スクエニ、「FFXIII」ライトニングのデフォルメフィギュアを12月に発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120903_557101.html
株式会社スクウェア・エニックスは、デフォルメフィギュア「TRADING ARTS 改 mini No.6ライトニング from FINAL FANTASY XIII」を12月下旬に発売する。価格は2,100円。
「TRADING ARTS 改 mini」はスクウェア・エニックスが展開するデフォルメフィギュアシリーズ。頭の大きなかわいらしいアレンジながら、装備品や、顔の表情など細部までこだわりを持って作られている。複数の顔パーツや、武器、乗り物など様々なオプションパーツが用意されており、劇中の様々なシーンを再現できる。
(全文はソースにて)

FINAL FANTASY TRADING ARTS改 mini ライトニング フロム ファイナルファンタジーXIII

FINAL FANTASY TRADING ARTS改 mini ライトニング フロム ファイナルファンタジーXIII

FINAL FANTASY TRADING ARTS改 mini ティーダ フロム ファイナルファンタジーX



FINAL FANTASY TRADING ARTS改 mini ティファ フロム ファイナルファンタジーVII



コ、コレジャナイライトニングさん・・・
どうしてこうなった
オプションパーツが多いのはいいんだけどさあ
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(初回封入特典:豪華三大プロダクトコード同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
ガシャポンレベルかとオモタ
下手くそだ
ぶっさwwww
内部の人間が見る目がないだけかもしれんが。
どこに金かけたんだよ・・・・・
企画したヤツと
デザイナー左遷しとけ
バンダイに頼んだらどうよ
ああ
わかったwww
福本漫画に出てくる可愛い子ちゃんそっくりだwwwwww
プレイアーツといい、スクエニのフィギュアは低クオリティな癖して一丁前な値段取るからなぁ。
売る気有るのかと。何がしたいんだろうねぇ。
なんでこんなのが商品化まで行くんだよ
小島のオヤジギャグが滑ってるwww
これも鳥山求みたいな、無能だけど権力だけはあるバカが顔のデザインしたんだろうな
美味しい商売だわ
それで各々がきちんとしたのをつくればいい
パチモンかよ
プレイアーツとか近くで見るとモッコス並みの顔してるし
監修する奴がクソなんだろうな
スクエニが作ってるプレイアーツを見れば分かるだろ。
中途半端なクオリティで、値段が4~5000円するんだからな。
同人のサークルじゃないんだから、もうちょっと製品に耐えるもんを出せよと。ホント、あれは酷い。
昭和のアニメかよwww
こうゆう派生商品も真剣に作れよ
ろくなもんないよね
この中途半端な顔の縦長さはなんなんだよ。
見てるとイラッと来るフィギュアシリーズでも作る気かw
細すぎるとバランスむずかしい
間に合わなくなっても知らんぞ
わっかんねぇ~…w
それがホントならドン判だわ。それをやるくらいなら、例の横向きのグラをイラストにしたキーホルダーみたいのとか
ピンバッジのほうがほしいわ
厨
二
病
・・・ぇえ!これで2100円もすんの!?
俺たちときたら
それスクエニが言ったんじゃなく
ジャンプ編集部のあおりだけどな
何で誰も途中でストップかけないの?
単価上げれば幾らでもリアルなモン作れるだろうけど
あくまでゲームのオマケとしての扱いなんだろ
一回りしてかっこいいと思える程時間が経ってない一番やってはいけない時期の古さ
けどあれ結構高いよねw
ミクダヨーと違って怖さもなく単に腹立つから、コラ素材にすらなんねーなこれ…
デフォルメの等身や顔の造形をまったくわかってない
誰だこれで発売GO出した奴は
値段だけは一級品なんだが
つーかたかすぎだろ
200円のガチャガチャと同レベル
もう13引っ張るのやめようぜ、あんな失敗作。
必至こいてモデリングしたのを捨てたくないんだろうな
だったら作品の質を上げろって話なのに…バカなことをしたよFF13は
え?2,100円?イラネーよゴミ( ゚д゚)、ペッ
“まだ”ねw
でもビビくらいしかまともなのが…
かわいいフィギュアってのはちゃんと考えられていたんだな…
大昔のコーラのおまけの方が出来いいやないか
なんか、ときめきメモリアルっぽい
きもくて糞ださい
買うやつは病気
ゴミじゃねーか
ねんどろいどライトさんとかなら買うぞ
さすがに糞すぎるwww
どれもこれもモッコス状態じゃん
クリーチャーは頑張ってるのに…
いい加減気づけよ。
顔は自分で作るわ
あそこ任天堂キャラやってるから断られたのか?
基本的に利益が減る委託はやりたくないんだろう。
ユーザーが望むものより利益優先が■の今の姿だし。
同人みたいな出来・・・
FF14もどうせFF11のちょい進化くらいの無難なつくりでつまらんだろうし
つーかこのイラストなんなんだろなw はちまオリジナル絵かなんかかな?
更新するたびに色々変わるが、元ネタのある絵にも見えんし…
それだ
社長はじめもうアホしかおらんのか?
はちまの父親が描いたとか
せめてバンナムに頼んできゅんきゃらで出して貰うかすりゃよかったのに・・・。
こんなもんコーラのおまけで充分なレベルだろ
コーラのおまけのクォリティをなめるな
こんなもんで再現したところで…
てか、ブリッツボールに当たって涙目になってるティーダはどこの場面だよw
社内の人なんかな
これが良いとは言わないが具体的なコンセプトを読み取れもしなく
曖昧な批判だけしている人も能力無しだよ
ガチャガチャよりひでぇ
アホはお前だw
手足が短い、頭がでかいなどのドット絵の特徴を生かしたデフォルメは批判の対象になってねーよw
同じようにデフォルメされて人気商品になってる他社商品と比べた場合に
この商品は顔面偏差値があまりに低すぎるから叩かれてるだけ
もともと「人形は顔が命」なわけだが、顔を大きくデフォルメしてる商品の場合には致命的な欠点になる
FF6のディフォルメフィギュアはよくできてたけどな。
今のクソエニは野村をはじめゴミしか残ってないから仕方ないか。
ていうかスクエニはいいかげん自分の会社からフィギュア出すんじゃなくて
アルターやメガハウスから出せば良いのにって思ってしまう
スクエアエニックス
別にFFのキャラのデキなんてどうでも良いだろ
少女趣味的、美男美女の今のFFのどこが良いの?
むしろ売れなくて大量在庫が出来れば面白いだろ?
しかも中国産…
閃光じゃなくて爆発するぞ
ドヤ顔で毎度奇形人形出してるが売れてんのコレ?
元取れてんのコレ?
バランスおかしくなるに決まってんだろ
なんなのおまえら?????
召喚獣は良かった。
こ れ は ひ ど い
ちゃんとプロ使えよ
これ造った人間もしかして素人?
これぞ泥人形
てか、ルールーのフィギュア再販するか作り直してくれ
ジャッジガブラスとかは良かっただろ!
顔がそっくりだったし
なにやってんだか…
なんかションボリ…
スクエニさん
話したいことがたくさんあるの!
このデザイン通した奴したやつ正気か
ガチャガチャで出るんですよね?
素直にねんどろいどにすれば売れるものを
そして失敗
キモヲタが買うんかい!
可愛い系にするための二頭身デフォルメなのにこんなに顎尖らせてどうすんだよアホか
少女漫画ちっくだったりw
FC時代にもありません。こんな変なの