Top 10 Must-Own PSone Classics For The Vita
http://www.gamerevolution.com/features/top-10-mustown-psone-classics-for-the-vita
1. メタルギアソリッド
2. 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
3. ファイナルファンタジー8
4. ベイグラントストーリー
5. バイオハザード2
6. ファイナルファンタジー7
7. レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーヴァー
8. ファイナルファンタジー9
9. エイブ・ア・ゴーゴー
10. サイレントヒル

【PSVita『PSアーカイブス』の配信ソフト一覧!600タイトル以上もあるぞおおおおおお!!!】
日本じゃ聞き慣れないタイトルがちらほら。残念ながら配信はしていない様子。
それ以外もどれもこれも名作揃いなので、この機会にぜひぜひ!
神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)
PlayStation 3
コンパイルハート
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- f
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
よく読み込んで、推察しないとイミフなのは確かだけどさ
頼むから新作だせって ホント3DSに全シェア持ってかれんぞ
名作だよこれ
あとアークザラッドⅡもやったほうがいいよ
今はどうしてこうなった・・・
アークザラッド2 ポポロクロイス2 ワイルドアームズ2
ジャンクションシステムがちょっと今までのFFとかけ離れすぎてたからなぁ、理解すれば面白いシステムなんだけど
してないとLVだけあがって能力低いままっていうオチになるからな。
あとDISC4の町に入れないは許さない
FF8が最高傑作
FF9より8だよ
精製も知らずに戦闘中にドロー連打してクソゲークソゲーいってるアホばっかだからな
めっちゃ面白いのに
エイブ99とか来てほしい
レガシーなんちゃら面白そう
あとエリーのアトリエ
1万超えてんねん
てかPS2アーカイブスも新しいの来てたな、ダーククラウド来てた
思い出補正だろ
味方助けずに最後まで行っちゃってバットエンドになったのはいい思い出。
正直途中で飽きた。
エンディングの出来はかなり良いけど。
ソイレントシステムに決まってるだろjk
あれやると魔法使えなくなるのがなぁ
結局リミットブレイクだけで戦うハメに。。
他にもいろいろスティックが欲しかったソフトが恩恵あると思う
PSPPS3ではこれで珍天の見せかけのシェアを打ち破ったんでw 残念でしたw
精製しろ
やっぱシステムが面白い方がウケるんかね
次世代では頑張って欲しいよ。
壮大な設定の世界観。魅力的なデザインのキャラやギア達。豊富なサブイベントに、衝撃的な展開のストーリー。
本来なら全六部とかになるんだっけか?よく分からんがw
まぁ、Disc2はちょっと褒められない出来では有るけどね。駆け足も良いところだったし、バランスも放棄ぎみっていう。あとは、途中で後戻り出来ないでボス戦とかもキツかったり。
ただ、あの世界観にハマッたらヤバい。かく言う俺も多感な中学生の頃にやったもんだから、影響受けまくりでね。その結果、大学の専攻は心理学っていうね。結局中退したがw
前日譚にあたる、ゼノサーガシリーズもあるんだが、あれは2で切ったわ。1は最高に面白かったんだがなぁ。2で方向がぶれ出して、設定とかデザインをグチャグチャにした時点で終了。ゲームシステムも糞の極みだったしな。残念です。3とか論外。何だよ、テロスって。あざといわ。
あっちはゲーム性で見てるからな。日本みたいにキャラ人気とかは二の次だろ。
純粋にゲーム性と、ストーリーとの出来で評価をするから好感が持てるね。
だから、テイルズみたいなキャラゲーは箸にも棒にもひっかからないっていうねw
あれぞ日本のRPGの究極系の1つだろ
はちま外人雇ってるんだw
ダメだよ?日本人視点でコメ書かなきゃw
あんなのただの劣化サガじゃねーか
これを期に海外産ゲームもたくさん配信してくれると嬉しい
PCの体験版で遊んだなぁ
海外の人が選ぶまりおシリーズランキングみたほうがはやそうだな
あれのどこがSAGAなんだよwww世界観もゲームとしても完全に別物じゃねーかよwww
全然いいとも思わない
それでもPS以降のFFだと12、7の次に好きだが
PS3とVITAのグラを見慣れちゃった身としてはグラが…
LOMが糞とかお前はゲーマー名乗るなよ
何よりFFTや12と世界が同じなのを知って3度驚愕した、今思うとあの人の作る作品は世界観が凄かった
有名所以外が目につくようにストアの検索システムを改善してほしいわ
序盤で挫折した人は多いと思う
何でPCエンジン以外は検索欄に纏められてんだよ
バカじゃねえの?
あれわけわからんよな
「PCエンジン」と「探す」の二択って…
確かにSFC版にくらべて劣化してるもんな
しかし当事のスクウェアは本当に良い会社だった
フリーシナリオのことじゃないの?
てかサガのスタッフが関わってるんじゃなかったっけ
まあオレもLOMやるくらいならサガフロとかジルオールの方が面白いと思うけど
PS版のFF5と6ってロードが長くてうんざりした記憶があるけど
vitaでやるとどんな感じ?
なんとかしてくれ
残念ながら、そこは変わらない
ディスクじゃないんだから変な拘りは捨ててほしかった…
セーブ共有するの面倒臭いからPS3PSPVitaでそれぞれ持ってる
あれに限らずアートディンクのゲーム達は今の世の中に復活するべきだと思う
ロード時間は変わってないよ
やっぱり改善されないのか…
教えてくれてthx
誤爆はしないけど反応の悪さに萎える
すごくいいな
なんで認識範囲の設定とかさせてくれないんだろうねあれ
ポリフォニーさんGTばかりじゃなくて新しく作ってくれてもいいのよ?
そこまでしてやるゲームかは別としてな
>Vitaの背面R2L2誤爆がウザすぎる
勿体無い
忍道とか、設定できるんだから、出来ない訳じゃないんだし…してくれればいいのになぁ…
今、どこらへん?
>>32
発売当時やってて久々にアーカイブスで二ヶ月前くらいにやってたんだけど人生を重ねて物語、登場人物の心情を理解できるようになったから今の方が圧倒的に楽しめたよ
思い出補正で肩透かしだったのはクロノトリガーだった
2が至高
ちなみにベイグラを落とした
どっちかっていうと、メインは吉田さんとかじゃなかったっけ?
ただ、売り上げが芳しくなかったっていうので責任取らされたんだってな。残念な話だね。
ゲーム自体は周回要素とかも有ったり、武器の成長に強化とかで長いこと出来る作品で面白いんだけどね。序盤が結構辛いけど。
ホント、あの世界観でMMOとかに昇華できないもんかねぇ。ダンジョンに潜って、アイテムを漁るディアブロ系とかさ。んで、PvPでクラン同士の合戦とかさ。面白いと思うんだよなぁ~。
お前さんは時が止まってるのか?
これからゲームやり始める奴だっているんだ
そいつらはPSPやPS3、そもそもゲーム機まだ持ってないんだぞ
そいつらに対する訴求力にはじゅーぶんなるだろ
でなきゃWiiや3DSでもやったりしねーよ
おまうま酒
SOLは何週したかわからんぐらいクリアしたわ、トロフィーなんて無い時代にドクタグフルコンプ目指したのは良い思い出
この頃が一番面白かった
久しぶりに楽しみながらゲームできた
相変わらずコンテナが面倒なのがアレだけど
FF12を作ってる途中で病気でスクエニ退社
そのせいで後半グダグダのFF12の出来上がり~
L5でブタ日野のエサ代を稼がされてると思うと不憫だな…
MGS1の良さが分からないとか、話になんねえわ。
挙句、一番の駄作の2が至高だ?マジでセンス無いわ。終わってるw
死ねゴミ
イマヤルトヒドイ
シナリオは面白いが
男だけで飲んでるときにやると笑えるぞ
まぁ、今更スクエニなんかに戻ってもやれる事も無いだろうからな。
そういう意味では、自由にやらせてくれるL5が良いんじゃないか?
珍天堂の嫌がらせに負けるな!
アーカイブスにあるかどうかは知らない。
1 ベイグラント 2 維新の嵐 3 蒼魔灯 4 デュープリズム 5 レジェンドオブマナ 6 ゼノギアス
7 風のクロノア 8 ガンパレードマーチ 9 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 10 ペルソナ2罪罰
せめて世界観だけでも踏襲したオリジナルでも作って欲しいな
雑魚の強さが変動するのロマサガとか他のゲームでもあるけど、
ボスの強さまで変動するのは前代未聞のクソ仕様だろ。
2や3と比べると、確かに見劣りするけれど、単体として考えればかなりの高次元で纏まってる
リメイクできたら最高だけれど、ニンジャも大佐もオセロットもいなくなっちゃったからな…
お前か死ねよ、クズw
あの新川洋司のイラストで語られるから良いんじゃないか。
下手に3Dで表現するよりも、想像力が膨らんで良いんだよなぁ。
話自体も面白いし、ゲーム自体も面白いという、正に紛れもないPS時代の神ゲーだよ。
Vita対応した瞬間移したし、つい常に持ち歩いてしまう。
3が好きだわ。今でもやれる。
何であのシリーズなくなったんだろ。
アクションが楽しいのは圧倒的に2
本編だけだと少し物足りないけど、豊富なVRミッションのおかげで長く遊べるし
高田の馬鹿って洋ゲー厨で懐古厨の最悪のパターンやな
和田がいるうちは無理だよ
面白そうな企画書提出しても、ソーシャル要素を入れてソーシャル作れとかいわれるよ
イヴァリースソーシャル!とかな
版権だ何だで厳しいだろうなぁ~。
まぁ、でもあの人が作れば松野テイストになるだろうからねぇ。
そういう期待は出来るんじゃないかね。世界観は難しいとしてもね。
それを自分が楽しめなかっただけで糞ゲー呼ばわりする奴は脳萎縮してんじゃね?
自分が気づかなかった他の楽しみ方があったんじゃないかと思う方が人生楽しめるぞ
ザコのLV上がれば戦利品も良くなるし
ドローと精製使いこなせば普通に対応できる
気に食わないというか、やってて只々違和感しか無いんだよな。
何かコレジャナイ感がずっと付きまとうという。それが、最初から最後までだからいやはや。
ストーリーも一気に陳腐化するし、展開も雑だし何か違うんだよなぁ。
まぁ、かく言う俺もドッグタグは全部集めるわ、サブスタンスを買うわでアホみたいにやってるんだがね。サブスタンスの外伝、糞長ぇの何のっていうね。
試験の町でサイファーだけのレベル上げを頑張ったのはいい思い出
彼らのイライラ感を感じますなあ
色々言われてるが聖剣LoMは好きだ
分厚い攻略本片手にマップ配置やった
DL版は少しは早くなるんだろうか
色がきれいでびっくりしたよ。
1~9を入れたいけど、カードの容量の都合で、32Gとか、もっと容量の大きいカードを買うまでは無理だなぁ。
いや、32Gでも足りないかも?だな。
影牢もいい
バズソーにはお世話になりました
テクモのゲームなんだよな・・・
ほとんど変わんないよ
戦闘自体もモッサリしてるしエンカウント率も高いし今やるとマジでキツイ
7~9は容量2G近く食うけれど、ほかはそんなでもないぞ
B級コマンドアクションムービーを楽しむのにさ程ストーリーなんて気にならないのと一緒で
でも糞は言いすぎたな
2やってから1やったからなんか期待ハズレだっただけで、1からやってれば違う楽しみかたができたかも
ところでクズエニはベイグラを本気出してHD化して欲しいんだが潰れる前に頑張ってくれんかね、解像度強化するだけで神ゲーに磨きが掛かるんだが
ロードに演出有るゲームだとあんまり効果なかったりするけど物によっては殆どロード時間がなくなる
上のランキングの中だとベイグラントストーリーがロードはかなり早くなる
┌(┌^o^)┐
いやだからドローと精製だけでいいだろ。
戦利品なんかいらねーし。
レベル上げはするだけ無駄、というかしない方がいい。
そこがクソ。
言い訳も糞も事実だからしょうがない。
全体的に雷電の物語で有って、スネークの物語では無いからな。
あれをMGS2とするのは何だかなぁと。ゲームとしてつまらない訳じゃないんだがね。
サブスタンスのオマケにレーションチョコが付いてきたんだが、部屋に置いといたら飼って間もない家の犬にソフトごと齧られたのは懐かしい思い出。。それで大分テンション下がったなぁw
腐にもオススメできるからな
FFは4.5.6世代だから7.8.9に魅力感じない、懐古厨で悪いな
FF4、5、6みたいな糞ゲーを面白いと思えるのはすごいな
戦利品から資金や魔法調達等PT強化に当てろって意味でしょ
戦利品から精製できるしな…
LVUPのアビリティで敵のレベルを上げて、アイテム盗んだり、ドローしたり、場合にとってはカードに変えてからカードを魔法に変えたり
アイテムに変えたりできる
システムを理解して自分なりに工夫して進めればかなり面白いゲームだよ8は
なんで8アンチってこういう頭悪いのしかいないんだろう
MGSはストーリーを楽しむゲームなんだが。
MGS1のストーリーは本当に面白かったからなぁ。最初から最後まで濃密で本当に素晴らしい。
REXの戦闘の件とか、ゲーム史に残るレベルだろ。エアリスとか糞。グレイフォックスとか知らなくても、あのイベントだけで十分。
ホント、2から入った奴がMGS語んなし。話にならんわ。
FFのFFとしての作品は6までだ、7以降はナンバリングしてるだけで完全に別物
つまりFFは4~6が最高だ
バラムガーデンでサンダガ99×2も精製すればあとはサクサク進むよ
L2 R2がないから背面使うしかなんだろうけど最悪だよな
教えてくれてありがとう。
他にも入れたいゲームがあるから、
今使っている容量ではどちらにしても足りなくて、
でも、32Gを買うかどうするか迷ってたんだ。
単純にレベル上げしかしないとそうなるけど、ちゃんとシステム使いこなせばラスボスにレベル50で挑むよりレベル100で挑んだ方が断然戦いやすいよ
ストーリーが凄いゲームってのは正直理解し難い
VCはWiiでしかできないのと3DSのは携帯機ばっかだからな、PCエンジン配信の話は結局ハドソン消滅でお流れになったし
PSのゲームがかなり綺麗になるのは感激
演出面ではDSやPSPのよりすごいのがわんさかあるのがいい
PS3だとHD化して画質的にはくっきりするけど粗さも相当目立つからなあ
VITAだと画質補正機能でジャギやテクスチャの粗さがなくなるからFF9なんかはかなり綺麗になる
vita色が濃い=白が弱いんだよね
6をFFだといっている時点でにわか
ドット絵というだけで騙されるカスだなw
素人がRPGツクールで作った作品すらFFに見えてそうwww
アーカイブスになくて泣いた
個人的にはFF7よりいいけどFF6がないのはどうかなと思う
まあFF7とサイレントヒルが入ってるのは嬉しかったけど
魔法使ったら ステータスまで弱体化するから 魔法が死に要素になるのがな
もちろん1の方ね
魔法使ったら精製で補充すればいいだけだろ
エーテル使うのと一緒
FF2で戦闘繰り返すよりパーティーアタックをしたほうが強くなるみたいなもんか
向こうでは初代配信されてんの?
サモンナイト2とワイルドアームズ2は OP飛ばせないわ ときメモ2もいい
ワイルドアームズ2とかリメイクするとしても Blu-ray化とかで使うアプコン使ってそのまま使えるレベル
アーカイブズないけどテイルズもOP良かったな
グロいから日本じゃ駄目なのか
ファイナルファイトみたいに海外の権利で売れないとかかな
海外じゃサイレントヒルが配信されてるの!?
どういうことだよ!!
あるよ スクエニのとこ探して見な
海外じゃサイレントヒル1も配信している
海外じゃアーカイブスの数は日本より圧倒的に少ないのに、なぜか日本に無いサイレントヒル1だけは配信している
本当にコナミは何をしているのか…
あ 勘違いしてた…ごめんなさい
パーティアタックは効率が悪いよ。
盾の熟練度を上げたほうが良かったんじゃないかな。
ムチャクチャ綺麗になるんだな。
PSPのほうがぼやけてるくらいだ。
Tから始まる物語はよ。
それどころか、PS3でCDパケのサイレントヒル動かすと不具合が発生する。
1500円でもバカ売れすると思うんだけど
宗教上の理由ってやつ?
マジかよコナミふざけんな!
月下はサターン版のが追加要素あるからな
後月下買うなら PSPのドラキュラXクロニクル買った方がいい気する ドラキュラXリメイク PCE版ドラキュラX
月下の3つ出切るし
Vita
新作
ただDIVA-fで忙しいので、当分あと
別に言うほど綺麗になるわけでもないし
もしやるとしてもPSPの方で遊ぶわ
1が一番と言われても今一ぴんとこない
コントローラーとヒデオのインパクトは一番だったけど
外国人って言わないと
今やってるけど発色よすぎてやヴぁいなw
うるし絵も最高や
やっぱお前はソニーのまわしモンかwwwwwww
俺の場合VITAはVITA用のソフトで遊んでるから
PSPは最近ずっとやるソフトなくて放置状態なんでもしアーカイブスやるならPSP使う
古い作品だと思ってバカにしてたわ
Vita3台あるけど、1台解除しているから、パケ専用機なんだよね。
4 5はサターンだと単品だったが PSは一本にまとめられてるみたいだが まとめられたことによる容量の弊害でエフェクトとか劣化してたりしないのかなやりたいけど なんか そこ心配だわ
雷電が主人公だった事以外は優秀なゲームだよ
ドッグタグ集めるために10周以上は遊んだよ
(通信オフは処理能力向上のためと思われる。)
元々淡い色使いの世界観だからフィルタ付けてもボケボケになるわけじゃないし。
てか単純に、面白いゲームなんだけどね!
PSPと比べて格段的に強固なセキュリティになったのと一緒で、悪い人ばっかりだからムリ。
だんじょん商店会おすすめしておくか
あとはどきどきポヤッチォやらないとPS1の価値が半減する
なんと!ありがとう。そうするよ
あとレガシーなんたらやってみたいな、日本でも配信してくれ
月下はXクロニクルのほうがお得なような、画面サイズがちょっと小さいのがあれだけど追加要素もあるし
欲を言えばSS版配信して欲しいがw
スクエニのアーカイブスの中じゃ間違いなくコレが一番面白い
しかも値段もスクエニ価格じゃなくて通常価格だ
PS版の6は音の劣化のロード時間が辛い
SFCからPS移植したスクウェア作品はどれもメニュー開くのが億劫になるレベルだし
月下やスパロボFやラングリッサーや格ゲー群はサターンアーカイブズがあったらそっちで買いたいんだよね サターンのが出来いいし
セガとSCEがやっつくれないかな
俺もPS版未プレイSS版のみ経験済みだったんでアーカイブス買ったんだけど
4がSS版5のシステムに変更されてて戸惑ったわ
エフェクトはSS版の記憶が古すぎて違いがわからん
慟哭そして…やんなさいよ!
このころは名作ランキングも和ゲー8割
それが今じゃ和ゲーは・・・
そしてなによりディスク2に入ってRPGのはずなのに長時間にわたって展開されるノベル形式部分……
ゲームとしては決して褒められたもんではないが一度はやってみてほしい作品
まぁ正直パーフェクトワークス(絶版・プレミア)読まなくちゃ理解できないという部分もあるかもしれんが
アーカイブスの記事で何を言っとるんだおまえは
自慢じゃないけど、武蔵伝って俺が唯一クリア出来なかったゲーム
ラスダンまでは行けたけど、二段ジャンプが下手で先に進めないまま終わった
結構難易度高くないか?
あれ以来マリオ系は向いてないと悟った
町の人の話等々のテキストは全部読み込みはしたものの
俺は中学生の時の初回プレイで理解出来た上に未だに一番好きなFFに居るほど面白いと思えたんだから
多分難解なストーリーでも無いと思うんだけどな・・・
ロードに関しては高速ロードがあるからたぶん問題ないと思うよ
音はどうにもならんが・・・
しかも豪華声優つき
凄く貴重な組み合わせ
2週目難易度選択可能になってからが本番
デッドリーモードは結局クリア出来なかったが
10週以上遊んだ気がする
まじ、やり込めるゲーム
ストーリーいいと思うんだけどな。スコールの成長とかすごい好きだった。キャラのバックグラウンドもしっかりしてるし。
たいてい文句言われるのは戦闘だけど、別に敵も強くなってもいいと思うがなあ。緊張感出るんだし。
俺はレベル上げないでアルテマ集めとかばっかりしてたけどw
糞ゲーしかなくてワロタw
ファンに悪いからどこがどうとか語りまくるのはやめとくけど
あとはやっぱり戦闘システムが好きになれなかったかな
シナリオもキャラ作りも聳え立つクソじゃねえか
今から戻っても唯一誉められた見た目はすでにショボいんだから
素直に「ぼくがくりあできないげーむはくそげー」って言えばいいのに
真面目な話あんな大昔のゲームとかおまえらほんとに遊んでんの?
別にPTメンバー全員LV上げしてもシステム理解してPT強化さえしていれば
緊張感なしのヌルゲーになるよ
ああ、当時はクリアしたくても出来なくなる人が大量に出てニュースにまでなったよなFF8
サイコホラーものってなかなかないからね。
Tから始まる物語はよ。
てかPS3にジャレコオールスターズアバターが置いてあったけどまだジャレコ生きてるんだな。
あとオールスターって一つもわかんなかったよ。
魔法集めとカード変化ばかりしてたよw
クリアーしたんだけど、そんな記憶ない
っていうかあんまし覚えてない
説明書やチュートリアルも読まずにドロー連打してクソゲー喚いてるゆとりばっかだからなあ
さすがにスクウェアも想定外だったんだろうな
ドローでいい魔法の選定できない人は多かったかもしれんなw
ライオンハートが出来れば、超絶ヌルゲーになるな。
正確にはエンドオブハートか。
それをするとPS2アーカイブスの存在価値が無くなるから、確実に無い
アーカイブス結構楽しい
しょぼい予算で無理して新作クソゲー作るよりよっぽど稼げるだろうに
それきたらさらに凄いことになる
たぶんアーカイブスはかなり儲かる
単純に評価している人が買っているだけでも多い
LV100スコールを瀕死にして
連続剣無双してたな
ジャンクションしっかりすれば
ダメージほとんど喰らわんし
他のアーカイブスとのクオリティの差が凄い
今のスクエニ落ちぶれすぎw
いやバグの話だが
P4Gみたいに気合入れて移植してくれるならそっちの方がいいな
FF10HDもベタ移植するよりダンジョンやボス等の追加要素入れて欲しいわ
できればufoも。
セントラ遺跡のやつだっけ?懐かしいな
ファミコンとゲームボーイが少ししかないけどそれでいいんですかあ?
スーパーファミコンもないよw
レベル5デスの餌食になるやんか…w
セガはもうSCE寄りだしあとは技術的な問題かなあ
あー、もうこういうゲームはソニーでも任天堂でも出ることはないんだなぁ
本当に和田には4んでほしい
ていうぐらい今やってもおもしろいよ
ロードましになってる?
元の2はロードが酷かったような気がする
あとはぷよ通ぷよSUNがアーカイブスで出ないのはセガが渋ってんのか版権的な問題なのか
セガぷよじゃなくてコンパイルのぷよがやりたいんだよ
声ないと今のご時世アレだから 声優はつくだろうが
アーヴィングはウッドロウやってた速水でッ
もしかして海外でもPSP版配信されてるからじゃない?
無理があるw
それとも海外で大爆死して北米撤退した経緯あるから採算厳しいのか
発売日に買ったけど、FM2は難しすぎて最終ステージの2つくらい前で完全に積んだな。
ロードも長いし当時は駄ゲーと思ってたが、ここ数年のスクエニが余りに糞過ぎて
いまやあれでも良作と化してるな。
アーカイブスが出たら売れると思うし技術的にもサターンなら問題ないだろう
権利関係だな
多すぎるわ
ラングリッサー裏技使えないとか本当?
買おうと思ったが迷う
横レスだが
フロントミッション2は後期出荷版はロード時間が改善されてて
アーカイブスも当然、後期出荷版が配信されてる
ロットが違うから後期版の裏技なら使えるってよ
FF8買いたいんで
パッケージ販売して欲しいな...
あとはキャラメイク出来る様になった
ESPNストリートゲームズとかさあ!!
リマスターなら4000円まで、
追加要素有りなら今時の定価で買うぜ?
豚は3DSのゲームボーイやっとけ
面セレと隠しショップなら普通に出来るよ
あとアルカード様が どらきゅら君 ってマジですかい?
ヴァルキリープロファイルが全然配信されないなぁ
アルカードも ドラキュラくんも ドラキュラの息子だが あくまでも ドラキュラくんは グラディウスにおけるパロディウスみたいな位置づけだから パラレルみたいなもんだろ
サターンの場合、サードのほとんどのタイトルがPSに移植されて実際アーカイブスでそれらが配信されてるから
仮に出してもセガ以外旨味がほとんどないからなあ
色合いがPSPで動かすより鮮やかになってるしVITAの画質補正機能使えばPS2の補間処理に近い感じで更に綺麗になる
クレカは無関係だぞコンビニでも1000円区切りだけどPSストア用ポイントのチケット買える
今この書き込みが携帯からでネット環境が皆無だというなら 落とす事は確かに不可能だけども。
あとPSアーカイブスはSCEのライセンスだから基本600円と安価で出せるけど
他機種の配信の場合ライセンス料がかかるからそこから更に上乗せされるからね
PCエンジンアーカイブスとかHuカードで600円、CDになると800円超えるし
PSストアのチケット購入すれば別にクレカいらんよ
ゲームショップ、書店、コンビニでも買える
購入の際はケチケチしないで一気に5000円購入するのをお勧めする
だいぶ違う。PS3だと、家庭環境のテレビでも左右されるし、画面がでかくなる分元のゲームの解像度?の関係もあって
ボヤケたり粗さが目立つけど、VITAだとみんな決まったモニタだしさが出ない上に、高解像度で小さ過ぎないモニタ
も
手伝ってすごく綺麗に映る。
PSPだとスクリーンドットで綺麗に見えなかったところがVITAでは問題無し。
KOF98で十字キーだけとか
>>328
サンクス。
そのうち何本か買ってみようかな。
エンジン出力に対して機体重量軽くすると回避率が異様に上がるんで
マシンガン全弾回避できるニュータイプみたいな機体作って遊んでた
全シェアはもってかれねえだろお高くとまりすぎwww
おらあ、SONY派だから言うがおこちゃまゲームにゃ
どう転んだって死んでも振り向きはしないよw
だって、マリオしかねーじゃんwwwwwww
あれ、当時はスクエニが神ゲーメーカーだったし衝撃的だったな
まぁ、ニシ君が生まれてたかどうかも怪しいが
ソニーガー
プレステガーって言ってた
それより新作出してくれよ
返信ありがとう!
PC 作業用ネット不接続
PS3 VITA (wifi) 娯楽用。上に同じ
スマホ でネット
で機械オンチタイプです。尼のショッピングガードみたいに番号打ち込んで買える様にしてくれたら助かるんだがな...
これの続編クソゲだったぞ
俺が始めてクリアせずに捨てたゲームだわw
PSNチケットは12桁のコード番号入力でチャージだぞ
次点でコナミか
合併する前はよかったなー
それよりはよロックマンDASH、サルゲッチュはよ
風のクロノア
買ったけどまだやってないや
ゲームするらな今時ネットくらい繋げw
出来ることが10倍くらいになるぞ
小売りで同じゲーム何回も遊ぶのがしんどくて、一人でゲームしたいタイプなんで
...
受注制作してくれるなら1500円じゃなくて4000円くらいで買うわ。
データではなく形で残したい、収集癖もあるし。
2からやってMGSやった気になってんなよ
お前の存在がB級だわお調子者!
せめてシリーズ物は1からやれよゲーマーならさ・・・
技術の進歩と逆行して最新シリーズからやっちゃえば
前のは糞になるだろ。最新は過去作の悪いところや
改善点手直しして作ってるわけだし。
話にならん。
何が言いたいのかよくわからんうえにたった4000円で受注制作?
お前一人の為に手間かけて作って4000って・・・
企業にとってマイナスにしかならんわ
中古ショップでも行ってろとしか
ネットカフェに本体こっそりもってってDLくらいできるだろ
イマドキ学生だからオフ専て・・・w
おれ田舎住んでてまわり全部田んぼだけど
ネットなんか光でやってんぞwwwww
お前は機械音痴じゃなくて
ただのうましかだろwJKww
最新シリーズからやると過去作は糞になる?
お前こそほんとにゲーマーかよ
2より1の方が面白いゲームなんて腐るほどあるんだが
寧ろ1が至高なゲームは2で色々システム変えて駄作になることの方が多いだろ
そもそもお前はシステム面じゃなくてストーリーで1が楽しいって言ってんだから技術の進歩関係ねぇし
あと安価間違ってるし、ツッコミ所満載の馬鹿だな
久しぶりのとんでもない馬鹿発見w
ツイッターでもやってろ誰かに聞いてもらえ
そのくだらん話をw
すまん・・・。
151にコメントだった
しかもグラフィック、技術システム面って事についてだったわ
補足ありがとう。
猛省して自己抑制しとくわ
泣いた。
10年近く前のグラを体が受け付けなくなってるのが悲しいところ
FF456789T結局全部買ったけど全部あわせて9100円・・w
こりゃスクエニ笑いが止まらないだろうな
エニの方の作品も出してもらいたいが
しかしドットバイドットの、ボヤケない・残像無いVitaの画像は良いね。
(バイリニアフィルタは切ってる。俺はドットのエッジがぼやけるのが嫌なんだ)
PS3は、どうやってもボヤケまくりでプレイする気にならなかったから、うれしい限りだ。
364だ。誤解させたらすまんが、俺は別にバイリニアフィルタがだめだとは言ってないぞ。
単なる好みの問題だからな。好きな状態で遊べば良いんじゃない?
異存は全くない
よかったわwwww
てかG.F取り忘れよくやるよなww
てきのわざが万能すぎてシステムが荒すぎるし、ラスボス弱い。
人気あるの思い出補正だろ。
あんなのシステムいじらずリメイクしたら失笑ものだと思うぞ。
・バイオ3
・ムーン
・クロノ クロス
・ガンサバイバー
・テイルズオブ デスティニー
・パラサイト イブ
・第二次スパーローボーS大戦
・トマラルク
はないのか・・・外人は人外だから当然か・・・
グラディウスはVからは外注。
サイレントヒルはサイレントヒルは、外山、山岡の両氏コナミ退社。
ここまでグランディアの名前が出てないんですがグランディアだめっすか・・・
ロードがクソ長かったけど、当時世界初の技術とか使ってて面白かったんだぜ
シャドウハーツの源流だったとか何とか
グランディアはサターン版のがいい。
PS版は劣化移植。
二画面の携帯ゲーム機では出来ない芸当の有効活用。
もろにエヴァの影響を受けてるところがなんとも…
ただ、disk2からの回想風の進め方は味があって良いけどな。なにより道中のめんどくささが無くなるのが良い
サターンだから高評価になったけど、プレステだと頑張って玉繭物語クラスじゃね?