「東京ゲームショウ2012」出展予定タイトル第1弾が発表―スマートフォン、タブレット向けタイトルがさらに増加
http://www.gamer.ne.jp/news/201208300057/
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、2012年9月20日より開催される「東京ゲームショウ2012」の出展予定タイトルの第1弾を発表した。
「東京ゲームショウ2012」は、出展予定タイトル数が8月30日現在で合計712 タイトルとなり、昨年同時期の集計数である477 タイトルを大きく上回ることを発表します。
また、本日時点での出展社数は207 社(うち海外82 社)、出展小間数は1607 小間となり、昨年の出展社数193 社(うち海外62 社)、出展小間数1250 小間から大幅に増加しました。
出展タイトル数も、本日公表可能となった223 タイトルに加え、開催初日となる9月20日(木)に発表する残りのタイトルを合わせると、最終的には昨年の736 タイトルを超えることが見込まれます。
なお、本日時点で、スマートフォン向けが93 タイトル、タブレット向けが41 タイトルですが、いずれも前年の出展タイトル数(スマートフォン向け:100 タイトル、タブレット向け34 タイトル)から大きく増える見込みです。
今年もスマートフォンやタブレット端末向けタイトルが、昨年に引き続き増加しており、ゲームが稼動するプラットフォームの多様化やジャンルをまたいだタイトルなど、ゲームの多様化がさらに進む傾向にあります。
ジャンル別・プラットフォーム別出展予定タイトル数 一覧
※2012年8月30日時点
プラットフォーム
PC:14
スマートフォン:79(iOS・37、Android・42、その他・0)
タブレット:34(iOS・34、その他・0)
フィーチャーフォン:12(NTT docomo・4、au・4、Softbank・4、その他・0)
ニンテンドーDS:0
ニンテンドー3DS:13
Wii:0
WiiU:0
PlayStation 2:17
PlayStation Portable:5
PlayStation Vita:6
Xbox360:10
その他:7
合計:197
ジャンル
シミュレーション:24
アクション:23
カードゲーム:16
RPG:13
シミュレーションRPG:12
シューティング:12
スポーツ:7
アドベンチャー:6
パズル:6
レーシング:6
アクションアドベンチャー:4
オンライン トレーディング カードゲーム:3
オンラインRPG:2
RPGシミュレーション:1
シューティングアクション:1
その他(ジャンル):31
開発ツール:9
周辺機器:13
その他(グッズ):8
合計:197
【マイクロソフトが「東京ゲームショウ 2012」と「Gamescom 2012」への出展を見送り!!】
>PlayStation 2:17
・・・え?PS3だよね?
MSが消えて更に寂しくなった感じだし、
このままいくとスマホゲームイベントに変わりそうで嫌だな
おまけ:EAも・・・
TGSって、実はあんまり魅力ない感じですか・・?
— MoHW_EAJapanさん (@MoHW_EAJapan) 8月 27, 2012
ではでは(何に対しての“では”なのかは流れからご想像ください。笑;)、あくまで“たとえば”ですが、「EA祭」的なEAだけの小規模イベント/体験会などにはご興味アリでしょうか?
— MoHW_EAJapanさん (@MoHW_EAJapan) 8月 28, 2012
神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)
PlayStation 3
コンパイルハート
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
PlayStation 3
カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
アニプレ社員「いつも通りステ…宣伝お願いね」
鉄平「ハイ!いっぱい貼り付けます」
3DS何もネタねぇな
TGSに行く意味ない
ネットに情報出回るのを待つわ
自社でやったほうがいいし
いつまで勝ち続けるつもりだ
どーすんだよw
ニンテンドー3DS:13
Wii:0
WiiU:0
スマホゲーソーシャルの方が家庭用より儲かる時代になり始めてる
結局過去最大の来場者数だったけどな
長きに渡るゲハ戦争も、これにて終了!!!!
ゲーム会社は金出してくれるソーシャルに流れるって
ま、逃げ回るどっかのメーカーとテッタイしたどっかのメーカーにはオワコンかもなw
Vitaがあるだけでこんな嬉しいとわ…
ホントWiiDSのせいでゲーム市場死んだんだな
それまでは我慢だ!
