Android 4.1 クアッドコアプロセッサ搭載 PlayStation 対応ゲーミングタブレット「Wikipad」10月31日発売、価格499ドル(約4万円)
http://gpad.tv/tablet/wikipad-gaming/
魅力的なゲーミングタブレットが登場!10.1インチサイズのタブレットに、2つのアナログスティック、十字キー、複数のアクションボタンが複数搭載された専用コントロールデバイス付きの「Wikipad」です。2012年1月に CES2012 にて一度発表されていますが、仕様をグレードアップして正式リリースされます。
スペックは NVIDIA のクアッドコアプロセッサ Tegra 3 1.4GHz、OS には Android 4.1 Jelly Bean、RAM1GB を搭載、ディスプレイは10.1インチサイズ10点マルチタッチに対応しゴリラガラス (Gorilla glass) を採用しています。ゲームを楽しむのに十分な内容となっています。
その他の特長としてソニーの PlayStation Certified ライセンスを取得した製品となっており、PlayStation Mobile に対応。正式にソニーのプレイステーションゲームを遊ぶことが可能です。
(詳細はソースにて)


アタッチメントかっこよすぎワロタwww
10月31日発売で、お値段は4万円ほどらしいぞ!
レーシングミク ねんどろいどぷち×ミニ四駆 レーシングミク 2012ver. drives アスチュート スペシャル (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-01-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- f
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
けどソウル八カーズがやりたくて3DSを今回購入
今まで3DS持ってなかったのにグラが汚いとか言ってたけど実際やってみて驚いた
予想以上にグラも綺麗、PS3までとは言わないけどかなりのものだった
これならこれからも心おきなく3DSのソフト買えると思うほどだったわ
嘘みたいな話だけど嘘です
ふつうは逆だろwwww
値段高い上にごつ過ぎ
誰得だよw
WiiUイワタ
まぁ重そうだわ
終わった…WiiU完全に…終わった…
サードにも逃げられるし…死にたい…(´;д;)
WiiUよりちょい重めだけど
カッチョ良いね
始まらないと、これ…ちょっと使いにくいな。
結局嘘かよっ!ww
今秋。
10月か11月くらいじゃない?
WiiU「えっ?」
クッソワロタw
腕がつるわ
結局はPSMobileだからソニーにとってはライバルでも何でもないだろ……
サイズ全然違うしね
どうせならソニーもXperiaタブレットにコントローラ付けるアタッチメント出せばいいのにな
そしてさすがに重いわこれは
すごいな
あれはただ重いだけのコントローラー
WiiUマジオワタwwwwwwwwwwwwww
またパクられたんか
任天堂はソニーの特許を微妙に変えてパクる研究でもしてるのか
これだったらWiiU買うわ
いやどっちも買わんけども
物理L2R2あるし
それってゴキにとっても驚異になるんじゃね?
だって任ちゃん 韓国企業ですし
vitaみたいに持ち歩けないから脅威にはならない
WiiU GamePadは6.2インチで解像度800x482、重さ約500gです。
Wikipadは10.1インチで解像度1280x800、重さ約560gです。
そうか?本体込みだったら安くない?
VitaでもPSMはできるのにわざわざこれを買う必要はないだろw
ただ別の目的やPSMも兼ねてこれを買った人がPSMできるってだけだ
WiiUって液晶が小さいから枠が太く見えてかっこ悪く見えるよね
一昔前のDAMのリモコンみたい
敵と言うか、共通プラットフォームが一つあるというだけ。
その理屈でいうと、3DSと3DSLLは互いに敵で、豚にも脅威となるが。
PlayStation Mobile 対応なので、少なくともソニーは敵と思ってないんじゃないでしょ
実際の影響はさて置いて
他の付属メーカーもこういう商品をたくさん作りそうだ。
でもPSM以外のも利用できるんなら汎用性は高いな
5000円でほとんどのタブレットがプレステプラットフォームになる。
PSMで良いゲームが出て来たら、大画面でやりたいときにこれ買うのは有りだな
Vita程度の大きさで良いならそのままプレイすればいいし
Tegra2で痛い目を見ているのでなぁ…Tegra3は大丈夫なのやら。
欲しいとは思わんが
これよりWiiUの方が売れるやろ
長時間持つと疲れるし
今の据え置き機のワイヤレスコントローラーの軽さが神がかってるからなおさら
WiiUもこういう風にすれば良かったのに
今のところ邪魔でしかないかな
昨今の中華タブだとかみてたらタブコンも定価5000円も現実味帯びてきたな
発売後に分解してみたらCPUにA8がはいってたりして
もういいっ……、もうやめたげて!!!!
