのかw
207.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
アフィブログのドラクエへの粘着さは異常!
ストーカー
208.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:34▼返信
何か全てチグハグだな・・・
209.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>199
「なんらかのペナルティが与えられます」ってところだね
まぁ普通は口頭注意
210.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
スクエニ「人数分のテレビとWiiとソフトとUSBと課金の用意をしてくださいwww」
211.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>193
PS3は1つの本体でいくつもアカウントつくれるので^^;
212.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
人数分買えってCMでやれよ。
MMOの常識(キリッ じゃもう通用しないぞさすがに
213.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>197
好きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
214.投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>62
セーフにはならんよ
バレなきゃ大丈夫ってだけのモラルのない行為だわ
215.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
規約上は運営が正しいが、MMO初めてプレイヤーの多いDQXでこの対応はダメだなー
216.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>179
いや、この人じゃなくてWiiの仕様が批判されてるんだろ
217.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
これはちょっと酷いと思う
219.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
>>193
1つのレジコで複数登録できるとおもってるの?
人数分パケ買うなんてあたりまえだよ
220.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
清水 ゴキブリ 鉄平
221.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信




運営もギスギスしてますねぇww



222.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
オンライン化と任天堂ハードの弊害か
どちらか一方でも違ったら発生しなかった問題だ
223.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
>>89
金儲けでやってるだけなのにヤナラヤルナヨ!
224.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
>>195
大元の原因は任天堂だろw
225.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
>>151
※とはちまの※みる限りWii本体も必要そうなんだが。

だれか教えてくれない?DS系は本体紐付だよね。
俺はぶーちゃんの信仰心を嘗めていたのかもしれない。
226.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
これは酷い
227.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
>>193
パケ代はレジコが必要だから人数分のアカウントが欲しいなら必須
そのアカウントを使い分けるだけなら糞ハードwiiと違ってPS3の場合は1台で出来るだろ
228.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
任天堂のオンラインシステムは糞
本体紐付けやめろ
230.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
オフのデータは消えるけど
消してパス入れる手間かかるけど垢変更できるよね?
231.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
金曜の夜なのにこのザマ。サーバーの混み具合を見てみ。
232.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
>>193
11や14はアカウント切り替えできるよ
14だと複数アカウントの場合はキャラ選択の前に専用画面が挟まってくる
233.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
買わなくて良かったDQ10
234.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
Wiiが糞ハードなのが全部の原因でしょ?
235.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
情弱に厳しくしたらいかんよ。こんなゴミでも買ってくれてるんだから。
236.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
だからすーぐ「MMOじゃ当たり前」とか言うけど
「ドラクエじゃそれは非常識」なんだよ
MMOとドラクエの名前どっちの方が日本人にとって重要だと思ってんだ
237.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
>>207
ゴキブリってストーカーの素質あるよな
絶対に眼科に突撃したのゴキブリだから
238.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
>>211
アカウントが作れてもそのアカウントに紐付けるレジストレーションコードは1つパッケージに1つしか付いてこないので、家族分パッケージ必要になります^^;
239.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:37▼返信
宗教上の理由でドラクエ出来ないゴキブリかわいそう
240.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
>>213
さっき不具合あってサーバー再起動してたみたいだからそのせいじゃね?
てか毎日メンテとか異常あるな
241.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
>>214
著作権法なら家族で複製とかするの認められてるけどな
アカウントのそういうきまりはよう分からんわ
242.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
まあ、いくらオンゲと言ったって……


お子様だらけのゲームでこの対応は……ないわ……

243.七鍵守護神投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
ゴキブリ必死乙
244.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
>>235
メインターゲットなんだから
少々大目に見てやりゃいいのになw
まあ、どっちも知ったことじゃないが
245.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
>>182
人数は明かしません、でも今後宣伝に使えそうな見栄えがいい数字というか
記録ができればそのときだけ公開するかもw
とにかく今はまだ見せられません、つまりその気になれば
このまま見せないまま10年も可能だということ
246.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
低性能ハードが足引っ張るとこうなるんだな
247.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
まだチョニーから金もらって
任天堂叩きか
ほんと屑ブログだな
248.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
>>238
いや、何言ってるの当たり前だろそれ・・w
249.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:38▼返信
ドラクエブランド崩壊は着実に進んでますねwwwwww
250.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信


特許侵害堂で出すとこんなもんか・・・

251.名無し投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
そういう細々の決まり事をあやふやにしてきたのだろうか、ps3には1億もの個人情報が流出した過去がある
252.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
Wiiって一家に1台だよな
1人1台強要とか鬼畜すぎるよな
253.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
ドラクエの良い噂って「売上が好調」以外に何も無い気がする
254.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>238
残念!なりません!
255.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>212
アカウントの為にパッケ買うのはMMOの常識だけどWiiの仕様がここまで糞だったとはな
256.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>239
はいはい、ちゃんと家族の人数分買えよw
257.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
ビータの事も忘れないで下さい(T_T)
258.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>195
任天堂がアカウント制を作っとけばこんな糞みたいなことは起きなかったんだよ
あ、あとレジコードも発売しとけば問題ない
259.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
つか、冒険の書意味ないじゃん
260.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>237
いつもヴィータガーソニガーやってるお前の方が
ストーカーの才能に溢れてるよ
261.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
ひでえな
いくら過疎で爆死確定だからって
ここまで締め付ける必要は無いだろ

ほんとスクエニはクズだわ
262.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
杉田のアニゲラで言ってたけど
くぎゅうもドラクエ10やってるらしいね
263.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
スクエニ「俺達だってなんとかしてやりてぇよ!だがなぁ…あのクソハードでは超えられねぇ壁なんだよぉ!」
264.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:39▼返信
>>244
全うな企業として多めにみちゃいけないだろうw
ここで間違った認識させたら他でダダコネて暴れるでw
265.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
さすがにこれで叩こうとするのは鉄平無理ありすぎる
266.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信



流石任天堂ハードに限ってセーブデータ1個のスクエニさんやで~w


267.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>225
現在出てる任天堂ハードは全て本体がアカウントみたいなもん
つまり一つの本体で複数のアカウント管理は無理
268.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>239
やってるならなんか感想書いてよ
一応俺もやってるんでテキトーなこと書くとすぐわかるよ
269.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>239
宗教上の理由で家族で遊ぶのに人数台の本体とソフト用意しなきゃいけないブタちゃんかわいそうw

いやまじでw
270.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>254
なりません!じゃねーよw
なるからw何を根拠になりません!とかいってんのw
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
272.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
ありがとうがあふれるはずが
罵声と苦情であふれかえるドスコイ
どうしてこうなった・・・
273.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>248
今の時代コードはオンラインでパッケージより安価で買えるもんなんだがな
274.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
ぶーちゃんはゲーム買えよw
275.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>運営「アカ共有は規約違反。やめてね」

やめればいいじゃん、家族で楽しくやれるから越したことはない
276.投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
FF11経験者としてはこんなことで■eを叩くのは今更感
277.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>258
中古で買ってきた人とかがオンラインするためのコード販売とかしときゃよかったんだよな
278.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>225
ぶーちゃん的にはWii本体を複数買う事なんて文字にするまでもなく当然なんだろw
279.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
PS2のFF11でも出来たアカウント切り替えが出来ないハードがあるってマジ?
280.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:40▼返信
>>236
MMOだからドラクエだからとかの前にだな
「規約に書いてあることを平然と無視してる」っていう点ですでにこの質問者ダメなのよ
いくらなんでも日本の法律よりドラクエルールが優先されるなんてことはあるまい?
281.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
アフィブログ連合のドラクエへの粘着さは異常!
282.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
>>195
ドラクエ関係でしょっちゅうたたけてるから久しぶりでもない。
283.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
>>236
規約をよく読んで始めよう!
284.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
本体まで人数分必要とかひでえ話だな
285.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
トバクエX
286.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:41▼返信
家族分ハードが必要になるなんてww
287.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
今更だけど任天ハードでオンラインとか罰ゲームだよな
まぁマタメンテだってごほうびなんじゃないの?
俺Mじゃないから解らない世界だけど
288.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
はちまの思うつぼだな
289.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
>>280
ドラクエなんだから家族で遊びやすいような規約にしろって話なんだけど?
290.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
岩田
わたし自身、ベータテスターさんたちから感じる気配ですけど、
「あったかい世界で居心地がいい」と
みなさんが感じているということが伝わってきます。

あったかい世界ですねぇ
291.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
>>280
いつからドラクエ10の規約が日本の法律になったんだよw
292.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
>>280
まぁ、ドラクエというネームバリューに踊るような連中が規約なんか気にするわけないだろうに、って部分もあるがな。
293.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
家族間でもパケ人数分買えやボケ
って言ってるに等しいw
294.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信


家族で遊ぼうなんてふぜねんじゃねえよ!!!規約違反だ!!!訴えるぞ!!!!


byスクエニ
295.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
殺伐としてんなぁw
296.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:42▼返信
>>277
レジコード販売?それじゃあパッケの売り上げで自慢できないじゃん!!
って要望がどっかからあったんじゃね?
まぁそれ抜きでもたった50万しか売れていないのは駄目すぎるけどさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
>>262
VC出来るやつなら声優さんと冒険が出来る券とか売ればいいのにww
299.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
オンなら当たり前っていうはわかるが、これが国民的RPGのDQ10の対応だからなー
まぁ、ぼろ儲けしますわ^^って事なんだろうな
300.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
>>248
オンラインゲーマーの常識をライトなユーザーにまで持ってくんな
301.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
>>277
オンラインプレイチケットの方式は既にあるしな
流通やらコストやら考えると圧倒的に良いのにやらないってのは馬鹿丸出しだわな

あるいはやらないではなくやれないのかも知れんがw
302.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
お、なんか急激に普通が増えたな
さっきまですいてるばっかりだったのに
メンテ終わりで人が帰ってきたのか、それとも表示の操作か…
303.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
家族間で楽しめないゲームだということが証明されたね
304.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
基本無料ソフトと月額有料ソフトの悪い部分だけを採用した神システムだな()
305.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
>>284
任天堂「ハードが売れりゃあ何でもいいんだよ!」
306.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:43▼返信
ドラクエだろうがなんだろうがネトゲはネトゲ
運営が「規約違反」だっていうならそれに従うしかない
ドラクエで初めてネトゲやった奴には良い勉強になったんじゃねーの?
ってか空いてるよな・・・鯖・・・
307.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
>>297
金曜の夜にこれだと!?
308.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
ソフトを人数分買えってのはまだ分かるが、本体もその分だけ買えってのは流石に無いわw

運営もそれ分かってるから「家族でやりたい場合はこうしてね」ってとこまで書かずに
「違反ですやめてください」とだけ書いてさっさとクローズしたんだなw
309.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
なんでこんなややっこしいことに・・・
最初から冒険の書1つにしときゃいいじゃんw
310.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
9でデータ1個だったのに倣えばよかったのに
311.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
アカウント切り替えが出来ない を勘違いしてるやついないか?
本体のアカウントは本体につき1つだから切り替えは出来ないが
ドラクエはスクエニIDを使ってログインするから、ログインするときに別のスクエニIDを入れればログイン出来るぞ??
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
将来的に1つのハードで2つのアカウントを登録できるようにする、とか言ってたけど
最初からやっとけ、って感じだね
314.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
家族分Wiiを買えって、そんなにいっぱい押入れには入りませんよ!
315.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
まだこんな国民的ゴミソフトをやってる豚がいるんだw
317.柄無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
さっきまで鯖すいてるがほとんどだったのに
いきなり大半がふつうになるとか本当か?
クズエニが操作してんじゃねぇのw
318.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:44▼返信
ちょwいきなり鯖の表示が変わったwww
319.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
規約違反をする糞ゴキブリ一家は死ねよ
320.はっちーへ投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信

いつも このシリーズ記事、楽しみにしてます。
(*^.^*)
321.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
Wii副垢だめなんだっけか
勉強になったわ
322.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
クソだわこれ
323.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
緊急メンテ終わったのに重いw
324.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
え!?本体も人数分買わなきゃいけないってマジ!?
325.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
パッケージ買わせてから一方的に規約押し付けるとかないだろ
規約に同意できない場合は無条件で返品に応じてるのでもない限り
326.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
いやMMOって基本アカウントを複数人で使うの禁止されてるだろ
新はちまってマジで何も知らんのな
327.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
いや、手間かかるけどアカウント切り替えできるだろ?
最初弟がやってたWii(今はやってない><;)で、自分で買ったドラクエやってるけども
ただ垢切り替えがめんどくさいってだけでね。
328.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
>>289
じゃあ無理って結論しか出せないなぁ
国民的RPGでも押せる横車にゃぁ限度があるさ
329.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
>>305
今更同梱版が売れたのもこのせいか
今Wii買っても今後ソフト出ねえだろうにな
330.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信

この時間でふつうばっかwww
やはりすいてる=ふつうみたいだなwwww
331.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:45▼返信
ドラクソの運営上から目線すぎだろw
まるで下請けに連絡する親会社みたいな態度
332.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信
規約ぐらい読んでおけやカスが!!


ってことですよね^^
333.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信

Wiiって副垢できねーのかよ……初めて知ったわ……
334.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信
>>296
>売り上げ自慢

あーそれだわw
コードだとパケ代丸々の値段で売れないし、パケの数字も伸びないw
335.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信
>>280
いやその規約=ドラクエのルールなんだが。
垢共有禁止が日本国の法律に書いてあるとでも思ってるのか?
336.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信
任天堂の神仕様
337.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
調べもせずに買うからだろバカゴキwww
338.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信


328.名無しさん:2012年08月25日 00:45▽このコメントに返信

>>289
じゃあ無理って結論しか出せないなぁ
国民的RPGでも押せる横車にゃぁ限度があるさ

何様だよwwwwコイツwwww

339.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
>>312
なにこれwww
340.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
それでも買う消費者が悪いっていう風潮
341.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
>>277
おおむね「中古で買うなバーカ」っていうスタンスだからなぁスクエニは
レジコのみの販売ってのは絶対やんないかと
342.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
>>312
これマジ情弱商品だよなwww

PS3なら電源ケーブルとHDMIだけで移動できるのに・・・
343.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
高確率でこのガキは以降のDQ買わねえなwww
客を着実に減らす神運営w
344.投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
>>236
ドラクエの名前よりもアカウントを共有させないってことの方が大事だな
モラル云々の話もあるが、アホな子供が親のアカウントを勝手に他人に教える危険もあるし、アカウントにクレカ登録してれば勝手に使われる危険性もある
例えば子供が親のアカウントを使って勝手にクレカ使いまくっても共有してたら誰も補償してくれんぞ
アカウント共有禁止なんてアカウント所持者を守るものでもあるのに共有認めろとかアホな事言う豚が多くて笑えるわ
345.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:47▼返信
>>64

じゃ、これはゲームの問題ではなく本体が悪いよな
でいうか任天堂のシステムが問題あるじゃん
346.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>313
任天堂ハードは「今ならできて当然」の事が出来ない所から始まるからな。
それでも技術力を高めようと思わないのは、遅れて放り込んでも「ついに○○対応!神アップデートキター!」みたいな持ち上げをする信者がいるからかな?
347.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>328
規約を作るのはスクエニなんだからスクエニの裁量でどうとでもなるだろ
こんな遊びづらいドラクエを作ったのは他でもないスクエニ
348.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>328
垢共有が法律で禁止されてるとでも思ってるのかw
349.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>312

>(現在、店頭では取り扱っておりません)
350.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>317
22時からさっきまで不具合wでログインできなかったからな
明日休日だし人増えてもさすがに変じゃないとおもうが^^;
351.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
>>335
遊ぶ際に契約を結んだ以上
ルールを守る義務は発生するんじゃなかろうか
352.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信


      ちゃんと読まない奴が悪い   by スクエニ



               完全に悪徳業者の手口です、はい
353.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:48▼返信
他のゲームと比べて安くないパッケージ代にUSB代に月額まで払ってるのに家族や兄弟分はまた別払いかよ
こんな金のかかるゲームあんのか
354.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
>>297
とても50万売れたソフトとは思えない・・・・
355.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
というかダイスとかの話は無視で、こういうのには過敏に反応する運営って
守銭奴みたくてイヤだな
356.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
日本のゲーム業界の足を引っ張りまくってる任天堂w
国益を害してるレベルw
さっさと消えろ低技術ヤクザ企業
357.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
ドラクエ10のハードル上がり過ぎだろ
ユーザー1人につきソフトとハードが1つずつ必要だとでっかく書いとけ
SMAPはそんなこと一言も言ってねえじゃねえか!
358.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
>>337
流石にコマンド戦闘のMMOなんて地雷を踏む奴はいないよ
踏むとしたらよっぽどのクソゲー好きくらいじゃないかな
359.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
>>312
部屋ごとにケーブル用意しろってかww
360.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:49▼返信
二人なら2000円、三人なら3000円だ
覚悟しろ糞共!!!
361.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
普通に考えて垢共有が当たり前みたいな規約作れるわけねーだろ
「それが当たり前だ」とか思うバカがいっぱい増えたらゲーム業界自体が破滅しかねんぞ
362.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
だからドラクエをオンゲなんかにすんなと言ったんだよ
子供や情弱でも気軽にプレイできるのがドラクエのいいとこなのに
363.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
>>89
今のゲーム業界で成功してるのって残念ながらこの理屈でゲーム作ってるヤツだよな。
3DSやソーシャルが多く売れてるのがそれを物語っている。
364.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
wiiさんはやっぱり最強のハードだな!
ドラクエでさえブチ殺すサードデストロイ機能は誰にも真似できないわ
365.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
オンライン専用ゲームの場合、パッケの後ろにずらーーっと長い注意文かかれてるけど、オンオフ両方あるばあいは書いてないこと多いよな
366.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
普通は一世帯で本体やソフトを複数買うなんてしない。しかも子どももターゲットにしているのだから、家族での共有くらいは認めてもいいと思うのだが…

相変わらず方向性を間違ってるな。
367.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:50▼返信
やばい、どんどんヤクザ起業化してやがる……
368.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
>>344
ドラクエはそんな危険なゲームなの?
369.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
通常じゃ考えられない事だけど本体紐付けっていう常識外のハード選んだのはスクエニだしなあ
370.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
>>355
"みたい"じゃなくて守銭奴そのものなんだろ。
今回のDQX無駄に開発に時間かかってて社内で金食い虫扱いされてるからきっちりガッツリ絞りたいってのもあるだろうが。
371.投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信


素直にワゴン行きのマリオパーティー勝った方が家族で楽しめるだろ
372.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
>>352
いや、どこが悪徳なの?
見え辛いとこにかいてあるならまだしも
めんどくさいからとちゃんと見ない奴に責任があるだろ?
お前くだらないことでクレームとかつけるタイプ?
373.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
堀井は何がしたかったんだろ
374.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
>>344
ドラクエの話でしょこれ?
ドラクエはクレカで買い物できないし、例え出来たとしても
家族共有なら子供が子供の垢で勝手にクレカ買い物しようが
家族共有垢で買い物しようが支払い請求がくるのは同じだよ…?

アカウントの概念理解してる?
375.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
>>361

問題はそんなもんにドラクエを突っ込んだという暴挙だ

376.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
いつも通りのドラクエとか安心して遊べるとか言ってなかったか?
あれ思いっきり嘘だよなぁ
377.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
banしないだけ優しいような気もする
規約違反には容赦いいわけなくBANの運営もいるわけだし
378.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:51▼返信
垢共有禁止はMMOでは常識なんだが、ドラクエでもそれやっちゃうかww
家族で一緒のパーティでやるには新しいwiiと同じソフトを買わないといけないゲームなのか…
元気玉システムはまたソフトだけ買えば済むけど、実際必要なのはレジコだけだよね?
379.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
家族で楽しめなくなってしまったドラクエ。
380.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
……つまり
家族でやるには、人数分のwiiが必要ということでおk?
381.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
何で複数作れたら行けねーんだよwwwはちまwww
おめーモンハンとかやったことねーのかw 別キャラで操作したくなる時もあるじゃねーか
ゲームすらやったことないの?
382.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
ルールというより態度の問題だろう
そもそも家族皆で遊ぶっていうのがwiiのメインコンセプトだし
3DS版にご期待下さいみたいな選択を取れなかったのか?
383.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
>>366
何かあったときに責任が取りきれないってのもあると思う
ミクロなレベルな話だと
お父さんが息子のセーブデータ消した、垢共有を認めていたからこんなことになった
とか言われたら何も言い返せなくなっちゃう
384.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
ありがとう任天堂
385.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
朝鮮堂のボッタクリ周辺機器商法を
ここぞとばかりに発揮してるんだよねw
386.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
もう「課金する意思の無い購入者は返品を受け付ける」
ぐらいの対応をしないと悪いイメージだけが残ることになるぞ!
387.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
DQ10配信おkにしろって言ってるのと同等の身勝手さだわ
388.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:52▼返信
372.名無しさん:2012年08月25日 00:51▽このコメントに返信

>>352
いや、どこが悪徳なの?
見え辛いとこにかいてあるならまだしも
めんどくさいからとちゃんと見ない奴に責任があるだろ?
お前くだらないことでクレームとかつけるタイプ?



なんでここまで必死に擁護できんだよwww
389.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
>>374
ドラクエの月額料金はクレカでお支払いいただけます
390.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
これ書き込んだバカガキ泣いてそうw
391.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
手間かかるけどアカ切り替えできるっつのにw
まぁこんな仕様のしょぼいWiiがイケないんだがな
392.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
コアゲーマー御用達のWiiを、情弱が買うからこうなるんだよ。
393.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
ドラクエの雰囲気に騙されたお前らが悪い
ってことですね
394.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
>>383
そんな問題家族で解決しろよ
395.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:53▼返信
公式的に違反だけどこっそりやれよって発言はしないが思ってるのを公式掲示板に違反してますって書いてるのに
BANしますって言われないだけましだと思うのは毒されてるんかねー
396.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
>>375
堀井雄二を問い詰めるしかないんでないかねそれは
397.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
>>372
そんなもん他のMMOでやれw
398.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
>>372
このソフトでは、インターネットを利用して有料で遊ぶサービスがあります。
って書いちゃうスクエニが悪徳ではないと?
399.岩田投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
9で同じ客から複数買わせたのに味しめたんだろうな
このシリーズもう完全に終わったな
400.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
ドラクエって元々冒険の書一つずつ使って兄弟とかで遊んでた人が多いだろうしねえ
401.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
黙認してる内容だけど
不特定多数が閲覧できる掲示板で堂々と
規約違反してるアピールされたら こう言うしかないわな
言わなきゃ許可出した事になっちゃうし
402.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
>>337
Wiiソフト買った奴をゴキブリ扱いですかそうですか
403.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
404.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
国民的RPGを家族でやるにはハードとソフトが複数必要なのか
ハードる高すぎだろw
405.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
驚いた、システムは白騎士の方が進んでるんだなw
406.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:54▼返信
>>372
まあ、規約を読みアカウントだの月額だの気にしながらするゲームだと思わず買う奴だって出てくるだろ。
それがドラクエだから。
そういった部分をほとんど伝えず「ドラクエⅩはオンライン!」だけ叫んでた宣伝姿勢もどうかと思うよ。
407.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
>>394
裁判とかになった場合「家族で解決しろよ」で済まないからあらかじめ逃げ道をつくっておくんだよ
408.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
他者w
409.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
まさに外道
他のMMOやったことのないライトユーザーなら相場を知らんと考えとるのか
410.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
>>351
>>335は>>280のキチガイ文章にツッコんだだけなんだが、話そらしちゃいかんよw
411.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
規約嫁ってのは無駄なツッコミだったな
注意したからって垢わけるわけもねーし
1垢1人って設計だから1個なんだって言っとけばいい
412.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:55▼返信
>>398
言い回しがひでえw
413.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
まさに殿様商売だな
414.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
ドラクエの副垢ぐらい認めたれやw

どっちかというとファミリーゲームじゃんw

415.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
規約違反なんだから譲歩できるわけない
何とかなると思ってたのかこいつは
416.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
掲示板で消費者センターとかリコールとか集団訴訟とか言ってるユーザーいるな



頑張れ
417.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
>>394
「家族で解決しろよ」ってのならぶっちゃけ元気玉分配だって家族で解決すべき問題だったと思うよ
もともと黙ってアカウント共有してるのに公式に相談したのがわるいのだしね
あ、ちなみにFF14にもレストボーナスっていう元気玉のもとになった経験値ボーナスシステムあるんだが
それはアカウントどころか1キャラごとに加算される仕様になってる
まぁこっちはPCだしそのくらいの芸当はできるってことだが
418.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
明らかに「MMOである」っていう部分の説明が
足りなさ過ぎるからこういう事になるよね
まぁ殿様運営だから
419.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
>>402
現在の豚のトレンドは
DQⅩを批判した奴は問答無用で買ってないゴキだからww
ですよ。
420.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
一番の理想はPS3にオフで出せば妊娠を除く消費者は満たされた。
次に3DSでオフで作れば大半の人は納得した。おそらくGKですら3DSを購入するキッカケになったはず。
オンでやるならせめてPS3で出すべきだった。アニメ路線のHDで回線もサポートもよりやりやすい。
全ての最悪な選択が詰まったDQXはもはや奇跡としか言いようがない。
421.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
>>398
いや、オンライン専用ならまだしもオンとオフ両方ついてるからな
422.225投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
マジで1本体に1アカウントかよ…。答えてくれた奴ありがとう。

