前回
【FOX ENGINEを使ったオープンワールドの新作タイトル『メタルギアソリッド Ground Zero』が発表!!】
PAX Prime: 『Metal Gear Solid: Ground Zeroes』のゲームプレイが明日一般公開
http://gs.inside-games.jp/news/357/35715.html
現在シアトルで開催中のPAX Prime 2012で、メタルギア新作『Metal Gear Solid: Ground Zeroes』のゲームプレイが披露されるそうです。小島秀夫氏の秘書ツイートによると、現地時間9月1日の午後1時(日本時間9月2日午前5時頃)より小島監督のパネルディスカッションが実施予定で、同作のゲームプレイフッテージが初めて一般公開されるとのこと。
(全文はソースにて)

PAX Primeの公式ライブストリーミングチャンネルで中継されるかも?とのこと
気になる人は明日早朝に起きるしか無い!
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ-全身全霊- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2013-01-31
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- f
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
小島
一応専務だからな
でも出るの5年か6年後なんです
早くても4年は待ってください
マジで頼むぞ
嫌なこと言うなよ
ありそうだけどw
映像見れるのはもっと先かと思ってた
マジで期待してるし
目覚ましセットして今から寝るわ
MGSまで大味になったら終わりだぞ
アサシンクリードをほめてたころからおかしくなったんや
反論できないのが辛いw
な?やっぱ小島ゲー最高だろ?
いざ作り始めたらやっぱり期待できるな
簡便やぞw
新規タイトルとしての大きな動きはPW以来か
でもうpされるかな
てっきりTGSまで引っ張るのかと思った
おいあほ管理人
ちゃんとキャプチャして載せろよ
載せなかったらマジで価値ないよお前
海外サイトからなら見れるんじゃないかな
トリコとヴェルサスはもう諦めた
はちまさんに失礼でしょ
PWのラストでメタルギアの真の生みの親について示唆されてたしな。
タブーだかいってたやつがこれ?
ビックボスが一番好きだから嬉しい
スナイパーウルフの話とかあれば面白いな
PWの後かね
FF13-3、ヴェルサス、DQ、MH、MGS・・・みんな任天堂だわ
「すばらしきこのせかい」の続編も3DSだろうし
任天堂ハード持ってれば他は産廃だね
何か古臭いな
お前の煽りw
もうテンプレはいいよ
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつでるの?
逃げずに答えろゴキブリ
お前は完全に時代遅れw
豚はもっと狂気に溢れてる
マジでつまんねえよなw
こいつもうやけでやってないか?
小島はとランスファイリングを売りにしたいみたいだから
十分あり得る話だ
子供「3DS買ってよー」
親「3DSもあれできるの?タダで遊べる奴」
子供「できないー」
親「じゃあソフトどうするのよ!いつできるの?出来るようになったら買ってもいいよ」
ってやりとりしてた
マジ萎えた
親がマジコ◯推奨してんのな…
ハード売ってる「任天堂しか」儲からないわけだわ
書くの忘れた
53のゴミに書いたよw
なんだと。どこが古臭いんだよ
まじかよ。クソ箱売ってくるわ
古いじゃねえかw
マジもんの会話なん?
そうだよ。それが実態
親としては、「ゲーム与えとけば子供が大人しくなる」=自分が楽できる
から買い与えてんだよね
無料で手に入るなら手出すわけよ
マジだよ
冗談抜きで萎えた
このMGSと鬼企画ってのが別なのかまだハッキリしてないんだよな
MGSやってるんだけどスティックで移動できないからすごくやりづらい
しかも背面R2L2が勝手に反応するし
一応見るけどハードル上げすぎただろ正直
出るの意外と早いのかもな
画面をタッチし続けるとできる
ゲームを起動してボタン長押しで設定が出てくる
え? いやさすがに仁王ほどではないでしょ
ボタンじゃなくてタッチだな
間違ったw
画面長押し(タッチし続ける)
と設定画面が出てくる
カスタムではスティックには割り当てできないから、
コントローラの方式をアナログに設定するといいよ
そうすればメタルギア全作品vitaで出来るようになるのに
ありがとう!
やってみるよ
画面5秒タッチ
ってか、これ知らないって事はフィルタリングもしてないのか?
じわじわと本来MGSというか日本なんかがやるべきようなこと
ゲームに実装してきたからな続々と
あれ見てやる気出さないとかないよ
これからはゲームを切らすなよ
ちゃんとアナウンスしないと駄目だよあれは
NPCとか
爆心地って事だが、全ての始まり云々とかけ?
今更、MGSでどうこうとか言われてもなぁっていうのが有るが、出るならそれなりの物にしてくるだろうからな。期待しておこう。
ホント、PWのハード選択による肩透かしは酷かったからなぁ。据え置きとなるなら、それだけでとりあえずは満足だわ。
俺もアーカイブススレで教えてもらったからな
設定のやり方とかはPSWサイトに載せといた方がいい
全然古くねえわボケ!
テイルズ人気、おちテイル
女神転生の人気、上がっテイル
PSPは時間を無駄にしたよな
据え置きで作り続けていれば
今頃もっと凄くなったいたのに
小島なら海外とも戦えるゲーム作っていただろう
古い、古いよw
その流れはちょっと面白いから
そんな感じにしろ
無理があるのは萎えるからやめろよw
全てのサードは3DSに集まる…!
クエスト制になるのか?色々と気になるな
ライジングみたいに劣化ゲーにされたらたまらんしな
あのままでは出せなかったとはいえ
最初のPVのライジングがやりたかったよ
今のは違うゲームだw
タッチパネルを押し続けろよ。
スナッチャーからそんな感じだし
ゲーム部分がしっかりしていたら問題ないだろ
確かに4のビックボスとの話は長かったw
だって長いんだもん
ゲーム性よくても長いのは耐えられん
箱庭でムービー少なめで出すから大丈夫
本来ならアンチャみたいにシームレスでやりたかったんじゃないかな
それこそプレイする映画って奴?
長いのは否定しねえよw
小島監督のADVは名作だよな
スナッチャー、ポリスノーツは良かったよ
そうはいってもマルチにすることによるスケールメリットにおける恩恵のが
サードと客にははるかにでかいしマルチでええやろ
たしかに独占でそのハードならではのソフトてのは
素晴らしい出来になることもあるが、だれでもできることではないし
特にサードには難しいだろう、それなら単純に予算を多く組める
マルチにした方がサードは力発揮できると思う
ピースウォーカーの後の話か
戦車やヘリコプターに乗れたらいいな
適当に爆発してればいいそこらの娯楽作品とは違うんだよ
ただ 長い
長いのは事実だろ
スナッチャーからやり続けている俺でも長いと思う
あれがいいんだけどな
任天堂から始まりソニーで腐れ死んだ
ムービーはイベント前とイベント後だけで十分ですわ
そういうのがつまらないんだよ
無理があるからw
いつから任天堂で始まったのかw
だって起源は全部任天堂だもん
韓国かなんかかよwwww
初代メタルギアはFCから始まったんだよ。知らんかったのか?
無知なゆとりはとっとと消えろよ
違いますw
はあ?MSX2からだろうがボケ
でもあれ小島さんはただのプロデュース担当だぜ
監督は野尻さんだったかな。いいゲームだよあれ。気合入ってる。
GBだったよな?
買ったような気がする
MSX2が初代だよ、FCは小島さんもキレるほどの”劣化移植”だ。
そうそう。アレ今ならプレミアついてるんじゃなかったかな?
ツーハンとかは確かあれが初出じゃなかったっけ?
任天堂で始まったことなんぞない
確かツイッターで本人も言ってた記憶。
少なくてもメタルギアでは無い。
小島は、TGSの『MGS』発売前トークショーで「あれはやらないで下さい」と話し、
ラジオでは「僕が携っていないFC版『メタルギア』は糞ですよ、糞」と発言している。
だって言われてるね。ぶーちゃん涙目www
ファミ通プラチナ入りだったような気がした。
残念なのはスネークが小さすぎるというか…
小島さん、プロ意識高いからなぁ
何気にPSVのMGS HDのDL版が分割で買えることに驚いた
細かい所にまで手が届いてる感じがする
MSX2やった人は覚えているはず
セーブデータが”カセットテープ”だったことを。
俺はMGSからしかプレイしてないから
それ以前のことは分からんw
任豚に聞きたい
ヴァーチャルコンソールの配信でMSX2版が配信されているのはなぜ?
>初代メタルギアはFCから始まったんだよ。知らんかったのか? (キリッッッッ
お前も捏造の起源主張か?
やっぱ任天堂信者は朝鮮と縁があるんだな。
フルキムチと煽ったVITAよりキムチパーツが多かった3DSだもんなぁ。
マジで期待ている
楽しみすぎるw
え。VCでMSXの方のメタルギア出してたのか・・・
そりゃあんな糞ゲー出せんわな。小島さん関わってないし
歴史から消したいくらいだし・・・
じゃあ鬼企画これで確定じゃん?
MSXのほうでしょ。
あれ難しすぎてクリア出来なかったぞ…
どこに行けばいいのかさっぱり分からんかった。
夢大陸アドベンチャーはファミコンでてないよ?
カードキーの通りに進めばいいと思う。
おれは壁に爆弾仕掛けるのがわからなくて詰んだわ・・・
後にMGS3SSで復刻版を攻略サイト見ながらやってクリアしたわw
あの沼地も大変だったなぁw
いらねえ
WiiU(ハブり)独占か
ということはXBOX起源ともいえるな。
なんでやねん。プラットフォームの話ですやん・・・
ヴェルサスより期待
流石にMGSRの反省活かしてんね
どっかの三流賭博MMOメーカーさんはまだグダグダやってらっしゃるけど
無論冗談だが、無印XBOXがでたときに「真・MSX3」って思ったものでね。
海外は二年そこらで、凄いレベルのもの作ってくるから勝てない
強いて言ってもコナミだろ
MSにも任天堂にもソニーにも無い
ごもっとも。でもサードであろうが起源を主張するのが妊娠ってやつなんだよねw
ドラクエのオンライン化よりはマシでしょ、天地の差ほどあるけど。
潜入ルートを自由に出来たりしたらいいと思うんだがなあ
そうすれば戦略立てたりしてMGSらしくなるし
ルートによってイベントが変わるとかのシステムが採用できるし
過去作からのマンネリ感は打開できると思ってるんだけどな・・・
そりゃそうだが
いまのコジプロがスクエニ第一開発陣(笑)みたいな塵に成り下がってたらそれこそ嫌だわ
それ俺も思った
いままでエリアに繋がる道が一本ずつだったからな
アラートに成った地区には厳戒体制が引かれるからそうなった場合にはルート変更して進める(逆に其を利用して他の地域の警備を手薄にしたり)
先にHQを叩いて増援を食い止めたり
って言うのを妄想中
でもオブリと言いオープンフィールドゲーはどうしてもストーリーが希薄になりがちだからそこら辺の常識をどれくらい打ち破ってくれるかだね
小島はやりすぎなくらいストーリーを作り込むからな
たぶん大丈夫だろ
カイガイの大味なオープンワールドゲーを蹴散らしてほしい
あれすごく萎える
眼帯故意に隠してるよね
MGS4の雰囲気に似てなくもないしPWの続編と言われれば分かる気もする
服装そんな感じだし
むしろいままでこっちからでも潜入できるよねっていうところが
飛び越えれば簡単に超えられる低い柵で不自然に封鎖されてたりしてたのが
フリーになるってことだと思うよ
MGSっていうかすべてのゲームがこういうつくりになるべき
殴り合いの無いMGSなんてUFOエンディングの無いサイレントヒルと同じだ
どっちも有ったなorz
MSFのマークが肩に入ってるしこれはビッグボスでPWの後のお話でしょ
4のアレは勘弁してくれよなw
そこんとこ分かってくれてるとは思うが・・・
PS何とかとかXなんとかみたいな旧世代マシンじゃ無理ゲー
いやぁ,蛇はもう... いらない...
いい,ものだな...
お前の方が何も知らないニワカだ
メタルギアの原点はMSX2だろうが
MG2にも殴り合いはある。
地雷原でグレイフォックスとね。
XなんとかとPSなんとかは旧世代だけど次世代レベル
Wiなんとかは次世代だけど旧世代レベル
BIG BOSSの話だからまだ生まれる前かと思うが・・・
恐るべき子どもたちについての話は出そうだけどな。
ありがとう、ホントにありがとう
今日も、また釣られてくれる人がいなくて丸坊主かと思ったのに・・・
釣られてくれて、ありがとうございます!!
ただの暗視ゴーグルだろ
ミラーを暗殺したのもリキッドってのが有力だから十分ありえる。
ミラーを殺ったのはリキッド達で確定してるから
カズヒラがマクドネルと同一人物だってこともpwの最後に流れる歴史で確定してます
直接手を下してるかどうかってことならわからないが。
デモにはカズが、パスやチコを救出しろという指令を出したり、マザーベースという単語が出てきていることから、
MGSPWとMGの間。 1974年から1995年までの21年内はほぼ確定だろう。
グラウンドゼロというのは、シリーズのゼロだけではなく、ゼロ少佐の始めたこと。つまりグラウンドゼロ(ゼロ地点)を意味しているかも。
個人的に気になるのは、何故パスが生きてて、おまけにパスとチコはつかまっているのか?
そしてまだ正式にアウターへヴンにはなっていないのか?
スネークのバンダナはどこへいったのか?
ソリッドやリキッドは出たとしてもまだ少年だが、出演するのだろうか? てことくらい。
あと、グレイ フォックスCV福山潤 と、中年オセロット出してほしい。
やっぱり、説教臭いと言われつつも、皆メタルギアが好きなんだよな
現行のな
で、韓国はアメリカの払い下げ品使ってるってのが現実
ずき?
クリア後ゲームでは付けたままだけど…パスもいるから時間が戻ってるだけだと思う
やっぱパスは生きてて雷電がパスとチコの子ども説が濃厚なのかな?
PWはやったがバンダナ捨てる描写はあったっけ?
PWのピースウォーカー撃破後のザ・ボスが意識を何とかのシーンで
スネークがバンダナ投げる描写があったはず