• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「るろうに剣心」世界64カ国で公開決定 “多忙”武井咲も「世界行きた~い」
http://eiga.com/news/20120902/8/
名称未設定 3


俳優の佐藤健と女優の武井咲が9月2日、主演映画「るろうに剣心」のヒット御礼舞台挨拶を東京・新宿ピカデリーで行った。観客には事前告知がなく、上映前に「上映後にスタッフ、キャストによる舞台挨拶が行われます」とアナウンスされただけのサプライズ演出。エンドロールが終わり明転した直後に、いきなり2人と大友啓史監督が登場すると満席の会場からは驚きの声がもれた。

(略)

原作コミックが世界23カ国で翻訳されていることもありメキシコ、ドイツ、台湾など64カ国での公開も決定。佐藤は「クランクイン前から監督とは世界に行きたいと話していた。夢がかなったというか、本当にうれしい」と笑顔。大友監督も「日本の一流の俳優が体を張ったアクションは、海を越えていけると思っていた。世界で翻訳されていて可能性がある題材だったので、結果が出てうれしい」と納得の面持ちだ。


以下略

2013367_201206250746530001340586033c



















漫画が原作にしては評判かなり良い方だよね

海外ウケもよさそうだし、続編も作られそうな予感・・・








るろうに剣心─特筆版─ 上巻 (ジャンプコミックス)るろうに剣心─特筆版─ 上巻 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏

集英社

Amazonで詳しく見る

るろうに剣心 ─銀幕草紙変─ (JUMP j BOOKS)るろうに剣心 ─銀幕草紙変─ (JUMP j BOOKS)
和月 伸宏,黒碕 薫

集英社
売り上げランキング : 477

Amazonで詳しく見る

コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:54▼返信
世界よ

これが映画だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:55▼返信
コレジャナイ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:56▼返信
これが日本だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:56▼返信
よくある漫画のしょぼい出来な実写映画化とは違ったってことなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:57▼返信
これが映画でござるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:59▼返信
ダークナイト級の実写映画化だったってことか
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 20:59▼返信
踊る大捜査線よりはマシそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:00▼返信
アクションがクソよかった、佐藤健はハマり役だわ
あと武井は叩かれてるけど酷くないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:00▼返信
「かならず、帰る」
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:01▼返信
評判いいいのかこれ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:01▼返信
フタエノキワミアッー!
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:01▼返信
牙突!
ピョーン
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:02▼返信
武井のねこちゃんの部分はあざとすぎたwww
可愛かったが
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:02▼返信
次は京都編かな?
あれはるろ剣の中で一番のピークなんだよね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:02▼返信
観たけど予想外に良かったわ
実写はどれもこれくらいなら支持できるんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:02▼返信
見てない映画を批判するのは嫌いだが
俺のこれだけはやって欲しくない実写化の一つだ・・・
あと勘違いして海外に出すのも止めろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:03▼返信
>>5
佐藤健の剣心がハマってるのとアクションがいいらしいね
武井咲の薫はイマイチらしいけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:03▼返信
期待しないで行ったら結構面白かったぞ
最初から海外向けに作った感はあったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:03▼返信
サムライは韓国が起源ニダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:03▼返信
で、これアクションとか関係なく原作再現出来てるかね?

見た人教えてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:03▼返信
これは実写版CCO来るで
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
武井が駄目だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
大半のアフィブログは最初の映画化決定の時にこち亀とか引き合いに出して
煽りまくったから今さら褒めるに褒められないよな

>>21
背車刀の再現が完璧過ぎて噴いた
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
刃衛が刀を拾う設定は好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
志々雄編が一番好きだから見たいけど
あれ実写で忠実にやったら間違いなくギャグになっちゃうよな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
映画だとどの辺りまでやったの?
面白かった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:05▼返信
評判は結構いいみたいだが
レンタルされたら見てみるかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:06▼返信
サムライの時代クルー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:06▼返信
大丈夫だろ。ハリウッドがドヤ顔で出してきた実写版ドラゴンボール以上の出来になってれば失敗ではないw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:06▼返信
必殺技がさらっと入ってるのは好感持てた
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:07▼返信
原作好きでも許容できる範囲の再現だと思う
とりあえず観て来い
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:07▼返信
>>30
カイジでも越えてるレベルじゃね-か
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:07▼返信
実写化したら浮きそうなキャラ
比古清十郎
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:08▼返信
>>20
韓国のサムライがやってる脇差し画像見てこいよ
腹抱えて笑うぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:09▼返信
続編を作るなら早くしないと弥彦が成長してしまうw
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:10▼返信
続編やるとすると第二部、蒼紫編になって最終章が志々雄編とかになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:11▼返信
るろうに剣心で言ったら
SCEは緋村の偽物
任天堂は緋村
MSは相楽左之助
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:11▼返信
>日本の一流の俳優

は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:12▼返信
おいjinでドラクエXのレビューしてるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:13▼返信
>>38
好きだぜ 吉川晃司
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:13▼返信
SCE潰れそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:15▼返信
>>42
任天堂潰れそうだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:17▼返信
個人的には円盤買っても良いレベルです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:17▼返信
ちょうど今日見てきた!
牙突の構えした時は「おお!かっけえ!」って思ったんだけどその後のズコー感が半端なかった
佐藤健のアクションは良かったと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:18▼返信
ここ最近の漫画実写化作品の中じゃあ一番良かったんじゃないかな
突っ込みどころが無いわけじゃないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:19▼返信
>>14
あの部分だけに500円払ってもいい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:20▼返信
薫がかわいくねーのだけが気に食わね
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:21▼返信
齊藤のイメージちょっと違ったな~
もっと冷徹な感じならよかったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:21▼返信
飛天御剣流もびっくりのVITAの売上減少の速さ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:22▼返信
ジャパニーズニンジャとサムライは外人受けいいからなぁ
これも受けそうだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:23▼返信
戌亥番神と外印は正直いらんかった、ってかエンドロールの役名見るまで気づかないレベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:23▼返信
VITAを殺さずのSCE
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:23▼返信
昨日観てきた感想
起 御庭番衆で出てるの般若だけかぁ。
承 般若がファンタジーッぽい。イケメンオーラぱない。
転 般若がキャストオフ・・・誰????
結 スタッフロール キャスト ●●・・・ズコー
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:23▼返信
>>53
誰ウマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:24▼返信
観た感想

真面目に観るものではなく、一種の『色物』作品と捉えれば見れるが、二度と観たくない

るろ剣の世界観をよくもまぁ…ぶち壊ししてくれたなって思った
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:26▼返信
龍馬伝の以蔵を演った佐藤健に監督が惚れ込んで映画化したらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:27▼返信
役がハマってるのって剣心役の人だけやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:29▼返信
背車刀を本当にやるとは
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:29▼返信
ちゃんと人間に牙突使えよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:29▼返信
2出すんだったら、剣心が大ピンチになった時に
未来からデンライナーに乗って電王が助けに来る設定にすれば大ヒット間違いなし
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:29▼返信
マジか…まぁ外国では受けいいかもしれんな。しかし第二弾はいらんぞ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:29▼返信
めぐみかわいくなさすぎ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:31▼返信
>>54
あれ外印だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:32▼返信
この映画は冒頭と剣心の殺し屋時代(過去回想)だけ面白かった
薫と出会ってからラストまでが面白くないっていう本末転倒な感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:32▼返信
なんかVITAみたいだな
内容がないww
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:32▼返信

ベックは 良かった

69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:33▼返信
るろけん観に行っといてなんだけど予告でやってたエクスペンダブルズ2とボーン・レガシーを早く観てえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:33▼返信

マジ関係ないけど

3DSってvitaが本気出す前に消えそうだよね

71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:33▼返信
割と周りでは評判いいんだけど、結構面白いの?

てか、ポスターの香川照之が目立ちすぎ…w こっち見んなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:35▼返信
死体の描写(ウジとか)や、アヘン漬けの人間の描写が怖い感じに出来てたから
その後の観柳邸での殺さずの戦いが茶番に見えてしまった
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:36▼返信

素直にすげえなって思えるアクションだった
ぜひ外人にも見せたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:41▼返信
和月先生がモブ役で出てたりしないのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:48▼返信
牙突がシャンデリア落とす為だけに使用されててワロタ
構える所は格好良かったんだが・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:48▼返信
殺陣が映えれば面白いに決まってる
あれは芸術だからな
殺陣のうまい役者で、殺陣のうまい役者で三匹が斬るシリーズを再リメイクして欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:51▼返信
続編やるなら人誅編じゃね?

十字傷の回想が伏線ぽいし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:54▼返信
うるおい変人
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:59▼返信
武井咲の薫は微妙すぎた
恵みは狐目でアリではあるがパッツンすぎ
江口洋介の斉藤は地味によかった

一番よかったのは剣心だったな
殺陣がかっこよすぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:06▼返信
世界とか辞めてほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:07▼返信
アクションとか殺陣は本当に圧巻の一言だったが、そのかわりそれをとったらあれ?何も残らなくね?
という感じではあったなw まぁでも、全体的に中々満足できる出来だったと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:11▼返信
通して観ると盛り上がりが今一つ欠けてる感じはあったが総じて思ったより良かった
原作のセリフを随所に散りばめてるし殺陣が結構見栄えする
ただ牙突の使いどころが勿体無さ過ぎた
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:12▼返信
技名を口に出したのは一回だけだったな 全体的にリアリティ追求してたように感じられるけど、
外印さんがなぜか金髪のイケメンでワロタ まぁ原作にも金髪いたけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:13▼返信
邦画のゴミを世界に広めるなよw
日本の恥だろうがww
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:14▼返信
実際見たら良い映画なのかもしれないが宣伝ポスターが魅力無さすぎなので敬遠してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:15▼返信
京都編は無いのにどうして斎藤一が出るの?
黒笠討伐に出撃してきたの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:17▼返信
正直左之助とか登場させなくても物語成り立ってたよな
原作のメインキャラだから仕方なく加えたって感じだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:18▼返信
>>87
普通に警察官やってるからだよ
で、人斬り事件の捜査の過程で出張ってきた
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:20▼返信
牙突は残念だった。構えはよかったが。
武井は見ているうちにだんだん慣れてきて最後は悪くないと思えた。
殺陣も速さがあって爽快感はあると思う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:25▼返信
毒殺螺旋鋲が飛んでくるかと思ったら普通に毒を盛られたでござるよ
弥彦は全く役立たずの童でござった
92.柄無しさん投稿日:2012年09月02日 22:26▼返信
見に行ったけどがんばってまとめたなぁとは思った
青しが出なかったり所々気になる点は多い
でも殺陣のかっこよさはガチだった
佐藤の剣心はルックスはバッチリだし
京都編するならもうちょっと原作よりに作ってほしいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:26▼返信
続編は確実に京都編だな
更に続編が出るなら人誅編か追憶編か
出来れば映画オリジナルシナリオとかはやめてほしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:33▼返信
つーか外印と戌亥番神出てくるってマジ?

あいつら登場すんの人誅編だろ?(外印は本当は京都編だけど)
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:36▼返信
>>94
観柳の三下ザコとして噛ませ犬で登場。スタッフロールみて初めて気づくレベルだよ。すぐやられるし見せ場無し。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:38▼返信
やっぱり実写化は日本人がやらないとだめだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:38▼返信
安慈は室伏広治で
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:39▼返信
そもそも漫画の実写化自体に無理があるw
出来が良いっていってもあふれ出るコスプレ感でもう無理なんだがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:40▼返信
日本の侍、武士道って勘違いされてるうえに人気だからな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:44▼返信
殺陣(笑)は暴れん坊将軍でお腹いっぱいw
世界に恥をさらすなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:47▼返信
外印と戌亥が御庭番衆化ってこと?
台無しだろ・・・・・・・・・・・・・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:50▼返信
漫画だと逆刃刀⇒斬れない⇒殺さない で見れてたんだが
実写になると普通に打撃で致命傷を与えてしまいそうでひやひやしたわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:51▼返信
原作ほとんどしらないけど
これ面白かったな~
ネットで評判良かったから見に行ったけど、
アクションと演技力が
おもってた以上だったよ

侍もんがありふれていて
邦画飽きな傾向のある日本国内より
海外のほうがさらに評価される気がするね。
たのしみだ~
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:54▼返信
ラストサムライよりは面白かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:54▼返信
十字傷のエピソードが巴の方だけ触れたのに回収されなかったから、売れたら続編はやるんだろうなと分かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 22:57▼返信
巴は後ろ姿だけで誰でもキャスティングできるようにしてたしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:12▼返信
>>105

そらまあわかりやすい娯楽映画ではあるんだから、そんな深読みするまでもなく売れれば続編はあるだろうよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:13▼返信
ウダウダ言って見ないやつ<<<<<<<<<<<とりあえず見るやつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:16▼返信
ドニー・イェン(ブレイドⅡに出てた人)がアクション監督だから、
なかなか殺陣は良かったよ。
マーベル級の凄さはないけど、『ボチボチ面白い』レベル。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:18▼返信
実写だと、
『逆刃刀で、撲殺してね?』ってな感じはあるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:24▼返信
>>109
え?ドニー・イェンはアクション監督してねえけど?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:28▼返信
完全にコケるとおもっていたおれはみてないけど※欄を見ると案外良かったようだね
好評の殺陣が気になるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:28▼返信
追憶編から実写化すればよかったのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:31▼返信
京都編てとんでも展開過ぎてかなり変えないとダメだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:32▼返信
アクション撮ったの谷垣健治さんだけど・・・
孫文の技士団とか捜査官Xとか香港映画でも活躍してる人
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:37▼返信
よくもまあこんな産業廃棄物を海外で出そうと思ったな。
殺陣?北野の座頭市の方がよかったからたいしたことない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:47▼返信
うーん
殺陣だけの部分ならいいけど
他含めてってなると海外でうけるかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:52▼返信
>>1
オリジナルも作れなくなった日本映画の未来なんてないと思うけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:53▼返信
>>116
勝新太郎の殺陣に比べれば北野もカスだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 23:57▼返信
>>117
この映画に一番厳しいの日本だからなww
外国人はオー!サムライ!って喜ぶと思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 00:30▼返信
世界で公開と言ってもまたいつものように限られた
少ないスクリーン数のみで公開なんだろうな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 00:47▼返信
で、原作ファンは楽しめたん?
そこが一番重要
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 00:55▼返信
蒼い優がギャグにしか見えない・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 00:58▼返信
原作は当時リアルタイムでジャンプ読んでたはずなのにストーリーほとんど忘れた
なんか面白かったはずなんだがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 01:34▼返信
見てきたけど
原作から離れるほどいい出来で
原作に近いほど酷い出来だった
牙突とかワイヤーアクション酷すぎで吹いた

次回作やるならもう原作完全無視でやってほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 01:41▼返信
正直微妙やったで!
まずオニワバンシュウの設定がないことに腹立つわ!

あと剣心のキレた時の演技は
痒かったで…
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 01:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 01:57▼返信
経験からいって実写系の映画での他人の評価はあまり当てにならない
気になるんなら自分で見て判断した方がいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 02:18▼返信
薫がムッコロにしか見えない・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 02:22▼返信
観たけどなんか展開が薄かったな
原作同様
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 02:27▼返信
剣心の顔がそこらへんにいるギャル男みたいで気持ち悪すぎて見る気になれない・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 03:37▼返信
昨日見てきたでござるよ。
見に行く前はそんなに期待せず、ネットの評価も大して気にせずに見に行ったけど、普通に面白かったわww
2時間でよくまとめ上げていた。
佐藤健の剣心が役に合ってて、殺陣も見応えがあった。
実写ということで、部分的に多少残念な点もあったけど、全体的には十分に満足の出来。
近年の実写映画の中で初めて続編が見たいなと思った。

そういえば俺が見に行った時は、劇場内に外人がチラッといたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 03:39▼返信
ステマステマ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 05:29▼返信
機能見た
急展開なとこあるね
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 07:18▼返信
せっかく出演したのにアクションシーン激しくて顔が確認できねえ...
DVD買うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 07:24▼返信
良い映画だったから、ここで終わってほしい
続編なんてスポンサーの言う事聞いて駄作になるだろうしな

でも牙突だけはどうにかしてほしいw
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 07:48▼返信
>>34
189cmの長身だから、これ演じれる役者は限られてくるね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 08:15▼返信
観て来たけど面白かった、佐藤がハマり役だな
アクション凄かったし、剣心と抜刀斉を上手く演じ分けてた
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 08:21▼返信
追憶編はいい作品だけに期待されすぎてハードル高いだろうな
140.フルチャージ名無しさん投稿日:2012年09月03日 08:32▼返信
続編が出来たら同時上映は仮面ライダー電王ですね!?分かります!
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 08:36▼返信
主題歌は好きだけど
映画と合ってないような気がするんだが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 09:06▼返信
題はもちろん「サムライX」だろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 09:29▼返信
おもろかった
京都偏は無理だけど
人誅編いけるでこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 09:44▼返信
予告しか見てないけど佐藤って人そんなハマってんの?
チャラ男が無理してるようにしか見えなくて気持ち悪いんだが・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 11:10▼返信
世界=いつも台湾   
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 11:26▼返信
このマンガ
顔のバッテン見るたびに笑けてくるんだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 11:46▼返信
武井が出てるなら劇場で見るまでもないな
DVDレンタルで十分
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 12:17▼返信
原作がいい分見るの怖い
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 13:21▼返信
これが受けるんならナルトもいけるんじゃないのw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 14:28▼返信
牙突は参式(対空)だったのが残念。
原作でも対空牙突はそれほどカッコよくないので原作通りといえば原作どおりだが。
やっぱ普通の牙突がみてぇよ。儲けた分CGとか壊すエフェクト増やして。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 14:36▼返信
悪く言ってるのは観てない公言してるやつばっかだな。
観れば海外に出しても恥ずかしくない出来だと分かるのに。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 15:03▼返信
>>56

どうせ見てないくせに
おまえの中のるろ剣はどんなるろ剣なんだよww
153.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:20▼返信
そうだなコメ見ると批判は「見てない人」だね
自分は「期待しない」でみて良い意味で裏切られた、面白かった
つかちょっとコレはBD出たら殺陣コマ送りで見たい
気になってる人は千円の時にでも見てきなよ「元とったどぉー!」な気分になると思うよ
154.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
>>145
64ヶ国って書いてるけど?
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 11:46▼返信
武井咲のコレジャナイ感は拭えない
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 23:36▼返信
「佐藤健版るろうに剣心、これが受け入れられないなら邦画派本当に終わりだ」
は?頭大丈夫なのかこいつ
こんなショボイコスプレ大会の駄作を世界に出す方が終わりだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:48▼返信
糞なのにアクションで誤魔化してあるだけだろ
感想がアクション凄かった!ばっかり
世界に誇れる映画とかほざくなら内容がどれほど素晴らしいか書けば?
アクションで誤魔化してあって内容は糞だからアクション凄かったとしか評価出来ないんだろうが
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月09日 18:16▼返信
武井の一番のキメシーンは喘ぎすぎだろwって思った
時かけアニメのハァハァシーン思い出したよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:19▼返信
原作ファンだけど普通に楽しめたよ
役者も佐藤健ははまり役だったし香川照之の演技力はさすが
何よりアクションが圧巻だった。人ってこんなに動けるのかって真剣に驚いたしそれをやってみせた佐藤健に完敗。
大体蒼紫とか御庭番衆とか出せっつってるやつがおかしい。全員出せるわけないだろそれこそ話むちゃくちゃになるわ
ただ役の心情を丁寧に描こうとしてアクションシーン以外の流れが少しダレたかな
日本映画特有の静かな場面が続く感じ?それはそれで剣心の葛藤とかちゃんと描かれてて良かったけど・・
まぁ見ないで批判するより一回見てみたらいいと思うよ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:08▼返信
映画、面白かった!
原作、みてたけど、充分だと思う!

直近のコメント数ランキング

traq