5時に夢中! 町・ミッツ・ミエ・悠斗▽番組史上最年長ゲスト!淡路恵子が登場!
「私興味あるのはね。やっぱドラゴンクエスト。あのねドラゴンが好きなの。腱鞘炎になるほどやるの。26年間やってるの」
アナ「また新しく出ましたよね」
淡路恵子「私ね、あれはすごく怒ってるの」
あれは一人で楽しんでやるものなの。それを誰とつながる…今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない?私ああいう流行言葉って好きじゃない
繋がらなくいいの、ゲームなんて自分でやればいいの。それを何で見ず知らずの他人?とやらなきゃいけないわけ?
私あれもやらないの。メールとかそういうのも一切やらないの。
それをやるためにはね、なんとかってもの(恐らく利用権の事)を買わなきゃいけない。Wiiは買ったけどね。
オンラインにしないといけないみたいなの。子供は買えない。
だって、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ本当にねぇ。私は26年間・・・」
淡路恵子とは?
淡路 恵子(あわじ けいこ、1933年7月17日 - )は、日本の女優である。東京府(現・東京都)出身。本名、井田綾子。
ゲーマーであり、大のドラゴンクエスト好きで、携帯電話の機種変の際にはドラゴンクエストの序曲を店に3日通って着信音にするほど熱中している。また地方の公演の際には携帯ゲーム機だけではなく大型の家庭用ゲーム機をホテルに持ち込んでプレイをしている。同シリーズは新作が発売されるまでのスパンが長いこともあり、「一遍にやっては勿体無い」という思いから、ラストダンジョンの前で一度プレイを止め、主人公の名前を違うものに変えて最初からやり直す、ということを何十回と繰り返すという。ゲームデザイナーの堀井雄二に「早く3年ごとくらいに作ってくれないと、私、死んじゃう。」と懇願したこともある。
同シリーズ9作品目に関して、プラットフォームが携帯機に移行したことと、セーブデータが1つしか作れないため、上記のような再プレイに際してその前の古いデータを残しておけない(結局同じソフトを買い足した)ことなどから、不満を持っているが、プレイ時間は300時間を超えサブロムも所有している[8]。
また、同じRPGでも、ファイナルファンタジーは主人公が喋ってしまうという点で好きではなく、「喋るまではやっていた」と語っている。また桃太郎伝説もプレイしていた事がある[9]。
長く続いてたタイトルのナンバリングにされちゃうとどうしても課金に違和感が出ちゃうと思うんだけど
なぜスクエニはそれをやめないのか・・・
僕は友達が少ない 三日月夜空~モンスター狩人ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2012-10-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッド メタルギア REX (1/100スケール プラスチックキット)
壽屋 2012-12-31
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
知ってた!
ごもっともでございます・・・
正にその通り!正論!
ソロがしたいならドラクエモンスターズをやれ!!!!
と豚がわめきます
嫌いならやんなきゃいいだろ。
やってないだろ
文句も言いたくはなる。
この人そんなにFFファンなのけ?
傾倒せざるを得ない。
ちゃんと地道にやり直していけば復権できるのに、今のトップがWDのせいで方向を修正することも出来ない。
だからどう見ても外伝でもナンバリングしたり
格闘ゲームだけど元ネタの正統続編だとアピールしたり
私もオフ専で出たならWiiでも買いました・・・
こういうファンに長年親しまれてきたブランドなのにね
効率厨ばかりのゆとりオンラインが時代の流れっすかw
次の11がどうなってるかだろうな
詐欺みたいなもん。
二ノ国でもやってろゴキブリが!
あまりにも可哀想すぎるな
堀井は土下座して過ちを詫びるべき
マゾいバランスだけどちゃんと成熟できたMMOと
糞バランス糞グラのゲームを一緒にしないでくれます?
回避以前に内容もmmoとしては誉められる出来ではない
DSでオンライン
にしたんだっけ?
11はそれで成功したけど、14は二匹目のどじょう狙ってコケたのが恥ずかしいわな
人それぞれだろうけど、個人的にはオフラインの方がやっぱりいい気がするな…
オフラインなら買ったかも知れないけど、オンだから買う気しないわ、やっぱ…
芸能人だしどうせ今までもステマで10もほめまくって
課金万歳とかするんだろとか思ってたら課金も叩いててまさに勇者じゃんw
スクエニはナンバリングじゃないと売れないと踏んだんだろうけどさ
生粋のドラクエファンやったんやなぁ
どんだけ神ゲーのドラクエやってきたんだよ。
初めてのドラクエゲーマーはまぁ仕方ないけどさ。
スライムごときで顔真っ赤にしていた、そんな時期が俺にもありました。
とりあえず投稿ボタンを押す前に
客観的に自分の書き込みを見直したらどうだろうか。
レベルガヒクスギテムナクソガワルイ。
元気なうちに本当のドラクエ作ってやれよ禿&和田
今は何でもつながるつながるって煩いのよ
こういう所で匿名で同じ事言うとゴキゴキ煽られるだけだからね
Wiiでもいいからスタンドアロンで据え置きのDQが欲しかったって言ってるだけなのに。
そしてニシ君の突撃が待っていたと…
まあドラクエソードとかアレだったしな・・・
はぁ…ドラクエはⅨ・Xと駄作が続くな…
とりあえず据え置きHD機でのドラクエXIを早く発売して欲しいね。
もちろんオフラインでな。
近場にドラクエ10オフラインとかそれか10がオンでもオフ専な11すぐ出せればよかったのに
自分がドラクエ興味ないからかもだけど、オンラインゲーム自体は叩かないけど
それ「だけ」ってのはユーザー層が求めてるものと違いすぎる感
ビッグタイトルが次々と死んでいくな
どっかで聞いたことあるけれど
楽しみだなあ、ドラクエ11
この人凸できるやつがいたら凄いわ・・・
ブタ・イライーラ
別にドラクエで誰かと協力プレーとかしたいと思わないし
lv35ぐらいまでなら
どんだけ腐ってんだよ豚どもは
憐れだ
あれはねぇ・・・一人でやるものなの!
MMOとしては異例の売上?
ミリオンじゃ済まないぐらい売上落としてブランド力低下させたのにね
最近のDQは内容云々ではなく根本的な部分に違和感がある
FEもそうだが新たな客層を獲得したり大幅なシステム改革をするならナンバリングから外して「外伝」とかつけてくれよ
正式な続編だと納得いかねえし違和感バリバリなんだよ
「2作連続で駄作が続くとブランドが傾く(もしくは死ぬ)」
テイルズもDS2作でおもいっきり傾いたしFFも・・・
モンハン辺りが次危ういなw
ナンバリングにするわけ
それ以外に説明できないわ
そうだね、マリオもそうなんだけどね
クソエニは浅はかな考えでドラクエオンライン化してブランドそのものを死に追いやってしまったな・・・
課金に慣れさせるためにナンバリングにするのねん。
課金に飼いならされた子供が大人になると芽が出るのね。
FFも本来そういう本流から外れたことを実験するためのブランドがサガシリーズだったんだぜ…。
オンラインゲームでガッカリという涙のストーリー
FFもそうだが一回離れたら帰ってこない人も多いぞ
安心しな
だが降ろしたところでまともにドラクエが作れるとは限らないが・・・
ただのゴキブリのようだ
ソロでやれば良いだけだろ
堀井さんの前だと言えないんだろどうせw
MMOなんだからこういう意見が出るのは当たり前
ゼノブレとラス糞のために買った俺もドラクエは買ったが、実際糞過ぎた。
本音を言っただけだから。
FF14のグラをベタ褒めしたりDQ10ネガったり、まあ解りやすい方々やなあw
つーか、ドラゴククエストの外伝作品もそれなり売れているんだから(モンスタージョーカーとか
ドラゴンクエストオンラインていうタイトルでよかったんじゃないかな
ナンバリングはなあ・・・
でも、FF11うまうまだったからなあ
企業だからしゃーないかもしれんけど、今までのファンで戸惑いを感じてる人はいるんじゃないかな
でも騙された結果次から調べて買おうって言う奴よりゲームを離れる奴のが多そう
ブヒッチオンヌwwwww
こいつはいくらもらったんだ?
堀井が老害化してそうな気はするな。
WDがそれにのってくるクズだから、合わせ技で・・・。
は?堀井なんてただのハゲたじじいだろ。
早く本当のXを出してくれ
ほんとガッカリだよ。
安心しな
FF11の時は前後の10、12あたりとはどのぐらい期間あいてたん??
個人的にはオンゲがナンバリングだとしても近場にオフゲが出るなら
まだいいんじゃね?って思うんだけども
ドラクエは9から結構間あいて?次の11は未定だから一旦置いといて、
FFのはどうだっけ
スクエニだし、無理だろ
それにラスボスとエンディングのないドラクエなんて・・・。
既にカプコン、格下げされましたwww
誰も支持してないからな
ただでさえ斜陽産業なのにユーザーにも背を向けるとか終わってるわ
なにその宗教臭いコメント・・・
時代の流れだから仕方ないんだろうけど、その点を求めてる人は未だに多いと思うんだけどな
そんなことばかり言って批判を受け入れられない状態が続くと
確実にそのコンテンツは お わ り ま す
実際やってみるといい・・・
Wiiは買ったんだけどね、Wiiを買っただけじゃ出来ないの
P4Uはナンバリングしてないだろ!やめろあらすな
オンラインだから嫌とかw
PS3版二ノ国より何倍も売れてるんですがwwww
スクエニは声のでかい2大癌を抱えてるから、まずその腫瘍を切ってもらわないといけないね。
FEの大幅システム改変ってなんだ?
FFじゃなくて?
誰がどう考えても今回のドラクエは失敗だもん
本当になんで外伝的な扱いにしなかったんだろうな
「CMにジャニタレを起用するゲームは糞だと」
ちゃんとユーザーの声聞いてる?
都合のいい声だけ拾ってんじゃないのか?
後々考えればナンバリングつけない方がブランドとして儲かると思う
あのドラクエのナンバリングをニシノ国と比較して勝ち誇るとか相当追い詰められてんだな
この人普通にってか普通以上にドラクエ大好きなファンでしょ?
ゼルダ大好きなしょこたんもVITAやるだけでゴキブリ扱いだし
まじで文句のあるやつは全員アンチ扱いとか宗教だなあ
誰も言わない事をようやく言ってくれた!
心の底から同意します
大作ストーリーRPGのドラクエはよ戻ってきて~・・・
以下全部ふつう
土曜ですよね?まだ夏休みですよねえ?
ネームバリューを利用して少しでも馬鹿を釣りたいがためにドラクエナンバリングという冠を月課金廃人育成オンラインゲームに付けてしまった
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwww
マザー2やFF10は割と好きなんだが
6年の莫大な開発費を回収できるといいね(ニッコリ)
ちなみにFFとちがってドラクエは枯れた技術で安易に作られてるから、開発費だけかかって、
開発者の技術向上とか見えない利益は一切でないので見た目よりさらにきっついよw
やっぱり大失敗だよね
スクエニってベテラン切りまくったんでしょ
癌を除いても、残ってるのが烏合の衆じゃどうしようもないんじゃないのか
主人公しゃべるからだめだろw
クロノはいいかもしれん
豚=異常者からすると
ソニーを叩かない、任天堂を持ち上げない人は
無条件でゴキらしいw
こいつらからすると世の中のほとんどの人がゴキに当てはまるw
それは天下のDQとしてあるべき姿なのだろうか?
つまんねえんだってまじで
その化石みたいなおばちゃんはここにいる誰よりもドラクエを愛していると断言出来るよ
廃人育成月額課金オンラインゲームを子供向けタイトルとして売ってしまうことが社会的害悪
DQは散々待たされた上注文と違う商品持ってこられた訳だから
下着姿のヒロインがプリントされた抱き枕カバーが出ちゃうようなタイトルはちょっと・・・
代わりと言ってはなんだが、サガフロンティアをオススメしておきます
やっぱりwwww
DQのMMOで終わってる
ドラクエナンバリング背負わずに番外編として出すならオンラインでもいいとは思うが・・・
合併前からのファンはどんどん離れていき
それでも過去作のリメイク乱発と糞みたいな手抜き新作を垂れ流し
新規もスクエニだからと倦厭し始め
ブランド崩壊、信用皆無、こんな企業はいずれ廃れ行くのみ
キャバクラ老害堀の考えなのか?MMOにすれば世の中の流れに乗れるみたいな?
もうその考えが化石なんだよ
今は何でも「つながる」「つながる」ってつながらなくていいの!w
それ以上はもう望まん
ゲーム買った人が全員月額払うとでも思ってるの?
5割の人間がやめて3割の人間がキッズタイム、2割の信者が金出すだけだよ。
それすら今後更に糞アップデート、クソトラブルとかで減る可能性があるがなw
なのにWii
ダブルでアホだから救えないのよ
名前で客が釣れる点で同じだろ
DmCも別ゲームとして発表してたら今みたいに注目されないし ドラクエもナンバリングじゃなくてドラゴンクエストオンラインだったら集客力が落ちるのは目に見えてる
ニシ君だって待ちに待った新作ポケモンが月額課金のオンラインだったら嫌だろ
FF11はシリーズ最高の利益をあげたとはいえ全てが完璧だったわけじゃないし
その駄目なところをマネしたところでFF11と同じ結果が出せると思ってるのだろうか
少なくともFF11はナンバリングでオンラインをやってしまったことで
ずっとシリーズ追ってきたユーザーにやめるキッカケを与えてしまったことは事実
ありながら実質スピンオフみたいな感じがあったけれど、今回はそういうのないからな。シングルのオフ
で完結する様に作って、その後拡張版みたいな感じでオフも遊べる様な作りにしとけば良かったのになぁ。
一人で世界に没頭できる=閉じられてる(オフライン)からこそ楽しめたんだと思う
タイトルはドラクエオンラインで良かったじゃん
ネットワーク機能弱い、性能も低い、ソフトも出てない、操作性も悪い
余計な周辺機器を買わなきゃいけないWiiで出すなんて
ユーザーのこと何も考えてないよねw
年齢的にはファミコン世代は、インターネットにどっぷり浸かっているトップランナー世代。
40前後はゲームにもネットにも反射的な忌避感はない。
断絶はない。
それ以上の年齢になると、多分ムリなケースが多いんだろうね。売れ入れ難いのは分かる。自分も今のJ-POPスルーだし。
でも初音ミクは普通に情報収集して聴いている。この違いはなんだろうね。
ネット発の流行はなんだか地続きで、自分のなかに取り込みやすいんだよね。
この人にこれだけ言われるドラクエはもはやドラクエじゃないよね
おいおい、50万人全員が課金するとでも思っているのか?
どんなに工作したところでドラクエXは超クソゲー
今年のKOTY優勝ぶっちぎりだよ
頑なに拒み続け、ボスを一体増やすより、女キャラのパンツを作り込んでしまう始末・・・
それだと買う人少なくなるだろうけど
ドラクエはハゲが指揮を執る縛りがあるからFFみたいな保険かけれないんだよなw
スクエニは老害が会社を潰すいい手本だな本当に。
まだ鳥山明がイラスト描いてくれるだけ感謝しろよw
ドラクエの名前さえ使わなければ問題ないのに
安易にナンバリングタイトルにするなんて
ブランド価値低下して中長期的には損失のほうが大きのにね
内容は外伝で製作は外注って発表してるし5のナンバリング付けずDmCじゃん。何言ってんだ?
堀井「MMOにはまって自分も作ってみたかったから」
和田「儲かるから」
「ダイスで80以上が出たら5000G!」
「2000G出すなら手伝ってやってもいい」
こんなドラクエ見たらこの婆ちゃん死んじゃうよ
しかも、PC版すらないってオマケ付きだからなぁ
ドラクエの名前使ってなければ売り上げ10分の1とか測定不能レベル
需要を考えたら3DSでオフ専がベストなのにね。
二の国エンジン借りてPS3とwiiUのマルチでもいいけど儲からないからやらない、それが今のクズエニ。
Wiiが一番乗ってる時に出してりゃまだ違ったかもね
ドラクエファンでもこういう頭の固い人は駄目
ファンなら買って次回作が出るまで課金して支えるべきだと思う
買わない奴は客じゃない、買って改善案を出すのがファンだ
ま、取り合えずアーカイブスにドラクエ7・8出してよ
DQはもうブランドに頼って糞みたいなグラとシステムで情弱釣って儲けようとしてるだけだろ
それを楽しめるだけの最低のクォリティーがありゃ
やろうとしてるのは、完全にスペックオーバーじゃねぇか
ドスコイXはMMOとしては国内はギャグ扱いで海外ではlolである・・・売り上げも期待出来ない為かサーバー運営はクズエニではなく任天堂である
修正してやったぞ。
堀井「(キャバ嬢が)MMOにはまって自分も作ってみたかったから」
和田「儲かるから(ハイブリッド課金とガチャも実装したいな…)」
この人は次回作まで生きていられるだろうか…
ハハッドラクエ10が続いたらドラクエ11を作らなくていいじゃないか
ここは放置が一番だよ
改善案「オフラインにしてください」
↑
無理だから買わないで正解じゃね?
無理だよ
ドラクエ10のパッケージ見たかい?
発売元 任天堂株式会社
囲われてる
やったらクソゲーっぷりと民度の低さで卒倒しちゃうわ
で10は買ったの?w
売り方とかも韓流スターとかK-POPみたい
これ宗教だよ
Wiiでも全然OKだったんだけどな
勿体無いなく残念な話だわ
名前使ってなければ
開発中止だろWiiだし
ワロタwww本当にゲーム業界に悪影響与えるようなことしかしないなあの会社w
FF14はPCからのオン専用でDQ10とは別
ナンバリングというか正統系に連なるという事で売上を伸ばした珍しい例なんで
お祭りゲーみたいなパラレルじゃないせいで出せるキャラに制限が出来ちゃったけどな
パッケージが糞高いことで既に売り逃げの予感を感じます。
wiiDSにはまともなゲームはガチで出ない
中身は無い
おいマジかそれ
あんまりパッケージとかしっかり見ないんだけど
他にもそういうソフトあるのかな
何が言いたいかって「PS3でドラクエ出せーーー」だろ。クレクレゴキ婆
ゲームやるのにね毎回何千円も払わないといけないの、誰でも出来ないわよ
ドラクエ10なんか完全に論外だろ
ドラクエⅩ→「DQでMMOとか失望した」→ユーザー400万人さようなら
ユーザーの期待をドヤ顔で裏切るとこうなります
それではソフトメーカーさん
さ よ う な ら
ただの懐古厨ゴキブリでしょこの人
ゲーム会社だろ!?たまには人に夢持たせて楽しませてみろよ!!!!!!!!!!
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
証券マン上がりだかなんだか知らんがWDはさっさと辞めろ、向いてないのわかれよ
これが普通のドラクエファンの感想だよ
なんで格ゲーにしたんだって違和感は
やり終わった今も消えん 楽しめはしたけどさ
通常パッケージには書いてないが、USBメモリ同梱版の外箱に記載されてる
全然違う
ああ、それでFF11の時にはパッケージでオンライン専用って分かりやすく書いてあったのが、ほとんど分からないような表記になってたのか。
オフライン部分が少しあるからとか言っても、実質オンライン専用なのにさすがにあの表記はねえわって感じだぞ。
据え置きどの機種でも構わんよw
携帯機ならVitaならおkだが
オフの普通のがやりたいだけ
ボイチャも出来ないしかといってWiiのユーザー層ではキーボードすら持ってない
だからMMOとしては世界初のキーボード無し推奨サーバーが登場した
もうね・・・
コミュ障はネトゲすんなよ
ワロタw
まともなファンだからこそガッカリしてんのを理解しろゲハ豚
80歳近い人に向かってゴキブリとかアホかよ
社会人だと週に10時間遊べない奴も多いだろ
ハードなんかWiiでも3DSでもいいけど、オフラインで一人プレイでも完結できるドラクエ出せって言ってるだけ。
あ、でも携帯機は老眼で辛いって言ってたかw
発売日に並んでいた女の子も
「ドラクエはオンラインじゃないほうが良かった」って言ってたよな
本当にドラクエを愛するなら10も楽しめるわ
ゴキブリ的存在はお前だな
DQは全部やってるにゴキとかアホじゃねコイツ
関東ローカルやなくて地方でもBSあたりで再放送してほしいわ
お前が愛してんのは任天堂だろクズ
老害は消えろ
いや、PS3で出してもこんなクソゲーは買わないよ
ありがとうあふれるRPG(笑)
元々そういう層は切り捨てる予定だったんでしょ?
今作はドラクエファンを無視した糞バランスだからな
ドラクエ10なんか持ち上げてるのは任豚だけだ
それがベターだな
つーか二ノ国のシステムでドラクエとして売り出すだけで売れてたのに
アホですわ
ブランドキラーだな任天堂ハードは
64から産廃スペックだったしなぁ
それは完全なる思考停止
ドラクエがPSハードで出たナンバリングって7,8だけだから実質このひとニシ君でもいい位だぜw
職業ってのは別にしてストーリー上の役割の話ね
加瀬みたいなmistがステマしてるだけで
一般人の感想はこうだよな
いや、こいつはPS3でドラクエ8の進化系みたいなの勝手に期待してたろってw
1から全部やってたのにゴキ婆とか何言ってんだコイツ
マジでお前らは全方位を敵に回して孤立してんな
10やってからだと9が「あれ?意外と面白くね?」と思えるからなw
作品を愛してるからこそ許せないんだろ。
全部受け入れろってそれ豚お得意の宗教だから。
最低な会社になったな
ファーストは除くと任天堂ハードだから伸びたソフトって実は無い
目に焼き付けろ任豚
マジで大丈夫か?
64時代からゲーム業界に救う癌みたいな存在になってる<任天堂ハード
どーでもいい
興味ない
PS3版一択
ゴキブリ「ドラクエがMMOとかマジキモいわ。俺たちのドラクエ(7と8)を返せファビョ~ン!」
ドラクエファン「なにあれ気持ち悪っ。しかも遊んでもないのに否定とか頭悪すぎ」
聞いたことも無いソフトが何も出てない本体も買わないといけない・・・
あれは駄目ね(怒)
ウソみたいだろ?
超絶核爆死してるんだぜ。それで・・・
鳥山明とすぎやまこういちを切った訳でもないのに、ただ、ちょっとMMOにしただけで・・・
もうファンは買ってくれないんだぜ・・・
な?
ウソみたいだろ?
DmCのなにが恐ろしいって、あれが当初はパラレルではなく
DMCシリーズの、ダンテの系譜の一部だったって事が恐ろしい。
今は完全にパラレル物だけどね。本当に良かったわw
ポケモンがグラに力をいれて
中二病なモンスターばっかになっても
ファンなら受け入れるの?
ハードの性能は今世代機になったけどクソインタフェースに加えて、実質Wiiからの移植になるから
大してグラは変えられないし、バランスもそのまま。
最先端とか本気でいってんのか?
他人に影響されながらやるゲームじゃない。
好きなタイトルは誰しも繰り返しやりたいものだと思うけど、
ネトゲは意味のない反復的な作業も多くて、繰り返し最初からプレーするにも敷居が高い。
俺もそうだわ
別にwiiだって構わないのにオンラインを否定するだけで頭のおかしい奴らにゴキ扱いされるとか何なの
任天堂を批判するなら、日本から出て行け!
スマホとかデジタル家電も双方向性通信が当たり前の時代になってきて、否が応にも他人と簡単に繋がってしまう
RPGって最初は非現実を体験できるって事が最大の面白さだったと思うんだけど、
オンラインじゃ不特定多数の他人とほぼ強制的に触れ合う必要があって、社会の礼儀やルールとか面倒臭いモノが付きまとう
そうやって他人と気軽に触れ合えるということの利点もわかるけど
RPG、特にドラクエみたいな王道的勇者物語には全く合ってないと感じた
素質があるんじゃなくて詐欺師なんだよ!
ソースは俺1万円詐欺られた
ポケモンはすでにそんな兆候が・・・
なら40万本しか売れんのは何故?(´・ω・`)
多分こいつらは自慢するんじゃないの?
ポケモンってだけで他はどうでもいいやつらだし
いい点ないじゃん、ドラクエとして論外、MMOとしてショボい
ゴキ子 ギギギギ
もっと良いもの作ってね!そしたら喜んでお金出すからね!みたいな
悪いとこもみた上で「好き」って言うもんだよ
好き嫌いの感情と、良い悪いの評価は別物
評価を無視して「好きならなんでも受け入れろ」ってのは横暴なただの宗教
禿同
ドラクエに他人との和気藹々とか求めてないって話
俺一人が勇者となって姫を世界を救いたいんだよ
それをオンラインにするとさ、酒場で量産できる仲間用キャラの一人になっちゃうわけじゃんよ。
ゲームとしてそういう需要は確かにあって、事実俺自身もそういうゲーム好きだけど、それをドラクエでやりたいとは思わないのよ。
古臭いとか変化が必要とかなんとか言うけど、それならなんでドラクエって名前を使うのさって事。
古臭さやベタな部分も含めて、それがドラクエってブランドでしょ?
そしてそういういつもどおりの部分に安心できるからドラクエってブランドを安心して買える訳でさ。
それを、本来のドラクエとは違う新しい物をドラクエって名前の持つブランド力だけ利用して売ろうってのがなんかねえ。
チャレンジするなら新しいオンラインゲームのブランドつくったらーってくらいやれよと。
ブランドを使うなら、そのブランドの本質から外れるなと。
なぜ、強制的に人に気遣いながらゲームをやらないといけなんだってなるよな。
「RPGは時間がかかる=お金がかかる」ってのもあるけど、
昔オンラインゲームで嫌な思いしたからね
みんながみんなとは言わないけど、マナー悪すぎるよ……
国内主流のMMOっていうと
RO
FF11
マビノギ
UO
とかかな?
どれと比べてもつまんないドスコイX流石です^^
こんなクソ持ち上げてんのはゲハ厨だけ
昔ポケモンスタジアムというゲームがあったがPSがクソに見えるほどの美麗なグラで対戦が出来て感動したわ
どうでも良いけど突撃だけはやめたげてね
死んじゃう恐れがあるからさ
最近ソニーのステマ大杉だろ
いったい幾ら払ってるんだ?
すげー同意だわ・・・そんなに他人と繋がっていたいか?絆が大事が?
きめーんだよ
何百万人のドラクエユーザーはどこへいったんですか?
「ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト」
これが一般人の総意だよ
いや、いくらでもやりようあるでしょ
P4Gやってごらんよ、応援もあるし他人とつながっている感もあるけれど
何の違和感もないから
全く同じ意見だわ
RPGは一人でやるに尽きる
それドラクエファンじゃなくてリアルタイムで橋が~の人たちじゃないか?
信仰心ってすばらしいよね
まぁ・・・最もオフになっても10には興味ないから 正当なドラクエ11作ってくれることを祈るだけだ
二度と同じ轍を踏むなよ
任天堂宗って言われて馬鹿にされるんだろ
一般人とはあまりにも乖離しすぎている
信仰心ってすばらしいよね
・・・売れてないけど。
DQ10よりFF11のがおもろいよ
FF14はやってないから知らんけど
まさしくドラクソ誕生の瞬間である
あらゆる面で既存のMMOより薄っぺらくてバランスも悪くてグラも汚くてつまらん。
間違いなく産廃。
あれはね一人で楽しむものなの誰か分からない相手とつながるつながるって繋がらなくていいのw
ほとんどこの人が言ってる事が売れなかった理由だからな
ドラクエはもうダメだから
完全にゴキブリです、ありがとうございましたwww
人参ぶらさげられて走る馬かよ。道の先は突き当たり?それとも崖?
FF11 |(比較対象にするのは失礼な壁)| FF14 > DQX
こんな感じ。
>「喋るまではやっていた」と語っている。
この人前にワイドショーにゲストで出た時FF8の話を嬉しそうにしてたぞw
コンビニ予約でもらえるストラップを持参して自慢してた
大女優に向かってゴキ婆とか
豚の分際で何言ってんだこのクソ豚は・・・・
P4Gはなオン無しでも遊べるし応援なんかも
一回試しで使っただけで必要はないと思ったw
これ続きあったのかw
最初のでインパクトありすぎるが2人目もアホすぎるなw
それドラクエファンやない、ただの豚や
いや、だから他人との繋がりをゲームに取り入れるにしろそういうレベルで留めておいた方がマッチしていたということが言いたいわけで
デモンズソウルとかP4Gは程良い触れ合いで社会のマナーとか持ち込まれないし、邪魔にならないから良いシステムだと思うよ
ステマやってる痛いニュースでは取り上げんよなw
流石電通に任天堂の会長の息子が居るだけの事はあるね
「ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト」
そろそろ独りで黙々とする時間がほしいんだと思う
日本人は静かに考えて、こだわって、器用な繊細さを大事にするべき
未だに8までしかドラクエを知らないゴキブリかわいそう
本当に普通の人にはDQ8好評なんだが・・・
7で投げ飛ばした人がいるかもしれないのはそう思う。
オフラインのドラクエ本編をまず出して、その同じ世界観で勇者じゃない一般冒険者になれるオンラインゲームを本編クリア後プレイ推奨で別売りすれば馬鹿みたいに売れただろうに。
もしこいつがDQ10を絶賛してたらゴキブリは
「糞豚婆www」とか言って煽るんですよねww
まぁドラクソ信者なんてこんなもんだろうけどな
豚ってツッコミがないと平気でそんなアホな会話してるのな
9と比べろよ
なんで2代前のドラクエと比べてんだよw
どこのアンケートでも
ワーストワンツーを飾る9や7ならともかく
8で嫌いになる奴なんかドラクエファンにいるかよ
これが一般人っていうんだよw
こんなところで無理やり擁護しても誰も買わないよwww
ネオGKじゃねーかww
「もっとマシなオンラインRPGがいくらでもあるだろうに…」
って不憫に感じる。
でもそれらはつながらなくても最後まで一人でプレイできるよね。
絶賛してないからね
たらればの話されても困りますわ
そんな心配は必要ない、旧来のDQファンの人がDQXを絶賛なんてありえないから。
8が事実上の最高グラだからなwww
そもそもドラクエはオンでやるものじゃない
まあただ最近のドラクエはオフでも低迷してるけど
意味もなくMAPがだだっ広いのと、
世界が広いのとは全く違うぞ、豚w
その喩えは、マリオがソニーのゲームだったら豚は叩きまくるんだろって言うのと変わらないレベルで意味がない。
豚以外がこんな糞ゲー絶賛するわけねえだろ
まあそうなんだろうけど
オンラインな上にWiiで出るとかアホみたいな結果になってる原因の一端は間違い無く任天堂の囲い込みにあるって
豚君が内心気づいてるから。
旧スクウェアのPS晩期最高傑作であり売り上げ50万本を誇ったFFTをだ!
FF14爆死! クズエニ爆死!!
キッショ
アフィブログで画像貼ってまで自己主張するなよクソガキ
もうドラクエは
どこかに行ってしまったんだよ・・
気付いてないだろ
豚を舐めたらアカン
FF14の時豚君はよく似たこと言ってたと思います!
手首ねじれちゃうー
あんなジャギり方最近見たことないんだが
あのなあ・・・
淡路恵子さんはドラクエを1からプレイしていて
全作最低2回はクリアしているガチのドラクエファンなんだよ
そんな人がドラクエ10なんていう糞ゲーを絶賛するわけねえだろうが・・・
S O N Y
FF12、FF13、FF13-2、FF14、DQ9、DQ10、いくらおバカな信者さんでももうわかっただろ???
スクエニに面白いゲーム開発する力も才能も無い、0だよ0期待しても無駄、無理して作らせたところで出来損ないのカスしか生まれない
普通のドラクエファンは>>311みたいにオフラインでやりたかっただろ
WD「情弱騙して売りたい」
岩田「情弱騙して売りたい」
ま さ に 一 致
今プレイしてみたら8はめちゃくちゃジャギっとるぞ
ちゃんとコンポーネント端子で接続しているにも関わらずな
本当に思い出補正の恐ろしさを知ったわ
発売元
任天堂株式会社
13-2の面白くない点はストーリーだけだからまだ求めない人とWDを切ればそこは持ち直すぞ。
喋る、て声の事だろ
10からやってないという意味だと思う
この人の思考なら10は合うと思うのに勿体無い
任豚がこの調子だと
仮にFF13やFF14が任天堂ハードで発売してたら
任豚だけが絶賛してたんだろうなぁ・・・
あの売上数なんだろ
wiiなんか大概の家庭であるのにあんだけしか売れてないんだぜ
ドラクエってある意味、水戸黄門シリーズと同じじゃ?ワンパターンと言われようとどうしようと、それを欲している層はそのワンパターンを希望しているんだから、変えちゃいけない。でもオンライン化したことで、変えちゃいけない部分が変わってしまったのではないか?
変えたことで、シリーズの新しい方向性が出てそれが受け入れられたならいいけど、今までやってきたプレイヤーにも新規プレイヤーにも反発されたんじゃ、待っているのは終わりだけ。今からでも遅くないから、オフ専バージョンを3DSやPSPで出すべきだろう。もしWiiで出したらある意味大した度胸(厚顔無恥とも言う)だけどね。
PS2アーカイブスが出たら結構綺麗になりそうだけどな
珍天に金で囲われてるから出ないだろうけど
金儲けしたいだけだよなぁ
俺も8でドラクエに嫌気が差したが、6ぐらいから篩いにかけられていたと思うw
それ本気で言ってんの?
他人とやるから楽しめないって言ってるんじゃないから
いつも通りオフラインで一人で勇者を演じたかったって言ってるんだよ
豚うぜえw
FF12も、FF13も面白いんだけどw
今はテレビがでかいからなぁ。
俺も42型に変えてからケーブルD端子に変えてPS2繋いでみたけどそれでもあまりの以前との印象の違いに驚いた。
淡路さんがギスギスオンラインを見たら悲しむだろうなぁ
そうすりゃ、騙されただの、課金だ云々いう人達も買わなかっただろうに。
オチに、自分の意見貫いていて中々良いぜよ
自演乙
Ⅸで獲得した新規よりもⅨで失った古参の方が重要だったと思う
そもそもドラクエ()なんかの信者は脳に欠陥のあるクズしかならないし、こういう異常な行動も織り込み済みだろw
こいつの来歴見るといかにもクズでござい って感じなのがワロタ
この人の言い分にもの凄い同意できるわ
真っ当なドラクエファンだったら誰もが思う事だよなぁ・・・
俺の地元の友達だって皆同じような事言ってるし
それでも…それでもKH・ヴェルサスだけはなんとかしてくれる!
Ⅸで獲得した新規って今頃ドリランドとかやってんだろうな。
水戸黄門のように、ドラクソ信者のジジババがみんな死んで最後は打ち切られる運命だなw
Wiiでリメイクされたドラクエ123やってろよ
任天堂のwiiuに向けてのネットワークシステム構築の実験台の為だろ
ドラクエ10の鯖 任天鯖やし
嫌ならするなドラクエ→9から350万本減少
やったねたえちゃん!
ありがとうごさいました
ハード間違わなければな。
それでも開発中止じゃないか?
一応ドラクエって付いてるし発売はされるかな?w
5から後ボスの名前すら思い出せねー
やってもいないのに擁護してんじゃねぇかww
WDならきっと間違えてくれるはず
社会みたいにマナーに縛られて
連絡もこまめに取り合って
毎月課金して
終わりのないボスを倒す旅をする
これのどこに面白みがあるの?
任天堂機になってから駄作しか作ってない禿井ゆうぼん
まともなアカウント管理システムがそもそも存在しないハードだからしょうがないね。
ドラクエの世界って自分目線で体験してみたい雰囲気は無い
世界の背景が細かく明言されてないから薄っぺらい
これでヴェルサスに期待できるとかオフ専DQ11は大丈夫とか言ってる奴は大丈夫かい?
>ドラクエってある意味、水戸黄門シリーズと同じじゃ?
いい例えだな
水戸黄門で例えたら、敵の代官の方に事情があって寧ろ黄門様の方が悪だったーとか
何故か朝鮮を持ち上げるような話しばかりになっていたーとか
ドラクエ10はそのくらいやってはいけない事をやってしまってるしな
ドラクエFFを超えるムーヴメントを他のサードが作らない限り
この先もずっと王座に居るのは変わらんよ
3番手のキモヲタテイルズやぺル糞が突然200万売れるタイトルになるかつーとありえんし
お前みたいなのって10年先も同じこといってそうだな
テレビ出るたびにもっと言ってくれ
PCが一番適してたんだろうけどやっぱりグラで無理
Wiiでギリギリ許される範囲
ラスボスの魔王のポップは1時間に1回となりますwwwwww
とかだったら笑う。
夢を見るくらい良いじゃないか
あと零式シリーズにも期待してるんだな
なんだよあのクソ弱いデブのラスボスは
しかも酒場とカジノの音楽は過去作の使い回しで、勝手にラーミアを出張させて無理やり泣かせようとするあざとい演出
はっきり言ってシリーズワースト1のつまらなさだわ
7も駄作だった。
もう開発に時間かかりすぎてるのは駄作と思ったほうがいい。
ドラクエ10やると少しだけオフがあるんだけれど
そこでの重要なイベントでプレイヤーは画面にすら入れてもらえないんだぜw
俺は主人公じゃないんだと思い知らされるwww
4は生まれた時から勇者になる運命だぞ
この人はファースト世代に拘っている世代。Gガンダムとかダイッキライと言っているようなもの
時代が流れれば寛容になってくるよ
ここにいる連中もね。変革をやたらと嫌う懐古厨
もうちょっと文章にキモさを出さないと豚っぽくないよ
別にほかのタイトルが売れなくても
プロ野球ひいては
巨人、大鵬、卵焼きの時代が終わるだけだろ。
リポップするのかよ…
Gガンじゃなくてageだろ
Gガンはドラクエで例えるとナンバリングタイトルじゃない
それ、10で同じこと言えるじゃねえかwww
オンだとそれができん 悲しい
良いもの作りたい人、作れる人がいくらいてもどうにもならない
組織になっちゃってるんだろうね大手は
ファーストにこだわらない人でもAGEは糞って言うよね。
ドスコイXはまさにそのAGEの位置づけ。
GガンダムのところをAGEに変えてみろや
そのどれもが最近のRPGより面白いんだわ。今までのFFとかDQと比較すると落ちるかも知れんが
卵焼きの時代って何?
いただきストリートWiiでも一人でやってろよwww
大好きなドラクエ出てますよww
モンハンはフロンティア初めてから、ナンバリングの方は全くやらなくなった。
フレや団員とキャッキャワイワイやる方が楽しいし。
有料サービスも含めて毎月課金してるけど、
他のゲーム買わないから、トータル的にゲームに費やす費用は安くなった。
そもそもガンダムはそういう手堅いシリーズじゃねえよ
昔から色物作品があまりにも多すぎるだろうが
全く例えになってない
その、最近のRPGとは?
MMOももう時代から流されてるのに
気付かないもんな
ジャストコーズ2。。。。。q(0<0)p
オイヨイヨはいらない
あれは既存プレイヤーが定着したらずっとそのまま行くからね。
もうパイが残ってない。
今どうしてるのかなw
堀井と和田と岩田の願いを全部叶えて作ったら誰も望まない代物ができてしまった
Gガンダムはシリーズ終了の危機を救った救世主だぞ
ドラクソバツは300万人以上客逃してブランド死にかけてるじゃねえか
FF14とドラクエ10はないわ
というかお前また暴れてんのかよ
加瀬さんよぉ?
FF12が糞なのはFFとして出したところと
成長システムだ あとは好き
スクエニの迷走っぷりはひどいホントひどい
しまいには、ドラクエ11SNSとかやりそうだよなー
半世紀ほど前に子供たちが好きな物という意味で巨人・大鵬・卵焼きという言葉があったんだよ
巨人は野球の巨人、大鵬は当時人気の関取、卵焼きは当時の子供にとってはご馳走だったんだよ
アトリエとかテイルズとかペルソナとかキモイRPGのことじゃない
まあそれよりはマシだな
ドラクエ10のことじゃねえの?w
オフラインユーザーMAX350万人に上から目線なの?
10の出来以前にオンラインなんだからこういう意見が
出て当たり前だろ。
真のドラクエと持ち上げてたヤツに投げつけたいくらいにはシナリオが無理でした。
あんだけ頑張ってネガキャンしていた豚が、システムそっくりで
さらにめんどくさくなっているだけのゼノブレイドはべたほめだもんなwww
クソみたいな連中だよw
もう見る気もおこらん、ネットで批評みた方が面白いとかw
P4Gよりマシとか100パーセント無いわ
やってないこと丸分かりなんだよクソ豚
待たされてこれはないだろう;
と一般人代表として発言してくれたんだよ 淡路さんは
変わらないトコがいいとこだったんだよなドラクエは
じゃあAGEはナンバリングなの??
っていうか、AGEは本流をなぞった形式で、ガンダムとして特に変でもないでしょ。単純に駄作なだけ
今回はオンラインにしぼったドラクエで、他のドラクエと比較して異色じゃん
出来は悪くないもの。オンとして色々不具合があるけど、なんだかんだで面白いもの
DQMJシリーズやスライムもりもりシリーズとかあるだろ
高性能な据え置き機に出すからオンラインにしただけだろ
ナンバリングだけしかやらないファンじゃないただのゴミ
先入観だけで何いってるの?
巨人 大鵬 卵焼きと答えてたな、ステマかもしれんが。
同じくRPGといえばで70%の回答を誇るドラクエ
野球、相撲と同じように没落していくのかのう。
単にお前がPSハードで出るものは全部気に入らない
任豚だからってじゃねえかwww
高性能?
最初の城ですれ違った奴らが主人公なのだ
当時中学生だった俺も「ゲーム的には面白いけど、FFじゃない」って感想だったわw
初めて発売日に買ったFFだったんだけどなぁ
何が高性能だって?w
メタスコア97のペルソナよりマシ??
お前の大好きなゼノブレですらメタスコア92なのに???
ドラクエのMMO化とか誰も望んでない
そのペルソナやテイルズより
ファイアーエムブレムやゼルダが売れてないんだけど。
きもいきもい。コミュって要素がキモいんだよ
高・・性能・・?
ほら、(当社比)ってヤツ
いつもやってるじゃんあいつら
でも実際あんな体験すれば分かるけど
みんな咄嗟に「おいおいよ」って言うんだぜ
もう答えでてるじゃん
コミュ障でしたか、失礼しました。
そりゃお前がコミュ障だからだろwww
アニヲタキモヲタが絶賛してるだけでとても一般層にウケルとは思えん
結果20万ぽっちしか売れてないし
何で急にFEやゼルダが出てくるの?
アトリエは同意 テイルズはモノによる
ペルソナはP4Gで勝ち
FE覚醒よりはるかにマシだわ
ライトユーザーにオンラインは無理でしょ?
5より前のDQを超えられないじゃん。
678でそれはもう分かる。
9から方向転換してごまかすしかなかったんだよね。
ドラクエは1人でやるもの!勇者は1人で十分!みたいにいつまでも固定概念にとらわれてて実に哀れというか…
ドラゴンクエストソードの時もこんな感じだったなぁ、ドラクエなのにRPGじゃないとかクソゲー!みたいなw
脳が縮小してるとしか言いようがないね
その度に「ぜってーMMOにしたらつまらなくなる」で話完結してたんだよな
まさか本当にやるほどWDの脳ミソが膿んでるとは思わなかったけど
それ以前にUSBメモリ(笑)まで使って低性能ハードにこだわる理由は何だったんだろうね。売上を期待してのことなら300万も前作から減って説明がつかんし
パンドラの塔よりはるかに健全だろうが
というか鏡見てみろよ
この世で最もキモイ顔が映ってるからw
もう長くないかもだけど俺ついていくよ
あーらら。ゲームを批判するとこーやって人格批判をしてくるのけぇ
ま、しょせんその程度のゲームなんだろうな。信者なら、いかにキモくないかを力説して欲しかったわ
つーかその答えがMMOってまったく新鮮味も糞もねーんだけど
そっちの脳みそも大概みみっちいなw
珍天が金で囲ってるからでしょ?
ドラクエに関しては堀井の方が発言権ありそうだけどな
ゲハから仲間呼んで来ないでください。
もうすぐお昼ご飯なんだから。
知らんがな。
嫌いならやんなきゃいいだろ。
好きとか嫌いとかは意見や感想なんだから言ってもいいじゃねえか
お前もそれぐらい言うだろ
それともそんなこと言う相手すらいないのか
別に低性能でもかまわないよ。
オンラインがまともならね。
DQ10>白騎士
P4Gだけ食いつきハンパない
え? 豚が自分はコミュ障だってゲロっちゃったの?
お前
黒子持ち上げてたFateアンチだろ?
ドラクエ10とドラクエ1を今の子供にゲームさせてみろよ
100%ドラクエ10選ぶわwwww
予想通り... 従来のファンならそうなるw
任天堂もMSもやってんだからソニーも囲えよって思う
昔スクエニとナムコ優遇してたみたいにさ
このくそを7年作って、その間ずーっと
高給をむさぼってたいた連中だな、
淡路恵子さんはペルソナやった事無いだろ
今のRPG全部オンラインかよMMOかよ。
日本人が思っているRPGってのとMMORPGは全く別物なんだってわかってないのか。
RPGのナンバリングの続編がSTGとかになったら誰だって文句いうだろ
ドラクエは9から数年待たせてこれ発表して、11はまた数年待ってくださいだからえげつないw
Wiiレベルまでグラフィックスのみをリメイクしたドラクエ1と10ならみんな1選ぶだろうね。
そこは9にしとけ。
親がオンライン許さんケースが売上見てわかるだろ。
一本道になったFF
昔から変わらぬDQ
そんなドラクエを自慢げに語ってたのがニン君でした
俺は今のFFもP4Gも好きだぜ
DQ10はやる気にならんが
このコメ欄のことだよ馬鹿か
今の時代の流れって「不必要なオンラインはオワコン」だからなぁw
むしろドスコイが時代に付いてきてないw
どっちにしろ開発が駄目だろうからどうしょうもないけど
つか良い感じに内容忘れてきてるからHD版出してよ!買うよ!
ゲーム業界の癌、モンハンもドラクエも任天堂が潰してしまう。
画に抵抗がなければスカイリムをオススメしますが
300万人以上の客に見捨てられた古いシステムの張りぼて賭博MMOの時代(笑)
その結果ドラゴンクエストソードは見事に爆死して評判も最悪で黒歴史になってしまいましたねww
あんなゴミを持ち上げてた奴は脳が萎縮してるんだろうなwww
他のゲームにはそれがあるけど少なくともDQXには新しい楽しみ方なんぞどこにもないよ。
新しい要素0のただの劣化MMOだしな。
だから再開すりゃいいじゃん
まずいの?
無理だよ
ドラクエ10のパッケージ見たかい?
発売元 任天堂株式会社
囲われてる
だからデモンズでもドグマでも新しいゆるい結びつき方を模索してる
ドラクエファンなら誰もが思ってたことを代弁してくれただけだ
そもそも発売日当日にだって
行列に並んでいた人がドラクエはオンラインじゃないほうが良かったといってたじゃん
みんなそう思ってんだよ
あれは移植が残念な出来だっただけだな
筐体だと好評だったんやで?
とりあえずやってから批判して欲しいぜ…
クソゲーACVに売上落としたアーシャと那由多
バグノサージュのバグ祭りと
最近の中小の落ちぶれっぷりは目も当てられないけどね
レンタルのある海外向けに作るならある程度オン要素は必須だと思うが
元々国内でしか売れないドラクエをゲームデザイン的に合わないMMOにして
更に内臓HDDもアカウント制も無いプラットフォームにする
年齢層や入力デバイスも考えるともう滅茶苦茶・・
某牛丼チェーンも加えてください
ドラクエ10のどこに新しい要素があるんだ?
まさか相撲とキッズタイムとか言い出さないよな??
じゃあ今楽しんでいる人は何なの?
ウヒィじゃあの程度のゲームもろくに移植出来ないってことか
DQ10独自の新しい楽しみってあるの?
それでもやっぱ他のプレイヤーが邪魔だったりするのかな
淡路恵子さんは
昔、
堀井雄二にあったことあるらしいよ
それを言っていいのは
ポケベル→ケータイとかの生活必需品だけだろ。
ゲームは個人の感性なんだから誰も否定できないぞ。
オンラインって付けて350万人の人が離れたのは事実だし。
淡路さんがプレイしたドラクエのハード変遷
1:任天堂 2:任天堂
3:任天堂 4:任天堂
5:任天堂 6:任天堂
7:SCE 8:SCE
9 任天堂(ただこれは評価が悪かった)
これでGK認定とかワロスwwww
ラストストーリー、ゼノブレイド、パンドラの塔は20万も売れてないね
どすこーい という楽しみがあるな。
テレレーーテレレー
ドラクエって名前に無条件で飛びつく単なる馬鹿だろ
普通のドラクエに課金オン機能も追加の形にしとけば
文句も出なかったんだろうけどね・・・
将来の廃人
ニシ君「元気玉があるから廃人プレイをする必要がないし、アイテム課金がないから課金地獄になることもない。
おまけにキッズタイムがあるから、子供を始めとする日課金ユーザーにも優しい。ドラクエ10がネガティブな
イメージしか無いMMOの常識を覆す!(キリッ」
※発売後は
ニシ君「ガキはネトゲすんな!」「ババアはドラクエすんな!」「またゴキのネガキャンか!」
確かに、「何故か外野がイライラするMMO」という、従来のMMOの常識を覆したよなw
300万人どこいったんだろうね
ニシ君悲しいね、それ全部黒字なんですよw
苦し紛れにP4Gの話題を無理にすんなよ。
ドラクエファンが御立腹って話なんだから。
11はもしもしクエストになる
350万人だろ
ドラクエはⅧで終わったと50回は聞いた。
それは言うなよ
豚がキモくなるだろ
まーレビュー見れば絶賛なんて無いもん
してる奴って内容も触れず臭すぎる
もろ買ってやってないって解る
質問をもう一度、ちょっと聞き取りにくかったもんで
このばーちゃんと同じで、やる価値もない。
すばせかiPhoneに移植とかしてるし、割とWDはそっちに完全移行したがってるよね。
黒字ならクソゲーでもいいのか?
次回の売り上げ響くぞ
いや、楽しんでいるんだよ?
それを馬鹿っていうのはどうなんだよ…最低の物言いじゃねーかお前。何様だよ
次回の売上げに響くクソゲーっていうのはドラクエのことを言うんですよ
ドラクエ10のことかー!
まともな人だったら普通に怒るだろう
評価が悪かったらその辺心配するけど別段評価悪くないしな。
シェルノサージュは結構バグが辛かったけど、ストーリーとかは割といい出来なんで、
あれのせいでトネリコのブランドに影響は出たりしてないしな。
どれだけの聖剣伝説ファンがチョニーを憎んだか分かるか?
いいんだよ。今が良ければね。GKはそんな奴だよ。豚と同じでゲームを買ってないんだよ
買ってて黒字だからおk!と本気で言ってんなら病気だと思うわ
楽しんでる人はこんな土曜の真昼間にコメント欄とか来ないでドラクエやってると思うぞ。
オマエ1人だけじゃん
囲う任天堂も嫌いだが、ゲーム機に合わないゲームを作るメーカーの方が嫌だわ
ちゃんと低性能機やクソ入力でも楽しめるデザインにしろよ
一行チャットとかイワッチメントとかふざけてんの?
大女優に向かってゴキ婆扱いしている人は何様なんだよ?
目先を変えたりしないともうまともに作れない
LOMが良ゲーだったから
潰したのは4とDSのアレの合わせ技じゃねーかw
黒字は違うね
開発7年で40万本とか・・
ドリランドとか韓流で楽しんでいる奴と同じだよ
単なる馬鹿
以上
それにNOを突き付けたのが350万人
評価が低いアマゾンやファミ通の評価欄もチカニシだからな
あれ?じゃあドラクエは
低能
やりません
聖剣が凋落したのは100%スクエニの自爆だろ
え?・・・
開発に7年もかけて、コレなの?・・・え?
スクエニはさすが汚いな良い意味で・・・
いいかげんDQブランドがヤバい気がするんだが・・・
つまり陰口ならいくらバカにしても問題無いと
うひょークズっすなぁ
それに、実際に楽しんでる奴らはここ見てねえよ
スクエニはタクティクスオウガで言うところのニュートラルルートぶっ通しだからな。
どっちつかずで離反者でまくり、死人でまくり、このまま行くと会社が潰れてまさにEDまでトレースするぞw
なんという都合の良い解釈だ…
アホ
名作だった聖剣伝説LOMはPSハードだ
憎んだのは聖剣ファンじゃなくて
お前ら豚キムチだけだ
LOMは良かったぞ。
次はもしもしだろ
それってバレなきゃ犯罪じゃないと言っているのと同じだぞ?
ただでさえ拝金主義のクズエニが調子こくだけなの目に見えてるからな
その結果、ユーザーから見放されていくのもわからんのだろうから
どの道、永くは無いだろうが
落ち着けw
オンはオンで楽しんでいる人がいるし、それで良いじゃん
それじゃあ通報でも何でもすればいい
そこで得た結果がお前の欲しいものだろ。ここでごちゃごちゃ言っても仕方ない
実際、犯罪として認められなくない?
妬んでんじゃねえよゴキブリ
大女優に向かってゴキ婆扱いしている奴は何様なんだよ?
飛躍というか、そういうことでしょ?
見てないから馬鹿にしても良いと言ってるじゃん。えっ。解釈が違ったの?
大女優に向かってゴキ婆扱いしている奴は何様なんだよ?
生粋の任天堂ファン「ゴキブリッ!」
大女優に向かってゴキ婆扱いしている奴は何様なんだよ?
短いスパンで出るシリーズならともかく、これ次回作出るまでに何年掛かると思ってるんだ
それまでに生きていられない人もいるかもしれないんだぞ
は? そんなんクズに決まってんだろ
何その意味不明なレス
開発側がないがしろにするとかイミフすぎる
暖かく閉じた世界だからこそのDQだったというのに
ドラクエの発売周期からして次は3、4年後だからじゃない。
去った人も、批判している人も次出る頃には
忘れてるかもしれない年月。
これ以外ない
他のMMOやってみ?なんならFF11でもさ
後から作った方がUIとか劣ってるんだから凄いよな
ていうか
淡路恵子さんに向かって暴言吐きまくってる任天堂信者のほうが遥かにやばいわな
個人攻撃だし
メディアは電通つながりの任天堂がほとんど牛耳ってるのに何いってんの?
任天堂が広告とか悪評つぶしに金ばらまいても不満が漏れだしてきてるだけじゃんw
解釈すべき場所を間違えてるんだよ。
任天堂ハードしか出さなかったら
任天堂はスクエニに財産食い尽くされるまでいるってことだな
そしたらこうなることも無かっただろうに
他の楽しみがあるじゃん。ドラクエ以外でもさ
だとしたら早く引退してくれないかな
都合がいい寝言ほざいてんじゃねえよ任豚
じゃあ
ソーシャルゲームを楽しんでる奴を馬鹿にしている奴らにも全く同じことを言うんだな
韓流ドラマとかもそう
SFCの2の時点で糞ゲー、バグゲー、ワゴンゲーだったんじゃん。聖剣(´・ω・`)
WD「PCにしたらグラ妥協できないから。ついでにWiiオンリーだと任天が金くれるから。」
岩田「他ハードで出すとWiiの方なんて誰も買わないから。」
零式は70万売れるんだけどね
200万300万の世界が異常なだけだったんだよ
ナンバリングしなくてもネガは少なくなりそうだし売り上げは同じくらいだったんじゃね?
FF11の頃とは違ってMMOの中でも後追い過ぎて擁護のしようも無いw
ナンバリングした事でドラクエブランドが崩壊した。
DQはなんなんだろうね?
まあ、こんなくそはいらないけどw
6もそこそこだったけど、7はボリュームありすぎてやめちゃったぜ
8も良かったんだけど、自分が世界のために戦ってるって思わせる要素が周り(NPC)に欠けてた感はあるね
あと、主人公の出生の件、あれをED後に持ってきた意味がわからん
生粋だろ
謝罪するべきはスクエニと堀井なんだけど
はぁ? 極論すぎるだろ。通報すれば良い(キリリッとか馬鹿じゃなかろうか
普通に楽しんでいる人をバカにするのは単純に酷いだろ。自分がやった上で、ゲーム自体を非難するなら道理も通るが
何で素直に非を認めないんだよ
ネトゲの敷居を低くしたかったらしいよ?
まあドラクエのMMO化を望んでるファンなんてそもそもいないんだけどね
いやすまんゲハ闘争はどうでもいい
上でペルソナ楽しんでる奴を馬鹿にしている奴にも同じ事いいな
淡路「こんなのドラクエじゃない!」
そういいWiiを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
例えばナンバリングでいきなりRPGが音ゲーになったら買ってやってみてからとか言うか?
会場内は拍手喝采だろ
正直君よりは知ってると思うよ
それなりに楽しめると思うけどなぁ
いきなりオンラインにされたらちょっと
戸惑うのはわかるけどね
つソーシャルユーザー叩き
はい、論破
豚小屋にお帰り
この婆さんが語ってるのはゲームの本質じゃなくてドラクエファンが何を求めてるかだろ
ネトゲになることを許容できない人が大多数だからあんな売り上げになってる
どのレスか教えてくれよ
いやならやめればいいじゃんと思ってもそれしかないから
毎回粘着するしかない
マジで任天堂が囲ってるからだよ
サーバーも任天堂
パッケージにも「発売元 任天堂株式会社」
これでPCに出せる訳ないでしょ
DQファンにとってDQ10はゲームバランスが悪すぎる
ごめん。意味が分からない。ソーシャルユーザーを叩いたことないんだけど?
ソーシャルゲーを叩いたことはあるが
っていうか、結局自分の非を認めないGKちゃんワロス
課金になって購買意欲を沿いだんだから敬遠されてもしゃーない
課金前提なんてクソのモバゲーだけで十分
ひょっとして64GC時代がSCEに負けたのはドラクエFFを逃がしたからだと思ってそうだよな。
まあPS1対SSのトドメを差したのはFF7なのは事実だが。
なんて言ってたらゲハの存在を許容できんぞ
まずゲハに行って病人どもに諭して来い
GKの恥
ナンバリングにした方が売れるからだろ
本当にやってる?
>>511
>>535
>>544
貶してるのはペルソナだけじゃないがな
最近はゲハより「ゲハ以外の場所のゲハ化」のほうが酷いわけだが…
勇者ごっこで世直しの旅、よく言えばレトロ、悪く言えば古臭い
なのにいきなりオンラインって批判がでるのもわかるよ。
余談だけど10見てると水戸黄門なのに、
アメリカで世直しするゲーム思い出したw。
現実はまだまだ人がいっぱいだ
実際64もDQが出ればまだいけるみたいな雰囲気はあったよね
まぁあの流れならPSに出すのが当然だったけど
広場でも言ってるのいくらでもいるだろめんどくせーな
1ヶ月も経たずに追加金を払わないと続けられないし
今後も定期的に金を払わないと遊べない・・・
オンラインゲームやらない人には信じられないことだろうなw
>調べてみるとかなり珍しい運用方法とのこと。
いやオンゲーに興味ないから買ってない
内容はともかくオンラインゲームってわかってて買ったのなら
オンライン要素を叩くのはちょっとね・・・
まあ、なんつーかMMOって辞めづらいんだよね、人間どうしの付き合いとか色々。
それが原因でみんな残っているとは言わないけどそういう層も多少はいるんでない?
ROとかリネージュ1とかいまだにやってるような連中ってチャットだけしてるような連中多いし
やってるよ
今までのシリーズと比較すると悪すぎるって話
自分はゲーム結構やるからすぐに慣れたけど、ドラクエだから買っちゃう人にはきついと思った
それ実質サーバー一つだけってのとかわらな・・・
ゲハ以前に
叩かれるのが嫌ならネットやるなってレベルだがな
てか
この任天堂信者の言っている事がマジで宗教っぽくて怖いわ
入金 ソニー 1000億円
あれ?wwww
煩わしさ、面倒くささ>面白さって人が多いんだろう。
人それぞれのはずなのに豚は批判は一切許さないが。
これ逃すと次オフで出るのは4年後ぐらいなのに。
有料期間=接続してから20日だろ、発売初日組はどんだけ残ってんだか
ドラクエXを叩くのはいいがそれを楽しんでる人を叩くのは許さんってこと?
とりあえずのラスボスで、無理やりにでも仮完結させたのは良心だと思う
それだったら
グリーとかソーシャルゲームは速攻で潰れてるわ
駄作でも課金しちゃう層っていうのは確実に居るんだよ
それも相当な数でな
ぶっちゃけ、ゲハの方がマシなレベルなんだぜ…
それはないw
ゲハが現実の方ですかw
ゴキブリはよっぽど追い詰められていたようだなw
ていうか>>742の方が何様のつもりなんだって感じがするな
ゲハの平和は はちまさんのおかげ
今時インスタンスゾーンが無いのならそうでもしないとな
でも、そのせいで別鯖にもキャラを作るなんて事ができないんじゃねーか?
全然完結してないんだけどw
第一章・完といって問題ない内容でしたわ。
もしもしは人とのリアルマネー含むキャラ育成競争や
射幸心を煽った課金によるアイテム集めがメイン
ドラクエに上記の要素ってあったっけ?
そうね。そういうことだけど?
客には意見を言う権限があるし、企業も批判意見は望んでいることだよ。もちろん限度はあるが、反省点として今後に繋げるからね
ただ、やっている人を馬鹿にするのは違う。その人達は評価の対象じゃないし望んでいない
大半がオンである事と詐欺まがいの商法にイラついてるだけじゃないかね。
イレギュラーもいるみたいだけどさ。
妊娠としてもオフで3DSに出してくれた方が良かったと思わない?
おい
お前が嗜めるべき人種がまた登場したぞ
つ>>777
それとペルソナの件についても相変わらずスルーなようだが?
はちまと比較するとすっげー平和だな。加えて、NG機能もあるからな…
ゲハは豚しかいないからここほどプロレス会場にはなりにくい
はちまのコメ欄でそんな煽りするのもかなりアレだがな
寧ろ
仮にもMMOにキャラ育成要素とアイテム集め要素が無いと思っているお前の無知さにビックリしたわ
っていうか続くって書いてあるし
これが一般ドラクエファンなんだね
7年前からの決め打ちだったら仕方ないでしょ
みんな大好き「to be continued」の再来だからなw
あからさまにキャップ解除と課金クエストの存在を示唆されるとなえるわ。
つまりチョニーに移動してからドラクエはブランド崩壊したんですねw
元気良すぎだろwww
それもそうだね。
せめてあと4年短縮してDSにオフで作ってれば良かったね。
原点回帰はいいけれど、新しい(余計な)事はやらないでほしいわ。
ゲーム業界を代表する顧客のニーズが解らない 間の抜けた負け犬企業
それならソロで出るだろw
できないなら要らん口を挟むなババア
9もそうだったけど(3も一応DQ1に続くみたいな感じだが)、もう完全にエンディングが飾りになってしまったな
次はもしもしだろうな。
かぷんこ戦士LV35「先客いるんでw」
スクエニ魔使LV42「そいつクソ弱い地雷だから組むのやめとけ」
ゴキ貧乏人LV4「ううっ・・・」
にんてん詐欺師LV46「それじゃあかぷんこさんとスクエニさんいきましょう!」
ゴキ貧乏人LV4「だれかパーティ組んで下さい・・ウッウッ」
あそこにいる連中には楽しんでる人間もいるんだから馬鹿にするななんて言える資格はかけらほどもない
だから教えてくれって言ってるじゃん。どのレスだよ
っていうか話が通じないしめんどくせーな。非を認めてねーし
GK曰く、自称まともって言ってるから言ってみたんだがダメだなこりゃ。素直に悪かったといってくれると思ってた
なんか嫌なら見るなって言って
視聴率が3%になったフジテレビ思い出したw
ただ最後まで喋らしてやれよww
真の黒幕の襲来に向けて修行せよ(意訳)
DQ9のEDよりも酷いから。
Wiiを買ったって事は結局9の時みたいにやるのかやらないのか
>>752をみろや
それとも任天堂にとって都合が悪いものは見えない病気にでもかかってるのか?
それってどこが突っ込みどころなの?
HD機どころかWIIより前のPS2でも出来ました。
全部だろ
90年代に子供時代過ごせて幸せだったんだな
だからそういう妄想の会話形式はお寒いだけだから止めた方がいいって
まじで小学生レベルの精神年齢に見える
にんてん詐欺師LV46「それじゃあかぷんこさんとスクエニさんいきましょう!」
ゴキ貧乏人LV4「だれかパーティ組んで下さい・・ウッウッ」
ミク天使LV39「よかったら一緒に行きませんか?一人足りなくて困っていたんです」
トトリ天使LV100「ではまずゴキさんのレベリングからですね」
アドルやり逃げ魔LV1「ちゃんと一人前にしてあげるよ」
ある意味
突っ込みどころが分からない奴も突っ込みどころだなw
ただ当時からジャンプは(他のゲーム雑誌も)RPG押しだったから国内じゃなくて海外のPCゲーとかわざわざ面白おかしく紹介してたよ
DQ2~3あたりはゲーム内容も良くなって当事としては最先端って程ではなくともPCゲームのトレンドを導入し
バランス面に気を付けて製作はされていた
DQ4になると飽きられメーカー側も保守に入り希望小売価格が1万円に近づきそれの言い訳が世界的なROM不足(嘘だった)と4Mbitの大容量だから!
当事セガも8bit家庭用ゲーム機で容量4Mbitのソフトを数本発売していたがどれも6千円を超える事はなかった
その後DQ5 DQ6 とオワコンの道をひた走りDQ7でクソゲー化し終わったかに見えたが・・・数年後DQ8でキセキの復活を果たした
んが・・・DQ9で再び迷走し DQ10で朝鮮化してしまった
堀井どうすんの、これ
よくいってくれた
世間一般ドラクエ10に求めてた認識が淡路と同じだから
ドラクエXは爆死したわけだしなwwww
ドラクエオンラインとしてソードみたいな外伝扱いで出すのが普通の感覚であって
堀井雄二も一般人からかけ離れちゃったな
無知な奴が知ったかぶりして恥を晒しているのに
誰もそいつが無知で恥を晒しているという事実を理解できずに
別の奴まで知ったかぶりして同意までしちゃうところ
つまりゲハ住人の全体的な知能の低さが良く表れてんだよ
DQ2の時点で発売日にニュースやってたからなぁ、バランスは正直褒められたものじゃないが他にもバランス悪いゲームだらけだったから相対的にマシに見えてたのも事実
やっぱDQ3だな、wizと同じ転職システム来た時の盛り上がりはとんでもなかった。
大丈夫!
3DSにDQ1~DQ6リメイクをパッケージで出してDQ10の無料チケット付けるからwww
とか思ってそうだよな
FFもナンバリングでオンゲー2つも出してるし
スクエニだったら納得できるけどなあ
俺は残念だけど
これで爆死とかw
じゃあドラクエよりも売れた売女タイトル言ってみてよw
10を出して満足させたからなあ
って言ってるやつが目の前の通行人にすら気付かないで直進してくる現実だからな
DQ史上ダントツ最高の利益を生み出す最高傑作なんだよな
過疎らなければな
>アドルやり逃げ魔
買ってオンラインで遊ばなくて良いだけじゃないの?
今の所普通に赤字だけどな
利益を生むには最低でもこれから1年は過疎ってはいけない
最高となると8年以上は必要かな
スクエニにとって一番いやなのはキッズタイムだけ混雑してそれ以外でほとんど人がいなくなる状態
客層からすると以外にありえるんだよなこれw
気をつけよう!
最初だけです
途中からオンに繋げないとストーリーが進みません
別の場所でももっと言ってほしいわ
無理なのは分かってるけどCMでも流して欲しいくらい
というか堀井と面識があるんだから
堀井本人に直接言ってやってくれ
そうなのか…確かにそれはダメだなw
時代の流れについていけない奴はこれだから
それで300万人切り捨てられのは凄いよね。
そもそもドラクエは時代の流れについていけないゲーマーが遊ぶゲームなんだが・・・
その客層ほっぽり出してるんだぜ。
そういうこと。
そのファンにMMOやらせたらそりゃー合わんよ普通・・・
シャイニングフォースなんてサターン以降名前軽々しくつけてほしくないわ
馬と犬だしときゃいいんかあれは
今時Wiiとか、糞グラとか、テレレBGMとか?
オレは時代の流れについてけねぇわwwww
さすが老害がつくった老害クエストだな。
ついていけたのがたったの50万人で
残りの大多数である350万人はついていけなかったんだから凄いよなwww
平日午後1時から3時くらい
まあ6で我慢の限界を迎えそうだがw
FFはオンゲの前後すぐにオフゲを出してる
今更だが、スクウェアとエニックスが合併してからろくなゲームが出てない。
女優引退してるわけじゃねーから無理でしょ。
今時、MMOなんかやってる分際で時代についていけないとか笑わせんなよwww
リアルタイムで橋が壊れると同レベルの馬鹿さだwww
オフを出してあげるのが解だと思うよ?
もしくは完全一人仕様のオンラインにするとか。
この人にしてみれば課金は問題ないわけだし。
その50万から今後はたして何人ついてきてくれるのかって話だしなぁ・・・
いや早朝4時から7時がいいだろ
俺も無理だわ老害ハードのWiiとか。
我慢してないよ
5については明らかに不満を言ってたし
バイオリベが発売した後も4をやってるアピールして遠まわしに批判してた
単にバイオの広報を任されたから直接には言ってないだけ
あのドラクエが子供に悪影響なゲームになるなんてな…
淡路さんはプレイして尚且つ文句言ってるから
オンラインだったでござる
※欄が平和になったが
加瀬さんはもう居なくなったか?
ゲーム業界は確実に利益が出る、売れる方向へ路線変更しているのよ
売り切りとかゲーム専用機はもう時代遅れなの
オンライン版は目をつむって流しましょうや^^
よく言ってくれた
もう手遅れだお(´;ω;`)
俺も色々なゲームに素直に向き合って、心から遊びたいぜ。
DQ7をやるかな。
待たないといけない訳で
この人は時間が無いと言ってるんだよね(人生の残り時間の方ね)。
以前、コラムで寿命もあるんだからもっとハイペースで出せよみたいな事言ってたし。
まぁ、ご高齢だから一つ流して4~7年後とかって話になるとね。
レベルファイブとかに任せればいいような気がする。
無論、日野さんはシナリオとかにはタッチさせなくていいから。
でも叩く奴はGK認定なんだよな
鬱になるなよ。
結構な鬱シナリオがあるから。
と見せかけたゴキブリなんだよね
いくらドラクエを叩いたところでクソステにはでねーよカス
っていう年齢を遥かに越えてるな
と糞ブタ君が咆えております
「つまらん」「飽きた」とは言っても、わざわざネガキャンするような執着なんて持ち合わせが無い。
完全に人を選ぶ作品ではあるが
みんなの批判対象である石版集めはそれなりにストーリー進むと登場する占い師に聞けば大体場所は分かるし
貴重なご意見ありがとうございました。
サーバー維持費がかかるだけのお荷物になるな
ワシも好きだったわ
話も中盤くらいまでは面白かったし
FFにしろ何にしろオンラインにするなら新たにシリーズとして作ってけばいいんだよ
彼らの場合マリオって名がつけばどんなゲームでも大喜びするのが常識だから
普通にやってりゃ集まる物が一本道のフラグになってる所が駄目すぎ
あれ本当にRPGとしても50点ぐらいのデキ
DQとしては20点ぐらい
長いけど中身スカスカ
あれでDQから足を洗えた
ドラクエⅩはオンラインで正解だけど・・・
流れてw 周回遅れしまくってるやんw
俺もドコモの「つながってるね」ってのが宗教みたいで気持ち悪かったから速攻で解約したし
妊娠は良くHDゲーにはRPGに町の数が少ないとか良く言っていたが
個人的DQは3までだけども。
さすがだわ
9もそうじゃなかった?
ぼっち気味の寂しい奴の所に実が落ちてきて、唯一の大切な物や人がそれを吸収
で、そいつらが暴走したのを主人公が撃破して実を回収の繰り返し
通信要素とかコンプ要素があったからそれなりにプレイはしたけど、ストーリーはマジでしょぼかった
こういう批判が出てくるのも当然すぎる。
逆に新しもの好きはFF支持してた。最近は見る影もないけどw
と思ったけど6,7あたりからはもう微妙だったわ
うん、そう思う・・・が、9はもうクリアする気も失せて途中で辞めたから、言うのは控えた。
シリーズ最後じゃないんだし
おばちゃんの寿命は知らん
この作品に関わった、すぎやまこういち氏にも真意を問いたい
バイオはやっぱ大きい画面でやりたいよね!っとか言ってた時、雄三と史郎も叩いてたもんなww
いろんな意味で前時代的なWiiの機能的な問題での不満も続出してるし
クソゲーはいいすぎだろ
7のほうがよっぽどひどい
しゃあねぇソロでやるか→無双
だろ
呼び捨てとかおまえ友達かよ
なんか俺を悪化させたような人だなw
7がクソゲーはいいすぎだろう
9のほうがよっぽどひどい
10のほうがよっぽどひどい
GKだが、淡路をババアとか言って叩いてるのは豚に成りすましたGKじゃないか?
わざわざ他人に成りすまして印象操作するのもどうかと思うぞ?
3>5>4,8>2,6>1,7>9>10
1の置所がちょっと迷ったがあくまでリアルタイムって意味で。
じゃないか?でどうかと思うぞ?っとか言われてもなぁw
だな
何気に6の凡ゲーっぷりが酷い
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエスト
5位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
6位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
7位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
これで不動の最下位だったドラクエ9が最下位脱出できるな!!
ところがWiiUもオンライン周りの不備はWiiとかわんねーんだ。
上位占めてんのはほとんど任天堂のハードなんだけどね
自称GKこと加瀬さんチィース
今日は午後からはちま担当ですか?
任天堂云々関係無しに
9と10は糞ゲーってことですな
8が高すぎなんだよなぁ・・・
SFCまでは任天堂ハードもまともだったよ
それはGK全員が認めてること(中にはGCまでという奴もいるけど)
wiiDS3DSみたいな産廃ハードを持ち上げてるのは豚だけだけど
そう?6や7よりマシに感じたからかもしれんが、俺的には4と同じくらいな位置づけなんだけど
妥当な線じゃない?
678は好みが分かれるけど。
あと2は心を砕かれた人がいるから賛否が分かれると思う。
アキルンダロ台地でね。
やってもいないのに糞ゲー糞ゲー叩いてんじゃねえぞゴキブリ
良ゲー 6
凡ゲー 2、9、8
糞ゲーの壁 1、7、10
リアルタイムで見ると2はもっと下かな。
ふっかつのじゅもん が強敵だった。
やってもないのにマンセーしてんじゃねえぞ糞豚
9はやったよ
淡路さんと同意見で10は価値なし。
あんたみたいなゲハ厨と一緒にしないでください
淡路さんと同じくプレイしていて尚且つ糞ゲーだと言ってるんです
どんなに工作してもドラクエ10が爆死した事実は変わらんよ
7と9が逆だな
どんなに工作してもVITAが爆死した事実は変わらんよ
個人的にオリジナル版はシリーズで下の方だな
GKになりすましてDQ10葬式スレで擁護工作やってた奴の同僚のゲハ担当の人
エア合コンとかエア会社とかに居る、脳内イッパンジンとはちょっと違うからね。
あれですれ違い通信が一気に広まったんだし
一般人のドラクエファンに成り済ましている偽者の任豚は良く見ておけ
これやっぱゴキブリの自演じゃね?
あんなあからさまにヘマをするとは思えないんだが。流れ的に凄く不自然だし
え?ww
すれ違い通信がなんだって?www
>>931で淡路さんをババアと言っているのは何の根拠もなくGKの成り済まし扱いw
そして何の根拠もなく加瀬さんもGKの成り済まし扱いw
お前ら豚は本当に狂ってるわw
ドラクエファンなら10がオンラインゲームって知らなかったわけないよね
それなのに今更なにを言ってるんだか
ニシ君てトトリ算とかモンハン4rdとか時々ものすごいことやらかすからこんなのむしろ自然な範囲。
こんだけ熱心なシリーズファンだからこそ買ってプレイした上で抗議してんじゃん
「オフラインでも遊べますよ^^」みたいな情弱騙し宣伝をスクエニはしてたじゃん。
あれに騙されてこそ一般人。
12時にはピタッと止まってるのがリアリティありまくりで笑える
というか実名まで出てるしw
vitaに似たような機能ついてるのに知らないの
あまりゲームに興味がないんだね
その証拠がマイナス350万に他ならない訳で。
社長が聴くの岩田は酷かったな
堀井ですら躊躇してたのに
あんたアホですか
今更も何も80歳の一般人が事前にゲーム雑誌みたりネットで調べてるわけねえだろ
メールすらやってないんだぞ
↓
「買ってから言え!」
↓
「買った」
↓
「オンラインて知ってて買ってんのに何言ってんだ!」
これに尽きる
抗議の論点がアカウントがどうとか月額が高いとか
おおよそ買う以前に気づきそうなものばかりなのが理解できん
効率悪いけどオンラインで一人で遊べばいいじゃん
お前のためにドラクエ作ってるんじゃねーぞ
ネトゲ始めてから月2本位買ってた新作ゲームを買わなくなって
課金だけになったから、かえって節約になった。
それを知ってたのはドラクエファンじゃなくて
ゲハ厨とゲーマーだけ
ドラクエファンの大半は発売する間近まで知らなかったし
だから消費者センターに訴えるとか月額1000円が高いとか今更言い出す輩が後を立たないんだろうが
そうだねw買ってるたった50万人のために作ってるんだよねwww
残り300万人以上の人は無視してwwww
岩田の情報操作 の方がしっくり来るな
一人で遊んでたらオープンチャットで晒し煽り発言と賭博募集発言が飛び交ってたでござる。
FF11ディスってるんじゃねーぞw
パケにも記載無し、CMでも一切触れてない
普段ゲーム雑誌やらゲームサイトやら見ない人はどこで知るんでしょうか
ターゲットの大半がそういう人らっていうゲームなんですけど
あのさあ・・・
それでもドラクエだから仕方なく買ってるって事に気付けよ・・・
というか80歳のお婆ちゃんがブログやツイッターでもやってると思ってんの?
それともドラクエを批判する為だけにTVに出るとでも?
ドラクエファンの為じゃなく
スクエ二の財布のためにやってるんだもんな
廃人と情弱のために作ってるとしか思えんな。
今までありがとうの世界
横からネタバレされ、勝手に話を作り替えられ、会話に振り回され、
夢の世界の感動もなくなり、現実世界の生々しさを小説の中にまで持ち込むハメになった。
オフゲーマーからしたらそんな感じなのだろう。
散々言い負かされてきた話題を何度も蒸し返すのって、やっぱ工作なわけ?
ブログもツイッターもメールもやってない人だから突撃豚「ぐぬぬ・・・」状態wwww
というか
散々言われてるがオンライン機能自体がドラクエにはいらないの
基本ソロが好きなんで、必要な時以外はログイン通知機能をオフにしてる。
豚はキチガイだから
自宅にリアルで突撃するかもしれんぞ
落書きの前科とかあるしな
町着いた直後だと萎える
ああ、ここのボスそいつね、みたいな
クレームでメンテナンスとバグ多すぎってのはわかるがな
なんか次回作来てもいつまでも居座るし
外伝の位置づけにしてくれ
本体3G メモリ32GB 700円位のポーチ +アンチャ
指定の本体とゲームで3000円引きで
3 8 0 0 0 円
+ポイント 6800ポイント
付属品 画面シート 4Gメモリ クリーナー ストラップ
ゲームまた買えるやないか
ポイント分引けばめっさええやんか
加瀬さんって誤爆した後も
ドラクエ10関連スレでチーム募集してたりしてんだよな
指摘されたらすぐに逃げたけど
その買い方すると4GBメモリついてくるからアンチャやるだけだったらとりあえずメモカいらなくね?
いくらなんでも80才の方を対象にマーケティングはしないと思うよ
もう次回作が出るまで頑張ってくださいとしか・・・
ドラクエは一人でやるから良かったのに・・・。
しかしながら、複数プレイが良いという奴もいるのは事実。
複雑だなぁ。
無料期間が終わったらすさまじい過疎っぷりだよなー
臨時サーバーって事だからそのうちワイプする前提だったんだろうけどw
然るにハードがWiiだからマトモなゲームにならないんだなコレがオフゲさえマトモなの無いんだからさ
Wiiでドラクエやるならパーティーゲームやミニゲームじゃないとな
メモリは携帯ハード以下だし解像度は10年前の基準VGA止まりだし
デバイスは乾電池で数日で切れる有線LANは無い(別売りで取り寄せ)
この環境でネトゲとか拷問すぐる
金のためならブランド潰しも気にしない
クズエニは会社ごとツブレロ
今でのはほとんどのRPGゲームは主人公がしゃべってプレイヤーは映画の登場人物を
鑑賞しているような感覚になっちゃってるから残念。
あとムービーの挿入もプレイヤーがふと現実に戻される(あ、ゲームしていたんだなと自覚してしまう感覚
あるいは緊張感がきれてしまう)という意味であまりよくない気もする。
ドラクエ8はまわりがしゃべってるのに主人公だけ無言という違和感はあるが、メガテン3は
そういう意味で違和感のない真のRPGだと思う。
無知だったわ~
お前ら知ってたの?
まあメインは20~30代だろうから
婆ちゃんにとってはコミュニケーションとるの辛いだろうなw
なんじゃないかな、と思う。
そういう点でスクエ二の最近のRPGはもちろんのこと、バイオハザードなども
ムービー挿入したり、どんどん映画化する傾向があるのでよろしくないと思う。
名作で名高いバイオ1もロールプレイ的な要素の高いゲームだったからね。
さっさと11発表すりゃええねん
そうすりゃスルーしたファンも納得できる
でも10は従来のドラクエとしての位置づけで発売されたし
11はホント何年後になるのやら・・・
ドラクエの開発ペース考えたら6年とかザラだし
だから今更Wiiで出すならむしろナンバリングにするしかないんだろうな
開発中止かナンバリングかしかないと思う
ドラクエは上辺だけは主人公=自分の体裁だけど、やってることは映画と同じだからな
主人公さえしゃべらなければ主人公=自分が成立すると勘違いしているようだ堀井某とか言うパクリ大好きエセクリエイターは
逆に最近のハリウッドのアクション映画とか見るとゲームの影響を受けてるような映像表現をたまにみかける。
TFダークサイド・ムーンだとFPSのようなカメラワークがあったし、
アメイジング・スパイダーマンの予告映像なんてめっちゃミラーズエッジ。
GC制作で関連性が出てくるし、ワーナーやディズニーがゲーム部門を持ってたりするから
日本はどうだか知らないけど娯楽同士で協力関係を築こうとしてるんじゃないかな?
映画のバイオは5作も続いてるほどウケがいいし。
結婚持ちかけられてもそのまま向こうの提案に従ってる始末
1~9までやったけど、オンやるなら外伝でだしゃあよかったのに、、、
あと子供にMMOを勧めるのはいただけないね。
DQのナンバリングでMMOは正直無いわな
しゃべらなくてもドラクソのシナリオじゃ主人公とプレイヤーが同一視出来てないから
そういう点で評価しているのなら淡路の目は節穴だわ
最近のゲームなんて狂ったように何でもかんでも「オンラインオンライン、協力協力」とか戯言ぬかしてるからな
開発者が薄っぺらい作品しか作れなくなった証拠だろ
まぁさすがにドラクエオンラインはアウトだな
これはもう黒歴史レベル
てか今まで他の人と喋ったことがないわw
応援されてありがとうって言うぐらいだな
JRPGは役割ではなく、役を演じるものだからな
これはある意味伝統だし評価できる部分でもある
どちらが好きかは個人の問題
今までのシリーズ楽しんで遊んできた人間を無視してMMOなんか作るから
あーだこーだと言いたくなるんじゃないの?
ロールプレイング(役割を演じる)なわけだから。
MMORPGでロールプレイしてるやつなんてほとんどいないからなぁ
現実世界の話持ち込んでるようなやつばっかり
次ってもしもしじゃねーの
あの言い方だとマジでスマホとかで出そうだよなwwwww
DQ10のオンラインについてもDQ9の発売後のインタビューとかでオンラインモいいかもみたいな発言してて結局オンラインゲームになってたしなw
昔テーブルトークRPGにはまって、ロードスやソード・ワールドのシナリオ集買って、仲間と遊んでた頃は楽しかったわぁ。
そもそもRPGとはなんぞや?なんて話じゃないでしょ
ドラクエとは何ぞや?って話
てか9の発売後にオンラインも~って
それ10開発してた真っ最中だろw
完全に分かりきった上での発言だったのかw
DQ9出したんだしもうスマホだろうがなんだろういいんじゃねーの感じだわ
知ったことかとw
そのコンセプトから考えるとオンラインでもいいと思うんだけどなぁ
ようするに仲間と協力することができないコミュ障は勇者になれないってことだよ
そのどちらのファンでもある自分にとっては
最早地獄絵図だ
本当は一人でしたいんだけどもうクリアは無理なんだね。
普通に10も楽しんでますが何か?
あっそう
じゃーこんなとこでいちいち意味の無い主張してんとDQ10をやってればいいじゃんw
それともまたメンテ中か?w
FFの例があるから本編扱いにしたんだろうが、層が違うことも気づかないとか
ドラクエも任天堂のゲーム機も
それが月額オンラインでフルプライスパッケージ
兄弟でやるにはもう1セット買って下さいって
限度超えてるだろ
月額1000円なんて知れてるだろ何言ってんだこのBBA
期待通りの反応してくれてありがとう♪
少なくとも俺やお前よりは遥かに金もってるぞ。
金がいくらかかるか、ではなくて金がかかること自体に文句いってるのがわからんのか
まぁ迷走中の救いようがない糞ゲーメーカースクエニさんだから仕方ない
オンラインなんて誰も求めてないのだよ。
ハゲは淡路さんに土下座せよ
論破されて涙目のおっさんワロスwww
ナンバリングを付けるのはナンバリングにしたほうが買う人が増えるから
オンラインにしたのも先のFF11のように長期的な利益を見込んでのこと
昔ながらのユーザーのことは一切考えていない利益優先主義
さすがWDさんやでぇ
変わったら変わったで、こんなのドラクエじゃないと言われ…
難儀なゲームだな。
変わった先が古臭いっていう超展開だろ
コアなファンは9からの不満が10で爆発した感じかな
成仏できないんじゃね?
アンチも信者もどっちもキチガイだからな。
追い込め追い込め屑エニ追い込め
FFでさえ抵抗あったんだから
ドラクエはオフゲーでいいよ
面白いのにww 売れなくなる意味が分からん。シリーズやってきた人で10だけ買わない人に理由聞きたいよ
>老害(ろうがい)とは、高齢者たちが実権を握り、若年者(若者)たちが充分に活動できない状態を言う
意味がわからない。
淡路恵子がDQについて何の実権を持っていて、また若年者はどんな制限を受けるというのか?
快適に遊ぶならもっと過疎ってもいいんだけど…
9で完全に見限ってるししらねーよ
次はスマホで出してりゃいいさ
ソフト 8,980円
wii本体 20,000円
月額(年間) 12,000円
------------------------
合計 40,980円
スクエニ「家族で共有は禁止されております。一人ずつこれらワンセットを買って下さい。」
そうだね。
老害が作ったドラクエ10だね。
本体以外は至極真っ当なことなのにどうしてこうなった・・・
堀井はアホだね
月額課金なのにソフトがフルプライスって
全然まっとうじゃないだろw
あああっクソッ
淡路「何とかっていうのを買わなきゃきけないのよ。子供は買えない」
まぁとりあえずやってみろよ
DQの良さって堀井シナリオだろ?
DQ10はマジでシナリオがしょぼくて心に残らんよ
繋がらなくていいの
すれ違わなくていいの
他人に入ってほしくないの
子供が買えない価額はドラクエじゃないの
ソフト一本で家族が楽しめないと駄目なの
※あと4~5年は出ないんだからお願いしますね。工作者の意見じゃなくファンの意見を!!
で、あれば、淡路さんでなくスクエニに文句を言うべきものだろ。
オフ、Wiiにしては頑張ったグラ、簡単操作、間口が広いゲームバランス、
そして堀井ストーリーに鳥山絵にすぎやま音楽。
これであれば、ソフト自体もダブル余裕だったろうし、
くさったしたいのWiiであっても本体販売でも風が吹いた可能性もあるし。
DQ10がMMOと発表された時、豚ちゃんの中には、DQブランドだからと、
「ミリオンだ」「ダブルミリオンだ」
と、馬鹿な妄想膨らましていたのもいたけど、これらは普通のDQだったら達成出来てたかもしれんのだぜ。
アンチは何でそこまでエキセントリックに拒否ってるかわからん。
ナンバリング外してドラクエ・オンラインにすればよかったんかな?
ドラクエ10叩いてるのはドラクエファンだよ
ドラクエシリーズは発売が待たされるから、余計なエネルギーを開発者に使ってほしくないんだよね
オフ専用ドラクエに開発時間を使ってほしい
シリーズの完成が3年くらいの間なら外伝としてオンが出ても構わないんだが
ゴキブリゴキブリと吠えて擁護してる糞豚はただのキチガイ
納得した。
モンハンのナンバリングシリーズとフロンティアみたいに別チームで作ればいいんだよね。
オフ専で出してたら本体と合わせて買ってたのに…。
忘れられないんだろう しょうがない
オフ専よりもMMOの方が遊びやすいんだ
よなぁ。
寝る前の1~2時間くらいで、フレとチャットしながら、
適度に進めていく…みたいな。
金払ってまで作業はしたくないよ。
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
すまん。
廃人と社会人は別枠でお願いします。
MMOのプレイ層って二極化すると思うだけど。
MMOじゃないけど、MHFみたいに目的別に
細かく鯖分けすれば自分のペースで遊べるのになぁ。
オンのドラクエ?一生買わない
普段、FFどころかゲーム自体しなかった会社の先輩がFF11にはまって、PS2を2台買って夫婦で遊んでたよ。
遊んでない人が多いから問題なんだろw
むしろ実現しないほうがよかったのかもな・・・
70年代80年代に夢見た未来のゲームってゲーム機がなくても遊べるとか顔も知らない人と一緒に遊べるとか
そんなんだったが・・・
現状であのサーバーメンテナンスの有り様なのに、
100万も売れてたら、とんでもない事になってただろ。
どこが少ないんだよwあれで少ないとか笑わすな
月末にソウルハッカーズ発売したら
放置する予感…
ドラクエという名前に甘えて古臭いシステムのMMOもどきでぼったくり商売やってる時代遅れ企業は淘汰されるだろうね
せめてグラ直して欲しい、アプデはよ
今までも、派生や外伝モノとナンバリングでは、販売本数が違うでしょ。
ドラクエに限らず、スクエニに限らずね。
所謂「一般人」もナンバリングかそうでないかを選んでいるって証拠じゃないかな。
ナンバリングだったMMOのFF11で、販売本数がどうだったかの話であれば、
FF11の販売本数は、その前後のFF10やFF12とは比べ物にならないくらいに売れてない。
ただ、スクエニにとっては、課金で数年間も継続的に収益があったので、美味しい商売ではあるみたいだけどね。
俺みたいなUC系原理主義のガノタが、OOやSEEDみたいなアナザー系を
「こんなのガンダムじゃない!」とか「別にガンダムじゃなくてもいいじゃん」って
言ってるみたいなもんなの?
その50万がちゃんと継続してプレイしてくれれば大ヒットなんじゃね?
まあそんなに甘くはないと思うがね
一人でじっくりと楽しみたいゲームは多い
会社が完全に儲け第一に入っている
会社としては当然なんだろうけど・・・・
売上的はいいけど確実にブランドが崩壊してる気がする
ナンバリング 宇宙世紀
外伝系 アナザーって感じじゃね?
宇宙世紀でいきなりアナザー以上のトンでも展開やったらぶちぎれるだろ
それが判らないのが今のスクエニ
あと何年待てばいいのやら・・・
既存のMMORPGの問題点を考えて作ってるなーとは思うけど
ナンバリングはしなくて良かったと思う、「ドラクエオンライン」で良かった
今回、オンラインという事で武器に装備LV制限がついちゃったり
たくさんメタルスライム系を倒して一気にサブ職のLV上げがしにくくなってるのが
プレイしてて今までよりも疲れるというか面倒に感じる
不快になったりもするだろうし、ドラクエを
包んでた優しい雰囲気が必然的に損なわれてると思う。
そんなレベルじゃない。10はガンダムで言えばSDの戦国ガンダムみたいなもん
それをナンバリングでやってるんだから350万人も呆れるわけでね
ドラクエの世界観をもったMMOって感じで。
自分が楽しんでるゲームをここまでボロ糞言われると腹立つより悲しくなるわ…
まぁ、周りの声なんか気にしなければいいんだけどさ…
ドラクエWiiU版はコントローラ重くてまた怒りそう
運営はダイスの賭けについて、どう思ってるのか聞かせて欲しいで...
↑っていう質問が削除されててわろたwwwwwもうダメだなこのゲームも運営も
人に気を使わずに好きにできるのが魅力の一つだからな
そりゃオフでやりたい人には苦痛でしかないわ
ドラクエってあの古くさくてガラパゴスなのをみんな求めてるんであって、オンゲの楽しさとは全く別物
Xが楽しいのはそりゃオンゲとして楽しいってだけなんだよ
DQ10はmmoとして産まれた
DQ10後のインタビューでスマホとかもいいかもねって堀井が軽く行ってたが
DQ11......マジでスマホで出そうで怖い
スクエニはもうやめられないだろうな
・・・狂気の沙汰やなぁ尊敬するわ
モンスターハンター4とかでオンラインをやってたら今よりも流行っていたのかな
ファンの事を考えない戦略として考えたら妥当な部分もあるな。ドラクエのオンライン化は
けど思った以上にwktk感がなかった。出る前はいろいろ想像してたら楽しかったんだが
現実的な落とし所としては理解できるんで文句はないけど
好きだからこそ時には苦言も呈さなければと思う
流石にオンの対人要素が(チャット等のコミュニケーション含め)ほぼ予想の範疇に収まってきて白けてくるぞ。
そうなると次第にオフゲーの有り難みを再発見する。
今でもFPSと一部アクション系のみたまにオンで遊ぶけど
オンでの濃密なコミュニケーションにはホトホト懲りたので、フレ登録の誘いもメッセージもガン無視
ドラクエは一番普及したハードで出るらしいからな。
スマホは十分ありうる。
って疑問に思うぐらいネット情報しかないなw
ドラクエ10は3つデータできるから家族でやってる人も多い。
前作9はDSでデータ1つだから一人1つだろ?頭使えカス
おまけ程度のオフつけて「ドヤッ」って言われてもなぁ。
オンラインゲームファンですら「オンゲは好きだが国民的RPGであるDQでやるべきことじゃない」という意見が多数派
DQ10擁護してるのはDQ信者か任天堂信者だけ
お前のいう老害懐古を切り捨てたら売上が「マイナス350万本」になったんだがw
このように批判を言ってくるような人を大事にしないような会社はいずれ廃れるだろうね
大抵の人間は黙って離れていくんだから
そこら辺SCEは安直な対戦やCOOPに終始しない意欲的な使い方をするから良いね。
とりあえずオンに繋がってはいるけど過度にコミュニケーションを意識しなくていい。
ドラクエもそれだったらただのスパイスとして受け入れられたかもしれない。
シナリオとゲームシステムを3みたいな感じにして、育てたキャラをルイーダの酒場に派遣するとか。
一回我侭なくらいやりたいことやってもいいと思うけどな
全力でパッケージ詐欺やってなかったらここまで叩かれて無いだろうな
せめてドラゴンクエスト オンラインとかにしてナンバリングから外せよ
ドラクエがいいわけかwww
DQ8は?
ゲームは楽しむものなんだからさぁ。
小難しい事考えないで、ハードもジャンルも関係なく、仲間とワイワイキャッキャとゲームするのが一番たのしいわ。
AT-Xで東京エンカウント見てると、つくづくそう思うわ。
別にドヤ顔するつもりはないが、ならオフもちゃんと作れって言えばいいのに
このババアはオンラインゲームすべてを否定してるだけじゃん。
>1174
クズエニの売上がどうなろうと知らんよ。売り豚か?
>1178
そうだね。Wiiってハード選んだ以上、情弱だらけなんだしこうなるの予測できたろうにね。
あ~や様loveブヒー!
(ドラゴンクエストオンライン ドラゴンクエストがまさかのオンライン!これが新しい楽しみかただ!
オフラインバージョンも同時発売or翌月発売!)
だったらベストだと思うのだが
あと価格もオンライン4980オフライン6980位だったら月1000円でも問題ないと思う
金、経験値は溜まらん、レベル上げは苦しい。。。この辺りはオンと変わらん。
東京エンカウントの中村悠一と杉田智和を見てると、学生時代に友達の家でゲームしたの思い出す。
当時は皆、純粋にゲームを楽しめてたよなぁ。
ネットでアンチが騒ぐような事もないし。
大成功とか喚いてるのはオンゲ猿だけ
わきまえようぜ
スクエニと任天堂の癒着はなんとかせんと本当にドラクエのブランドは死ぬで…
やりたい奴はやる。やりたくない奴は買わなきゃいいだじゃねーか。
一般人から言わせりゃ、たかがゲームだわ。
どっちもどっち。
文句言ったところで、次回作が出るまで時間かかるわけだし。
スクエニだって今回の結果見れば、次は
どうするか方針を決めるでしょ。
ひどすぎる
返品は認めない!!
買うときに「オンライン対応ですけど」って聞かれるだろ?
ブランド志向なのは勝手だけど、それに恥じない作品をつくってください・・・
どうだかね
スクエニ全体で考えたとしてもFF14での失敗から全く何も学んでないし
エニ単体として考えてもDQ9がなぜ不評だったのか全く理解できていない
何より現時点で不満や批判に対してなんの対策も説明もされていない時点で今後も期待できないのは確かだろうよ
また自称イッパンジンの信者が現れたか
買った人の多くが予想以上にクソな内容であると批判しているんだろ
何がどっちもどっちだドアホ
AT-X
見てるような変態の感覚はわからんな
お前ならキッズアニマックス辺りも見てんだろ
きも!!!!!!!
あんた買ったの?
たかがゲームだからこそ、つまらないと感じたらあっという間に離れていくよ一般人は
めんどくさい信仰心なんて持ってないんだから
買ったぞ
堀井の「従来通りのドラクエができる」というのを聞いて買ったんだがとんでもない大嘘だったわ
従来通りのドラクエとしてはおろかMMOとしても楽しめない出来だったから課金せずにしばらく放置する
売れないし
豚みたいだからその煽りはやめたがいいぞ
こういう老婆を卒業させるためにオンゲで作られたんだよ!
つか、そう思っておけw子供はキッズタイムがあるから問題なし。
ドラクエがそんなに好きなら短いストーリーのオフ版でもやれば?www
主人公喋んないよ!内容も面白いよ!
ゲームでまで気を使いたくないわな。
その結果が売上350万本マイナス。
複数人でのアカウントの共有は規約違反です
人数分の本体とソフトをお買い上げ下さい
文盲なのか?
このBBAはドラクエのオンライン化に対しての文句を言ってるだけで、オンゲを否定してるわけではない
ていうか、そもそもオンゲを知らない
これだけで釣られるお前らはks
俺は知らんから誰か教えてくれ
お前のことか
この婆さんが怒るのも分かるわ
それを無視したスクエニ。こーなることぐらい、わかるでしょう。
ブランドブレイカーやな…。
不満の声を要約すると、この一言に尽きると思うんだよな
やりたい奴はやれ、やりたくない奴はやるなというけど
ドラクエのナンバリングタイトルの新作はやりたいけど
オンラインゲームはやりたくない奴はどうすればいいんだよ
Ⅲで完結してるだろうよ…
それこそⅣ以降はみんな外伝だわw
レベル上げ8割・武器集め2割のゲームでわ?
オンもオフもかわらない
文句いうほどのことでわないかと
一作出るまでが長いドラクエでやったのは大失敗だわ
スクエニは馬鹿
お前が黙れやクズ
ムービー鑑賞8割・チャットでダベる2割のゲームもどきょりゎましでゎw(o´∀`o)w
作品世界をたんのーする創造力のなぃゅとりさんには関係なぃ話でしゅw(o´∀`o)w
ゲームはオンラインが最新!チャットで楽しく会話!みたいにいつまでも固定概念にとらわれてて実に哀れというか…
FF13の時もこんな感じだったなぁ、FFなのにMMOじゃないとかクソゲー!みたいなw
前頭葉が萎縮してるとしか言いようがないね
9を2本買って次回作を支えてたし、DQ×買ってプレイして改善案を出してるファンですよ淡路さんww
批判は許さないお前みたいな頭の固い人は駄目w
ファンじゃなくて痛い信者だわ
甘ったれた依存症同士の馴れ合いばっかだからゲーム内でもきちんと制約をもうけるべき。
9みたいにキャラの貸し借り程度にしておけばよかったものを・・
>こういう老害懐古のためにオンじゃないモードもついてんじゃん
↑
こういう自己中ゆとりのためにMMO化したんじゃんwww
ドラクエという金字塔に見事に泥を塗っちゃったわけ。
さて11はどうする、これをはずしたら取り返しがつかないよ。