ぶーちゃんの信仰心嘗めていたわ。すまんぶーちゃん。

Wiiすげえな…これでMMO云々言ってたのか…
423.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:56▼返信
>>395
んなことやったら人離れが加速するだけ、チーターBANとかなら賞賛されるだろうが
どうみても悪意感じられないからな、このユーザーは。
424.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
ん?本体複数ないとソフト複数あってもできないん?
425.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
たまにプレゼントで元気玉もらえるじゃん
それを分けろよ・・・投稿広場見ると我侭な奴多すぎ
426.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
MMOだからっていうのは正論すぎるんだが、DQに手を出す層がいままでMMOやってきたのかって
運営はちゃんと考えなかったのかね。何がありがとうが飛び交う世界だwわろすw
427.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
>>407
じゃあ今までのドラクエは家族にセーブデータ消されて訴訟起こされたのか?
428.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
たしかドラクエ10て開発に7年くらいかけてんだろ。

7年前のゲームに無茶言うなってこった。
429.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
>>380
いや、本体とアカウントを連結させてるわけじゃないから
ゲームソフトが人数分あれば、本体は1つでOK
ソフト内に同梱されてるレジストリコードとスクエニアカウントが繋がってる。
430.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:57▼返信
ドラクエ11はオンラインではまず無いだろうな
この様子じゃ出るかどうか知らんけど
431.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>404
しかもWiiがもうほぼソフト出る見込みの無い状態ってのがな
ドラクエだけのためにいくら使わせんだよ
432.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信



       そもそも事前の説明が足りない……以上。




433.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>388
372じゃないけど、家族でやりたいなら家族分のソフトと月額1000円
それを守れず共有してたら規約違反って黒くないか?
仮に兄弟3人いたとして、それぞれ3人に買って月額分払うってどんだけ金かかるMMOなんだよ
434.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
一般人の知識と常識を見誤ってたスクエニも問題はあるっちゃあるな
慣れて当たり前におもってるようなことも何もしらない人からしたら???だもんな
435.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>421
いや、そうじゃないだろ・・
436.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>383
ねーよwwwwwww
兄弟でやっててセーブ消しちゃうとか大昔からだろアホ。
それがいちいちソフトメーカーの訴訟になった事あったかよ。
437.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
またもや殺伐課金地獄MMOの矛先をファミリーに向けてしまった弊害
438.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
こりゃひでぇ
wiiも安くないしそもそも売り方が1台で家族や友人と遊べます的なやり方だったのに
ドラクエだけは人数分買って下さいってかww
だったら何のために冒険の書3つにしたんだよ
ちょっと考えれば親と子供で1つずつとか予見できるだろ
439.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
こんだけ記事にするんだからはちまの人らはやってる人いないの?
440.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
賭博が横行する世界
441.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
パッチでなんとかなるだろw
頑張ってくれよw
442.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>429
なら記事間違ってるじゃん
はちま謝罪しろよ
443.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
>>429
USBは人数分いるのけ?
444.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:58▼返信
意味わかんねーわ
これだからオンラインクソゲーにするの反対だったんだ
ネトゲやったことない奴が垢ルールなんてわかるわけないだろ
DQやってた層をそのままネトゲーマーと同じに思うなよ
初心者でもすぐわかるような垢ロックでもかけとけ
それができねーなら大衆向けに販売すんなよ
445.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>421
でもそのオフの続きをやる為にまずオンに接続して登録しないといけないんですよ?
446.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
ありがとうが飛び交う世界はどこに行ったの?
447.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>152
うん、1番が親で2番が自分で3番が弟とかね。で冒険の書があの呪いの音楽が流れると自分かそれとも父さんか弟の冒険の書が消えたのか皆で手を合わせて祈ってね。で結局皆の冒険書が消えると凄い虚無感に襲われて正に葬式ムードが漂ったりね。楽しい時代だったなあ。
448.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
冒険の書っていうか大抵のMMOでも1垢で複数キャラ作れるよ?
はちまってバカなの?
449.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>429
つまり、メンドくさいってことか
450.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>420
GKは3DS持ってる奴多いんじゃね?

やるソフトがないから使ってないだけで
451.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>402
当たり前だろ。貧乏で買えない豚にとってソフト買う奴は敵だから
452.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>419
買ってない豚が購入者までゴキ扱いだからなw
何なんだろうね豚って
453.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:59▼返信
>>433
でも金が100円でも無料でも規約違反は規約違反じゃね?
454.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
>>421
うん、その意見は間違いなく合ってるね。
途中からインターネットに繋がないとゲームのストーリーは進行しなかろうがそんなこと知ったこっちゃないもんね。
455.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
>>446
豚が任天堂ありがとうってブヒブヒいってるよw
456.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
>>442
ちょっと待て
元気玉は個別のアカウントか、本体のアカウントかどちらに由来してるんだ?
458.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
てか、確かに冒険の書3つ作って、それぞれ最初からプレイ出来るけど
一つ10Gの手数料でアイテムを何度でも送りあえるし、起動していない冒険の書のキャラはNPC化させてPTとして呼び出せる

3つの冒険の書で1つなんだよ
459.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
なんども言ってるけど切り替えに少し手間かかるけど
Wii本体1台でもできるからな?w
460.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信
>>433
人数分のソフトと月額だけじゃない。ハードもだw
461.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:00▼返信



やめてね(さっさともう一本ゲーム買えや!)


462.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
>>450
GKだけどルーンファクトリーだけ持ってるよw
他は買う予定ないけど
463.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
垢譲渡とか実質黙認だけど
正面から堂々と垢譲渡してると言われたら
さすがに運営としてはこう返答するしかないだろ
464.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
これを言っちゃうんだな。
さすがにひくわ。
465.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
なんか必死で哀れに見えてきた
466.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
1つのUSBにゲームをインストールして、そのUSBを別の本体に挿してプレイできる?
自宅と別荘にそれぞれWiiがあるから、どっちに居る時でもプレイしたいんだけど
467.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
>>460
ハードは別に要らないぞ?
同時にプレイするっつーなら別だが
別の時間にやるのだったら必要ない
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
469.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
>>445
え、ちがくね?
このままオンいきますか?それとも接続しないでオフの続きやりますか?って選択肢でただろ?
470.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
>>447
葬式ムードが楽しい時代とか過去の美化にもほどがあるぞw
471.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
■アカウント1つにつき1人は
■お金が絡むからいくらクレームつけても無理だよ
■窃盗になってしまう
472.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:01▼返信
約款なんかも全部読んで契約してる人どんだけいるんだろうね
473.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
元気玉のシステムをキャラ別にカウントしてだけだったら、運営は何も返してくれないんだろうな
今問題になっているらしいダイス問題は虫で
規約違反してたら、すぐ反応

うわああああ
474.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
だからオンラインにしたこともWiiで出したことも間違いだったんだよ
最初から辞めろって言ったろ?俺は
475.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
規約違反ならそれまでだろ 書いてあるなら仕方ない
476.宮本投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
本体まで人数分必要なのか
えげつない商売するねえ。そらモバゲーとかに客奪われるわ
477.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
>>462
俺もGKだが、3DSの購入はポケモン出てから予定。
478.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:02▼返信
家族間で協力し合えばいいだろ…あれもこれも考えていないスクエニは糞!!とかアホか
何で元気玉がこういう仕様なのか、理解もできないの?
479.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
※428
まじで7年かかってるのか?ソース見たいな。
7年かかってこのクオリティって、能力低いとかそういうレベル超えてるぞ。
480.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
こんな規約読む奴いないんだから重要なことだけ大きくテロップで流せば良いのに……
481.名無し投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
冒険の書
1子のキャラ
2父
3母

こういうことじゃないの、それともこれで規約違反なの?
482.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
>>456
まぁ開発にかけてるコストが根性版の数倍だからな……
これでもMMO含む海外の大型企画よりかははるかに少ない予算なあたり
あいつらいくら売れまくっても安定黒字になんねーわけだよ
483.一般人投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
規約違反を告白してるこいつはBANするんだよね運営さん?
484.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
そもそもドラクエなんていう前世紀の遺物でありがたがっているっていうのがもうね…

散々な内容のFF13のほうが技術的な進歩の面でまだマシだよ。まだマシっていうレベルではあるけれどね…
485.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
>>470
みんなのトラウマもある意味では良い思い出と言えば良い思い出だがな…
486.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
規約違反垢バンはよw
487.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:03▼返信
>>469
そのままオフやったらどれぐらいの長さなの?
とてもオフが充実してるとは思えんのだが
488.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
家族で遊べないドラクエなんて・・・糞だな
489.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
こんなめんどくさいドラクエなんか
ドラクエじゃない
490.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
クソエニほんと腐ってるな
491.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
14にも元気玉と似たような仕組みあるけどさ、キャラ毎なんだよな
492.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
>>468
USBメモリは対応じゃなく必要、だよな?
493.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
>>468
USBメモリは対応じゃなく必要、だよな?
494.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
これPSWで言うと1垢で家族分のPSPも登録してますって公式にカミングアウトするようなもんだろw
クズエニに対応は正しいよw残念ながらねw
495.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
クズエニの運営は糞だとわかってたから10は買ってない
正解だったわ
496.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
やっぱ任天堂に関わるとろくなことにならないな
497.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
「ありがとう」が飛び交うMMORPG

それがDQXなんだよね

素晴らしいね
498.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
もう手遅れだけどさ
ほんとになんでWiiにしたんだろうねぇ・・・こんなんじゃ10年どころか10ヶ月ももたねーぞ
499.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
>>477


その「GKだけど」ってのいちいち言う必要あんの?ww
500.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
>>487
まだクリアしてないからわからん
501.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:04▼返信
>>462

GKだがバイオリベ売ってからソフト買ってない、ペルソナ面白かったからメガテン買うかも……
502.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
任天堂とスクエニのタッグだぞ
えげつないに決まってんだろw
503.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>481
大体のMMOは、家族だろうが共有は禁止されているんだよ
504.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>471
窃盗にはならんだろ
スクエニの規約違反になるだけ
505.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
つまり家族持ちはおとなしくソフト複数買うか序盤のプロローグだけ遊んでろよwww

ってことか
506.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>456
開発期間が長いって、つまりは途中で大きく最初の予定から変えざるを得ない出来事が起きたとか、
要するにかなり失敗しましたってことだからな。
507.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>473
賭博行為ってのが実は規約違反じゃなかったハズ……
なんで処理の順番としては何も間違ってないっぽいんだ
納得いかんだろうけど
508.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>481
それでもアウト
法的に問題出てくるから禁止してる
509.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
もう完全に利益優先で買ってくれた人間完全無視やなw
510.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>456
初めから自社の開発チームに開発を任せて5年の時間で創っていたらどんなFF14が出来ていたんだろう?凄いゲームが完成していて今頃は他の追随を許さないゲームができていたのかな?
511.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
一見さんお断り廃人向けMMO・ドラクエⅩ
公式にこう宣言してしまったわけだ。
512.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>492
いわれて気が付いたw
いろいろとひどいなw
513.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:05▼返信
>>481
お子さんがお父さんとお母さんのキャラを使って冒険を進めたりね
ゲームに慣れてるお父さんが良いアイテムを子供にプレゼントしたりね

お楽しみのところ申し訳ないけど、それ、禁止だから今すぐ辞めてね、この規約違反家族が!
514.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>499
GKってことに誇りを持っているんですよ。無視してあげて
515.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
誰か規約違反のアカウントのキャラ削除要請してこいよwwww
かわいそうだけどね、この子www
516.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>494
それ問い合わせたことあるけどやっていいって返答きたよ
ただ何か合った時に責任は取らないけどって
517.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>499


だってPS系ハード持ってたらGKもしくはゴキブリなんだろwwww


518.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
氏ねゴキ
519.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
家族で元気玉を奪い合い
他プレイヤーを冒険に誘えば「5000G持って来い」といわれ
賭博詐欺が横行し
無能運営のメンテで好きなときに遊べず
文句を言うと豚に罵られる

こんな体験が月々1000円で出来るなんて!
520.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>481
規約違反だね。
別にドラクエに限らずほとんどのオンラインゲームで規約違反だね。
521.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>504
事案によっては窃盗になるからってこと
522.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>479
きっと最初は無駄にスクエニ質で作ったんだよ。背景とキャラ。
で、Wiiで出来るとこまで落としこんだらああなった。
UIも全部作り直しただろうな。
つまり最低1年は質を落とす事に人件費が出て行ったんだろうな。
523.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>499
そりゃそうか、豚は買わないから区別の必要ないしな
524.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>478
それすら出来ないのだから始末が悪いわけで
525.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
>>494
問題は一本体一アカウント。一家に一台とはなんだったのか。

>>459
どのくらい面倒?
526.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:06▼返信
今の馬鹿なんて利用契約読まないだろ
527.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
ジワ売れでオリンピック始まったらミリオン確実とか豚が言ってたマリソニ、たった20万かよwwwww
3DSって本当に700万台売れたのか?ほとんど海外とか中古に流れてんじゃ…
528.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
客を騙すコンテンツ、それがドラクエ
529.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
月額課金ネトゲで垢共有OKなんて、どこさがしても無いからw

ちなみに新垢とって課金すれば、本体もソフトも1本でいいからな。
事実無根のコメ書いて風評被害撒き散らしてるんじゃねーよクソはちま。
530.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
>>516
決して推奨はしないけど黙認するってスタンス
531.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
>>517
GK認定されない人は「任天堂ハードのみ」か「ゲーム機を持っていない」だからなw
532.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
>>510
さすがにそこまではいかないんじゃね、ぶっちゃけMMOというかネトゲってアイディアが出し尽くされた感があるしな。
グラで差別化するくらいしかないと思う
533.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:07▼返信
規約違反を放置とか
スクエニ終わってるな・・・
534.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
>>499
派閥を示すのに便利なんだ。許しておくれ。
535.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
536.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
冒険の書が3つ作れるんだから、”ドラクエだから買う”層は家族で分けちゃうよね・・・
利用規約に書いてるからしょうがないけど、なんか違うよね
537.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
>>513
それがオフゲーなら微笑ましいんだけどね…
オンゲーだとなりすまししてるのと同じだもんなw
538.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
>>494
接続可能台数に制限持たせているから
その範囲内なら問題ないだろ
539.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
これがドラクエの、しかもナンバリングの、それに節目である10本目のタイトルか・・・
悲しくなってくるな。
540.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:08▼返信
冒険の書を1つにすると怒るじゃん
541.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
>>522
ああ、だめだ。
その意見聞くたびに、草なぎ君が「これってもう完成してるんじゃないですか?」と言いながら嬉々としてプレイしていた幻のDQⅨを思い出す。
542.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
まあクズエニだしな
543.高田馬場投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
もういいよ。もういい。
もうこんなクソゲーに構うことは無いんだよ。
完全に金儲けのツールと化したドラクエにはもう存在価値は無いんだよ。
堀井雄二お疲れ。もう休め。何もしない方が自身のためだよ。もう引退した方が良い。終わってる。
544.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信


やべーっすわ、っべーっすわwwww


まじクズエニさんかっけーっすわw


                       心の狭さがハンパネーっすわwww
545.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
これがナンバリングなんだもんなぁ
酷え話だよ・・・
546.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
冒険の書ひとつだった9はめっちゃ叩かれたから3つにしたんだろうなw
547.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
任天堂ユーザーは民度が高いからね

この投書はPSユーザーだろう
548.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:09▼返信
なんつーか、乞食が異様に目立つね>ドラクエ
549.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
規約に同意さえしてなければ返品と払い戻しを要求できるケースだな。
550.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
>>547
お前は何でドラクエやらないんだ?
551.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
ここまでのまとめ

GK「あー俺両方のソフト買っちゃったわ」
ゴキ豚「死ねゴキー!死ねゴキー!」
552.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
>>508
日本国のなんの法律に違反してるのか詳しく
553.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
今までのドラクエ
1.兄
2.弟
3.ママorパパ

現在(ソフト3つ)
1.兄1 1.弟1 1.親1
2.兄2 1.弟2 1.親2
3.兄3 1.弟3 1.親3
554.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
クソエニ
零式は面白いよ・・・・
555.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
>>548
そりゃ任天堂ハードは貧困層向けだもの
556.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
今時アカウント作成も出来ないってどこの旧世代ハードだよ・・・
557.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
>新垢とって課金すれば、本体もソフトも1本でいいからな。

本当ならスクエニ側なんでこれ言わないんだろう
対応微妙だなー
558.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
>>540
9で1つにしたくせに・・・
559.宮本投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信
ドラクエって人数分一式揃えないと出来ないゲームになってたのか
もう気楽に家族で出来ないんだな
560.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:10▼返信

ふー・・・買わなくてよかったwwwww
561.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信

家族で楽しめないDQ
562.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
まぁこれが300万超を売り上げる国民的RPGのなれの果てだよ
563.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信



アホなの?



564.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
565.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
どうせ3つあったってメインは一つで後は出品用だろ
家族でやってるって方が全然マシだわ
566.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
>>470
うん、確かにでも皆でこう何というか、悲しみを分け合っていたというかね。不思議な一体感があってさ普段は厳しい父さんがなんか優しかったりね。そういう不思議な時代じゃなかったかな。
567.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
wiiって家族で遊ぶもんじゃないの?
miiだって何個もつくれるのに
568.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
だからライブカメラの前で裸で笑うのやめーや!
569.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
普通にはちまの言い分が正しい
なぜ複数冒険の書をつくれるようにしたんだ?
違う種族をやれるようにするためかもしれんがそりゃねーわ
570.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
糞企業、とっとと潰れろ
571.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
>>513
ドラクエⅢの時。なぜか起動するたびに俺の冒険の書のレベルがあがっててさ、なんでだろうって思ったら夜中に親父がレベル上げしていてくれてたんだよ…
しかも、話が進まないようセーブした町の付近でコツコツとさ…
572.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
>>510
はじめから自社の開発チームで作ってる
個人を責めるような言い方ヤダけどぶっちゃけた話河本・田中と吉田の力量の差
正直言って吉田が二年前に抜けなかったらドラクエ10もっとマトモだったと思う
573.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
これがテイルズオブエターニアオンラインみたいにあるタイトルベースか
ナンバリングせずにドラクエオンラインだったらまだマシだったんだろうがねぇ
574.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
オンライン専用が失敗
オンライン対応にするべきだった
575.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信


スクエニはもういいよ……

576.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
結局一人一本買えってことか・・・
父と子が二人で遊ぶ場合は7000×3で21000円?
これで月額もいるんだろ・・・えげつないな
577.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
>>534
派閥とかきめーな…GKだけだぞ、やたら派閥を主張するの
GKって言われたからGKになったとか言うアホがいるけど、救いようがないなと思うわ…
578.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
ドラクエはダマコン
子供を騙して金をせびり取るコンテンツ
579.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
580.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
>>466
出来ない
詳しくは公式の、ドラゴンクエストXを遊ぶには を見てくるといいよ
581.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:12▼返信
ハンディあるけど3人で別々に進められるなら9よりは良心的になった気がしないでもない
取り締まり厳しかったらクソだけど
582.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
つうかなんでwiiで出したんだこれw
家族で遊ぶのムリじゃねえかw
583.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
つうか、スクエニの対応が当たり前なんだが
アカウント停止でないだけまろやかだな
584.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>574
オンライン対応 ですから・・・
585.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>552
ようわからんが、不正アクセスに関する法律なんじゃないの?
自分以外の誰かが他者のアカウントでログインしてるわけだから
586.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>543
いい大人の俺らは良いけど、ゲームに夢中で目をキラキラさせてる子供達にそんな割り切りを求めるのは酷だろ。
587.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>557
コード式だからソフトは無理よ

本体についてはどっちなんだよ
588.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
パッケージに書いとけよ。バカヤロウ。
そしたら買わないんで済んだんだからさ。

そんなクソ仕様って最初からわかってたら誰も買ってないよ。
589.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>555
しょうがないな。豚とは別の意味でソフトが買えないんだな

買ってもらえるソフトも少ないし、1000円程度の月額課金にも文句言うし
590.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
ドラクエのタイトルが任天堂の
「オンゲで成功例を作りたい」
という我がままの犠牲にされたんだな
591.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>543
これからガッポガッポ稼ぐというのに
DQは金の成る木だからね
この好機を逃さずにゲット

さて、12月に2ndパケを出すのかなぁ
592.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信



            ※ドラクエの正式ナンバリングです



593.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
>>557
スクエニは原則「レジストリコードだけ」を売らない
スクエニにとってゲームってのは「ゲームのプログラム」と「ゲームを遊ぶ権利」で1セット
中古売買に対してもこのスタンスだったりするんで企業理念に近いな
594.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:13▼返信
一人一垢はええねん、持ち運びもできない据え置き機を一人一台ってのが問題やねん
595.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
>>558
だから3つにしたんじゃん
596.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
>>544
馬鹿やろう!
スクエニさんの狭さは心だけじゃねぇ!
シリーズをいくつも潰してもドラクエとFFさえあれば大丈夫という視野の狭さも忘れるな!
597.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
ドラクエバトルロード作っているチームに作らせろよ
既に開発チームにいるかは知らんが
あれはかなり出来がいい
598.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
>>581
なにいってんの?規約違反だからそれwwwwww
599.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
豚も擁護できずにGKガーGKガー言っちゃってるしもう駄目だなw
まぁ所詮豚はやってないし、wiiだから持ち上げてんだろ
薄っぺらだよねw
600.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
>>577
そりゃ豚は頭おかしいのしかいないからな・・・
豚です!なんて言えないわ
601.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
9の時は携帯機だから仕方ないかって考える人もいただろうけど
据置で1人1台はねーわ
ありえんわ
602.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
つーかこれまともに回答してないよな
発端は家族で遊んでいることだけど
要求は「冒険の書ごとに元気玉を分けて欲しい」ってことだろ
一方的に「規約違反だからこの問い合わせはクローズね」
って酷くない?
603.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
>>584
言い回しだけで、実質温泉じゃんw
604.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
ま、ハナっから失敗作にしかならないゲームだったんだが
どらくえ(笑)ってだけでバカが釣れちゃうからな
605.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
クズエニ「元気玉くれだあ?おまえら規約違反一家にやる元気玉はねえ。wii本体とTVとソフト家族分、揃えてから出直してきやがれってんでい。」
606.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
よく解らんがwiiって一人一台持ってるもんなの?
家族向けみたいなCMばっかやってたのに今更なんだよ
607.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:14▼返信
PCは一人一台の時代でしょ?
ならWiiも一人一台用意しなよ
608.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
ゴミみたいな冒険が楽しめる
これがドラクエXなんだよね
609.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
>>547
いいえ、任天堂製ハードのWiiユーザーです
610.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
例えばモンハンでもPSOでも複数キャラ作れるけど、オンラインでの規約だと今回の事例はアウト。
いわゆる課金ゲームでは当たり前の話。
ただ、違反してても普通はバレようが無いから特に問題沙汰にもなってないだけ

これは不特定多数が見ることが出来るしかも公式掲示板で堂々とカミングアウトしてるから
運営そういう反応を返すしかないだろう
611.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
>>450
俺はバイオのためにこんなゴミハードを買ったよ

Vitaですらまだ買ってないんだぞ
612.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
9の時はDSカートリッジの糞みたいな容量のせいと我慢できたけど
Wiiの10でもこんな事になってるのはいったい何故なんだろう
Wiiもこれはこれでゴミみたいな容量しか備えてないんだろか

そんなわけなかろうに
613.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
>>239
宗教上の理由なんか無くても、いまどきゲームをメインでやる層がわざわざWiiなんてもんでネトゲをやりたいかよ。
MMOとしてもなんとも出来が悪いし、これなら正直ROでもやってた方がまだ普通に楽しめるレベル。
俺は据え置きでネトゲやるならFF14待つわ。まぁどんな出来かは知らんが、DQXよりは確実に楽しいだろうしな。
614.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
>>577
ゲーム買えずにネットで暴れるほうがキモイだろ
たしかにどうせ買うのはGKだけだからいちいち主張すうことに意味は無いと思うけど
615.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:15▼返信
※532
こういう人気タイトルは世界観の構築が大切だからなぁ
FF11は何だかんだ10年も愛される作りこみがあるが、正直DQ10は、MMOとしてDQを表現できてないし、ひどいもんだ
616.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
>>567
家族が4人位で同時にやる事を言ってるんじゃないだろうけど、もし同時にやるとしたら
ネトゲを1台のハードで複数画面出してマルチプレイなんてPS4でも出来るか怪しいわ。
最近どっかの大学で提唱された回線の情報量を100倍くらいにするやつ?も併せて完成させないと。
617.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
規約違反してる屑は黙れよwww
618.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
>>591
前に「DQⅩという金鉱脈を当てたのはデカい」って言ってるヤツもいたけどさ、
ドラクエが生み出す金的にはむしろ相当減った方だと思うぞ。
これから課金で儲けるにしても鯖の管理とかあるからな。
619.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
これドラ食えのナンバリングだっけ
なんか残酷だな
620.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信



金金言うなや!w


621.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
ドラクエ10を批判する人は、やたら弱者を心配する人が多いよね
やらないのならどーでも良いのでは?
622.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
ちょっと調べてみたがアカウント共有は不正アクセス禁止法違反になるみたいだな
家族や親しい有人の間でもダメみたい
623.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
wiiでだすならファミリープランとかだせやクズエニw
家族でやってくれてんのに冷たすぎるわw
これがありがとうが飛び交うMMOなんですかい?w
624.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
録画やBDみたり出来るps3なら個人ごとにあっても不思議じゃないが
ゲームしかできない、しかもやたら軽いゲームばかりのwiiとか
各部屋ごとにあるとか無いわw 居間のテレビになんとなく繋がってるのがwiiだろ
625.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
保存してもいい
これ1年もたない
626.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:16▼返信
>>603
その言い回しだけってのが重要なんだろうなw
CMでもオンライン専用といわなくてもいいし、パケの裏にはインターネットを利用して有料で遊ぶサービスと誤魔化せる
627.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
>>585
不正アクセス禁止法は「アクセス管理者及びそれが承諾したもの以外」のアクセスを禁止してるだけだよ。
アクセス管理者が例えば親で、その親が承諾したもの(子供など)がアクセスする場合は問題無い
628.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
だったら購入時に規約書を見せて同意してから売れ!
レジに持っていけばホイホイ売る店にも問題ありだろ!!
629.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
>>621
まずあんたはやってから擁護しような
630.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
>>617
そもそもゲーム買ってないお前はなんも言うなよwwww
631.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
>>466
それは出来ない
USBの中に入ってるデータとWii本体が紐付けされてる

だからUSB外して別のWiiに取り付けっていうのは不可能。
だが、すでに別のWiiにドラクエのデータが入っているなら、スクエニIDを入れることで違う本体でプレイしてたデータの続きは出来る。

つまり、本体がすでに2つあるならソフトもう一本買ってもう片方のWiiにインストールすればどっちの本体でも自分のデータはプレイ可能。
632.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
DQ10作った奴等は素人じゃねえのってぐらい適当な作り
633.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
>>612
そんなわけであろうに
634.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:17▼返信
反論してみろよ豚
635.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
ドラクエXやってるとよく「太郎・花子」みたいな連名のキャラが結構いるんだが
家族3人以上でやってるってことかな?
636.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>627
アクセス管理者=スクエニ
スクエニが承諾してないってことじゃないの?w
637.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
結局

一台一アカウント

なの?DS系はそうだよね。
出来ないという人もいれば出来るという人もいる。
…一応言っておくけど、アカウント変更一日二日掛かったり何回も変更できないのを「できる」とは言わないからね。
さっきから出来る派は手間がかかる、だけでどのレベルの手間か言ってないから。
638.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
まぁ、任天堂がWiiU発売前に出来るだけWii売っておきたかったんだろうな
639.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>627
MMOのアクセス管理者って運営会社じゃなかったっけか……
640.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>605
スクエニ「何かみんな欲しがっているし元気玉販売するわ」

だろw
641.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>622
違いますw
じゃあパソコンもアドミニ以外は触れなくなるぞw
642.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>450
ここにいる奴は大半両機種持ちでしょ
643.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:18▼返信
>>602
それOKにしちゃうと、規約守ってる大多数の普通の人たちは、
常に残り二つの冒険の書に元気玉が貯まりまくる事になっちゃうよ?
ログインしてるのにどんどん。    元気玉の意図からかけ離れてねぇ?
644.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:19▼返信
でも課金する人は10年続くらしいから安心してお金払っていいですよwwwww
645.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:19▼返信
クズエニ「ID使い回しすんなや。一人一台のwiiとソフトと月額払え。この糞貧乏人共wwww」
646.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:19▼返信
>>580
見てきた、ありがとう
仮にPS3に出てたとしても、違う本体でプレイする場合はもう1本ソフトがいる仕様になったんだろうか・・・
647.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:19▼返信
>>621
なぜか任天堂信者が発狂するので、すみません><
648.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:19▼返信
>>603
それは据え置きモンハンをオンライン専用と言ってる様なもんなんだが
649.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
1人1台wiiとかねーだろwww
650.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
wiiを捌きたいってのが見え見えだよな
651.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
一人一人別アカでまともにやってる人を馬鹿にしてるよね・・・
652.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
コア層を切り捨て、ファミリーユーザにもこの仕打ち……


一体どこに向かっているんだ、クズエニも任天堂も?

653.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
>>632
いやまさしく基本的に素人だよ
だって社内でMMOに詳しい奴片っ端からFF14に突っ込んだ上
外部から入れた詳しい奴もFF14にどんどこ投入したからな
654.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
>>571
いい話だ…目から水が…
655.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
>>639
だからその運営会社が「家族共有を許可」すりゃ良いだけなのにって話だろw
656.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
>>576
2キャラ目からはプラス100円とかに・・・なるわけないか。
657.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:20▼返信
>>637
アカウント変更って今の垢からログアウトして別の垢でログインするだけの事なのに
手間がかかるって本体初期化からしないといけないレベルなのだろうか?
658.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
ゴキ豚負けを認めろよ・・・・
いじめ殺しちゃうよ・・・
659.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
これはどこをどう突っ込めばいいのか
とりあえずXの冠を付けるべきじゃなかった
660.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
日付変わったけど、今日のはちま担当は加瀬さんなのかな?
違う人かな
661.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
>>577
ソフトがあるから仕方なく3DSやってるだけで、基本はPS3やVitaで遊びたいからね。
それの主張を示すのに「俺GK」って割と分かりやすいのよ。
662.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
そりゃ不特定多数のユーザーが全国にあるWiiからどこでも同じアカウントにアクセスできるなら問題だけど
ドラクエの場合USBっていうキーが存在するんだろ?
だったら家族間の共有くらい大目にみりゃいいのに
663.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
664.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
糞家畜いまどんなキムチ?w
665.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
>>660
何の脈絡もなく
vitaの話始めたら
そいつは加瀬だw
666.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:21▼返信
>>642
俺もPS3,PSPとDS持ってるな
3DSとVITAはもうちょっとやるもんができたら買うよ
667.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
>>655
立ち読み不可の本屋に立ち読み可能にすればいいだけだろ
って言ってるようなもんだぞ・・・
668.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
分かるけど、もうちょっと言い方があるだろ
機械的な返答すぎて怖い
669.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
>>658
諦めたらそこで試合終了ですよ(キリッ


言ってみたかっただけなんだ。反省はしてない。
670.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
>>641
ぐぐってみたらガンホーとかがアカウント共有についての見解を出してたんだが、まさに理由として不正アクセス禁止法上げてたのよ
……っていうか当たり前だな考えてみたらサーバーのアクセス権を勝手に譲渡してるってことなるわけじゃん、家庭内アカウントの共有って
んでサーバーの管理者は誰かって運営会社だよそりゃ
考えるまでもないことだった
671.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
ニシ君はゲーム買わないで任天堂にすり寄ってるだけだから細かい内容には付いてこれないんだよねぇ
本当滑稽ですなぁ
672.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
>>600
豚はマジキチなのは同意だが、どうしてGKですと主張する必要があるのかが不明
やたら多いよね。ゲハ臭くなるから、ほんと辞めて欲しいわ…
673.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
>>576
なんで二人なのにx3なんだ??
674.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
これ完全にハード選択ミスってるだろ…
アカ共有アウトは問題ないけど、それ解消しようとしたらソフトだけじゃ無理って…
せめてWiiU待てよと言いたいけど、普及するまでの時間考えたら除外だし
恐らく販売枚数が欲しかったらPS3じゃなくてWii選んだんだろうけど…
なんらかの理由でPS3が無理なら、2-3年前のノートで動く程度で作ってPCで良かったんじゃね?
675.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
676.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
なんでWiiを何台も持たなきゃいけないの?
一台すらまともに使ってないのに……
677.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
アカウントは別々で買わしてもいいけど
そんならwiiで三つぐらいアカウント登録できるようにしろよ
なんで本体ごとに一つなんだよバカすぎる
678.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
679.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
同一キャラを家族で使い回しすればいいだけじゃねーの?
680.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:22▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
681.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
ていうかVITAも3DSも360も持ってない奴は発言権ないから黙っててくれる?w
682.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
683.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>669
安西先生
普通のドラクエがやりたいです
684.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>673父と子供が二人だろ
685.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
686.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>だったら冒険の書3つも作れるようにしないほうがいいでしょ
そんなことしたらこれまで家族兄弟でセーブデータ分けてプレイしてたような人達から
9までできたことが10じゃできないとかクソだろって叩かれるのわかりきってるからな。
元気玉が共有なのは苦肉の策でしょ。
687.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
688.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>667
全然違うだろ
689.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
690.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>679
規約違反するなよクズwwwwwwwwwwww
691.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>661だが
>>665
まじかよ。俺加瀬じゃねぇかw
692.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
693.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>681
なぜ360?
694.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
695.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
Wiiがアカウント複数作れる仕様なら問題なかったんだよな
結局Wiiが悪いとも言える
696.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
697.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
>>655
それは道義的な理由からできんのだろうなぁ結局
だから「見逃す」が限界なんだろう
698.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
699.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
つうかなんでアカウント一つなん?
wiiの糞スペックじゃそれが限界だったの??
700.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:23▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
701.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
中古で売れないしな
月額払い続けてクソゲー続けるしかないという・・・w
702.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
Wiiでドラクエ出してるんだからこんなの想定内の事じゃねえのかよ
703.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
>>636
だからスクエニの規約が問題なだけであって、法律的に誰かれ構わず垢共有は禁止!ってわけじゃないって話でしょ。
豚は話の流れすら読めてないのか
704.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
>>648
でもドラクエ10のオフのデータってオンで使えませんよね?
オンのデータはオンで、オフのデータはオフでしか使えないじゃないですか
705.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
706.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
>>659
ナンバリング以前に、ドラクエで出すべきじゃなかった
取り上げられる記事や投稿広場見てると、オンラインゲームをよく知らないで、ドラクエってだけで買ってる人が多いと感じる
707.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
ニシ君、規約違反な上に声でかすぎだろww
ちゃんと払うもん払おうぜ?
708.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
一年後に残ってるのはいつものネトゲ廃人だけになったりして
709.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
家族共有許可とかできるわけないだろ
どうやって証明するんだよ
710.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
家族向けのハードで出した意味ってなんなんすか堀井さん
711.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
>>672
GKはゲームの話できる奴が多いから、豚と言われるよりはマシじゃん

まあ、GK認定とか豚が勝手にしてるだけで、大半が普通のゲーム購入者なんだけどな

712.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
>>691
665だけど書き方紛らわしかったかなw
関係ない記事でいきなりvita批判始めた奴が加瀬
713.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:24▼返信
これはさすがにスクエニひどいわ
714.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
おいおい、ニシくんが、嘘書いてるぞ。

正解は「任天堂Wiiが人数分必要になる」だ。
その理由は、「認証時にWii1台とソフト1台を対応させる必要があるからだ。」

もちろん、お友達が、自分の家にきて、「ゲストログイン」という形で遊ぶことは出来る。

だが、最初の認証時には、「今使用しているWiiとは、異なるWii1台と異なるソフト1本が必要」なのだよ。
715.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
>>696
ネタはやめろw
716.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
>>697
そう。だから法律的な問題ではない。スクエニの判断の問題。
717.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
>>674
開発開始したのが7年前って事だからな。
Wiiのこの惨状を読めなかったのだろうし、気付いた時には舵を切るにも遅すぎたんだろ。
718.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
719.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
MMOなんかでだすのが悪い
クズエニアカウント強制加入なのに
720.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
721.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
>>661
俺もGKだけどドラクエ10のためにWii買ってきて楽しんでるよ
なぜか豚あつかいされてるけどな

それともSCEのハードは出たらすぐ買う、他のハードはほしいソフトが出るまで一切かわない
というスタイルの俺はGKじゃなく中立なのかな
722.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
723.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
>>646
PS3とか箱ならアカウント紐付できるから、スクエニが1台1ソフトやったとしてもものすごい非難受けてただろうな
724.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
だから本体はどっちなんだよ
できるって言ってた人教えてくれ下さい
725.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:25▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
726.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
>>681
サーセンw
727.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
>>712
スマン。ちょっとノリでふざけてみたかっただけなんだ。

反省はしてない(キリッ
728.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
729.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
>>721
ただのゲーム好きでいいだろ
730.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
731.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
兄弟三人 みんなでドラクエするためにはwii3台いるの?
wiiなんてろくなゲーム無いから一台使い回しの家がほとんどだろ
732.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
733.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
百歩譲ってDSはポケモンとかで兄弟がいても1人1台てことでDQ9がセーブ1つのも理解できたけどさ中学生以下の子供がいる家庭で据置機は1台を家族で共有するのが普通じゃん
それなのに1台につき1アカウントてのはさすがにスクエニアホだろとしか言えないわ
キッズタイムとか用意してあんだけ子供向けアピールしていたのにさ
734.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
>>710
 お か ね で す 
735.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:26▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
736.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
>>727
まさか?
安西先生かw
737.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
738.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
スクエニの規約の問題だから、
スクエニが許容するも無視するも垢BANするも自由ってことだよ
739.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
>>714
何だよやっぱり本体も人数分必須じゃねえか
740.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
>>662
スクエニのアカウントとパスが分かれば
Wii本体+USBインストールのベースを作っておけばどこからでもログイン出来るよ
USBだけを持ち出して別の本体に…ってするときはまたインストールしなおしだけど。
741.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
>>659
そういやFF11も当初は散々言われてたなそれ
あれはあれで成功したんだろうが
742.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
>>737
すべったネタを何回も書くなよw
743.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:27▼返信
マジPS3に出してくんねーかなぁ
6,000円までならすぐ移行するぜ
744.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
神たる運営様に楯突こうとはいい度胸じゃないか
745.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
規約違反したクズは全員BANしろよクズエニwwwwwwwwww
746.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
おれ任豚だけど任天堂製の神サーバにつながってるだけですべてに感謝の念が出てくる
747.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
ゴキブリwww金払ったら30日間は無料なんですけどwww
748.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
>>721
う~ん、どうだろうね
GKっぽく見えるが、任天堂信者からすると「任天堂関連の何かを非難したやつは無条件でGK」みたいだから違うかもね
749.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
メモカで個人ごとにデータ管理できる7.8以下じゃね
750.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
頭が硬いとは思うんだけどさ
不正アクセス禁止法の第三条「不正アクセスは誰であってもダメよ」と
第四条「不正アクセスを助長するような行為はダメよ」の合わせ技で
組織としてアカウント共有を認めるってことができんのじゃないかなぁ
751.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
この流れは私はFF14を続けるよを思い出すなぁw
752.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
>>672
ゲハブロで何言ってんだ?
真性か・・・
753.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
規約規約って、それはいいけどさ
小学生の兄弟とかがプレイしていて同じような問題になったときに
「それは規約違反なのでもう一台本体を用意しろ」って言って親が納得すると思うのか?
正直、誰に向けて物を売っているのかもうちょっと考えろと思うわ
754.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
>>686
いや9もセーブデータ1つだよ何言ってんだw
9はソフトを人数分だからまだ良かったが今度はソフトもハードも人数分だからさらにハードルがwって話
755.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
買おうかと思ってたけどやめるわ
756.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:28▼返信
>>711
認定するのは勝手だが、それを自分で使うのが意味不明なんだよ
ゲハ臭くなるとか言ったが、ゲハですら「俺はGKだけど」みたいなこと言わねーぞ
相手を馬鹿にする時に使う言葉やん…俺馬鹿ですって自己紹介しているようなもんだ…まあ、それで良いんなら、もう何も言わない
757.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>745

やめてwwwwwwwwwユーザーがいなくなるwwwww

758.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
それより売女が死にそうな件について
759.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>572
そっか駄目なんだ、572さん579さんお二人の話を自分なりに纏めるともう此処には好い人材がいない。そして人を育てる事もしていない、そんな感じなんでしょうか?もしそうなら中小企業の方が未来を創る可能性が高いそんな風に感じます。
760.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>624
ふふ・・・俺のは押し入れになんとなく居座ってるがな
761.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>741
まぁ国産MMOでは間違いなく最高
世界レベルでみても屈指の成功例だからな
762.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>758
加瀬さんチースw
763.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
>>577
普通にゲーム買ってて別に派閥とか気にしていない人に向かって
ゴキブリ呼ばわりするバカは救いようがないなと思わないかい?
764.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:29▼返信
さすがに規約通りに家族でも複数人でやるならその分本体とかが必要ってのはアホらしいな
これはスクエニじゃなくてハードのせいかもしれんけど
765.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
ふとネタを思いついてしまったが色々な方面から失笑買いそうだ。だがあえて挑む。

>>683
安西先生「諦めたら?」
766.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
>>740
それなら本体一つでできるんだな
上でも嘘とか言われてるしどっちなんだよ
767.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
>>734wii以外の方が売れたと思うw
768.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
>>だったら冒険の書3つも作れるようにしないほうがいいでしょ
1キャラのみだと、最初からプレイしたくなった時
何十時間もかけたキャラを削除しないといけなくなるが
769.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
ソニーの株価サンケタンから回復しないな
好きだったけどもう倒産かな
770.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
俺、思うんだ
PS3にもライトユーザーはたくさんいる。
そんでもってFFのナンバリングだからってFF14買うライトユーザーもたくさんいる。
そしたら、また同じような質問が出てきて、同じ回答されて、祭りになるんじゃないかって。

そんときもまた、ソフト何個もかわせてしかも月額も別々で取るのかよ!ってここで騒ぐのかな。
771.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
加瀬早く火消ししろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
772.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:30▼返信
>>714
うわぁ…
何と言うアコギ
773.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
>>769
コメントの書き方が加瀬じゃないっすかあw
774.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
>>761
つっても成功したのは黎明期だったからで多少の無茶も納得して貰えたからじゃないのかな
775.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
「普通のドラクエ」がやりたかったらもう堀井雄二に作らせたらダメなんじゃないかな
776.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
wiiは1台でいい。
ソフトは人数分必要。
正確にいえばソフトは一つでいいけど、同梱のレジストレーションコードが登録の際に必須。

月額課金ゲーで垢共有OKなんてないからw
黙ってればバレずに済んで、最大3kかかる所を1kで済むんだから元気玉くらいでガタガタ言うな。
規約無視した上にアイテム要求とか、どこの居直り強盗だよw
777.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
なんかよくわかんないんだけど、FF14だと別のパソコンでも1台で複アカ出来てるんだけどね。
Wiiによる制限ってワケじゃないように思うんだけど。
しかも、スクエニタイトルのオンゲ全てじゃなく、DQXのみそういう制限してるんじゃないの?





たぶん任天堂からの要望とか密約とかで…
778.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
>>756
そもそもここにいる奴はGKがどんな意味なのか認識してないんじゃねーのw
779.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
加瀬さんファイト!
780.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
堀井さん…
そもそも利用規約読まなきゃいけないドラクエなんて望んでなかったんだよ…
781.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
>>770ソフトだけなら仕方ないと思う
本体も別々に必要なら騒ぎまくるだろう間違いなく
782.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:31▼返信
私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ私はドラクエ10続けるよ
783.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
>>782
帰ってこいw
784.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
>>750
第二条の不正アクセス行為の定義と範囲をよく嫁。

例えば大学のPCに入ってるwindowsはたくさんの人が使えるがそれは違法ではない。
なぜなら権利者(管理者)がそれを認めてる(承諾)から
785.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
>>774
しかしFF11が成長軌道に乗ったのは数年後だったし黒字になったのはさらに先だったからなぁ
実際のところFF11「運営」のノウハウは海外でお手本にされるレベルなんで時期的なものを除いても大成功といっていいかと思う
786.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
>>782
どうぞ続けてください^^
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
788.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:32▼返信
>>776
全くだ!
家族でドラクエとか窃盗犯だよマジで
犯罪者一家は晒されて破滅すれば良い!
789.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
MMO出していいハードじゃないよなwiiは
790.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
そういやwii選んだのって開発なのか?
どっかで堀井が選んだみたいなの見た気がするんだけど?
記憶違いじゃなければ、まじ老害
791.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
>>770

うん、騒ぐだろうな

792.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
>>756
ゲハは話しの通じない豚が九割だから言わないだけ
終了「
793.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
がんばれがんばれはちまのバイト
もっと発狂して話題を逸らしてみせろー
794.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
>>763
派閥云々言っている奴は総じて救いようがねーよ
795.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
>>714
なんかややっこしすぎるなw

USBの紐付けってどこにされてるんだろ・・・
796.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
>>787どっちなんだよスクエニwww
797.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:33▼返信
これなんのかんの言って結局は金儲けしたいだけじゃないですかクズエニさん
どっかのセーブ1つしか作れないゲームにそっくりだ
798.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:34▼返信
>>784
ウィンドウズのアカウントって不正アクセス禁止法の管理範囲に含まれるのか?
799.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:34▼返信
プチMMOかなぁって思って買ったらガチMMOだったわな
800.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:34▼返信
>>770
FF14を買うライトユーザーなんて少ないんじゃねーの?
みんな温泉って分かってるし
801.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:34▼返信
ソニーは倒産だし倒産に巻き込まれてSCEも終わる
残るはMSと任天堂だけど
MSは窓辺ななみちゃんに現を抜かしてて任天堂の勝利がくる
802.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:34▼返信
まぁけど重役出勤(笑)豚社長とかジョブズ豚とか見てると豚扱いされたくないって
気持ちはあるかもしんない。
803.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>801
加瀬うぜえw
804.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>787
大丈夫
いつの間に修正でなかったことにされるからそれ
805.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
ソニーは倒産だし倒産に巻き込まれてSCEも終わる
残るはMSと任天堂だけど
MSは窓辺ななみちゃんに現を抜かしてて任天堂の勝利がくる
806.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>787
魚拓とっとけ
すぐに消すぞソレ
807.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>714
本当に本体を1人1台用意しなきゃならんのか。クズすぎる仕様だな。
808.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>805
ああ、遺言?
809.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>787
複数人でプレイしていいって書いてあるか??
それぞれの「キャラクター」でとは書いてあると思うんだが。
810.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
加瀬さんと聞くたびに加瀬亮を思い出し、
SPECの瀬文が必死にネット工作に勤しむ姿を頭に思い浮かべているのは俺だけでいい。
811.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
>>805
加瀬、加瀬w
812.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:35▼返信
スクエニの公式が規約違反を推奨しているのか
どうするの?
813.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:36▼返信
>>804
いつの間に修正ワラタ。
814.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:36▼返信
>>747
マジかwwww2900ポイント払って90日間無料にしてくるわwwww
815.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:36▼返信
>ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
>ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで違う種族や職業でプレイでき>ます。もちろん、それぞれのストーリー進行状況も別々に記録されます。
>ただ、基本プレイ人数はひとりですので、同時にプレイすることはできません。
>同時に複数の人数で遊ぶ場合は、人数分のWiiが必要になりますね。


ややこしすぎるwwwwwwww
816.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:36▼返信
>>801
ガチでヤバいシャープに何か一言。
817.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:37▼返信
>>801
そうか任天堂が倒産して、MSは窓辺ななみちゃんに現を抜かしている間に
ソニー本体の業績が回復するんだな
ありがとう、任天堂
818.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:37▼返信
ドラクエ10大失敗で豚発狂か
成長しないね
クソエニは潰れて良いね
おやすみzzz
819.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:38▼返信
>ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
の質問に対しての回答が
>ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで違う種族や職業でプレイでき
>ます。もちろん、それぞれのストーリー進行状況も別々に記録されます。

・・・・これって三人までやってもいいよってことじゃねえの?

820.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:38▼返信
Q:1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
A:ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで違う種族や職業でプレイできます。

遊べないといっているのはあくまでも「同時に」だからなぁ
821.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:38▼返信
やり方が最低すぎる。
822.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:38▼返信


任天堂は淫天堂に戻ればいいんじゃないっすかねwwwww


823.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信
※787は典型的な、ミスリードを狙った悪質な文章だな。
824.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信
例えるなら
「遊園地で3種類のアトラクションで選べる入場チケット発売。チケット購入者には入場特典もあるよ」
「家族3人でそれぞれアトラクション1つづつ遊びます。入場特典は一つじゃひどい 人数分よこせ」
「チケットは一名様まで利用可能です それは規約違反にあたります」

って言ってる様なもんなんじゃ?これ
質問者がおかしいだろ
825.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信
□は、相変わらずのようでw
826.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信


クズエニはさっさと真のファイナルファンタジー出して潰れろよw

827.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信
>>819
何人も遊べるの?の質問が
たくさんのキャラクターを何人も遊べるの?っていう意味なんだとおもう。
だから回答で「キャラクターは3つまで」と答えてるんだろう。
分かりづらいとは思うがなww
828.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
>>787
確かにこの書き方はまずいね。
「何人遊べる?」の問いに「複垢で遊べます」ってわざわざ書いちゃってるからねえ。
逃げ道は最後の一文だけど、これも「同時」の定義でヤバイ。

本当の「同時」ならそりゃWiiどころかテレビも人数分必要なのは当たり前でw
それはこの質問者の意図する「同時」ではない
829.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
>>809
お前日本語もわからないのかよwwwwwww
何人でも遊べますかに対する回答なんだから当然複数人だろwwwwww
830.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
>>815
なんもややこしくねえよ
3人までならいけるけど同時には無理だよって話でしかねえだろ
831.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
「みんなで遊べる?」
「キャラは3つまで作れるよ!」
・・・
「みんなで遊んでると元気玉の取り合いになるんだけど」
「アカウントの共有は規約違反で禁止してるんだけど?」

おい!クズエニ!おい!
832.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
833.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
>>820
つまり今までのドラクエで例えると「冒険の書は3つまで作れますが、プレイできるのは一つだけです。二つ以上の冒険の書を同時にプレイすることはできません」って感じかな?
834.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信


wiiで出す以上緩和すべき事項だった、世帯内であればアカウントの共有を認めると
これ任天堂にちゃんと伝えてあるのかな?
主に家族向けの「家庭用ゲーム機」というブランドなのに、台無しだな


835.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:40▼返信
マジで金のことしか考えてないんだな
836.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:41▼返信
Q三人で遊べるの?
A遊べない。一人ひとつのアカウントが必要だからソフトとUSBメモリ別々に用意しろ。wiiも別々に買え。月額料金も別々だ


はっきりこう書けよこの詐欺師が
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
838.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:41▼返信
>>794
ん?俺は別に派閥とか関係ないし知らんよ
レス元が派閥どうこう言ってたから使っただけ
839.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:42▼返信
ギスギスクエストwww
840.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:42▼返信
「何人」って聞いているんだから普通はプレイヤーの人数だろ
「何キャラ」って聴いているわけじゃないんだから
もしくはQAの中ですら質問と回答が食い違っていることになる
841.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:42▼返信
>>815
悪徳商法業者が痛い質問をのらりくらりはぐらかす時まんまだなw
842.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:42▼返信
家族でも一人しか使えない、しかも本体までとか滅茶苦茶ぼったくりやないか
843.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:43▼返信
PS3なんて一台で64アカウントに対応してんのに・・・・・・
844.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:43▼返信


※家族でやりたいんだったら、Wiiの本体もソフトも人数分買え、愚民どもがwwwww




                           by  SQUARE ENIX  
845.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
クズすぎて笑えないな
846.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
1家族月額1000円!くらい思い切ったことしないとWiiで出した意味がないよね
847.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
>>837
だな・・・
その書き方だとパッケージ買ってきてもWii1台だと登録できないってことだよな

結局本体もいるのか
848.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
種族5つあるけど、1つのWiiで5つの種族「何人も遊べるの?」
いいえ、種族は5つですが、「1つのアカウントでキャラクタは3つ~~~」

849.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
家族どころかどこまでも個人ゲーじゃないすか・・・
堀井さん「ドラクエは家族向けだからwii」とか訳のわからんこといってませんでしたっけ・・・
850.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
スクエニのゲームは開発事業部のどこが係わったかハッキリしてほしいな。
どの事業部がゴミかハッキリしたら、その事業部が係わったスクエニのゲーム避ける。
851.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:44▼返信
ヤバい順だと
シャープ>>>>パナ>sony
な感じがするがな。
852.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:45▼返信
>>843そんなに沢山登録できたのかあれw
853.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:45▼返信
古き良き時のドラクエはもう存在しない
854.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
>>819
いや、わざと質問文に"同時に"とか"一緒に"を入れないことでソフトの共有のことを言っているのか
同時プレイのことを言っているのか分からなくしてるだろ。

で、それは駄目ですと答えてる。
同時プレイは当然無理だけど、共有は良いんですよね?って言われた時に
「駄目って書いてあるでしょ?」って言い逃れできるようにしてるわコレ
855.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
>>837
他の人が説明してたけど、登録時には別のWiiが必要で
遊ぶ際には切り替えは可能ってことでしょ
結局人数分の本体は必要なんだろう
856.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
wiiまで別々ってのはさすがにやりすぎだろ
アカウントはソフト持ってりゃ一人2000円程度で提供みたいにできんかったのか
いくらなんでも守銭奴すぎ笑えない
857.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信


家族向け()みんなで遊べるドラクエ()






とはなんだったのか……
858.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
>>824
Q「このチケットみんなでアトラクションに乗れる?」
A「3枚つづりになっているので3つまで乗れます!」

係員「お客さん、このチケットは一人しか使えないんだよ。他の人も乗りたいならチケット別に買わないと」
859.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
ドラクエをMMOなんかにするからこうなる。何が規約違反だよ。家族で楽しめるいつものドラクエを早く出してくれ。
860.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:46▼返信
>>776
Wiiは一台じゃ出きません。公式すら貼られてるのにいつまで嘘吐き続けるんだクズ。
861.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
本当に売り方が汚いな任天堂とスクエニは
信者は早く目を覚ませよ。骨までしゃぶりつくされるぞ
862.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
>>850
ハッキリした情報が出るまではスクエニのゲーム全部を避けとけよ。
863.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
これって元気玉とかいうチートアイテムが無ければ起こらなかった問題なんじゃないの?
864.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
DQNのセーブデータ一個はまだクズエニに良心が残ってたんだなぁ…
まさかここに来て複数アカで遊びたければハードも人数分買えとか言ってくるなんて予想だにしなかった
865.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
これはソニーが悪い
866.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
か・・・・家族向け・・・・???
どこがだよスクエニwww
867.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:47▼返信
本体も2つ必要みたいだな
友だちの家のWiiでも遊べるの? あなたのお家のWiiでUSBメモリーにインストールした『ドラゴンクエストX』は、そのWiiでしか遊べません。インストール済みのUSBメモリーをほかのWiiに差し替えても使えないのです。(注:改めてインストールしなおせば遊べます)
ただし、お友達の家でも、そのお友達のWii用のUSBメモリーに『ドラゴンクエストX』がインストールしてあれば、あなたのアカウントを使って「ゲストログイン」という形で遊ぶことができますよ。

でゲストログインていうのは当然アカウントが必要だからそのアカウントを作るためにもう一組必要
868.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
>>816
ソニーも道連れにしてください
869.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
9で家族一人一人にソフトが必要になったと思ったら今度は本体もかw
11は何を買わせるんだろうな
870.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
WIIは元々ネットワークに繋いで遊ぶように想定されていなかったハードだ、問題ない。

スクエニは「家族割り」とか作ってやれ。
あと、家族間は売買税無料とかもな。
今なら0円(課金24か月契約)で購入可能などもあるとよい。
871.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
>>838
思わないかい?と聞かれたから思いますよと言うニュアンスで返したつもりなんだが…
もっと素直に書いたほうが良かったね。すまんね
872.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
藤澤って奴がユーザーの必死の訴えにテンプレで返してるのを見ると、
冒険者の広場のこいつのキャラ絵がめっちゃむかつくw
873.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
>>864
複数アカ作れないのはスクエニじゃなくてWiiの問題では?よく分からんけど
874.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:48▼返信
>>867

今の時代に……アホとしか思えない
875.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
マジコン使ってる連中が、このシステムを理解する方が無理というものw
876.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
>>867
結局一人一台のwiiがいるじゃないですかぁ~~~~!!!
877.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
>>864
複数垢なら当たり前だろ
複数キャラならまた話は違ってくるが
878.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
>>843
多すぎうぜえwwww
879.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
>>868
あの二社が潰れると日本がヤバいからやめて
880.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:49▼返信
企業が肥大化して経営不振に陥ると社員を守らなきゃいけないプレッシャーから
悪徳事業を始めるようになってしまう印象があるな。
「ブラックジャックによろしく」にあったが、「強いってのは悪い事」って成程なと思っちまうなぁ…
881.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:50▼返信
「何人でも遊べる」
「それよりドラクエ10は3つまでキャラ作れるんだよ。様々なキャラで別のストーリーを楽しめるんだ。え?5つの種族なのになんで3つなんだって?やだなー、これからアップデートで更に種族予定だよ。期待してね。あ、そうそう同時に何人かで遊ぶの無理だから」
882.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:51▼返信
>>869
タブコン
883.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:51▼返信
これさぁ、DQXの登録をしたことのあるWiiが中古とかで人手に渡った場合、その人が新たにDQXしようと思ったら登録できないってことになるんじゃ?
まぁ、事情を説明すればさすがにスクエニも対応してくれ…なかったりして
あくまで任天堂が新品のWiiを売りさばこうとしてるようにしか見えないんだけど。
同じスクエニのオンラインタイトルのFF11や14ではこんなことになってないし。
884.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:51▼返信
>>862
まぁ信用は地に落ちたから発売されてから様子見だよねぇ
885.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:51▼返信
>>881
導入部分が違うだけでシナリオの本筋は一緒だぞ
886.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:52▼返信
この問題に必死になるほど魅力のあるゲームじゃねーよ今作は
だめだって言われたら、あっそでやめられるレベルだし
887.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:52▼返信
金持ってないガキはやらなくてもいいよってことだろ
888.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:52▼返信
〜スクエニ栄光の歴史〜


スクエニ  →  クズエニ  →  サギエニ  →  ??




889.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:52▼返信
クズエニは悪くない
マニュアルも読まないで、文句だけ言うモンペに
丁寧に対応してる
問題はドラクソがクソゲーってほう
890.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:53▼返信
Q&Aにも書いちゃってるし元気玉3キャラ個別で対応するんじゃね?
規約については当然黙認
891.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:53▼返信
もう3本買ってね
892.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:53▼返信
はっきり書かないからこういうことになる
ソーシャルだって「無料」って書いておいて違うじゃないか!って突っ込まれただろ
一般層で子供が関わってると消費者庁に話が行くから勧告くるぞ
893.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信
売りたいからはっきり書かないんだよ。なんだってそうじゃん。
894.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信
>>888
こうしてみるとenixだけを批判してるみたいだなw
895.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信
>>883
中古なんてメーカーの知ったことじゃないしな・・・
ドラクエ目当てで中古で買ったは良いが登録できないとか有り得るのか
恐ろしすぎる
896.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信




          DQXうれないじゃないですかー、やだー!!!!!


897.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信
シャープ:もう部分ごとの切り売りで完全に清算モード。名前は残ったとしても山水と同様実質活動行わないパターンになりそう
パナソニック:消費者の潜在的ニーズの掘り出しとか、新しいイメージ押し出しとかができてないので直らんと衰退モード。
ここ数年ずっと続いてるし、そろそろ直せんと本気でヤバくなるだろうね
898.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:54▼返信
1つのWiiにUSBメモリAを差込み、ドラクエ10Aのデータをインストールする、そしてそのままスクエニID:Aを作りレジコAを連結。
完了したらUSBメモリAを抜き、もう1つ用意したUSBメモリBを差込み、ドラクエ10Bのデータをインストールする。
そしてスクエニID:Bを作りレジコBを連結。

こういう風にはできないのかな。
これならWii1台でアカウント2つ作れると思うんだけど。
899.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:55▼返信
1wii1アカウントは結構衝撃を受けた
いくらなんでも酷いよこれは
900.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:55▼返信
ネットワークを軽視してきたつけかな?
今はスマホで触れる機会が増えた人も多いだろうし
901.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
今回の問題は
近い将来が見えなかった&無理矢理誤魔化した任天堂の失敗と
利用者の利便性を完全に無視したスクエニのコンボで発生だろ

任天堂がPSNとかLiveみたいのが必要になるって分かってwiiを開発してるか
スクエニがwiiの仕様だとこういう問題が出るから利用者の為にwii以外のハードにする選択をしてれば良かった

馬鹿とクズのコンビでこうなった
902.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
>>892
ソフト1本につき1垢でお1人様までってのはたぶん規約にある
それを3キャラ作成できるから3人でってのは実際は駄目なんだけど黙認してもいるんだけどな
903.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
つかWii側の問題じゃねーのかこれ
PS2ですらやってることを今更やらないとは考えにくいんだが
904.岩田投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
兄弟「二人分のクリスマスでWiiとドラクエ買って~」
兄弟「月額払って~」
兄弟「もう一式買って~」
親キレるぞw
905.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
記事タイトルの時点で吹きかけた
にしても酷いなwww
906.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:56▼返信
これは1年もたないだろ
売る相手を間違えている
907.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:57▼返信
>>897
シャープそういや自動洗米できる炊飯器とか発表してたぞ
7万~8万円になる予定だと言うが今時需要あるんだろうか・・・
908.連絡投稿日:2012年08月25日 01:57▼返信
加瀬さん明日は家族でドラクエじゃなかったでしたっけ?
909.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:58▼返信
馬鹿とクズのコンビ・・・
全くその通り過ぎて笑えん
910.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:58▼返信
シャープ最大で1万の首切るらしいな

俺の会社5個分wwww
911.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:58▼返信



        結論 : そもそもドラクエナンバリングでオン専用にするのが悪い


912.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:59▼返信
>>887
ドラクエはそのガキがメインターゲットのはずなんだけどなあ
スクエニって馬鹿だったんだな
913.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:59▼返信
ドラクエだから買うってレベルの人間にMMOさせようとするからこうなる
公式の投稿広場も首かしげるような内容多いしなぁ
914.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:59▼返信
わざわざ記事にする問題でもないな、質問者がアホなだけで
915.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:59▼返信
オワコンWiiなんかのままで発売した理由
兄弟など家族複数本体買わせるためかよ…
金やら優遇やら裏でいろいろありそうな感じやな

今時これは酷すぎる
どんなMMOよりも酷い
916.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:59▼返信
ヒモ付けをWiiでなくスクエニアカウントにすればいいだけの話なんじゃ?
11と14はそうしてるから変な制約ないんでしょ?
なんか任天堂と裏取引してそうだね
917.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:00▼返信
>>907
シャープもパナも気が狂ったのか変な機能付ける方に傾倒しだしたな。
918.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:00▼返信
>>914


まあ、そのアホがドラクエユーザーの大部分なんだけどな

919.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:00▼返信
Wii本体が複数必要ってどこに書いてあるん?
920.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:00▼返信
MMOのドラクエを求めてた人間がどれだけいたのかねぇ・・・
結局わかりにくくて無用な混乱を生んでしまっただけじゃん。
11は3DSだろうけど売れるのかしらさまざまな意味で
921.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:01▼返信
>>917
マジで潰れそうだな
完全に迷走している
922.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:01▼返信
ドラクエ10でゲーム機でのオンラインゲームに慣れさせておき、そのままFF14に引っ張り込む。
いきなりオンライン専用のFF14といわれても手が出ないライトでもドラクエというお試し版で慣れておけば、とっつきやすくなる。

FF14プロデューサー吉田も言っていたが、ドラクエだろうがFFだろうが同じ会社のゲームだからどっちにユーザーが流れても利益は全部自分たちのものになると。
つまり、ドラクエ10は新生FF14のための土台なのだよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
924.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:01▼返信
>>916
いや、ヒモつけはスクエニアカだぞ
なんでwiiを複数買わなきゃいけない話になってるのかわからんが
2人以上で同時にプレイしたいなら、そりゃ本体2つ以上とTV複数いるのは当たり前なんじゃね?
925.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:03▼返信
なぁどこにWii本体複数必要って書いてあるんだ?
926.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
なんかアンチが勘違いして恥ずかしい煽りをしてるだけのような・・・
知ったかでドヤ顔で語らない方がいいぞ
927.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
>>921
パナソニックのテレビに空気清浄機付けたのには本当に驚いたぜ。
928.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
>>919

Wii1台にドラクエⅩ2本用意しても1本しかインストール出来ないんだよ
929.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
わけがわからないよ
930.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
玉が1こなだけで黙ってりゃできるんだろ?
931.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:04▼返信
FF11は月100円で1キャラクター追加できて、兄弟でやってる奴いたぞ
コンテンツIDは別の人間が使っても問題なかった筈というか
みんな倉庫キャラで追加してたけど、本来はそういう使い方でしょ

同じシステムにすればよかったのに
932.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:05▼返信
FF11では10年間この規約で特に騒がれた事もなかったのに
今になって何故騒ぐのか、意味が分からん
933.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:05▼返信


926.名無しさん:2012年08月25日 02:04▽このコメントに返信

なんかアンチが勘違いして恥ずかしい煽りをしてるだけのような・・・
知ったかでドヤ顔で語らない方がいいぞ ドヤァ)
934.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:05▼返信
>>928
アカウントはソフトごとに取れるからその場合は2人でプレイするのは問題ない
935.沙耶香投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
子供がかわいそうですね
これははちまさんに賛同です
936.沙耶香投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
子供がかわいそうですね
これははちまさんに賛同です
937.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
アカウントを複数登録できんよなこれ
なんかおかしいとは思ってたわ
938.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
>>932
ドラクエだからじゃないかな?
FF11はPCとかで展開していたし結構詳しい奴がやっていただろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
940.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
>>932
それはね、ユーザーの年齢がもう一回り幼いからだよ
941.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
>>928
なんでインストール2回する必要あるん?
アカウント変えればいいじゃん
942.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:06▼返信
まず最初の登録を行う際に、1アカウント1wiiが必要。
登録済みアカウントは、他のドラクエがインストールされているwiiではゲストログインという形でログイン&プレイが可能
943.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:07▼返信
家族3人いるなら、月額3千円払えってことか。年間3万6千円か。
944.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:07▼返信
>>937
スクエニ垢を複数作れば登録できる、FF11とかと変わらんよ
945.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:07▼返信
煽り屋君
やってないなら無理に話に入ってこなくてもいいぞw
946.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:07▼返信
最初っから規約に書いてある事を懇切丁寧に答えてあげただけでなんで文句言われなきゃいかんのよ
普通に理解力ある人なら「説明書読め」で終わる話なのに
947.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:08▼返信
国民的RPG
お父さんも僕も弟も楽しめる^^
948.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:08▼返信
ドラクエとMMOの相性が悪すぎるな。
ゲーム内容に関してもそうだがこういった面でのマイナスもポンポン出てくる。
949.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:08▼返信
>>946
売った相手が間違っていたとしか思えない
950.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:09▼返信
神様、加瀬さん、教祖イワタ

…なんとかして!
951.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:09▼返信
ひえー、アコギな商売しておまんなー、あんさん

どや、うちのシノギまかしてもええか?
952.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:09▼返信
>>939
「1台のWiiで複数のパッケージ(アカウント)登録を出来るようにしてほしい」という要望にも応えるべく鋭意開発を継続しており、ってまだ出来てないってことだからやっぱWillごといるのか
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
954.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:11▼返信
最近になってPS2と当時のゲームを買ってるオレには関係のない話だな
955.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:11▼返信
本体に紐付けなんていう事しなければ良かったのに
なんかwiiにあるんかな
956.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:11▼返信
>>952
たぶん、その対応が終わるのってWiiU発売してWiiが市場から無くなってからになると思うんだ
957.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:12▼返信
>>954
俺の弟もそんな感じだったなw
958.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:12▼返信
運営のいい方だと
家族でも購入者以外他人になるのか?
家族なのに利用規約の違反者扱いだな
959.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:12▼返信
家族でネトゲってのがまず終わってるんですが
ネトゲなんて時間の有り余った、人生終わってる奴の暇つぶしのためにあるんですぜ
960.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:12▼返信
登録ができんだけでゲストアカ側でログインすれば問題ないけどな
スクエニIDの入力欄が自動にならないのが面倒くらいで
961.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:13▼返信
ヤクザとチンピラがくっついたんだから、そりゃ金に汚いゲームが出来ますよw
962.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:13▼返信
>>959
同意w
廃人は見ていて怖くなる
963.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:13▼返信



ありがとうが飛び交う世界www


964.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:13▼返信
>>941
レジストレーションコード一個でアカウント一個だろ何言ってんだ
965.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:14▼返信
>>960
今確認したがゲストアカでは課金ができない
結局wiiいるじゃん
966.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:14▼返信
>>960
登録しなけりゃログイン出来ないだろうがw
967.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:14▼返信
>>958
ネトゲは全部そうじゃね?
アカウント持ってる人以外が遊ぶのは規約違反だろ
968.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:14▼返信
そこまでしてやるゲームなの?
これしかゲームを持ってないの?
969.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:15▼返信


960.名無しさん:2012年08月25日 02:12▽このコメントに返信

登録ができんだけでゲストアカ側でログインすれば問題ないけどな
スクエニIDの入力欄が自動にならないのが面倒くらいで ドヤァ)

知ったかはどっちすかね?
970.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:16▼返信
課金ってスクエニアカウントの公式でできない?
971.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:16▼返信
>>968
ないんだろ
このゲーム機全然ソフト出てないやん
972.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:16▼返信
わはははw なにこれ ひどい話やwwww
973.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:17▼返信
>>953
これ他にも面白いこと書いてるな。
アクセスのなくなった静的データは負荷にならんのに、課金継続させたくてワケわからんこと書いてるし。
まさかアクティブなデータだけメモリに引っ張る程度のこともしてないのかなぁ。
974.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:17▼返信
>>968
まあ、これしかやるゲームがないんだろうなあ……
GCの時みたいに何回も楽しめるゲームが少ないし
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
976.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:18▼返信
規約違反で垢BANされてもおかしくないのに、運営がお目こぼししてくれるからって調子乗ってあれやこれやイチャモンつけて
恥ずかしくないんですか?
977.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:18▼返信
>>970どこからできるん?教えてくれよ
もしかして持ってないのにさっきから言ってるの?
978.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:18▼返信
ん?Wiiって本体1台につきアカウント一つまでしか作れないの?
979.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
>>976
朱BANすればいいんじゃないっすかね、ユーザーいなくなると思うけど
980.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
実質、ドラクエ10はアイテム課金はじまったな
ローソンで対象商品買うと、経験値が貰えるアイテムやらが手に入る
981.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
982.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
>>975
はっきり言ってるなw
983.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
ガキに背伸びさせたシステムでやらせるから
ゲームの印象が国民的に悪くなる一方や
984.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:19▼返信
要するにWiiの仕様が糞過ぎる故の悲劇って事か
なんでこんなハードでMMOとかやろうとしたんだろう
985.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
986.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
987.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:20▼返信
>>973
NPCとしてのキャラ貸出システムあるから、給与ゴールド計算、経験値の分の計算、あとはデータ保存のストレージ
ってとこで一応負荷にはなるんじゃね。運営側的には。
988.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:20▼返信
>>924
なんもわかってないんだな…
Wiiが複数いるのは公式にすら書いてあるよ
989.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:20▼返信
>>977
何でこっちに矛先向いてるか知らんがわからんから聞いてるんだけど
990.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:21▼返信
無理やり擁護している奴がいるな
知らないんなら無理すんなよ
991.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:21▼返信
>>989
できない
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
993.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:21▼返信
これは酷い...いやここまで酷いとは斜め上だよ
994.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:21▼返信
>>975
※今後、1台のWiiで複数のレジストレーションコード/スクウェア・エニックスアカウントの登録ができるよう対応予定です。
※対応時期は未定です。

なんで最初からできないんだw
995.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:22▼返信
MMOなら当然←まぁそうなんだろうな
規約にも書いてる←全くその通り

ただ、ドラクエの層とそういう仕様が全く合わんかった、それだけなんやな。
996.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:22▼返信
ちょっとリアルに何言ってるかわからないのは
俺がPS3の仕様に染まったGKだからなのかね?
997.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:22▼返信
つうか課金もwiiオンリーって。。。マルチ展開するつもりも全くないんかこれ
馬鹿すぎるなw
998.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:23▼返信
対応時期ってWiiUが出る頃とかかね
999.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:23▼返信

まあ、売り逃げするつもりが情弱ユーザーを抱えてしまったんですね


御愁傷様




by CAPCOM
1000.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:23▼返信
本スレにもできるって書いてあるんだよなあ
ニシくんゲハブログで工作するのはともかくこれはいかんよ
1001.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:23▼返信
ドラクエ10持ってないくせに、憶測で無理に擁護するなよ
これだから任天堂信者は…
任天堂ハードで出たゲームは(買わないけど)何としても持ち上げる
1002.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:23▼返信
>>968
買い取ってくれるならさっさと売って次のゲーム物色してるだろうけどなw
これ売れないんだろw
1003.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:24▼返信
>>997
堀井がPC版も出すかも、ってのをどこかでみたな
ソースは知らん
1004.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:25▼返信
これゲストログインできても 母体になるwiiが無いと結局何もできねえんじゃねえか
なんでこんなシステムになってんだよ
1005.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:25▼返信
売れない上に楽しめないとかどんな呪いアイテムよ
1006.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:26▼返信
>>992
わろたww
月額にも文句いってるw
1007.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:26▼返信
>>992
ですよねー
普通は怒りますよねー
1008.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:27▼返信
深夜なのに「すいてる」が一つもないんだけど何今メンテ中なの?
1009.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:27▼返信
>>992
いいこと言うな
この人
1010.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:27▼返信
ドラクエXじゃなくて泥糞Xだな……
1011.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:27▼返信
>>992
やっぱり怒ってたのかw
1012.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:28▼返信
>>1008
この時間帯ですいてないとか怖いなw
1013.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:28▼返信
そもそもゲストログインが意味わからんなw
DQ10がインストールされている友達の家でなんで自分のアカで一人でやらないといけないんだw
お互いの家でいっしょにオンラインでやれよw
1014.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:28▼返信
>>992
やっぱ怒ってんのか
まぁ、昔からのファンは普通にそう思うよな
1015.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:28▼返信
任天堂FUD部隊がどれだけ頑張っても
この流れは止まらない
1016.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:29▼返信
>>992
淡路恵子もゴキブリ扱いかなー
1017.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:29▼返信
>>992
「子供は買えない だってゲームする度に何千円払うのよ」
1018.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:29▼返信
>>1012
10人以上とかで「ふつう」になるんだよきっとw
1019.投稿日:2012年08月25日 02:29▼返信
馬鹿だなぁスクエニ、元気玉一つ1000円で課金すればいいものを
1020.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:30▼返信
>>1013
多分だけどネットカフェとかに置くつもりなんじゃないだろか
どっちにせよ母艦になるwiiがいるからネットカフェから気軽にスタートってのがムリっぽいからあんまり意味なさそうだが
1021.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:31▼返信
>>992
「ゲームは一人でやるものよ。なんで知らない人と遊ばないといけないの」
その通りです。マジで。
1022.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:32▼返信
9はイレギュラーと考えて我慢したファンほど怒り心頭だろうな
2作続けてこんな意味不明なエセドラクエやらされるとか
1023.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:32▼返信
>>1021
攻めてドラクエ本編とオンは分けてほしかった
1024.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:33▼返信
>>1022
9買った俺もこれは買ってないからな
これは違うゲームだよ
1025.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:34▼返信
いや、これは遊園地行って一人乗りのアトラクションに無理矢理二人乗って係員に止められてんのと一緒だからね。
家族とか関係ないから。
1026.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:34▼返信
これは常識レベルだから仕方ない
1027.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:35▼返信
>>1017
ちょっと語弊があるなww
1028.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:35▼返信
淡路さんもゴキネガキャン扱いですかねえ
1029.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:35▼返信
これ今日中には米3000ぐらい行くんじゃね
こんな夜中に1000突破って
1030.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:35▼返信
家族分の本体&ソフト必要ワロタw
ひどすぎだろw
1031.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:36▼返信
>>992
なにげにミッツも怒ってるね
1032.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:36▼返信
>>1025
でもそのアトラクション昔のバージョンは3人乗りできたし、
今のバージョンもパッと見、三人乗れそうなんですよねぇ・・・
1033.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:36▼返信
>>1029
これがピークだと思う
もうドラクエの記事はそこまでは伸びない
1034.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:37▼返信
この時間ですいてるが無い・・・だと?
1035.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:37▼返信
頭の良いこすずるい連中が考えそうなことだよな
3台買って3本買って3つ利用料払って、漸く3人で遊べるとか
それも直接的には書いてなくて、クレームが付くと間接的にそっちの回答に誘導されるようになってる
しかも、キッズタイムは体のよい撒き餌だし、
オフラインモードも複数人使用の規約違反の時の為のデコイとして機能するとか
子供相手に婉曲な表現で煙に巻くとか、マジで鬼畜w
金の亡者どもがタッグを組むと、ろくなことがないよ
エニックス、スクウェア、サーバまで用意して影で操る任天堂
1036.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:37▼返信
クソゲーはいつの時代にも有るがゴミだと思ったのは初めてだ
1037.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:38▼返信
>>1033
これ以降は下がるしかないしな、週販も接続数も。
1038.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:38▼返信
>>1020
あー、なるほど。
でもドラクエやるような層はわざわざネカフェ行ってMMOやるよりは普通に漫画読んでるだろうし、
ネカフェにネトゲーしに行くような廃はわざわざ受付でWiiなんか借りずにPCのネトゲーやるだろうね。
1039.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:38▼返信
>>1034
廃人が大量にいるか
人数を盛っているかかな?
どっちでも最悪だなw
1040.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:38▼返信
ドラクエ9の冒険書いっこもひでえって思ったが
あっちは中古で売買出来るよな
1041.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:39▼返信
>>1032
1人分の料金で3人分乗るのは問題ない、しかし3人分のサービスを要求している
と当てはめると何か質問者のほうがひどい感じになるなw
1042.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:39▼返信
>>1025
それを言うなら3人分の席があるように見えるアトラクションにチケット1枚買って3人で乗ろうとした
じゃねえの?
でも、実際は3人分の席があるように見えて1人分だし、チケット3枚買っても座席は1つだけなんで1人しか乗れない。
3人で乗りたいと思ったらアトラクションを3基に増やしてチケットを3枚買ってもらう必要がある
1043.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:39▼返信
>>1025
でも運営側は
家族分のチケット(家族分のパケ)買ったものの、別の遊園地(家族分のWii)にそれぞれ行けって言ってるのと同じよ
1044.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:39▼返信
>>1034
ヒント:中華
1045.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:40▼返信
>>1025
たとえ使って逃げようとしてるけど
昔から貸し借り可能で使いまわしが可能であったのが「ゲーム」なのだから
それは屁理屈でしかない
1046.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:41▼返信
一垢制限でWii本体の台数牽引させる代わりに鯖は一部任天堂側でもつ


という約束
1047.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:41▼返信
中古で売買も出来ないし、どうすんのコレ?
1048.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:43▼返信
岩田「開発費援助するからwiiの在庫整理するために1アカウント限定にしてちょ」
1049.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:43▼返信
>>1025
というよりはファミリーチケットというから買ったのに、
乗り物に乗るにはまた個別でチケットを買わなきゃいけないと言われてるようなもんだろ
1050.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:43▼返信
史上最低のゴミゲー
ゴミゲー オブザ センチュリー 大賞行けます!
1051.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:44▼返信
なるほど
ドラクエ9の時みたいなセーブデータ1個商法をやめたのかと思ったら
こういうことだったのか
相変わらずえげつないなぁ
1052.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:44▼返信
冒険の書3つ作れるのに1人しか使えないんだよねぇ
3人でやりたければWii3台とソフト3つUSB3つ月額1000円x3人分を全部揃えてね!

クズエニすなぁ
1053.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:44▼返信
これかなり鬼畜仕様だよな…
1054.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:44▼返信
質問者の主張はおかしいけど公式でできるって書いてあるのはなあ
たぶんオフのことで載せたと思うけど間違っている以上問題だよね
1055.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:44▼返信
ジェットコースターで言えば、一つの席に勘違いで3人座った、さて発射して気づくとシートベルトが一個しか無い




ってとこか
子供向けを自負するならそういう説明もパッケージなりに書くべきだろうに、あろうことかオフでも出来るように書いてるからな
クズエニ
1056.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:45▼返信
なんで好評だった8を正当進化させなかったんだろうな
もう完全に終わったなこのシリーズ
1057.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:45▼返信
>>1052
3キャラ作れるから3人で遊ぶのは別に問題なくね?

1アカにつき1つしか配られないって決まってるアイテムを
キャラ分欲しがってるから何か話がおかしくなってるだけで
1058.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:46▼返信
子供向けゲームなんだからもっと分かりやすくしろよ、アホか
1059.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:46▼返信
ソフトだけじゃなくて本体ももうひとつ必要になるの?なにそれwwwww
1060.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:46▼返信
>>1055
シートベルトっていうほど重要なアイテムでもない、ドリンクサービスみたいなもん
1061.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:46▼返信
ドラクエっていうかエニックス側って
マジで任天堂しか出さないからなあ
こういう本体の仕様なんて完全に黙認せざるをえない状況なんじゃね?
MMOでWiiっていう状況から異常事態だしさ
1062.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
ネトゲとかやった事ないファミリー層はこういう風に共いつものDQみたいに有していいもんだと思い込んでるんだろうね
ゲームの規約なんてぶっちゃけ真剣に読む人少ないだろうし
1063.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
元気玉分け合えば済む話
一人でやってるので三倍くれってことにもなる
1064.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
PS2のFFではどうだったのかな
元気玉なんてないから家族でキャラ追加すればいい話でそんな例ないか
1065.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
ガンバレ任天堂FUD部隊!
仲間は居ないぞwww
1066.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
>>1055
3つ席(冒険の書)があるんだけどそれは実は1人分
家族3人でやりたければもう2本買ってね、という感じだと思う
1067.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:47▼返信
元気玉の一つや二つくらい配ってやればいいのにけち臭いね
1068.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:48▼返信
>>1057
「キャラ分欲しい」って言ったら「3人で遊ぶな」って言われたでござる
1069.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:48▼返信
旗色の悪さを感じ始めたのかアマゾンの工作員レビューも☆4とかになってきたな
なんであいつら揃いも揃ってドラクエ10のレビューしか書いてないの
1070.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:49▼返信
>>1068
まあ、建前だろw
調べてアカBANするわけでもなし記事にして騒ぐもんでもないと思うけどな
1071.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:49▼返信
なぜPCで出さなかったのか
5,6年前ですら既にPCMMOは小中学生の巣窟
今の時代、敷居なんて無いに等しいのに…
1072.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:49▼返信
そもそも無料MMOよりも完成度低いんだから、サービスだけは充実しろよw
1073.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:49▼返信
>>1067
元気玉の飢餓感を煽ったところでアイテム課金開始ですよ
1074.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:49▼返信
任天堂、任天堂信者共にバカすぎてこれ以上相手にしてらんねーや
1075.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:50▼返信
今更なんだが元気玉ってなんだ?
鳥山繋がりでドラゴンボールから名前とってるのかな
ドラクエ10はやってないです
1076.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:50▼返信
規約違反ばれても何の咎めもないんなら何のための規則なのよ?
1077.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:51▼返信
>>1070
むしろ本体1台ずつ必要なことと公式のQ&Aでできるって書いてあることを記事にするべきだよなw
1078.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:52▼返信
>>992
子供もそうだけどネットに疎い人はやっぱり間違って買っちゃうよな
1079.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:52▼返信
>>1076
そもそも規約自体がすこしおかしいけどな、少なくともライトユーザーが大半なことを想定してるとは思えない
1080.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:52▼返信
>>1075
使うと30分間取得経験値が倍になる消費アイテム
ログアウト状態で計22時間経過ごとに1つもらえたりコラボ商品のおまけとかについてたりする
1081.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:53▼返信
元気玉の問題にすり替えようと必死ですね>任天堂FUD部隊のみなさん
問題はそこじゃなくて3キャラそれぞれを別の人がつかったら規約違反だと公式が言った事なんですが
まさかオフなら許されているから問題ないとかいいませんよね?
1082.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:53▼返信
わかりやすーーーい例えだとな
おかわり何杯でもできる(ドラクエは3つまでだけど)ソフトドリンクを1つ頼んで3人で回し飲みしようぜって事なんだよ
それは禁止されてて、3人でドリンク飲みたかったらドリンクバー3つ頼んでねってなるだろうがい
1083.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:54▼返信
>>1080
なるほど
そりゃ欲しいよなw
1084.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:54▼返信
>>1078
幅広い年齢のユーザーに買われるのわかってるのにMMOの常識(笑)とか通用せんわな
1085.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:54▼返信
何人も遊べる 遊べるとは書いたが元気玉もくれてやるとは言ってない
ニシくん次はこれや
1086.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:54▼返信
>>1081
ネトゲなら1つの1アカウントに1人は普通だろう
さすがにWiiに紐つけってのはひどいけど
1087.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:55▼返信
ケチ臭いな
1088.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:55▼返信
>>1070
アカウント登録で家族分Wii本体必須の方が騒ぎだなw

普通ならコード販売(パケ買うより数段安い)+本体そのままで切り替えだからな・・・
1089.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:55▼返信
>>1082
それは良いんだが、この場合さらに
ちなみにこの店(チェーン)ではドリンクバーはお一人しか頼めません。
お連れの方もドリンクバーをご希望でしたら、それぞれ他のお店に行ってください。
という話になる。
1090.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:56▼返信
>>1081
え?むしろそれが許可されてるオンラインゲームってなに?
1091.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:56▼返信
>>1082
ドリンクバー=パケ代
だとしたらWii本体代が抜けている。やり直し!
1092.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:57▼返信
>>1082
いやお店は回し飲んでいいよって看板を掲げてたんだ
まあ質問者が知ってたとは思わんがw
1093.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:57▼返信
そもそもクオリティの割にたけーよ……
1094.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:58▼返信
>>1060
ドリンクサービスのあるジェットコースターとかwwww糞ワロタwwwww
1095.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:58▼返信
>>1082
まあクソシステムなためにドリンクバー(DQX垢)を注文するにはメインディッシュ(wii本体)となる料理も注文しなきゃ
いけないっていうなかなかひどい状態だけどなw
1096.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:58▼返信
>>1082
ドリンクバー3人それぞれ頼んだら
お店の人に「あとの2人はそれぞれ別のチェーン店に行ってください」って言われるのが今の問題だw
1097.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:58▼返信
>>1086
普通のドラクエファンはそんなこと知らないし
十分な説明もされなった
むしろ「できる」と誤解しやすい説明をした
これでも問題が無いと?
1098.名無しさん投稿日:2012年08月25日 02:59▼返信
>>1093
まあこれをドラクエの名前使わずに出したりドラクエの名前が通用しない海外で出した場合は無料でも売れないだろうね
1099.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:00▼返信
ふつうのMMOならまだしも、ネットに疎い人や子供ばっかなんだからもっと分かりやすくしたほうが良いかと……

こんな対応してたら、すぐ離れてっちゃうんじゃないですかね?

つーかもう過疎ってるけど
1100.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:00▼返信
>>1086
ライトユーザー向けに必死に宣伝してるのにそういう説明や配慮がないから問題なんじゃね?
1101.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:01▼返信
>>1097
じゃ、普通のドラクエファンらしくオフライン部分だけやってりゃよくね?
オンラインで遊ぶなら規約読んでないのは問題ありだろ

まあ普通は面倒だから読まないけどさw
1102.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:01▼返信
>>1090
横からだが、Wii自体がDQ10の1アカウント分しか紐付けできないようになってるんだわw
いつかは改善されるみたいだけど現状はそういう仕様なんだわw
1103.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:02▼返信
無料期間すぎたぐらいで止めるのはもったいない
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
1104.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:02▼返信
>>1097
アカウント作る時に規約も読まずに登録するバカなの?
1105.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:03▼返信
>>1082
ドリンクバーそれぞれ注文(ソフト代 8,980円x人数)
それぞれ入店料金(Wii本体代 20,000円x人数)
それぞれ延長料金(月1,000円x人数)

ファミリーにはきつい店だw
1106.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:03▼返信
>>1103
カスゲーは早々に切るが吉
1107.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:03▼返信
規約を全部精読してから始めましょう!
1108.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:04▼返信
>>1097
なんでアカウント作る際に規約を読まずに登録したんだ?
1109.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:04▼返信
>>1104
キミがバカにしてるような奴がたくさんいるんだよ、ドラクエユーザーには
1110.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:05▼返信
なんだオワコンハードのクソゲーの話か、プレステ持ってて良かった
1111.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:05▼返信
>>1108
ん、ごく一般の奴らは読まないだろ、そりゃ
1112.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
>>1108
公式に書いてあるから良いんだなと思ったんじゃね?w
1113.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
詳しく知らなかったときの感想:MMO初心者ばっかなんだからそんな機械的なつめてー対応するなよ。
次回以降買ってくれなくて客減らすことになるぞ
1wii1スクエニ垢だと知ってからの感想:まずは1wiiで複数垢登録できるようにしてから言えよクズエニ
1114.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
>>1101
オフだけってことは超未完成品をボッタクリ価格で買って遊べとwww
メインシナリオをクリア不能なものを売り付けても問題無いとおっしゃる?www
1115.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
>>1078
淡路さん
ネットをするためには何とかを購入しなきゃいけない穴に落ちた
って言ってるね
DQはブランド力を自ら落ちていったわけだな
1116.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
>>1105
キャバクラと思えば安いもんだろうが
しかも1月1000円で遊び放題だぞ
1117.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:06▼返信
>>1097
自分がすごいおかしい事いってる自覚あります?
1118.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:07▼返信
>>1108
残念なが羅ドラクエ買ったほとんどの人間が読んでないと思う
1119.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:07▼返信
Q、ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
A、ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで違う種族や職業でプレイできます。もちろん、それぞれのストーリー進行状況も別々に記録されます。
ただ、基本プレイ人数はひとりですので、同時にプレイすることはできません。
同時に複数の人数で遊ぶ場合は、人数分のWiiが必要になりますね。



公式Q&Aがこれ
情弱騙す気まんまんと取られても仕方無い
1120.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:08▼返信
>>1113
たぶんWii側の問題だと思うけどね
直接関係ないけど、本体買いなおしたらVC関連の再インスコできないのは驚いたわ
1121.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:08▼返信
>>1117
おかしいのはできると言いながら違反ですよと言ってるスクエニ
1122.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:08▼返信
兄がやっているドラクエのレベル上げ手伝いやっているけど、これもメインは兄で、レベル上げを私がやっていたら複数人になるからダメってこと?
あと、冒険の書はひとつしか使ってないけど、三つ作れる仕様なのは不思議には感じた。一つのキャラを育て切るのが楽でいいと思うけど、複数のキャラを作るのを推奨しているのかと思った
1123.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:08▼返信
>>1116
全員ジャギジャギの不細工ばっかじゃん・・・
1124.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:09▼返信
何人も可能とは書いたが規約違反にならないとは言ってない
こうですね 分かりません
1125.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:09▼返信
ファーストサーバーの、HP内ではお客様でバックアップを取っておく必要はありません!って謳っておきながら
データ飛んだら「バックアップを各自とっておけってのは規約に書いてある」っていう糞対応と近いものがあるよな。
1126.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:10▼返信
>>1122
通報しました
1127.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:10▼返信
>>1115
もしかしたらUSBメモリかもしれんな。
今までソフトハードにセットすればプレイできるイメージだろうから、データをインストールでさえ高いハードルだと思う。
1128.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:10▼返信
>>1116
オンラインなけりゃ6000円ぐらいで永久的に遊び放題だw
1129.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1130.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:11▼返信
さっきから規約規約言ってるけど
そういうならパケ購入する前に徹底周知させておけw
1131.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:11▼返信
>>1122
ほとんどのネトゲで厳密にはダメ
よっぽどそれでアカウントが消されたりするようなことはないけどね
1132.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:11▼返信
ぷw

何もかもお粗末すぎて笑けてきたわw
1133.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:11▼返信
>>1120
7年も開発してたんだから対策考える時間はたっぷりあったわけだし、wiiってクソプラットフォーム選んだのは
スクエニ自身だからスクエニのせいでいいでしょ。
1134.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:12▼返信
>>1122
レベル上げの手伝いすら今回はダメですw
1135.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:12▼返信
>>1126


           そして誰もいなくなった……



1136.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:12▼返信
>>1119
ああつまり何人も、ってのは人間じゃなくてゲーム内キャラの事か
ってんな受け取り方する奴いるかボケ!!
1137.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:12▼返信
こんなクソゲーやるくらいならドラゴンズドグマやったほうが千倍マシだよね・・・
1138.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:13▼返信
>>1122
本来は駄目だけど、まあいちいち調べないから問題はない
そういやFF11とかでも兄弟姉妹が代わりに動かしてます、ってのはだめだったな
1139.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:13▼返信
つーか、なんで別アカ作れないシステムなの?
いくらWiiが時代遅れスペックとはいってもクライアントのデータは共用で
サーバーからキャラデータ引っ張ってくるって仕様はどんなネトゲでも同じでしょ
1140.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:14▼返信
ドラゴンクエストⅩは今まで通りに楽しめるドラゴンクエストの最新作です!




こんな宣伝文句でライトユーザー釣った癖に
釣れた後は既存MMOと同等の知識を押し付ける運営と信者
1141.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:14▼返信
家族でのアカウント共有は規約違反です(威圧)
1142.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:14▼返信
■eの運営に何期待してんだよww
あそこほど客を馬鹿にした運営もないだろ
1143.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:15▼返信
>>1140
もちろん売り上げもドラクエ基準ではなくMMO基準で
売れた売れたと喧伝しております
1144.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:15▼返信
>>1139
逆に考えると任天堂がそれだけすごいセキュリティ技術持ってること
1145.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:15▼返信
>>1122
第8条 禁止事項
(3) 本サービスにおけるユーザーの情報(スクウェア・エニックスアカウントID、パスワード、ユーザー名等)を、本サービス内で他者に使用させる行為
これに当たるからダメでしょ
1146.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:16▼返信
>>1125
全然違う
1147.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:16▼返信
エイジかドグマやった方がいいんじゃない。
もうドラゴン関係ないしオワクエは
1148.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1149.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:16▼返信
>>1144
何を言ってるんだお前は
1150.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:17▼返信
>>1141
スクエニ「コード販売はしません、パケ代丸々払ってください(威圧)」
任天堂「アカウント登録は本体紐付けです、家族分Wii本体買ってください(威圧)」
ホリ「USBメモリ売れるといいな・・・」
1151.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:17▼返信
>>1146
全く同じだと思うんだが違うなら教えてくれ
1152.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:17▼返信
子供相手に馬鹿丸出しな最悪な受け答えだな

さすが糞ドラキーの中の人はIQ低いわって感じる
1153.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:17▼返信
>>1144
違うwwww
アカウント管理すらできないから本体に紐付けするしかないってだけwwwww
重複できるようにすら作ってないからWii1台に対して同じソフトを登録できるのは1つしかないってだけ
1154.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:17▼返信
ドラクエ10やって後悔したやつはニノ国やってみろ、完全版が安い上に面白いぞ
名前だけの駄作ゲーやるより、よっぽど充実したゲームライフが送れる
1155.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:18▼返信
>>1143
売上げは初週とかはともかくどうなるかわからんけどな
FF11とか最初馬鹿にされてたけど、たぶん今じゃ500万とか余裕で越えてそうだしなあ
1156.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:19▼返信
そんなwiiの仕様について今さら知らないとか言われても、発売してから何ヶ月経ってると思ってるの?
1157.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:19▼返信
>>1138
規約違反するかせんかはそいつのモラルの問題だしな
特に垢共有自体は自分から言わなきゃそうそうバレない
何がアホかっていうと、垢共有してるんだけど、元気玉の仕様を変えてくれっていう要望出すバカがいたってことだわw
1158.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:19▼返信
元気玉個別で解決されるのにな
まあ複数売りたいからだろうね
本体については任天堂の要請なのかな
1159.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:20▼返信
>>1122
一人で複数のキャラを使いたい人もいるしな
1160.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:21▼返信
鯖はスクエニが用意してるんだろ?本体紐付きかどうかって関係あんの?
1161.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:21▼返信
ドラクエ9でもそうだったけど
複数売りたいからシステムで制限つけて同じ家庭に何本も買わせるって
ぶっちゃけソーシャルのアイテム課金の数倍は悪どい商法だよね
1162.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:21▼返信
そのうち元気玉1個100円(以上)で売りだすと思う
1163.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:21▼返信
規約違反なのでアカウントを停止します、新しくソフトを買い直してください
1164.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:22▼返信
>>1160
関係あるんだよそれが・・・
何に必要なのか知らんが、DQ10の1アカウントとWiiが紐付けされるようになってるんだわw
1165.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:23▼返信
>>1157
そのバカのおかげでスクエニとwiiの異常さを認識できたのは良いことだったね
1166.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:23▼返信
これは妊豚怒っていいぞ
1167.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1168.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:24▼返信
>>1151
横からだがwwwwwDQ10はバックアップ取れんぞwwwwwww
1169.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:24▼返信
>>1165
異常ってかただの仕様だけどな
キャラごとに元気玉とか、たぶんプレイヤー全員が欲しいわw
1170.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:25▼返信
>>1131
そうなんだよね
今回はドラクエってことでネトゲ初めての人が多くて知らないんだろうなーって感じ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1173.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:26▼返信
>>1169
公式でできるって言ってることと、一人一台必要なことだよwww
1174.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:27▼返信
>>1156
WiiもDQXもそういうのを知らない層に買わせてるんだからしょうがない
てかWiiでこういうネトゲってあったっけ?
1175.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:28▼返信
>>1173
キャラ3枠で3人で遊ぶのは別にできるだろ
1人1台は・・・元気玉が本体買ってまで欲しいってならそりゃ買うしかないんじゃね
1176.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:28▼返信
まぁなんにしてもアカウント共有なんて認められるわけはないよ
規約で認めるなり、規約にアカウント共有について何も書かないって状態だったら、アカウント共有時におけるトラブルの責任をメーカーも問われることになるんだしな
禁止しとけば勝手に共有してた奴がなんかトラブルにあっても自業自得でメーカーが責任を負う必要もないしな
1177.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:29▼返信
いやwiiがアカウント制じゃないなんてことは当然知ってるけど
スクエニの場合は独自のアカウントがあるし、まさか本体まで必要とは思わなかったわ
1178.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:30▼返信
>>1175
できない、というか規約違反だと言われてるんだが
まさかオフならできるからーとか言い出さないよね?
1179.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:31▼返信
>>1167
流れが速いからって無茶しやがって
1180.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:31▼返信
>>1157
情弱相手にすんのがドラクエなんだからそれぐらいやってやれよ、と思うけどな
これがFFとかPSOなら話は別だが・・・
1181.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:32▼返信
>>1177
だろw
でも必要なんだわ
たぶん任天堂のせいだろうけどな
使ってるのは任天堂のサーバーだし
1182.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:32▼返信
>>1177
WiiUでアカウント導入したときに移行したりしないといけないから任天堂かんでいるのかもな
どうせとりあえず本体紐付けの管理しているだけで移行作業とかまた人力だったりしてなw

あとはPC版出させないための手綱ってか?
1183.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:33▼返信
>>1175
だから規約違反は当然だろ、で話は終るんだが他に何かあるのか?
この質問者が「規約違反だわー、本体3つ買ってきたけど詐欺じゃね」とかまで話が進んでるのかね
1184.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:33▼返信
任天堂がDQ出してもらうためにいろいろやって、縛りもいろいろやったんだろ。
1185.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:34▼返信
キャラごとに経験値二倍アイテム配布なんてことになったら廃人俺TUEEEEEEEになるだけじゃん
元々一般プレイヤーと廃プレイヤーの差が開きすぎないための元気玉なのに
意味ないどころかむしろ格差助長だろそれじゃ

1186.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:35▼返信
>>1180
それぐらいって、メーカーにリスクありすぎるだろwwww
アカウント共有するってことは、そのアカウント内のものを共有することにもなるし、クレカ登録なんかしてたら勝手に使えちゃうんだぜw
禁止にしてなかったらそういうトラブルあったときにメーカーにも責任がいくしな
1187.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:36▼返信
>>1185
でも、結局垢共有してるやつなんて、交代でやってるからほとんど元気玉たまらないんだよwwwwww
1188.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:36▼返信
>>1185
譲渡禁止で何ら問題ないと思うんだが
1189.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:36▼返信
>>1183
だからその馬鹿のおかげでスクエニとwiiの異常さが分かって良かったねって言ってるんだけど…
そしたら君が異常じゃないよ異常じゃないよと言ってきたからどうおかしいのか説明してあげたんだけど…
1190.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:37▼返信
>>1186
アイテム装備等は共有ボックス作ってそこに入れたものだけ動かせるようにすりゃいいし
クレカなんて家族間ならしょうがないようなもんだろ、メーカーに責任行くならグリモバ潰れてんじゃね?w
1191.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:37▼返信
>>1185
まぁ同じスクエニのFF14ではそれやってるけどね
1192.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:38▼返信

まぁ結局さ、規約違反してるモラルの無いアホが特するような仕様じゃないだけマシなんじゃね?
これでキャラ毎に元気玉とかアカウント共有してる奴も特になるわけだし
1193.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:39▼返信
元気玉ってただプレイを助けるサービスだろ
アカウントごとに1つ配布が決まってるのにキャラごとに配布されないから異常、っておかしくね?
1194.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:40▼返信
>>1190
だからグリモバでも垢共有は禁止されてる
子供が勝手にクレカ使っても基本的に無効にされんしな
1195.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:41▼返信
>>1185
ならなくね?
1キャラ目育ててる間は1キャラ目には元気玉貰えないし、2キャラ目は育てられないんでしょ?
2キャラ目元気玉溜まったぜヒャッハーって言っても溜めてた間の分は育ってないし、倉庫共有もないから1キャラ目育ててた恩恵も無し
だったら廃人は黙々と1キャラ育ててると思うけど
1196.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:41▼返信
>>1193
まぁしかもそれを求めてるのが垢共有してるバカばっかりっていう状況だしなw
1197.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:42▼返信
>>1193
異常ってなんのこと言ってるんだ?
1198.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:42▼返信
>>1192
この投稿者は規約違反してるのにBANにはなってないよ
規約(笑)を馬鹿正直に信じた家庭はもうすでに複数パッケージ買って月額も2重に払ってるんじゃないの?
1199.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:44▼返信
規約を遵守するかどうかは個人の勝手、規約違反を適用するかは運営の勝手
それだけの話だな
1200.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:46▼返信
>>1198
垢共有はBANにはならんよ
自白だけじゃ証拠にはできんしな
やめるよう促すくらいしかできんのは仕方ない
てか各MMOで垢共有を全部BANしたら・・・DQ10は圧倒的にBAN対象者多そうだなwwwwwww
Wiiユーザーなんてモラル低いやつばっかだし
1201.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:46▼返信
セーブデータが3つまであるんなら1つのパッケージに3つ配ればいいだろ。同じキャラには1回しか使えない制限つきで
それとも運営的には複数パッケージ買えってことなの?こんな態度じゃ続編あってもますます売上下がるね
1202.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:47▼返信
携帯機種じゃないんだからセーブぐらい複数作れるようにしろよ…
1203.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:47▼返信
>>1200
だったらどんな証拠が揃えばこの規約を違反したことになるんですかねえ
1204.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:48▼返信
>>1201
複数パケは普通のことだよ
一つでもできるって書いてあることと複数本体は…ニシくん的には普通らしいね
1205.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:49▼返信
>>1199
規約違反してる奴が堂々としてるのに運営が何もしないんなら真面目に守ってる奴がバカみたいだなそれじゃ
1206.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:49▼返信
>>1185
もしかして元気玉1個あればずっと経験値2倍とか思ってる?
1207.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:49▼返信
>>1201
アカウントなんてどこも共有は不可なんだし当然人数分買えってことだよ
1208.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:50▼返信
Wii1台で複数アカ使えるようにしなかったのが一番の問題だな
ソフト複数買えは正論としても、据え置き本体複数買えはイカンだろ
1209.名無し投稿日:2012年08月25日 03:50▼返信
運営は「やめてねと」言いつつ、できるし、やってるし、黙認している
解答はタテマエで、タテマエの為に元気玉のひとつやふたつ我慢しろよ、ってだけの事だろ
どうしても元気玉ほしけりゃ人数分のWiiとソフト買えば?でもそれって現実的じゃないよな、糞管理人
元気玉が複アカ分配給されないってだけで「紐つきがどうのこうの」とネガキャンしてんじゃねえよ。
仮に紐つきじゃなかったら、家族でソフト共有してる人らが「よし、元気玉の為にもいっこソフト買うか」ってなるとでも?
1210.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:50▼返信
>>1205
実際そういうもんだw
だから普通なら規約違反してるやつはそれを隠すが、この記事のバカは自分で規約違反してることを言ってしまってるっていうwwwww
1211.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:51▼返信
なんで人数分課金すれば一台のハードとソフトで複数人遊べるようにしなかったのか
1212.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:51▼返信
9がセーブデータ1つしか作れなくて叩かれたのに、また同じようなことやってんのかよ
1213.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:51▼返信
>>1209
買えないなら我慢しろよwwwww
規約違反しながら悪びれもせずに要求だけするって見ててみっともないぞwwwww
1214.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:52▼返信
>>1209
規約違反でアカウント停止くらってるかもだぜw
公表してないだけで
スクエニならやりかねん
1215.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:53▼返信
>>1211
だから遊べるって、元気玉ってサービス品が1キャラにしか1度にもらえないだけで
あと、もらうのは別にどのキャラでも任意でもらえるからな
1216.名無し投稿日:2012年08月25日 03:53▼返信
>人数分課金すれば
それイイネ!その方針でスクエニにメールすれば対応採用あるかもしれない
1217.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:55▼返信
>>1216
Wiiが対応出来ないんだろ
1218.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:57▼返信
>>1203
基本的に規約違反として処罰されることは他のMMOでもまずないよ
垢共有して不都合があるとしたら運営側じゃなくてユーザーだしな
例えば実際あった話だが垢共有してる兄弟が兄弟喧嘩して、相手のキャラの装備を全部売ってしまったとかそういう嫌がらせしてもこの規約があれば、運営はわざわざ売られた装備の補填をする必要はないし、文句言ってきても規約違反してたのはそっちだからで黙らせれるしな
1219.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:57▼返信
>>1203
基本的に規約違反として処罰されることは他のMMOでもまずないよ
垢共有して不都合があるとしたら運営側じゃなくてユーザーだしな
例えば実際あった話だが垢共有してる兄弟が兄弟喧嘩して、相手のキャラの装備を全部売ってしまったとかそういう嫌がらせしてもこの規約があれば、運営はわざわざ売られた装備の補填をする必要はないし、文句言ってきても規約違反してたのはそっちだからで黙らせれるしな
1220.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:58▼返信
本体ヒモつけのは、後から対応しますってことはWii側の問題だよなあ
POLでのFF11じゃ複数垢は初めから出きるしな
1221.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:58▼返信
>>1216
Wiiの高度なセキリティ技術()のせいでできないみたいだぞ
1222.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:59▼返信
コミケすら行くオタ乳
「おいお父さんのためにドラクエオンラインLVあげとけよ」

小学息子「ゲームソフト駆ってくれるなら、いいお」

高校娘「○万円お小遣いくれるなら、いいお」

母親「バッグ買ってくれるなら、いいお」
1223.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:59▼返信
普通なら
※複数人で遊ぶ場合は人数分のソフトを用意してください。
って文言が続くはずなんだけど、まさか本体も用意しろとは言えなくて締め切ってるのが笑える
1224.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:59▼返信
>>1211
まぁそれでも良かったのかもしれんが、結局Wiiユーザーがアカウントってものを知らなさ過ぎるからどっちにしても問題は起きてそうだw
1225.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:00▼返信
しかし、FF11では、アカウント規約について問い合わせた奴が、アカウント停止された
という話があってだなwww
1226.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:00▼返信
>>1223
だよなwwwwww
1227.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:02▼返信
>>1225
たまにそういう話は聞くなw
まぁでも規約違反しときながらそれがさも当然のように思ってる脳障害でも負ってるのような奴が任天堂ユーザーには多すぎるわ
1228.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:02▼返信
この仕様で10年課金させるとか・・・楽しい未来図が期待出来そうですな
1229.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:03▼返信
ドラクエXはいつ発売するの?
1230.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:04▼返信
>>992
やっぱり怒ってたかw淡路恵子さん
1231.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:04▼返信
FF11が10年も続いているのに有料オンゲの糞さを知らない奴が悪い
1232.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:04▼返信
どの道、このドラクエ10ってゲームはクソゲーって噂をどこでも聞くし
いらないかな
1233.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:04▼返信
>>1220
多分そうだろうね
月額課金をするにあたって、スクエニへの直払いをさせようとしても何らかの理由で不可能。(wiiの仕様?契約?)

そうすると、任天堂のポイント経由で支払いしてもらうことになるんだけど、
これがアカウント制じゃなくて本体の固有IDで識別なんじゃなかったっけ?
という訳で任天堂側の決済ID(=本体ID?)にスクエニIDを紐付ける必要があるけど
任天堂側のシステムが複数のスクエニIDへの支払いの制御 or 連携ができない状態なんじゃ?
結果、1台のwiiには1アカしか無理
1234.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:05▼返信
どうやらスクエニにも任天堂の守銭奴病が完全に伝染したらしいな
1235.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:05▼返信
>>1215
物理的に出来るかどうかって事じゃなくて規約的な話だろ
1236.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:06▼返信
別に規約の内容に不満を唱えるのは構わんよな宗教じゃないんだし
ただ少なくとも規約に同意した人間はもっと言葉に気を使って喋れっつーだけのことだと思うんだが
まず規約改正を交渉してそれから元気玉ってのがスジじゃねーの?
1237.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:07▼返信
これでほんとにお子様にやらせる気あんのか・・・?
1238.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:09▼返信
Wiiが糞仕様過ぎてスクエニが可哀想だな
1239.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:09▼返信
バカがクズに騙されただけの話だろ?俺らPS系ゲーマーにはなんら被害ないしどうでもいい
任天堂ハードなんかで遊んでるからこんな前世代的な問題が起きる何もかもが時代遅れ
1240.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:10▼返信
>>1236
というか、この話題に対しては >>1223 の指摘が正解じゃね?
これ、運営の回答としてはお粗末すぎるだろ。
規約違反を指摘するなら、どうすれば家族で規約違反にならないようにプレイできるかまで助言すべきなのにしてないし。
1241.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:10▼返信
まさかここにきて大物KOTY候補が出現するとは
バグプラスと覇を争うと思うと胸熱
1242.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:11▼返信
>>1236
交渉以前に、規約に同意できないならアカウント作るべきじゃないんだわ
1243.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:13▼返信
騙されてると感じながら、降りない阿呆
絶好のカモ 毟れるだけ、毟る
1244.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:14▼返信
元気玉クレクレするからだろ。子供だからってヌルい回答する必要ない
1245.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:14▼返信
スクエニ社員いわく一番気持ち悪いのはFFのチームらしい。
1246.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:14▼返信
>>1233
おーなるほど
そういやポイント本体紐付けだもんね
1247.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:16▼返信
>>992
まぁ怒るわなwwwwww
1248.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:17▼返信
こんなドラクエに誰がした・・・
1249.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:18▼返信
>>1245
東京第一開発部なんてスクエニのエリートしか入れないから嫉妬もあるだろw
まぁそろそろ入れ替えてもいいだろうけどwwwww
1250.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:18▼返信
他の数多のネトゲで発生したテンプレトラブルをスクエニはロクに研究せずにドラクエオンラインを動かしはじめたんだな

1251.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:19▼返信
白騎士ですら良ゲーだったんだなと思うな~最近(DQXに比べれば)
1252.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:20▼返信
>>1249
ドラクエ班って初台のデータセンターかどっかで隔離されてるんじゃなかったっけ
社内でドラクエ班が何やってるかとか他の部署知らないって話だし
1253.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:20▼返信
Wiiなんかで出すから。。。
1254.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:21▼返信
Wiiはファミリー向け()
1255.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:21▼返信
>>1250
研究して結果を出せるスタッフは14ちゃんの立て直しに全て投入されました
1256.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:22▼返信
てかオンゲを家族分買う状況ってなかなか無いようなw
1257.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:22▼返信
アカウント導入も出来てない任天堂ハードで出したら当然こうなるわな。
1258.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:23▼返信
史上最悪のオンラインゲームだな。
1259.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:24▼返信
携帯ゲーム機なら笑って許せるんだけどな~
1260.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:24▼返信
>>1256
家族全員とまではいかなくても夫婦(カレカノ)でFF11パッケージ二人分とかは聞いたことあるぞ
(PCで同時プレイ)
1261.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:25▼返信
ぶっちゃけ、アカウント導入してなかったPS2ですら1台で複垢使えたんだけどな()
1262.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:27▼返信
任天堂の確実なお金回収のために色々と不都合抱えてるのは事実
1263.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:27▼返信
オンラインがだめならオフラインモードで遊べばいい
どこのフランス王妃理論だよw
1264.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:28▼返信
>>1256
というか家族ぐるみでMMOにハマってるとか・・・・怖いwwwwww
1265.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:29▼返信
>>1264
兄弟ぐらいなら普通にありえるだろ
1266.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:30▼返信
おいおい、コンシュマーの事「家庭用ゲーム機」て呼ぶだろうが。「個人所有用」じゃないぞ「家庭用」だぞ。
しかもよりによってかつて”ファミリー”コンピューターという名称のゲーム機を出していた任天堂であり、
そのファミコンで始まったシリーズ作品としてこれは恥ずべき仕様。

家庭用ゲーム機は家族みんなのもので当たり前だ。
「家族と言えどアカウント共用はダメ」と言う決まりはオンゲでは必要だろうなと理解出来なくはないが、
それなら本体一台ソフト一本につき一アカウントまでなんて仕様は下の下じゃないのか。
1267.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:30▼返信
段々と化けの皮が剥がれてきてますね
1268.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:30▼返信
>>1260
FF11は当初はアカウント分パケを買う必要があったが、途中から垢だけ買うことが出来るようになった
1269.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:30▼返信
>>1263
おめーマリーアントワネット悪く言うなよ。
今の研究だと、パンとケーキの発言はデマってことになってるぞ。
1270.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:31▼返信
>>1252
ドラクエは第9開発部だな
まぁもともとエニクスの時と一緒で、開発者は配置されてない堀井の部屋みたいなもんだよw
エニクスの時は出版社だったからってのもあるが、ドラクエ課だったしなw
1271.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:31▼返信
規約違反だって余計なこと言わなければ良かったね
1272.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:32▼返信
まあ、もう むしり取ろうとしてる魂胆が見え見えだな・・・
1273.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:32▼返信
>>1266
でもそうなってしまったのはWiiがアカウント制じゃないからっていう・・・
1274.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:33▼返信
>>1266
まぁ矛盾ではあるよな
宿屋でNPCとして雇えるシステムは「親子が間接的に助け合う」ということも可能にする
よって親子がひとつのアカウントでプレイすることは十二分に予測ができたはずだ
でもまぁ悪法も法だからな
変わるまでは守らなきゃいかんとも思う
秩序ってのはそういうもんだし
1275.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:34▼返信
>>1271
まぁこういうアホは規約違反してるなんて思ってもないんだろ
ここの米欄にもいるが、違反するの当然みたいに思ってるモラルない任天堂ユーザーも多いし
1276.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:34▼返信
確か、食料(パン)が無いなら城にあるもの(ケーキ)食わせてやれって意味だったって聞いたけどほんとかどうかは知らん
1277.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:34▼返信
>>1274
でも守るための方法さえ明示してないんだよね
1278.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:36▼返信
良かった、今回はスルーして・・・
1279.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:38▼返信
こういうのがわからない層が多いとわかっててWiiで出したんだろ?
発売前の説明不足だろクズエニ
1280.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:39▼返信
9で1人ソフト1本って言ってた頃から嫌ーな感じはあったんだよなぁ
今回は1人ソフト1本+本体1台て。随分とまぁ思い切ったもんだよな
1281.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:40▼返信
ほーんと情弱騙して全く悪びれてねーんだもんなクズエニは
悪徳企業に完全に成り下がりやがったな
1282.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:40▼返信
こうやって行き当たりばったりで10年間やってくわけか
1283.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:41▼返信
クズエニ「計画通り」
1284.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:41▼返信
>>1277
アカウントは一人で使えばいいんでないの?
1285.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:41▼返信
>>1277
さすがに言えんかったんだろうなwww
人数分ソフトを用意してならまだしもwwww
人数分Wiiを用意してくださいwwwwwwwwとかいえねぇwwwwwww
1286.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:41▼返信
WiiでMMOで月額のドラクエ
って事自体もう色々オカシイ矛盾要素だらけなんだからw
これくらい起きて当然だわなw
1287.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:43▼返信
>>1284
家族でやりたいんよ
どうしたら良いですか↓
1288.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:43▼返信
FFXIでジラートの幻影だったけ?が出た前後だったと思うが
BOTや業者の徹底取締りをスクゥエアがやりだした
釣りマクロ中にGMの問いかけに返答しなければアカウント停止とかやってた
LSで兄弟で1つのアカウントでやってた奴が居て、GMにアカウント規定について問い合わせたら、アカ停止になった
ま、スクゥエアはそんな会社だ
1289.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:43▼返信
任ブタは糞ニートばっかだなw3DSユーザーも糞ニートだらけwこの国に貧乏人が増えたから安い糞ハードが売れた訳だ。早く任天堂、任天堂信者消えてくれ
1290.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:44▼返信
ドラクエ9の人数分買わなきゃ家族全員がプレイ出来ないの思い出したわ・・・
1291.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:46▼返信
あぁ、これが「安物買いの銭失い」って奴ね
よく分かった
1292.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:47▼返信
>>1288
俺の居た鯖ではサルタバルタ海岸は常に業者で一杯だったけどな
あの数字絶対盛ってるだろ…
1293.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:47▼返信
>>1287
規約違反なのでクローズさせていただきます
1294.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:50▼返信
>>1170
知ってる知らないの問題でもないけどな
規約に同意しながら規約すらまともに理解できてないバカが多いってだけだろ
1295.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:50▼返信
都合の悪いことは全て闇に葬り去る
流石ですな
1296.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:51▼返信
運営「家族でやいたいなら家族分の本体・ソフトを買えよ」
1297.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:52▼返信
>>1288
そんな会社ってw規約違反者をきっちり処分するのはいいことじゃんw
1298.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:52▼返信
ライブドアアフィブログ連合のドラクエへの粘着さは異常!
1299.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:52▼返信
>>1287
人数分のソフトとWiiをご用意ください
1300.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:54▼返信
貴重なご意見ありがとうございます。
で済ませれば問題なかった
1301.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:54▼返信
つまりwiiをもう一台買えと

ははっ、とんだ罰ゲームだぜ
1302.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:55▼返信
>>1288
>BOTや業者の徹底取締りをスクゥエアがやりだした
釣りマクロ中にGMの問いかけに返答しなければアカウント停止とかやってた

一般ユーザーの迷惑になってるんだから、それは普通の対応
だいたいなんだよ、ス「クゥ」エアってw
もしかして朝鮮RMT業者の方ですか?w
1303.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:55▼返信
>>1299
笑えね~冗談ダゼ
1304.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:57▼返信
もう二度とこんなことが起きないように世間にはっきりと公表しなきゃね
「家族みんなで楽しみたいなら人数分のWii本体とソフトが必要です」ってさ
1305.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:59▼返信
wiiとソフトを人数分揃えろ
出来なきゃ指くわえて横から眺めとけ

こうですかわかりません!(`・ω・´)
1306.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:00▼返信
ドラクエ9もそうだったけど家族でプレイしてた貴重なソフトだったのに
セーブ一つだけとかソフト一人につき一人だけを全面に出されると悲しいよりも腹立ってくるわ。
低クオリティな上に一人一本買えとか商業主義を露骨にしすぎだろ
1307.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:00▼返信
ドラクエ9の悪夢、再び・・・
1308.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:01▼返信
「出来ること」を「禁止」と言われてもなぁ
規約読め、じゃなくてシステムで出来ないようにするのが王道かつ常識だと思うんだが
1309.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:03▼返信
さすがにそれは無理だろ
指紋認証でもするんか
1310.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:06▼返信
規約を守って、Wii買ってね☆
1311.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:07▼返信
Wiiが壊れたアカウントどうなるの?
1312.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:07▼返信
え?1本体に1アカウントなの?MMOとしておかしくね?
→それは違う、手間はかかるがアカウントは変えられる
→どうやって?手間ってどのくらい?中古用のアカウントの上塗りじゃないよね?
→豚走

→USBで分けている、コードが分けている
→>>975
→豚走

本当に豚はクソだな…
1313.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:08▼返信
そりゃ、「アカウントとは何ぞや」から始めないダメな話だから、普通はわかんないよ

冒険の書で、キャラ3体セーブできるんでしょ?家族で3人分使い分けれるじゃん?
いままでのドラクエもそう遊んでたよ?なにがダメなの?
 ↑
これはいたって正論だよ
1314.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:08▼返信
>>1308
お前がそのシステムを考えてやってくれw
大きな手間なくできたなら一角千金狙えるぞw
1315.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:10▼返信
普通に疑問なんだが誰かがドラクエX遊んだ本体を中古に売って
それを買った人がその本体でドラクエX遊ぼうとするとどうなるんだ?
1316.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:10▼返信
>>1313
正論ではないけどなw
アカウントの規約に同意できないならアカウントを作るべきではないんだしw
アカウント作らなきゃ遊べないんだから今までがどうだったとか関係ない
1317.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:11▼返信
>>1315
紐付けされたままだから当然新規にアカウントを登録できない
1318.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:12▼返信
>>1314
アカウント管理が出来るハードに乗り変えた方が早くて安そうだな
1319.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:14▼返信
FF14で肉壺わっしょい!
1320.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:14▼返信
まあ屑エニも垢を家族で共有ぐらいは暗に認めてるだろ。
本当は垢バンしてやればもっと盛り上がるんだけどな。
「元気玉増やせ?はあ、何言ってんの、お前規約違反だろうが、利用停止ね」
1321.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:15▼返信
>>1315
初期化するから大丈夫じゃね
1322.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:16▼返信
>>1318
正確に言うとwiiから離れるのが早くて安い
PS3:アカウント管理可能
360:アカウント管理可能
PC:スクエニアカのみで可能

1323.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:16▼返信
こういう部分を一切説明せずに売ったのがクソすぎるわな
一般人が「ドラクエの新作が出ます」って言われてこんな制限つきの商品とは夢にも思うまい
1324.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:16▼返信
>>1316
今までがどうだったどころかそういうものの積み重ねでシリーズ化してるDQなのに
そういう仕様が必要な事やっちゃった時点で客が求めてる物から相当ズレてんだよね
沢山の人間楽しませる事よりも長く金が入る事を選んだ娯楽ってクソだと思うわ。
1325.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:18▼返信
>>1321
中古ショップの店員ができる操作はユーザーもできるわけだし
一台のWiiを初期化してユーザー切り替えることができるなら
あのQ&Aにはならないと思うんだが
1326.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:21▼返信
スクエニ自身がFF11発売当時とタイトルの性質、客層、環境が全く違うことに気づいてないんだろうな
同じ看板タイトルのMMO化なんだからFF11と同じことやるだけで何も問題ないとか思ってそう

あの時はネットの普及率もまだ低く、PS2をネットに繋ぐキット自体がネット専売で
ネット・ネトゲの知識がない人間は触れることさえかなわなかった
1327.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:21▼返信
DQXは話題が絶えないな~
月額制のMMOとしてはパケ代取るだけですでに(笑)なのに
1328.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:22▼返信
>>1323
子供だから規約を理解できんだろとか、大人だけどバカだから規約はできんだろとか色々あるにしても
任天堂ユーザーなんてこんな奴らの集まりなんだからしっかり周知させるべきだったわな


まぁ逆にこういうバカばっかりだとわかってて周知させなかったって可能性も大いにあるがwwwwww
1329.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:22▼返信
開発7年とか嘘だろ7年前に作ったのを今出してるだけだって
1330.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:24▼返信
>>1326
そもそもFF11の時は必要なものや守らなきゃならない事を周知しようとしてた

今回のDQ10は売る為に都合の悪いことは濁してばっかりだった
スクエニが落ちたのか任天堂のせいでそうなったのか・・・
1331.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:28▼返信
月額かかるっていうことを前面に出して売ったら敬遠されて売上落ちるから
そうしたくないってのはわかるけどさ、そこ知ってたら買わなかったはずの人間に
隠して売りつけたらもっと大変なことになるって普通にわかりそうなもんだけどね?

パッケージ裏面の表記といい、あれは完全にクロ、未必の故意ってやつだわ
1332.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:28▼返信
>>1314
DC,PS2時代で出来ていたことをそのまま実現するだけで一攫千金かー
凄い話だなww
1333.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:28▼返信
>>1321
初期化してもダメだね
WiiポイントやDLソフトなんかの履歴は全部本体IDとともに任天堂のデータサーバーに登録されてるから
Wii本体と紐付けしたスクエニ垢もそっちに登録されてる
1334.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:29▼返信
これWiiUはどうなるんだろうね
1335.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:30▼返信
>>1332
垢共有を絶対できないようにできてたか?
1336.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:31▼返信
>>1334
さすがにアカウント制にするんじゃね?
てか任天堂のアカウント制って正直信用できんけどwwwww
1337.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:36▼返信
押入れ漁ったらFF11βの凶器みたいなバインダー出てきてワロタ
スクエニはあの時の精神を思い出さないといかんかったね
1338.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:37▼返信
キャラが3キャラまで作れるようになってるのは規約では一応禁じているけど
家族で共有するのを暗に認めているんだろうな、と思ったら元気玉システムがどう考えても矛盾していた

つまり本気で人数分の本体とソフトを買わせる気だったってことだ
こんなクソ会社聞いたことねえよ
1339.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:37▼返信
>>91 なんかさWIIUにモンハン3HDとか4HDとか出そうじゃん
やっぱ許さないでいいなw
1340.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:00▼返信
>>1337
任天堂のせいなんじゃね?
少なくともFF11のときはしっかり説明してたしな
なんか今回は売る為なら多少のごまかしもやってけって感じが見えるのが・・・任天堂らしさまんまだしw
1341.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:01▼返信
>>1339
んで、またバイオの時みたいに泣いて帰ってくるんだろ
カプコンらしいっちゃらしいけどさwwwww
1342.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:02▼返信
今までみたいな遊び方を禁止された上に文句言ったら「規約読んでない方が悪い」とか言われるなら、
普段ゲームあまりやらない知り合いに聞かれても「絶対やめた方がいい」としか言えんわな
1343.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:02▼返信
>>1338
本体を人数分ってのは糞だが、ソフトを人数分はまぁ仕方ないぞw
1344.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:04▼返信
わりとMMOのセオリー排除してるんだから家族の共有可能とかすれば
良かったのに。
結局は金。
1345.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:06▼返信
>>1342
そもそも規約も読まずに自分の個人情報を相手に渡すようなバカが多すぎるってだけだろ
1346.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:07▼返信
本当にユーザーに優しくない会社だな
ここまで腐りきってると逆に清々しいわ
1347.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:08▼返信
>>1344
家族アカウントとか用意すりゃ問題なかっただろうにな
まぁそれだと売上にも響いてくるだろうけどw
1348.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:09▼返信
今後は家族持ちの奴が買おうとしてたら止めてあげた方がいいのかもな
1349.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:10▼返信
>>1335
アカウントだけの問題なら無理
でも、今回はアカウントの問題だけじゃないでしょ
1350.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:10▼返信
>>1346
ユーザーに優しいとか優しくないの問題でもないと思うがw
Wiiの糞仕様のせいでWiiやソフトが人数分必要になるってだけだしw
1351.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:13▼返信
>>1349
横からだが、アカウントの問題だろwwwww
というか任天堂ユーザーが揃いも揃ってモラルの無いバカばっかりだったってだけなんだけどね
あとそれらを上手く騙そうとした任天堂とスクエニ
1352.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:14▼返信
「今までのMMOの悪習から脱却した」

より酷い悪習を追加しようとしてるようにしか見えないんですが
1353.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:19▼返信
PS3で出しても同じことになっているだろ
任天堂・スクエニという言葉に反応しすぎ
1354.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:19▼返信
任天堂はゲーム業界の害悪ユーザーもクソゲーばかりやってるせいかキチガイばかり。このゴミ共が死ねばゲーム業界はもっと良くなるんだけどな。ドラクエ次回作任天堂ハードはないよ、残念だねえ任天堂信者のゴキブリ屑共さっさと撤退して企業ユーザー共々死ぬや、そうすればゲーム業界がまともぬる。
1355.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:20▼返信
任天堂はゲーム業界の害悪ユーザーもクソゲーばかりやってるせいかキチガイばかり。このゴミ共が死ねばゲーム業界はもっと良くなるんだけどな。ドラクエ次回作任天堂ハードはないよ、残念だねえ任天堂信者のゴキブリ屑共さっさと撤退して企業ユーザー共々死ぬや、そうすればゲーム業界がまともぬる。
1356.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:20▼返信
>>1353
少なくともWii以外の現行据え置きハードだったら、ソフトは人数分必要なのは変わらんが、本体まで人数分必須にはならないよ
1357.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:21▼返信
>>1351
1アカにつき冒険の書を3つも作れるのが問題
1358.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:22▼返信
1垢1wiiってキチガイ過ぎるだろ
人数分のwiiなんて持ってる家庭ないっちゅーねん
1359.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:22▼返信
任天堂ユーザーはモラルのない屑で糞ニートばっか。任天堂、任天堂ユーザーが死ねは業界はまともになる。早く死ね任天堂、任天堂ユーザーお前ら社会の屑なんだよ
1360.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:24▼返信
つうか冒険の書3つあっても廃人以外は一人作れば手一杯じゃねーの
1361.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:24▼返信
>>1358
それはWiiの仕様に文句言え
少なくともそれに関してはDQ10やスクエニが悪いわけじゃないから
まぁある意味そういうとこに出したって時点で責められても仕方ない部分はあるがw
1362.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:26▼返信
>>1360
もう一度ストーリー楽しみたい時はセーブ1つだと困るだろ
9がまさにそれだった
1363.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:27▼返信
ソフトが人数分必要ってのも無いわーとしか言えんがな
ネトゲなんて月額利用料で利益を出すビジネスモデルなんだから
パッケージなんて単なるバイナリの配布手段でしかない
発売日にクライアント無料でDLにすると殺到しすぎて鯖がヤバいから
最初は特典つきでパッケージのみ、後から無料でDLってのがベストだろ
1364.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:27▼返信
>>1357
別に問題でもない
キャラ枠追加せずとも複数のキャラを作れるMMOなんて腐るほどある

まぁDQ10で冒険の書を3つも用意したのは間違いだったかもなw
垢共有するアホが出てくるから1垢1キャラのみにしとけば良かったかもしれん
1365.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:27▼返信
>>1361こんなハードでmmoやろうと思ったハゲが一番悪いし止めなかったスクエニ社員も悪い
1366.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:29▼返信
>>1363
まぁMMOやったことあればそう思うわなw
FF11のときもそこだけは最後まで納得できんかったしw
1367.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:31▼返信
冒険の書新しく作ったらオフラインから始めさせられるのは
てっきり家族でやってもいいからだと思ったわ
一人で遊ばせるなら あのクソだるいオフラインのOPは飛ばさせて欲しいわ
1368.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:32▼返信
でもWoWでもそんな感じじゃね
1369.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:33▼返信
元気玉?

ドラゴンボールのヤツしか知らん
1370.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:33▼返信
んで、ドラクエのデータが複数あることにユーザーからは何のデメリットが生まれるの?
結局、1ユーザ1アカアントで金取りたいだけでしょ?

1ユーザ1ソフトで許せるのはポケモンとか対人用育成ゲームだけだから
1371.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:33▼返信
>>1367
堀井のシナリオだから仕方ないwwwww
てか今回のDQ10さ、シナリオあるにはあるけど今までのDQと比べてもしょぼいよなww
1372.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:34▼返信
任天堂「これでWiiバカ売れやw」
1373.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:37▼返信
あのOPはほんと面白くないよな
あそこで挫折しそうになったわ
オンが始まったらそこそこ楽しいとは思うけど
1374.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:48▼返信
いわっちがFF11を「売れてない」呼ばわりして
実はシリーズ最高益でした、ってのが恥ずかしかったから
DQ10はパッケージの本数も売れるようにいろんな制限つけさせたんじゃねのwww
1375.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:51▼返信
しっかしゲーム屋とかゲーム売ってる家電屋とかにDQ10の開封後の返品は受け付けませんって書いてるとこマジであるんだなw
1376.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:56▼返信
堀井はもう監修しかやってないんじゃね?知らんけど
やってるとしても本当にメインの部分しかやらんだろ
1377.名無しさん投稿日:2012年08月25日 06:58▼返信
オンラインなきゃ遊ぶ価値ない?
ドラクエ自体やる価値ねえわ
1378.投稿日:2012年08月25日 06:58▼返信
ドラクエしばらくやらない間に守銭奴みたいになってんな・・・悲しい
1379.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:04▼返信
堀井って今はどこまで開発に携わってんだろうな
昔はシナリオはもちろん町の設計図や人の会話からタンスの中身まで手広く携わっていたはず
1380.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:04▼返信
家族でMMOwwwwwwwwwwwww

引くわ
1381.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:07▼返信
>>1379
堀井なんてそれしかできないんだから関わってはいるんだろ
ただ、MMOだからシナリオって凝れそうで凝れないもんだしな
特にDQみたいな主人公=勇者みたいなシナリオとMMOは合わないっしょ
40万人の勇者とかwwwwwwww
実際は少数の勇者とその他大勢とホイミタンクって感じがMMOだしな
1382.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:07▼返信
たとえば
・本体一台でアカウントは1つだけ
・本体で識別されるアカウント内に、サブディレクトリ的にさらに「プレイヤー単位のアカウント」を3つまで作成可。
 プレイヤー垢ごとに個別のIDとパスワードを決める。ゲーム開始時に入力が必要。このIDとパスは家族にも教えてはならない。
・キャラクターデータは本体垢1つにつき最大3つまで保持可能。
 キャラデータは作成時にどのプレイヤー垢下に作るか決定、後での変更は不可。割り振り方は完全自由。
・元気玉みたいなサービスはプレイヤー垢じゃなく本体垢単位で共有管理。
とかにしてたらまだマシだったんちゃうのん…
1383.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:08▼返信
家族分の本体とソフトが必要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1384.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:11▼返信
>>1382
まぁ家族アカウントみたいなものを作っても良かったかもな
最大4アカウントまではおkみたいなさすがにそれ以上はごめんなさいもう1本ソフト買ってくださいなら納得できた奴も結構おるかもな
ただ、DQ10って7年とか8年かけて作ってるし、かかったお金の回収もしたいからできるだけ騙してでもソフト売りたいんだろ
1385.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:13▼返信
>>1382
そもそも、ニンテンドープリペイドで支払いできる仕様を無くして、スクエニ垢で直接ウェブマネーやクレカで課金にしとけばWii1台でも複数の垢が登録できたんだよ
1386.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:14▼返信
まあ9も冒険の書1つだったしな
おかげでボロ儲けもできたが批判も多かった
それを思うと家族で遊べるだけマシだろ
情弱はマジめんどくせえなw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1388.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:16▼返信
>>1387
あれは岩田のアホさを思いっきり露呈してるよなw
そしてDQ10で手のひら返しwwwww
さすが二枚舌でのし上がってきただけあるwwwww
1389.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:21▼返信
正直アカウントの規約は大事だけど、ドラクエだからこそ家族間での共有が出来るような形にするべきだったわな
どう考えても任天堂ユーザーなんてアホばっかりだし貧乏人も多いのに搾取するようなつくりにしたらダメだわ
1390.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:25▼返信
MMOでは普通のことではあるが
本体紐付けがマジなら糞仕様になる不思議
1391.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:29▼返信
本体紐付じゃないよ
あと、冒険の所複数作れないと、サブキャラも倉庫キャラも生産専用キャラも作れないよね
1392.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:30▼返信
要約 金をもっとよこせ
1393.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:32▼返信
>>1387
この無能馬鹿社長のする事は・批判・嘘吐き・不正行為(特許侵害)ばっかしてるな
よく考えたら犯罪行為っぽいんだけど・・・
1394.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:35▼返信
糞ゲーなのは知ってたがここまでとは
1395.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:36▼返信
規約なら仕方ないが

運営ももうちょっと言い方があると思う
1396.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:37▼返信
規約違反だからっていう理由かは知らないけど、質問された事項に一切答えてないのに一方的にクローズするってのはどうなの?
1397.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:40▼返信
お客様は全員クレーマーです
1398.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:41▼返信
>>1396
ちゃんと、人数分のWiiとゲームソフトを準備してくださいと伝えるべきだよね
1399.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:42▼返信
>>1391
現状本体紐付けだよ
だからWii本体1台に対してスクエニアカウント1個しか登録できないから、家族でやりたい場合はソフトを人数分買うだけじゃなく本体まで人数分必要になってくる
1400.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:42▼返信
>>1398
それ口にしたら余計質問者の反感を買うのでは?
1401.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:44▼返信
>>1391
サブキャラと倉庫キャラと生産専用キャラ用のWiiとソフトを買ってください
1402.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:45▼返信
>>1400
でも違反だよって返事だけじゃどうすればいいかわからないアホもいるんだから、必要な情報は全部伝えるべきだろ
1403.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:48▼返信
こんな重要な事買う前に購入者に分かるようにするべきだよね
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1405.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:53▼返信
>>1433
だよね
まさかWii本体も人数分必要とは思いもしないからな
MMOの経験があってもわかんねーしwww
1406.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:53▼返信
>>1403
FF11の時と違ってホント都合の悪い事は隠して宣伝してる感じだったしな
1407.名無し投稿日:2012年08月25日 07:53▼返信
規約守れてないユーザーが叩かれないで、何故メーカーが叩かれてるのか分からん
1408.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:53▼返信
家族向けのWiiが大型タイトルでソロプレイヤー限定だった
1409.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:58▼返信
WiiUだとようやくアカウント作れるようになるんだろ?

U版「も」買えって事だよ。WiiU本体も売れて任天堂もスクエニもWINWIN
ユーザーだけがボロ負けwwwwwwwwww
1410.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:05▼返信
>>1407
有料パッケージを開けるまでそういう規約があり、それがどんな影響があるかを確認できないから
1411.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:16▼返信
え?ネトゲなのにセーブ複数あるの?
1412.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:21▼返信
情弱に言ってもしょうがないが、大事なことだから繰り返すけど
情弱に言ってもしょうがないけど、
それぐらい買う前に気づけよwww
1413.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:21▼返信
FF11でレジストレーションコードの販売もしてるが、DQ10ではそれをしない
もうそれだけで、どんだけ搾取しようとしてるかわかるだろwwwww
1414.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:22▼返信
>>1411
セーブって考えるから混乱するんじゃね?
ネトゲでも普通に1アカウントで複数キャラ作れるものはいくらでもあるしな
1415.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:23▼返信
>>1410
しかもパッケージ開封したらもう売ることもできなくなるっていうねwwww
1416.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:26▼返信
下手に糞ハードでイッパンジン層を狙うからこんなことになる
1417.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:28▼返信
まさかとは思うけど、本体壊れて買い直したらそのアカウントはもう使えなくなるとか無いよね・・・?
1418.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:28▼返信
要するに情弱は買うなってこった
1419.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:29▼返信
買う前に、1アカウントにWii本体とソフトが必要だとはなかなか気づけないよ
パッケージにほとんど何も書いてないし
DQXのホームページを隅々まで見て見つけられるかどうか・・・・
1420.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:29▼返信
一人一本商法を据え置きでもやっちまったか
まあ任天堂の責任もあるだろうが
1421.投稿日:2012年08月25日 08:31▼返信
「ソフト以外にwii本体も必要」って書いてるやつがいるが、実際はさらにテレビも家族分用意する必要がある
1422.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:32▼返信
ファミリー向け本体なのにボッチ仕様ですみませんwww
1423.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:38▼返信
ニシ豚とクズエニ信者のユーザー叩きが酷いな
ここまで人として落ちぶれたくないね
1424.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:40▼返信
運営の正論過ぎてフイタ
1425.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:44▼返信
■e「もう50万本売れたし売り逃げうめえwwwwwてめーはもうお客様じゃねえんだよwwwwww」
  「あ!?キッズはキッズタイム終わったらさっさとクソして寝ろ」
1426.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:47▼返信
一家に2台も3台もWiiいらねーよw
1427.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:47▼返信
クズエニのクズっぷりがようやく世間にも広まるな
クズエニが完全にそっぽを向かれる日もそう遠くないね
1428.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:50▼返信
任天堂FUD部隊が頑張ってるな
まあ、もうドラクエは売れないけどね
誰かが消費者センターに通報したら任天堂とスクエニにガサ入れ入りそうだしwww
1429.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:51▼返信
ドラクエという名前だけで安心しきってなにも考えずに買う馬鹿が後をたたないから、これからもこの手の被害者は増えそうだな
1430.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:52▼返信
クズエニ終わったな
1431.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:53▼返信
ドスコイ
トバクエ
だまし売り


なんなんだよこれ…
これが国民的RPGの姿なのかよ…
1432.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:53▼返信
DQ9はセーブデータ1個とDSの圧倒的普及台数のおかげで売れたけど
マジコンもひどかったからなぁ
伊集院も驚いてたし
オンラインにすることでノーガード任天堂ハードで
割れ対策になってるんだから許してやれよ
1433.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:57▼返信
安心の任天堂クオリティー
1434.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:58▼返信
アカ共有するなドスコーイ!!
1435.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:02▼返信
クズエニ「皆でやりたきゃオフラインでやれば?クリアできないけどwwwww 」
1436.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:02▼返信
>>1421
ちょっと面倒ではあるがそれは本体とテレビを繋ぎかえれば解決できる事だからまあいいじゃないか
1437.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:05▼返信
本体を複数買うほど魅力あるか?これ
買うやつアホだろほんと
1438.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:07▼返信
>>1436
本体家族分用意したらやっぱりオンも一緒にやりたくなるだろ
1439.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:12▼返信
え、ソフトだけでなく本体も2つ買わないとダメなの?
糞じゃん
1440.投稿日:2012年08月25日 09:13▼返信
え?
1441.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:15▼返信
運営のベロを出したイエティのアバターがまたムカつきを倍増させてるなw
普通にキレてるユーザーと、運営を擁護する信者との対立がまたギスギスを増幅させる
1442.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:15▼返信
>>1421
それは一緒に遊ぶ場合だな
交代ならTVに繋ぐWiiをその都度変えればいい・・・
ってほんとWiiが糞仕様すぎるwwwwww
1443.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:16▼返信
せっかくの据置での新作なのに性能の低いWii独占
何故かWiiが不得意とするオンライン
月額課金のMMOだから本来400万は軽く売れるナンバリングが50万
ドラクエ10以上に誰得なものって存在するの?
1444.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:19▼返信
規約をタテに逆にユーザーを攻撃する信者がいるけど、
パッケージソフトを買う前に規約を読んだりするかって話だよな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1446.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:22▼返信
USB差し替えたら同じ本体でも別ユーザーが遊べると思ってたわ
本体とアカウントを紐付けしてるってこと?
1447.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:26▼返信
>>1444
しかし規約に同意できないならアカウントは作るべきじゃないし、アカウントを作ったなら規約は守るべきだぞ
まぁ任天堂ユーザーはバカばっかりだからうまいこと騙して売上確保したかったんだろw許してやれw
普段なかなかソフト買わないライト層から搾取してやったりって感じなんでしょwwww
1448.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:26▼返信
>>1446
そそ
1449.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:27▼返信
ねぷねぷ
1450.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:28▼返信
>>1445
こんな重要なことはパッケージに書いとけよ(怒
1451.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:28▼返信
しょぼいハードに無理やり出すからさあw
1452.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:28▼返信
10は本当にクズ作品。去年の初回発表後、周りから「オンラインはやめろ!」との声を無視したスクエニ。
いろいろ問題が出てくることは想定していただろ? そんでWiiを複数台買え? 本気で言ってんの?
1453.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:31▼返信
オンラインにしたことが全ての原因。発売前から「オンはやめろ!」って忠告を無視すんなよ!
1454.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:31▼返信
規約違反してる奴はダマレみたいなスクエニの対応がむかつくのならさ


ソフトを買う時点で複数で遊ぶ場合はWii本体とソフトやUSBメモリーなんかが人数分必要だってことをわかるように表示してないのはなぜですか?とかサポートに聞いてやれよw
ソフトを買ってからアカウントを作った人なら、その時点でアカウント共有がダメってわかるわけだしw
これは説明が足りないとか以前の問題じゃないですか?とか言ってやれば面白いんじゃね?
どんな返事が来るか楽しみな質問だと思うぞwwwww
1455.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:32▼返信
きっと知らずにソフトだけ複数買ったユーザーもいるはず
1456.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:33▼返信
ドラクエ10を初めてやったユーザーは
ドラクエ11は絶対に買わないだろう。スクエニ、お前ら、本当にダメダメだな。
1457.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:34▼返信
1台でスクエニID3人登録できないのか?
マジで?!
1458.投稿日:2012年08月25日 09:34▼返信
家庭用ゲームの有名タイトルには、今やファミコン出た頃の温かさはなくなってしまったな
1459.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:36▼返信
ドラクエ買うような情弱ユーザーに規約に書いてあるとかドヤ顔するとか馬鹿なのw
最初からそういうユーザーが買うからWiiでMMOなんてトラブルだらけってみんな言ってただろwww
1460.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:36▼返信
>>1457
対応時期は未定です
1461.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:38▼返信
泣き寝入りはよくないから消費者センターに訴えようず
1462.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:39▼返信
チートが蔓延るこんな世の中じゃ・・・詮無き事だが
狡が出来ない、って言うのがデジタルゲームの良い所。
それはルールを守る、って言う事を子供に教える事。
1463.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:39▼返信
Wiiで出したことのデメリットしか見つからない・・・
1464.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:43▼返信
あきらかに事前の説明が不足しているんだし
購入後に規約を知って、それに納得できない人には返品を受け付けるべきだよね
1465.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:50▼返信
9,10と碌なドラクエでてないねww
さすがに2連続で駄作つくったらブランド終わりだよ
1466.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:50▼返信
>>1455
9がそうだったからな
1467.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:52▼返信
Wiiは糞だが、それを選んだクズエニが最も糞
しかも内容まで糞で、購入後の対応も糞
なんだこの糞ゲーは
1468.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:58▼返信
>>1465
3DSのモンハンもそんな感じだな
1469.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:58▼返信
ドラクエで稼がなきゃスクエニヤバイからな、金儲けしか考えてねぇ
1470.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:00▼返信
ブランド潰しの名は伊達じゃないですぜ
1471.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:04▼返信
こういう使い方を規約違反にしてしまったことが問題かもね
冒険の書を3つ利用する範囲でそれを許容する、というスタンスにした方が良いでしょ

