【『ドラクエ10』で賭博行為やダイスでの詐欺が横行中! →株急反落、テレビニュースにすらなる騒ぎに】

「ドラゴンクエストX」に関する一部報道について
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2012/html/46ef086593dba412903bbcae8261cd65.html
昨日(8月29日)、一部報道機関において、当社が提供するゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(以下「ドラゴンクエストX」)におけるダイス機能につき、やや踏み込んだ論及がありました。本件について、当社の見解をお知らせいたします。
ここで言うダイス機能とは、ゲーム本編に直接関わる要素ではありません。様々な仕草をしたり、チャットをしたりする機能と同じく、お客様に自由な遊びを作り出していただくためのものです。
「ドラゴンクエストX」におけるゲーム内アイテム、ゲーム内通貨は無償で提供されているものであります。また、お客様同士のアイテム等の交換行為は、当社が主体的に実施しているものではなく、かつ、外部ウェブサイトでのアイテム等の売買は利用規約において禁止しております。したがいまして、当社が賭博罪・賭博開帳罪に問われる可能性はないと認識しています。
また、「ドラゴンクエストX」は、インターネットを介して他のプレイヤーと一緒に遊んでいただくゲームです。利用規約を守っていただけないお客様や、他のお客様に対するマナー違反を行っているお客様については、専任スタッフを配置し都度対応しています。
今後も、お客様に安心して遊んでいただけるゲームを提供する取り組みを継続してまいります。
「ダイス機能」に関するご案内(2012/08/30)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/c524fb63de328c9352f38607cefe1128d43bd616/
サポートセンターや投稿広場に「ダイス機能について」のご意見をいただき、
まことにありがとうございます。
ダイスをした相手からアイテムやゴールドをだまし取られるなどの被害に遭われた場合や、悪質な嫌がらせを受けた場合は、ゲーム内の「さくせん」⇒「困ったときは?」のメニューから「不具合・違反行為の報告」をお願いいたします。
サポートスタッフが、問題に即した対応をいたします。
プレイヤーの皆様におかれましては、これらの迷惑行為を回避するためにも、アイテムやゴールドの交換は、信用のおける相手と行われることをおすすめいたします。
なお、「ダイス機能」を利用したアイテムやゴールドの交換に関して、常識的なやり取りであればゲームシステムを利用したゲームプレイのひとつと考えております。
私たち、開発・運営スタッフと致しましては、皆さまに安心してプレイいただけるよう、プレイマナーの啓発活動やシステム面での見直しなど、継続して行ってまいります。今後も何かお気づきの点がございましたら、ご意見をご投稿いただけましたら幸いです。
まあこれで賭博罪なんてなったらオンラインゲームほぼ全部アウトになりそうなもんだ
でもゲーム内のダイス賭博は遊びの一つとして認めちゃっていいものなんだろうか
今胴元やってる人って業者の可能性が高い気がするけど・・・
3DS何もネタねぇな
実際にそれをとめられる仕組み作ってないなら賭博だよ。
違法性はなくとも然るべき規制はしたほうがいい
RMTをしているアカウントを根こそぎBANしなきゃ
どうやらカグラとデビルサマナーのタッグに潰されたようだね。
Vita軍最後の稼働艦、ミク爆沈でVitaはこの先どうするの?
DQ10の話をしてる場合じゃないだろう?
なんですか、子供の言い訳ですか
ドラクエ大丈夫か?
賭博が問題なんじゃなく賭博を利用した詐欺が問題なんでしょw
勝ったら掛け金を請求するが負けたら払わないでログアウトとか
RMT禁止は当たり前だしアホだろ
ドラクエはドラクエのままにしておくべきだったよ
これまでグレーゾーンだったものが表面化してしまった
早すぎる有終の美を飾れなかったね
禁止してようが実際にヤフオクで買えちゃうんだから仕方ないw
RMT禁止っていうルールを作っても破る奴がいるんですよ
いちいち文句言うな
馬鹿なんじゃないの・・・
だが、本当に今やってる奴居ないの?0なの?問題ないの?(´・ω・`)
こんなの書かなきゃわからないのかw
キッズはゴールドだけで身を持って知れて良かったじゃん
やんややんや言ってるのはプレイもしてない外野のゴキッズだけどなwww
ソニー無罪ですか?
現金掛ける奴らを撲滅したいなら法改正するべきだな。
ゲーム内のアイテム等の売買はリアルマネーで干渉するべきじゃない。
DLCも内容のグレードを上げるなら是とするが個別の追加アイテムでバンナム搾取は否。
ドラクソ10のダイスは汚いダイス
これ世界の常識
常識的なやり取りって言っても運営がきちんと線引きしてくれないとね
見た感じだと情弱が多そうですし
サイコロを作った会社が罪に問われるのか?って話だろ
レア出たらそれで誰が取るかとか決めたことあったような気がするんだけど
やりようによってはなんでもできるじゃん
ワロタwww
ありがとうが飛び交ってますねぇ!w業者からw
賭博詐欺で集めた金を金が貯まらないって言っている連中
もしくは巻き上げた連中に売るだけのお仕事です
キッズタイムでサギタイムかよwww
場を提供しているからな。それとは違う。
どうだろうな、禁止と言ってるだけで放置してるんじゃ
そのうちお上から問い合わせぐらいはくるかもな。
あんなクッソ効率悪くてヘイト稼ぐ手段を業者がやる訳無いだろ
バカが
他のタイトル関係無く、ドラクエのブランドに傷付けてるんだぞ
さっさと廃止にしろよ
ログを調査すればすぐにわかるから、簡単に詐欺は行えないと思ったんだろ
実際は運営は野放し
今このゲームプレイで起こっている詐欺の問題やドラクエとしてどうなの?ってことだろ
当たり前の回答じゃなくて何かしら対応しろってことだよ
homeって子供ばっかなんだーしらなかったなーへー
アホw
子供の眼前で賭博をやってるのが問題なんだろうがw
今までRMTを完全に駆逐したオンゲなんて聞いたことないし
理想と現実は違うってこと
どっちもネトゲによくいる典型的な糞野郎すぎる
勇者様ギスギスしてますねぇww
その例えだと、サイコロどころか賭博会場まで提供してるから
確実にアウトだと思うよ
うそみたいだろ?
MMO初心者だらけのDQXだからこその問題だとも言えそうだな
そのうちキッズタイムにピンポイントでマタメンテが発動するようになるかもなw
着眼点いいね、君最高w
まあゴミだったししょうがないけどもう少し我慢してやれよ
最後のソフトだぞ
はちまさん ネガキャンするならせめてゲーム触ってからやろうね^^
あのさwどうやってそれ見分けるの?
綺麗だったり汚かったりするのはプレイヤーだけだ
天下のドラクエブランド背負ってるって自覚ないのかね?
だからみんなしてドラクエ10にするな、ドラクエオンラインにしろって言ったのに…
小学生程度だとこのロジックが理解できないかも
ダイス使った賭け事が問題なんじゃなくて
それで詐欺してる奴がいるのを野放しにしてるのが問題なんだろw
しかも、その胴元が業者でRMTしてるかもしれないってのにw
提供はしてない
別目的で提供してる施設で賭博してる馬鹿がいるだけだから
そもそも財産的価値の存在しないゲーム内通貨を賭けてるだけだから賭博ですらないけど
トバクエテンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあおこちゃま多いし、仕方ないのかな
こんな言い訳が投資家に通じるとイイねw
さーて、どうなるか
別に無いとゲームに支障のある機能でもなんでもないだし
いいがかりもいいとこだわ。
豚も韓国サッカーも涙目w
FF11(CERO:B)と比べてもドラクエはユーザー規模や全年齢である点とか、いろいろやばそうな点はあるような
アホ臭い話だよなw
もしFF11にキッズタイムがあって「子供でも安心して遊べます」と宣伝してたなら
DQ10同様にアウトだろうがねw
豚の擁護って幼稚すぎて困るわw
アカウント減っちゃうぅぅぅぅぅ
ばかとはさみは使いようって言葉が身にしみるな
極端だが核だって発電にも使えるが兵器にもなる。それと同じことさね
賭博罪に問われないかもしれないけどこんな状態じゃ確実に客は離れていくよ
「ドラクエ10はありがとうが飛び交う世界のなずなんだ!!」
RMT禁止()って言ってれば問題ないって、ある意味で変な感じではあるんだが
実際はやってるわけだし
まぁ何て言ったところで実際ゲーム内で嫌な思いをしたプレイヤーは辞めていくんですしww
スクエニもアホなことしたな
なにをためらってるんだ?
プレイヤー年齢が違いすぎるわw
リアルガキ相手だから問題なんだよ
ちょっとあちこちで焚きつけてくるわwww
クソゲーってだけじゃなく犯罪ゲーw
だからそれがいねぇんだろ豚の中に
問題が大きくなってから対処しようとしても手遅れだぞ
ゲーム内通貨での賭博なんて遊びに違いないし、
それで詐欺を行うのは、プレイヤーのモラルの問題
禁止してることを行うのが悪い
RMTの完全撲滅とか運営側でも中々出来ることじゃないしな
とういうわけで、RMTの法規制はよ
それしか、騒ぎ治める方法無いと思うんだけど
顧客減らしてどーする!
7年(だっけ?)も開発したゲームがコレなんだぞ?
詐欺師だろーが業者だろーがいてくれたほうがいいに決まってるだろ
何だこの言いがかりな記事は
ユーザー層にガキが多すぎるのが問題だっていうならまさにそのとおりだと思うけど
専任スタッフ「お前らやりすぎるなよw」
よし拡散しようオフラインのドラクエを遊ぶために
放置して業者しかいなくなったらマズイだろ
GMとかいるの?
悪質なのやRMTなんかは運営がちゃんと取り締まってBANすればいい
イタチごっこだけどちゃんとやってくれるよな?
ありがとうスクエニ
ありがとう任天堂
ニュースにまでなってるのに何を言ってるんだ
これやるだけでいいのに何つまんない言い訳してんだよ
糞運営仕事しろ
ぐらい言わないといかんと思うけどなあ
これ全年齢対象ゲーってのも問題にされてる原因だと思う
( ^ω^ )どうしてこうなった!?
てか、そんな事するより他のことやった方が稼げるしな
本当に欲しいものはエクレアだったりで、お金で買えなかったりするし
ぶっちゃけ灰色だろ今までも
どう考えてもいままでのユーザーの気持ちより金儲け&これからの金儲けのノウハウを取ったってことだよねぇ
ドラクエブランドに傷が付いてるほうが問題なんだと思うぜ
そんなことよりも3DSのwiids化の方を心配したほうが……
PCで出しとけよ
子供ターゲットとか鬼畜すぎる
それはないでしょ
公式でやる場合もあるのに
仮にも全年齢対象だろ?
そんなに気になってるのかよwww
相手にならないんならほっとけよwww
嫌ならやるな、だな
アホなの?
廃人しかいなくなればいいよ
ラッキーロールのこと?あんなのカジノじゃないだろ
任天堂のクソクエですわ
信者ガンバって擁護しろよなwww
顏真っ赤にしてwww
ったくMMOは18歳未満禁止にしろよ
勝ちハード化ってことですね
あ、今もそうか
現実に行われてたら意味ねーよw
こういう意見が多すぎやわ…こんなドラクエあるか!
賭けが出来る装置があるだけで駄目ってのはおかしすぎる
こうして子供たちの罪悪感が一段階マヒしてしまうのであった。ここからは坂道を転げるように社会のどん底へ。
糞ガキというか"ドラクエ"として出してるからだなw
業者は必要悪ってことですね
騒いでるのはゴキちゃんだけでしたw
豚の認定するゴキちゃんがどんどん広がってくで
ガジノあったほうがマシだろう
これはユーザーとユーザーの取引で詐欺れるからな
なんだって!トランプや花札が?任天堂が危ない!
いやテレビも騒いでますからww
現実にRMTっていう換金手段ある以上賭博行為の禁止を規約に載せるように義務づけるとかやり方はいくらでもあるだろ
さっさと対策すりゃいい話だろ
他のゲームはそういう面考えてあえてある程度距離置くようになってたりするけど
普通のMMOならそういうバランス取りがされてて賭博が遊びの範疇から出ないはずなんだけどね
しかしドラクエXではこれが熱いコンテンツの一つになってしまってるから質が悪い
ましてや運営はユーザの遊びの範疇とかで放置
賭博を中心にゲーム内の経済が回りつつあり、より加熱すれば賭博場を運営してる状況になって
捜査を受けてしまう可能性はあると思うよ
GKがワイワイやってるのを 遠くから羨ましそうに見ている一匹の豚
W
賭博行為をやれば罰せられるのはどれでも一緒だよ
MMOは露見しやすいってだけで
アホか
公式見解のページのはてなブックマークコメントでフルボッコにされてるぞw
彼らはネットやTwitterで影響力が強いから
目を付けられたら叩きのめされるかもなw
ざまぁwww
犯罪の温床になる行為を
「別に問題ない」「いいがかりだ」
と言い張るのは
人間としてどうなの?
BANしないで放置してますが規約では禁止してますからスクエニは無関係です(キリッ
この言い訳が通用するなら日本中賭場だらけだよねw
ニシ君のニシ君による任天教布教の為に!!!
普段マスゴミガー情弱ガーとか言ってるくせに
こういう時だけ都合よくテレビに乗っかるのなw
何が解決したんだ…?
誰かわかる奴、教えてくれw
もちろんそれらを使って賭博行為をするのは違法だよ
ただよっぽどの大金でも賭けない限りいちいちタイーホなんかしないだけ
悪人というかMMOで階級高くなるほど心荒んだ人が多くなるよね
内輪のノリ押し付けてきたり、単純に暴言吐いてきたり
豚も韓国も負けw
というかRMT目的なら賭博なんてやってないでもっと効率の良い手段をとるんじゃないか?
鯖と時期によるんじゃない、リヴァ鯖で大昔に流行ったけど1月もしないうちに廃れた記憶がある
ぶーちゃんは何でコレ擁護してんだw
ドラクエって他のMMOより民度低くねぇか?w月額でここまで酷いのちょっと他にねぇぞw
さとし君は、来月のお小遣いまで無くなっちゃったんだよ
豚「RTMで儲けさせてくれてありがとう」
バザーだけオンラインで繋がってりゃ十分だったろうに
システムがゴールドを吸い上げてくれるなら問題はない。それ以上の価値を生むことがないから
今問題なのはユーザー間取引で賭博が成立してる状況であり外部サイトを通じで
ゴールドに別の価値が植え付けられていることなんだよね
運営はその状況に対してユーザーの自浄能力にまかせると言って放置
もし自浄能力が働かせるならDQXを引退するくらいしか今取れる方法はないよ
というか他のネトゲで問題起こると普通これじゃん
今回はディ○ニーランドでカジノをやっているようなもんだからなぁ。
yahoo!のTOPに掲載されてるし
きっと、信者の豚は頭に来てるんだろうな?www
飯ウマwww
ブーちゃんは実質RMTを擁護してるからな
頭おかしいでホンマ
ゲハ行って現実見て来いよ!
ユーザーと株主もなw
ほぼ全てのMMOが違法になるからじゃないかな?
賭博罪とかアホな事言う前にさっさとRMTを法律で規制しろと
そりゃ糞運営と言われて株価下がるわw
「他のMMOにある」からだろ
他のMMOと一線を画する志の高いゲームであると標榜しておいて
実際は他のMMOの欠点も全て引き継いだ「劣化コピー」でしかないんだよな
こういう問題が起きそうなシステムは設計段階から排除するように検討すべきなのに
「他のMMOにある」という理由だけで、安易に真似してMMOっぽさを出そうとしてる
マジ無能すぎる
あかぢハード化、だろw
じゃあパチって換金出来るのも知ってるだろ
だがパチ屋で換金用のチップを換金屋で換金するのは別の店だからOKなんだぜ・・
パチの団体と換金屋はマッタク関係無い別組織で偶然全国のパチ屋の中に換金屋もある事になってる。
豚ってやっぱ業者なのか?
だよね
要は運営ちゃんと取り締まれって話だから
取り締まりもして無い(現在までBAN実績無し)で、禁止してるから大丈夫だ、問題ない
とはいかないよなぁ
これがダメならパ○ンコなんて即アウトだし、麻雀すらきえてなくなるわ(笑)
パチ業界と警察が完全に癒着してるのに誰も政治家も文句言わない・・・
なぜなら自民や民主などの政治家も遊戯上政治分野アドバイザーとして顧問料をもらってるからなんだぜ。これマジだからな。それがドラクエで賭博を容疑かけるって・・・日本腐り過ぎ
学習能力0か
民度が低いというより単純に住人の知能が低い
法ではグレーなのかもしれないけど、イメージは最悪だわ。
終値1327円
率にしてわずか-3.5%でしかない
しねばいいじゃんw
じゃあパチって換金出来るのも知ってるだろ
だがパチ屋で換金用のチップを換金屋で換金するのは別の店だからOKなんだぜ・・
パチの団体と換金屋はマッタク関係無い別組織で偶然全国のパチ屋の中に換金屋もある事になってる。
じゃあ893が同じ方法とったらどうなるかと言うと逮捕なんだよ・・・
パチ業界と警察が完全に癒着してるのに誰も政治家も文句言わない・・・
なぜなら自民や民主などの政治家も遊戯上政治分野アドバイザーとして顧問料をもらってるからなんだぜ。これマジだからな。それがドラクエで賭博を容疑かけるって・・・日本腐り過ぎ
なんかNGワードがあったらしく分割になった
ゲーム内の通貨でも禁止されてんの?
小学生が麻雀や花札やるってのか?
まぁ中にはいるかもしれんがごく少数だろそんなの
何度も指摘されてるが公式に全年齢対象にしてるのにこれだから問題なんだよ
劣化コピーとかゴーレムファイトの時点でわかりきってたことだしw
お前らみたいなのが存在してること自体が悪影響だから
現実世界の厳しさを知るRPG
コンプガチャ規制にしたって子供がやってるということも重要事項に挙げられたんだから
一応どっちも協会という自治組織があるからなんとかなってるんだろ
今回はユーザー同士に任せるといってRMT取引の温床は放置する方針のまま
なにもしないなら加担してると言われるのは当たり前のこと
パチ屋以外が三点方式やると即死だぞ
あれは警察が取り締まらないだけで違法だから
向こうにしてみればカモだらけなんだろうな…
対策はしないって公式で発表したってことだよww
任天堂のためならこんなのすら擁護するのかよ
…システム的にアップデートしにくいとかそんなオチじゃないだろうなw
MMOじゃないオンラインプレイにしておけば良かったのに。。。
あー日本じゃ違法じゃないんだわ
だからどのMMOも業者が溢れかえるほどのさばっている
法律さえできれば、少なくともヤフオク(笑)なんていう温い所での出品は通報するだけで削除できるようになるだろうし、中華の糞業者かその片棒を担いでる中継屋を刑務所にぶちこめるのに。
パチは今更だが散々問題視されているだろ。
…まあ、逆にドラクエをそのパチレベルまで落とすのは凄いな。
週刊新潮の記事を読んだけどガチで怒り狂ってたぞ
堀井とスクエニは地獄へ落ちろ!
つかまるのは目立ってる奴と馬鹿な奴だな
ドラクエは両方だからアウトだろw
・ダイス機能そのものを削除
・CEROに罰金と反省文を送ってレーティング引き上げ
甘めに見てもこのうちのどれかの対応が必要になると思うが。
この問題は対応を誤ると致命傷になるぞ
最も今の時点でやってないとは限らないけど
見事につながったな
ドラクエで
オンラインでドラクエやりたい人自体が少数派なのに気付かないで
「オンラインのドラクエを叩く奴はゴキブリ!」と言ってるのがちょっとマジキチ入ってる
野次馬レベル高すぎて笑っちゃうよ
はてブコメントで完全論破されてんのにw
なくならないけどなにか
無くならないと思うよ
単純なもので。
マリオもドラクエもゲームの未来を切り拓くって立場のゲームじゃない
マンネリでいいんだよマンネリで
あの糞運営が痛い目見るなら応援する
もっとやれw
成立しちゃってるのが不味いんだろ、どっかで止めろよ
まぁ中華とかは金の為なら殺人も不正も平気で行うからアレだが。
なくならない。根本的にRMTは自分から売りに行くプレイヤーが居て成り立つ商売のはずなのに
今回は賭博で巻き上げたゴールドを元手にRMTしてるという悪質さが問題視されてる
任天堂に関わると糞なゲームが誕生します。
モンハンや今後発売される女神転生4が良い例
実際に換金が行われてるし、子どもにとって良い状態とは思わん
小さい子も多いだろうし、そのへんのMMOと違ってある程度厳しい運営したほうがいいと思うけどね
他のMMOとは影響力が違う
小学生が賭博まがいのことできる環境は健全とは言えない
まだ女の腐った奴みたいにグダグダぬかしとんのかゴキブリは
そんなだからお前らはキモがられんじゃ
コンプガチャも問題ないと頑張ったけど規制されちゃったね(´・ω・`)
新たな
そんな次から次へと疑惑が浮上しちゃってるのけ?
なんでそんなにダイス機能残したいの?
ジャンケン機能でも実装しとけ
規約違反者もちゃんと取り締まれ
ほんと運営は何やってんだw
7年かけた看板作品の発売後一ヶ月弱でこんな状態はマズいだろ
プレイヤー間でのアイテムの現実通貨販売ってRMTに含まれるのか?
詳しい人教えてくれ。
にんしんさんとにんくんが喜んでいたのがこれか…
それがズバリRMTだろ
糸冬
仮想通貨と現実通貨の交換がRMTだ。
それがRMTじゃなかったらなにがRMTなんだよw
問題になりそうな部分は最初から実装しなければよかったのに
機能削除すりゃいいだろ
それでゲームに不都合もないし
ほぼ全てのMMOで同じようなシステム、同じような事はおきてるし
犯罪にならなければ何やってもいいってか
運営は取り締まる義務が発生するのに堂々放棄かw
ダイス賭博は一気に終息する
将来有望だなwww
MMOに置いて、順番や取得権決めるシステムは必須でしょ
さすがに訴えてもいいような気がしてきた
やり方が汚すぎるだろ…マジで
ドラクエやってないんだねニシ君
取得権なんてドラクエ10じゃ意味ないんだよ
ふりさえしないってどういうことだ?
サイコロ業者は何考えてるんだ!ってか
真っ黒だよ
何かに取り憑かれたかのようにネガキャンするな
コナンがいた!!
YOU!訴えChinaよ
禿井しね せきにんとってしね
青箱や沸きが遅いレアモンス系には必要でしょ
まあゲーム自体買わないゴキブリには分からんか
何もない
BANもされない
そういや、考えようよっては月額課金は場代だな。
問題になってるのはRMTそのものじゃないよね
YOU BAN
ニシ君顔真っ赤だよw
あくまでじゃんけんと同程度にしか使われなかったんだが…
博打にも使えるような遊びになってるのか?
99.999999999999999999999999999999%のユーザーはちゃんとプレイしてんだよクズ
何でかんけーねー外野が騒いでるんだ。本気で腹立ってきたわ
嫉妬は心の中に留めておけよ、取り返しかがつかないことにならない前にな
いいこといった。あんたに完全に賛成だぜ
いい機会だから大事になって欲しいね
運営の馬鹿さ加減がいい燃料になりそうだしw
GKだけが批判してるならニュースにはならんと思うんだが?
スクエニはそんなこともわからずにドラクエという1大ブランドを壊してしまったな
スクエニだって把握してるだろ
賭博にも使えますよって機能は必須なんだろ
他にやること無いんかいw
それは違うでしょ
例えるならサイコロを使った賭場を運営している業者がいるってとこ
その業者は賭場を用意しつつうちは現金のやり取りは禁止してるからって言い訳してる
割りと本気で腹が立ってるかは知らんが、9の数はそんなにいらないよ。
それに小学生が巻き込まれるのはスクエニとしてダメだろ
その文章も心の中にとどめておけよ な?
サービス開始だけでニュースになる他ゲーじゃ有り得ないゲームだからな
もちろんお前らゴキブリが崇拝している8にも
根本的にはゲームバランスとつまんねーのが問題なのかもなやっぱ
ドラクエにでかい傷がついただろうが。あ?
それはどっちも対策されたよ
任豚怒りの賭場開帳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別に負けてる方がRM取られてるわけじゃないからなぁ
確かに子供えの悪影響という点では脅威に感じてるよ
いくつか無料ネトゲやったことあるけど賭博が流行ったのなんてあんまり記憶にない
間違いない
なんでスクエニにノウハウ提供してやらないんだよ
任天堂しっかりしろ!
>>>なるほどねwゴキブリがドラクエを脅威に感じてることがわかったよw
はいキショイwww
子供ばかりで詐欺がやりやすいからじゃね?
ダイスを使った賭け事はゲーム性の範囲でなんの問題もないだろ
ゲーム内の詐欺行為は、スクエニがドラクエをどんな世界にしたいかによるかな。綺麗な世界にしたいなら、啓蒙と取り締まりをきっちりやればいいし、WizOnみたいに犯罪者至上主義にしたいなら、放っておけばいい
問題なのはRMT。どの運営も基本的に規約で禁止するが、それが守られたゲームなんてない。ゲーム外のオークションサイトやRMTサイトに対する手立てがないのが問題で、これは法的に禁止しないとダメだろう
ドラクエというメジャーソフトで、問題が認知されて、そういった機運がでてくれると嬉しいな
他にやることがない
他のやり方じゃ稼げない
としか見えん。
普通はBOTフル稼働やボス独占の方が圧倒的に儲かるから
誰も賭博なんてチマチマしたことやらないんじゃね
チップはDLCで売ればいいよ
犯罪がエスカレートした将来が見えるな
あれは普通の状態だと絶対に入らないよう作られてたけど、入りさえすればちゃんとリターンがあった
これは逃げれるように出来てるのが最悪
堀井はこれがやりたかったん?
あれれぇ?なんでニュースに取り上げられるのかなぁ?
朝鮮豚「みんなゴキニダー」
そうか、わかったぞ
DQXは帝愛地下施設だったんだよ!!!
WiiのUSBインストールという仕様で中々削除できないに1ゴールド。
いつものドラクエ
どこに向かっているんだよw
そんなもん普通に早い者勝ちなだけだろ
ダイス振ってる間に他のヤツに持ってかれるわw
都合が悪いとすぐにGK、GK言うからキチガイ扱いされているんだよ?
それを悪用する人間を識別できないからなぁ
野放しだと、いくら言い分が正しくてもやっぱり非難の声はでかくなるぞ
SMAPも宣伝に利用しているし イメージダウンは避けられない
これがマジであるんだからウケルw
禁止してbanでええやん
電子マネーが全滅しかねないからなぁ。
各システムでご対処くださいだよ、ほんと。
とりあえずゲーム内賭博禁止令でも出しておけばいいじゃん
許さねえ
MMOの膿をここでしっかり出しておくべきなんじゃね
国会とかで話題になるとなおいいかも
残念ながらアウトだよ
1対1のテーブルゲームもあるぞw
こういうのは見なかったな 初期二年してたけども
色々金を稼ぐ手段のある中「プレイヤーから金を巻き上げる」が一番手軽ってのはやばいかもね
そうならユーザー間のRMT法規制できるんじゃないの
今までのドラクエファンが批判してるって事。
豚ってさ。自分の都合のいいように解釈する馬鹿朝鮮見たいだよな。
国民的ブランドだったもんねぇw
それを言ったらヤフーでニュースにしてる人
実際のテレビの報道をしてる人
あの人たちもやってないのに記事にしてるのでは?
文句あるならそういう人にも言いなよ
やったうえで相当問題視したため
記事にしたなら、そっちのほうがきついがw
ああ、胴元が運営なのかもな
CEROの内部では問題になってないのか?
XIでもダイスでの遊びはあったぞ
開き直ってさらに問題が大きくなってもいいのかね
そりゃクズエニは必至に弁解するだろうさ。
そしてどんどんブランドが腐って行く。
ドラクエはもう終わり。
ドラクエが一般にも広く知られる程知名度があるからだな。
有名税みたいなもんだ。
オフゲーなら問題ねぇべ
ゴールドも需要無いし
ハイパーインフレおきてからやっと動いたけど対応遅すぎ
くっそワロタwww
それは一理あるね。なんでもかんでも、一緒くたに規制したら、悪法のPSE法みたいな思わぬところに影響がでることになりそう。
でも、電子マネーだったら換金を行う機関を許可制にするとか、「正当な使い方」をきちんと定めてあげればいいんじゃないかな?
設計ミスだよ
禁止しているけど取り締まっていませんよって。
苦しいいいわけだなスクエニ「俺は悪くねぇ、悪くねぇ」ですか?
アイテム売って~より遥かに
賭博推奨は恐れいった
何もしねーで金取るだけじゃみかじめ料と変わんねーだろ
任なんとかって893が絡むとこうなるのか
それとも火病起こして叩く相手間違えてるの?
スクエニはなんでやらないんだ?
そんなこと一般の人たちには分からないからなw
ニュースやヤフートップ、世論はGKって事でFA?www
子供に中毒性あるもん教えてキチガイ育成してんじゃねえよ
同じスクエニでもエニ側はホント駄目だな
っていう子供たちが増えるわけか・・・
賭博罪疑惑ごときで騒ぐとか最近のドラクエはぬるすぎ
運営ノウハウは全然積まれていないのかねぇ。
そういや、FF14出たばっかりがそうだったか、新生もそれほど期待していないけど。
モバゲーグリーですらアイテムトレードのシステムに規制を設けているのに
DQ10は制限無しだからな
やりにくくなった業者が大量に流れてくることくらい予想できただろうに
RMTは取り締まれてないんだから。
スクエニの言い分が通るなら。
ネットバカラを開帳して仮想通貨でゲームを供する。
仮想通貨はRMT禁止していますと運営側は言う。
でも実際はヤフオクでRMTを横行させる。
やべー金の臭いがしてきた。
ネプだったら、サードクラッシャーの上位武器でブランドクラッシャーが出てくるな。
任天堂から圧力かかってる
ヤフオクを取り締まれば済む話なのにな
なに維持になって続けてるの
考えると、ブランドが壊れるから会社が傾くから、逆だよねぇ。
仮想通貨のギャンブルゲームが禁止なら
サミタなんかも違法でアウトだな
それはドラクエを取り締まれと言うのと同じことだぞ
そうやって不正で溜めたゴールをRMT用に元金に回す。
元々金が稼ぎずらいキッズタイムプレーヤーなんかは、大金ちらつかされたら賭けたくもなる。
他のMMOでは知らない人に金を預けるなんて誰もしないけど、キッズはやっちゃうんだよ。
普通のオンゲならともかくドラクエでこんなこと言っちゃいかんでしょ
ヤフーニュースのトピックスに持ってきているあたり、ヤフーは何にも考えていないでしょ。
ヤフオク以外にもオークションはいっぱいあるんだが全部を取り締まるのか?
さらに持ち逃げされても運営が対応していない。
ドラクエは放任かよ
まぁパッケージ売れれば儲かるんだから業者どんとこいだわな
そもそも何でGMいねーんだ?
そう全部取り締まる
RMTの取り締まりってそういうもの
>>512
なんつーか、最悪だな
ドラクエなんて元々ユーザーの射幸心を煽る要素を積極的に取り入れてきた
ようなゲームだからなw
RMTは所詮やらない奴には(邪魔とか目障りとかはともかく)迷惑かからんが、これは子供も引っかかるんだから
自由度ってのもわかるがトラブルの元でしょ
ログの確認させれば一発じゃん
スクエニ「業者消したら過疎ってるのバレちゃう」
アイテムはいいとしてゴールドを渡せるのはなんなんだろうね
露店ともまた違うし
詐欺は規約違反じゃないただの客同士のトラブル
ストップ安来るかな
ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ
袖の下
だから一か月もしないうちに新品で2980円でワゴンセールになってるよwww
発売当日購入した厨坊ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無法地帯を提供して金とってるのか
なんで作ったんや…?
仮想通貨を現金に変えれるから問題なんだよね
スクエニはRMT取締り強化しなきゃ
売った奴も買った奴もBANしろよ
ミクの発売日だからな
運営「ゲーム内通貨のやり取りなので詐欺とは言えません、ゲームとして常識的な判断を学んでください」
そんことあるわけねぇだろ
貴重なご意見 ありがとうございました (対応しないけど)
なんつーか、エスポワール号の黒服だなw
韓国と仲良くしなければなりません!
雀荘で客が賭博やってんの見つかったら店の責任になるのよ
スクエニ「計画通り・・・」
なにいってんだよ
任天堂の上得意先だろ
何かの対処はしてくれな
早めに
安易に賭博→詐欺に走りやすい環境ができてるからなー
알았습니다
次はちゃんと帰って来いよーw
もちろん
ゲーム内通貨と言う現実では価値の無いものを賭けに利用しても何ら問題ない
モノポリーや人生ゲーム等々
PSOでも在ったけど、詐欺に使う奴は居なかったな
民度の違いでこうなってしまうのかw
RMT対策は別でしっかりやる必要があるけど
それはダイス賭博があろうとなかろうと同じだし
ある意味任天堂ハードにふさわしいゲームだね
賭け事やRMTが規約でで禁止されてて、それに同意してるならユーザーの責任でしょ
開帳しても駄目だよ。
ヤクザは開帳でショバ代をとるから、それが資金源になる。
上のレスなんかもちゃんと読んだ方がいいぞ
ゲーム内通過が現実のお金で売買されているのでそれらと一緒にはできませんね
ドラクエで偶然RMTが成立しちゃうなら、かなり際どい案件だよね
それじゃ、賭け麻雀OK?って理論と同じだよ。
もちろん賭け麻雀でも捕まるときは捕まる。
「規約で禁止だからする人はいない」なんて性善説通用しないのはFF運営してんだからわかってるだろうが
運営は別だろうからな
それってどうなの?
ただそれを利用して賭け事が行われていてそれを子供達が見ている、そして運営が対応しないと言っている
これが非常に問題
業者しか残らなくなったら商売にならんから自然と消える
利用者もいなくなるから
株の下落も先行きの不透明感からと明後日のアメリカ雇用統計がらみだろ
テキトーに煽りながらみてればいいさww
こんなの他のネトゲにだってあるし
ゲーム内「だけ」で損しただの勝っただの詐欺られただので問題になる訳がない
騒いでた奴が馬鹿なだけ
賭博場の運営業務やってると言われても仕方ないだろ
業者や廃人が一般プレイヤーを食い物にして
ありがとうが飛び交う
マジでそんな状況だよな…
やることが酷いよゴキブリは
だからチョニゴキって言われるんだよww
A「ダイス1000ゴールド!あたれば10000ゴールド!」
B「やります。はい、1000」
A「ありがとう」
B「え?」
A「ありがとう」
C「ありがとう」
D「ありがとう」
それだけならニュースにならんと思うぞ
ニュースになってるという事態をもっと深刻に受け止めろよ
課金アイテムを詐欺で奪い取って有罪になったケースはあるんだけど
ドラクエ課金アイテムないんだよな・・・
スクエニは胴元を特定することもできんの?
警察踏み込んでくるよ
そういう問題じゃないと何度言われればわかるのやら
ガキ向けゲームでこの行為を野放し宣言したのが問題なんだよ
スクエニが悪くないにしても捜査は入るでしょ
騒げばニュースになる、ってのはVitaフリーズ騒動で学んだんじゃないの?あれもニュースになったよ
実情を捉えられない外野は、騒ぎが大きいかどうかだけで問題の大小判断するんだよ
なかなか良いアイデアだな
あとはそうだな、悪意のあるユーザーと接触できないように、
スタンドアローンでしか動作できないようにしたらどうだろう?
入場料月額1000円
チップはゴールド
ゴールドの両替は規約で禁止しているが各種オークションで可能
どう見ても賭博場ですね
そのずっと後、ベンチャーロールっつう掛金総取りのテーブルゲームが追加されたが、誰にも見向きされなかった。
FF11はスルーでDQ10は取り上げられるのはなんでだ?w(子供向けスタンスだからか?)
DQ10はその内カジノ、モンスター闘技場とかが実装されるだろうから、くだらんサイコロギャンブルなんて今だけ。
FF11が良い例。
ゲーム内でのことだしOKって言っちゃったのはさすがにまずい
危険
スクエニに捜査が入ればそういうのも全部証拠として押収されるんじゃねーの?
過去に遡って罪に問われるのかは知らないけど
自社でデータいじくって金を増やしてRMTに出す→馬鹿相手に小遣い稼ぎ
現時点では賭場開帳として罪には問えないと思う。
ただ少なくとも今回被害にあったキッズはスクエニ・任天堂に対して良い印象は持たないから
今後のゲーム事業はキツイかもしれない。
この運営頭おかしいだろww
それぐらいしか信用回復は期待できない
それなら任天堂儲かるし賭博認めるのも理解できちゃう
PCだろうがPS3だろうが同じことになってたと思う
アップルのストアだと自由にネットにアクセス出来るブラウザなどは一律でレーティング17+だもんな
この手の規制は必要
賭博行為がおこなわれているということですか
入場料取って場所を提供してるんだからアウトだろ
カジノが開けなくなるからOKを貫くしかない。
業者とRMT放置だったんだよなあ。
業者だろうが、賭博OKオンラインwwwwww
てか、ドラクエのオンラインで遊べないやつの声がやたらでかいのが気になる。
子供が賭博に巻き込まれる
それが新しいドラゴンクエスト
これはまだらしいが
エスカレートしてリアルでの金銭受け渡しが行われる可能性を考えなかったのだろうか?
DQは子供もプレイするゲームなんだからそういうのはちゃんと考えてもらいたい
RMTなんてものによっては超高額DLCみたいなもんだし
ゲーム内に実装したら批判来るような内容でもRMTなら関係ないしね
当たり前だろ
ドラクエ好き300万人が
スルーしてんだから
10は
過去のシリーズでカジノというミニゲーがあったからいいだろとか言う話じゃないw
まさか?www
そういう所でこういうのやってて放置するのってどうよ?
ゲームシステムで用意する遊びが、チャットシステムのような
単純な機能に負けているという話なんだけどw
そう、博打道具を売っている会社です
ウチ等の中では禁止だから!ッて言ったって実効支配できてないじゃん?
大人の遊びを教えてくれて
ありがとうが飛び交うMMORPG
で、別ネットで金をやり取りをやれば、DQXで裏バクチ会場は成り立つwww
どうやって規制するつもりなんだよw
殺伐としすぎやろ
結局はゲーム業界の身内擁護となあなあで回ってる機構だ
ドラクエなんて審査もしてないんだろう
これだけ言ってもまだわからんのか
ネガキャン盛り上がってるのにゴメンねゴキきゅん
露骨に子供向けになったのは9からだけどね
任天堂が絡んできたせい
過剰反応?
この言葉がブーメランになる某国民がいるとかwww
1000G以上ともなるとやってる奴も大抵サクラだろ
子供に賭博を教えるとか悪影響も甚だしいわ
2作続いてカジノなしか
ほんと任天堂になってからロクなことねーな
はは・・・ネタ。だよな?
ネタだと言ってくれよ。頭痛いよ・・・馬鹿すぎて
できないならやめちまえ
クズエニはオワコン
桁が一つ足りねーよ
ネタで終われば良いねという段階だな
というか、現金化されてる時点でパチ屋と変わらなくなる気がするが大丈夫なんだろうか?
本当にブランドが終わる時って一瞬なんだよねえ
もっさりんこ☆バグプラスみたく
さすがに子供がRMTで売る側になるには難しいだろうけどな
カジノのメダルとか賞品をゴールド還元できなくすりゃいいだけだろ
ジャンル:賭博を学ぶMMORPG
子供から巻上げたゴールド売って現金にしてる奴はいるだろうけどな
アイテムトレードもゴールドトレードも自由なんだからそれは無理でしょ
カジノで稼いでアイテムゲットしてそれを人に売ってゴールドにしてRMTで現金に!
オンラインカジノじゃねーか
FF11に限っては業者はまだまだ健在。
登録情報詐称してしまえばいくらでも登録可能だから
垢バンされたところで次のアカウント作ればいいだけ。
詐称した情報で登録できちゃうのも、規約では禁止されてるんだけど、これも放置。
ギャンブルの表現があるだけでCERO Aは無いって話だろ
そこまでいくと既存のネトゲが全てアウトになる
オフゲでもオンラインでのトレード要素があれば全滅だな
アイテムを売ってやっと金になる程度(物凄く効率悪い&意味ない)
でも、今回のは意味合い変わってきそうな感じ
この際だから徹底的に措置してくれたほうがいいわ
コンプガチャ問題だって大騒ぎしたけど常識的な範囲で利用していた大多数の人間には影響なかった訳だしな
だからこそ普通のネトゲは全年齢対象じゃ無いのよ
そして全ての金は胴元であるスクエニに集まる
RMTしてなきゃ何の問題も無い
ただドラクエ10の印象は最悪だしそれは運営にも響くだろうねw
死ぬのはドラクエ10だけだw
基本は業者胴元が仕切るわけです
この胴元をつうじて出ないと現金をもらえないw
サイコロ要素だけでギャンブル表現は無茶だろ
1.スクエニの公式謝罪後も株価下落に歯止めが掛からず
2.法的にも「賭博罪」の適用やむなしとの世論が高まる
3.やむを得ずスクエニが「ダイス」機能を削除あるいは利用制限措置
4.ユーザーからクレームが殺到する、当該ソフト、及びスクエニソフトの不買運動が起きる
5.益々、スクエニ株が暴落。責任を取って和田社長が辞任。
6.社長辞任と共に株価が急上昇
7.元社員達がスクエニに戻ってきてスクエニ安泰の空気が形成される
8.スクエニから良質なソフトが次々と産み出されて、新たな伝説を作る
-Fin-
メルルのアトリエの時は一番入れるべきはずの風呂CGか何かをビデオに入れ忘れて怒られたんだっけ
こんな賭博問題が起こるってことは結局なんの役にも立ってないな
システムや運営の方針もチェックするべきだと思うが難しいだろうな
こういうのって完全な対策は無理だからな
中華から切るのが一番だけど
国内経由されるとお手上げだし
欧米ではメーカーが公認して取引の枠組みを制定してあるゲームもある
なぜ
やめないんだろ
普通にGのやり取りできるんね
ゲーム内賭博やRMTによる被害が予想されることに対して、
はたして運営側がちゃんと対応したり抑止する努力をしているかという点が論じられてんじゃないの
利用規約に書いてありますとかそんな返答は誰も求めてないような
ちなみに公式でそういうサービスをやったMMOもあったが
続報を聞かないなー
消えたかw
RMTはやってる側が問題だし別に何か法があるわけじゃないから運営側からじゃ取り締まれんよ
リアルでの詐欺行為とかハッキングとかまで発展すれば警察も介入するだろうけど
まあもともと任天堂は賭博商売で成り上がってきた企業だけど
FF11ではオークションを通じてしかできなかったはずだけど
DQXって、じかにできるのか?
なんで?
できるようにしたんだろう?w
豚イラw
.
法律があって犯罪になるならともかく今時点じゃ何もないから注意喚起するくらいしか無理でしょ
取り締まれないって点では子供のトレカの換金とかと似たようなもん
変に欲出したせいでドラクエそのものの存続にまで及びそうだ
ダイス機能はあってもダイス賭博が流行ってるMMOなんかまずないから
まさかガキどもがダイス賭博に夢中になるのは予想外だったんだろw
そんなに9書かなくてもw
それ100%だよ。
小数点以下の有効数字知らないの?
だけどそういうイメージつけたかったの
ゴメンねついちゃったねw
今のシステムはRMT天国過ぎる。業者の餌場じゃないか
飛躍しすぎ、アンチになるのもいいがもうちょっと頭冷やせw
FF11でも出来るよ。昔深夜にソロでチマチマやってたら、通りすがりの外人が無言で10000ギルトレードしてきてそのまま立ち去った事があった。何だったんだろうなアレはw
確かにFF11やってたけど
あのダイス機能で詐欺って言われても鼻で笑ってたわ
これが賭博ねぇ。昔セカンドライフってあったよな?
オンラインにしてよかったことあったん?
詐欺でもしかけんと胴元は儲からんよ
対応する気ならとっくに対応してるだろ
広場っつーか街の一番人が集まるところでで堂々とやってんだぞこれ
見つけたら通報しとけ
ドラクエ10のオンオフ成否に関わらず
堀井とか主要スタッフの加齢でもうドラクエの存続は危ないような
まあスクエニスタッフに引き継がれてなんちゃってドラクエとして続くんだろうけど
よしやるか
主に困るのはドラクエXとスクエニだしどうでもいんだけど
むしろ今問題点を指摘してる人は相当心優しいと思うぞ
カジノが実装できなくなる。
一度禁止すると、解禁するには理由と対策、改善など
報告しないといけないから面倒になる。
問題はゲーム内で詐欺行為が横行してるって事で
RMTの方も連想だから確証はないだろうし
ま、WiiでMMOとかどうせ頭がおかしいやつがやってるんだろ
ほっとけほっとけ
普通のゲームは他のコンテンツの方が圧倒的に稼げるから
ゲーム側が用意したギャンブルコンテンツが完全に死にコンテンツになってるもんな
どうせなら鬼女板ででも騒いだ方が楽しめるんじゃね
こういうのはOKなんだね
詐欺に関しては人間が関わってる以上どうしても起こりうることだから
中のユーザーが成長するしかない
釣りツールとかつかってやつとかbanされてたし
ドラクソは年齢層低い馬鹿ばっかが簡単に引っ掛って問題になってんだろなw
任天堂ぶひーが糞すぎるから
まあ、100億以上の金もらって独占にしたのが悪いんやけどな
堀井ちゃんはプログラムのことなんて何も知らへんから
報道の賭博?ってのはどうかと思うが、道義的にどうなのかとか
ゲーム内詐欺についてどういう対処するかとかの踏み込んだ
回答をして欲しかったな
常識的なやり取りとかスタッフ対応ってだけじゃ子供が多いであろう
DQでは物足りないわ
おいやめろ
肝心の国会議員はRMT問題に一切無関心・・・
昔ソフトをカツアゲされて以来じゃないですか
特に盗賊なら雰囲気でるんじゃないの?
アカウント乗っ取りなどは流石に駄目だとは思うけど
・・・そう考えると対策しないのもわかる気もするな
FF11でもダイスの賭博的なものあったけど、
払わないとかの詐欺はみたことないね。
FF11の場合、親がほんとに財産持ってるか開示してた
こと多いね。トレードで金額(所持金上限内)入力すると
相手は見れるし。
「盗賊」って職業もどうかと思うぜ
まあ一般人も全く関心ないもんな
ドラクエをきっかけに関心持ってくれるといいんだが
屑行為を規制するわけにはいかないよなぁ
金儲けしたいし^^v
何万人といるユーザーのチャット監視できるわけもなし
トレード機能なくそうものならゲームの破綻
ユーザーにモラルがないのが一番の問題だが
運営にどうこうできる問題じゃないし
ゴキブリにとってここ以外は吹きすさぶ極寒の荒れ地
なんか予想外の発表だ
フィールドに落ちてるやつ?
あれって空けると他の人取れないの?
青箱よくあるところ知ってるから毎日開けてるんだけどw
適当に遊んでるから無知ですみません。
2ちゃんもセーフだわな
コンプガチャ問題だって親のカードを勝手に使った馬鹿がきっかけだし
ドラクエ10はガキユーザーが多いから詐欺被害者が多くなりがちなら
消費者庁が動くのは案外早いかもよ
モバゲーとは違って現実の金動いてないのに動くか?
それは単なる揚げ足取りw
アサシンとか更にヤバイw
モバグリと違ってガキのRMが減ってるわけじゃないから
消費者庁はうごくんかね?
アサシンやばいねww
賭博OKとか余り関心せんな
0じ過ぎてなくなったw
みんなシンデレラなの?w
シンデレラって意外と多い
そんなんどうだっていいんだよ
仕切ってる奴が換金してりゃ完全な賭博だろ
別のところが動きそうだけどな
ゲーム内で賭博をさせて、儲けた架空の金を現金化
これってまかり通るものなのか?
どうゆーこと?
ドラクエがそれを子供まで巻き込んだ大事にしちゃったからね
ここで規制するべきでしょ
うちはセーフって言われてもな・・・
対策しなけりゃユーザーは離れていくと思うが
業者で賑わうからスクエニ的にはいいのか
給料泥棒もいいところ
もはや運営側もボランティアだな
任天堂がまったく悪くないとは言えないかもしれないけど、一番悪いのはスクエニの運営
なのになんで豚が擁護しまくってるんだ??
一緒にスクエニ叩こうぜ!
少しでもドラクエによくなってもらおうよ
A.問題ありません
Q.いや明らかに子供も混じって賭博行為に明け暮れてるんですよ?教育上まずいんじゃないですか?
A.うるせーなRMT禁止してんだから大丈夫だって言ってんだろ!
何という神対策、バカアホマヌケという言葉がもったいないくらいの対応ですな
お年玉なんじゃ?ww
私は元旦に競売のクリを
適当に5件×2万ギルで買ってる。
知らない人5人がお年玉受取ってる感じになってるw
一応スクエニに通報しておくか
ぜひお越しください。
システムがプレイヤー間でどう運用されようがそこに「ありがとう」があればスクエニも堀井も満足なんだろ。
賭博開帳図利罪だろこれ
ついでに「ちゃんと対応してくれると有難い」って伝えておいて。
ってスクエニが言ったらそれで終わりそうな話ではあるけど
なんにせよドラクエ10のイメージはかなり悪化するな
それをしないスクエニって、やっぱり「業者の月額おいしいです」とか思ってるのかな
貴重なご意見ありがとうございましたwwwwww
胴元はクズエニだから、徹底なんかできないだろ
~安心して遊べる信頼~ ひとりでも100%楽しめる!
↑この発言どこいった?w
今後も何かお気づきの点がございましたら、ご意見をご投稿いただけましたら幸いです。
今後とも「ドラゴンクエストX」を何卒よろしくお願い申し上げます。
ってコピペが貰えるよw
やったね!
「1人でも遊べます!」
最近の詐欺は小学生まで騙そうとするから気をつけないとな。
答え「ルール範囲内の行動ですよ」
質問の答えになってないっていう・・・
他のMMOだとGMです!って名乗ったらすごい早さでBANされるのに
懐かしいなw
限定ジャンケンやりたいれす(^q^)
他の業者達もハイエナのように群がってくるので、凄い賑わいそうですね(笑)。
そしてハマった子供達は賭博をリアルに求めていくと。
発売前は「今までのドラクエと変わらない」とか言ってた人が、
発売後、ある質問に対して「今までのドラクエとは違います」と言っちゃうんだぜ?
DQⅩは岩田もびっくりなダブルスタンダード王国だよ。
詐欺企業スクエニに期待するほうが馬鹿、ってことなんだろう(棒)
マジで運営仕事して無いな…
スクエニだからしょうがないでは済ませられない事態になってきたわけだが
いい加減仕事しろ運営
Vitaという産廃をどうするか考えた方がいいと思う
日本人はネットゲーに向いてないのがわかるわあ
確かに。
もうドラクエには何言っても無駄っぽいからな。
先があるVitaの事を考えた方が有意義だわ。
煽り豚以外には関係ないな
持ってる人はある程度満足してるだろうし
1年はゆっくりやっていくって公式も言ってるし
興味ない人はそもそもどうするかなんて気にしない
A.ありましたが「ダイスで賭博→RMTでリアル現金化」の流れはありませんでした
Q.スクエニ様には何の落ち度もない!
A.いいえ、賭博の場を開いただけでも罪になります。つまり今回の件の是正がなければ摘発対象になる可能性があります
とりあえずこんな感じか
アホなことしたなスクエニ・・・
ユーザー同士が新たな遊びを模索する事とギャンブルは違う
RMTがネトゲの発展にどうこうって言い分はRMT業者のそれだよ
零点
株式会社スクエア・エニックス 代表取締役社長WDを賭博開帳図利罪として懲役5年の刑に処す
任天堂が関わってる影響なのかねぇ・・・
堀井さん次はスマホに興味深々だからね。
DQⅩⅠはソーシャルかな。
開発はスクエニ、運営は任天堂と責任分担してるのかもね
Diablo3がそれだよ
ゲーム内マネーを米ドルと自由に交換できるけど、ゲーム内で賭博はできない
嘘ばっかりついてるしな
11はワールドワイドで運営してるから法律はきぃつけないとやられるからなw
DQXは国内限定だからナメてたんだろ
「日本人」を
まったくだぜ
規約じゃなんの力にもならないから、こういったことこそロビー活動が必要なのにな
「プレイの一環」で「RMTとの結びつきが確認できない」事ならグレーゾーンだろうと、
盛大あからさまにやり始めるんだよな。
業者達に「ここの運営は甘い」と、完全にナメられたな。
さすがにこれで叩くのは無理がある
規約で「ゲーム内通貨を利用した賭博禁止」とでもあれば別だけど
小学生相手にゲーム内通貨の賭け事してもいいってスクエニのお墨付きもらえたな
賭博もプレイヤーの遊びの範疇です!RMT行為はよそでやられているからウチは関係ありません!
って言い張るのはさすがにどうなんだ
無能すぎるだろこの運営
スクエニ「こっちくるな!うちは関係ない!!」
キッズタイムまで設けてガキに訴求してるんだからちゃんと運営が守ってやれよ
どのオンゲもこの機能あるの?
すげぇなこれ・・・
こりゃ賭博が流行するわけだわw
>騙された言ってください。
>交換は信用する相手とやってください。
>ゲームの範疇なのでダイスは取り締まらない。
----------------------
これは駄目だね、おさまらないよ。
賭博できないようにするか、ゴールド交換できなくするか、RMTを取り締まる。
この何れかをしなきゃならんのに。
RMT取締りという方法だけを選択するとかありえんな。
この機能じゃなくても似たような機能や
ゴールド当て
落としたゴールドがいくらか当てる。それでアイテムをあげたり貰ったり
やなんかのユーザーが作ったゲームもアウトってことになりそうって話じゃないかと
精々クソグラクソゲーぐらいで収まるもんだと思ってたらここまで酷い事になるとは…
安全・確実・誠意とか…
どこの怪しい闇市場だよ。
いずれかの対策をすればいいんなら、RMTの取締りでいいだろwwww
普通に売れてる上にけっこうすぐ売れてるみたいでびびったぜ
業者もかなりいるみたいだしさっさと規制しようぜ
金の流れが捻じ曲げられるからインフレが進んで
まじめに金稼いでるやつが被害受けなきゃいいが
いや、ヤフオクとかのメジャーなところでのRMTがほったらかしになってることで
ゴールド=円という構図が簡単にできてしまう
これが問題
せめてポーズだけでもRMTの禁止と、業者アカをBANするとかの対策をやれば、叩かれなかった
MMOというジャンルにおいて、どうやって相手が信用できるか見分けられるんだ??
せいぜい相手がリアルフレンドだと判明している場合しか確実じゃなさそうなんだが
とことんまで堕ちたなホント
この運営大丈夫か?www
任天堂と癒着してクソゲーしか出せなくなったドラクエの信頼は完全に地に落ちた
さようなら、古き良き時代の楽しかったドラクエ
スクエニ「大丈夫だ。問題ない」
一般客「大丈夫じゃない。問題だ」
あの人いまやるせない思いでいるんだろうねぇ
糞メーカーですか? Yes! 世界のWD クズエニが誇るガラパゴス MMO風のネトゲ スマホ以下の内容ですがドラクエです
糞運営ですか? Yes! 鯖はド素人の任天堂の運営で右も左も解りませんアカウント管理自体出来ません
規約違反者は直ぐにアカウント停止措置をするという姿勢を見せなかったスクエニが悪いね
まさに伝説のハード
今のスクエニの限界
どこの幼稚園児だよ
ギスギス
どうしてこうなった…
ほかのオクの規制もいつになる事やら。
WiiU版「まだだ、まだ終わらんよ!」
今後の対策も期待できそうにないな
もしかしてアスペか文盲の集まりなんだろうか?
だからドラクエは大事に扱えと・・・
むしろニートの「明日から本気出す」に近いのかもしれん。
バクチ以外に使い道なんてないだろ…
この程度想定できないとか完全に手抜きだろ…
システムからゲーム内通貨受け取るのと、プレーヤーから受け取るのと何が違うんだ?
RMTに関してはFF11の時も業者がある程度増えたら一斉に排除してたし、ドラクエでもそのうちまとめて排除するんじゃね?
スクエニ「罪に問われるのは豚。だからほっとく。」
これゲームの世界でのギャンブルだし、そんなに騒がなくてもという気がするが。。。
ギャンブルの依存性にプレイヤー離れを食い止める希望を抱いている
ダイスはあると便利な場面もあるぞ。
例えば、数人で行動してる時に意見が割れたとき、全員の言い分にもっともな部分がある時はダイスが一番公平。
あと、戦利品の自動割り振りが出来ない状況(複数PTでクエやった時とか)そう言う時にも使える。
普通ならアイテムの分配で端数が出た時に何を取るかって順番を決めたりするんだが
そもそもそういったアイテムがない、というか金が貯まらない仕様なので
賭博の方が金を稼ぎやすい状態になっているから
DQ10が金が稼ぎやすいMMOだったらこんな三流賭博は発生しなかったんじゃないかな
一般人の目に付きやすいところに業者がはびこってるのが問題
まとめて、ではなくその都度排除しないと、いたちごっこだとしても対応してるのがユーザーに伝わらない
目に付きやすい=ゴールド、円交換がしやすい
しやすいってことは、現金をかけてるのとどれほど違う?ってことになってくる
少なくとも、業者がはびこってRMTし放題のMMOは通貨バランスが崩れてハイパーインフレになって終了ってことになりかねない
長く遊ばせたいなら、業者対策は「なるべく早く、しつこく」やっていかないとユーザーはすぐ離れる
「月額捕ってるから安心」ではなく、「月額払ってでもやりたい」と思わせなければ続いていかない
あと追記
ゲーム内カジノは多分ゴールドを賭けてゴールドをもらう仕様ではなく
ゴールドをコインに変えて、コインで景品をもらう仕様になると思う
これまでのドラクエでもそうだったし、通貨バランスを保つためにゴールドをシステムが回収する手段にした方が長く運営できる
それは想像力が足りない
本来はもめごと解決するために使うんだよ
モラルない奴が賭博に使ってるだけだ
普通にじゃんけんでよくない?
え?
どうやってじゃんけんやるの?
今までのドラクエはオフゲーで外部でのトレード要素が無いからカジノがあっても問題はなかった
ただ今回の場合はオンゲーで外部トレードがしやすい状況下にあるから
プレイヤー間でのやり取りはRMTに繋がりやすい危険性を孕んでいる
だからこそ、こうゆう賭博に対しては断固とした対策が必要なんだよ
賭博もプレイのうち、なんて言い訳が通るのはオフゲーだけだ
じゃんけんシステムをダイスの代わりに入れればよくない?ってこと
なんでダイスにこだわるのかな?
たぶん違反者はBANするから問題ないと考えてるんだと思うけど、考えが甘いんじゃないのか
RTM業者には効果があるかも知れんが、
中には稼ぎに稼いで逃げ出すからBANなんて関係ねー、なんてプレイヤーも出てくるんじゃねぇの
つって騒ぎが起きるんじゃねww
きちんと取り締まらないとユーザーに見捨てられるぜ
過度のbot,チート,RMTで廃れたMMOなんてごまんとあるのに
そういう行為を行っているRTMサイトなどに具体的に対応をしていくかどうか
他のMMOじゃこの2つがつながることはなかったんだけどな
よっぽどシステムから供給される金が少ないのか?
規約で禁止してるとかプレイヤーのモラルの問題だから運営はノータッチって言ってたら
間違いなく状況は悪い方に進むぜ?
GMコールなしといい、管理杜撰すぎだろ
× 国 民 的 R P G
○ 民 国 的 R P G
具体的に何もしてないからまずいよな
任天堂が絡むとろくな事がない
シャープが良い例
ただの数字と現実のお金とじゃどっちが良いかってことだ。
ギャンブル性が高いとはいえ楽に稼げるとなれば、オレオレ詐欺宜しく
蔓延るのは自明の理。問題はお子様がどっちに転ぶかって点だな。
ただ不正行為はせず毎日リーブしてポイントたまったらカラクールのリーブやってるだけっぽいが
裁縫ランク上げ、装備制作に使うカラクールの粗皮が雑魚ドロップしなくなるという馬鹿仕様になって業者が群がった
やめる時のパッチで完成品の布や糸が手には入りやすくなったからマシにはなってるはずだけど
運営が業者に餌やってるんだから話にならん
情弱 「釣られました」
スクエニ「おまえらなんでそんなに情弱なんだよ」
情弱 「え?」
スクエニ「え?」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボスやっつけようと思ったら自分が狩られたでござる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賭けるアイテムの事前提示や賞金、景品なんかつけてさ
RMTにつながったり、ユーザーに丸投げしてるのも印象悪いわ
まあ、せいぜい頑張れやwww
ただその機能を賭博に使うのは止めさせた方がいいと思う。
詐欺じゃないかw
これじゃあアイテムトレードだってうまくいかないよ
別になくても構わないもんだし、賭博くらいにしか用途がないから現状そうなってんだしさ
それでも頑なに削除しないって…もう業者とつながってんじゃね?って勘ぐられてもしゃあなしだな
金策だけに専念すれば1日5k以上は稼げるぞwww
錬金ギャンブルを軌道に乗せればその倍だって楽にイケるw
さらに他キャラで採取を3回分すりゃ1週間程度で10万くらいすぐいくんじゃね?
ぶっちゃけ広場でダイスダイス叫んでる時間普通の金策に割いたほうがずっと効率いいよw
なんでダイス=RMTって摩り替わってんのか意味不w
日本経済新聞のやったことはやはり罪深いと思う 立派な”営業妨害"だわ
他のメーカーさんも気を付けた方がいい
少しの油断で揚げ足を取られるハメになる こんなふうに
マジレスすると奴らはゲーム業界そのものを見下してるからな これは事実
RMTは取り締まってくれ
確実にゲーム寿命縮まるから
大人のパソコンでやるゲームで子供がやれば親の責任だと思いますが
子供もやる任天堂のブランドのゲームで仮想賭博ができるのはいかがなものでしょう?
賛同してもらえたら挙手して頂いてもよろしいですか?
しっかり取り締まれよ、まさか出来ない理由でもあるの?w
予備を何十本も抑えてそう
このガイキチを
賭けないかと誘っててやってる内容が博打そのものという
今までの個人用ドラクエはカジノあってもRMTできなかったけど
今度のはRMTできちゃうから賭博に該当するかも
ヤフオクでめっちゃ出てるぞ
UCHINO鯖まだやってるのいるわwwwww
掛け金10k~1Mで
てかこんなことで騒ぎ立てるなんてアホすぎるwww
怠けてないでさっさと対策しろや糞企業どもが
ドラクソ内での賭博行為の横行は事実だが、そんな理由で賭博罪・賭博開帳罪に問われるっつーなら
殆どのオンラインゲームに該当すると思うぞ
営業妨害 お前だよ日本経済新聞
>外部ウェブサイトでのアイテム等の売買は利用規約において禁止しております。
完全に言い逃れだよねこれ。
事実上、賭博行為の温床になっているし、またそうなってしまう事が確実な要素なのにあえて実装したんだから、
スクエニが確信犯でやってるのは間違いない。
よって訴えられても文句言えんよ。
オンラインで人と接すること自体が間違ってる
そりゃパ.チ.ン.コが賭博罪でつかまらないんだから、似たようなドラクエも捕まらないだろうが、CERO:Aで堂々とやっていいもんじゃねーぞwww
新聞がやみくもに記事をかくわけではないから
ドラクエを利用したサイコロ賭博を組織的におこなってるとこが
あるかもしれないぞ
下手に知名度があるし初期投資もサイコロだけならそんなにかからないからな
これを放置していたら、罪に問われる危険性だけじゃなく
ゲームをしなくなる層(特に子供にやらせている家庭とか)だって出てくる可能性もあるんだから
こんな言い訳じみた事を言ってる場合じゃない気がするけどな
ダイス禁止してもそれ以外のものを用意すりゃいいんだし、仕草がこれだけしか無いわけじゃないんだろう
なにが「RMTは禁止」だよw
スルーじゃねぇか
問題ない連呼しても現実は変えられないよ
全てが自己責任で片付く世界だぞw
賭博の温床になるの分かりきってて実装したくせに、白々しいことぬかすなっての。
こんなんで言い逃れなんぞできるかボケ。
規制しろ全て
ダイス遊びのゲームになってしまったかw