任天堂も不参加ながら何かサードから展示無いのかい
Vitaはもう終わった
ちなみに日本で発売できないのは表現上の問題ではなく制作側が規制される事を嫌がってるかららしいよ
ニンテンドー3DS:13
わざわざ金払ってやるもんじゃないし
>Xbox360:10
>PlayStation Vita:6
え?Vitaゴミすぎ
ソーシャル大人気や名
結局こういうのに参加しない企業が正しかったということだな
SCE関係者がTGSで未発表タイトル何本か出すって言ってたろ
これは途中経過にすぎないし、
未発表タイトルがカウントしない
まあ海外の目玉ぽいゾンビUなんかは日本じゃ出ないのだろうけど、和サードからも出展予定無しなのかね?
TGS行くから触ってみる予定だったのにさ
ただいまイラゴキ中
他は知らないけど
ソウサクの情報が出ればそれでいい
どこまで日本のソフトメーカーはバカなんだよ
いい加減ゲーム業界と電話は分けろって
それで6本かよ
オワタ
ソニーの携帯ゲーム機は今世代のVitaでラストな予感
けどプレステ2の17はなんだ?
箱のソフトって別に独占タイトルだけってわけじゃないしね…
それを言うなら
Wii:0
WiiU:0
これが圧倒的にゴミすぎるだろ
VITAは将来的にスマホと融合するだろ
任天堂:13 (DS:0 3DS:13 Wii:0 WiiU:0)
SCE:28 (PS3:17 PSP:5 PS Vita:6)
MS:10 (Xbox360:10)
そもそもゲーム買う人が昔と比べてだいぶ限定的になったから公に発表してもあまり意味ない
あのー…Ubiの単独イベントでゾンビU発表しないんですけど…
全部足してもスマホの半分程度とか
あとキネクトとギャルゲ
もうゲハ:ソーシャルの比率が1:9くらいの現実。
お前の思考はおかしい、どう考えても一番最初に死ぬのは任天堂だろ
VitaというかSCEはスペック的に圧倒的に勝るから最悪でも電話ゲを取り込むって選択肢がある
TGSまで1ヶ月ないんだし
すぐにわかるよ
期待の○○○○って何よ
移動中の暇つぶし程度ならいいけど
楽しんでやるというゲームじゃないかな
実際面白くねーですし
去年のTGS、E3、GCと水飲み場以外では惨敗続きじゃん
てきとーに言っておけば後からなんとでも・・・
朝鮮企業のWiiUは日本でイベントもないし海外で売れるといいね
刃は信用できる
任天堂はTGSの前に独自のカンファするとか言ってた気がする
恐らくSCEがPS3の値下げをWiiUにぶつけて来るからそれに対抗するんだろ
出展料納めてくれるから主催者側は拒む理由がない
それって10本のうちの3本なのかなw
JINはPV稼げればと友達すら売る男
そんな基地外にリークするような人はいない
それってDSのことじゃねーの?
今ノーマル全クリしてハード半分くらいだけど
ルームで視点移動した以外スティック一回も使ってないんだが・・・どこの話?
いやカンファはしませんって公式に明言したよ
どんな発表形態なのか分からんがなw
つーか、ソシャゲ電話ゲ如きが多額の予算と人員突っ込んで作ったゲームと同等みたいな面してるの見るとブッ〇したくなる
ソーシャルはホント別にしてほしいよな
コイツ最近はちまの後追い記事ばかりだからそろそろ罠仕掛けてくれよ
アホだから引っかかるぞ
元々良いもんじゃ無い、ッて言う事が周知されただけの事。
まだまだ一般向けじゃ無い頃はプライズマシーンの試遊をするとそのまま持って
帰ったりしても良かったり結構良いもんが無料で貰えたけどな・・・
気にするな
捏造だろうと煽れればいいだけの奴だから
任天堂は不参加だからサードが(ry
コナミやらスクエニやら書いてないし
まだ沢山あるよ
マジか、カンファ無しでPS3値下げに対抗できるんだろうか
ほぼ確実に2万切るからかなり大々的にプロモーションしてインパクト出さないと確実に殺されるだろ・・・
もうTGSの役目は終わったという事かもな
そんなにミクやりたかったのか…
でもJINってそこらのブロガーと違ってジャンクハンターとかのコネが色々あるじゃない
流石に企業ブログなのがバレたはちまみたいな間抜けになるには相当のことしないと無理じゃね
Wiiの太鼓の達人は出すんじゃないかね
WiiUの試遊ができるかは知らんが
海外だけだな真面目にゲーム作ってるのは
うむ。はやりMSKKが出ないとな
主役がいないと場が締まらん
これやね
>[岩田]「9月に任天堂のカンファレンスがある」と予想されている方が少なからずいらっしゃるようです。
>日本でのWii Uの発表は、カンファレンス以外の方法で行う予定であることを、
>あらかじめお知らせいたします。#NintendoDirectJP
Gokiburi
Show
TGSに電話ゲが参加とか来年はCSゲー全ストして別でイベントやるんじゃね
哀れな、豚、ゴキ、ゲハ民、
普及台数3億の
オンラインゲームプラットフォーム
IOSの前にひれ伏せ
命乞いをしろや
ゲーマーはJINへ
アニヲタゲーマーははちまへ
どうせ後から新作少ないとか
逆ギレして炎上コメを狙ってるんだろ
〇○○〇が来て欲しいって願望だけだし
来なかったら失望したとか言ってさ
お前らはちまに転がされてるなぁw
スマホが第3極になりつつある
カジュアル層が流れてるよ
特に海外はね
ただTGSの現地に行ってまでプレイしたいとは思わんだろうね
ゴキブリがVitaかわねぇからだよw
ミクすら爆死させてどうすんの?w
やらおんステマブログ
いつもの自演工作だわな
ワンパターンだからすぐに分かる
以前シェルノサージュの記事で話した通り
バグプラスのパッチが遅れてるのは、人数が少数でやってるからでゲソ。
他コンシューマ機ゲームの開発もあるけど、
出せば稼げるソーシャル系のゲーム開発に人員を持ってかれてるからでゲソ。
情報は573を辞めた知人からなので確かだと思うじゃなイカ!
完全に中心が海外に移行してる中で、ゲームイベントだっつってんのにソシャゲーが中心となってる以上、日本でのゲームイベントが如何にカス同然と化してるかが良く分かる。
海外のメーカーからしても、ここで発表するメリットは無いし、日本のメーカーも糞同然のタイトルしか並べられない以上、このイベント自体に最早価値は無いわな。俺もわざわざ行く気はしないしな。
それこそ、ソニーが一大サプライズでもするなら別なんだが、去年のガッカリ具合から言っても今年何かあるとは考えにくいわな。それこそ、新型PS3とかVitaの新色か新パッケージでも発表するなら別だがね。ありえないが。
出す出す詐欺のタイトルをどれだけ並べらられようが、今更どうでも良いわっていう所だよね。FF10とかどこ行ったし。
8月30日時点だろ?大丈夫・・・大丈夫だって
相当焦ってるんだな
といってもゲームショウあんまり行く気がしないなあ
一般は地獄だし、せめてビジネスデイにいければ…
アニプレ+ゆま=やらおん
最近のは勢いがあるというか自分でカソリン被って自分に火をつけてのた打ち回ってるような感じ
TGSに電話が出展とか凄い時代になったもんだな、積み木とか剣玉も出展できるんじゃないか?
そのE3で消去法で勝者になったSCEが本気で賞賛されたGCは
なかなか勢いのあるイベントと思うけどね。
そしてSCEのJチームはなかなか頑張ってると思いたい
来年のE3ではスマホ勢もカンファするという噂まであるしな
モバゲーやらGREEやらもカンファを開くかもなw
新型PS3の存在自体は確定してる、発表の時期はTGSが濃厚といわれてる
ボタン押すのにスティックが邪魔だと言いたいんじゃないか?まあ慣れれば何も問題ないけど
客層はどっちかっつったら任天堂よりだよな
逃げられちゃったな
俺にとって超クソゲーなんだけどよく嵌れるな
歴史は繰り返されるなw
まじで?
一瞬も頭をよぎらなかったレベルwwまだ言ってたのかw
どんな操作をしたら邪魔になるのか
さっぱりわからん
それよりノーマルがクリアー出来ない
新型というかコストダウンのPS3は発表来るだろ、ほぼ間違い無くWiiU潰しにぶつけるでしょ
まぁ、でも既に電話ゲとかが主流になったTGSはもう必要無いってのは同意だわ
ぶっちゃけもう洋ゲに圧倒的に差を付けられすぎだろ、日本で洋ゲに勝てるジャンルって格闘・シューティング・音ゲ・JRPG・ギャルゲぐらいじゃね
任天堂は確かにオワコンだったなw
TGSで発表は無いと思うね
新興国向けなら10月のブラジルゲームショーが有力視されてるよ
720やPS4世代ではさらに技術的に引き離されそう
っていうか退化しそうw
>ニンテンドー3DS:13
>PlayStation Vita:6
VITAの10倍売れてる勝ちハードのタイトルがVITAの2倍しかないの?w
スルーしとけ
もしもしはゲームとしての面白さは度外視してるからそもそもクソゲーですらない
外にいるときの細かな暇を潰す程度の存在
豚足だと難しいのかもなw
サード殺し!
国内据え置き PS3
海外据え置き PS3 360
国内携帯機 スマホ
海外携帯機 スマホ
これが現実
それよりドラクラとNAXだよそろそろTGSでTGSでTGSで発表あってもいいだろ
もうTGSも開催する意義はないよ
スマホが主流になるならね
CSハードそのものがコア扱いになる時代が来てる
まあ蹄じゃ難しいわなw
時代の流れがそうなりつつあるからもう否定するだけ無駄だわ…
次世代箱○とWiiUか
まぁ妥当な解釈だよね
>ネプ外伝
あーそういやそんなのあったなー!w
ネプチューヌの外伝が出るのか?初耳だが
本当なら楽しみだな
スマフォ自体が第3のハードとして幅を効かせてきてるからな
新たなハードが誕生したと思うしかないな
真面目に、既存のゲームに対抗できるスペックなんて無いだろ?
ああいうので満足できる層って結局タマゴッチでもゲームヲッチでも同じだと思うんだ
スマホ持ってるけどこれでゲームする気なんて全く起きんしな
BrainBurst2039なら任豚でも問題なくプレイできるだろうな
PSPのroomみたいに流れたんじゃね
去年は盛り上がったのになぁ・・・今年は行かなくて良さそうだな…
どうしたんだPS2…
多過ぎやろ
まぁ今はまだその程度のゲームが大半だけど、数年後の進化したスマフォはどうなるか分からんなぁ…
ただバッテリーも一緒に進化しないとコア向けのゲームなんて難しそうだけどねw
はちまが2011年11月10日に記事にしてるよ
商願2012-64225 わがままファッション GIRLSMODE よくばり宣言
任天堂の神ゲーにひれ伏せゴキブリども
どっちにしても小さい画面にタッチパネルじゃ全くやる気起きん
別売りの高いコントローラーを買うつもりもない
そそ。逆に軽いゲームでも満足出来る客層だから
メーカー側もコストかけずに済むわけよ
失敗してもあまり痛手にはならないだろ?
作り込まずに利益が見込める夢のような市場なわけよ
これは海外も同じな
任天堂:13
ソニー:28
「わがまま任天堂 IWATAMODE よくばり宣言」に見えた
にわかやな
任天堂3DSの年末の弾やぞ
タイトル総数は増えて、スマホのタイトルは増えまくって、誰と話すのよ。
広告代理店か?キャリアか?
3,4人で開発したようなクソゲーでも莫大な利益出せるからなw
ニダで発表してたやん
Wii:0
WiiU:0
DSの人気ゲームの続編。評価は高かったようだ。余裕で売れると思っていると、鬼トレみたいに割りに合わない数字を出すハメになる。
数世代前のブラゲ以下のアプリとか展示してどうすんの?誰が見て得するんだ?
ロクに買いもしないコンシューマーなんて何の魅力もないだろ
客の自業自得だな
出展するだけで結構話題にはなるんじゃない?
時の権勢を見せつける、というわけじゃないだろうけどさ
やっぱり勢いがある企業だと周知させたいんじゃなかろうか
マスコミは記事にこう書くだろうね
「TGSでスマホのゲーム出展数が過去最多。CSを飲み込む勢い」
どうしてこうなった
どうしてこうなった
やっぱりそうなって来ると完全にゲーム開発とは別物じゃね?
