2012年10月4日(木)、池袋店 グランドオープン!
http://www.toranoana.jp/info/shop/120810_ikebukuro/
新しい池袋店は駅にぐっと近くになります!池袋駅地下35番出口を出て、なんと徒歩0分!
電車の乗り換えの合い間にもご利用しやすく、雨でずぶ濡れになる心配もございません。
あなたの身近な同人ショップ「とらのあな池袋店」!
※移転に伴い現在の池袋店は2012年9月28日(金)を持って一時閉店とさせて頂きます。
営業時間
全日: 10:00~22:00
取扱い商品
同人誌・同人ソフト・PCGAME・DVD・CD・一般・成年コミック・玩具・女性向商品
所在地
東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビル 6階
ビルのワンフロアだけになっちゃうのか
これで雨で薄い本を濡らす心配もなくなりますねえ!
ROBOT魂 [SIDE KMF] ランスロット
バンダイ 2012-12-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
レーシングミク ねんどろいどぷち×ミニ四駆 レーシングミク 2012ver. drives アスチュート スペシャル (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-01-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
セガ「爆死して赤字だから続編無しで」
もちろんオッサンでしかもハゲでデブだったよ(´・ω・`)ついでにメガネ
ドア横陣取ってリュック背負ってた。まさに「いかにも」な人だったわ
miraiと勘違いしたらアカンよ
赤字はmiraiだけっすね
カメラ専門のビックカメラの隣かな?ちがうか
さすがにキモいとおもったが、まぁ人それぞれよ、他人がどう楽しもうがしらね。
アーカイブでDLしたサモンナイト楽しすぎw
まぁ秋葉で十分だが
とある豪雨の日、最寄りのJRの某駅で
雨のなか濡れてしまったんだろう、持っていた紙袋が破れてホームに薄い本をまき散らした青年を見た
紙袋見たら「とらのあな」だったよw
「開発費かけ過ぎちゃった」って話を「爆死」に置き換えるなよw
自分の都合のいいように事実捻じ曲げるなんて韓国人と同じ思考だなw
窓に映った自分て落ち?
本体もバグプラス限定版とか?
コピペ
ミク記事見てこい
前は5階分くらいあったのに1フロアにまとめちゃうの?
勿体無い
これだとどんなに広い1フロアでも今までの半分以下の大きさになるよな…
鏡見たら?
おまいら迷惑かけんなよw
それよりここは入り口が結構分かりづらい
遠くて行く気にならんわw
旧池袋店はビル全部?だったしテナント代高かったのかねえ。
アニメイトはサンシャイン通り裏の公園のところだったっけ?
前に通りがかった時に外装工事しているのを見た気がするが移転だったのか。
恥ずかしくて入れないだろ
なんで遠くへいくん?
レジの人数は減らすことが出来るな。
まぁ、池袋東口はサンシャイン通りにそこそこの大きさのビルを二つ建ててるから、
それが出来れば、玉突き的にいろいろな店が移動するだろう。
もしかして今のとらのあなビル直すために移転すんのかな
お前のその考え方から恥ずかしいわ(笑)
あのビルってケーキの食べ放題とかエステとか入ってたな
なんか、嫌だなあ・・・ここのユニオンにはよくいくから・・・。
商業系を新しいところにおいて、前のところを全部、同人系にすべきだと思うんだが
というか駅から近くなっただけで、フロアとか他のところをPick upするべきなんだが…
細長い小さいビル二つなんて、買う方も売る方も効率が悪すぎ。
AKIBAカルチャーズZONE(旧ラオックスコンピュータ館)あたりに移動しろと思ってたらK-BOOKSに取られるし。
K-BOOKSはラジオ会館の建て直しが終わったら戻るみたいだから、あとに入れ。
立地的には良くなったけど喜べないなぁ
和紙の店の上なのか・・・。
とらのあな経営危機なの?
狭くなって構わないんだけど、品揃えが悪くなるであろうことだけ納得できないな…
どっちにしろ駅からサンシャインまでの経路だろ
アキバはとにかく使いづらい。あのビル駄目だろ
八王子店が出来てから行ってないな町田店。
未だに場所が覚えられないw
重要店舗になるのなら品揃えも秋葉原店ぐらい良くなるかねー
エレベータも2基ぐらいあるといいな。
オタは嫌うだろ
裏通りにあるからいいんだろうが
というか「駅から○分」て地上出口出てからの話なのか?
正確に駅出て徒歩1分ぐらいじゃないか?
まだちゃんとあるだろ・・・w
地下のコンコースを通って駅に行けるし
黒子のバスケの時とか凄かったからな・・
西口閑散としてるし人見知りの激しいオタも行きやすいだろ
まあ、そうならんことを祈っておこう
写真見る限り広そうに見えないし確実に売り場面積は狭くなるな
今の職場から近いんで2年前から新宿店にたまに行くようになったけど
新刊買うには問題ないけど既刊の品揃えがイマイチなんだよなぁ
最近はフライング販売しないことも多いし、同人以外は地元書店の利用頻度があがりそうだ
もう3年とらのあな行ってないわ
使い道無いまま増え続けてる
一理ある。もう2万5千ポイントくらい貯まってる。
あれ何がしたいんだろうね。
ポイント交換の景品もしょぼいから貯まる一方なんだよね。
梅田駅から行くのにかなり迷うけどな!
どんどんオタの浸食が始まるなぁw
今の方がよかったって言われそうだな
とらのあな行くヲタがうざく感じる
エレベータはともかく階段で騒ぐな
ユニオン店内まで聞こえるんだよ…