片手で食べられるスマートなおにぎりデバイス『スマート飯(はん)』
http://getnews.jp/archives/245754
多忙な現代人は食事中にも情報収集に余念がありません。外食の際にもスマートフォンでニュースサイトや『2ちゃんねる』まとめサイトをチェックしながら食事をしている人も多いですよね。タカラトミーアーツはスマートフォンのスマートさに着目し、最先端の“ランチウェア”として開発した『スマート飯(はん)』を9月13日に発売します。
筒状の本体を開いてご飯と具材やフリカケなどを入れ、閉じてからキャップと“押し出しユニット”を組み付ければお弁当が完成。
食べるときはキャップを外し、本体底部の“ジョブハンドル”を回すとスティックのりのようにご飯を押し出せる仕組み。片手で手を汚さず食べられるので、移動中やオフィスのデスクなどさまざまなシーンで活躍しそうです。
(全文はソースにて)
スマートフォンとスマート飯でかけてるのね
かなり本気で作ったらしいけど、正直これは・・・・おにぎりでいいでしょ
スマート飯 WOMEN
タカラトミーアーツ
売り上げランキング : 1310
Amazonで詳しく見る
スマート飯 MEN
タカラトミーアーツ
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
スクエニ吉田直喜(糞VITAでFF14どうよ?との問いに)
技術的に、おそらく動かせるでしょう。スケールダウンさせればね。
そして、ただ単にPSVitaがもっと売れる必要があります。
買ってやれよ…糞VITA
PS3の時も信者がこけるって連呼してたけど売れたしな
ソニーの勝利!
馬鹿みたい
恵まれない糞VITAに安楽死を!
滑ることを自分から肯定してるから
手がベトベトになる所為か、すぐに廃れたけど
だいたい間抜けになる
(;。д゚)????
アルミ使ってデザインもしっかり作ればワンチャンありそう
有ったなぁ。懐かしい。
しまうとそこに唾液がくっつくから、ベッタベタになっていくんだよな。
一時期ハマった記憶が。
にしても、これはなぁ。
悪ノリで作ったんだろうけど、全く以って必要性がなぁ。自分で詰める時点でおにぎりの勝ちだろ。
一々、これを食べた後で洗うんだろ?だったらおにぎりにするわっていうね。ちょっと悪ノリが酷いね。勿体無い。
あとちょこちょこ食べるとか生活習慣病になるぞ
とりあえず書く事ないなら書き込むな
お前みたいに暇人ばかりじゃないから仕方ないだろ
みんな必死なんだよ
洗って使ってしよう思うほど優れたパフォーマンスにも見えない
手も汚れないし
あほすぎ
みてみろ糞vita売れねーじゃねーか
何かおかしいよ
ペットボトルそばも見た目でゲロ吐きそうなくらい不味そうに見えたが見た目も大事だよ。
こんなモンおにぎりとは呼べんわ
まあ、正直おにぎりでいいよな。
本気で考えた結果こうなんのか
3DSの周辺機器だったら喜んで買うくせに。
これをどう周辺機器にするのかわからないけど、米が喰えるだけなら要らねぇわ。
軽いジョークでしょ
>あとちょこちょこ食べるとか生活習慣病になるぞ
同じ量だったら一度に食うよりちょこちょこ食ったほうが健康にいいんだが・・・
マジこういう馬鹿って自分が間違ったこと言ってないと思ってるから迷惑だわ
こんなもん買うくらいだったらその金をDLCにつぎ込むわ
これとゲーム機の周辺機器を同列に語る意味がわからん
そもそもおにぎりが片手で食べるために作られた携帯食なのにw
こいつきも
ま、それだけで金出すほどじゃないかもしれんが
後は解るな
豚もゴキブリも死ねや
つか手が汚れなくて食べやすいように細長いご飯だったら、海苔巻き(not酢飯)で良くね?
夏場大丈夫なのかこれ(菌的なこと)
これだけだと栄養偏るから副菜持ってくなら普通の弁当箱でいいんじゃね
コンビので副菜買うならオニギリもそこで買えばいいんじゃね
って感じ
それだけ食中毒のリスクも高まるし・・・・
作る段階からラップ包みのおにぎりこそ、衛生面、コスト、手間の少なさで最強だろ
5年前くらいにテレビで見た
買っても1回使って引出しの奥だろうな。
「男のプリン」並みの分かってない感がすごい。
使える
あほタカラトミー
製造って中国じゃねえのかよ
あそこのプラスチック製品なんて毒だろ
おかずを入れ込んだら飯の量が減るし
替えのカートリッジが付属してる訳でもなさそうだし
ねじる作業は両手が必要そうだし
話のネタに持って行くにしても地味すぎて完成度が低い
純粋に押し上げるんじゃダメだったのか?
片手でもOKだろうし
実用性は皆無だろ。