【ポポロクロイス原作者・田森庸介さんのHPより】
現在、ポポロクロイスに秘められた歴史を綴る一大叙事詩「ポポロクロニクル」が公開中!
http://www.tamotamo.com/
↓
ポポロメールBOX
http://www.tamotamo.com/popolo_mail_box.htm
「ポポロクロニクル」第一部は新しいゲームの引き金になればと、5年前に書いた作品です。その後いろいろあって、結局お蔵入りしていました。ゲーム化に際して、私が本来やりたかったことなどを盛り込んで書きましたが、あまりに壮大なので、ゲーム化が更に困難になってしまいました。第二部はいつ書き上げられるかわかりませんが、いずれ書こうと思っていますので、それまでお待ち下さい。
どんな理由で作るのやめたんだろう
ポポロクロイス、待ち望んでる人は多いんだしコンシューマで復活してほしいのう
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいどぷち 魔法少女まどか☆マギカ エクステンションセット01 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)
バンダイ 2012-11-30
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
カネ。
98%くらいはカネだろう
1%は、それを組める人がいるかどうか
残り1%は売れるかどうか
ポポロが巨大化する話だろ
|⊂)
好きなゲームだが
それも35年も前の
いつまでも待ってるわ
ドットは流石にもう無理だろうからニノ国みたいな感じでできたらなぁ
ちなみに大きい声じゃ言えないけどピノン編も好きだったりする…
それがゲームでどう活かされるのかってのを考えるのが難しい。
ゲーム向きの演出が出来ないと、ただのイベント羅列になるからな
たいがい、ゲームに合うように書き直しが入る。
これ1回2回じゃ合わない
自爆だよなw
>あまりに壮大なので、ゲーム化が更に困難になってしまいました
書いてあるじゃねえか
はちまって馬鹿なの?
2だけがやりたいんだよなあ
でも続編ものだから他もやった方がいいか
1とぽぽろーグに600円は嫌だなあw
リスクを恐れないで
俺2だけ落としてやってるよw
俺もそうするかw
アークみたいに連動とかもなさそうだし
全然違うゲームになるだろw
VITAでアーカイブス落としてくるか
ゴリゴリマッチョのポポロなんて見たくねーよw
アーカイブスってみてるだけでも楽しいよな
ネオアトラス2落としたけど凄い面白いんだよw
ポポロも買ってしまいそうだ
なんでやね~んw
お伽話みたいなのが好きな朝鮮一ソフトとかなwwww
なんかオウガと松野を連想した
PS2で失敗したよなー
製作技術的に…
単純に今の時代今のハードにあった壮大な物語を作ったら
トリコより開発期間が掛かりそうになって見送られたって感じじゃないの?
5年前なら多分PS3のテコ入れ用に制作検討されたソフトのうちだろうから。
DAZEとかトリコとかあの辺と一緒に企画集めて残らなかったうちの1本でしょ。
まとめ直して新作出して欲しいよね。
2のその後~ピノン誕生までのピエトロ主人公の話を出してくれ
シリーズ終了したのはあれが原因だな
面白くなかった
おまえ、何も知らずに煽るなよw
馬鹿w
ガンダムで日野さん散々だったし
日野シナリオじゃないってだけでイメージアップ間違いなしだろ
臭いから消えろ
日野はシナリオさえ書かなければ才能あるよw
ポポロは1と2の、合間に入るアニメも凄かった印象があるんだけどね
わたあめとかネジとかよくわからんアイテムがたくさんないと駄目なんだよ
そういう仕様ならピノン編でも許すよ、ルナ可愛いし
ドット絵至上主義者ではないけどポポロだけは3Dじゃ駄目だ
確かに
レベル5自体はそんな好きじゃないけどポポロとは合ってるよね
なぜかつい最近になってレイトン教授の一作目をやったんだけど
アニメパートがなんとなくポポロっぽかった
本当にこの作品を知ってて、かつ好きな人じゃないとダメ
ここ誤ると原作者も怒り出すほどのクソになる
原作付きは絶対に、知らない人を上流に据えてはならない。
知らない人が作ることが多いから、キャラものはあまり良い評価を得られてないんだよ
それでしか判断しないのが今のSCE
はいはいw
煽りがつまんねえw
だけど今必要なのはユーザーの心を掴むとこだろ
何がコア層からだ
コア層を金落とすだけのカモと勘違いしとりゃせんか?
ところがガンダムオタクは「既存の話が好き」なだけで「新規に考えること」ができないから
「再現」させると凄い精度で仕上げるものの
新規にシナリオやメカ、またはメカ・人の動きや言動などが必要になった場合カスしかできないという欠点が存在す。
本当に、その世界を深く知ってるわけじゃないんだな
キャラものには深く知ってる人が必要
すまん
発売日にvita買った
たぶん
俺コア層w
お前もいずれオッサンになって同じようなことをしだして
同じように若い奴からウザがられるから心配すんな
いくら売れるのよって話だよw
2までしかやってないんだけど、話の大筋ってもうピエトロとナルシアの子供に移ったんだっけ?
頻繁なロードと店舗の悪さでばっちり投げ出しましたよ・・・
ロード改善して別媒体で出ないもんだろうかねぇ
ゲームとしては頻繁なエンカウントとかお世辞にもバランスよいとかっていえない
シリーズだけどドット絵や雰囲気が帳消しにしてたのに台無しにした。
まさかの3D化で心底がっかりしたのを覚えてる。
それでも初回限定版を買ったら内容も糞だったし…。
あの頃からファーストのゲームが微妙になって行ったと思う。
PSP版は酷かったからな
ピエトロ編の続編だせや
それと3Dになって面白くなくなった。
2DのキャラのRPGやりたいが、もう無理なのかな。
もう化石だろww売れるわけねーwwww
作画が原作テイスト出てて、なかなか楽しめた記憶がある
全部復活して欲しいくらいだけどなあ
これは言ったら駄目だろう?お蔵になった企画なんて腐るほどあるだろうし…
確かに2D時代のが良かったが、さすがに今2Dで行くよりは3Dできっちり作ったほうがいい
PS2の1作目 はじまりの冒険が読み込みの遅さとボリュームの少なさでファン減りすぎで
PS2の2作目 月の掟の冒険が売れなかった。こっちは出来が良かっただけに残念でならない
アニメなんか作らず、ゲームだけでやってれば良かったのに。
子供向けの続き物を何年もかけて作ろうってのが間違ってる
ピエトロでもっと話作れたろうに
息子はさすがにちょっと小さすぎた
あとアニメはなんか胃が痛くなるし
後にも先にもプレイする気が消え去ってクリアせずに売り払ったのはあれだけだ
参加してたプランナーだかの根本さんが亡くなったのが痛手だったんじゃないかな?
ルナとナルシアママンの会話とかもっと聞きたかったわ
それではまってアーカイブズで買ったな、無印、2、ポポローグ。
二ノ国みたいな感じの絵にするのなら、有りだと思う。
個人的には戦ヴァル無印みげふんげふん・・・。
エンカウント時のロードもイライラした。
ストーリーは、面白かったんだと思うんだが…操作性が悪すぎて投げた。
多分リメイクしたら面白くなるのかも。
ポポロ1+2ポポローグはお土産データが連動できたのも好きだったなー
アーカイブじゃできないのかな?
ポポロはドットっぽい世界があってる。
面白いのにね
CANVASエンジンでやってみたいな
取説のイラストみたいな感じでゲームできりゃ最高だわ
すごい好き
SCEに続編希望出してきたんだけど、あとに続くやつはいないか?
それ以降は商業臭がして、ロード長いし最悪。
やっぱりこうゆうシリーズ物は最初の方のが一番いいね。
ゲームでいうと、ファイナルファンタジー、ドラクエ、ポケモン、マリオ、ゼルダ
漫画でいうと、ワンピース、ナルト
まだ無名だったときは、なんとかして売れるようにしたいって気持ちが溢れ出てた。
特にポケモンは、男の子だけじゃなくて、女の子にもシュアを広げたいといってアニメを放送したり、
アニメの主人公のサトシのポケモンに可愛い系のポケモン、ピカチュウを起用したり、
クリスタルから女の子を選択できるようにしたりと、とにかく工夫してた。
でも、ルビー・サファイアから映画のチケットに幻のポケモンをつけたり、片方のソフトにしか伝説のポケモンは1対しか捕まえられなかくなったりしたり、なにかと商売が汚くなった。
3Dだったらいらん
なんか続編でただのターン制戦闘になっててなんだこれって思った
>差し支えなければその理由を教えて頂けませんか?
>やはりSCEJのやる気の無さが主な原因なのでしょうか?
>●PS3でRPGを出すためには膨大な製作費が必要です。
>そのため、余程売れる見込みがない限り、PS3で作る事は出来ません。
>実際PS3用に作った RPGで製作費を回収出来た作品がどれ程あったでしょうか?
>いずれにせよ、現在のところSCEJでPS3用ポポロを作る予定はありません。
>というわけで、他のハードで作る道を画策するしか方法がないのです
あとは蛇足
ってゲームよくある
ファンも原作者もそれじゃ納得しないんでしょ?
まずはお金の問題だけど
それ以外はもはや望むまい
2Dドットの方があの世界観には合ってるよ
ストーリーや仲間とのやり取りを見たいんだし、ゆっくり作ってくれんかなー
旧作シリーズを3D化という状況にもう慣れたから不満は感じなかった
逆に中に入ってる感じがあって好きだ
戦闘鬼糞ロードあれさえなければまだましやったのに
あの頃はおれもゴキブリやったなぁ
もうチョニーのゲームは一生買いません
PS3が予算的に無理ならPSPで出せばいいだけだろ
この作者、前にDSで出したいといってたし
「ミリオン売れるDSでポポロ出したい」と言い張ってSCEと揉めたんじゃね
ちなみにFEの生みの親がPS1でFEの世界観を継承したソフト出そうとしたら任天堂は裁判で潰した
この前例をみてもわかるように、たとえ生みの親であってもファースト製のブランドを他所に持っていくのは困難
ピエトロ編がやっぱり最高だよ
2D・ピエトロ主人公で続きだしてくれ
ストーリーとしてはありきたりかもしれないけど過去作やった人間には興奮するシナリオだった
これをポポロ2のシステムでやりたい
DL版も出せばvitaでも遊べる上に、未だにPSP人口のが多いし
でも、現実はPS2より売れなくて完全に死亡デスだろw
てか、原作者がゲーム業界にうといからって嘘を吹き込んだの誰だよw
ま、憶測どおりだったら、ポポロを追い込んでいるのは原作者自身という話だw
過去の栄光のまま作られたシナリオなんて一生お蔵入りさせておけ
ちゃんと理由が書いてあるじゃん
今作ってもピノンみたいになるなら、イラスト付の小説として出版してほしいな
なんとしても続きだしてほしいなぁ。
任天堂がヤクザなだけの話ですやん。
楽しみにしてます
ローグみたいに若い頃のピエトロとピノンで冒険できるってのでいいじゃないの
ロードが長いだけなのにピノン編糞っていうのは短気なだけだと思う
システムとかは物語Ⅱが一番いいからそのシステムで新しいのでてほしいな
でももうこれ以上世代交代はしないでほしいよ
子供に残したい名作です
BD欲しいな