• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





北米

http://us.playstation.com/psn/playstation-plus/

2012y09m06d_003009317

2012y09m06d_003030360







欧州

http://blog.eu.playstation.com/2012/09/04/heads-up-playstation-plus-update-4th-september/#more-81154

7928644616_89026ffcd0
7928644428_8960a34985
7928645064_7ab262670d
7928644912_9e0e052e88







日本

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/contents02.html

2012y09m06d_003830187










1236716796509











北米がスゴすぎるんだか日本がしょぼすぎるんだか

SCEJはもうちょっと頑張って欲しいが・・・











リボルテックタケヤ SERIES No.010 雷神リボルテックタケヤ SERIES No.010 雷神


海洋堂 2012-11-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:01▼返信
特別面白い試みでもないし
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:08▼返信
日本はしがらみが多すぎるんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:09▼返信
日本人なめられ過ぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:11▼返信
発売されて評価され尽くされてから中古で買うから大丈夫!
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:12▼返信
利権大国日本じゃむりぽ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:12▼返信
日本はどのハードもこんなんばっかだな…一度崩壊しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:13▼返信
人居ない→コンテンツ増やせない
の悪循環
最初に腹切って宣伝するべき物だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:13▼返信
北米はサードのゲームまでフリーゲームになってんじゃん
凄すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:14▼返信
それでも価格は同じです
レート考えたら一番高いかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:14▼返信
なにこの無駄なアンチ記事

今更何いってんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:16▼返信
日本も360とガチバトルしてる時、具体的にはTOVが出たあたりなら
SCEJも本気の資金注入したと思うんだよね
今はもう戦う意味無いもの
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:17▼返信
思ってた異常にしょぼかった
毎回配信されるたびに文句言われてるけど改善する気はまったくないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:18▼返信
フリー増やせないなら日本だけの独自サービスすればいいのに・・・
トロステとかPS+に含まれるならまだわかるんだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:20▼返信
国内で全く売れてなくても世界で売れてればソフトが出まくるかというとそうでもなく、
性能が低くても国内で圧倒的に普及していればソフトが出まくるかというとそうでもなく、
高性能でライバル機を圧倒的な差で叩きのめしたらサービスが良くなるかというとそうでもなく・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:20▼返信
ソニーの情報流出補償の時から日本だけひどかった
まぁ、そのこと指摘したら擁護するGが沸きまくったがw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:21▼返信
日本のPSN+担当は毎月どんなマイナーゲーを遊ばせようかニヤニヤしながら選んでるに違いない
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:22▼返信
クラウドバックアップだけを100円で提供すればいいと思うよ
フリーゲームが無価値すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:22▼返信
北米PSN+は金払う価値あるね
欧州もまぁまぁ
日本は存在する意味も価値もない
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:23▼返信
糞サービスの日本PS+に入るなら北米PS+に入った方がマシ過ぎる

つか北米PS+しか入った事ないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:23▼返信
PS+ガンバリマス!
って宣言は結局海外向けだけの話だったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:24▼返信

今準備してるというのに!
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:25▼返信
日本のゲーオタ連中が、SCEの従順な犬だからだよ。
競争無いんじゃ態々犬に餌与える必要も無いしな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:25▼返信

今更比較されてもな

24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:27▼返信
初音ミクProjectDIVAfまた売り切れた
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:27▼返信
家ゴミはオワコン
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:27▼返信
>>22
糞箱が自爆したからな
初期にあれだけサード引き連れたのにこのザマだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:28▼返信
MSKKも微妙だけど、SCEJはカス過ぎて笑う
こんなのに金払うのは頭沸いてる人しかいないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:28▼返信
日本のPS+糞すぎ!!って言ったら同調する所か
日本の市場は小さいから~、ユーザーがソフト買わないから~
とかソニー擁護に必死になる奴が出てくるからなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:29▼返信
まあ最大の原因は国内で箱が死んでることだろうなぁ
MSが不甲斐ないのが悪いのか、勝ったからもういいやという態度のSCEJが悪いのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:30▼返信
>>28
アホ丸出し
社会に出てみればわかるよ^^
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:31▼返信
これには同意せざるをえない
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:31▼返信
結局のところ一番ユーザーが得をするのは適度な競争がある状態ってことだな
勝負が決まってしまうと次世代まで完全な消化試合
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:31▼返信
ライバルがいないってのはひとつの理由かも知れないが
MSがRPGラッシュとか攻勢掛けてる時も糞だったしなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:32▼返信
※30
で、でたぁ~(驚愕)
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:32▼返信
上はノーティ下は日本のPSN+の糞サービス

ありソニありソニw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:35▼返信
▼生贄魔法 グングニル

 あまりの残酷さに禁忌として扱われている術。仲間の体から引き出した脊髄と内臓を、敵を貫く最強の剣へと変えるという、恐るべき術。当然ながら、命と引き換えに発動する魔法であり、術者は死の運命から逃れられないだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:37▼返信
どうせ日本主導のサービスじゃないんだろうし
全世界でやることになったから一応やってます、程度のものなんだろうな
日本にはまだゲームに月額払うっていう行為への抵抗感がありすぎ
箱が負けたのもこれによるところが大きいでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:37▼返信
フレ見ても一緒に遊んだプレーヤー見てもプラス会員が全体の3%くらいしかいない現状
そもそもこんなサービス必要ない気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:40▼返信
じゃあ海外はプラス会員多いかって言われたら多くないわけでサービス向上しても赤出すだけだろ
ニコニコ運営辺りに搾取の仕方教えてもらってこいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:45▼返信
これサードにどれぐらいの金が支払われてるんだろ?
加入中は過去配信のゲームもずっと遊べるけど
徴収した月額を全ソフトで山分けってことになれば1人頭月1円に満たないなんてことになるよな
単純な話、パッケージで数千円で売ってたソフトを50円とか100円のレベルで売ってよってことだろ
よくOKするよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:46▼返信
SCEJは常に他力本願だからね
自分達では何もしない
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:47▼返信
完全勝利の日本じゃこんなもんだろ
負けてるところで必死になるのは当然
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:49▼返信
海外記事なんか盛り上がってるの見て初めてPS+の存在を知った俺
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:50▼返信
ちょ、ボダランもフリゲなのかよwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:51▼返信
マジでフリゲの質を上げてくれたら+入るぞ
やる気が無いとしか思えないんだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:52▼返信
オンライン有料の箱が売れてる海外とは違うんじゃね?
日本ではそういうのは流行らないよたぶん
流行らないから力を入れないのは正解

逆に海外並に力を入れられたらみんな金払うの?
それなら不満を言うのもわかるが
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:53▼返信
でも、勝手にアップデートは便利
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:54▼返信
つまりWiiUが売れればSCEJも本気になってPSWも活気づくって事だろ?
みんなでWiiUを応援しよう!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:54▼返信
北米はまじでいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:57▼返信
WiiUもオンは月額課金な気がするな
SCEは馬鹿だよ
初めから有料にしておけばこんな事にならなかったのにね
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:58▼返信
>>50
有料化したら単純に客が減るじゃん、体力あるなら無料のが盛り上がるに決まってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 05:58▼返信
>48
WiiUが売れればじゃなくて、確実に売れるから今から手を打たないとマジでヤバイってこと
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:03▼返信
日本の風潮は嫌なら観なければいい、嫌なら買わなければいいだから
それに従って、入らなければいい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:07▼返信
>>50
俺の周りだとPS3、360マルチのソフトだと360はオン金かかるからPS3買うって奴結構居るから
無料は大きなアドバンテージになるんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:13▼返信
>>54
月額なんて払うとどうしてもやる気が無い時は勿体無く感じるからねー
ずーっとゲームする人は良いだろうけど何となく程度でプレイする人には絶対無料が良いんだよね
そういう意味では箱はコアゲーマー御用達なのかもしれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:13▼返信
日本のSCEは現行のPSNプラスのサービスで十分な金絞れてるんだろ
北米は箱が競合相手だし、鯖代の一定の足しになるぐらいの金をしぼるのに必要なサービスがあれなんだろ
みんな文句あんならプラスのサービスうけなきゃいいだけなのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:15▼返信
無料だからって理由でPS3買う人も居るだろうね
仮に無料じゃなくなったら目に見えて売り上げ減ると思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:16▼返信
+っていうか日本人はhomeとかあの辺りのソーシャル系に金落してるっぽいね、vitaでもそうだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:19▼返信
>>42
完全勝利ってか
他が失速していっただけで、そんなに勝ってるようには見えないが・・・
思うようにユーザー増やせないからこうなってるのか、これでユーザー増やす気がないからこうなってるのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:24▼返信
ソニーの日本だけなめくさったサービスなんていつものことだろ
海外では無料の特典を有料で売ったり、値段は何千円も高く売ったり
マジでいつものことだろ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:26▼返信
ゲームショーでプラス会員は優先試遊やプレミアムラウンジ使えるらしいが
それでも酷いおま国だよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:28▼返信
またポチャプリとかルミナスや上で紹介されてるパズルゲーとかやってくれないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:32▼返信
ソニーの日本だけサービス悪いのもう常識だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:34▼返信
いいからオンラインストレージだけ月100ぐらいで使わせろ
他の本体容量を圧迫するだけのゴミはいらん
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:34▼返信
海外が最前線なんだから当たり前のことだろ
あとCEROなんとかしろ、Zのやつ配信できんだろこいつのせいで
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:35▼返信
北米より欧州の方がPlusは充実してるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:46▼返信
日本はライバル不在だから仕方がない
スクエニとカプコンには売り上げ減らしてでもがんばってWiiUに注力してもらおう
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:48▼返信
もう少し頑張ってくれんと年間5000円の価値はないからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:49▼返信
すげーな
俺なら北米のフリーだけで2年は遊べるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:54▼返信
まぁ国内ってユーザー層の被る箱が死んでるもんなw
北米は箱優勢だからサービスもドンとしてくのもわかるし
欧州も箱と競ってるわけだしな

箱がもうちょっと国内でも頑張ってくれればPS+のサービスも良くなるだろうに・・・・箱じゃ国内は無理かw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 06:56▼返信
ソフト以外で金使いたくないから
このままでいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:01▼返信
嫌なら入らなければ良いだけの話
SCEJはこれを別に重視してないのはこれを見れば明らかなんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:03▼返信
パズルクエストの面白さ知らないはちまマジゲーム素人
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:04▼返信
日本にはぽちゃぽちゃあひるちゃんがあるだろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:09▼返信
関連法と権利関連の差だとグローバルサービスでは常に言われてるのに相変わらず馬鹿ばっかだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:09▼返信
日本やる気無さ杉しねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:10▼返信
さすが無能集団。マジでどうにかしろよ吉田。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:15▼返信
欧米のほうのこんなの無料で配ってたらソフト売れなくなるんじゃないのかって
ラインナップも逆のベクトルで酷いと思うが
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:23▼返信
北米・欧米ってどっちも日本と同じ月500円なの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:25▼返信
>>63
ソニーに限ったことじゃない
取る金に対して提供できるサービスの価値の限度が低いから
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:30▼返信
日本でプラス入るのはダークソとかコピー不可のバックアップ取りたい奴だけだと思う
フリープレイで気に入ったら過去作のベスト版とか売れるようになるはずだけど
そこはまあ・・・無能集団のSCEJですし
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:32▼返信
これに関してはほんと日本のユーザーバカにされすぎなめられすぎ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:34▼返信
サードタイトルのフリープレイも出てきたし多少は改善されてきたとは思う
欧米との差はあり過ぎるけど…
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:35▼返信
>>72
同じようなことを言って後で泣きを見た無能局がありましたなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:37▼返信
お布施みたいなもんだから、GKは当然入っているだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:43▼返信
そろそろセーブデータのオンラインストレージ保存
部分だけを値段安く使わせてほしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:45▼返信
北米、欧州=ユーザーのみなさまは神様です
日本=カモ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:47▼返信
日本は何でも馬鹿みたいに高いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:49▼返信
日本がしょぼすぎるんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 07:59▼返信
まぁワールドワイドに事業を今展開するなら海外で金使って
日本では出来るだけ節約するでしょ?当たり前の事。
日本でフリープレイ充実させちゃうとパッケージやDLソフト買わなくなるだけじゃん?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:06▼返信
海外だとこれくらいサービスしないと箱に対抗できないからでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:14▼返信
サブに北米アカ取るだけだし、どうでもいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:22▼返信
課金するなってことだよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:24▼返信
前はアカに+のマークついてたら、少し自慢気だったが
いまじゃ、+マークが逆に恥ずかしいレベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:26▼返信
パズルクエストをバカにするな!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:27▼返信
8月のネオジオタイトル20%OFFはもう氏ねって思ったわ
ボダランとか日本でも入れたらいいのに、2の販促にもなるだろ。
SCEJはビタ一文損したくないって姿勢が見え見えで嫌だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:27▼返信

クラウドセーブだけバラ売りしてくれ

SCEJなんぞに何の期待もしてないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:38▼返信
バーカなゴキブリw
PSN充実させたかったら糞箱買えよw

人並みの脳味噌持ってたら意味が分かるだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:39▼返信
ゴキブリの目指してる未来だろこれ

100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:41▼返信
オンラインストレージに良い思い出ないな・・・
誇り避けカバー被せた初期型が結構長い時間自動で起動してたみたいでそれが毎日
一週間程で壊れた(´;ω;`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:43▼返信
プラスに参加している日本人の数が少ないだからじゃないのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:54▼返信
海外は厳しいからサービス良い

日本も任天堂がGCメイン、GBAが子供用のおもちゃハード状態だった頃の
ゲームソフトの予約、初回特典とかクラブニンテンドーの景品とかもすごい良かった
GCのどうぶつの森+なんてゲーム内で何本もファミコン遊べたしな
今は1本500円でDL販売中だもの
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:55▼返信
なんで欧州のフリープレイをちゃんと載せないんだ?。今月はRDRがもう来てるのに。
昨日まではデッドスペース2が来てたし、ボダランもとっくに来てるし、モタスト3も
あるし・・・欧州が一番良いよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 08:56▼返信
SCEJはマジで糞だからな
北米は相変わらずの凄さだし、欧州だってRDRが超目玉
日本はずーっとなーんも無い

そしてこんだけ批判される要素があんのに豚ちゃんは全くスルーでGKのみが批判してる
豚は本当にゲームなんざ微塵も興味ないただの構ってちゃんなんだってのがよく解るよ
荒らしとおんなじ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:03▼返信
北米の+加入者はこの内容でも「EUよりセコイ、何とかしろ!」って文句言ってるんだぜw
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:07▼返信
海外の+を見ていれば、版権が海外のものと日本のものとで分かれてるっぽいから
単に、フリーにするのに契約が何かあるのでは?
海外のは自由にできるみたいだけど、日本は契約があるんじゃないの?
つまり日本の+はやる意味はほとんどないってことかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:07▼返信
パチも競馬も宝くじもしないが
「まぁ好きな奴が楽しめてるんだからそれはいいんじゃないかな」と思える

が、
PS+開始初年度に年会費5000円払ってしまったことを、これほど後悔したことはない
はっきりと「無駄遣いをした」と断言できる
109.情けないね投稿日:2012年09月06日 09:14▼返信
・・・
ダイナミック壁紙がなにげに良いかも。
と思ってる自分は、ダメなんでしょうか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:15▼返信
>>107
勿論そこら辺もあるけれど、旧作をフリーで提供しても、プレイした人の何割かがDLC買って
くれれば悪い話じゃない、ってのもあるみたいね。ボダランなんかは2のプロモーションの意味も
強いだろうし。DL専用ゲームは、SCEの方で数千ダウンロード分を先に一括で支払ってるんだろうと
思う。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:16▼返信
>>98
うん。
お前がいかに馬鹿かがわかる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:16▼返信
補足
日本でやってもDLCまではなかなか買ってくれないだろうからな、と
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:19▼返信
>>110
トライアルとフリーの差がね・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:24▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ

ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:26▼返信
>>113
それ以前に、日本のストアはDL版が少ないしなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:27▼返信
お詫びDLの時もこんなんだったし…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:29▼返信
やはり利権関係で日本のDLゲームが少ないからだろうな~。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:35▼返信
日本は大手が自社流通でも利益得てるからな。DLは余りやりたくないわな。中小のサードは
大手の流通使うから、DLになると値段下げても同じ利益確保出来るけれど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:37▼返信
>>103
ドコモとソフトバンクみたいなものなのね
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:41▼返信
つーか、ローカライズの手間が少ないタイプのDL専用ゲームとかでもSCEJは日本には
あまり配信してないのが痛いな。出せる弾もそもそも少ねーんだよな。
PLUS頑張りたきゃ、まずDLソフトの充実を図らないと。
360と両方持ちだと、DLソフトラインナップ充実度のあまりの差にあきれる。
PS3は体験版あるソフトも少ないし。
アーカイブスがあるからなんとかラインナップで面目保ててるようなもんだ。

海外で予定してるZEN Pinball2とかも日本じゃ出ないんだろうな…前のも出なかったし。
Vitaとか弾少ないんだからもっと積極的に持ってこいってのな。
360はFX2でガンガン台を配信してくれてるのに。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:43▼返信
いつもの・・・

ぶっちゃけ日本のプラスなんて選択肢にも入らない訳だから
お金を落とす心配もなくて良い
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:46▼返信
俺は初めてアメリカに生まれてよかったと思ってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:47▼返信
欧州のがよく解らんな海外垢は北米とUKのとってるけどUKとドイツやスペインは違うしな
各国の比較ちゃんとやってから記事書けよ詐欺タイトルやないか
国内は据え置きが1つしかなく競争がないってのもあるのだろうけど

124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:54▼返信
>>123
EUは基本一緒みたいだよ。国によって対応言語が違うけれど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:57▼返信
セガも日本以外は協力的だよね
プラスの内容が充実するまではSCEとセガのソフトは買わない
他機種でも
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 09:59▼返信
<2chに気に食わない奴がいたら>
1.そいつの意見に賛同する意見を0時直前に書く
2.0時直後にそいつになりすまして1で書いたものにレスする(他のスレでIDチェックするとなおよし)
3.あら不思議、ID変わってない(0時すぐにはIDが変わらないことが多い)
4.ID変更失敗した自演野郎疑惑かけられて終了
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:01▼返信
公式ブログとか関係者ツイッターは北米だと内容によって凄い荒れるけど日本は殆ど騒がないよね
本当にPSのコアユーザーっているの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:02▼返信
頑張るも糞も日本じゃ現状据え置きで敵いないんだから餌やる必要ないだろ。
SCEだけが勝つ世界を望んだのはゴキなんだから諦めろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:09▼返信
だからVITA買わないしソフトも中古しか買ってないんですけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:11▼返信
なんでこんな糞なんだろうなぁSCEJは、無能集団だから仕方ないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:13▼返信
無能集団SCEJは通常運行だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:15▼返信
>>128
さいってーな考えの企業だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:19▼返信
日本人は、「情弱ですぐ金払ってくれる」と舐められてるんだから仕方がない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:21▼返信
このラインナップでも北米じゃネット環境とかが少なく全く売れてないらしい。
各国で売れないソフトを配信するのが目的で、日本も売れないソフトだけ配信してるとか(笑)

売れない目的なら、もうちょいドマイナーなソフトを配信しないものかね。
誰もが知らないドマイナーならこっちで配信しても売れないから問題ないよな。
洋ゲーだって、日本で配信しても売れないの見えてるのに配信してくれないんだね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:28▼返信
先行配信とかβテストとか充実させる方法はたくさんあるのに全然やらないよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:40▼返信
>>120
zenピンボール2のデモ昨日米ストアでDLしたよ
ADDONでスゲー台増えてわろたww
あれ殆どがマーベル版権物なんでやっぱり国内じゃ難しいのかね…
まあ新台のゾンビvsプラントは良かったが

ピンボールゲーも国内じゃサターンで流行ったし需要あるのに出無いとか勿体無いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:44▼返信
>135
一応謳い文句として先行体験版配信がある(あった)
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:45▼返信
もう期待してないっす^^
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:48▼返信
国内は箱が死んでるからとかライバルいないからとか言ってるが
PS3が一番苦しい2007-08年の頃 サ ー ビ ス 万 全 だったか?お前等当時SCEJのPS3サービスに満足してたか?
寝言言ってんなボケw最初から今現在までPS3に関してはろくに動いてないのがSCEJだ

褒められるのは国内開発で出せなくなったから海外SCEの洋ゲーローカライズに本腰入れたぐらいだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:49▼返信
>>132
競争がなければ当たり前
SFCの頃の任天堂の方がよっぽど酷い
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 10:51▼返信
PS3本体の数からして欧米の方が何倍も多い。
日本:840万台
ヨーロッパ:2580万台
アメリカ:2370万台
この差がでかすぎるから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:00▼返信
海外アカウント持ってりゃ分かるけど
日本とじゃ+の値段事態が全く違うからな
500円じゃ加入出来んよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:09▼返信
相変わらず500円払う価値なし
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:16▼返信
>>142
あーそうなんだ
そりゃそうだな。これで5ドルは割が良すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:18▼返信
>>136
俺は去年のアカウント問題出た時に、北米アカのメアド間違って登録してたせいで
更新できずに北米アカ実質失っちまったよw もっかい登録すっかなあ…

FX2ではマベ台も大量に出してるので、ZENに関しちゃ日本販売において版権の
問題は特にないと思うんだよな…SCEは自分とこの海外ゲームぐらいもうちょっと
積極的に日本に持ってきて欲しいよね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:24▼返信
>>142,144

北米:3ヶ月17.99ドル 1年49.99ドル
欧州:3ヶ月11.99ユーロ 1年29.99ユーロ

日本:1ヶ月500円 1年5000円

↑これが今現在の価格だが?例え1ドル1ユーロ=100円換算でも北米は1年入れば日本よりお得
欧州にいたってはただいまキャンペーン中の特価セールですが?!
勿論今の相場の為替だったら日本より全部安いww
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:49▼返信
こんなのでも課金してるアホがいるから日本のはゴミなんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 11:57▼返信
ごみすぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:03▼返信
どおりで海外のフレはプラス入ってる奴多いわけだw
日本人でプラスなんて情弱の極みじゃねーか
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:11▼返信
プレイステーションの発祥が日本だなんて
恥ずかしくて世界に誇れない
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:13▼返信
>>142
年間だったら月\500も掛からないんだが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:17▼返信
海外のプラス=ハード間競争の結果生まれたユーザーへのサービスの一環
日本のプラス=GKのお布施
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:18▼返信
ダブルドラゴンNEON
スーパーストリートファイター2HDを出来るようにしてほしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:21▼返信
儲けるきが無いのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:22▼返信
海外じゃPS2アーカイブスにペルソナ3FES(900円前後)があるのにこちらじゃ噂も立たない
サービス格差が酷い
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:23▼返信
日本ではPS3が強すぎるというよりも他が弱すぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:23▼返信
日本の据置じゃ任天堂もMSも完全に死んでるからな
SCEJも頑張ってほしいが他がだらしなさすぎなんだろ
競争にすらなってない
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:26▼返信
カスしかプレイさせなくてもどうせ買うって思い込んでんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:32▼返信
箱liveは何もないのに800円だからな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:37▼返信
北米と欧州のプラスは入った方がいい
ほんとお得
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:44▼返信
欧州+、デッドスペース2とモタスト3だけで元はとれた気がする。両方日本では未発売だしね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:45▼返信
ブラッドレインがすごくプレイしたい・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:49▼返信
昔の雑誌付録DVDのほうがはるかにマシ
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:53▼返信
やる気がないんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 12:59▼返信
>>163
日本のプラスはなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:20▼返信
アメリカ100点、EU60点、日本・・・・10点もないなこれ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:24▼返信
>>28
市場の大きさや売上は関係ないよなw
日本は世界第二位の市場なのにw
まぁそういう真性ソニー信者もいるってこったw
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:26▼返信
>>161
それ延々遊べるの?それとも1ヶ月の該当期間終わったら遊べなくなるの?

延々遊べるのなら俺もHDDを500ギガに換装して海外+入ろうかな。セーブデータクラウド保存も欲しいし。。。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:26▼返信
むしろ北米はばら撒きすぎだろw
さすがに箱の国だけあってこんだけやらないと買ってもらえないってことか
別に面白けりゃ金払ってでもやるんだから無料ソフトはいらん
月額をもっとやすくしてくれ・・・セーブデータバックアップだけに月500円って・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:32▼返信
>>142
3ヶ月だと月あたり6ドルで加入できるねw
6ドルは500円未満だよボクちゃんw
一年だと50ドル、4000円未満なw 月毎に直すと333.3円w
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:34▼返信
>>170
糞箱ゴールド垢に払った金返して欲しくなるくらい安いな。
まあ糞箱垢なんて2年以上更新してないけどw
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 13:52▼返信
>>168
PS+に入ってる限り延々と遊べる、何か制限とかは一切ない>フリー対象のゲーム
+切れたら勿論遊べないが入り直せばok

それと1ヶ月じゃなく3ヶ月な、北米と欧州は日本と違って最低3ヶ月単位だからw
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 14:02▼返信
>>172
マジで?教えてくれてありがとう!!

あとはアメリカのクレカと住所どうするかだなw

しかしお得すぎるなこれ。たまに海外発売のゲームでも標準で日本語使えたりするから(カプコン、バンナム製品他)
そんなの配られたらチョーお得じゃん!!マジ加入したい。
セーブデータクラウド保存も欲しいし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 14:20▼返信
kof13海外アカから購入した
日本中古よりかなり安かった
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 14:37▼返信
電撃のコラムによれば日本は法律の時点で海外並は無理らしい
そんな気はするけど実際の所どうなんだろうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 14:44▼返信
加入者が増えればその分コンテンツもよくなる
日本は最初からこけてるから一生このしょぼいゴミコンテンツでお茶濁して終わり
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 14:45▼返信
海外PS+進めてるけどあくまでグレーな利用方法であることは自覚しといた方がいいよ
steamみたいにいつかBANされて遊べなくなる可能性もある
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 15:12▼返信
人が居ないから増やせないって言うか
初めからしょぼかったけど
サービスの初めなんて多少損しても客を寄せる努力しないと駄目じゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 16:53▼返信
500円のサービスなんだから日本のでこんなもんだろ。
海外がすごすぎる。
お前ら500円でどれだけの要求するんだよwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 17:26▼返信
日本のプラスじゃ、仮に間違って年間契約に入っても
何も起動せずに、一年間終わっちゃう自信あるな

実際、去年のPSN停止のお詫びの時、
無料で一カ月プラスに加入出来たけど、結局何にもDLしなかったし
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 17:46▼返信
日本じゃやる気ねーっつうか本体もソフトもブランドでしか買わないからサービス自体が無駄なんだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 17:49▼返信
>>166
この記事だとそう見えるが、実際は欧州の方が上。デウスエクスも来たし(もう終わっちゃった
けれど)ボダランも1か月近く先行してるし、今月はRDR来てるし。その他にPSNの新作DLゲー
も付いてくるし・・・北米+入ってて、PSblogでアメちゃんが「EUの方が良い!北米は詐欺だ!」
って怒ってたんで調べてみたら本当だったんで欧州+にも加入した俺が言うんだから間違いないw
>>173
北米版のプリペイドカード買った方がええよ。俺はオクで買ってるけれど、カードそのものが
ある程度ディスカウントされてたりするから。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 18:03▼返信
>>40
亀レスだが、基本的にはパケの販売の方がDLC入りの完全版に移行した後に、DLC無しの
オリジナル版をフリーで提供してDLCを買って貰おうって事だから。欧州の今月のRDRも、
本体はフリーで提供して、アンデットナイトメアのDL版買ってくれればいいや、って話。
そういう事なんで、DLC買ってくれる市場じゃないとメーカーも出したくはないわな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 18:56▼返信
相変わらずの無能集団SCEJだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 19:26▼返信
WiiUが出れば少しはサービス向上する気になるだろう・・・
やっぱ競争相手がいないとダメだわな
どこもなめしくさった商売しかしなくなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 20:10▼返信
>>17
それなら月300円までだすわ。
日本のPS+ほんとそれ以外価値ないからさ
もうそれでいいからSCEJつか河野さん決断してくれんかね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 20:12▼返信
>>185
任天堂は任天堂で国内は色々お高く設定しそうだからなぁ。何せネットワークがこれからだし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 20:14▼返信
>>186
日本がどうなるかは解らないけれど、クラウドセーブの容量も、今月の中旬~下旬辺りから150MB→1GBになるよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 20:48▼返信
1000円でもいいから北米と同じラインナップにして欲しいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 20:53▼返信
日本のプラスは糞だよなホント

>>17
禿同
むしろプラスにそれ以外の機能は求めてないしな

>>37
単純に金払いたくないだけだよなぁ、そしてPS3で子供が増えファンレターがたくさん来ると
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 21:15▼返信
月額とは言うけれど、欧州とか北米のは福袋買うみたいな感じだわな。何が来るかは解らないけれど、
毎月3本位ソフト貰えるんだから。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 22:56▼返信
PS3の2代目を買おうと思ってるんだけど、同一垢を共有出来るのかな?
共有出来たらクラウド経由でセーブデータ共有したいんだけど。
あと雨のPSN+に加入したいんだけどセーブデータが雨垢のしか扱えないから駄目かなあ・・・。
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 23:01▼返信
>>192
二台までアカウント共有出来るよ。日本の垢のセーブデータは北米クラウドでは無理。
ゲーム自体は、北米垢で落として日本垢でプレイとかが可能なんだけれどね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月06日 23:57▼返信
もし不満があっても日本人は黙れよ
そういう民族だしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月07日 00:30▼返信
パズルクエストおもしろいじゃん!
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月07日 07:16▼返信
海外のゲーム屋は日本の本屋みたいに売れない分はメーカーに返品できる
そういった市場構造の違いがDL版が普及しにくい根底にあると思われ
90年代からの初週パッケージ売り逃げ構造からなーんも変わってないからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月08日 08:50▼返信
こりゃ米垢で取ってゲームした方が良かったということか
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月20日 05:38▼返信
PS+は本当にだめだなぁ。
これを擁護するような信者がいるから、
日本は舐められるんだよ。
信者なら、ダメな所はダメと厳しく指摘する事も必要なのにな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:18▼返信
日本人を馬鹿にしてるのはSONY社員の総意
馬鹿に馬鹿なサービス売ってボロ儲け出来ると思ってるから傾いてきてんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq