• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Rumor: Wii U Set at $200, Releasing November 18th
http://www.zeldainformer.com/news/comments/rumor-wii-u-set-at-200-releasing-november-18th
名称未設定 4


最近のGameStop製品会議に出席したという内部情報によれば、それは明らかに議論された詳細です。Wii Uは11月18日にデビューし、200ドルで販売されます。

任天堂は我々がWiiUのローンチ価格に驚くでしょうと繰り返し話しました。確かに、200ドルは思いがけない価格です。

GameStopが会社として推測たものか、彼らがローンチの準備をするために会社レベルで与えられた情報なのかどうかはわかっていません。

以下略



















35000円で予約開始されたり2万円程度と噂されたり・・・

9月14日のWiiUイベントの時に発表されるかな




関連
任天堂が9月14日にニューヨークでWiiUのイベントを開催! 発売日&価格発表クルーーー!?





figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

リボルテックタケヤ SERIES No.010 雷神リボルテックタケヤ SERIES No.010 雷神


海洋堂 2012-11-01
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(871件)

1.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
PSW終わったなwww

WiiU16000円で大勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
2.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
本当に発売は間に合うのか?
3.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
4.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
35000円じゃないの
5.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
サムスンパーツ多そうだなw
6.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:22▼返信
25000円超えたら買わないわ
7.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
25,000がボーダーかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
ひとけた\(^o^)/
9.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
16000円だっおww
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
ひとけた
11.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
まあ二万円台に抑えないと売れないだろなぁ
その辺任天堂が四苦八苦してる感じ
12.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
本当にそうなら超逆ザヤか性能超大幅ダウンは避けられなくなりそうだけど・・・
13.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
wiiいまだに二万円で売ってるのにそれより安くするのか
14.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:23▼返信
高ければ分不相応のボッタクリ価格。
安ければ安物買いの銭失い。

どっちみち期待はしてない。
15.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
15000円まで待つわw
16.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
ニンテンドーショック
17.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
だったら良いね
ぶーちゃん

俺も買うよマジなら
18.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
35000で出したら倒産
20000で出しても倒産
19.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
自信もって言うわ
ない

長年売ってきてるXBOXやPS3より下回るとかびっくりするくらいショボくないと無理
20.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
お!?最初から安くしてバラマキ作戦継続かぁ?w
赤字が膨らんじゃうぞ~~~?w
21.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:24▼返信
いや、ゴミはいらない
22.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
ハードル上げ
23.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
これは素直にすごい
24.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
結局は伝統の25000円なんでしょ
HDDやら買ったらもっとかかるけどさ
25.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
安っす
これが本当ならまーた焼畑商法けぇ
26.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
ありえないくらい安いっすね
27.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:25▼返信
Wiiより安くして無理矢理移行を狙う作戦ですか
28.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
35000とかガセかよw

16000円で確定か
29.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
だって、タブコンはVITA以下の解像度
現行機種とのマルチすらできない低性能
HDDはおろかLAN端子すらないんだぜ?
30.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
こりゃWiiUはPS2並だな
31.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
※タブコン別売り
32.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
出したら素直に凄いと思うが無いな
精々が2万5千円じゃない
33.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
最近WiiUの値段予想頻繁だけどこれは信じられんな
34.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
本体のみ2万
タブコンで1万5千
とかじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
19800円ならほしいO(≧∇≦)O
36.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
まぁその程度の価値しかないわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
一万六千円か。まあ切りのいい19800ならHDDなしBDなしと考えてもまあまあじゃないかな
39.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
>>19
びっくりするくらいショボいんだよw
40.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
普通に一番ありそうなのが、
25000円で発売して半年後に15000円ってパターンだな
いきなり安売りより大幅値下げのが食いつきがいいみたいだし
41.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
16000円てw
原価いくらなんだよw
42.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
なんでこんなにブレるの?
皆希望を語ってるだけだろ?
43.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
逆ざやw
44.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
なんで34000円で予約開始したときは記事にしなかったの?
WiiUは安いってことにしたいの?やっぱりニシブログだったな
45.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:27▼返信
ありえんな
まぁその価格でも買わないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
安すぎるな
これはあり得ん
47.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
2万とか逆に心配
48.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
ネット利用料月4.99ドル2年縛りで契約したうえで、
本体199.99ドルで販売とかなら、ありそうじゃね。
49.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
俺はファミコンウォーズが出ることに期待するわ
タブコンあるししやすくなってるんじゃないか?
50.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
タブコンとACアダプタ抜きなら可能ってラインだな
51.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
またダンピング仕掛ける気かw
今度はただでさえ死にかけの任天堂が本当に死ぬな
52.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
マジなら任天堂潰れるぞ
3DS以上にサードは渋いだろうから
ソフトも自社開発しなきゃならんのに
53.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信

おれどっちかって言えばGKよりだけど新作のスマブラはやりたいから16000がホントなら買うわ!!!!
54.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
任天堂がリークして反応伺ってんじゃねーの?
55.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
またブーメラン返ってきそうwww
56.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信
何?
製造原価8000円くらいで作ってんの?
57.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:28▼返信

任豚が2万って言い張ってるんだし、いいんじゃね?w

んじゃ2万ね。
58.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
>>49
お前DS版やったことないの?
俺は2本持ってるがマジのクソゲーだよw
59.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
本当なら2個買う
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
どんなに安くても
任天堂据置の寿命の短さ考えると
とてもじゃないけど買う気にならない。
61.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
豚ちゃんはこれ信じるんでしょ?頭うたがうわ~
62.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
16000円かぁ…
10000円値下がりしたら買うわw
63.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
任天堂印の空箱ですねwww
64.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
16000円かぁ…
10000円値下がりしたら買うわw
65.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
まさか、3DSの価格騒動を発売前にやるとはな。
66.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
へー
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
高けりゃ売れないし、安けりゃ逆鞘確定。
68.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
この前35000てすっぱぬかれたから攪乱情報流してきたなw
これはますます35000の信憑性が高くなったな
まあただ攪乱とはいえこれもまったくの嘘ではないだろう
嘘というのはバレた時のイメージが悪いから
なのでこれは本体かブタコンを個別に買った場合の値段だろうね
69.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
発売日近すぎ
70.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:29▼返信
まーた逆ザヤけぇ
71.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
アホが居るなゲーム機って1ドル100円換算だろw
つか2万で出せるわけがないwww

72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
200ドル2万円なら妥当な線じゃないか
73.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
現世代機なら当たり前の値段だが
74.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
普及に最も重要だったスポーツが
もう影響力ないから
この値段でも売れないと思う
後消費者には通常のWiiとの違いがわかりにくい
75.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
どんな粗悪パーツで固めてくるか楽しみ。 そう、3DSのように、、、、
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
34000は高いなぁって思ってた
この値段なら即買いやわ
77.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
もしこの値段が本当ならとっくに岩田がドヤ顔でPSの批判まじえながら発表してるだろうよ
78.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
2か月半前に価格すら発表されないとか異常
79.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
>>58
突撃ファミコンウォーズの方です
80.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
もう公式発表以外は信じる奴居ないだろ
こういう値段予想何度目だよ
81.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
LLより安いのかよwww
82.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:30▼返信
はちまのタイトルのきっしょい絵なに?エステルやめたの?
それにしてもひっでえ絵だな。。。下手すぎ
83.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
タブコン別売り、いいねえw
どんなカオスになるのか見てみたい
84.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
本体2万、コントローラー1万五千てオチだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
遊べるように一式そろえるとかなり高くなるけどね
86.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
もしその価格なら残念スペックやクソ要らないタブコンの存在があってもゼルダ専用機と割りきって喜んで買うわ
87.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
おいおい
ゴキブリ

みてみろ俺らもそんわけないと思ってから騒いでないだろ

ゴキブリだけが大騒ぎし過ぎだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
19800円の本体とソフトはバイオ買う(・ω・)
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
この前本当の値段バレちゃったから火消しか?
まあどちらにせよ買わん
90.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
予想
タブコンが$200
91.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
豚が次世代機扱いしたくて必死だけど
何年も前の現行機にマルチで劣化するようなハードだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
ねーよw
逆ざやで任天堂潰す気か
93.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
あのタブコンが付いて2万か、
任天堂の技術ってスゲーよな、まさしく神価格だわ

いらないけど
94.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:31▼返信
コントローラー、ACアダプター、映像・音声ケーブル別売りだなこりゃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
34000円→高過ぎイワタ\(^o^)/
20000円→低性能イワタ\(^o^)/
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
ゴキブリ嫉妬
ざまあwww
97.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
まさかwiiUって3DSをテレビ出力する装置か?
98.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
タブコンもあるのに2万はおかしいだろ
WiiU本体が現行Wiiより安くない限り成立しないぞ
99.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
>>79
ああ、そっちはいいよね
100.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
やっす!しかし全く興味わかないの凄いなw
これで2万切りなら3DSどんだけぼったくってんのよ。
101.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
もしこの値段なら本当に嬉しい。ピクミン3やりたいので。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
PS3死亡wwwwwwwwww
ゴミ劣化旧世代ハードオワタwww
104.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
16000円wwwwwwww
LL糞たけえwwwwwwwwwwwwwww
105.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
はぶかれてWiiU
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:32▼返信
発言のお陰で、マジで2万以上は世間的に許されなくなったな。これ以上高い値段になったら、売れない。
107.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
>>103
WiiUってPS3と同じ世代だよ?w

108.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
>>87俺・ら?
109.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
確かにまあ、3DSLLより安くってのは無いような気はするな
110.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信

豚が次世代機扱いしたくて必死だけど
何年も前の現行機にマルチで劣化するようなハードだよw

豚が次世代機扱いしたくて必死だけど
何年も前の現行機にマルチで劣化するようなハードだよw

豚が次世代機扱いしたくて必死だけど
何年も前の現行機にマルチで劣化するようなハードだよw
111.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
小売側の推測の可能性とあるが、「ま、これぐらいならボチボチ買う奴いるんじゃね?」というプロの目による判断だな
112.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
高けりゃ叩く
安くても叩く

結局ゴキは任天堂ってだけで叩きたいだけw
113.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
最初から携帯機より安く販売するとかありえん
114.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
20000万以下とか純粋に凄いな
爆売れ間違いないだろうけど俺は据え置き苦手だからとりあえずいいや
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:33▼返信
2万確定wwwwwww超えるなら、任天堂死亡確定wwwwwww
116.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
やっぱりタブコン別売りなんかこれ?
117.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
WDの「ギリギリのうまいところ」が聞けそうだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
純粋にこの値段だったら嬉しいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
本体2万 タブコン9000 アダプター1000の3万ですかな
120.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
タブコンの方に4,000程はかかってるだろうから、本体の方には16,000円くらいの価格設定ということ。
いったいどんなks性能になってるんだ。
121.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
>>112
性能が高けりゃ叩かないよ^^
122.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
性能的には糞コンなきゃ可能な値段だろうね
任天堂じゃなければだが
123.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
はちまき名無しは
はちまんとこで1日に
20回以上書き込んだ人への称号です
124.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
ていうかはちまのタイトル横のキモイキャラクターなんだよ
エステルを著作権的にも今の人気的にも使うの止めるのはわかるけど
125.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:34▼返信
2万なら即買いするわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信
25000円と予想してたけど!!19000なら即買いまする
25000円でも買いますけど ピクミンやりたいので
はよAmazon予約開始してくれ
127.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信

但し、海外に限りますw
日本はぼったくるよw
128.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信
>>116
本体2万円
タブコン1万5千円
129.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信
むしろタブコン別売りのがよくないか…?
130.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信
ぶっちゃけ、PS360程度の性能と、HDD積んでないんだから
その程度の価格でも可能じゃないの?
まぁ一般人はHDDなんて知らんし、性能なんて気にしないから
どうせ売れるんだろうけど…
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:35▼返信
ゴキブリって本当にただ任天堂が嫌いなだけなんだな
この値段だったら爆売れやん
132.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
>>84
しかもそれはセット割引価格で別々だと本体は25000になりますとかやりそう
133.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
日本でも200ドルとは限らないだろw
確実にPS3より高くなるわw
134.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
タブコンとHDDは無しなんだろw
135.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
何一つ魅力がなかったWiiUに低価格という心強い要素が!でもゴミなんでしょう?
136.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
仮に16000円で任天堂ブランド補正が掛かってるのを考慮すると、
まさかOUYAとタメ張れそうなスペックになると?www
それでも必要にして十分だから問題ないですねー!
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
>>112
任天堂にとってもマジで微妙なとこだぞ
高すぎても安すぎても任天堂終わってしまう
任天堂自身これほどハードの値段で悩んだことも無いだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
3DSと同じ価格はあり得ないよね。
逆ざやじゃない儲けなしの20000円ならバク売れだけどそれもないだろう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
初期3DSより安い

逆鞘か
140.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
WIIUってWIIの互換あるんだっけ?
あるなら上位交換、かつ最安値って3DSと同じ道を辿るのか?
何を考えているんだ任天堂
141.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
>>131
いいや、お前が大嫌い

142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:36▼返信
こんなのもういいよ。
そろそろ発表するだろうからお前ら落ち着け。
143.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
>>130
もう据え置きなんて売れないと思う
Wiiが粗大ゴミになってる家庭も多いし
144.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
>>112
正しくは

高くてもいらない
安くてもいらない
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
なぜか日本では2万5千円
146.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
買うのは何も知らん一般人だけだろ

豚はいつもどうり絶対買わないw
147.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
>>128
タブコンつってもそんなに高いわけがないw
148.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
まぁそろそろ
任天堂がちゃんと発表し欲しいわな
149.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
>>131
いや、任天堂じゃなくお前個人が嫌い
早く死んでくれ
150.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
まあ、いつもの通り発売一か月前に公式発表されるでしょう。
その前に情報リークされるだろうけど、公式ではそれらを一切否定するだろうことも
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
やったー
152.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:37▼返信
今年出るんだよな?
皆買うの?昨年からハード出まくりで金よくもつな
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
19800か♪ほんとなら買いたいけど
154.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
200ドルでwiiと互換あるんなら買おうかな
零シリーズだけ やりたいし
日本は250ドル相当だったりするのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
こりゃ、イベント確実に荒れるな


色々な意味で楽しみ
156.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
まじかよ!便座3Lはじまった!
157.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
>>131
俺もお前みたいな煽り屋嫌い
158.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
やっすいなぁ
Wiiよりやっすいなぁ
じゃあWii1万円くらいで売れるんじゃないかなぁw
159.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
>>112
HDDも無し有線LAN無し再生機能無し
の糞だからだろ
160.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:38▼返信
もう噂はおなかいっぱいです
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
Vitaより安いけどwww
ソフトもWiiUに人もUに
ゴキブリイライラ
糞Vitaにモンハンください
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
ACアダプターは別売り
163.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
携帯機に3万払うくせに据え置きに2万5千以上払えないのか
164.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
>>152
仮に買うにしても最低でも半年は待つな
多分、売れ行きによってはアンバサダーあるし
165.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
いくらなんでも安すぎじゃね?
200ドルでHD機とかどうせ逆ざやなんだろ?
166.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
>>152
半年待て
更に1万安くなるって
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
マジかよ
WiiU爆売れ確定
168.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
>>154
日本だけ特別価格より、日本だけ特別パッケージじゃない?
タブコンかproコンを別売り
169.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
俺んちにあるWiifitの板
Uでも使えんの?
最近全然使ってないけど
170.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
29800円だなこりゃ
171.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
HDD無いし、有線LANも無いから、「安い」というより「2万円が妥当」って感じだな

25000円スタートだと「高すぎ」とみんなに思われてさっぱり売れないだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:39▼返信
VitaとPS3とPSPとPS4おわったな
173.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
200㌦wwwマジなら買うわww
174.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
3DSLLどうするんだよwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
ピクミンと一緒に購入 値段きにしない安ければ嬉しいけど
早く発売日きめてくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
流石に最初から売りたいだろうから2万台じゃないかなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
今のWiiより安いとかwwwww
ねえわwwwww
んなことしたら赤字がまた増えんだろーがwwwwwwwwww

豚wwwwwwwwww
178.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
そこでマリオさんとポケモンさんとゼルダさんとぶつ森さんとモンハンさんの出番ですよ
179.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
個人的にはハードに全く魅力がないけどゼルダとかメトロイドの新作出されたりするとなあ、
結局買うことになりそうなんだけど
180.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:40▼返信
豚ちゃんはちまきまいとるねー
がんばって
181.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
どんな値段で出ても値下げ待ちします
どうせ半年で1万円くらい値段下がるっしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
据え置きで25000は安いんじゃないか?
携帯機のくせに25000は高いと思うけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
本体のみ200$でタブコンとか周辺必須機器コミコミで35000円なんじゃね
184.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
>>152
珍天ハードというのはとりあえず買ってそのあと押し入れに入れるか
売りにいくかを決めるものだから
まあ最近はそのとりあえずすらやらん情弱が増えたけどw
185.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
はちまよ

このトップ絵いいな

絵柄がなんかはまったわ
186.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
>>163
これ以外に外付けHDDを買わないといけないし、何よりもPS360あれば買う必要性が無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
>200ドルでwiiと互換あるんなら買おうかな
>零シリーズだけ やりたいし

互換はあるけどwiiリモコンとセンサーバー無いから、
wii持って無いやつがwiiソフト遊ぼうとしたら5000円くらい追加出費が必要だぞ

タブコンとさらにwiiリモコンとセンサーバーつけたらコストかかりすぎなので、
wiiUではリモコンとセンサーバーは搭載されないとの事
189.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
タブコンあるのにこの価格は無理だろ
190.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
3DSLLをアダプター無しで騙し売りするほどだし、なにが起こっても不思議ではない。
191.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:41▼返信
売れなきゃ安くなるんでしょ?なら買わんよ
192.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
200は無理じゃねえのw
193.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
俺もタブコンなんて不必要だから別売りの方がいいと思うけど
タブコン標準にしなかった場合単なる劣化PS3や劣化箱○になるから
本体スペックがそれらを大幅に上回ってない限りタブコン別売りなんてゴミを新発売するも同然になるので絶対やってはいけない事だとも思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
PS3以下の低性能か、それなりの性能だけど逆鞘で任天堂死亡だな
195.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
この値段についてこられるのは新型PS3だけ
196.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
割と本気でWiiUにワクワクしないんだよな。
「やっと現行機とマルチ」って事がずっと引っかかってて、他でいいじゃんってなるから。
別に任天堂のファーストは特に興味ないし。
197.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
>>169
うん、そのまま使える
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
WiiUも逆ざやになったら株価が5000円まで落ちそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
情報がほんとだとしても、安物買いの銭失いとしか言いようがねぇです。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
原文読むと、全然違うじゃん。
「200ドルなら驚き」と言ってるだけ。

なんで英語も読めないやつがこんなにいるんだ?
中学生だらけなのか?
202.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:42▼返信
米アマでwiiのソフトセットは$170~$200ってとこだぞ。
wiiu$200で出したらそりゃ驚かれるだろうね
203.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
性能に疑問符がついてるとこに 値段でドヤ!って言われても微妙だな
204.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
新型PS3がアップをはじめるな
205.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
Wiiの周辺機器対応なので割安ってかんじかね
206.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
値段はいいからスペック公開しろ
207.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
200$とすると2万円かな
確かにリモコンとか周辺機器けちるってのはありそう
208.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:43▼返信
ゴッキーはVitaみたいな失敗ハードをどう思ってるの?
世界中でなかったこと扱いなわけだが
そしてPS3、ほとんど劣化のマルチしか売りがない売れないハード

WiiUにおびえるわけだ・・・お願いだからすり寄ってこないでね
209.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:44▼返信
GCみたいに15000いってからでいいや
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:44▼返信
>>187
ステマすんなクズエニ
211.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:44▼返信
>>112
まともなもの作ってないからな
212.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:44▼返信
>>185
同感
何のキャラだか分らないけどメガネの子がカワイイ
213.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
米国:2万程度
欧州:35000円
日本:4万以上

だろ、噂どおり。
それぞれの地域における任天堂ハードのシェアから逆算した適正価格だと。
214.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
どっちにしろ当面値下げ様子見
215.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
35000円とか馬鹿なこと言っているから
小売りが牽制してんじゃねえの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
半年後に40%offだから…
217.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
29800円なら買う
218.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
携帯機と同じ値段設定じゃ逆に性能疑われるし、
高けりゃ今の子供がいる一般家庭じゃ3DS買い与えた時期にまたゲーム機買うの厳しい
こりゃ難しいね
219.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
まぁ値段より発売日の方が無さそうだが
これだけ情報がまだ少ないのにいきなり11月とかの方がありえねーよw
220.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
>>214
吟味された価格だから、値下げは期待しない方がいい
221.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
そんなわけあるか
300以上だろ
222.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
脇谷より下手くそな嘘ですね
223.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:45▼返信
>>208
>世界中でなかったこと扱いなわけだが

それ、今のWiiのことじゃね?
224.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
HD出力になるしこの価格は無理なのでは?
年内に出せるのか?
発売まで3か月くらいまでになってここまで全体の概要がつかめないハードは初めて
GKこれにどうこたえるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
はちまにまた釣られたんか豚w
恥ずかしい~


まあでももう200ドルと世界に刷り込まれたから、これ以上の価格だと高い印象を受けて売り上げ伸び悩むかもな
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
ほとんどのパーツをバラ売りへ

岩田「お客様のニーズにあった選択を可能にするためにこのような販売方式をとらせていただきました」
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
ゴキちゃん完全脂肪
VITAオワタな・・
228.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
つーか俺がイワタなら、200ドルで出せるHD機を目指すよ
そもそも最新機能じゃ勝てないんだから
229.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
こりゃ25000円と発表されても「え?それなら半年後くらいに5000円値下げしそう」って思われちゃうな
230.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
タブコン無しの価格だろ
だって米国でタブコン売ろうとしたら訴訟されちゃうじゃん
231.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信

16000円なん?
しかも半年で1万円値下げするよね任天堂は

6000円じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



232.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:46▼返信
マスエフェクトアサクリ3とかあのレベルのゲームが二万くらいで出来るようになるて凄くね?
これでPS3もVITAも終わるな
コアゲーマーから求められてたグラ・性能の面も備えたし、流石にこれで文句をいう奴はいるまい
いう奴が居るとしたら、それはもうゴキブリだけだろ。こいつ等とりあえず任天堂叩けるならどんな理屈でも言うからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:47▼返信
>>217
普通に高い
25000円までだね
234.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:47▼返信
>>212
それ、はちまの女体化だよ
235.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:47▼返信
>>208
どこを縦読み?
236.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:47▼返信
>>224
所詮、ただの予想価格だから
237.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:48▼返信
もしかして本体16000円で
タブコン10000円とか?
238.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:48▼返信
なんか任天堂だけ本格的に違う次元で戦い始めたな
239.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:48▼返信
流石にないわー
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
HDD無しのアーケード360が19800円だったからな
ありえる
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
>>232
任天堂のハードは一万レベルなんだよ。性能低いハードを高い値段で買わなきゃならんのだ。
242.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
へ~しゅごいねw
100%ないけど
243.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
>>232
全然凄くないわけだが
244.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
ゴキブリ完全にVitaをなかったこと扱いにしてるな・・・
Wiiや3DSが完全に勝ち組ハードで
次世代機も約束された勝利のハードだから、叩くことでしか自我が保てないんだ
かわいそうに。朝鮮脳ならそうだろうな。
245.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
>>232
出来るようになるて凄くね?ってすでにできるじゃんよ
それに噂に踊らされるとるのか踊っとるのか知らんがいい加減宗教くさいのはやめてほしい
246.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:49▼返信
>>232
PS360より劣化してるのにドヤ顔とかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
>>230
GK乙
感圧式でシングルタッチだからiPadとは似ていないというのに
248.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
さっさと発表しろ任天堂
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
ん?
200ドルなら日本では2万になるんじゃないの
250.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
任天堂がさっさと価格発表しないから不利になる噂を流され放題だな
でももっともWiiUを不利にするのはきっと正式発表される価格なのだろう
251.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
17980円くらいと予想
252.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:50▼返信
>>220
そういう層は値下げしないなら値下げするまでずっと様子見するだけかと。
253.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
>>249
いつの時代に生きてるんだよw
100円換算するな
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
HDD無しで現行機と同程度ならこのぐらいじゃないと売れない
255.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
新型PS3も発表されねえーなー
どっちもまだかなー
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
>>232
凄くねぇよw

Xbox360のHDD非搭載モデルいくらだか知らないの?


引っ込んでろよにわか。
257.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
>>232
コアゲーマーならPS3持ってるだろうしワザワザ買わなくてよくね?
258.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:51▼返信
wiiU怖いわー
あんな低性能ゴミハードがマリオ連発でバカ売れしちゃうとかふざけてるわー
しかもその信者はゲームに性能なんて必要ない 一番大事なのは売り上げ 売れれば神ハードとか言い出してるからさらに怖いわー
ゲーム業界も末だわー
259.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
1万6千円くらいか
それなら売れるかも!
260.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
半年で40%OFFになるので買いませんw
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
20000円なら今のWiiはどんだけボッてんだよ
262.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
どうせ売れなかったら値下げするんだろ?
任天ハードを発売日に買うと損をするっていうのは3DSでわかったし、どんな値段でも買わないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
>>244
wiiのお陰で、勝ち組ハードが失笑を表す単語になったなwwwwwww。ハードだけ売れるメーカー。マジ笑える。アホ過ぎwwwwwww
264.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
新型PS3迎撃準備オッケーwww
265.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
まあ、最終的にはこの辺じゃないか?
任天堂ハードだもの
266.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:52▼返信
赤字価格では出せないんじゃね
3dsでこけてるし
267.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:53▼返信
1000%ねーよw
268.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:53▼返信
HDDなんか買って付ければいいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:53▼返信
おいふざけんなゴキブリの成り済ましが
低い価格を刷り込んで25000円ぐらいで出したとしても高いとか煽るつもりだろ
270.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:53▼返信
3DSLLより安いって事はそれより性能低いって事??
271.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:53▼返信
マジでいうとソフト買う人に無料で配った方がいい
F2P的な課金をすれば回収できるだろう
272.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
3DSでああなったんだから
このぐらいの値段で出して普通だろ
これが逆鞘なのかどうかは知らんが
273.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
3万5000円で発表売れず1万円値下げ
情弱ユーザーが買う 任天赤字 任豚がウリアゲ自慢
以下略
274.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
16000円で日本でも発売されたら間違いなく爆売れするな。
俺も買ってやってもいいと思うレベル。
20000円で売り出したら4000円もボッタクリだから絶対に許さない!
275.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
>>263
任天堂は勝ち組だけど、Wiiしか持ってないユーザーは完全に負け組だったな。
276.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
あの目立ちたがり屋がこの驚異的な値段で発表控えるなんてしないだろうな
とりあえず信じないとくわ
277.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
まあこの値段で出したら
ゴキブリと任天堂と豚は死ぬね
278.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:54▼返信
WiiUの性能を考えたら2万が妥当な価格だよな
この価格だったら発売日に買うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:55▼返信
wiiU本当に2万以下になるんだ。明日学校で皆に話して買うように勧める。安いよな~。
280.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:55▼返信
ふむ

たしかに1万6千円ならPS3に勝てる可能性があるな
281.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:55▼返信
性能や機能考えたらこれくらいではあるが、さて・・・
282.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:55▼返信
クリスマス・年末商戦逃したら、4・5月まで一般家庭が本体買う機会なんて無いんだから、
それだと年度末の決算間に合わなくなるんだし、それなりに安い値段で売るんじゃないのかな。
283.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:55▼返信
リーク紛いの情報流して反応を確かめてるんだろ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
>>232
任天堂は慈善団体じゃないんだよボク
285.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
PS3,360よりちょい上の性能なら十分可能性あるな。
もちろんタブコンどころかAVケーブルも別売りでな
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
3万で出したら情弱は買い控える
2万で出したら逆ザヤ
そしてどっちにしてもPS3の値下げが待ってる

テタイ
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
HDD搭載を前提としたゲームは出せないってことだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
カービィのエアライドが出たらたとえいくらだろうとも買う
ピクミンだけだとちょっと弱いかな
マリオとかゼルダは興味ないし
スマブラは友達の家でやってみていいキャラがいれば本体といっしょに買う
289.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
この値段で出したら嬉しいねぇ
でもどうだろうねぇ
290.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
29800円から19800円


ありそうw
291.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
>>274
いまんとこロンチタイトルが日本でそろうのかも怪しいし、またマリオとニンテンランドでこの糞ハード買うのか。信者って怖いな。
292.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
>>253
$での価格調べてみろよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:56▼返信
>>253
3DSも249.99ドルで日本だと2万5千だったし1ドル=100円で計算するもんじゃないの?
現在の為替レートで計算することのがおかしくないか?
294.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
結局のところPS3持ってるからいらないって結論におちついた
295.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
性能が現行機なのでマルチがやっとでは任天堂タイトル遊びたい人しか買わない。
それでどれだけ売れようがコアは次世代機待ち。
次世代機が出たらWiiUのみ同世代エンジンでは作れないのでハブられ、やっぱり任天堂タイトル専用機に。

値段にかかわらずWiiUに未来はないんだよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
箱アーケードが19800円だったからって豚コンが付いてるんだから無理だって
298.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
>>234
ばくだんいわみたいな顔した鉄平本人の擬人化けぇ・・・
299.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:57▼返信
ハードルをあげていけ
300.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:58▼返信
>>291
ピクミン「」
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:58▼返信
>WiiU16000円で大勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

3DSですら15000円なのに据え置きで16000円は可能なのか?(^_^;)
302.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:58▼返信
まじでこの値段だったらタブコン別売りだろ
303.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:58▼返信
本体US$200、タブコン$150、ACアダプタ$20、TV接続ケーブル$10~$20、500GBHDD$100、USBLANアダプタ$20、16GBUSBメモリ$40、任天堂ロゴ入り外箱$15
こんなかんじかね
304.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:59▼返信
豚は10万円でも買うだろうにw
もったいないなあw
305.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:59▼返信
はちまやJinですら信じないレベルなのに豚は信じちゃう
306.名無しさん投稿日:2012年09月03日 20:59▼返信
タブコン別売りの値段にしても
これだと糞性能になりそうだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
赤字でヒィヒィいってる任天堂が
3DSを25000で売ろうとしたあの任天堂が
ただ安いゲーム機を出すと思ってんのか?
企業体質ってそう簡単には変わらねーぞ
トップ変わってないんだし
308.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
>>302
さすがに本体に一個ついてくると思うが・・・
309.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
wiiuの性能ってPS360よりか高いのは確実なんだろ?俺一応買うつもりでいるからそこらへんがはっきりしないと困るわ
310.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
18000円も35000円も無いと思うわ
311.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
じゃあ100ドルになったら買うわ
312.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
何というか・・・また短命っぽそうだな
任天堂のハードってサイクル短すぎるよな

結局よPS3で39800円とか出して10年弱現役に対し任天堂は最低でも2世代は変わるから実は任天堂の方が割高だったり
携帯機でも同じ事言えるんだよなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
ってか25000でも赤字やん(´・ω・`)
314.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:00▼返信
まぁハードル上げだろ
実際は3万5千円
315.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:01▼返信
35000とか20000とか・・・・

なぜ一番ありそうな25000円という予想を誰もしないのか
316.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:01▼返信
2万でも半年経てば任天堂は1万必ず値下げしてくれるし。発売日に買うのはバカですね
317.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:01▼返信
>>293
日本とアメリカの3DSの定価調べてきな
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:02▼返信
スペック上は上でもタブコンが足を引っ張る
319.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:02▼返信
3DSLLで18900円だぞ?w
2万とかない 35000円
320.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:02▼返信
HDD+タブコン同梱で25000円以下でも買わないわ。半年で1万下げるのは決まってるし
321.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:02▼返信
WiiU版のDQXもクラコン推奨なんだろうね
322.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:02▼返信
大丈夫だ、日本じゃ25000円以上だろ
海外では200ドルで販売されるだろうがな
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:03▼返信
WiiUにWiiのような社会現象は期待出来ないから他社より先行して発売するマージンを活かさなくちゃいけない。
普及の足枷にならない良心的な価格設定にしないとな。2万円台が理想、3万超えはアウト。

324.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:03▼返信
>>269
HDDとかが内蔵されていないから2万円未満が適正だと思うぞ。
500GB以上のHDDか120GB以上のSSDを内蔵していて、1000BASE-T対応の有線LANポートがあれば
2.5万超えてもいいのだろうけど。
325.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:03▼返信
お前ら任天堂に興味ないなら
いちいち騒がなくてもいいじゃん(いいじゃん)
326.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:03▼返信
20000だったら爆売れェ!!
25000でも爆売れェ!!
30000だったら値下げ待ちィ!!
35000だったら爆死ィ!!



25000でファイナルアンサァァァァァ!!!
327.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:03▼返信

  イチ・キュッ・パッで イイから・・・・・

  16000円じゃ、世界で爆売れしちまうだろ。 

  競争してくれないと・・・・ねぇ
328.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:04▼返信
噂流して様子見しすぎだろwww
あと2ヶ月ちょい?だぞw
329.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:04▼返信
ゴキブリのマッチポンプ
330.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:04▼返信
頭の悪い豚に教えてやるよ。現行3DSが15000円で赤字なんだぜ?
本体と豚コンで16000円って常識的に考えても無理だろ。どう安く見積もっても、本体1万、豚コン1万の19800円がいいところ。ただ、この価格の場合、本体、豚コンともに低性能は確実。
331.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:05▼返信

その値段じゃショボスペック確定だろ

ニシ君はそれを素直に喜べるの?
332.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:05▼返信
PS3完全に死亡だよね
333.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:05▼返信
部品だけ売って、自分で組み立てるとかじゃない?
334.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:05▼返信
ゴキブリってWii U興味無いとか言いながらこういう情報出ると叩くよね
実際は興味あるんだねぇニヤニヤ
335.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:05▼返信
結局、PS3.5かXBOX540位の性能で出てくると思ったら・・・ってのがそもそもなw
336.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:06▼返信
>>330
低性能なのはもうわかってるじゃん
337.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:06▼返信
ガチなら普及台数は大勝利だろうが十中八九逆鞘だろ。
任天堂本当につぶれちまうよ。やめとけ。
338.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:06▼返信
>>309
ケースから冷却性能考えただけで低性能なのが分るけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:06▼返信
WiiUは慌てずゆっくり売っていけばWiiの時よりラクに勝てるよ。
値下げカードは他社の次世代機発売に合わせればいい。

340.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:07▼返信
>>325
その歌探してた
なんて曲名?
341.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:07▼返信
>>208
なんだこの豚すげービビって震えてるじゃんww
342.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:07▼返信
低性能低性能って・・・
低性能のWiiと3DSはどうなりましたか?
爆売れしたっしょ?(まあ3DSは値下げしたからだが)性能なんて任天堂ハード買う人にとっては何の意味も無いのよ
343.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:07▼返信
>>326
25000円じゃ売れねえよ

タブコン・HDD除いても、PS3より高いじゃねえか
344.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:08▼返信
>>315
本気でソフトもない新型機を売るには、性能=将来性にして高額にするか
性能同等の他社旧機種と張り合える値段にするかどちらかは必要だろ?

25000円だと性能がないの明白で、しかも他社旧機種に比べてかなり高価になる。
あくまで任天堂がWiiUで2,3年は戦うとした場合、だから25000円はありえないし
もし25000円だったら、そのまま夢の島送りなんで話題にする価値がない。という解説でOK?
345.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:08▼返信
まぁフリーズと遅延アリではそんな価格しかつけられまい
まだ高いが
346.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:09▼返信
技術のソニー()
ゲーム専門でやってる会社やに劣る技術力だろこれって
同性能程度の機械をゲーム屋の方が安く作れるとか思いもしなかったわ
BDを再生できるからPS3の方が~とかHDDが~言い出しそうで怖いww
347.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
新型PS3に1万円差をつけられない範囲がいいね
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
ハードもだけどソフトの値段も安くしてほしい

5800円くらいで
350.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
>>1

逆ざや万歳wwww
351.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
>>343
一般人にとっては任天堂の据え置きハードが25000円ってのは安いよ
一般人ナメたらアカン
352.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
200ドルが本当なら大勝利だな
353.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:10▼返信
>>338
本体のガワをアルミ製にして冷却も水冷式にでもしない限りはPS3や箱○並の性能で動かし続けると熱暴走しそうだな。
354.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:11▼返信
>>351
一般人www
普通に任天堂関係なくお安いPS3買います
355.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:11▼返信
>>340

ほえ?
356.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:11▼返信
Q.なぜいまだに正式な価格発表がないのでしょー?
A.岩田「もう…やめようと思うんだ…ゲーム事業…」
357.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:11▼返信
タブレット別売りか・・
358.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
あの任天堂が2万円はないわw
359.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
ああ、だからフリーズしちゃうのかw
少しはお金かけたハード作らないのかなあ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
低性能だしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
今回も任天堂が勝利させていただきます
363.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
200ドルなら買うわ
だが280ドル以上だったら見送る
364.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
>>346
こういう事を言い出しそうで本当に怖いですよね
豚さんって
みなさんも気をつけましょう
365.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
これ逆ザヤなんじゃね?

200ドルで利益出すって中身おもちゃじゃないと無理だろ
366.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
WiiUはWiiからヌンチャク振り回したり体重計で遊ぶと言う別世代機の後継だからなぁ
で、いつになったら任天堂からGCの後継機、PS360と同じ世代機出るんだ?
367.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:12▼返信
タブレットも電源アダプターも有線LAN端子も
テレビ出力用ケーブルも
何もかも全部別売りなんだろうな
368.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
>>354
お安くてもPS3にやるソフトが無いので買いません(キッパリ
Wii Uはマリオとかニンテンドーランドとかあるから売れんのよ
OK?
369.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
HDD320GB付いて25kでしょ あとはオプションでヌンチャク的な
370.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
WiiUの相手はPS360で、次世代機出ちゃったらWiiUは行き場を失うって豚ちゃんわかってないのかなw
371.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
>>346
恥ずかしいから黙ってろよ
372.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
ゴキブリPS3すら持ってねえのか
373.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:13▼返信
>>346
何年遅れだと思ってるんだよw
374.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
3DSLLみたいにバラ売りするんじゃね?
WiiUはHDDも別売りらしいしな。
375.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
>>365
それでも値下げまち安定だわ

半年待てば必ず値下げしてくれるからね
376.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
仮に2万以下だったら任天堂は確実に倒産する
377.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信




あ、6年も前のゲーム機のゲームの移植でも劣化しちゃう性能なんだよ?
378.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
今さらPS3に対抗するには値段しかないだろ
PS3持ってるやつはマルチ作品のためには金ださない
最近はほとんどマルチになるし
379.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
3DSLLと同じ分けねーだろwww 34800円で決まりだね!買うよ俺はね
380.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
いくらでもいいからさ、早く正式に価格発表しやがれ。 どうせコアユーザーは買わないんだから。
381.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:14▼返信
>>368
WiiUは売れないのかwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:15▼返信
さすが任天堂や
消費嗜好にあった値段付けてくるなぁ
383.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:15▼返信
高かったらライトには売れないがコアには売れる、安かったらその逆。
どっちの比率が多いかって話だ、そして任天堂はライトをターゲットにしたんだよ
384.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:15▼返信
PS3よりもWiiUの方が低性能だから安いのは当たり前ってことだな。

任天堂製=安物
385.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:15▼返信
>>351
一般人は任天堂ハードだから買ってるんじゃないし「据え置きだから携帯機だから高性能だから」なんて概念は無い

wiiが25000円で売れてたのは
単に当時のPS3より遥かに安かったからってだけ

現に3DSが2万5千円の時はそれより安いPSPに週販ですら負け続けてたろ?

ゲームに限った事じゃないが、一般人は安いかどうかしか判定基準は無いよ
386.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
>>346
一番最後になに予防線張ってんだよ恥ずかしいやつだなwww
387.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
これはある種の営業妨害とも言えるでしょ? はちまは訴えられる覚悟は出来てるのかな?
388.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
>>365
100%逆鞘だろ。タブコンついてないんじゃないかと思うほどの値段だわ。
今Wiiが20000だろ?それにタブコンつけても20000でトントンすら無理だと思う。
信頼できる材料としては3DSを現行より値下げして無理やり普及させたってのがあるが
こっからまた逆鞘なんてして赤字になったらどうするんだ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
WiiU大勝利だろこれ
390.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
Wiiの失敗はマルチを獲得出来なかった事だって言いながら、またこの低性能ハードってのがね。
コアゲーマーの獲得を目指しつつ、500gのタブコンとかもそうだし。いわっちらしい支離滅裂
ぶりがもうなんだかw
391.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
2万だったらとっくにドヤ顔で発表してるだろ
392.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
>>378
いや、値段じゃ勝てないだろ
新型PS3はほぼ確実に2万切るから値段勝負したらマジで倒産やで
393.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
お安くてもPS3にやるソフトが無いので買いません(キッパリ
Wii Uはマリオとかニンテンドーランドとかあるから売れんのよ
OK?

↑豚さんからWiiUは売れないという発言ですね。まぁよくわかってるじゃん。PS3買えばBD見れるしそっち買うよ
394.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:16▼返信
どうせブタコン別売りでこの価格ってオチだろ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:17▼返信
Wiiは物珍しさも売りだったんだろう。
396.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:17▼返信
どのみち任天堂専用機になるよね
任天堂のソフトだけでもとがとれちゃうから

モンハンとかサードのソフトは+αみたいなもんだし
397.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:17▼返信
>>342
マルチでハブられるのがイヤで出したハードが
奇形コントローラーと現行機より低性能ってどう思うよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:17▼返信
>>384
ってことは新型PS3は低性能機
399.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:18▼返信
てか、ゲームキューブとPS2でどっちが売れたか考えりゃ一般人が買うのはPS側だと明らかやん
400.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:18▼返信
新型PS3って出るの?
401.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:18▼返信
2万はないよ
逆ザヤで潰れるわ
402.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
403.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:18▼返信
そう言えば任天堂ハードって25000円超えない法則あったっけ?
まあ、3DSLL同様必須品も別売りで25000円で収めそうだな

岩田「他社は30000円以上となる据え置き機。当社はお客様の事を考え、20000円台を実現。本当にオプションで必要なものを選んで頂けるようにすることにより価格を実現しました。」
ニシ君「ありがとう!任天堂!」
小売り・消費者「おい、やめろ」
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:19▼返信
同じ価格帯ならPSの方が売れると歴史が証明しちゃってるからなぁ。

GCはPS2より多少安くても結局市場なんかなかったし。
406.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:19▼返信
もうこういう憶測記事飽きたわ
さっさと公式発表しろよ
407.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:19▼返信
wiiU発売後にPS3の売り上げが伸びるとでも思ってるのかw
408.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
2万円か これは売れるよ
409.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
>>400
出ない 
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
>>405
もう歴史は変わっちゃってるのよ
412.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
ここを見てるとどんな価格が発表されてもみんな値下げ待ちするのが確定しているような
3DSの値下げをした時点で負ける運命が決まっていたのだ
413.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:20▼返信
WiiUってWiiを押し入れに入れたやつはまず買わんし、
PS3初期みたいにPS側が極端に高いとかなけりゃ同価格帯でもPS側が普及しちゃうのよね。
だってゲーム以外にも使えるのがでかすぎる。
414.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:21▼返信
イッパンジンガーイッパンジンガー
415.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:21▼返信
>>400
存在してるのは確定だから恐らくTGSで発表か、WiiU潰しにぶつけてくる可能性が高い
SCEはVitaの発売に任天堂が仕掛けて来たお返しに潰すつもりだろ
416.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:21▼返信
WIIUってWiiソフトがプレイできるのかな
417.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:21▼返信
>>411
君の考えているとおりになるほど現実は甘くないのよ、ぶーちゃん。
418.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:21▼返信
>>407
伸びる必要は無いんだが。寧ろWiiUがPS360の売り上げを食わないといけないんだけれど?
419.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:22▼返信
そういやフリーズしまくるんだったねWiiU。
twitterで拡散するか
420.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:22▼返信
>>400
既にスペックやら何やら色々リークされてるからほぼ確実
421.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:22▼返信
VITAで焦った3DSは値下げして大赤字の辛酸を舐めた。
WiiUの発売後に新型PS3が投入されトドメだな。
422.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:22▼返信
現時点で普及している近い性能のハードがあるのに無理だろ
PS4がでるっていうならわかるけど
PS3は現役続けるんだし
423.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:22▼返信
ドラクエが遊べないハードに 未来はないよ
424.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
>>407
値下げ発表でWiiU潰し来るから伸びるんじゃね?
425.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
マリカもスマブラも外注だからね
ハードぐらいまともに作れよ
426.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
豚の考えてることが悉く現実と違っててうけるわ
427.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
>>403
とんちと言うべきか詐欺と言うべきかありそうな話だ
428.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
もっと、この情報を広めろーーー
任天堂がこれ以上の価格で売ることを阻止するんだーーー
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
一年半先行したPS2はゲームキューブより低性能だったが遥かに売れた。
半年程度の差でも3DSとVITAのようなことになるわけで、PS4はWiiUから一年以内に出せるかが重要だな。
430.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:23▼返信
wiiUを低性能って言ってる奴らに聞くが何を持って低性能なのさ。
解像度?とりあえずアサクリは720pではあるみたいだし、PS3も箱○も720pのゲームがほとんどだからな。
フレームレート? 多機種で30fps前後でてるのにwiiUだと15しか出てないとかなら認めるが、そこまでの差はなさそうだが?
排熱やUSB規格が古いとかHDD未搭載とかは事実だが、これは性能と呼べるのか?
431.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
>>407
発売当初はさすがにWiiUは売れるでしょ。でも数週どまり。

1月もすりゃ在庫の山だよ
432.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
祝 PS3死亡
433.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
>>430
グラもPS3に劣ってますけど?
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
2万円なら買うぞ。
ソフトは任天堂独占のを数本…
マルチならPS3で買う。
435.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
>>430
ユーザーが低性能。
お前みたいな意見しかいわないから。
おk?www
436.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:24▼返信
この値段だったらそこそこ売れるんじゃね
437.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
たけーよ
こんな粗大ゴミ20ドルで十分だわ
438.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
2万だとしても、それをさらに+1万HDD...
やっば高いなー
439.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
もっと広めるんだ。
ツイッターも使って。
これ以上価格を上げないようにするんだ。
440.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
PS3と360の性能を100としたとき
Wiiは60、WiiUは良くて100で現実は90って所かな
そして、PS3と360は後継が控えていてコレが単純に200になると
WiiUの後継で150と更に後継で200と言うように世代交代していく感じなんだろうな

と言うか任天堂はもう少し寿命長いハード作らないか?
441.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
2万ならいいよね
442.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
>>429
そりゃ、先行してれば性能で劣るのは自然だから。リードタイムを活かしてソフト充実させりゃ
いいんだし。後発低性能ってのは話が別。
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
さてゴキか任豚か
どちらが世間の厳しさを思い知らされるか楽しみだわ
444.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:25▼返信
>>432
そうはならず
任天堂ハード事業撤退
それも2013年中に
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信
>ドラクエが遊べないハードに 未来はないよ

ドラクエに未来が無いんだが。
446.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信
>>411
んじゃ
なんで3DSは値下げする前までは、発売から7年もたってるPSPに負け続けてたのよ?
447.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信




  タ  ブ  レ  ッ  ト  が  邪  魔  だ  な  あ  



448.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信
>>430
それはPS360が数年前に実現してるからだろ
449.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信
2万スタートなら1万5000ぐらいになったら買ってもいいぞw
面白い専用ソフトが出ればな
とりあえずマリオ、ゼルダ、ポケモンとか糞つまらんからサードの面白い独占出して貰え
450.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:26▼返信
>>440
HDD無いのに90とかえーわw
あと無線LANだっけか?

最低限積んどけって感じ
451.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
>>441
半年は待て。もっと安くなるぞ
452.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
任天堂って企業を知ってれば、まぁないわな
453.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
>>416
うん。 コントローラーも使えるんだって。
買い替えてグレードアップしやすいね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
出だしは置いといて結果として任天専用機としては3dsに需要奪われてサード勢はpswに持ってかれそうだな。
455.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
>>409
熱暴走するなら後から別売りで専用冷却器を売って対応するつもりなんじゃないだろうか?
発売されてからしばらくの間の冬場は部屋の暖房を切って扇風機の風を当ることで対応してもらって
春頃から冷却器の販売を開始すると
さすが任天堂、完璧だな
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:27▼返信
>>429
PS3の6年遅れのWiiUじゃダメってこと?
457.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:28▼返信
>>440
HDD無し、無線の時点で40ぐらいだわ
458.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:28▼返信
>>418
余裕だろ
箱にすがってる時点で
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:28▼返信
PS4はWiiUより性能高いわwww

460.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:29▼返信
本体のみで、とかじゃないの?
いくらなんでも次世代機でこの価格は逆に不安なんだけど
461.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:29▼返信
つうか3DSは7年前にでたPSPにも劣るしょぼさだったじゃん。
462.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:29▼返信
>>430
だから、それだと現行機で良いじゃんって事にしかならないだろ。
463.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:29▼返信
>>447
2人プレイしやすいじゃん? 別ディスプレイ化できるんでしょ?
464.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:29▼返信
もし25000円以下で投下したら、3DSもWiiUと同等の価値があったと存分に騒いでいいんだってー^^ピキピキ
465.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:30▼返信
>>455
SCEより無能集団でワロタww
466.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:30▼返信
>>453
粗大ごみいらないんでキミが買ってくださいw
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:30▼返信
WiiUを見たクラスメイト数人「任天堂迷走してる。」


これガチな。
468.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:30▼返信
>>458
ああ、国内の事しか考えてないのかw
469.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:30▼返信
>>463
4人は?
できないの?
タブコンで?
できないならいらね。
470.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:31▼返信
マリギャラしたいからwiiがほしいかなって思ってたけど
WiiUがでるから、WiiUを待とうか
471.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:31▼返信
>>430
6年遅れで同程度って……岩田は恥ずかしくないのかと思うわ
ある種詐欺に近い製品
472.超高校級のアスラ投稿日:2012年09月03日 21:31▼返信
>>430
あのさ、そういう比較って数年前にPS3ユーザーとXBOXユーザーがずーーーーーっとやってきたことなの。
お互いがもてる知識をフル活用してどこが優れてる優れてないあーだこーだ結構面白い議論してたの。
WiiU??鼻で笑っちゃうぐらいの低性能機過ぎて議論する価値もないわ。
性能合戦には残念ながら任天堂は入れません。すでにVITAと3DSで圧倒的な性能差魅せつけられてる段階で察しろボケ。
473.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:31▼返信
>>458
海外すてたら死にますよ。
据え置きは特に。
474.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:31▼返信
フリーズ地獄楽しみだわw
475.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:32▼返信
>>470
Wiiでいいよ。粗大ごみ買う必要なし
476.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:32▼返信
>>463
なんで目の前にTVあんのに携帯画面みないといけないんだよ、って話
しかも持ち運べるわけでも無いからプレイしてる時は100%TVの前に居るんだぞ?
477.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:32▼返信
高いと普通に売れなくなるからダメ
安いと「ハード寿命短いんですね、分かります」でサードも食いつき悪くなるからダメ

どう売る気だこのハード
478.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:33▼返信
任天堂は性能と価格でギリギリのうまいところをついてくるから売れまくるだろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:33▼返信
>>430
> 排熱やUSB規格が古いとかHDD未搭載とかは事実だが、

>れは性能と呼べるのか?

性能だろ。
なぜ呼べないと思うよ?
480.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:33▼返信
>>455
さすが任天堂神対応www
481.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:33▼返信
>排熱やUSB規格が古いとかHDD未搭載とかは事実だが、これは性能と呼べるのか?
はい、どうみても性能の一つですか?
廃熱は性能を引き出す上で重要な設計
USB規格も3.0が出ている今になってもまだ2.0
HDD非搭載ということは外部ストレージ記録に難がある性能の一つですよ
482.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:34▼返信
まあ2万円くらいじゃないと売れないだろうからな
483.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:34▼返信
ハンダクラックが激しそうだな
484.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:34▼返信
>>468
なんだ世界的に売り上げが伸びると思ってるのか
485.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:35▼返信
>>340
小泉今日子 見逃してくれよ か?
486.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:35▼返信
>すでにVITAと3DSで圧倒的な性能差魅せつけられてる段階で察しろボケ。
あまつさえ7年近く前の設計のPSPにすら実数値で負けてる3DSですからねw
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:36▼返信
本当なら凄い反面質が怪しくて飛びつけん

Wiiのちょっと上程度の性能でも、タブコンとか考えたらもっとしそうなもんだが
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:36▼返信
まぁWiiPS360同様にWiiUもPS4や箱720に台数で勝つと思う。
欲しいかどうかは別だがな、それは認めてやるよ。
489.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:38▼返信
安モンの1世代遅れの化石を情弱釣ってばらまいて有名タイトル引っ張ってくる
マジでウイルス今の任天堂は。
490.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:38▼返信
どうでもいいけど本体には高温注意のシール貼っとけよ
491.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:38▼返信
>>476
無双の上下分割2人プレイから開放されるんじゃない?

あと、プレイ画面の端々を埋め尽くすゲージや数値、ウザイっしょw
492.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:38▼返信
ハード寿命が短くても、任天堂は別に困らない
ハード売り抜けてしまえば勝ちだからなwiiみたいに
サードソフトはどっちみち任天堂ハードじゃ売れないからライセンス料の利益は
任天堂定番タイトルに比べれば雀の涙みたいなもんだろ
493.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:38▼返信
>>430
現行機としてだすならいいんだけど、次世代機とかいうなら低性能じゃないか
まあ、20000万なら間違いなく現行マシンだわな

久々の新ハードなのに夢がねぇ
494.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
>>430
アサクリの画像比較が楽しみだなwww
さんざん比較されてWiiUが低性能だと証明されまくるだろうな。
それから、HDD無し、有線LAN無し、DVDとBD再生無しも低性能だろ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
2万円台だと流石にPS3もヤバくなると思うよ、任天堂が持ってるIPは脅威だからねー
496.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
任天堂 もうやめて ソニーのライフはゼロよ
497.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
WiiUのおかげでPS3の寿命が長くなった気がする
498.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
おっ、16000円なら買うかも
これで20000円以上だったら叩きまくるわ
499.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
糞箱に毛が生えたぐらいの性能で
HDDなしって考えるとそんなに安くないかな
でもソフト次第では買ってもいい値段だな
500.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
200ドルって超大赤字覚悟で売るんか
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
三万円までなら買うよ、さすがに今回は半年値下げする意味無いし
初期不良だけは怖いなー
502.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:39▼返信
>>484
PS360の売り上げをWiiUが食わなきゃいけないって言ってるんだが。
503.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
504.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
15900円くらいか
さすが任天堂ってところか・・・
505.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
つーかWiiUってチップがIBM 710 Expressだろ?
その時点でPOWER7しか載らんのだけど、何如にデチューンするとは言えPOWER7を$200で提供できんの?
そんなことが可能になったら、コンピュータ将棋協会とかが買い占めるんじゃねーの?

ぶっちゃけ、ゲハ戦争とか心底どうでも良いけど
POWER5のIBM eServer p5が現役でホームサーバとして使ってる俺としては、そっちの方が気になりまくる
本気でPOWER7乗せたゲーム機が$200で出てくるなら、任天堂を評価するわ
506.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
本当に200ドルだったとしたら
本体売れてソフトが不発なら2年以内に倒産コースだな
507.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
>>495
まずはマリオ64のHDリマスターからだな、個人的に欲しい
508.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
>>501
まーた被害者になりそう。君。
初期不良はあるよ。フリーズ地獄。
排熱設計もできてないらしい
509.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
まぁさすがに1万6千で出せたら売れると思う(リークが本当でも日本では2万になるだろうけど)
性能からみても、適正価格だと思うぞ
3DSも1万5千にしたら飛ぶように売れたわけだし、不況の今、買える層が大幅に増えるからな
PS3も2万以下の新型を投入するだろうし、ユーザーにとっては良いことだ
任天堂も赤字で死期が早まるし、良いことだらけだ

逆に2万5千だと微妙な売れ行きになりそう……、まず値下げ待ちだろうな
510.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:40▼返信
海外で200ドルだったとしても日本で現在の為替レートの値になるとは限らない
たぶん、日本は高くなると思う
25000円だったりねw
511.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:41▼返信
確かに200ドルより高かったら売れないだろうな
512.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:41▼返信
>>495
そうだね~
513.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:41▼返信
Vitaが3DSを超えてこない限りWiiUの売り上げを指をくわえて見る羽目になるよ。
514.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:42▼返信
>>491
上下分割プレイなんてそうそうやる機会ないけどな
それにいちいちステータスを確認するために手元のタブに目を向けるとかできんわw
それはあれだぜ、格ゲーだとライフバーは別画面においてあって試合中はいちいち画面から目をそらすようなもんだw
515.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:42▼返信
>>495
そうだといいねw
516.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:42▼返信
>>489
1世代遅れならいいけどな、この任天堂ハードの性能推移見てるとPS4とか720と張り合える同等機が出るのに間に2世代を要すかもなw
もう任天堂はソフトだけにしないか?ソフトはビッグタイトル揃いで安定して売れるんだしよ・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:42▼返信
64ソフトのHDリマスターとか誰得
518.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:42▼返信
凄く不安になる話だな・・・また逆鞘するんけ?
519.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
>>507
マリオ64ってPS1と同世代機のソフトだぞ
HD化はないだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
日本での価格を決める時のレートは、「1ドル=100円ちょっと」でしょ。結局どう頑張っても25000円まででしょう。
521.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
次世代機として勘違いしてる人には安く見えるだろうけど
遅れてきた今世代機だからこんなものでしょう
むしろHDDなし有線LANなしとか考えると・・・
522.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
>>505
やめとけw
豚には難解な呪文にしか見えてないからw
523.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
200ドルwゴミだなw
買わなきゃすぐ値下げか
ありがとう任天堂
524.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
任天堂がもってるIPが強力?
それならGCの方がPS2より売れてたっつうの
525.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:43▼返信
>>495
なんでピクミン3以外ゴミ以下のソフトしか出さないの?
ローンチで売る気がないの?
526.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
HDDも買わなきゃいけないのに・・・。たけぇ
527.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
>>488
WiiUの相手はPS3と360だ。PS4とか720ははなっから相手に「されてない」
つまりどうあったって負けるんだよ。3DSとは立場が違う。
PS3+360の1.5億台を相手にして普及台数を伸ばさなきゃいけない上、性能面でも圧倒しなきゃゴミだぞ?
既存機から6~7年、出る時期考えるとほぼ7~8年遅れてるといってもいいんだから。
528.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
まあ売れるっしょ
529.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
>>440
しょうがないねバブルのころと同じ3~5年がハード寿命として新機種に更新してきたんだから
今はあのころみたいに売れるわけじゃないのにな
530.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
つうかPS3なんて探せば2万で買えるんだけどな。
531.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:44▼返信
>>502
余裕だろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:45▼返信
どうあってもPS360がWiiUのライバルとしたいGK哀れw
PS3もPS4も蹴散らしてやんよwwPS3はWiiに続き二度負ける。

533.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:45▼返信
PS4には勝てるかもしれない
だが現実の相手はPS3
534.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:45▼返信
>>513
3DSは海外ではマルチ対決でPSPと最下位争いの真っ最中ですが・・・
535.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:45▼返信
>>513
だといいねw
値下げ待ちほとんどだけどw
536.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:45▼返信
>>525
君にとってゴミだからって何なの?
537.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:46▼返信
>>531
お花畑ですな~
538.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:46▼返信
値下げ待ちとか・・・
この値段だったら待たなくても買うだろ
539.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:46▼返信
>>492
あのな
たとえば3DSで大爆死したフィッシュアイズ 3Dとかゴン バクバクバクバクアドベンチャー
それらはそれでも任天堂にとってはプラスなんだよ
でもそれよりも売れてる任天堂の心霊カメラやスティールダイバーは大赤字
開発費と宣伝費用がかかってるからな
540.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:47▼返信
>>505
POWRE7だとしても現状性能を控えないと熱暴走する可能性大だから、「POWRE7相当」とかにするんじゃないの?
コア数減らしてみたりとか、機能面を削ったりとか
541.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:47▼返信
>>531
マルチでもPS3版買うし、WiiUに期待してるやつなんかいないわ?
でBD見れるの?見れないのならいらんよ。一般人もWii押し入れに入れてるし、買わないぜ。
542.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:47▼返信
>>505
気になって調べたがpower7ってL3キャッシュ32Mもあんだな。
ぶっちゃけintel
543.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:47▼返信
次世代エンジンが動かない以上、WiiUがどれだけ売れようが先行にはならないし、次世代機にはなんの影響もないんだよな。
それどころか、次世代機が出たらWiiUはあっさり切られる。任天堂は先行のつもりでも、サードから見ればPS360相手によく売りましたね、さようならってな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:47▼返信
まあ世間のほとんどはWiiUとPS4をライバルとするだろうね。
性能関係なく発売時期で言えばそれが自然な流れだし。

545.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:48▼返信
>>505
気になって調べたがpower7ってL3キャッシュ32Mもあんだな。
ぶっちゃけintelとAMDのCPUしか知らないからびっくりしたわ、性能もぜんぜん上なのかな
546.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:48▼返信
>>538
待った方がいいぞ。100%半年で値下げするからな。
アンバサダーになりたくなければ待つべきだわ
547.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:49▼返信
>>544
世間は性能で比較するからナンセンスですな。
業界ではPS3と同世代機扱いですよ
549.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:49▼返信
どうせ値下げされるんだから待つだろ
最初はたいしたソフトもないし
550.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:49▼返信
>>544
節子、それ世間ちゃう、妄想や。
551.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
3DSを25000円で出した企業がPS3以上の性能の機体を20000円で出せるとは思えないがな
とにかく品質が悪い、性能が低い、後先考えない逆ザヤ、ガセネタのどれかだろ
552.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
>>532
発売前からライバルにすらなってねぇしw
マルチからハブられるわ、マルチになってもPS360で使ってるエンジンが使えないとか迷惑もいいところw
553.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
>>531>>532
今の世界の据え置きの売り上げとかシェアとかを少しは調べてからもの言いなよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
ハッ!よく考えたら「WiiUの価格は2万円である」ということが、さも当然であるかのようにみんな話している。
これは"なんだWiiU高いじゃん"という印象を与えようとする誰かの陰謀なのか・・・。
555.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
>>544
キリッ が抜けてるよ
556.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
PS4PS4って・・・
一体いつ出るんだよ
そして値段どんぐらいなんだよ
糞高いんじゃないのか
557.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:50▼返信
>>536
それ以外はPS3とXbox360の劣化マルチしかないんだから
面白さに関係なく売れる可能性はゼロだ

ああ、最近海外レビューで駄ゲー扱いされて
欧州、北米と次々爆死中のマリオ最新作もいたっけ?
558.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:51▼返信
2万ならHDDとソフト別でちょうどよくね?
HDDやら別だし妥協して25000だな。
35000は間違いなく売れないが・・・3万付近だったら絶対かわん
559.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:51▼返信
>>556
しらねぇよ
豚が勝手にWiiUでPS4を蹴散らしたい願望が先行してんじゃね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:52▼返信
世間が性能で比較するわけねえだろwそれならVITAは失敗しなかった筈だ
このブログと世間はまったく別世界なんだよw

561.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:52▼返信
据え置き機の普及価格ってたぶん2万前後だからな~
消費者は今のPS3でさえ割高に感じてるはず
2万以下にできればハードの普及は進むだろう
発売は赤字覚悟でイチキュッパが良いんじゃないか
……そして半年後に5千円値下げと
562.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:52▼返信
おお懐かしいねーw
3DS発売前のコメ欄もこんな感じだったわw
563.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
>>544
そう見て欲しい任天堂 VS そう見て欲しくないソニー&MS
Wiiが死んだから動かざるを得ない任天堂
ソニーは糞箱次世代機遅れてほしいと思ってるだろうな
糞箱次世代機が来たらソニーも動くしかないし
564.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
>>544
PS4とか箱720がいつ出るかによるな
WiiUの次世代が発表されるかってころに出るならWiiUの相手はPS3or箱360
WiiU発売1年以内なら相手はPS4or箱720になるだろう
ただ1年以内だった場合WiiUがアドバンテージを持てるかどうかってなるんじゃないか
565.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
>>551
わかった!プラモみたいに購入時点ではバラバラになってるんだ!
自宅で組み立てて遊ぶ、これで製造費はクリアしたぞ!
566.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
ふーむ、また任天堂大勝利フラグか
あまり勝ちすぎると気が引けるんだが
他陣営が弱いから勝っちゃうんだよね
567.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
2万じゃないと勝負できんよ
情弱が買ってくれん
568.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
>>560
だな
コアゲーマーなら性能を見ないはずないから
結局Wiiと同じような客層にしか買ってもらえないな
569.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:53▼返信
>>560
お前はちまきまで巻いて何やってんだよ 落ち着けよwww
570.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:54▼返信
>>514
格ゲーのライフバーは、ドキドキ感・絶望感・逆転への挑戦
アノ位置がポイントだろw

バランスとセンスで画面カスタマイズとかデキるんじゃね?
571.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:54▼返信
35000円スッパ抜かれて焦って噂流したのかw
でも逆にハードル上げになってんじゃねえかバカ過ぎww
572.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:55▼返信
任天堂ハードは25000円の壁があるから25000円で出るだろ
但しほぼ必須になるストレージや、必須のACアダプタは全部別売りだな
ACアダプタとかWiiから流用出来ますとか言い出すんじゃね?
573.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:55▼返信
PS4出さなければ、余裕でWiiUに勝てるだろ
574.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:55▼返信
>>566
お前のような豚は気づいてないと思うが、
お前ら豚が「任天堂大勝利フラグ」って言うこと自体が
今のところ「任天堂大敗北フラグ」になってるんだぜw
あーあ、またフラグ立てちゃったねw
575.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:55▼返信
ありゃ?いつの間にかはちまき名無しさんから名無しさんに
いつ変わってた?全然気づかんかった
576.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:55▼返信
200ドルなら任天堂つぶれるだろw
3DSでさえ海外だと170ドルなのにw
577.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:56▼返信
>>570
ならタブコンいらなくね?
いちいち必要情報が別画面とかいらんわー
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:56▼返信
Wiiまっしぐらだった情弱カジュアルユーザーにとって、WiiUは魅力的じゃないだろ。
579.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
>>577
タブコンはハンデ
580.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
ビータは背面タッチはいらなかったな
そのぶん5000円安ければ・・・
欲を言えば両面カメラ無し両面タッチパネル無しでメモリーカード同梱で19800円がよかったかもな
581.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
その価格なら全然アリだな!
あとはラインナップ次第だが。
582.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
いや、これマジなら全てのゲームユーザーが歓喜するだろ
貧乏なゴキブリでも買える神配慮、さすが任天堂だ
583.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
16000円で発売して、半年後に6000円になるんだろ?
とりあえず、値下げまで様子見だな。
584.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:57▼返信
まあこの値段だったら爆売れ間違いないだろうよ
585.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:58▼返信
>>579
ハンデじゃなくて罰ゲームだろあれ
586.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:58▼返信
>>560
値段とソフトだろうが、両方厳しいだろ。任天堂のファーストタイトル以外に競争力が無さすぎるし、
そのファーストタイトルにしても今年の年末だと「3DSでいいじゃん」って事になるだろう。飢餓感
無いしね。3DS売れてるのって、WiiUにとっては悪材料だと思うぞw
587.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:58▼返信
>>560
お前は一度世界市場で3DSがどういう状態だか確認した方がいい

日本みたいに同系統のソフトでVitaに負けるとか
そんな次元の話じゃなくなってるぞ
588.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:59▼返信
分析だとWiiUは300ドルが損益分岐点だろ。
250ドルでも50ドルも逆ザヤ出るし、200ドルはまずないだろ。
589.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:59▼返信
2万がホントならとんでもなく性能ショボそうだな
次世代機が出たら間違いなくマルチはぶられる
590.名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:59▼返信
込み込みでおいくら万円になるのか・・・
それが重要だ
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 21:59▼返信
タブコンとACアダプターは別売り?
592.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
>>585
GK乙
タブコンはゲーム中でも出前がとれるようにという任天堂の神配慮だというのに
593.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
アンバサダーの俺でも今回は様子見だな
594.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
>>589
現行機ですらマルチからハブられてる状態で、次世代機でたら無視されるわw
595.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
ここにいるやつらにはゆっくり待つってことができる奴はいないみたいだな、まだ先なのに値段なんか気にするなよ。
596.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
海外でも3DSのハードはそこそこ売れてるのに、ソフト売れてないのはなんなんだろうなw
597.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:00▼返信
>>560
お前の中ではVITAが死んだの?
長期的に売るハードの半年を見ただけでw
598.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
15000円(ただしタブコン、ACアダプター抜き)
タブコンかプロコン買って下さい(お店はタブコンを強く勧めてください)とか?
情弱はタブコン買って、コア層はプロコン買えばみんなハッピー
ハードの安さをパッと見で騙せるしw
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
>>591
Wiiの物をそのままお使いいただけますのでカット致しました。
600.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
>>563
MSとしても何とかギリギリまで粘って次世代据置PSに対抗したいと考えているだろうからチキンレースになりそうな気がする。
MSはWindowsとの連携を強化したいと考えているというウワサもあるから
Windows8の様子を見るまでは「凄いぞ」というブラフで通して最終的な仕様は確定したくないだろうし。
601.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
>>588
コストダウンに成功したんだよ。きっと
$200でも黒字ということだろう
どこぞの無能集団とはわけが違うのだよ
602.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
>>595
リークがただしけりゃもう2ヶ月前なんですけどね?
いくらなんでもこの段階で値段発表無しとかないわ
603.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:01▼返信
こんなガラクタは2万以下で充分
604.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信
>>430
安定稼働してゲーム中にトラブル起こさないのが一番必要な性能でしょ?
排熱不良もHDDの代わりにフラッシュも、ある日突然セーブデータ全部巻き込んで故障しかねない鬼仕様。
605.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信
タブコンはオプション扱いにしろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信


すっげー安い値段にして超逆鞘状態で販売してくれ。


607.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信
タブコンはさすがに一個ついてくるだろ







ついてくるだろ
608.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信
>>596
ハードもソフトも好調だよおおおおおおお
特に国内市場は3DSが中心に回ってるんだよおおおおおおお
609.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:02▼返信
>>601
なんでもコストダウンっていえばいいとおもってんのか?
正直、WiiUにはコストダウンできるところが何一つ無いぞ?
610.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:03▼返信
これって結局、コントローラーが小型ゲーム機って感じの解釈でいいのかな
しかし、本体が動いていない時でも大丈夫って、ソフトはどうなるんだろう
DL系のものをさしているんだろうか
611.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:04▼返信
WiiUは追い詰められてるでしょ

値段面でなく設計で完全に間違えてるからね、
無線の負荷による熱暴走の問題は深刻化するよ
612.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:04▼返信
>>610
うんにゃ、ただの画像転送表示装置
ゲーム機ですらない
ゲーム機として体裁を整えたいならCPUとGPUとメモリは付けないとだめ
613.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:04▼返信
安いって言ったらGKハードル上げ乙って言われるし
高いって言ったらGK乙任天堂なら2万で出せるというのにって言われるし
どうすりゃいいのさ
614.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:04▼返信
>>607
タブコン、PROコン、任天堂王国は同梱だろうな
全部同梱で$200なんだよ、きっと
615.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:04▼返信
任天堂のコストダウンって下請けに対する脅迫じゃ・・・
616.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
>>614
完全な逆ざや確定コースじゃんそれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
>>613
お似合いのお値段ですね

こう言えばいい
618.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
>>610
本体は動いてないと駄目。TVを消しても大丈夫って事
619.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
デュアルショック3が5500円することを忘れるな
シングルタッチのゴミとはいえ、液晶とタッチパネルついたあれがそれ以下ってことは考えにくい
2万が本当なら、性能に直結する本体コストはさらに低いってことになるんだが
620.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
>>609
CMなくせば超コストダウンになるよ
売れないけどなw
621.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:05▼返信
>>610
ちっげーーよ
本体動いてないとコントローラーも使えねえよ
622.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
>>560
結局の所3DSで売れてるのはファーストばっかでな
VITAは単純にソフト不足
3DSはマルチのタイムトラベラーで起きちゃいけないことが起きちゃったからな(任天堂ハードでサード売れない証明)
まあ、VITAはまだ先があるけど3DSは結構雲行き怪しいんじゃないかな
623.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
>>602
オープン価格というオチだったらどうしようw
実売いくらにするかは小売りが自由に決められるのですとか言って
624.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
この価格だった場合は様子見かな
625.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
>>609
なくはないだろw Wii(U)第2形態とかでそのとき安いパーツで組み上げて
結果的にどんどんアップグレードしていけばいいんだよ
互換性? なにそれ
626.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
>>613
$200で出せばみんな幸せになるんじゃねーの?
627.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:06▼返信
絶対買ってから「タブコンだけでゲームできると思ってた・・・」っていうやつ出るだろw
628.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:07▼返信
逆ザヤ赤字か高くて赤字かどうなるかな
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:07▼返信
向上心無い和ゲーはWiiUPS360に残るだろ
PS4、新箱にすぐ行くと思えんがな。3DSは開発環境糞で開発環境整えたVITAでさえ和ゲー大手は現状ガン無視状態なのに、更に負担がかかる所に行くと思えない
和ゲー大手の株主はもはや癌。利益重視で技術力発展なんて考えてると思えない。ゲーム好きが株主するべき
630.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:07▼返信
本当に今年の年末に出るのかコレ?
普通発売まで2か月とかになったらもっと情報出てくるだろ。特にソフト関係はさ。
大体、去年のE3で発表した意味あったのか???
631.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:08▼返信
>>601
そもそもWii自体コストダウンに成功したか?
薄型Wiiは発売されたか?
632.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:08▼返信
少なくとも電源アダプタ、HDMIケーブルは別売りだろうなwww
633.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:08▼返信
>>610
コントローラに小型のモニタがついているだけ。
本体からの入力なけりゃただの飾り。
634.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:09▼返信
>>629
向上心ないところも次世代機向けにマルチするんじゃないか?
PS2みたいなゲームでもWiiUよりも性能の高い次世代機のほうが開発が楽なわけで
サード殺しの任天堂にソフトを供給するところが今後現れるのか
海外は特に任天堂は潰す方向で動いてるし
635.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:09▼返信
2万じゃ3DSに悪影響出そうだしなぁ
普及台数大好きな任天堂でもさすがにやらないんじゃないか
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:09▼返信
買います
638.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:10▼返信
>>618
テレビを消してタブコンのみでCoDがヌルヌルで出来るってことだろ?
最高じゃん。PSVじゃ出来ないことをやってのける
PSVが欠陥ハードだということが証明されたな
639.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:10▼返信
>>633
コントローラーにはケーブルが付いていたりしてw
640.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:10▼返信
>>577
モンハンのマップとか、使うんだけど
画面の占有率がウザイとかw あるじゃん?

カスタマイズできたら便利じゃん。
641.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:10▼返信
>>612>>618>>621
映像見直してみたけど、どうやらリモコン機能と本体機能を勘違いしていたようだ
やはりコントローラーはコントローラーか
642.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:10▼返信
>>625
既に充分ケチッてるから疑問なんだろw
643.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
米で200ドルでも日本じゃ25000~30000円ってとこだな
644.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
任天堂大勝利っ!!!
645.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
◎3DSサードランク◎
[ミリオン級] モンハン3G
[ハーフミリオン級] テリワン
[40万級] イナイレ
[30万級] KH、レイトン
[20万級] バイオリベ、牧場、ワンピ
[10万級] 無双クロニクル、シアトリズムFF、ストⅣ、ラブプラ、ミク、バイオマーセ、リッジ、世界樹、太鼓、ルンファク4、ダンボール

◎VITAサードランク◎
[20万級] ペルソナ4G
[10万級] ラグオデ
646.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
>>636
3G版は契約料と通信費が含まれてるからやるならWifi版にしとけ
647.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
>>636
つまりソニーの商売がボッタクリということだろ?
とんでもねー詐欺企業だわ
648.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
安い物に付きモンなのが韓中国製
649.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
>>629
分かってないようだけど、和サードは黒字
海外サードは赤字ばっか

海外サードもPS360の次世代機をまだ求めてない
650.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:11▼返信
いくらぐらいの逆ザヤを覚悟してるかだろうけど、
2万なら確実に5000円以上の逆ザヤは発生してるだろうから、2年以内に倒産するレベル
箱○が初期に1800億の赤字で、次のときが1200億の赤字
要するに無理だろう
651.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>636
部品コストと製造コストは違うけどな
WiiUは組み立ては自分でやってくださいとかいうキットだったら製造コストは部品代だけになるがw
652.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
ほんとにもう9月だというのにこの情報のなさはなんなんだろうな
海外サードもろくに話題にしてないって時点で次世代PS&箱のソフト開発に重点おいてるから無視なんだろな
653.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>623
オープン価格は下手をするとワゴン寸前のギリギリの価格で小売り同士の戦争になるわw
小売りが入荷を渋りかねないからそれは無いだろ
654.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>638
PS3とVitaでリモートで動くようになれば関係ない話。
655.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>639
まぁ今までの見る限りだと相当ぶっといのがついてるんだろうな
656.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>638
やっぱりライバルはVITAなんだw
657.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:12▼返信
>>645
WiiとDS死んじゃってるもんなー
658.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:13▼返信
あー早くHD Experience してーわ
659.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:13▼返信
2万か……

どう考えても逆ざやです
660.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:13▼返信
WiiUは2.5万か3万の二択だべ
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:13▼返信
>>645
そのリスト3DSの30万級以下は1ランク落ちてきてるけどやばくない?
663.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:14▼返信
>>636
同じ推計で3DSのコストは100ドル以下だったのに
25000円で発売していたことを忘れたのか?
どれだけぼった食っていたんだ任天堂は
664.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:15▼返信
>>649
海外は次世代機を出せって言ってるぞ
Wiiに力を入れた時点での初期投資を失敗したとは言ってるがな
要するに任天堂を無視して自分たちが儲かるハードがもっと伸びるようにしたいということで仕切り直しを従ってる
ソフトは元々次世代機並みかそれ以上のPCようのゲームをダウンスケールしてきたから、ハイスペPCゲームが次世代機用ゲームとして発売されるというだけ。コストダウンのためにも次世代機を求めてる。
665.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:15▼返信
>>649
海外サードの赤字の一番の原因は広告費だけれどな。同業者同士でチキンレースになっちゃってる。
一番はBF対CoDだろうけれど。
666.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:15▼返信
>>649
最近次世代機で開発してるって話ばかり聞くし求めまくってるだろw
今すぐ出せとは思ってないにせよ
667.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
>>661
でもそういう層って購買欲があんまないから結局マリオしか売れないんだよなw
668.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
vitaに対してえらく質素というか簡素だよな
大丈夫かよこれ
669.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
>>663
組み立てと塗装が高いんだーーーとか叫び出しそうだな
670.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
部品コスト言い出したらWiiとか凄いことになるぞw
現実的に考えたらタブコンって安くないよな
本当いらねーよ・・・
671.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
はちま、タイトルにエステリーゼ使うのやめた?
672.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:16▼返信
>>651
そうなったら自作好きな人には嬉しくて、改造とかが捗るな
機械に弱い人向けに任天堂が組み立て代行を1~1.5万円くらいでサポートすればさらに安心だ
673.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:17▼返信
>>661
ソフトを買って欲しい任天堂側の思惑とはまったく逆の客がつくな
674.629投稿日:2012年09月03日 22:19▼返信
634←いやぁ…事がそう上手く行くと思えんがな。そりゃ洋ゲーはどういうハードなのかを認識してかしこい立ち回りをしてるから大丈夫だと思うが、VITAに関して言えばもっとIPが出てもおかしくないハードなんだがな、PSP互換ぶったぎるのが一番の原因だろうけど

まぁ何が言いたいかというとPS4はPS3の互換が無いとテタイテタイテタイテタイ
675.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:19▼返信
ソニー「貧乏人のために値下げはしない、ソフトは他人に作らせてるから待て」

任天堂「みんな安くするから買ってー、ほらソフトもうちからザックザク出るよー」
676.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:19▼返信
値段が安すぎると熱暴走対策何もしてないんじゃないかと不安になる
677.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:20▼返信
任天堂信者はマリオが発売した先月のNPDを見てきたほうがいいな。
もう最弱ファーストになってるぞ。
鉄拳TTに確実に負ける。
678.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:20▼返信
>>670
ケーブル付ならコスト結構下げられると思う。
送信、受信チップが必要だからその分高くつくと思うし。
679.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:20▼返信
なんで情報こんなに交錯してるんです?ww
680.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:21▼返信
ハードだけじゃどの価格に設定しても惹かれる要素があまりないなぁ
681.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:21▼返信
日本でも2万切ってたら買うけど必要なケーブルとかがどうせ別売りなんだろ
682.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:21▼返信
>>675
ああ、はい
683.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:22▼返信
>>675
任天堂も内製ソフト少ないんだけれどなw
684.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:22▼返信
まぁでも今が一番楽しい時期だろ
任天ハードは毎回情報出るたびガッカリしていくから・・・w
685.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:22▼返信
新型PS3が気になります
686.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:23▼返信
ほんとはちまは妊娠だなwフランスamaが349ユーロで予約出した件は記事にしないでスルー
こっちは記事にして(ドヤッか…笑うわww
687.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:24▼返信
>>671
そういやつい最近までエステルだったのにいつの間にか変わってるな。ファビコン変えたのにあわせて変えたかな?
688.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:24▼返信
>>686
いや、逆にハードル上げにしかなってないような気がするけどw
これで2万以上だったら高いってイメージしかないぞw
689.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:25▼返信
>>675
やはり任天堂しかゲーム業界のことを考えていないな
他企業は害悪でしかない
早急に撤退すべき
690.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:25▼返信
>>674
互換はPSも箱も切ってきそうな雲行きなんだよな。なんか手を打ってるのかもしれないけれど。
691.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
HDD無いし無線LANもないから20000円でも高めに感じてしまうw
692.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
>>685
そんなの出ません。デマ情報に踊らされたらアカンで(´・ω・`)
693.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
いくら部品ケチってもこの値段は無理だ
逆ザヤの泥沼にいきなり入るつもりは無いだろうし
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
200$だとしてもHDDとかケーブルの類とか買わなきゃならんから高いんだよなぁ…
200$なら情弱も騙されて買うだろうしいい値段設定なのかもね
695.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
>>676
まともにしてないだろうな。吸排気口が90度の角度で付いてるとか、レイマン程度で熱暴走するとか
696.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:26▼返信
>>689
黄金のマリオ像とかご利益あったもんねw
697.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:27▼返信
実装がPSP-1000に続き、また変態だったVitaと
普通な3DSでは、部品以外のところも違いすぎるだろw
698.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:27▼返信
>>689
任天堂はぼったくることしか考えてないけどな
任天堂「3DSは2万5千円です」
ソニー「Vitaは2万5千円です」
任天堂「やべ!?1万値下げしまーす」
699.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:28▼返信
でも、まじめにps3よりだいぶ安くないと終わるよな
同等の性能って言うなら高いほう買うやついねーもの
700.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:28▼返信
だいだいなんでこんなでけぇDS作ってんだよ
ちゃんとやれよ
701.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:29▼返信
>>692
デマでFCCに登録されるかよw
702.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:29▼返信
200ドルなら即買いだわー
703.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:30▼返信
>>690
PSは互換残すだろう。CELLはそのまま使うだろうし、互換を切る理由がない。何にしてもHD機なわけで。
XBOXはなー……PC先行だとわからんな。箱丸のDVDを読めないとダメなわけだから……。
704.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:31▼返信
はちまの新しいロゴの絵なんだこりゃ
20世紀の絵でも拾ってきたのかよ
705.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:31▼返信
WiiUが比較的に安く、性能は低いものだったら
次世代箱もPSもしばらくで無い可能性大だよな。
今の性能で十分勝負できるし、まず任天堂を潰してから
箱vsPSをやればいいんだし。
706.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:32▼返信
>>697
部分的に見たらそうだけれど、全体的に見たら今回はVITAの方が余程常識的だろ。
707.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:34▼返信
海外では200ドルでも日本では25000円とか平気でやられそう。。。
708.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:34▼返信
>>706
裸眼立体視の方が未来に生きてるんやで
ソニーですら実現できなかった超技術の粋
それが3DSなんだよね
709.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:35▼返信
>>705
WiiUは安くて高性能かもしれんぞ
710.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:36▼返信
ゲーマーに売るならPS3を圧倒的に上回る本当の意味での次世代機にしなきゃいけない
だがそうすると高くなるんでメイン層であるガキどもが買ってもらえなくなる
親が子供に買いやすい値段にするとゲーマーが見向きもしない低性能に

地味にきっつい立ち位置に任天堂はいるんじゃねえの?
711.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:36▼返信
もういいじゃん。2万で発売してもらおうぜ。
俺らは困らんだろ、べつに
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:38▼返信
>>709
これまで出てる情報みたら、高性能とはいえないし、あげることもできん

ケータイからだとはちまきのままだな
713.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:39▼返信
私待つわ
値下げまで待つわ
たとえWiiUにマジ神ゲー来ても~♪
714.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:39▼返信
発売は何台かプレゼントやんないの?はちま
715.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:39▼返信
>>708
シャープの3D携帯のお下がりじゃねぇか。何年前からあると思ってるんだw
716.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:40▼返信
>>711
おう。俺らは大歓迎だよ
任天堂なら$200で黒字にできるんだろうな
さすがは老舗のハード屋だわ
こんなことはソニーにはできない芸当だもん
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:41▼返信
>>716
バカな信者のフリをするの良くない
718.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
719.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:44▼返信
>>710
そもそも、ライト層から浸透してコア層を獲るってのが難しいんだもの。逆はそこまで
難しくはないけれどね。
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:44▼返信
>>718

◇ク
◇◇ダ
◇◇◇ヨ
◇◇◇◇\
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:45▼返信
>>708
その裸眼3Dの元となったAQUOSphoneでいま見てるよ、ここ
ぶっちゃけ邪魔でまともにつかってねーw
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:45▼返信
>>708 ソニーに不必要と判断されたんだよ。
723.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:45▼返信
200ドルw超低性能確定w
誰得なんだよ、これは
もう撤退しろよ
724.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:46▼返信
まともに3D使ってるユーザーって極小数だろw
725.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:48▼返信
メイドインコリアだから実現できた価格
726.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:51▼返信
どこが安いんだよ
まだ高いだろうがバイト豚

他に色々買わなきゃならんだろうに
728.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:52▼返信
>>703
俺も互換は確保して欲しいが、Cellの強化版載せるにはメモリの帯域がネックになると思うんだよね。
Cellは帯域食うし、一方でメモリの方の進歩が遅いからね。チップ数増やしていいんなら可能だけれど、
コスト考えると8個以内には収めたいだろうし。となると適当なメモリが無いんだわな。XDR2か
GDDR6まで待てれば違うけれど。
729.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:52▼返信
「次世代機出せ」の声 = MSのワナ

日本企業のHPがゴリゴリ減る
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:54▼返信
>>726
3DS もってないが、同じ液晶使ってるAQUOSphoneの俺がいう
常時3Dオンとか信じられねー
目は疲れるわすぐブレるわ気分悪くなるわでいいことないわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:58▼返信
一時期に映画やらテレビやらで3D3Dって騒がれてたのに釣られて裸眼3Dなんてもの乗っけたけど
完全にほとぼりが冷めた今となっては誰が望んでるのかもわからない、ゲームの開発も面倒ってだけのお荷物機能だからな
裸眼立体視
732.名無しさん投稿日:2012年09月03日 22:59▼返信
16000円なら間違い無く逆ざやだろうな
ソニーがようやくその値段でPS3を出せるかどうかってくらいの値段だ
HDD、アダプタ、ケーブルなしでも任天堂には厳しい
733.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:02▼返信
一番の問題は、バッテリー食う視差バリア式の裸眼立体視液晶載せた割にバッテリーの容量が
小さい事だろうな。アレ載せるならもうちょっと容量の大きいバッテリー載せないと。
734.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:10▼返信
なんか、本体の価格じゃなく、タブコンを単品で買うと$200って話が出てきたぞ。
結局タブコン側にもそれなりの処理能力持たせる羽目になったらしいwww
735.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:11▼返信
大丈夫なのか任天堂…これで儲けが出るのか
736.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:13▼返信
普通に考えてこれくらいで作れるだろ
任天堂みたいに外注丸投げだと難しいのかな
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:15▼返信
HDDがなくてBDも見られなくてps3より性能低いんだから2万円は充分ありえるんじゃない
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:17▼返信
>>734
今さらそんな仕様変更できるのかよw
まあタブコンを複数使うゲームは多分出ないだろうから、
多少高くてもいいとは思うが
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:17▼返信
>>737
引き算で考えるんじゃない、足し算で考えるんだ!

タブコン、マリオ、タブコン、マリオ、タブコン、マリオ・・・
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:20▼返信
>>739
オタコン マブリ 意味がわからん
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:21▼返信
まあ俺は200ドルで売る方法を既に思いついているけどな。
名付けて Nintendo Owner Made システム。
WiiU本体を様々にカスタマイズして、ユーザの望む構成でお届けするサービス。
WiiU本体が200ドル、コンポジットケードルが20ドル、HDMIケーブルが40ドル、
タブレットコントローラが150ドル、電源ケーブルが15ドル、外付けHDDが100ドル
などなど。これなら200ドルからスタートという宣伝文句が使えるし、
ユーザーの思う構成で購入できるので満足度も上がる
742.VB投稿日:2012年09月03日 23:21▼返信
タブコン未同梱で、またイワッチメントな扱いになるだろこれじゃw
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:22▼返信
タブコンの価格だと高過ぎ…

でも、ゴキ豚は、
vita より安い!!
ありがとう任天堂とか言うんだろうなぁ
744.VB投稿日:2012年09月03日 23:23▼返信
タブコン未同梱だと、どうなるか任天堂が一番解ってるだろ。
何の売もない同世代ハード買うかよっっっw
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:27▼返信
今度の噂は逆ざやコースか
日付は同じだからこの辺が濃厚になってきたけど、同時に出す出す詐欺の線も強くなってきたなぁ
任天堂はこういうセコいやり方で話題を維持することが多い
746.名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:30▼返信
出す出す詐欺だったとしても、ああそうですかで終わってしまうのがなんとも滑稽
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:31▼返信
おいおい3DSを25000で発売した会社がこんな安く売るわけねぇだろうが!任天堂をなめるなよ!!
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:38▼返信
二万以下なら少しは売れるかな?w
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:41▼返信
2万切る価格なら売れるって学んだんだから
そこに合わせて作るなら当然に思える。
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:46▼返信
それで売れなかったら、さすがに任天堂も据え置きハードから撤退しそうだなー
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:47▼返信
いやいやさすがに2万以下はないだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:49▼返信
16K円とか無理
35K円ならありえる
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:50▼返信
200ドルはあくまで海外での数字だろ。
国内も1万6000円程度ってのは考えにくいな。
3万2000円ぐらいでふっかけてきそう。
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:51▼返信
2万以下とか安すぎるわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:51▼返信
ぼったくり朝鮮堂が安価で出すとかありえないからw
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:52▼返信
ていうことは新型PS3の最安モデルは2万以下だっつーのが真実味を帯びるな
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:52▼返信

超逆鞘 or タブコン別売り

ってことだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:54▼返信
どうせ25000円
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:58▼返信
やっぱ2万円だろーな
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月03日 23:58▼返信
一番最初の80GBのPS3はいくらだったっけ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:01▼返信
>>760
一番最初は60Gだな
で、オープン価格
実売69800円前後
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:04▼返信
>>762
59800じゃなかったっけ?
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:04▼返信

タブコンのあるなしの両バージョン出すとか?
いやアレないと意味ないだろうしな
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:05▼返信

2万か、安いな

766.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:05▼返信
25000円以下=親御さんは喜ぶだろうけど、PS3箱丸より間違い無く性能が低いので余りにも微妙
35000円以上=まだこれなら性能的に現世代機より落ちる事は無いだろうけど、但し親御さんが買ってくれるかどうか微妙
どっち系にいくのがいんだろね
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:08▼返信
>>763
ああそうだっけ
うろ覚えだったからすまん
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:09▼返信

19800円くらいか、こりゃ売れるわ

769.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:09▼返信
既にコア層が見切りを付けてる時点で、短命ハードなのは確定
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:12▼返信
バラでももちろん売るであろうこのUコンはいくらの設定なんだろな
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:13▼返信
本体     200ドル
タブコン   180ドル
周辺機器諸々 100ドル
合計     480ドル

日本円にして約38000円 @80円
90円あたりだと43000円前後か。
リアルすぎる。
今後はダウンロードコンテンツ満載でやる気満々。
てか、普段PC触ってる人間で今更あんなの買うやつがいるのか?
富裕層かよほどアホなんだろうな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:13▼返信
ブタコンという足枷がある上に、あの筐体サイズでPS360と同等の性能が出せるわけがない。
任天堂がブタコン使わないソフトを許可すれば希望はあるがな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:17▼返信
高けりゃ売れないのは3DSが証明しちゃったしな
まあ安い分、性能は犠牲になってんだろうけど
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:19▼返信
HDD無し、有線LAN別売、ACアダプター別売、コントローラー別売だったりして
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:20▼返信
一見本体安いように思わせておいてHDDとか必要なものそろえると4万↑とかそんな感じにしてくるのかな
豚は簡単に騙されそうだけど
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:22▼返信
今頃HDMIを外す作業中。
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:25▼返信
へー16000円で確定か
これより高かったら叩きまくるんでヨロシクw
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:30▼返信
HDDが必要になるようなゲームが多く出るとは思えないな。。。 フラッシュメモリでいいんじゃね?
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:36▼返信
やっすいけども日本価格になる予感
色々な商品で、なめとるんかと思うくらいぼられるからな
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:38▼返信
20000円なら3DSでの教訓をきっちり生かせてるなと思えるし安心して買えるわ
WiiUが3万とか3万5000円とか言ってる奴いるけどさ
WiiUに3万以上の価値はないだろ、アホか
どう考えても2万で丁度って感じなのに3万以上の予想をする奴はアホ過ぎる
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:39▼返信
>>775
HDDなんかいらねーよ!
任天堂のゲームはソフト容量も小さいんだから必要ない
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:42▼返信
1万円切ったら考える
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:48▼返信
25000円と予想
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:50▼返信
>>780
問題は、原価だろな。
3DSごときのスペックで15000円で原価割れするんだからな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:52▼返信
これで液晶コン別売だったらどうするよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:53▼返信
>>778
似非BDの容量でHDDインストールもHDDキャッシュも使えないってロードが絶望的になる未来しか見えない
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 00:56▼返信
日本で2万切ったらバク売れ確実だ

外国だけ安くて日本では2万5千円とかなら怒るけど
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:02▼返信
本体2万でコントローラーとHDDで+1万だったりしてな
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:02▼返信
新型PS3の値段待ちじゃね?
20000以下で出されたら即WiiU死亡だし

散々よその邪魔してきただけに
自分が邪魔されそうな気配には敏感なんだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:05▼返信
350ユーロの噂はスルーでこれは記事立てたか
はちまはわかりやすいなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:06▼返信
発売は来春以降だろ
今年出ると思ってる奴はいまい
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:08▼返信
本体200ドル、ニンテンドーネットワーク強制加入10ドルx24ヶ月とかやりそうwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:09▼返信
>>790
はちまは生粋の任信だからな
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:13▼返信
任天堂は普及率が第一だから3DSLLと同額くらいじゃないかな
値段は普及が一服してから新型とか出せば上げられるわけだし
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:14▼返信
この価格で売るのならHDDとLAN付けてくれ
任天堂は周辺機器をボッタクリ価格で売るのやめて、
参入を他社に許せば別にいいけども
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:18▼返信
必要な周辺機器揃えたらいくらになるんだろうな
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:22▼返信
本当に2万なら相当頑張ったとは思うけど
果たして据え置きをそこまで頑張る必要があるのか?という疑問はある
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:26▼返信
他サイトで載ってた値段は35000円?だった


フランスのアマゾんだっけ?
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:30▼返信
この値段で本当に売り出したら任天堂のキャッシュ半年で尽きるけど。
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:40▼返信
無理無理
この値段で売りだしても任天堂ではコストカットに成功して利益出る前に潰れるわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:49▼返信
今年赤字だったけど来年も赤字だろうな
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:51▼返信
>>786
大容量は必要なさそうな気がするから、USBフラッシュメモリでいいんじゃね?ってことね。
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:52▼返信
>>789
新型PS3待ちは出来ないでしょ。 今度はSCEが仕掛ける番だから。
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:53▼返信
ないないw
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 01:54▼返信
ここまで価格発表を伸ばすなんて、よほど自信がないんだろうな。
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:01▼返信
低価格=低性能確定でコア層獲得不可、ブタコンに釣られたライトに多少売れたとしてもソフト2~3本買って押入れ行き
    ていうか逆ザヤで任天堂死亡

高価格=筺体サイズから低性能を予測しているコア層には絶対売れず、ライトにも売れない。

どちらにしても任天堂死亡。
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:03▼返信
逆ザヤは論外だが、欲張りすぎて利益を大きく取ろうとすると完全死亡だろうな。
コンテンツで挽回するしか道は残ってないだろうね。
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:17▼返信
いやー楽しみ
早く発売しないかな
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:17▼返信
売れなければ値下げするを繰り返さなければどうでも良いわ
抱えて死ね
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:31▼返信
つうか11月ならもういろいろと発表しなきゃあかん。
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 02:50▼返信
2万円なら面白いゲームが出たら買ってもいいかな

まあゼルダ位しか任天堂に興味無いけど
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 03:24▼返信
2万円ならFEの新作かF-Zeroの新作が出たら買うわ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 03:52▼返信
200ドル×1ドルあたり80円=16000円
えっ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 03:55▼返信
クリスマスにソフト一本付けて40000円くらいなら買うで!
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 03:55▼返信
そもそも次世代機が
2万円以下は安いでしょうね。買うかもw マリオ、ゼルダとか、なんだかんだでやりたいし。
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 04:36▼返信
>>815
まだ次世代と決まってないが・・・
6~7年遅れの今世代機とかだったら、
もう笑うしかないわなw
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 04:38▼返信
PS360だって現在の価格になるまでに苦労があったわけだし
いきなりWiiUが2万円以下は無いだろう
だが当然PS4や新箱に対しては値段的に有利になりそうだから
\25,000~29,800辺りで焦らずゆっくり売っていけばいいよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 06:00▼返信
>>802
USBじゃ遅すぎてディスクから読むのと大差ないだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 06:25▼返信
Wiiが25000円、最近では3DSなんかを25000円
ここに来て2万切るわけない
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 07:16▼返信
いや普通に6~7年遅れの今世代機だろ
と言うか今世代機より微妙かもしれないともね
PS360の方は名前の通り次世代機が1~2年以内に出るだろう
任天堂が次世代機に追いつくのは何年先になることやら、またその間に何代ハードが代わることやら
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 07:17▼返信
タブコン切った値段じゃねーの?
まあ標準やめたらどこの開発もあんなの相手にしないだろうけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 08:31▼返信
ACアダプタ別売りなんでしょ
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 08:42▼返信
2万なら、安くは無いけど買える値段だよね
タブレット欲しかったから、買ってもいいかも知れない
あとはOS何が入れられるか次第だな
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 09:30▼返信
個人的にFPS.TPSをする時にゲームパッドの操作性と持ちやすさに微妙な感じ。
本体の値段はBDに対応していないし映像も見れないしHDD内臓じゃないから初期のXBOX360とPS3に比べると安いと思うけどフルハイビジョン対応だから3万~4万になってほしい。
噂では11月18日で3万4千円になってるけど どうなんだろう?
つか任天堂は初のHD(wiiをHD対応にする技術を当時は無かったからHDにできなかったのか?)対応だから心配なのだが熱暴走で中に熱がこもって壊れないのか?
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 09:41▼返信
2万なら安すぎ
35000円なら見送ろうかと思ってたが
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 09:57▼返信
2万円はない
コントローラーの所為で
馬鹿な豚は買えよ?あ買わないのかあいつ等
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 09:59▼返信
本当に2万切ってたら特攻してみてもいいけど、どうせ半年でまた1万円引きだからなぁ
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 10:02▼返信
まー任天堂からの牽制だろうね
ソニーの反応を見たい、あわよくば先に新価格を発表させたい、そんなところじゃないの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 10:44▼返信
>まー任天堂からの牽制だろうね
ソニーの反応を見たい、あわよくば先に新価格を発表させたい、そんなところじゃないの?

任天堂はニューヨークのプレスイベントで価格発表するだろうから、ソニーは意地でもTGSまで発表せんでしょう?
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 11:11▼返信
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 11:16▼返信
2万切ったら任天堂無双になるな
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 11:18▼返信
>>831
低性能だから無理w
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 12:16▼返信
2万とか安過ぎて不安になる
本体2万+Uコン1万=3万が妥当だろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 12:30▼返信
2万円っつーことは

半年後には1万5千円になるのかな?
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 12:33▼返信
明らかに逆サヤで15000円ぐらい赤字になりそうだが

20000円なら応援したい
あとはソフトはよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 12:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:15▼返信
>>836
換算すると3万4千500円これが妥当なんでない
あとは伝えられてる性能がどれだけ下がらないかだな
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:16▼返信
2万とか逆サヤの前に性能が心配だわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:28▼返信
…もしこの価格だとしたら、どの必須付属品が付いてないんだろうね?

本体(+ブタコン)のみだったりしてw
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:39▼返信
赤字量産しすぎ
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:49▼返信
北米では、でしょ?
日本国内では勤労感謝の日に出そうだな。
その前日が給料日ってところ多そうだし。
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 14:24▼返信
ゴキちゃん死んだね
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 14:34▼返信
ごめん。糞グラはいやだからps3買うは。
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 15:27▼返信
9月14日に発表し、すぐにPS3の値下げで残念感マックスになる運命
さらに、日本だけなぜか高い値段になり、日本人だけぼったくられる運命
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 15:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 15:35▼返信
本体       25000円
ACアダプタ    2000円
AVケーブル    1000円
HDD       10000円
有線LANアダプタ  2000円
Uコン       10000円
クラコン      5000円
計4万6千円なり
さらにソフト一本8800円がデフォとなる
初期投資額5万円以上となり死亡
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 15:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 16:07▼返信
いいから早く正式に発表しろ。 腰抜けが。
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 16:29▼返信
WiiUはそこそこ売れるだろうね
1年に1、2本しかソフト買わない層に
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 16:44▼返信
よかったな!200ドルだってよ!おめでとう、心から祝福するわ。
いやー、羨ましいな、安くて。
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 16:50▼返信
ゲームしながらコントローラーの画面見る余裕なんてあんのかね?
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 16:59▼返信
半年後に一万円値下げして大勝利くるな!!
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:04▼返信
本体が売れてもソフトがクソゲーだろーな。
マリオやらゼルダじゃマジ糞だな!!!!!!!!!!!
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:16▼返信
29800円が妥当だろうな
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:20▼返信
もし海外で200ドルで売るのが本当なら日本は2万円ってとこだろ
こういうのは実際のドル円の相場で決めるんじゃなくて
大体1ドル=100円に設定して値段づけするだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:31▼返信
二万超えはするだろ
じゃなきゃ元締め取れない
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:44▼返信
タブコンは別売りなのかよ!
「タブコンの代用に3DSが使える」とかだったら買ってもいい。
タブコンの電池消費激しそうだし&持ちづらそうだし&腕疲れそうだし
初機wiiUは不安要素が大きいから見送るわ!(・ω・)ノシ
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 17:45▼返信
良いソフトが出たら買うわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 18:07▼返信
HDDがないんだからどうせなんちゃってHDゲームなんだろ
HD画質なのにインストールないとかソニックの再来じゃん
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 19:13▼返信
二万円ならまた赤字じゃないか?
一万六千円は…あり得ないだろ。そりゃ利益は全く無い。
 
それだけ安ければ売れるだろうけど、株価は大暴落するよ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 20:20▼返信
日本国内での販売価格をそのまま海外からの換算で考えるバカがいるとはw
2万どころか3万いくぞ。
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 20:35▼返信
どうせ出すソフトがWiiの二番煎じじゃ結果は明らかw
まあ、さっさと値下げして何も知らないガキに売ってアピールして、
その惨めな醜態晒せばいいじゃんw
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 20:41▼返信
別に25000円でタブコン込みでよいのでは!?
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 23:45▼返信
WiiUのことより画像に映ってるゼルダの方が気になるww
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 00:00▼返信
うーん・・・どうみてもコントローラ重そう
一時間も持ってたら疲れないかコレ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 01:25▼返信
2万5千だと半年1万値下げを連想させてしまうからな
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 02:10▼返信
スペック落としても新しい発想で売るのが任天堂。高性能で高価格を売るのがソニー。
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 02:18▼返信
HD7700ぐらい乗せろよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq