• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





宝塚歌劇とカプコンの異色コラボ「逆転裁判」舞台第3弾が来春上演

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120817/1042527/

70142676_400x300

宝塚歌劇団が、2013年1月に『逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース』を上演することを決定した。カプコンの人気ゲーム「逆転裁判」シリーズを原作とした舞台の3作目になる。

2009年に上演された第1弾『逆転裁判 -蘇る真実-』および第2弾『逆転裁判2 -蘇る真実、再び…-』は、同劇団初のゲームとのコラボレーションだったが、合計5万人超のファンを動員し、ゲームファン、宝塚ファンの双方に新たな顧客をもたらしたことが話題を呼んだ。

今作では、前作に引き続き宙組が上演し、脚本・演出は宝塚歌劇団の演出家、鈴木圭、主演には前作のライバル役である悠未(ゆうみ)ひろが配される。

ストーリーは、熱血弁護士の活躍を描いた前2作から一転し、悠未演じるクールな敏腕検事マイルズ・エッジワース(御剣怜侍)を主人公とする。

(全文はソースにて)

















前作キャスト

フェニックス・ライト(成歩堂龍一)/蘭寿 とむ   
            
             
tom    2012y08m26d_025000118


マイルズ・エッジワース(御剣怜侍)/悠未 ひろ        ルーチェ・アレイア/純矢 ちとせ


edgeworth     jun
2012y08m26d_024945125
2012y08m26d_024948442









ネーミングがとんでもないことになってるけど、そこは宝塚クオリティ

スゴイ評判いいらしいね。このまま続いたらゲームより人気に・・・!








逆転裁判 [DVD]逆転裁判 [DVD]
成宮寛貴,三池崇史

バップ
売り上げランキング : 195

Amazonで詳しく見る
ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:00▼返信
503です
2.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:02▼返信
すげぇ化粧だなw
3.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:02▼返信
名前がすごい事になってるって、単に英語版準拠なだけじゃねーか
4.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:02▼返信



Vita何もねぇな



5.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:03▼返信
舐めてたけど実際に観たらおもしろかったな
6.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:05▼返信
宝塚だからじゃなくて、英語版の名前。

2と3に英語版ついてるじゃん
7.投稿日:2012年08月26日 04:05▼返信




マリオ逝ったああああああはああああ

8.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:06▼返信
映画はダメダメだったからこっちは頑張ってほしいなw
9.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:08▼返信


前記事から イライラを持ってこないでー
10.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:10▼返信
>>7
あえて聞こう

マリオで逝ったと言うなら、PSWで逝ってない物教えてくれよ
11.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:10▼返信
普通に英語版の名前なんじゃねえの・・・
12.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:21▼返信
宝塚の舞台は宝塚ファンの鬼女が見張ってるらしいよ。
13.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:22▼返信
普通の舞台でいいだろw
14.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:28▼返信
面白そう
15.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:30▼返信
ぶっちゃけ飽きたんだ・・・
ゲームと言っても総当り選択肢ゲーに疲れた。
プレイ二回目はいきなり犯人を名指しにして証拠もある場所を適当に選択していってスッキリ終わるゲームにして欲しい。
16.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:40▼返信
いじめ問題知ってから大嫌いになったわ
17.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:40▼返信
ネーミングは単に海外版の名前そのまま持ってきてるだけです
カプコン公式ネーミングなので宝塚のセンスは関係ありません
18.名無しさん投稿日:2012年08月26日 04:45▼返信
宝塚クオリティーじゃなくて海外版の名前だよにわか
19.名無しさん投稿日:2012年08月26日 05:40▼返信
皆さん映画のことも忘れないであげてください
20.名無し投稿日:2012年08月26日 06:05▼返信
裁判長がイケメン過ぎワロタww
21.名無しさん投稿日:2012年08月26日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.名無しさん投稿日:2012年08月26日 06:26▼返信
冥に悪意を感じるんだけど、何でこんなブスなの?
23.名無しさん投稿日:2012年08月26日 06:30▼返信
この役名って海外の英語バージョンそのままだよ
24.名無しさま投稿日:2012年08月26日 06:33▼返信
実際見てみたら面白かったから困るw
25.名無しさん投稿日:2012年08月26日 06:53▼返信
犯人はアンドレ
26.名無しさん投稿日:2012年08月26日 07:30▼返信
ん?英語版の名前使ってるだけじゃね?
27.投稿日:2012年08月26日 07:42▼返信
宝塚キモい
さっさと消滅してくれ
28.名無しさん投稿日:2012年08月26日 07:46▼返信
おもしろそうだな
29.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:17▼返信
宝塚関係なくてUSAかなんかで発売された時の公式名だろ
30.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:19▼返信
男が見に行ったら浮くかなと思ったが、結構おっさんも来てたな
奥さんに無理矢理連れてこられたのかもしれんけど
31.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:58▼返信
どうせだったらサクラ大戦とかやれば良いのに・・・
32.名無しさん投稿日:2012年08月26日 09:22▼返信
舞台映え前提だからケバく見えるのは仕方ないw
正直、映画版より格段に面白かった
33.名無しさん投稿日:2012年08月26日 09:30▼返信
ネーミングは宝塚クオリティじゃなくて海外版準拠やろ
34.投稿日:2012年08月26日 09:42▼返信
ゲームとしては比較的リアリズム重視でキャラが立ってるから実写化してもまだマシな方だな。ゲームの方をさっさと出せよとか、宝塚としての品格下げにはならないのかという突っ込みは置いといて。
35.名無しさん投稿日:2012年08月26日 10:11▼返信
出来はいいけど、宝塚なんで恋愛要素が必須項目なのがネック
2はそれでストーリー微妙だった
今回はどういう風に改変してくるかな
36.投稿日:2012年08月26日 10:12▼返信
昨日この組の公演見たけど微妙すぎた
昔のような華やかさがない
37.名無し投稿日:2012年08月26日 10:34▼返信
映画版はなぁ………。まぁ予告の時点で嫌な予感はしたんだけど、1800円払ってアレ観るくらいなら、Amazonで廉価版買った方がマシ。
38.名無しさん投稿日:2012年08月26日 10:46▼返信
裁判長やイトノコまでイケメンになってるのは笑えるw
39.名無しさん投稿日:2012年08月26日 11:01▼返信
>>34
宝塚は、結構イロモノ多いから品格下げにはならんと思う
ブラックジャックのピノコとか、それこそ大人に設定かえちまえばいいのに
役者がそのままあの口調でやってたりしたらしいし、いろいろカオス
40.名無しさん投稿日:2012年08月26日 11:29▼返信
観たいけど行くの恥ずかしい・・
でも観客動員数多いのか、すごいね
41.名無しさん投稿日:2012年08月26日 11:50▼返信
はちまに突っ込んでるコメがあるが、はちまが海外版の名前なんて知ってるわけ無いじゃん
はちまは、逆裁なんて大して興味ないんだから
42.名無しさん投稿日:2012年08月26日 12:08▼返信
ドラマや映画のナンチャッテ俳優と違って
ちゃんと舞台演劇の基礎叩き込まれてる人らだからな
43.名無しさん投稿日:2012年08月26日 12:34▼返信
>>40
大丈夫、逆裁の時は男ひとりの客も結構来てるので。
普段は奥さんと来てる旦那さんとかが多いけど。
44.名無しさん投稿日:2012年08月26日 22:52▼返信
そうかー
45.名無しさん投稿日:2012年08月27日 01:47▼返信
男の人沢山いたなあ
でもチケットの倍率がもの凄い事になるので、オクとかで手に入れないと難しいかもしれん
46.名無しさん投稿日:2012年08月27日 02:02▼返信
ちゃんと原作のBGMが使われてて感動した
動画の御剣の人と、前作で御剣やった人は別人?
47.名無しさん投稿日:2012年08月27日 14:59▼返信
これは行きたい

直近のコメント数ランキング

traq