アイディア商品とかその類の方向性な気がするんだ
個人的にそれは全く否定しないんだが、気に入らないのは日本の大手と言われるゲームメーカーすら目の色変えてその恩恵を得ようと必死になってるのを見ると怒りを通り越して哀れにすらなる
今まで凄く楽しみにしてたメーカーが子供騙しで金を漁る姿は醜悪そのもの「結局あいつ等は金が欲しかっただけなんだな」と思ってしまう
今はスマホゲー専門誌まで発刊されてるぐらいに注目度は高い
モバゲーやGREEの収益率も依然として高いままだし
まぁそろそろ頭打ちくさいけどね
まぁ今年も大半はモンハンめあてかね
最先端がスマホなんだろw
ゲーム性、グラフィック、性能なら
据え置き>>スマホ>>>>>>携帯ゲーム機だし
ぶっちゃけゲームファンとしては携帯ゲーム機よりもスマホのほうが好きだわ
マニア向けの市場としては残ると思うので細々楽しんでいこうや
スマホはもう電話だけに収まらないアイテムなんだよ
専用機が汎用機に駆逐されるのは時代の流れだ
営利目的団体なんだから当然だろ
結局ゲームを買わなくなった客のせいだよ
まあ、買ってても収益性で負けてただろうからいずれにせよこうなったろうが
ニンテンドー3DS:13
Wii:0
WiiU:0
!?
>まぁ今年も大半はモンハンめあてかね
俺毎年言ってるけど去年はVITAが目当てが多っかたと思う
モンハンは一昨年に比べてかなり小さくなってたぞ
PC「・・・」
ソウサクはよ情報
大抵の人は
通勤の1時間だけ遊べればいいんだよ
3DSVitaもね
ワープロ「・・・」
携帯ゲーム機って3DSと比べてるのか?
電話にVita並みの性能があるとは思えないんだが
その通り。CSハードを持つ人はコアユーザーだけになるだろうね
海外の市場を見ればそれがよくわかる
実際行った者だが、まあ入った時に一番混んでたのはSCEブースだったね
帰る段階では人多すぎてどこも混み混みだったけど
というかもう成りつつある?
逆だよ。SCEとしては早くスマホに追い越してもらわないと困るんだよ
そうすることでPSVのロードマップが進むわけだから
コストダウンを早めたいはずよ
大して変わらないだろ
しかもスマホのほうはどんどん進化していくから数年でオワコンになる
格ゲーもSTGもADVも、タイアップ無しでは売れないだろ?
もうそういう時代なんだよ
常に全員が最新機種を使うなんて状況はありえないので
全体の進化としてはゲーム機と同レベルだよ
これさ、パケだけでこれだけ売れてるんだよね
WiiU:0
任天堂みたいな情弱騙し路線のメーカーは戦略モロ被りだろうけどさ
結局電話ゲーってどこまで言っても【低出費で高利益】ていう根幹は変わらないだろうし家庭用とは全く別物って印象だけど
次のiPhone5は細長いんだぜ?
どうゆうことかわかる?
横にした時、十字キーとボタン押すスペースが生まれるのさ
アップルはゲームもとりにきてるよ
構造的に割れが無意味になるようなプラットホームとゲームデザインが不可欠
スマホの性能もすぐに据え置きに追いつくだろう
本当に時間の問題だと思うよ
問題はバッテリーかな
電話ゲーはスペックは上がっても開発が不動に近いから無用の長物なんだなソレが
仮にどこぞのゲームメーカーがCS機並みに予算突っ込んでガチで開発したら状況も変わるかもしれんがね
ただ、開発した所で電話ゲーをやる層がフルプライスでそんなもん買うかは別の話だが
それはそうだが、同じ一割でもスマホとゲーム機じゃ単位が違うからな
だから全体の数%しか課金しないようなビジネスモデルでモリモリ利益が出てるわけだし
トランプが面白いから既存のゲーム市場をトランプで掌握する!って言うぐらい無理がある
3DS、PSPクラスなら
もういっぱいあるけど
昨年のスマホの出荷台数は2470万台
今年はもっと増えるだろう
携帯機はクタの言ってた通り淘汰されそうな流れだな
それは国内だけの話だろう
そもそも国内メーカーなんて現行機ですら持て余してるくらいだし
海外メーカーが本気で取り組んだら事情は変わってくる
今でもディアブロみたいなゲームならスマホで十分だしな
去年、ソーシャルは
もう、コンシューマとPC市場抜いたよ……
世界で
VitaPhoneというゲーム機が出るという噂が一時期あったのよ
つまりスマホと統合して、さらにガッツリとゲームも出来る携帯機
これなら販路も拡充した上で分割払いも可能になるわけ
だからPSVはスマホと統合するんじゃないかと言われてるね
で、PSMという構想も合致するわけだ
元々コアユーザーなんて数は多くない
ライト層が大部分なわけだし
あれは懇意的な統計取り過ぎって結論出ただろ、あれでOKなら世界で一番普及してるゲームツールはウィンドウズだ
むしろ3Gに通話機能付けなかったのが謎レベル
スマホとして売り出せば新しい道も見えてくるというのに
スマホが台頭してくると泣くのはハード屋と小売り業界かな
ドラクエ辺りを移植しても1000円程度の単価になるだろうし(iOS版のFFとかから考えると)新規ならそれ以上になる。
無料ゲームばかりの現状、売り方を考えないと難しい。
もう洋ゲが一部の特殊なジャンルを除いて和ゲー超えてるから作る気無いメーカーは電話ゲーに行けばいいんじゃねーの?
そう。だから次世代はスマホと統合して4Gを載せるのではないか、と
ネットへの常時接続が可能な携帯ゲーム機の誕生ですよ
電話も出来て、ゲームも出来て、ネットも出来て…汎用機ですね
客単価が比べ物にならんけどな
無料の物とフルプライスの物比べてどうすんの
VITAとかいうゴミ、完全に終わってるなw
それに快適なゲーム性を伴えばな
いや、普及台数じゃなくて
市場規模の話
ファミ通の発表でね
スマホにも普通にフルプライスゲームはあるし
なかには携帯ゲーム機なんて太刀打ち出来ないような
ゴージャスなゲームもあるぞ
スマホ=カードゲームなんて認識はもう古い
PSPでスカイプやってるやつ見たけどwwwあれはww笑えるwww
スマホ、タブレット→ライト向けゲーム、準豪華ゲーム
タブレットがいつ据え置きに追いつくか楽しみだな
ソニーもマイクロソフトも油断していると据え置き市場までグーグルとアップルに取られてしまうぞ
言うの止めても、結局は行動で示すことにちゃうけどな。
スマフォで出てもやらなくなっちゃうわけだから。
操作性がどうにかなれば、スマフォでもいいって考え方もあるが、
ゲームの質が上がれば、そのうちPCの抱えるのと同様の問題も出てきて、
そのときにゲームってもんが、
本当にニッチな存在に追いやられてしまわないか心配だよ。
スマフォはゲームを最優先にするようにはできてないんだからな。
メーカーの裁量次第だよね。どういう方針をとるのか
利益が出せないという判断ならば撤退するしかない
出展もモバグリばかりになって、MSの出展見送りが物語ってるよ
ソニーも見送れば良かったのにな、主催者側だし無理だろうけどw
いくらなんでも盛りすぎ
機能をゲームに特化して安価にしたのがゲーム機。
これだけ高機能な汎用端末が蔓延した今
ゲーム専用機自体が時代遅れなのかもな。
MSは日本市場なんかどうでもいいって考えてるんだし、そりゃ見送るよw
プライドあるゲーム関係の会社なら普通は拒否するだろうな
まぁ、確実に規模縮小に向かうでしょ
いや、問題はそこじゃない
携帯でゲームをする、という考え方が古くなってきているということよ
つまりゲーム自体がサービスになりつつあるわけ
わざわざゲームをするために高い金を出すの?って思われてる
海外の携帯機市場の反応が無いのはそういう理由なのよ
なにも問題ないと思うけど。
逆にゲーム業界とユーザー層の幅がピンからキリまで広がって良かったじゃん。
Playストア見るとわかるが、動く機種と動かない機種がある。
Androidのバージョンとかメモリやストレージが原因だったり結構面倒そう。
そこら辺りの「ハードの違い」を吸収しようってのが、ソニーのAndroid向けのプラットフォームなんだが。
いずれはそうなるだろ。それもそんなに遠い未来じゃない
既に通信機、PC、カメラ、ゲーム機の境界は曖昧だし
PCもスマホやタブレットに吸収されるのは避けられないよ
そして過去のハード戦国時代と似たような事が
今度はサービスを提供するSNSで起こるわけだ
機種によってスペックが変動するから大変よね
それはPCも同じ問題を抱えてる
将来的にはゲームハードを販売するのは任天堂だけになるだろう
SONY製ハードのどれを選択しても半永久的に遊べるようになったら嬉しい。
OSさえ入ってりゃいいんだから
ただスマホのオリジナルゲーでブランドを確立してる物はまだ少ない
そして、進化すればするほど操作も複雑になって、
タッチコントロールの限界が見えつつある
いずれにせよ、将来的には洋ゲーとスマホゲーのみになると思う
そして任天堂が細々とキャラゲーで食っているという
どう考えても一番最初に淘汰されるのが技術力の無い任天堂だろw
元々玩具屋だし、本来はそれで良いんだろうな。
「Mobage」や「GREE」などソーシャルゲーム業界の成長が続いているが、女子高生の間での利用状況はどうだろうか。意外なことに、5人の中にこうしたソーシャルゲームのユーザーはいないという。「オタク系の男子がやってる。みんなで戦ってます」(全員)
ソーシャルゲームで遊ぶのは「オタクっぽい」のだろうか。「自分の彼氏がはまってたら嫌ですね」とありてぃさん。ゆうさん、みちさんは「サッカーとかスポーツ系のゲームなら許せる」と話す。「スポーツ系のゲームならいいけど、RPGは嫌ですね」(みちさん)
トレーニングに特に興味無い普通の体型からガチムチになるとは…
サードのリソースは今、
一発据え置き、チョット3DSかVita
メインでスマホだね
バンナム、セガ、カプコン以外は
TGSには元々任天堂は参加しないけど
サードもないとなると
相当ロンチのサードは少ない
あるいはマルチ
出品0でも仕方ないよ
それ任天堂信者だろ
ドラクエ10やってて、ちょっと他ゲーの話したら、ステマすんな、ゴキブリ死ねって言われたぞ・・・
何でドラクエやっててゴキブリになるんだよ
今どきひとつのハードしか持ってない、または敢えて買わないなんて奴いるのかよ
逆に死んで欲しいわ
フリーズUは出展しないの?
あ、出展したらフリーズしちゃうかw
.
だがこう考えてみてほしい
モシモシゲーだけになったらやっとゲームから卒業できる・・・!!
まぁSNSのカードゲームみたいなのじゃいらんけど
笑えねぇ……
PS4でPS2.8レベルのソフト出しても世界の笑いものになるだけだし
WiiU:0
うわあああああああああああああああああああ
ってPlayStation 2:17 ?
そこが儲けてるのが気に食わないのか大手も出張るから駄目なのよ
まあ、チープなスマホゲーに侵略されている時点で、その「例え」は至極真っ当な意見に思えるよね
ぐぬぬぬ
今時ゲーム機でゲームをやるのは白い目で見られる俺らか、鼻垂れ小僧くらいなんだから。
ゲームをやる人の百分率はスマートフォンが9割5分、ゲーム機が5分
これは妥当でしょ
モバグリが栄えてたのはガラケーがシェアが大きかったからなのに
ガラケーではやってる人多いし、スマートフォン初心者は互換アプリを使ってやってるが、スマートフォン使い始めると徐々にやらなくなるよ
あるなら箱庭でDAZE以上のクオリティのゲームを上げてくれ
やってくるから
Androidだと性能によって出来るゲームが異なるから指定が難しい
夏モデルなら簡単に指定出来るけど、去年以前の物だとなぁ
iPhoneならグラフィックならUE3を使った物があるが、やはりiPhoneじゃ超えてない
Androidで、最新のプロセッサを搭載してますか?
どっかの信者はもう据置機でゲームやりたいとは思わないんだろうか?w
それとさすがにPS2はPS3の誤植だろw
国内メーカーハードだけで十分
入場料払ってスマホゲーなんて見に行く価値ないし
今はネットである程度の情報も集められるしオワコンだなゲームショウも
残ったのはソニー。しかし、殆どスマホってオワコン
日本では任天堂ダイレクトみたいなのが経費もそんなに掛からんし
ゲームショーよりも大勢が見に触れるしゲーム内容が解り易いしで
良い事ずくめなんじゃない?
ソフトを直接触りたきゃ体験版DLで十分な訳だし?
とりあえず上げてみろ
それに見合ったスマホ買うから
出来れば箱庭でDAZE以上
無いなら
アドベンチャーでアンチャ以上
アクションなら無双以上
スポーツならパワスマ以上を
性能は数年もすればVITAも抜かれるだろうけど
それで性能をフルに使ったゲームが出るかと言ったら現状の市場ではまず出るとは思えない
開発費を安くしてソフトも安くして買う側もそういうちょっとした暇潰しなソフトを求めてるから
フルプライスの本気ゲーなんか出しても大して売れるとは思えん
少なくとも任天堂とMSは必要としてなさそう
ダイレクトやったり東京と大阪で分けてイベントしたり
自分らでやりますわ的な態度
年々性能が上がっていくとはいえ
ソフトを多く売りたいなら性能を低い方に合わせてゲームを作る必要がある
ソフトの価格にも影響するからそう簡単に凄いゲームを作るのは難しいだろ
出来なさそうなのをあげているのはわかった
まだ容量的に超えるのは難しいです。
てもVITA移植ゲームは墨鬼とかすでにあります。
結局ないのけ?
まあその分見なくていい率が増えるわけだが
果たして何本になるんかね?www
レイトンVS逆裁は、目玉タイトルだとは思うけど。
6-1(レベル5)=実質5本だったVITA
さらに、バンナムの糞ゲーがサンデスにはあるからwwwいったい何本良ゲーが残るんだろうねwww
じゃあ超えてるのとかは言わんから
スマフォの性能をフルに使ってるような凄いと言えるゲームを何本か挙げてくれよ
わざわざ金かかるようなゲームなんて作るわけがない
いくらスマフォの性能が上がってもそれはそう簡単にはかわらんよ夢見過ぎ
EAまでディスられて来年開催も無いだろうなこりゃw
っていうか任天堂は今まで東京ゲームショウに出展したこと無いじゃん、知らんの??
出たとしてもCSのおこぼれ
そんなもん作ったら割られるだけ
割ろうとも思わない値段だから成立してる市場
日本贔屓のソニーだってTGSにも出ているが世界的なIFA2012では
Xperia普及に本気なのが明らかだしね
コンシューマファンには辛い時代だがタッチパネルのみで動かす
ゲームの時代なんて長く続かないだろうし、今は我慢しましょ
今までは糞みたいなゲームにまで大金出さされてたんだから
最終的に700タイトル超えるって書いているのに、
230タイトルしか発表されていない今の段階で
判断できることなんて何もないだろ。
落ち付けよ、お前ら。
林檎とスマホは安価もしもしゲーでそれら総てを食い潰す勢いだからな。マジで消えて欲しいわ。ゲーム業界が完全に腐ってしまう
PlayStation 2:17
PlayStation Vita:6
うわあああああwww
Vitaオワタw
PS3テタイw
コスプレに群がるカメコの数で集客誤摩化そうとしてる
情弱相手に手抜きゲームをボッタクリ手抜きハードでフルプライスで売る宗教団体より
情弱相手に手抜きゲームを生活に必須な機器の上で安価で売る成金企業の方がまだ好感持てるわ
まぁ出来るなら両方滅びて欲しいけどw
WiiDS時代も同じように考えて我慢してきたけど
もう限界っす
任天堂ってダセーよなw
TGSは毎回任天堂は不参加なんだから
どんどんショボくなるのは当たり前wwwwwwwwwww
任天堂カンファの目玉を参加しないTGSで発表するはずもないwwwwwwwwww
あちゃーソニーだけでは盛り上げられなかったかーwwwwwww
任天堂カンファレンス2012楽しみだわー
タッチ操作で遊べるゲームってもの凄く幅が狭いぞ
スマホ向けゲームの良さも否定はしないが
出来ることが限られていることにそろそろみんな気付きつつある
俺はもうTGS必要ないな
E3でGREEがドリンク無料サービスやって客集めて大盛況!とかやってたもんな
去年のTGSもGREEが会場限定アイテム配布やってそのとき出来た列を映して大盛況!ってやってたし
実際は配布受け取ったら展示物なんか誰一人見ようともせず閑古鳥鳴いてたのに
E3での評価を見てもまだそんな夢見れるのか・・・