元気玉の件は単にプレイヤーのワガママだから聞かなくていいけど
1472.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:08▼返信
1垢複数使用の禁止はそこまで珍しくもないんだけどね
ただ、公式的に規約違反ニダ!って叫ばれるケースちょい珍しい
まぁ公式BBSだからってのもあんだどうけど、黙認するところだろ普通はw
1473.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:11▼返信
>>1472
そこはいいんだが本体1垢なのがネック
1474.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:28▼返信
じゃあなんでセーブスロットが複数あるんだよ
家族で出来るようにって配慮はサラサラ無かったのかw
むしろ家族分のWiiとソフト買えって言ってるようなもんだよね?
貫禄のクズエニ
1475.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:33▼返信
あいかわらず2ちゃんのスレからの話題引っ張ってきてんのか
1476.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:35▼返信
>>1474
オフラインなら、多人数で遊べるよ!
1477.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:44▼返信
人数分のソフトならまだ納得できるが、人数分の本体は据え置きゲーとしてはおかしいだろ
1478.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:44▼返信
本当にどうするんだ?このゴミ
1479.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:46▼返信
公式FAQが詐欺すぎてワロタw
1480.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:51▼返信
アフィブログ連合のドラクエへの粘着さは異常!
狂気を感じる
1481.投稿日:2012年08月25日 11:05▼返信
一つの指定席に家族三人座って旅行してるので
三人分の食事を出していただけないでしょうか

違反なのでやめて下さい
1482.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:10▼返信
>>1480
やってもいないのにあいまいな擁護をし続けるやつらがたくさん来てくれてコメントが稼げるからじゃないの?
1483.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:14▼返信
>>1481
まぁこの問題にそういう考え方するなら、もうそれでいいんじゃね?
1484.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:14▼返信
練り込みが足りなすぎる
1485.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:21▼返信
ゴミクズwwwあからさまに金よこせっていってるよな。ユーザーのこと考えてたら1人1つでお願いします(本体とソフトとUSB別々に用意して月額料金払えやコラ)なんて言わないだろ・・・マジゴミ
1486.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:28▼返信
>>1481
その椅子はブランド物のイスで
今までは家族で十分座れてたし食事も出ました
1487.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:30▼返信
元気玉を割り振るのが、そんなに嫌なんかねぇ。
確かにゲームの寿命はのびるかもしれんが、ドラクエに不満をもつ家庭を量産することになるぞ
1488.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:41▼返信
みんなでやるならPS3の爆烈軍団レネゲードのほうが楽しいよ
1489.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:45▼返信
お父さんとんだ赤っ恥
1490.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:51▼返信
感覚ズレ過ぎでワロタwwwwwwww
運営としてはできるだけ配慮して一台のWiiでも複数人で遊べるようにしてあげたのに。
そこに感謝するどころか逆に不平を言うなんて盗人猛々しいって言葉のまんまじゃないかwww
1491.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:52▼返信
雪印「失った信用を取り戻すのは並大抵の事では難しい」
1492.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:54▼返信
>>1490
>運営としてはできるだけ配慮して一台のWiiでも複数人で遊べるようにしてあげたのに

だったら家族でもアカウント共有を禁止する規約なんかつくんなって話だよ、ボケが。
1493.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:55▼返信
盗人猛々しいとか居直り強盗とかいわゆる今でいうところのモンスター○○ってヤツだな。
1494.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:58▼返信
MMOで1プレイヤーごとにアカウントが必要なんて当たり前のことだろう・・・
「MMOするけどぼくちん、初心者だから特別に配慮してくだちゃ~い」ってか?w
スクエニの規約にそうあるんだから同意できない人間のとるべき道はひとつだろ

10年続くスクエニMMOの

「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」

という名言を捧げよう
1495.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:01▼返信
わかりやすく言うと竹島を不法占拠している韓国と一緒。
不法占拠しておいて日本の非を責める。日本人の品性からは考えられないことだろう?
これはそれのスケールを小さくしたようなもの。
1496.投稿日:2012年08月25日 12:03▼返信
なんかドラクエ正規ナンバーの新作が最近発売したっていう実感がいまだにない…
1497.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:06▼返信
10自体は糞でいいんだけどドラクエの場合
次にオフで出るのが4年後ぐらいだもんな。

FF11は10ー2を並行して出したからな。
1498.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:15▼返信
妬みコメの嵐w
できない奴ざまあああああああwww
1499.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:15▼返信
なんだこの対応は
据え置き機を家族みんなで使うのは当然だろうが
1500.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:15▼返信
>>1476
DQ9…
1501.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:16▼返信
正直何の興味もないクソゲーの話題はもういいよw
1502.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:16▼返信
ちょっと気になって公式のサポート見てきたけど今後1台のwiiに複数のレジストレーションコードを入力したり、
複数のアカウントを使用できるようにする予定もあるみたいだな。
1503.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:18▼返信
>>1495
>わかりやすく言うと竹島を不法占拠している韓国と一緒。

全然違う

当事者間の契約におけるその前後の情報で本来伝えるべき認識を十分伝えていない(伝わっていない)ことが問題
システムで制限すればそれだけで済むはずなのに、それをやっていないのも意味不明
1504.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:19▼返信
これ詐欺に近いだろ
公式のQ&Aには複数人でプレイできるような事書いてるのに
出来ないんだったらちゃんと「人数分のwiiとドラクエ10が必要です」って書くべきだろ
1505.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:22▼返信
一般の契約書でこれやったらまずスクエニ負けるだろ
まんま詐欺師のやり口
1506.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:27▼返信
ほんのちょっと遊べるオフラインで、問題を回避した
ありがとう任天堂!
1507.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:30▼返信
まあ商売と言うのもあるのだろうけど。
あとプレイヤー間の格差を広げないための措置という意味合いもあるのだろうな。
冒険の書ごとに元気玉を用意してしまうとそれこそ時間をかけられるプレイヤーが断然有利になるし。
1508.連絡投稿日:2012年08月25日 12:39▼返信
加瀬さん午後はゲハ担当じゃなかったでしたっけ?
1509.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:42▼返信
セーブスロット複数は、今までのドラクエなら家族、友達で共有、なら今回の
複数ある理由はなんだ?FF11みたいに倉庫キャラとかデスカ?
1510.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:49▼返信
>>1509
オフラインモードであれば、複数人で遊ぶことも可能です。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1512.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:54▼返信
アカウントが個人別なのは妥当だが本体すら共有できないってカス仕様じゃね
1513.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:56▼返信
加瀬さんなら2日前に自主退職したよ
1514.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:04▼返信

規約読む限り
これらを保護者と読んで納得した上で
同意してオンラインに繋いだはずだよな?

なんで知らなかったの?

まぁ借金の保証人になる時は証文の内容はよく読めや
1515.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:11▼返信
売り方が悪質過ぎて笑えない
1516.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:13▼返信
1アカウント1キャラだったら文句言うくせに
1517.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:21▼返信
運営も家族で遊ぶことを厳しく取り締まるつもりはさらさらないだろ
立場上、こう言わざるを得ないだけの話
1518.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:26▼返信
>>1517
FF11では、兄弟で1アカウントでやってたら、アカウント停止になったという実績があってだね
1519.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:28▼返信
おまいら企業でMS-OFFICEとかどうやって売ってるか知ってるか?
パッケは1個だけどライセンス販売つって30人までインストールしていいよとかって仕組みなのさ。
ドラクエx 家族ライセンス(3人までプレイ可)付き15000円でどうだw
1520.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:28▼返信
おまいら企業でMS-OFFICEとかどうやって売ってるか知ってるか?
パッケは1個だけどライセンス販売つって30人までインストールしていいよとかって仕組みなのさ。
ドラクエx 家族ライセンス(3人までプレイ可)付き15000円でどうだw
1521.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:31▼返信
ばかだなぁ
ドラクエやるようなライト層が利用規約とかなんて読めるわけないじゃない
1522.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:36▼返信
利用規約をよく読まなかった奴の自己責任だな
利用規約を読んで買うのを止めた人が350万人もいるんだし
1523.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:39▼返信
任天堂<ドラクエのお陰で家族分のWiiが売れる!ウマーwww
スクエニ<1家庭で複数人分ソフト購入&月額課金ウマーwww

ってことですか?
1524.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:45▼返信
???『規約をよく読まない奴が悪い』
???『情弱は金だけ払って死ね』

悪徳リフォーム業者みたいでワロタw
1525.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:04▼返信
目立つところ(ドラクエHPのQ&A)には
「1台のwiiにインストールされてれば複数人で遊べるよ!」ってアピールしてるのがさらに悪質だよな
目立たないところ(サポートセンター)に
「実は複数アカウント作るには複数のwiiが必要」とか闇金業者の利用規約かよw
1526.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:05▼返信
岩田「(ポケモンをオンラインにしてあと1回くらいは規約詐欺でボロ儲け出来そうだな・・・)」
1527.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:17▼返信
これはスクエニは悪くない。規約は規約だし

だけど周知作業もおざなりのまま
こういう不便な状況しか提供できない辺りがクズエニたる所以
1528.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:17▼返信
規約に書いてあったPSNの時は散々文句言ってた豚らしくないよねwww
キヤク!キヤク!ぅ!
1529.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:21▼返信
>>1525
オフラインでは複数人で遊べるからなwww
1530.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1531.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:49▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ
1532.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:03▼返信
たかがWiiのゲームに何を期待してたんだよ…
1533.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:04▼返信
サブ垢作ってプレイしちゃダメって事なん?
家族で遊びたいならもう1本買えってこと?わけわからんな。
1534.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:11▼返信
>>1524
しかし、垢共有が規約違反だとわかり、それでも垢共有やめない糞みたいな奴がDQ10に多いのも事実だしな
1535.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:13▼返信
>>1512
それはWiiの仕様のせいだから任天堂に文句言え
1536.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:13▼返信
でたw 「たかが」と言う言葉ww
1537.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:19▼返信
>>1535
そんなハード選択したスクエ二に文句のひとつも言いたくなるわな
PCで出してりゃよかったのに
1538.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:24▼返信
>>1533
ダメじゃなくて、Wii1台では無理ってことなんだわwwwww
アカウントの数だけWiiの本体も必要になる仕様だからwwwwww
1539.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:33▼返信
最初から、ここまで売れるって想定してなかったって事だろ?
FF13の二の次になる可能性を考慮したんだろうよ。

そもそも、オンラインといっても、プレイするのは結局は一人になるわけだし、
家族でワイワイやるゲームなら、マリオとかスマブラやればいいと思う。

文句言うならするなといいたいね。
どっちにしろ、これからも売れ続ける可能性が高いわけだし、
なんの対策も立てないという事は無いだろ。
1540.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:42▼返信


FF11でレジストレーションコードの販売やってるんだからさ
DQ10でもレジストレーションコードの販売しろよ糞が!
搾取する気まんまんじゃねーか

1541.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:49▼返信
クズエニの運営は相変わらず最低だなw
1542.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:54▼返信
なんかイラっとくるな・・・・・。
1543.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:00▼返信
そういや何で垢共有しちゃいけないんだろ
1544.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:01▼返信


結局、スクエニ・任天堂は子供並みの知能しかない任天堂ユーザーからどうにか搾取しようとする糞メーカーで
DQ10やってるユーザーはモラルの無いアホばっかりだったってだけっしょ


ある意味お似合いじゃね?
1545.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:07▼返信
>>1543
兄弟でやってて、勝手に兄の持ち物売ったりアカ消したりして、殺傷事件が発生している
また、息子に勝手にアイテム売られた親が、そんなシステムが悪いとゲーム会社訴えた例もある
1546.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:08▼返信
ソフトがフルプライスなのにひでえなこれ
1547.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:10▼返信
ドラゴンクエスト10を遊ぶのに必要なもの(※一人分)

ソフト    8,980円
wii本体   20,000円
月額(年間)  12,000円
------------------------
合計    40,980円

スクエニ「家族で共有は禁止されております。一人ずつこれらワンセットを買って下さい。」
1548.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:12▼返信
>>1543
垢共有でのトラブルからメーカーが身を守るためっしょ
そもそもアカウントなんてある意味個人情報って言えるくらいの情報が詰まってるわけだしな
中にはクレカ情報まで登録してたりもするわけだし
モバグリでソーシャル課金のせいで何十万とか請求が来るとかあっただろ、あれ問題が大きくなりすぎたから支払いしなくていいみたいな事例も多少はあったが、それは子供の名義で登録されてたものだけで、基本的に成人(お父さんやお母さん)の名義で登録したもので子供が勝手に課金しまくって数十万請求きたとこは免除されてないんだよ
そういうトラブルの際にアカウント共有を禁止してなかったら当然メーカーの責任も追及されかねないわけで・・・
1549.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1550.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:26▼返信
土曜日だってのに
こんでる 2
ふつう  38
1551.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1552.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:53▼返信
これは酷い・・・
1553.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:56▼返信
家族でやろうとしたら人数分の本体とソフトが要るの?
セーブデータ1個の9より酷いじゃないですかやだー!
1554.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:07▼返信
運営は悪くないよこれは
1555.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:20▼返信
Wiiにしたことで
ネットワーク回線:PS3、箱○と違ってルーターが必須
家族が楽しむための2キャラ目以降:Wii本体とソフトと月額課金の3点セットを必要な分だけ
コントローラー:PS3、箱○の標準コントローラーのようなオプション販売のクラコン操作推奨

PS3、箱○、PC(FF11を想定)だったら
ネットワーク回線:ルーター無しでもいける
家族が楽しむための2キャラ目以降:ソフトと月額課金の2点セットを必要な分だけ
コントローラー:標準コントローラーでOK。キーボード推奨だけど千円程度の安物でOK。
1556.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:22▼返信
てか巧みに話を摩り替えているなwwwある意味で尊敬するわwww
冒険の書ごとに元気玉が使えない。がなぜ兄弟で遊べないという話になるのだ?
あくまでもいくつかの要素が制限されるだけで一台のWiiでも複数人で遊ぶことは可能。
ただ建前では運営はそれを認めることはできないという事だろう。

スクエニもここまで悪意を持った解釈されるなら初めから冒険の書を一つにしとけばよかったのになwww
1557.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:41▼返信
>>1550
無料期間だとか夏休みだとかの言い訳が効かなくなってきたよなw
ライトユーザーの乞食層(3DSが値下げされて食いつくような層)を狙ったりするからこうなるねん。
1558.7つ投稿日:2012年08月25日 17:46▼返信
ん?家族は他人じゃないし
兄弟1つづつ本体とテレビは与えてくれる家族がどこにいるか運営に聞きたい
1559.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:57▼返信
てか一つのアカウントを複数人で共有することを認めている運営なんて一つもないじゃん。
1560.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:07▼返信
アホかひとつのwiiでいくつもアカウント作れたら荒らしが横行するだろぉ?
1561.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:24▼返信
利用規約も呼んでないくせにケチつけんなよ
運営も冒険の書3つも作れるようにするからこうなる
1562.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:33▼返信
運営が言ってるWii1台に付き多数アカウントが規約違反は
いまのとこノンサポートと言う意味だとおもう
その行為によってソフトがうまく動かなくなったり
Wiiが故障してもスクエニは責任を負いませんという意味
上記以外に定額MMOだから財産分与の問題もあると思う
例えば夫婦が1台のWiiでドラクエを2アカウントで別々にプレイして
離婚した場合どちらにWiiの所有権があるかに巻き込まれたらこまるだろう
ただ規約違反だから問題が多くなるとBANになる可能性もあるよ
1563.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:34▼返信
これだけ悪く書かれてるんだから、スクエニにとっては不利益
2chみたいにスクエニからも締め出し食らえばいいのに
1564.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:54▼返信
クソエニまさにクズの所業!
1565.名無しさん投稿日:2012年08月25日 18:57▼返信
ゲームから卒業できそうで良かったじゃないか少年
これからは勉強やスポーツに時間を使い給え
1566.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:08▼返信
ていうかその為の利用規約だからな。
プレイする前に少しでも気がかりなことがあるなら熟読すべきだしそれをせずに同意したのならそれはプレイヤー側の責任ということだし。
1567.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:12▼返信
>>1562
いや、単にWiiの仕様のせいってだけ
それに、Wii1台に付き複数のアカウントが規約違反なんてのはどこにも書いてないwwwww
現状はWii1台に対して1つしかアカウントを登録できない状態(Wiiの本体仕様のせいで)だから
1568.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:13▼返信
>>1555
そもそもFF11はソフトを人数分買わなくてもレジストレーションコードを買える
1569.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:16▼返信
>>1558
そういう裕福な家庭じゃないならするなってだけだろwwwwww
それに、垢共有なんて自分からバラさなきゃバレないのにこういうアホな奴が垢共有してることを自分で言ってしまうからバカにされてるだけだなw
1570.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:48▼返信
やっぱ低年齢層が多いゲームにオンラインはダメだわ
DQとネトゲは食い合わせが悪すぎる
1571.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:55▼返信
は!?死ねや岩田
1572.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:06▼返信
お、おい…嘘だろ
メンテ明けでもないのに土曜夜8時で
こんでる 2
ふつう 38
って…
1573.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:08▼返信
>>1572
今見に行ったら こんでる 1だけだった
1574.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:53▼返信
wiiなんて一台でも埃かぶってんのに一人一台とか持ってるわけねーだろw
1575.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:56▼返信
ドラクエはオワコン
1576.名無し投稿日:2012年08月25日 21:11▼返信
元気だまってシステムをそもそもアカウントと一緒ってのが間違い
1577.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:14▼返信
え?どうせ要望叶えようが叶えまいがまともに遊べない糞なんじゃなかった?
1578.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:18▼返信
>>1572
聞いた話だと人と組むより一人で特定モンスター狩りしてるほうが効率いいんだとか。まあ、MMOじゃよくある話だけどさ。
でもドラクエでするんならオフドラ作りゃよかったんじゃないのやっぱ。
1579.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:24▼返信
俺の元気玉も舐めておくれ
1580.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:27▼返信
これ一年持つのか?w
1581.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:34▼返信
これが「ありがとう」が飛び交う世界か。。。
1582.名無しさん投稿日:2012年08月25日 21:51▼返信
wiiマリカーは1本ソフトあればアカ4つ作成できたのに
なぜドラクエは1つやねん
1583.名無しさん投稿日:2012年08月25日 22:07▼返信
ただでさえ人少ないのに
人が減るような発言するなよw
1584.名無しさん投稿日:2012年08月25日 22:25▼返信
まあでも、そこら辺に無料MO・MMOが転がってんだからそっちやった方がいいよね

ドラゴンクエストって名前だけでやってるようなもんだろ
1585.名無しさん投稿日:2012年08月25日 22:45▼返信
運営は正しいことを言ってはいるんだがな・・・運営も悪いだろ
月額制で1垢3キャラ作成できる仕様にするからこうなっちまうんだろ
1586.名無しさん投稿日:2012年08月25日 22:55▼返信
>>1585
1垢3キャラ作成できる仕様にしたのは人間になる前の転生先を何回か遊べるようにするためだ
MMOで種族や職業が何種かあってキャラクタが多数つくれなければ運営に非難が
殺到するのはあたりまえなんだがな
1587.名無しさん投稿日:2012年08月25日 23:33▼返信
まあ実際のところMMOで複数キャラ作って複数人でやる
ということは普通にやられてると思うが、
DQ10の場合元気玉だのキッズタイムだのがあるから面倒になる
1588.名無しさん投稿日:2012年08月25日 23:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1589.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:22▼返信
どうせ確認する手段ないから家族でやっても問題ないだろ
人目に触れるとこで言わなければ
1590.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:27▼返信
さすがニシ容疑者
1591.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:29▼返信
だったら本体とひも付けやめろよ
1592.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:31▼返信
これからプレイする予定の人は大変だ(他人事)
1593.名無しさん投稿日:2012年08月26日 01:19▼返信
すでに過疎ってるし

まさにオワコン
1594.名無しさん投稿日:2012年08月26日 02:00▼返信
なんで任天堂を擁護する側の人が「アカウント切り替えできる」とか嘘っぱちかいてるの?
遊んでればできないことくらい知ってるはずだよね?
1595.名無しさん投稿日:2012年08月26日 02:06▼返信
昨日とか「wiiは一台でいい!」とか言ってる馬鹿がやたら多かったが
擁護するにしても嘘つくなとは思ったわ
スクエニだけじゃなく信者も悪質すぎる
1596.名無しさん投稿日:2012年08月26日 02:18▼返信
妊娠脂肪wwwwwwwww
1597.名無しさん投稿日:2012年08月26日 05:06▼返信
そもそも家族でプレイしてるって公言しなけりゃ黙認しますって言ってるのに
わざわざプレイヤー全員の目に触れるところで堂々と規約違反を暴露するこの質問者がバカだろ
1598.名無しさん投稿日:2012年08月26日 05:11▼返信
規約も読めない馬鹿がゲームするなよ
1599.名無しさん投稿日:2012年08月26日 05:13▼返信
ゲームなんて子供のうちにやめとけばいい人生おくれるよ。
1600.名無しさん投稿日:2012年08月26日 07:07▼返信
国民的RPGなのに家族で遊べないってw

DQ9でセーブデータ一つしか無いから人数分買えって商法はまかり通ったけど
Wii本体複数買いしろってのはさすがに情弱相手でも無理だろw
1601.名無しさん投稿日:2012年08月26日 07:31▼返信
>>1599
ここにレスしてる時点で説得力無さすぎw
任天堂FUD部隊は頭悪いな本当に
オワコンクエストXを擁護するにも良い所がないから揚げ足取りや話題そらしばかりwww
1602.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:54▼返信
ドラクエが課金化するのは面白いな
1603.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:59▼返信
結局いきつくところは
ドラクエをオンラインにしたことが誤り
1604.名無しさん投稿日:2012年08月26日 09:00▼返信
>>1603
ドラクエ9の時にすれちがい通信面白い、新しいとか言っちゃってたバカが大勢いたせい
で、そういう奴らが今回文句言ってるw
1605. 投稿日:2012年08月26日 09:50▼返信
オンラインゲームが一垢で複数のキャラ作れるのはデフォだろうに。家族云々は規約にある以上運営の言い分が正しいだろ。
1606.名無しさん投稿日:2012年08月26日 09:54▼返信
              規約はゲーム買わないと読めません
                         ↓
              規約に同意しないとゲーム出来ません


           金払ったあとにコレってのは、会社としてどうよ?
1607.名無しさん投稿日:2012年08月26日 10:03▼返信
・オンゲのあたりまえはドラクエファンのあたりまえではありません
・間違う事が事前に充分予想されたにもかかわらず周到な説明を怠りました
・パッケージ料金を取っているのに「無料期間」とか矛盾するセールス文句を使ってます
1608.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月26日 10:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1609.投稿日:2012年08月26日 10:23▼返信
まさに外道!!
1610.名無しさん投稿日:2012年08月26日 10:33▼返信
ドラクエユーザーでMMO未経験者が多いの解ってたはずなのに説明不足にもほどがあるわ
あのCMとか騙して売りぬこうとしてるの丸わかりでゾッとしましたよ
1611.名無しさん投稿日:2012年08月26日 12:28▼返信
アカウント複数できない意味は何なんだろう…

というかソフトも本体も売れ行き絶好調で大儲けできてる任天堂なのに、どうしてドラクエのナンバリングタイトルでオンライン有料にするんだろ。
オンラインメインでそれが有料じゃ敷居が高くなるだろうに…わざわざ看板商品でそんな事をする意味は何なんだ?
1612.名無しさん投稿日:2012年08月27日 09:36▼返信
やってることの矛盾が酷い話だな
1613.名無しさん投稿日:2012年08月27日 19:39▼返信
文句は言うな
1614.名無しさん投稿日:2012年08月27日 20:53▼返信
じゃあ1台で複数のアカウントが利用できるようにしろってことだよな。

同一アカウントを共有するのがダメな理由って、プレイヤーAさんだと思って接してたら、
中の人は別人だったり、他の人が勝手にキャラが持ってるアイテムを
売ったり捨てたりするトラブルを防ぐためとかそういうのでしょ?
1615.名無し投稿日:2012年08月28日 19:44▼返信
何様や?なんか冷めたな、やめた
1616.名無し投稿日:2012年08月30日 13:47▼返信
サポートに質問したら人数分の本体が必要だって。
パッケージへの記載や、分かりやすい宣伝しろって再度メールしたら、できないつて遠回しにいわれた。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:38▼返信
一台複垢はできるはず
1618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 13:57▼返信
最初の登録に1台ひつようじゃない?てか利用規約さ、文面に予告なしに改定されることもありますと書いてるから、許可したときから利用規約ばんばんかえられているんだが
1619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq