• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





https://twitter.com/yosp

2012y09m03d_165623761



https://twitter.com/yosp/status/242518925844283392

2012y09m03d_165612611


jpg large









【40分後】








https://twitter.com/yosp/status/242529590860451840

2012y09m03d_165931160


Sorry to tease you, I was play testing ICO HD Remote Play on PS Vita. We are almost ready with a patch. Beautiful on OLED. More info soon.

訳:からかってごめんね。私はICO HDでPSVitaのリモート・プレーをテストプレーしてたのです。私たちは、パッチでほとんど準備ができています。OLEDの上で美しい。より多くの情報、すぐに。











5J62b











なんだリモートプレーのテストかwww

パッチももうすぐ出せるみたいなこと言ってるし、楽しみですねえ!










ICOICO
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1088

Amazonで詳しく見る
figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る



コメント(560件)

1.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:05▼返信



3DS何もネタねぇな


2.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:05▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信




来たわ~!バーカバーカ!豚死ねww



5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信

いいねぇ
6.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信
リモートで良かった 買い直すの嫌なんだよ
7.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信
ファースト製ソフトは全部クロスコントローラーで動かせるようにしてくれ
8.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信
リモート来た コレで勝つる
とりあえずワンダもリモート対応してくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:06▼返信
VITAでも遊べる様にして欲しいなあ
10.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:07▼返信




あちゃ~!まぁ~たVita最後の希望来ちゃったかぁ~w



11.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:07▼返信
エステルが無くなってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:07▼返信
WiiUちゃんはリモートプレイ出来るの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:07▼返信
vitaなんもね...あった!
14.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:07▼返信
アクション系は、遅延があるから
クロスプレイには不向きなようなきがする...


もちろん、遅延タブコンのWiiUは、もっと酷いと思うけどね!
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:08▼返信
リモートプレイ出来るソフト増やしてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:08▼返信

なんか来たわ~

18.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:08▼返信
ICO HDってこんなに綺麗だったっけか
19.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:08▼返信
片っ端からリモート対応してくれ-!!
20.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:09▼返信
>>14



スト鉄がクロスプレイな時点でその理論はねw
21.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:09▼返信
WiiUいらなかった
22.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:09▼返信
いいな。これ。
リモートプレイ対応が増えたら嬉しい!
23.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:09▼返信
いまさらかよ
くそくだらねーな つまんねーもんつくんな
24.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:09▼返信
移植はほしいと思わんが、みんなは違うのか?
HDでも移植は要らん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:10▼返信
Vita「わいはソフトが少なすぎるんや…どうすればいいんや」
Vita「せや!PS3コントローラになったらいいんや!これでソフト倍増や!」
一般人「Vita必死だな」
26.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:10▼返信
トロフィー集めてなかったからいいかな
27.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:10▼返信
WiiUなんて最初からいらんかったんや
28.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:10▼返信

クロスプラットフォーム機能
特定のタイトルのプレイステーション3版とPS Vita4 件版でいっしょにプレイできるほか、セーブデータの共有などが可能となる。

29.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
別に動作のサポートしなくて良いからPS3の全ソフトリモートプレイ可にしてくれよ。
対応してるソフトがよりによって遅延にシビアなBLAZBLUEとか意味ないし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
パッチでどうにかなるのが凄いな
31.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
>>25
NGPの時点でリートプレイの話はあっただろ
32.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


33.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
3DSなんもねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
vitaのラストホープ
35.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:11▼返信
ダイジョーブ?
36.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信
イコとかもうお腹いっぱいだろ
37.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信
>>31
リモート ミスった
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信

Wiiu逝ったあああ

豚即死


39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信
それよりvitaでPS2アーカイブス対応はよ
vitaでサイレンやりたいんだよ
40.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信



3DS何もネタねぇな


41.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信
>>24
もしお前の意見が全ゲーマーの総意なら
移植ゲーは1本も売れないことになるから
早々にこの世から存在がなくなってるはずですな
42.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:12▼返信
>>24

やった事のないゲームだってあるだろう
プレイ済みのは別に嬉しくもないが
43.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
全ソフト対応したらもはや無敵なんだがな
44.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
これでまたVitaの機能が増えるわけか。いったい何処まで進化するんだ。

ほんっと、ゲーマーにとって最高のハードだわ。
45.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
ICOのプラチナはヨルダが嫌いになる罠
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信



ゲーム機は値段でゲームは面白いかどうかだな



47.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
はちまコメントが適当すぎる。
リモートのテストであってクロスじゃねーよw
クロスだったらVITA版出る事になるだろw
48.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信

これ豚ちゃんが言ってた家庭内クラウドでしょwwwww
まあ、実際はリモートプレイっていうんだけどw

49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
こんな古臭いカビの生えたクソゲーに頼らなければならないVITA終わってるわ
51.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
>>19
リモートは殆どのソフトで動くと思うよ。不正規では動いてるしw

それよりLBP2のクロスコントローラーのDLC早くしてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:13▼返信
WiiUってなんの目新しさもないよね
何が売りで情弱騙すの?
53.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信
もとよりそのつもりだったから、むしろホッとしたぞ
驚かすなよ
54.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信
今日は3DSなんもねえだろうな
55.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信

! ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信
>>44
ごめんvitaがゴキブリの中でいくら神ハードだったとしてもそれでも一般人は見向きもしないんだわ
57.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信
リモートは寝る前に布団のなかでできるから好き
今は少ないタイトルでいいけど将来的には
たくさんのタイトルが対応してほしい

それにクラウドがミックスされたら俺死んじゃう
58.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:14▼返信
いや十分リモートプレイですごくね
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信
というかもっとタイトル増やしてくれ
ico、ワンダ GOW 1、2じゃ少なすぎる
60.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信
Wii Uって完全にVITAの後追いじゃん
61.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信
3DSちゃんはリモートプレイ出来るの?
62.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信
まーた昔のゲームけ
PSワールドはホントに新規IPないんだね
才能の枯渇かしら?
63.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信
リモートプレイなんて
PS3-PSP時代からできてるけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:15▼返信


ブヒッチ連打してるの誰だよwww

65.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信



任天堂セクハラしかねぇな


66.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
PS3がないと何にもできないかねVitaは
67.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
PS3の無線の関係で、本気出すのはPS4になってからかな?>リモート
68.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
Vitaで出張先でPS3のソフトが遊べるとなれば、据え置きソフトの購入検討リストを見直す事になりそうだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
>>52
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオポケモンぶつ森モンハン
で情弱を大量に釣り上げます
70.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
リモートプレイってPS3ゲームをPS3から無線で飛ばしてVita上でプレイできるって認識であってる?
71.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
>>62
www
72.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
とりあえずリモートをどのゲームでも出来るようにアップデートお願いしますね
73.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
>>62
そのふてぶてしい感じは痴漢だな
74.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
>>62
酢飯乙。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:16▼返信
あれ?




これ家庭内クラウドじゃね?
76.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
nasne内の録画映像がリモートプレイに対応してないのが不満
Vita用のDLNAアプリ早く!
77.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信

値下げするまで見向きもされなかった陣営が言ったら説得力あるなw
78.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>62
この場合、重要なのはリモートの動作であって古いゲームではない
君は記事の主旨すら理解出来ていない
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
リモートかwどれだけ対応させるんかね?
80.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>60
先に商品にした方が正義だってブーちゃんが言ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
はちまはリモートプレイとクロスプレイを理解してないのか?
83.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
移植はいいから新作VITAに作れよ
84.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>63
それは現時点のVITAでも出来るじゃない。今度のはPS3ソフトに本格対応だわな
85.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>70
あってる
86.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>60

いやPS3-Vitaの半分も満足に機能しないと思うぞ・・・しょせん安かろう悪かろうだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信


マジかよwiiU予約取り消してきた


88.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
リモートプレイか!
それならICO買うかなー
89.高田馬場投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
これで思い出したんだが、ワンダHDを買ったまんま一回もやってねえや。
挙句、自分でやる前に友達に貸すっていうね。何か、ゲーム買ってもそんなばっかだなぁ。
積みゲーがちょっとヤバイ。年末辺りにガッツリ終わらせていきたいなぁ~。
90.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:17▼返信
>>75
だからどうした
91.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:18▼返信
タブコンですでに実現してる事実をゴキブリは決して認めないんだな
92.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:18▼返信
WiiUっていったい・・・
93.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:18▼返信
リモートプレイ増えたらPS3買おっと テレビ占領出来ないから据え置きゲーム結構スルーしてたからな
94.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:18▼返信
>>70
今度のはそれであってるよ
95.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
銀魂みたいな空かしやめてよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
WiiUとかいうゴミどうすんの?任天堂
発表した瞬間PS3の値下げが待ってるしwww
97.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
>>56
過去にここまでやれる携帯ゲーム機がなかったから純粋に嬉しいんだよ。
個人的にDS・PSP・3DSは満足出来なかったからな。

ってか、Vitaを褒めただけでゴキブリ扱いかよ。3DSも持ってるというのに。

98.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
>>89
改行してるから偽者だな
99.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
>>91
一部のゲームはPS3⇔PSPでだいぶ前からできてるぞ
100.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
>>85
サンクス
101.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:19▼返信
>>80
それじゃ、PSPでリモート出来てたからSONYが先かw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信

誰かwiiUの存在意義言える人いますか?………………





103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信
豚さんへ



これが本物のパッチですw


104.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信
>>60
NGP(VITA)のクロスプラットフォーム&リモートプレイは
WiiU発表前に発表してた事を豚は知らない

そもそもWiiUどうのこうの以前にこれはPSPのリモートプレイの続きだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信
vitaも頑張ればアンチャ2並みのグラは可能なんだよ
シェルノとパワスマ4とワイプ見ればわかる
106.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信
wiiUってかタブコンって何だったの?
107.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:20▼返信
>>91

タブコンで実現してるのは有線という事実か・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信
最近VITAで遊んでる人増えたなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信
WiiUは任天堂を潰す夢のハード
110.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信



3DS何もネタねぇな


111.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信
>>91
はやく発売しろよwwwオラw
112.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信
いいからトリコの方にハッパかけてくれ
113.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:21▼返信
リモートでPS3にぶち込んであるディスクのゲームもできるようにして欲しいわ
114.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:22▼返信
>>91
WiiUとかいう糞ハード以前にPSP⇄PS3でのリモートプレイは可能だったし、
そもそもWiiUの発表の数ヶ月前からNGPとしてクロスプラットフォームは注目されていたが?
115.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:22▼返信
>>91
PSPで既に実現している事実をw
116.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:22▼返信
タブコンは有線だろw
117.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:22▼返信
nearで見てもだれもトレジャーパークをやってない…
118.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:22▼返信
3DSはもう過去のモノだしなぁ。今更あんなゲーム機で満足出来ないわ。
早くWiiU発売してくれ。でなきゃ3DSが売れない。
119.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:23▼返信
NGPの時点で、KZ3のリモートとか公開してたしなw
120.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:23▼返信
>>28
これリモートプレーだから単にTVに表示させるべきものをVITAに表示させているだけだぞ
121.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:23▼返信



豚理論「先に商品化した方が勝ちで後から出す方がパクリ(ドヤッ」


122.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:24▼返信
綺麗だけどリモートだとタッチに対応してないじゃん
やっぱタッチに対応したVITA移植版を頼むわ
123.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:24▼返信
PS2HD化とPS2アーカイブスと、クロスプレイとリモートコントロールの違いを、
なんだかニシくんが分かってなさそう…。
124.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:24▼返信
リモートプレイするならでっかいTVで普通にやるわ
125.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:24▼返信
クロスコントローラーなのかリモートプレイなのかどっちなんだろう
126.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
ワンダと巨像のリモートプレイずっと待ってるぞ 
早くしろ!
127.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
有線のほうが安定性は上だし、むしろユーザビリティだといえるでしょ
128.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
>>120
これはね。その他にクロスコントローラーと、クロスプラットフォームもあるからごっちゃに
なり易いわな。
129.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
ニシ君 これはPSPのリモートの続きだからね?
130.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
任天用語だと、家庭内クラウドと呼ぶのか
131.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
3DSって2004年発売だろ?えっ2010年?ははは冗談言うなよw
132.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
>>123
理解できないからVitaを馬鹿にして、3DSを持ち上げてるんだよ。
133.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
Wii Uの最大の売りが潰された
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:25▼返信
WiiU発売前に実装しとかないとこっちがパクリ扱いされるぞ
早くしろ!
135.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:26▼返信
VITAでICO出るのかと思ったらただのリモートプレイか
ゴキ君、どんな気分
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:26▼返信
3DSには国内でちょっと足引っ張られたけど
WiiUでは今度こそ任天は自滅してくれそうで安心
3DSですら抱えるのに必死だからWiiUなんてとんでもないだろうな
プラットフォーマーの器じゃない現実を思い知って消えろ
137.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:26▼返信
>>125

リモートプレイだとハッキリ書いてあるじゃないか・・・
というかPS2移殖でクロスコントローラー対応するわけないだろ
138.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:26▼返信
>>46

違う違う

ゲーム機は値段でゲームは売れるかだよ!
139.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:26▼返信
二号さ~ん、おれ今回のマスコット絵だーいぶ前に見たような気がするんだが
これ、ちゃんと断って使ってるよな?
140.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
>>122
それはファームでキーアサインを対応させるだけだろ
141.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
ほら、ニシ君って何でも任天堂起源と思っちゃう病気だから…
142.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
>>123
当たり前じゃんw
3DSLLで画面デカくなったから
当然解像度が上がってるに決まってるだろwwwww
って言う奴等だぜ?w
143.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
>>121

まだ発売してないものまで商品化と言ってしまうのだろうかね
144.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
>>134
PSソフトのリモートは既に実現してるから問題無いだろ。トルネもリモートで観られるし
145.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
>>127

じゃあそれ岩田に言って来いよw
146.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:27▼返信
んで、お前らはVITAなんかでICOやりたいの?
俺ならマリオにするけど
147.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:28▼返信
>>124
WiiUの存在意義・・・。
148.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:28▼返信
思ったより早く対応しそうで嬉しいわぁ
デモンズソウルかダークソウルもリモート出来るようになって欲しいが…
149.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:28▼返信
ゴキブリってリーモト喜んでるっていうより任天堂のことばっかりだよねw
150.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:28▼返信
PS3の全部のゲームがリモートプレイできればモニタの代わりにVITA買うけど
なんでこんな条件が限られてるんだ?
ソフト側で完全に作り直して対応させる必要があるのかしら
151.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:28▼返信
>>91
ごめんね
5年前のPS3とPSPのアップデートでリモートプレイが実現できちゃってゴメンねw
152.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
>>146
キモオタ的にはICOのが嬉しいだろうな
153.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
Vitaアプデでクロスコントローラーに対応したけど
実際、今できるソフトってありますか?

LBP2、はやくできないかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
LL持ってる人に聞くけど、あれ解像度変わってないなら結局前より荒く見えるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
リモートプレイの最新情報きたーーー

ICOじゃなくて こっちの方が嬉しい


156.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
>>146
別にリモートはICOに限った事じゃないだろ?バカか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
Vitaにこいやあぁぁぁあああぁああああああぁぁぁあああぁああああああぁぁぁあああぁあああああああああああああああああぁぁぁあああぁあああああ
158.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
1500円ぐらいでDL販売したら結構売れそうな予感
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
ってか全てのPS3ゲームリモート対応してくれ
160.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
>>127

嘘。大嘘。

有線信者はケーブル身体に巻き付けてハーハー言ってろ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
WiiUのパクリですか



つまんね
162.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:29▼返信
記事見る前に分かったw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
>>141
家庭内クラウドと言う呼び方は起源だな
恥ずかしくて他に使う人が誰も居ないがw
165.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
VITAにソフトがないのでPS3のソフトを仕方なくリモートプレイ
166.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
>>137
いやいや、クロスコントローラーはソフト側にDLCとしてパッケージを追加、そこからVITA側に
VITA用のパッケージを転送して開始だから、どのソフトでもやろうと思えば可能みたいよ。
167.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
168.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:30▼返信
今度はWiiUのパクリか
SCEはパクリ以外の何かが出来ないのか?
169.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
いまどき液晶テレビなんて子供部屋にもあるのに
こんなソニーがおまけでアプデで搭載できる機能に
総力を挙げてる任天堂が悲惨すぎるwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
2,000円以下じゃないともう売れないんじゃ…
171.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
KZ3のリモートが出来るなら全PS3ゲームリモート対応出来るだろ 早くしろ
172.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
そのうちクロスコントローラー専用の安いVitaConとか出てきそうだな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
3DSでも理論的にはできるんだけどなw
174.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:31▼返信
>>168
ブウちゃん、、焦って書く前にコメント欄読もうな
175.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
SCEのパクリ体質はどうにかしないといけないと思う
176.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
>>150
通常の処理に加えて、Vita用画像のリアルタイムエンコード+送信処理+Vita側からの信号受信と、
さらに負荷のかかる処理が追加されるからだよ
特にリアルタイムエンコードと信号送受信のラグを無くしていくとなると、さらに負荷は大きくなる
そんな処理をしながらゲーム本来の処理もしなくちゃいけないから、物によってはPS3のゲームが
処理落ちしまくりの15フレームでしか動作しなくなったりと弊害も多いんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
最近豚ってaa多用するよな
前は「AAでしか煽れないゴキブリwてかそれしか能がないw」とか言ってたのに
178.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
>>168
はいはい 任天堂が起源 任天堂が起源
179.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
PS3とVitaのクロスコントローラーを使った面白いソフトを
出して欲しいけど、
そうするとどっかの会社がパクリそうなんだよな。
痛し痒しだわ。
180.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
ただプレゼンというか情弱騙しは任天堂の方が1枚上手だから、一般人はWiiUの方が起源だと思いかねないよな
ソニーのは多機能ゆえに宣伝ポイントがボケる
SCEJの広報がもうちょいまともならな・・・
181.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
>>154
画面かなり荒いし、ジャギもかなり気になるね。400*240のものをVITA並みに引き伸ばしてるわけだから当然と言えば当然。
182.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信




     あっ!本物のクロスコントローラーだ!



183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信


豚の嫉妬コメ見て爆笑してる自分がいるw

今家に誰もいないから笑い放題w

184.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:32▼返信
>>175
パクって光学メディア積むなよ、クズ任天堂
185.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:33▼返信
豚ってこんなのにも発狂しちゃうのか
本当ソニーが憎くて憎くて仕方がないんだろうね
お前らが社会不適合者なのはソニーのせいじゃないというのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:33▼返信
>>149
先に絡んできてんのは任天の方だし
棒振りやら体重計の客だけ相手にしてりゃ低性能だろうが何だろうが叩かれないのに
187.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:33▼返信
vitaがどんどん一般人にとっていらない物に・・・
誰が買うんですかこんなもの?
188.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:33▼返信
500gじゃなぁw
189.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:33▼返信
>>175
パクってテレビに映すなよ、クズ任天堂
190.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
まあ豚にとってはARも任天堂が起源だもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
これでゲームがおもさろくなるのかよバカじゃねーかくそごみ
192.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
>>172
おれはVITAよりそっちのが欲しいわ
大画面でPS3やるの疲れるけどPS3は面白いゲームが多い
193.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
>>176

にゃるほど!
194.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
>>179
クロスコントローラーってVITAをDS3の代わりにするだけじゃなかったか?
195.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
うん、豚は聞きたいんだけど
WiiUって5年前に発売されたんだっけ?
既に実現している、WiiUのパクリというなら、WiiUは「5年以上前に発売されていないといけない」んだけどなw
ああ、ゲームのハードの性能は5年以上前のものだけどなw
196.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:34▼返信
>>175
NGPでPS3のクロス&リモートを披露
 ↓
WiiUで〜

しかもWiiUってBDのパチモン使ってるんでしょ()
198.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
振動無いICOを思うと少し味気ない
というか二時間タイムアタックはホント大変だった…イベント中も時間過ぎやがるの
199.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
据え置きなんてもういらないことがよくわかる
みんなゲームはハンドヘルドでやりたいんだよね
200.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
>>175
PSPのリモートまで遡れば、5年以上SCEが先ですw
201.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
>>149


リーモトって何?
202.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
>>187
まだ発売日さえ決まってないwiiUに言ってやれよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:35▼返信
ゴッキーは「moveはパクリじゃない!wiiがパクリだ!」とかよく言うけど、あのソニーが先に特許取ってたっていうのも結局噂だし、本当かどうかは定かではないじゃん。捏造の可能性もあるし
205.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
3DSだってゴキブリ共の執拗なネガティブキャンペーンがなければ
この程度のことは造作もないハイテク機器なのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
使えないつまらん技術を誇示してホルるゴキ
任天堂みたいにゲームの面白さまで昇華させないと意味ないよ
207.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
>>194
いや、Vitaの画面も使えるぞ
208.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
>>166

可能なのは何でも可能だろうが、PS2のHDリマスターに今さらそんな手を加えてどうすんの
これから発売するならともかく発売済みのソフトだぜ?
209.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
>>25ワロタ
210.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信




    あっ!本物の無線コンだ!



211.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
なんだそれ?
212.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
>>194
それだけって使い方も出来るけれど、ちゃんと画面とタッチを使う事も出来るよ。
213.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
まあ結局の所一般の方々はこんなものよりWii Uを選びますから
214.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
>>192

んだ。でも、出たとしてもチップセットと端子以外はそんなに省けるものないから、
対して安くならなかったりして…ということも考えられる。
215.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:36▼返信
任天堂がタッチパネルの起源
任天堂がARの起源
任天堂が3Dの起源
任天堂がリモートプレイの起源

これはすごい(棒)
216.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
Wii Uはどうでもいいから、クロスコントローラー対応ソフトって何があるか教えてください。
217.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
いろんな所からパクってやっと作り上げたWiiU(笑)
しかもフリーズ付きww
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
WiiUの指圧式シングルタッチのゴミタブとVITA一緒にすんなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信


豚が釣りを始めましたw

何匹釣れるかな?♪

220.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
>>206
だからWiiU・・・。
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
ふつうにvitaで出せよ
222.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
>>205


造作あるだろw
223.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
>>204
パクり劣化の光学メディア積むなよ、クズ任天堂w
224.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
>>185
GK乙!
豚だから社会不適格者のアンチソニーなのではなく
社会不適格者だから豚になりアンチソニー活動をしているだけだというのに!
225.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:37▼返信
ゴキブリ側がリモートプレイの意味理解してない…
wiiUはリモートプレイじゃねえよ
226.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:38▼返信
そのうち竹島の領有権は任天堂にあるとか言い出しそうだな
227.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:38▼返信

任天堂サマは次もBDのパクり劣化ディスクですかあ~?
228.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:38▼返信
>>212
ほう、そいつはすばらしい
229.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:38▼返信
>>225
豚がパクリパクリ言ってるからだろ 豚に言えよハゲ
230.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:38▼返信
>>225
そうだね、家庭内クラウドだね
231.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
豚にとっては決算も特許出願も全部捏造らしい
232.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
起源というよりなくてはならない存在
任天堂があったからここにいるという実感
233.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信



何で100%勝てない技術論で絡んで来るかねw売り上げ売り上げ言ってなよw


234.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
>>225
ゴミみたいなWiiUのリソース割いて再現するスタンドアローン不可の端末ですよね(大笑い
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
>>181
マジか。豚がバイオリベバイオリベ言ってたから、どんだけ凄いんだちょっと買ってやって見ようか思ったけど、そんなに荒いならやっぱりやめた
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
こんなのどこのメーカーだってすぐできるよ
問題はそれでどういうユーザー体験を提供できるかなんだが
まだわかってねーのかこの無能集団はw
237.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
ゴキは素直に喜べばいいのに一々任天堂叩くんだもんねぇ~
何を焦ってるんだか
238.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
>>225
起源主張してる豚に言え
239.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
>>225
WiiUはソフトによってはクロスコントローラーとリモートあるだろw
マリオとゾンビUみたいな
240.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信
>>176
それって結局はリモートプレイって
ショボグラゲーでしか出来ないってことじゃんか
まあPS2アーカイブスやHD版くらいは動かしてほしいもんだが…
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:39▼返信


釣れたの たった三人w

レベルが低い煽りだから仕方ないねw

負け豚w
242.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:40▼返信
>>194
LBP2でリビッツがTV画面で穴に落ちたらVITAの画面に落ちてくるっていうギミックがあったよ
243.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:40▼返信
ぶーちゃんが恥を晒してるようだね
244.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:40▼返信
>>237
任天堂ハードがゴミ過ぎるからじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:40▼返信
任天堂も任豚もゲーム業界から消えろ
246.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信




    あっ!本物の次世代機だ!



247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
トップ絵はハード擬人化か?
箱○とPS3は分かったが他がイミフ
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
ゴキブリつられ過ぎだろw
ガチでお前ら精神小学生なのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信

豚へ

もし五人以上釣れたら vita壊して写メアップしてやるよ

251.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
現時点でリモートプレイに対応しているPS3ソフトってある?
252.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
>>246
いや、今世代機でできることだよ
253.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:41▼返信
ソニーも自前の資産がなくなってリメイクリメイクって感じだな
挙句の果てにぱくりスマブラw
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
家庭内クラウドのパクり
チョニーの名は伊達じゃない
256.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
236.はちまき名無しさん:2012年09月03日 17:39▽このコメントに返信
こんなのどこのメーカーだってすぐできるよ
問題はそれでどういうユーザー体験を提供できるかなんだが
まだわかってねーのかこの無能集団はw
257.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
そんなことより、PS2アーカイブスの対応とモンハンはまだなの?wwwwwwwwwww
258.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
でもソーシャルには勝てないソニー
259.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
>>240

おまけの機能にカッカすんなよ

この程度の機能、 お ま け なんだからさ
260.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
WiiUは34000くらいみたいだし、任天堂ハードはしばらく暗黒時代入りそうだな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
きたない罵り合いだな
ゴキブリも一部の任天堂信者もどっちもどっちだわ(~_~;)
262.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
>>240

いや、ちょっと違う

VitaはqHD描画のみで済むから、PS3の描画を止めてVita用にのみ描画、
それをVitaに送信すればOK

要は、別の解像度として直接描画するためのパッチを作れば負荷が増えないってこと
263.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
>>249
ああ、ゲハから出て捏造しまくる任天堂のブタみたいな?
264.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
あのゲームは、震えるコントローラで光るゲームだろうが・・・!
にわか乙!
265.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
>>245
豚は別に消えても良いけど
3DSみたいに一般人に売れているハードを出している任天堂は消えなくていいと思います
266.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:42▼返信
Vitaってほんと移植ばっかだな‥
267.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:43▼返信
>>261
自分はマトモみたいな言い方だなw
さすが任天堂信者サマ、キチガイ度ナンバーワンだわw
268.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:43▼返信
>>251
ピクセルジャンクシリーズの一部、ブレブルとか
269.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
>>257
PS2アーカイブス、情報ないよねー
ウォーシップガンナー2でてほしい
270.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
>>240
グラの質の問題じゃなく、SPEの空きがあるかどうか。だから、余りSPE使ってないマルチの
ソフトなんかだと普通に動いちゃったりするという。
271.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
移植とか余り笑わせないでくれw
272.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
>>266
先週、任天堂ハードは新作2本しか無かったみたいなので
任天堂ハードにも移植でいいから出してくれ!って感じですよね~
273.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
>>266
これは移植の話じゃねーっすよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:44▼返信
>>233
任豚がソニーを叩く理由なんてPSコンプレックスしかないからな
なりふり構わず叩くことでコンプレックスを誤魔化してるだけ
任天堂ハードが糞だと理解していながら認めたくないw
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:45▼返信
こんなのより
ps2アーカイブスに
アルトネリコ1&2欲しいわ
2はラグなしで
276.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:45▼返信
ICOってもう10年以上前のゲームだから
懐かしくなってやってみたら今時のゲームに目慣れすぎてるせいで
もう全体的に古臭い印象しか受けないんだよな。
結局、一回通しでやってからはやらなくなってしまったし。
昔は持ってるソフト本数が少なかったのもあったけど、何周もしたのにな。
277.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:45▼返信
なんかこういう所で豚がバカみたいな事するから
任天堂のゲームやってる奴はこんなんなんだ・・・
って思われるんだよ
豚は消えてください。任天堂ファンにとって害悪です
278.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:45▼返信
>>261
オマエが一番のカスですよね(笑

あなたは誰ですか?任天堂信者ですか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
>>267
261じゃないが、そういうお前が一番キチガイだと思うぞ?
最近ゴキブリ微妙に丸くなって来たと思ってたのに。しょうがないランクを一つ下げなきゃな
280.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信



Vita「ふぅ・・・今日は軽く流して終わりにすっか!ん?・・・どうした3DS?汗びっしょりじゃん!w」


281.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
>>272
任天堂にも移植作はいくつかあるが、正直あんま嬉しくはないな‥
出すんならやっぱ新作でも続編でも良いから、新しいのやりたいわ
282.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
任天堂とかソニーとかどっちでもいいじゃん???

面白いゲームならさ・・・違うの???
283.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
>>243

必死に後釣り宣言しているところがかわいいよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
Vitaのブルーライトで目がやられた
しかも充電中に発火したし
使いもんになんないなwww
糞Vitaにモンハンください
285.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:46▼返信
そんなことよりTGSの詳細はよ。
E3とGCみてスゲー期待してるんだからさ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:47▼返信
うーん
これで白菜をどう改善する気だ?
ほんと無能だわ
ビジョンを示せよピジョンを
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:47▼返信


よく釣れるからって 釣りばっかするなよ

俺は すぐに釣られる恥ずかしい奴らと違うし
288.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:47▼返信
>>282

逢沢りなとほしのあきならどっち抱きたいってことだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:47▼返信
>>253
GRAVITY DAZE、風ノ旅ビト、TOKYO JUNGLE、LAST of US、パペッティア、rain
ファーストで一番新規IP出してね?
291.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:48▼返信
>>284
おまえ3Dで目がやられてるんだよ。
ゴミカス3DSに本物のミクさんください。(ごめん、低性能過ぎて無理だったんだw)
292.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:48▼返信
>>282
それが正しい判断
ゴキだって豚がウザイから色々言ってるだけ
豚が消えれば平和になるよ
293.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:48▼返信
>>279
さすがキチガイw
フォローするも汚らしい豚の尻尾が隠せていませんよw
294.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:48▼返信
>>289
それも、どっちでもいいよ
人それぞれだし・・・
ちなみに、どっちがどっち???
295.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:49▼返信
>>282


うん、どっちでもいいよw

ソニーにしか面白いゲーム無いけどw
296.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:49▼返信
てか、吉田さんはトレジャーパークで遊びすぎだろ…
297.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:49▼返信

みともないイワッチメント褒めるくらいだからな~
298.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:49▼返信
>>240
逆に考えてみ?
PS3にVitaの処理能力を合わせても、そうなってしまうということだ
なら、本体のみで全てを処理しないといけない上、タブコンにはそういった処理能力すらないWiiUで
無線でリアルタイム表示がいかに無謀かってことがよく解るよなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:49▼返信
ゲーム機が糞だから任天堂は嫌だ
ゲームが面白い関係ない
高スペで面白いゲームならやりたい
PCとか金がかかりすぎる
300.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:50▼返信
>>290
そうだな、新規IP出してるのは褒めるところだわ。
でもまあ‥ファーストなのにハード牽引できるソフトが少ないのがな‥
あと洋ゲー臭強すぎ。手を出しにくいのばっかり。
301.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:50▼返信
勝ち目がないとわかると豚走する速さだけは認めてやるw
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
>>260
今度はもう暗黒時代から脱け出すことはないだろうな
しょせんおもちゃ屋
単独で技術屋の真似事しようとすること自体間違ってる
303.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
>>295
お前にとってはだろ
どのゲーム面白いって言ったって良いじゃない
性能なんて気にしないでさ
304.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
>>279
他人を呼称する際にゴキブリと書いている時点で、既に精神に異常が来している
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
実際wiiUとVITAってどれくらいの差があるんだ?
306.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
VITAの記事だと豚が必死になるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:52▼返信
>>294

次世代はどっちかってことさ言わせんな小っ恥ずかしい!

でもそのとおり、人それぞれだよ

DS系になってから任天堂ハードとは決別したけど、それ以前は
熱心な任天堂ファンだった
309.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:52▼返信
すべてのゲームをリモートプレイ対応してください!
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:52▼返信


オモチャのチャチャチャ♪が
ソニー勝てるわけねーよ

311.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:52▼返信
>>299
なんで一々性能気にすんのかねぇ
確かにマルチとかだったら性能良い方が良いよ?
性能なんて気にすんな
312.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:52▼返信
リモートプレー!!
待ってました
313.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:53▼返信
>>295
ルンファクも世界樹もマリカーも面白いと思えないとは少し可哀想だな
314.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:53▼返信
なんかゴキブリ発狂しとるw
315.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:53▼返信
3DSに脳と目をやられ
ドラクエに心を折られ満身創痍な豚を本気で相手するGKマジ容赦ねぇ
316.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:53▼返信
>>309
ゲームによっては遅延して10フレームとかになってしまうかもしれんが、それでもいいのか?
317.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:53▼返信
両方とも、どっかの国みたいに見えるよ

ゲームの話しよ
318.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信
>>305
マリオで例えると
Wii Uがノコノコでvitaがパタパタ
319.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信
>>299
面白ければ、何でも良いけどさ
マルチだったら、出来る限り性能が高いので遊びたいのは理解出来る
320.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信
>>303

これも逢沢りなとほしのあきに置き換えると、何を「性能」と見るかってのも個人差だからね
321.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信
どうせなら移植もお願いします
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信


豚走からの 発狂してるアピールw

最近ずっとこんなパターンやんw

てかGK強すぎw
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:54▼返信
>>317
じゃあなんか話題提示してくれよ
324.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:55▼返信
>>254
10フィート離れた距離で、本当に無線で遅延無く表示できるか
どうかは、今のところ不明だけどね。
タブコンの方がテレビ画面より早く表示する謎ハードだから、
内部でタイミングの調整をしているだけの可能性もある。
325.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:55▼返信
>>318
おいふざけんな
vitaはハナちゃんぐらいあるだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:55▼返信
性能気にするなって…
性能高くないとそもそもできないことがあってだな

ミクが小さくなったり
マルチプレイで処理落ちしたり
オンラインマルチできなかったり…

そりゃゲーマーなら気にしますよ
327.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:55▼返信
>>319
でもゴキブリってPCにやたら噛み付くよな?w
快適な環境でやってるだけなのにw
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:55▼返信
何回やらせんだよICO
329.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:56▼返信
>>284
目ぇやられて発火したのに、ここには書き込めるんだ?
どうやってレス確認してる?
330.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:56▼返信
だから低脳丸出しの機械翻訳してんじゃねぇよ
日本人の簡単英語すら訳せないのかよ
331.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:56▼返信
VITA買ってくるw
332.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:57▼返信
>>323
クロスコントローラって、今できるソフトあるの?

PS2アーカイブスの続報がしりたいのです。

知っている方、教えてください。
333.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:57▼返信
任天ハードの名ハード
GB、SFC、DSi
ソニーハードの名ハード
PS、PS2、PS3、PSP、VITA

任天勝てるわけない・・・もう、ソフト屋になっちまったほうがいいぞ。ソフトはいい悪いは抜きにして売れるものたくさんもってんだからさ。
334.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:57▼返信
>>324
単純に考えて、画像描写からの表示の優先順位がタブコン→ディスプレイって順なんだろうな
まあそうしないとラグがヒドイというのも容易に想像できるがw
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:57▼返信




また豚は負けたの?w
いい加減にしろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:57▼返信
>>300
SCEは和ゲーとか洋ゲーとかいう括りに入らない独特の雰囲気のゲーム多いと思うけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:58▼返信
>>307
やべえ
論破したらAAでかいされたw
どんだけ頭悪いんだよゴキw
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:58▼返信
>>318
まあたいして変わりないって事だろ?
wiiUのアサクリもvitaのアサクリもグラだけ見ればあまり変わらんでしょ
まあこういう事言うと宗教認定されるからあんまり言いたくないけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
340.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:58▼返信
>>337
ピジョンって言ったのはお前だろ
341.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:58▼返信
>>324
あの記事に出てたテレビって、LGのクソモニターだろ?
あそこのは表示遅延が数フレームあってそもそもゲームにはまるで向かないから
普通にタブコンの方が速いと思うぞ。
LGならVITAのリモートでも勝てるかもしれないレベル。
342.名無しさん投稿日:2012年09月03日 17:59▼返信
>>326
まあ性能っていうか、何が出来るか出来ないかってのは気にするな
タッチペンないからソニー系じゃ世界樹絶望的だし
解放少女やってから立体視やっぱ欲しいしね
343.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:00▼返信
>>327
それは同意
344.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:00▼返信
SCEのリモートプレイってすごい遅延なんだよね
WiiUは場合によってはTVの応答速度よりはやいくらい遅延が少ない
任天堂のほうが圧倒的に技術力が上じゃね?
345.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:00▼返信
>>336
? よくわからん。例えばどういうの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:00▼返信
任天堂ハードの低性能はグラが若干汚いとかそういう次元じゃないから
コントローラ、UI、ネットのインフラ、全てにおいて時代錯誤なんだよ
プラットフォームとして論外
347.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:01▼返信
>>344
処理と描写の優先度変えればいいだけの話
>>334みたいにな
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:01▼返信
>>344 ←これは結構釣れると思う




349.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:01▼返信
ノコノコは敵を倒せるような場所によく配置してあるけど
パタパタは踏んで終わりってシーン多いな
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:02▼返信
>>340
ビジョンって書いてあるが
アホ?
351.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:02▼返信
>>340
横からだが言っていいか・・・





ピジョンは鳩じゃないからくるっぽーとは鳴かない・・・
鳩はマメパトだ
352.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:02▼返信
>>324
タブコンとリモートプレイってそんな違うのかいな
つーかホントにタブコン画面で劣化したとはいえアサクリ3なんて動くのかしら?
そもそもタブコンだけで全ゲームできるのかWiiUて
353.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:02▼返信
>>346
と言われましても世界樹やるには3DS買うしか無いわけで‥
354.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:02▼返信
>>350
286.はちまき名無しさん:2012年09月03日 17:47▽このコメントに返信

うーん
これで白菜をどう改善する気だ?
ほんと無能だわ
ビジョンを示せよピジョンを


ああアスペさんですかごめんなさい。
355.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:03▼返信
>>353
ていうかなんで世界樹なんてせいぜい十万クラスのタイトル引き合いに出してんの?
単純に任天堂ゲーやるには3DS買うしかない、でいいじゃん
356.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:04▼返信
>>286
鳩?
357.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:04▼返信
>>344
そもそもやり方が違うから技術力も何も無いぞ。
というかそういう類には大抵SONYも絡んでる。
358.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
>>351
2chの流用なんだから泣き声なんて適当だろ
ポッポのAAでトランセル!って字幕付けてたりなんでもありだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
つーか単純に濁点を二回連打しただけじゃん
ゴキブリってそんなことも読めないアホなの?
小学校からやりなあせ
360.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
>>355
まあそんでもいいけど、単に俺が世界樹好きなだけ。
間違ってないんだから引き合いに出したっていいじゃん。
361.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
>>344
任天堂とかどうでもいいからw
362.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
>>348
あぶね~なんとか踏み堪えたわw
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:05▼返信
リモートプレイってどんなメリットがあるんだ?
家に居るならテレビのデカイ画面でやったほうがいいと思うんだけど。
364.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:06▼返信
>>358
あ、そういうのだったのか
スマンスマン
365.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:06▼返信
任天堂がソニーに勝ってるのは信者の洗脳能力だな
366.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:06▼返信
>>348
釣られたよ
ちくしょうw
367.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>359
もしもし必死バロスwwwwwww
368.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>363
まあ俺は3DS買ってから据え置きやらなくなっちまったから、
携帯機でやりたい気持ちはわからんではない
369.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>363
WiiUのタブコン全否定するのはやめてくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
移植しかでないゴミプラットフォームそれがPSWなんだよねw
371.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>359
恥ずかしいなら黙ってたほうがいいよ・・・
372.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
テレビを超える・・・だと
373.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>370
え~と
はい?
374.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:07▼返信
>>350
深呼吸して、もう一度>>386を見ろ
取り敢えず、鳩(pigeon)なのか、未来図(vision)なのか、どっちかにしろって話だ
375.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
何この無料サービスの翻訳機能を使ったような訳は・・

英語も自分で訳せないのか?
376.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
こういう過去のヒット作を出さないと売れないVita
377.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
鳩はさすがにヤバイ、うけるw
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
vitaアサクリも楽しみだが、とりあえずデッドラ出たりしないかな
vitaならあのワラワラゾンビでも余裕で処理出来るでしょ ただ2みたいに一部のゾンビの死体が消える仕様になりそうだけど
379.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
※359
そんな事も読めないのっていうか別にお前のかきこむ環境なんて知ったこっちゃねぇから
380.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
>>363
外からでも起動できるよ
381.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
>>376
あのさ
何言っているの?
さっきから
382.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
>>370
移植も出ない(出来ない?)ハードがこれから出るらしいがw
383.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:08▼返信
リモートプレイかー

って、それはそれで大事なんだが
384.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:09▼返信
>>352
タブコンはSDだから、SDに落とせば動くんじゃ無い?
385.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:09▼返信
>>363
ネット経由でもOK
386.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:09▼返信
>>369
そいつGKじゃないの?
GKの中には携帯機イラネ据置ありゃいいって奴もいるだろ
387.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:10▼返信
ツッコミ待ちかと思ってくるっぽAA貼ったがマジレスされるとはw
388.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:10▼返信
濁点打つってどういうこと?
かな入力?
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:10▼返信
ネット経由で外出先からプレイしてなにが面白いのかわからない
ほい論破
390.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:10▼返信
>>337
こういうコメ見てると
豚には本当に余裕ねーな
それはピジョンだってツッコミ待ちだろw
391.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:11▼返信
>>389
ほい論破ってw
何を論破したんだか
392.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:12▼返信
ほい?ほいほいほーい
393.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:12▼返信
>>388
たぶん、そうじゃない?
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:12▼返信
>>380
マジで?
395.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:12▼返信
ほほほーい
396.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:13▼返信
>>389
それは論破になってねぇ。只のお前の感想だろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:13▼返信
>>389
そこは人それぞれでしょ
ほい論破
398.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:13▼返信
ほい論破ははやるw
399.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:14▼返信
>>394
ネット繋がりゃできるよ
PSPはどっちにしろ遅延酷くてテキストAVGしかできんかったが
400.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:14▼返信
>>352
無理でしょ
未だに有線での実機プレーしか見せないし
無線での実機プレー(リモートプレー)見せたらやばいんじゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:14▼返信
ほほいほい論破
402.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:15▼返信
>>391
ネット経由で起動するような技術は任天堂にはない
任天堂にないということは存在する価値のない技術であり、何が面白いか分かる必要がない
ありがとう任天堂
いわっちは神
はい論破

ってことなんだろきっと
403.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:15▼返信
ほいほいほいぃぃぃぃぃぃ!!論破ァァァ!!!
404.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:15▼返信
エステル使うなって怒られたのか?はちま
405.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:15▼返信
>>394
マジだよ。PS3の本体の設定で、ネット経由で起動可能にしておけば、外からPS3の電源入れる
ところから切るところまで操作出来るよ。トルネの録画分とかは著作権関係で観れなかったと
思うけれど、他は大体操作出来る。
406.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:16▼返信
>>399
まあPSPのはVitaへの実験的な要素でもあったな
ただそれでも5年前に実現したからスゴイわな

それをパクリとかいう豚はもうみてらんないw
407.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:16▼返信
どう縦読みすりゃいいのか悩んだ
408.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:16▼返信
WiiUwww
409.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:17▼返信
>>389
おまえの感想述べて「論破」wwww
感想述べて論破wwwwwww
豚ちゃん、お勉強し直した方がいいよ
410.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:17▼返信
この米欄の豚のとんでも発言は面白すぎるww
かつてない面白さ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:17▼返信
ほい♪ほほほい論・破♪
ほーいほほほほい論・破♪
412.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:18▼返信
うおお、風呂で据え置きソフト進めるのがはかどるわこれw
413.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:18▼返信
バイトオオ
ちょっと面白いじゃないか
どや顔でほい論破w
414.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:18▼返信
>>405.
Wifiで繋げられる場所でPSPの「リモートプレイ」を選択してみ?
「インターネット経由で接続」ってのを選択すりゃあOK
その気になりゃ、PSPでニコ動とか見れるわw
415.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:18▼返信


論破くんが降臨したというのでやってきましたw

416.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:18▼返信
普通にvitaに移植できそうなのに
417.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:19▼返信
PS3とVitaでwiiUみたいなプレイを出来るようにして欲しい。
ぶっちゃけPS3持ってるとVitaでゲームするぐらいならPS3でやりたくなる。
そのジレンマ解消にwiiUをパクって欲しい。
418.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:19▼返信
>>405
ナスネはネット経由でVITAに書き出せるんじゃなかったか
419.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:19▼返信
>>389
おまえコテハンを論破にしろよ、わかったな
420.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:19▼返信
下ごしらえしたHDリマスターがVitaに押し寄せるフラグ
421.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:19▼返信
>>416
いずれ移植するしても今はないだろ
トリコがいつ出るかは知らんが
同じ時期くらいにやりそうだが
422.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:20▼返信
ワンダはいつ?
423.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:20▼返信
>>420
結構嬉しいんだがw
424.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:21▼返信
>>409
韓国では個人の主観や感想で論文を書ける文化圏だから、
一応は>>389の論破は韓国では通用するぞ
韓国以外の国では一切通用しないけど
425.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:21▼返信
>>418
トルネはネット経由に対応しているのは今のところVAIOシリーズだけ
ただこれからのアップデート次第で変わってくるだろうな
426.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
427.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:22▼返信
まあ煽られてもいいから移植があっても良かったな。

SCEは年末以降のラインナップも頑張って欲しいところ。
一応今年はなかなか頑張った方と思う。PSP立ち上げ時なんてPS3にかまけて
ロンチから2〜3年ぐらい移植以外年1〜2本だったからな。
428.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:22▼返信
>>427
移植じゃねぇって
429.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:22▼返信
そういやPS3のブラウザ介せば、PSPでもようつべとかの動画サイトみれるんだっけかw
ある意味力業だなw
430.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:22▼返信
>>427
あの暗黒時代を知っている人なら
今は恵まれている方だよ
431.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:23▼返信
いよいよリモートプレイできるようになるのか
432.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:23▼返信
>>427
リモートプレイと移植は別物です
433.論破投稿日:2012年09月03日 18:23▼返信
ほいほいほほいほいほいほほーい
434.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:24▼返信
>>428
>>432
あって「も」って書いたろw
435.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:24▼返信
>>429
はっきりいうと現段階ではつべはVITAのつべアプリで見るのが一番いい
436.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:25▼返信
たまに携帯機じゃないとやる気しないことあるんだよな
そういうとき使えばいいのかな
437.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:25▼返信
>>426
マジだよ
実際、日本の歴史学者と交流会を行うけど、毎々主観で歴史を語ってくるから平行線になっている
何が凄いって証拠を要求すると「俺が証拠だ、俺が考えたんだから正しい」って主張してくる
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:25▼返信
ps3のどんどん移植しなよ。あとHDリマスターも出せよ
439.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:27▼返信
これでデモンズ ダクソ 出来れば....大勝利!!

440.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:28▼返信
>>435
そりゃそうだろうなw
ダイレクトに見れるのと、一旦PS3を通してかつPSP用に画質落としたのを見るとじゃ
行程も処理もちがうからなw
ただ、PS3とセットならそういうこともPSPで出来るってとこだよ

・・・WiiUに出来るかね、こういうの。
こういう事すら出来ないような気がする
441.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:28▼返信
PS3のスパロボとかならVitaリモートプレイでできるな
442.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:29▼返信
ネットとネット動画はPCで見ればいい
ゲーム機のブラウザって使いづらくてロクなもんしかない
PS3ですらネットブック以下だしな
443.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:29▼返信
まあ仮にICO移植したところで懐古厨が買うぐらいだろうな‥
444.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:29▼返信
>>440
人力検閲している会社だから無理だろ
445.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:32▼返信
いやつべはPC以外の選択肢ないだろ
446.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:33▼返信
なんか今日のコメ欄の豚の肉質が悪いな
中学校の夏休みが終わったからかな
ほい論破
447.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:34▼返信
マジかよ・・・俺何のためにICOワンダHD買ったんだ
Vita持ってるけどソフト積んだまま本体買ってねーや
448.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:37▼返信
動画はVitaで見るのが一番綺麗だなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:38▼返信
なるほど、ネット経由でもプレイ出来るのか。それなら確かにすごいな。
450.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:38▼返信
>>442
見れたら見れたでいいだろって
別に本命として使うわけではなくて、そういや出来たよねって話さ
451.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:38▼返信
>>447
リモートだから結局PS3はいるぞ
452.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:39▼返信
>>447
それ持ってないと出来ないんだって、今回の話題は
ICOとワンダのHDもってたら、Vitaでリモートプレイが出来るって話
持ってなきゃ出来ないよそりゃ
453.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:40▼返信
リモートでもアリだと思うw
454.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:42▼返信
つーか、こういうのってVita買う前にPS3も買わなきゃならんわけで
やりたいと思う前にハードル高すぎるわな‥
455.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:42▼返信
>>451>>452
早とちりしてスマン、納得
456.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:43▼返信
豚が言うところの家庭内クラウドだよな、これ
457.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:44▼返信
PS4でリモートプレイ完全版になるんだろうな
それまでにIEEE 802.11acの周波数帯50GHz許可して下さい
これあれば帯域には困らんし
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:46▼返信
ネットワーク経由でリモートプレイしてPS1のゲーム起動してみたら本当に起動した
PS3用のゲームも今後クロスプレイ対応したら起動できるってことだよね?
マジキチだなソニーは
459.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:48▼返信
>>458
これでPS2のDL版も充実して
PS4でリモートプレイ完全版来たらヤバイわw
460.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:49▼返信
>>458
動きの激しい物だと遅延は起きそうだがな
ただ、そこまで過敏な反応を必要としない物は今でも対応できるのはやっぱすごいわ
461.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:49▼返信
そういや消化率5割って高いんだっけ低いんだっけ
462.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:50▼返信
ただPS4で完全版が出たとしても、家庭内はともかく、外とかのアクセスだと遅延はどうしても出そうだな
463.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:50▼返信
新型PS3ってn規格対応しないかな
464.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:52▼返信
リモートプレイとか
豚には全く関係の無い次元の話だな
465.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:52▼返信
>>462
3Gの遅延が100msが殆どだしな
LTE位になればいいんだけど
466.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:52▼返信
車のCMに出てる小学生可愛いんだけど
結婚したいわ
ゴキブリはショタコンだからこの気持ちわからないwwww
男児○○○したりすんなよクソゴキwww
ゴキブリはゲイだったwwwww
467.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:54▼返信
>>466
馬鹿にするな
男はみんなゲイだ
468.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:54▼返信
リモートねえ・・・
ファンがやたらと声大きい割にはPS3で10万程度しか売れないICO・・・・w
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:54▼返信
もはやただの高価なコントローラーくらいしか使い道がなくなったか
1年保たないとか短命過ぎだろ
470.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:55▼返信
豚がどうにかして勝利宣言したいそうですw
471.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:56▼返信
宣言するまでも無くVitaが自爆してる現状
472.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:57▼返信
ソニーのWiiU潰し作戦来たか
この機能とPS3値下げで大勝利だな!
473.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:58▼返信
リモートか
ワンダは終わらせたけどICOは積んでたからちょうどいいな
据え置きはいちいち立ち上げてテレビの前に座るのが苦痛
474.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:58▼返信
>>37
かわいいおじさん♪
475.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:59▼返信





3DSのWii&WiiUリモートプレイはいつ出来るんですか?




476.名無しさん投稿日:2012年09月03日 18:59▼返信
たまに豚はビータガビータガと挟まないと狂ってしまうそうです、しかたないね!
477.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:00▼返信
>>468
100万人が買って1万人しか満足しないものより
10万人が買って10万人が満足するものが上ってことだ
478.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:01▼返信
PS3のゲームをリモートでVitaでやる意味って実際のところほとんど無いよな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:01▼返信
マジで出すゲームないんだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:02▼返信
任天堂の神技術でWiiUしか出来ないって思いこんでるからな
481.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:02▼返信
>>475
タブコンで我慢してね
482.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:03▼返信
>>480
本職には勝てねえよw
483.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:05▼返信
>>480
しかも神技術とか言っておきながらそのどれもが他社が開発した物で、
任天堂自身が作った技術が一つもないっていうのがまた虚しい
484.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:05▼返信
>>479
Wiiちゃんがどうしたって?
485.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:07▼返信
PSVとPS3でWiiUと同じ事出来るんだろ?
486.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:07▼返信
Vita終わってるなwww
リモートプレイでこんだけコメが伸びるwww
ゲームなんて必要ないんだな
任天堂のパクリじゃんwwwタブコンとWiiUの最強の連携がゴキブリを襲うwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:08▼返信
ショタとゲイ一緒にすんなコラ
オタマジャクシとカエルは全然違うだろが
488.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:08▼返信
>>475
WiiUと3DSで通信すると、ネットから切断されてしまうというwww
489.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:09▼返信
今頃来た豚がまた「パクリ」とわめく
上で散々言われてるのにねぇw
490.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:09▼返信
>>486
任天堂がPSPをパクッたの間違いですねw
491.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:10▼返信
>>488
それってあれか、無線の帯域が確保できないからなんかね?
492.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:10▼返信
パクリと100回言えばパクリになるからな
493.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:10▼返信
WiiUタブコンはリモートというより据え置きの第2画面としての意味の方が大きかろう。
それがどれだけの意味を持つのかはまだわからんけど。
494.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
495.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:12▼返信
>>492
100回言うまでもなくパクリという現実が存在してるがな
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
497.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:12▼返信
>>490
VITAの方がアタッチメント次第でやりやすくなりそうだし
構想はSONYの方が先行だしねw
498.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:14▼返信
>>496
任豚の方が落ち着くわけだが
499.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:15▼返信
>>496
一番言ってるのは豚のほうだろw
500.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:15▼返信
>>495
豚の現実ではそうなんだろうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:16▼返信
同じ作品を何回もだすのはやめてほしいわ
502.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:16▼返信
3DSがタブコンの代わりできない任天堂が無計画すぎw
503.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:19▼返信
リモートプレイって電気代の無駄?
504.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:20▼返信
なんでタブコンはあんなに重いのにバッテリーの持ち悪いのよ。ローカルで大した処理する
訳でもないのにw
505.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:21▼返信
>>503
逆。節約になるよ。TVとVITAの消費電力じゃ桁が違うし
506.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:21▼返信
なんでこんなに任豚が荒れてるの?
まぁ落ち着け
目と口からくやしラードがだだ漏れだぞ
507.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:23▼返信
手軽に出来る幸せ!!
508.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:24▼返信
きたああああああああああああああああああああああ
509.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:24▼返信
>>504
なんでって無駄機能盛りだくさんでそれぞれを効率よく配置したり処理したりする
ノウハウがおもちゃ屋にはないから
510.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:29▼返信
>>503
リモートプレイはPS3のみだから節約になる
新型PS3だと実消費電力が70~80Wだから大したかからんし
テレビは数十~百WでVITAは数W位だろうから消費電力はあまり気にしなくていい
511.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:29▼返信
ノウハウもないよ任天堂は
チップの性能カタログ見て「安くてとりあえずよさげな性能」を選んでるだけだから
512.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:31▼返信
>>504
液晶で無線通信(映像受信+操作信号)だからバッテリーなんて持たないわ
513.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
514.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:34▼返信
PS4では最初からこの手の携帯据置連携をしっかりやってほしいわ
515.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:36▼返信
>>504
安物=でかくて重い
516.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:38▼返信
>>512
にしてもさぁ、もうちょっと何とかなりそうなもんだけれどなぁ。
517.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:45▼返信
VITA版出してもらった方が嬉しいだす
セーブデータはクラウド共有で
518.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:47▼返信
都合据え置きハードは持てないんだけどリモートプレイではなくVitaだけでICOできないかな…?
519.名無しさん投稿日:2012年09月03日 19:51▼返信
そもそもvitaはps3との連携に期待が持てる携帯機であるはず。
トランスファリングや移植はもっと進んで欲しいし、それが充実していればソフト不足と言われることもないはずだ。
新作はもちろん必須だけど、最初から活況というのはなかなかに難しい。
しかし既に充実しているPS3、PSPの財産を活かすことは環境を整えれば出来る(と信じたい)。
SCEはその辺りの環境構築を急いで欲しい。あとPS2アーカイヴスもね。
520.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:01▼返信
リモートでもすげぇや

VITAハックして、つべにMGS4とかスカイリムのリモートプレイの動画をアップしてた外人いたし、夢が広がるね
もし、公式のシステムでPS3のソフトもVITAでリモートプレイできるようになったらすごい!
521.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:03▼返信
WiiUのおかげでPS3,Vitaのリモート技術も向上しそうだな
こういうのはできる可能性があっても尻叩かれないとやろうとしないだろうしなぁ…
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:04▼返信
そんぐらいの英文自分で翻訳しろよバイト
523.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:08▼返信
>>518
PS2アーカイブスにICOが来てVITAがPS2アーカイブスに対応するなら・・・
近い将来実現するかも!?
ぶっちゃけVITAならPS2アーカイブス動くでしょ!がんばってSCE
524.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:08▼返信
昔は電機メーカーやデバイスメーカーが任天堂に売り込みに行ったんだよな
だからいろいろ選べたし競争もあった
今は買いたたかれるのわかっているから誰も任天堂になんか行かないだろ
525.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:08▼返信
PS3リモートプレイきたー!
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:09▼返信
いやHDあるからアーカイブには来ないんじゃね?
HDをVITAで発売はあるだろうけど
527.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:11▼返信
>>524
結局自社利益しか興味がなくて、下請を育てなかった任天堂が悪いんだよなw
528.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
529.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:14▼返信
アーカイブじゃなくて
リマスターをDL配信すればいいじゃん
530.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:21▼返信
>>520
対応したPS3のソフトはリモートできるんだって
Vitaハックってか公式で作ってるのを動画にしただけだったような
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
これWiiUいらなくね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
びたちゃんってなんでタッチパネルつけたの?
534.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
そろそろ右上の謎端子を解き放ってくれよ
外部出力なんだろう?
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
お前らのポジティブっぷりを現実でもいかせよ…
536.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
>>520
あれ、ハックしてるのはPS3の方だよ。VITAはそのまま。PS3(のファーム上)は一応スマホとかでも
リモート出来る様になってるんだけれど、それを使ってスマホとかタブとかの端末としてVITAを
登録して、その上でPS3ソフト動かしてるのね。正規のファームではロックされていて出来ないん
だけれど。
537.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
KILLZONE3やレジスタンス3も対応させてくれないかな
538.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
>>526
バイオのベロニカはなぜかPS2アーカイブスにあるんだよね
HDにもあるのに
なぞだったんだが、もしかしてフラグかな
539.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:01▼返信
>>538
あれ謎だよなぁ。まぁカプのやる事だからw
540.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
ICOとワンダをVITAでも出してくれ。 
541.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:17▼返信

確証の無いネタで盛り上がれるほど、VITAには弾がないってことですね、わかります

てかまた移植かよwオリジナルないの???
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:19▼返信
PS3のゲーム全てリモートに対応して欲しいわ。据え置きでやるのがかったるい。
543.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
>>541
何も解ってないことがわかりましたよ豚w
何度 移 植 じ ゃ ね ぇ っつってもミエナイキコエナイになってんだなw
544.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
>>541
どこに「移植」なんて発言があった?言ってみ?
545.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
まーた記事と最後らへんの豚仲間の発言だけで移植と思いこんだ豚が一匹勝利宣言かw
546.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:28▼返信
エステルがいつの間にか"謎の彼女X"のキャラみたいになってるのはなんで?
547.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:34▼返信
>>135
嬉しいよ純粋にね。出来る事が増える可能性が広がる新しい遊びが出来るそれはとても楽しい事なんだ。君は楽しいかい?
548.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
俺はVITAのの存在意義は据え置きとの連動だと思ってる
リモートプレイやクロスプレイやクロスセーブなどどんどんやって欲しい
妙な線引きしないでXperiaも含めた全部あわせてPSプラットフォームみたいな感じで
549.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
過去の作品はどうでもいいから新作出せよ
550.shi-投稿日:2012年09月03日 23:00▼返信
KZ3がやとVitaできんのかw

SCE制,独占ソフトはまず対応するとしてサードソフトも殆ど出来んのかね?
551.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:05▼返信
リモートプレイの良さが何もわからない
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:15▼返信
VITA購入で現役引退させたPSPをジプロックに入れて、風呂入りながらトルネのリモートで
TV観てるわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:40▼返信
リモートプレイは単純に遠隔ディスプレイ。操作も出来るがラグも有る。それだけだよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:37▼返信
なんかこれにしろアーカイブにしろ相変わらず後手後手だな
やる奴はもうすでに据え置きでやりつくしてるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 03:39▼返信
リモートプレイをやりつくすとは意味がよく判らんが
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 05:28▼返信
ノベルゲーはTVの前でなんてかったるくてやってられないからリモートプレイ対応してくれるとありがたいわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 11:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 12:13▼返信
リモートプレイの記事で移植を云々する異常者は文字を認識する能力が無いらしいな
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:05▼返信
ゴホッ・・・

ゴホッ・・・ゴホッ・・・。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq