• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ

http://www.inside-games.jp/article/2012/08/27/59251.html

70255884_400x300

任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

「Nintendo Power」は1988年に創刊され、24年の歴史を持つ月刊誌。当初は任天堂自身がファンクラブの特典として発行し、自社のファンに向けて最新情報やゲームの攻略情報を伝える手段として使われました。一時は200万部以上の部数を誇りました。2007年には自社での制作を取り止め、出版社のFuture USにライセンス。同社が制作してきましたが、任天堂は契約を延長せず、休刊とする事を決定したとのこと。Future USの決算資料によれば現在の部数は47万5000部。

(全文はソースページにて)
















6a00d83452033569e200e54f4d31348834-800winintendo_power_1upNintendo-Power-MMX

recent_npred_steel_2_coverNintendo-Power-Issue-47-Cover

nintendopower001_469372coverNintendo-Power-Issue-75-Cover









向こうの国も出版業界は世知辛いようで・・・

ここまで続いたのにもったいない気もするな








閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
Nintendo 3DS

マーベラスAQL
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)


バンダイ 2012-11-30
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(139件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:00▼返信

スクエニ吉田直喜(糞VITAでFF14どうよ?との問いに)

 技術的に、おそらく動かせるでしょう。スケールダウンさせればね。

 そして、ただ単にPSVitaがもっと売れる必要があります。

2.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:01▼返信


  買ってやれよ…糞VITA


3.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:01▼返信
今頃かよ
昨日の時点で知ってたわ
情報おせーよはちま
4.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:01▼返信
いつの間に休刊
5.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:01▼返信


  メガテンもモンハンも3DS!


6.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:02▼返信
お疲れ様でした
7.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:02▼返信
約束された勝利のハード
その名はVITA
8.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:03▼返信
もう雑誌媒体なんて不要だもんな
9.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:03▼返信
任天堂のおわりの
10.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:03▼返信
まあ、載せる物も無いしな…
11.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:03▼返信
無理ならPS雑誌になればいい
12.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:03▼返信
今日のダイレクト楽しみ♪
サプライズあるといいなぁ~
13.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:04▼返信
じゃあファミ通ってなんでまだ生き残れてるの?
ステマで金もらってるから?
14.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:04▼返信
AVGNキレそうだな
15.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:04▼返信
信者相手にするより一般人相手にした方が儲かるから
16.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:04▼返信
好評につき休刊
17.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:05▼返信
>>3
自動投稿相手に言ってやんなよ
18.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:05▼返信
いったああああああああああああ
Vitaの時代来たよこれ!
19.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:05▼返信
豚ダイレクトへ移行か
20.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:06▼返信
今日のニンダイでプリキュアのアクションゲームが来るから(希望)
21.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:06▼返信
パワーが・・・でない・・・
22.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:07▼返信
向こうじゃずっと同じとこに働いてる人は少ないだろうけど
長期間ここに勤めてた人は転職先あるんかいな。
23.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:07▼返信
>>11
ファミ痛PSすら用意出来んようなソニーの貧乏さでは無理だろう
24.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:07▼返信
休刊とした詳しい理由は明らかにされていませんが、ArtsTechnicaは独自の情報源からの情報として、「任天堂と仕事をするのは困難で、彼らは契約の更新やデジタルでの取り組み強化に殆ど関心を払っていなかった」と伝えています。
25.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:07▼返信



特許侵害堂は特許料金払ってやれよ・・・


26.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:08▼返信
>>13
あれはゲーム情報も載ってるコミック誌
27.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:08▼返信
無能なニンテンドーアメリカの事などどうでもいい
ファミ通フラゲマダー?
28.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:08▼返信
>2007年には自社での制作を取り止め、
>出版社のFuture USにライセンス。同社が制作してきました

これって任天堂が金払ってたの?
それとも貰ってたの?
29.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:09▼返信
お金無いんだな
30.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:09▼返信
>>22
会社が潰れたわけじゃないから担当する部署が移動する程度じゃないか?
31.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:09▼返信
48万部も出てるのに休刊って日本じゃ考えられんな
32.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:09▼返信
>>24
京都の「お寺さん」だからね
33.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:09▼返信
24年やっても内容はほぼ一緒じゃない?
マリオ、マリカ、マリ.....
34.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:14▼返信
ゲーム雑誌で最近勢いあるのって電撃psぐらいだな
35.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:15▼返信
任天堂テタイ
36.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:17▼返信
焼き増しばっかで新規IPが出てこないしろくにネタがないからな
37.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:17▼返信
>>23
ファミ通はPS専門誌を出さずとも本誌がPS無双だからなw
38.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:17▼返信


3DSの逆鞘の犠牲者がまたひとつ・・・

39.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:18▼返信
今思えばプロパガンダポスターみたいな表紙だな
40.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:18▼返信
ニンテンドーダイレクトで事足りるからね
もうゲーム雑誌なんていらないや
41.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:20▼返信
任天堂マネーが尽きかけてきたのかな?w
42.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:22▼返信
ヴィタガァ~
43.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:23▼返信
オツカレサマでしたw
44.るる投稿日:2012年08月29日 07:23▼返信
終わりの始まり、、、


なーんて事はないとおもうけどねw
45.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:23▼返信
今の任天堂じゃホットペッパー並のページ数でも埋めるの厳しいだろ
46.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:27▼返信
オワタ…オワタヨ…
47.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:28▼返信
>>40
肝心のニダで未発表タイトルが全然出てこない件について
今日は何か新作が出てくるといいね
48.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:29▼返信
マリオごり押ししすぎて見限られたかwww
49.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:31▼返信
テタイテタイ
50.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:31▼返信
>>47
さすがに今回は新作あるだろ
何ヶ月新作発表無いと思ってんだ
51.名無し投稿日:2012年08月29日 07:31▼返信
マリオしかない雑誌なんて売れねーからなw
52.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:32▼返信
昔のニンテンドーパワーなら欲しい
53.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:32▼返信
テタイ
54.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:33▼返信
今日またニダだっけ?新作もほとんど無いくせにやりすぎじゃね?
で、なにやってもまたニコでとても良かった90%越えの宗教だろw
55.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:35▼返信
どうせ同じようなゲームしか作らないだから
いいんじゃない?w
56.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:35▼返信
>>50
今日新作なかったらマジで終わってるわ
57.名無士投稿日:2012年08月29日 07:36▼返信
>>12
今日ダイレクトを配信するのは、明日発売のミクに対する牽制だと思うのは、俺の気のせい?
58.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:36▼返信
>>50
ゴキブリハードル上げ乙
59.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:38▼返信
ライセンスか・・・極薄雑誌に変えて費用を抑えて「Nintendo Poor」なんて名前で復活させたら?
60.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:38▼返信
>>57
1ミリも影響ないと思う
61.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:39▼返信
また好評につき終了か
任天堂の勢いは止まらないなw
62.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:39▼返信
そういや今日ニダか
3DS買いたくなるような新作発表期待
63.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:39▼返信
>>58
安心しろ。
下くぐっても責めないからw
64.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:39▼返信
酷い話だ
おもちゃハードで暴利を貪ってるだろうに
65.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:41▼返信
表紙のレトロな感じが良いな
66.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:42▼返信
>>58
ニンダイにハードルも糞も無いだろ
どんな内容でも「とても良かった」押せばいい、安心の90%
それでも不安なら「4はゴキ」とかコメントすればいい
67.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:44▼返信
>>14
ナードェ・・・
68.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:45▼返信
左下のマリオが完全にキメてる
69.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:46▼返信
ゴキブリは海外のことより日本の心配しろよ
ちゃんとVita買わないとPS系のゲーム雑誌なくなっちゃうぞ?
70.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:48▼返信
これ結構有名な雑誌だったのに
こんな簡単に休刊にしちゃうのかえ
71.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:48▼返信




いつの間に終了



72.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:49▼返信
一番の市場の北米で切り捨てが始まったか…
3DSってびっくりするほど海外で売れてないらしいから
次の携帯ハードが「スマホ寄り」でももう驚かないよ任天さんww
73.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:50▼返信
おめでとう任天堂
74.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:52▼返信
浮いた予算はステマとFUDに回します
75.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:53▼返信
任天堂の企業体力が…
76.名無し投稿日:2012年08月29日 07:57▼返信
はちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなwwはちまって結局2chからパクってるよなww
77.名無しさん投稿日:2012年08月29日 07:58▼返信
ヘイヘイ~任天堂金に余裕なくなってきてるwwwwwww
78.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:01▼返信
赤字解消モデルの3DSi発売決定とかかねぇ
79.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:04▼返信
月50万近くの発行部数があっても休刊か
ペース的にはジャンプより売れているのに、日本じゃ考えられない話だな
80.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:06▼返信
いつの間に休刊
任天堂は海外終わってんな
81.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:10▼返信
売上の大半をしめる海外でこれってヤバいだろ
82.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:13▼返信
新ハード発売直前に撤退とかクソワロタ
83.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:15▼返信
たしかに雑誌はあまり買わなくなったな。
ネットで事足りるし。買うとしたら付録とかシリアルコード目当てか。
84.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:17▼返信
電プレ位じゃない?プレイステーションの雑誌ってさ。
85.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:21▼返信
この20数年の間にもっとも驚いたことは、
ソニックが表紙を飾ったことだなww
86.投稿日:2012年08月29日 08:22▼返信
今期は少しでも黒字にしないと株価が下がって資金調達が難しくなるからな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:26▼返信
ニダに金かけるよりこれに金かけろよ
89.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:27▼返信
おいソニック
90.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:28▼返信
好評につき休刊
91.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:29▼返信
普通にニンダイみたいなWEB発信に切り替えていくってことでしょ。
92.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:34▼返信
ついに珍天帝国の崩壊が始まったかw
93.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:39▼返信
GK乙
ハミ痛買収に金がかかる為だというのに
94.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:40▼返信
WiiU発売日は11月29日の可能性が高い
今日Wii用ソフト2本がこの日に決まった
95.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:42▼返信
アメリカで売れてないんだね
97.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:44▼返信
やはりこうなってしまったね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:48▼返信
>>91
ネット環境にない任天堂ファンは切り捨てか・・・
ありがとう任天堂
100.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:49▼返信
Nintendo Power休刊でNintendo Poor
101.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:55▼返信
3乙は海外じゃ売れてないのかね?
中華マジコン需要はあるか?
102.名無しさん投稿日:2012年08月29日 08:57▼返信
部数的にはほんとに売れてて利益出てた事業なら
こんな契約突然切っていいレベルじゃない色々イメージとかの損失がヤバい
となると元から多少の損失を出しつつもただ宣伝目的で
数十万部を配っていただけのような事業だったのだろう
余裕あったころにはそれでよかったが史上初の赤となり
それはヤバいとなってあわてて切ったのだろうなネットもあるしてことで
ただこの判断は凶と出るだろうね、そういう一見無駄に見えるような
ばらまき丼勘定湯水ジャブジャブ宣伝みたいなののおかげで
情弱市場に強かったてこともあるんだし
103.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:05▼返信
まぁ今はネットあるからなぁ、しかも発表前にリークされまくりだしw
店の冊子取ってゲーム情報にワクワクしてたのは2000年代前半までだったな
104.ライト投稿日:2012年08月29日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:17▼返信
金の切れ目が縁の切れ目って事だろうね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





任天もいよいよ?!?!?!
106.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:19▼返信
いかんでしょ
詐欺的内容が多かったが、海外にはかなり息の長い購読者がいたはずなのに
107.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:19▼返信
アメリカでも時代遅れになっちゃったか
108.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:20▼返信
撤退ww
109.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:28▼返信
にんてんどぱぅわ~
110.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:29▼返信
次のAVGNのネタはこれか?
111.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:11▼返信
こんなのまで切るとか任天堂余裕無いなw
113.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:18▼返信
最も3乙需要があるのは中国と韓国でしょう(キリッ
114.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:28▼返信
Nintendo Power

3DSで散財

Nintendo No Power
115.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:31▼返信
>>69
初音ミク明日だw
君は何買った?
116.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:35▼返信
こんな糞を今まで出し続けていた事自体が愚行すぎる
117.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:38▼返信
海外にいた頃に世話になったゲーム雑誌が休刊かぁ
まぁ今海外で通用出来るソフトがWiiはなし、3DSはマリオのみ、DSはポケモンのみ
サードソフトはなしって状況だからこうなるのも仕方ないか
やっぱカプコンは3DSにモンハンじゃなくてロックマンを出すべきだったんじゃなかろうか?
118.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:46▼返信
雑誌作る程ゲームねぇもん。
119.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:48▼返信
任天堂ハード、とことんゲーマーおらんようになってもうた。
120.名無しさん投稿日:2012年08月29日 10:59▼返信
ありがとう任天堂
121.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:05▼返信
儲からないとあっさり切る
ファンの思いとかウケるー
それが任天堂
122.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:33▼返信
最近の任天堂さん ダメダメだな・・・ (´・ω・`)
123.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:35▼返信
ゲーム雑誌はオワコン
これからはサイトでの媒体となって帰ってくる!
任天堂が潰れるだとか言っているゴキブリは
チョニーにもっと不幸なブーメランが帰ってくるのになwwww
124.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:43▼返信
>>123
ゲーム雑誌は好調じゃん
モバゲーとグリーばっかりだけどwww
125.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:45▼返信
まあ海外のゲーム雑誌だし
良いんじゃね
3DSは海外じゃあ空気だし
WiiUも新型PS3とかPS4とか720が発表されたら
失敗する可能性大だしさあ
今のうちに海外の展開は縮小したほうがいいだろ
まあ国内のサードもスマホに逃げているけどなwwww
126.名無しさん投稿日:2012年08月29日 11:48▼返信
>>104
ファミ通が新作情報のほぼ全てを牛耳って
ほぼ全てのゲームメーカーがファミ通の言いなりになってるから
他のゲーム雑誌が介入する余地はほぼ無いってのが現状
これに該当しないソフトは任天堂(ニダで発表する)と、集英社のキャラゲー(ジャンプで発表する)ぐらいしかない

逆に言うなら任天堂専門誌はどうやっても新作情報の第一報を出せないから国内外で廃れるしかない
127.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:02▼返信
そういうとこ切らないで
韓国電通を切れよ…
128.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:08▼返信
ニンテンドードリームは大丈夫かな
129.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:13▼返信
マリナーズも売却という話あるし
雑誌レベルじゃ休刊だろうね
130.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:25▼返信
まぁ、情報雑誌なくても今はネットで知れるからな、必要ないんだろう。
131.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:28▼返信
ニダで十分なんだろ
社長は朝鮮語を流暢に喋れるみたいだし
132.名無しさん投稿日:2012年08月29日 13:25▼返信
過疎ってた
ドスコイ今日も過疎ってた
133.名無しさん投稿日:2012年08月29日 13:33▼返信
テタイテタイwww
134.名無しさん投稿日:2012年08月29日 13:38▼返信
ニンテンドーパワー消滅www
135.投稿日:2012年08月29日 13:59▼返信
宗教雑誌の休刊か
136.名無しさん投稿日:2012年08月29日 17:57▼返信
オンラインステマならタダなのに
メディアにカネ払う意味はないって話だよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月29日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.名無しさん投稿日:2012年08月29日 19:43▼返信
うわあああテタイテタイ
139.名無しさん投稿日:2012年08月29日 19:48▼返信
好評につき終了ってやつか

直近のコメント数ランキング

traq