余白がすげぇwwwwwwwwwww
なぜ?
素直にWiiU買うわ
なんでPS3を合わせて買う必要があるんだよww
釣るなwwww
普通に4.1タブとしてみてもプラスアルファでパッド部分がついて4万は手頃なんじゃね
糞箱もAndroidをパッドにすること考えてたしな
まだわからんけども
この値段以上は無いだろうし
WiiUの死体蹴りやめろよ
そっとしてやってくれ
マジでやめてほしい。
俺もそう思ったw
画面小さいよなやっぱ
発表時から散々デンモク言われてたやんw
WiiUと画面サイズが違いすぎる・・・
どうしてこうなった
PlayStation Certifiedを理解出来ないんだろ、放っといてやれw
PS3と3ds比べて、PS3程ではないとか言う時点でネタよね。店頭で散々見たけどPSP程度。
それはそうとこれは案外良さそうだなぁ
しかもUは低解像度の映像受け取るだけで脳みそ(CPU)もなにも
入ってないゴミだし、脳みそとか入ってるだけこっちのがマシ
馬鹿!!
子供が余白にポケモンのシールを貼ったりして俺タブコンを作れる任天堂の配慮だよ!!
図体がでかい子供はミクさんのシールを貼るという
wiiUんこがパッド発表した時はあんなに叩いてたのにww
つーかWiiUのタブコンは何入ってんだよ、重すぎだろバカか
タブコンの液晶画面っていつものノーガードでDSみたいにキズだらけになるんじゃないかな
感圧式だからゴリラガラスとかつけられんよね?
まともに作れば、10インチの画面でもこれぐらいで収まるんだな
どっかのおもちゃ屋には無理なんだろうけどw
分離させて無線で使えたりするのかしら?
まぁ、分離させるなら普通のゲームパッドつなげたほうがいいかw
PSMで任天堂死亡かな
今までおつかれ!
まあアレはゴミみたいなもんだからな
そんなに高くないやろ
宗教っすなぁww
擁護も何も、これだぜ?
WiiU GamePad:6.2インチ 解像度800x482 重さ約500g
Wikipad:10.1インチ 解像度1280x800 重さ約560g
しかもWikipadは普通にAndroidタブレットとして使える
むしろPSPとVITAが危ういようなきがするが・・・
1コメに書いてる時点で、胡散臭い
汎用性が桁違いだからな
WiiU擁護するのは宗教でも入ってないと不可能
レベルが違う
以上
その際、豚から一切WiiUの「良いところ」を聞けなかったんだよね。
盲目的な擁護だけで。
WiiUがなんで失望されてるのかまだ分かってないのか
理由になってねぇw任天堂叩きたいだけじゃねえのか?
ゴミwiiU即死w
だから最後に嘘って書いてあるだろw
いちおうSCEもスマホみたいなんは敵だと思ってるだろ
ただあの大勢力には今後ゲーム専用機という立場からでは
物量的に太刀打ちできないと悟ってスマホ同化政策を進めてるんだろうし
逃げ場なしの珍天はたとえ滅ぶとわかってても
ゲーム専用機抱えて滅ぶしかないけどさ
良い感じやね
そりゃゲーム機の標準コントローラーとタブレット本体じゃ評価基準変わるだろ
ゲーム機の標準コントローラーとしてはナシだが、タブレット本体ならアリって話
それに製品の性能もこっちが全然上だし
wiiUんこpad→ 単体では出来ません、本体と有線紐付けです、500gです
コレ→ 単体でもゲームできます、当然どこでもゲームできます
こう厨二が疼く
WiiUタブコンはタブレットだけが本体だったとしても低性能すぎてナシだろどう考えても
WiiUは確かシングルタッチだったよね…?
バーチャルコンソール()
↑かわいいね笑 ^^
まあさすがにコレを外でやりたいとは思わんがな・・・
WiiUタブコンはシングルタッチどころか感圧式だな
いや比較とかじゃなくて、wiiU叩き(wiiUパッド)今までずっとしてたのになんでこれは持ち上げるの?
SONYのソーシャルを味方に引き込む戦略は正しいんだろうな
7インチくらいだったらなぁ、とは思った
さすがに500超の端末持ってゲームはきつすぎやな
バイト、売上爆死してもまだソウルハッカーズのステマ乙wwww
単体で遊べるから
早くいつものビータガーしちゃいなよ
負け豚←www
まあ、出かけた先(ホテル内とか)でやるぐらいだろうな……
スマホ、タブレットで十分。スマホ、タブレットの方が実質0円で買えるから安い
とか言ってた癖に、これに関してはタブレットということはミエナイキコエナイで高い高いってアホか
(^o^)
重い割に画面小さくて性能しょぼい
そして何より
あのへんなコントローラーを主流にしようとしてるから
分かる?
お前は何を言っているんだ
WiiUタブコンはそもそも褒めるところが一切ないぞ
任天堂信者すら呆れて誰も擁護しないという酷さ
これはコントローラアタッチメントの付いたAndroidタブレットでまともな性能がある
将来的にはそう考えてるだろ、DLゲームからクラウド移行までの流れ
ソニーはタブレットも出してるんだぜ?
どっちが主流になってもいいようにしてる
つーかこの型で出たら今までのアクセサリー使えねぇ……。
コントローラーと、単体コンピューターを比較するのもおかしいと思わんのか?
着々と業績のばして機能も増えてきたのになんでwwww
そんなことより3DSのサードテタイをどうにかしろよwww
いくらかマシな評価だったかもしれないね
画面センターっぷりというか顔面センターっぷりがなかなか
なんで今までwiiU叩きしてたの?
↑だっさwww低性能だからだろw
Androidを取り込もうとするソニーとMicrosoftに対して、独自の低性能路線を続ける任天堂か
WiiUタブコン
・本体がないと動かない
・時代遅れの感圧式タッチパネル → 驚異のシングルタッチ
・大きさの割に小さな画面
他色々
コンナモノデタラビータノウリアゲガー
こ、こんなもんでいかがっすかデュフフwww
洋食の皿にちょうど良さそうなデザインとか。
夫婦喧嘩の武器にとか。
逆に聞きたいがWiiUパッドのどこを褒めればいいのか教えてほしい
たいした処理もしないのにあの重さで糞画質のがまた情弱に流行ると、
ゲーム機やゲームの進歩がまた遅れるから
これみたいにタブレット部分外して軽量化、普通のクラコンとして使えたんならまだ擁護出来たがな
携帯機もこういうアタッチメントが主流になるのかもしれんなぁ、これはでかくて携帯機とは言えないけど
こんなオモチャと比べられてもw
攻撃力だろ
アレぶつけられたらタダじゃすまないww
またかと思ったら最後w
便 器 だ か ら
ただ高性能なゲームも出来る携帯端末が好きなだけ
vitaの次はこれで昔のゲームやれってか
今度は3カ月くらいで40%offでもするってことですかww?
発売台数は良いけど、いつ発売するの?
初年度って今年度だといいね。
裏切り者は死ね
PC()
wiiタブが羨ましかったんなら言えばいいのにw
馬鹿だねぇw
10月か11月のどれかか
百合ゲーが増えると思うからワクワクしてきた
違うよ、PSMの形の一つでPS1のゲームを提供していただけで、
実際にはプラットフォームの一つ。
確か正式サービスと共にPSゲーム提供は終了するはず。
これを持ち上げてタブコン叩いてる奴は
ただ高性能なゲームも出来る携帯端末が好きなだけ
↑
高性能なんて・・またまたぁwそんなお世辞言わなくてもいいですよ^^;
今の時代ならまぁ普通?ってところですから^^
そうじゃなくて
タ ブ コ ン の 性 能 が 異 様 に 低 い だ け で す よ^^
本家がモタモタしてる間にパクリが主流になるなんて珍しくもないからな
いや豚じゃねーんだよwどっちもいらねーし
B「誰か買ってやれよw」
だからあれのどこがいいってんだよ
信者なら褒めろよw
Vita「・・・・」
こんなんでやるぐらいなら据置でやるわ。
WiiUを叩いてる?
思ったこと言ってるだけだろ
あと、涙ふけよ 笑
数倍スペック高いし、単体でつかえるけどな
それは昔の話
PSMobileに名前を変えて今秋サービスイン
小規模なゲーム等々(ゲームロフトの出すようなゲームが主流になりそうな感じ)やアプリが今後出てくる
驚異的な短命ハードだった・・・
本当に要らないです
勘弁してください
ゲーマーにとっては糞を金で買うような物です
>こんなんでやるぐらいなら据置でやるわ。
WiiUタブコン(重さ約500g) 「よろしくね」
こっちをもらう。 そんなレベル。
MSやソニーみたいに多角なわけでもなく
会社規模はでかくても所詮テレビゲームしか柱のない地方の玩具メーカーだしな
こうゆうのをipad用に出してくれよ
後はair playと連携で
楽しみだわ
少し欲しいかも
Apple Storeみたいなもん
また豚イラ記事か
信者なのか?ただ豚か?
どっちもソニーだしなw
ソニーの場合Xperia Playみたいなのをまた出す可能性もあるしねぇ
2時間半駆動でなぜか充電は3時間もかかる糞だから余裕っす
WiiUは屋外に持ち出してゲームできないしな
海外だと特に恥ずかしいと思うかもしれない
…ARM11カスタムじゃ無理だなぁ、据置機でどうにかついてこれるレベルか。
なにこれ欲しい
WiiU?いらねーよ恥ずかしい
えっ?じゃあなんであんなに重いんだ?
GK乙!あれは次世代機じゃなくて"半"次世代機だというのに!
海外では据え置き機持ち運ぶのも普通だから、そうでもないんじゃね?
560gて
見てみたいなあ
WiiUは35000円らしいよ
日本はまだだけど、各国の尼でもう値段でてる
本体も不要だし任天堂もこのくらいのモノを用意しろと
今後のゲームプレイの基本形になるだろ
正直、スマホやタブレットでPSのコントローラーを
使えるようにしてくれるだけで何の問題もないし
「6.2インチ」のディスプレイを搭載して「500g」のWiiUゲームパッド
「5インチ」のディスプレイを搭載して「280or260g」のPSVita
Wikipadくらいが普通だよなぁ……画面の大きさの比率だけで重量増加を考えるなら。
一応NFCのチップが載ってるとはいえ、WiiUのパッドは重すぎる……。
SEGAみたいに足かせになってるハード部門を据えてサードに脱却すりゃ一流のサードメーカーに君臨できるのにな
DIVAfに真のタブコン登場で挟み撃ちでmiraiが見えないww
早く任豚殲滅されちゃってほしいわww
結局は普通の10インチAndroidタブレット+コントローラアタッチメントだからな
値段としては普通だろう
PS1ソフトが遊び放題だぜえええええ!!!!
世の中には中身スカスカなただのコントローラーのくせして
500gもあるやつがいるんだぞw
それに比べたらこれはかなり頑張ってるだろwwwwww
HD搭載の携帯端末は来年以降スタンダードになるだろうし、本当に惜しい
WiiUの重さ異常だわw ただの映像受信して表示させるだけのコントローラーなのに・・・
逆に本体が1.5kgと軽すぎて不安w
10インチだからなぁ
7インチくらいが良かったな
んだな、これと同じ解像度くらいまでは頑張って欲しかった
電源重量が入ってないからな、あれ結構重い
あれ基本F2Pでハードのほうは割れ放題じゃなかったか?あんなの来たらメチャクチャになりそう
あのモグラ叩きは快適だったな。
マルチタップで良かった。
任天堂の技術力を以ってすればこんなの2万円くらいで出せるのに(あと9年したらね)
なぜだ、なぜ・・・頭痛が・・・!
おせーよw
CPUGPUメモリとか一切入ってないのにほんと謎だよなw
マジでウエイト用のボルトとかナットとか入ってるんじゃねw
ゴキ「ウリアゲガーウリアゲガーwww豚は売り上げが全てだと思ってやがるw結局売り上げなんて飾りでしかないのにwww」
どう見ても真のvitaです
任天堂の場合、売上ですら年々落ち込みまくってやばいんだよなぁ
数年前の何分の1になってるんだっけ今
いや全部はできないだろ…
有機ELなの?
いや普通にWikipadでVitaのゲームは出来ませんが……
PSMobileのゲームが出来るだけな
Vita専用やPSPダウンロードゲームは遊べないんだから全部は出来ないよ
WiiUの立つ瀬がないから
Vitaと戦ってもらわないと困るよね^^?豚ちゃんw
VITAソフト動くの?
Vitaのほうがマシだぞ
萎縮脳豚先生息してますかー?
豚は無理して煽るな、フルボッコじゃねぇかw
ちょっと吹いたw
PSM対応してるだけで普通にVitaのソフトできないんですけど
この豚何見てしゃべってんの?
あ?失明してたのかww?
情弱向けの意味不明なゲームが一番活発なハードだしなw
逃走中(笑)
カルチョビット(笑)
こびとづかん(笑)
大作や普通のゲームは軒並み爆死だし、どうなってんのかね3DSは
279 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月07日 17:12▽このコメントに返信
vitaで出来ることはすべて出来てvitaで出来ないことも色々出来る
どう見ても真のvitaです
公☆開☆処☆刑
ねぇねぇwww?今どんな気持ちwwww?
もうオワリはそこまで来てるの分かってねーのかなあ
それとも任天堂はAndroid搭載機とか出せるん??
これも電源というか電池込みだろ?Androidタブなんだし。
やっぱり重いぞ。8インチ、最低でも7.5インチあって500gならまだわかるけど。
WiiUの部品が「軽量化されてない、価格競争に負けた過剰在庫になっている」部品使ってるのが推測できるんじゃないのかこれで。
あらら
PSって書いてあるからPSのすべてのゲームができると勘違いしちゃったんですね^^;
豚の短絡的思考回路にはホント呆れるばかりですよ^^;
どういう思考回路してんだ
WiiU GamePad:6.2インチ 解像度800x482 重さ約500g 感圧式シングルタッチ
Wikipad:10.1インチ 解像度1280x800 重さ約560g 静電式マルチタッチ
本当にVitaが叩ければなんでもいいんだなw
普通にVtiaのソフトは対応してませんから
息をするようにさらっと捏造する
これが 豚 です
無理、アーキテクチャが無駄に独自だからねぇ。
WiiU GamePad:6.2インチ 解像度852x480 重さ約500g 感圧式シングルタッチ
Wikipad:10.1インチ 解像度1280x800 重さ約560g 静電式マルチタッチ
何で生きてるの?さっさと首つって死ねば?
お前はただの捏造拡散マシーンに過ぎないんだから
単に無知なだけなんだからやめてあげろよ
>10点マルチタッチに対応
この「10点」も付け加えてあげるといいよw
超人気者じゃんwww
今度出るWin系統のやつにも対応してくれたらグッド
意訳「WiiUと比較されるとWiiU死んじゃうんで止めてください」
さっき「言わざるおえない」豚が焼け死ぬのを見たばっかりなのに
HD画質放り込んだところで最適化されたゲームかアプリでしかそのままでは使えないしなー。ブラウザだと結局拡大しないと文字小さ過ぎで読めないし。スマフォと同じ問題点だなこれは。
画面サイズが解像度に対して小さすぎるから、表示自体も縮小しちゃって見づらくなる。
実際スマフォ使ってるとコレが一番やっかい。拡大も適度にしとかないと表示が崩れるし。
新しい豚が来たぜw>>313
>>279まだ生きてたの?
すまん、「わからないだろうな」って何が分からないのか分からない。
哲学的なのか、単なるアホなのか…。
ごめん豚さん何言ってるのかちょっとわからない・・・
まあタブレット端末をゲームとして使うつもりならどの会社でも通る道じゃね
もう既に囲い込みは始まってるんだ
SONY以外のメーカーでこれが出る意味を考えろ
スマホにもPSM対応した端末が出る(Vitaはアプデで対応。恐らくエクスペリア等のSONY端末も)
んで次のドラクエのナンバリングはスマホの噂があんだぜ
ふと思ったんだが「言わざるおえない」は「岩猿負えない」の隠語で
もう岩っちを背負って神輿を担ぐのは無理だって叫びなのでは・・・
任天堂によるカスタムAndroid搭載端末でも出せていればよかったのにな
この取り返しの付かない判断ミスはデカいだろうね
任天堂って企業は完全に取り残されてしまったよ
こいつの場合はiPhoneや他のAndroid端末と違って「コントローラーを使う前提」で動作させられるのが大きい。
仮想パッドやキーを表示することを考えなくていいから、アプリで画面を目一杯使える。
だからPSMにも対応出来るんだろうけど。
この端末がVitaやXperiaの寿命を伸ばすことはあっても、殺すことにはなり得ないよ。そのためのPSMなんだからさ… むしろwiiUのことを心配する内容の記事だろ…?任天堂が発売を勿体ぶってる新ハードの技術が何時の間にかどんどん枯らされて行ってるんだからさ…。
既存のタブレットを使えるようにした方が圧倒的に効率いいよね
しかも元々単独でも使えるわけだし
任天堂死にました
>>279生きてたの?
記憶リセットして転生したのか?
PSMobileはVitaとAndroid端末(認定済のもの)に共通の小中規模ゲーム&アプリを出せるようにするプラットフォームだぜ?
何を言っているんだ?
「279」でこの記事を検索してみるといいよ
VITAはスマホのタッチ操作だけではやり辛い
ゲームを拾えればいいんだけどなー。そこはsceの頑張り次第だろうね
最終的にはPSMを通じて、音楽や動画を提供するというのがあるからね
端末メーカーも、差を有る程度吸収してくれる共通開発環境があることで、解像度とかを売れ線とかに無理してまで合わせる必要がなくなる。
ただまあ、正式に開始されても当面はアプリ開発者は端末の対応状況を、端末メーカーは対応アプリの充実をそれぞれ待つ感じになりそうなので、SCEがその膠着状態を打破する何かをする必要は有るだろうけどね。
信じられんな…w
ゴキブリも擁護するのも大概にしろよ
時代に取り残されて死んでろ、任天堂(笑
困ったときの合言葉♪
さぁチカ君ニシ君ご一緒に♪
ヴィータガーヴィータガーヴィータガーヴィータガーヴィータガーヴィータガーヴィータガー
製作者はDLしとけよ
Vitaはすでに死んでるのは決定してるんだよな
確かに、任天堂ならこのグリップ部分をパクってイワッチメントにしそうw
任天堂のソフトが出る
任天堂ハードを買う最大の理由にしてただ一つの理由
アレをこれ以上重くするとか勘弁してくれよ
おい、嘘みたいな話だけど嘘ですが抜けてるぞw
そこで得た経験はこういったゲーミングタブレットへと繋がって行く
自社の利益だけに止まらない業界全体の発展を考える任天堂はやはり神企業
PSの認証あってアンドロイド動くならそこそこ遊べそうだし
5万以下なら買う
3DSやると脳がやられるってホントなんだな
宗教的ですな
もうみんなスマホ持ってんぞ
WiiUは手軽なタブレット体験を提供してはくれません
そこで得た経験はこういったゲーミングタブレットへと繋がらず消えて行く
自社の利益だけにこだわって業界全体の発展を考えない任天堂はやはり黒い企業
こうじゃないの?
ゴキブリが殺されても気にしないのがGK
ゴキゴキ発狂してもだえ死ぬのがゴキ豚
死ぬも何も始まってないけど....
ニシ君の脳内では世界が2008年で止まってるから仕方ない
小さな子どもが普通に親のスマホやiPad使って遊んでたりするなんて
想像できるわけないよ
ゴwwキwwブwwリww時代はガラケーですから
限りなくガラケーに近づけたWiiUと3DSが人気になる
パカパカ要素と二画面がないと売れないんだよ
今秋サービス開始だぜPSMobile
TGSで詳細来るかな?
GK乙
初心会により小売りを支配して
黄金のマリオ像を買うか否かにより小売りの忠誠度を測ったのは
すべてゲーム業界繁栄のためだったというのに
まだ準備段階なんですが
ガラケーって二画面だったっけ?
お前、GKだよな?
それをマジで言うような真性の馬鹿がいたとしたら泣きたくなるわ。
まぁ馬鹿なんてそこら中にいるんだろうけど。
お手軽な小規模ゲームメインのPSMが動作して、かつVITAネイティブのリッチなゲームも動く。
PSMの普及はVITAに有利にこそなれ、不利になる要素なんて無いよ。
PSMobile = PSSuiteなんだが…
WiiUにパカパカ要素無いだろ
GKの自演はやめろ
まぁPSSuiteは展望なしに始めてしまったやつだったからなぁ
そういう意味でも仕切り直しに名前を変えたのは良かったな
PSMobileは参入メーカー多いから楽しみだ
最初はゲームロフトのAndroidゲームとかがそのまま来そうな感じはするけど
PS Suiteから名称を変えてPS Mobileになったんですよ
煽るなら最低限の情報くらい把握しとけよ
↑
随分と頭の弱い豚がいたもんだ。
※まだサービス開始していません
君にはガッカリだよ・・・
>>364 PSMobile死に過ぎwww ← まだ始まってません
頭悪すぎてお話にならない
これで「すばせか」がプレイしやすくなったな!ww
なんかよくわからんが楽しみだ
他人が一杯釣れたのが悔しかったんだね 煽り屋さん
すばせか、レイトン新作、逆裁5、シアトリズム
×ソニーも認める
○任天堂も認める
他殺になってるぞ
出ねーよwバーカw
まだ足りないなぁ
「ソニー」を「任天堂」にしてみようか
色も赤にすりゃいいのに
実際iosにいったすばせかとかリズム怪盗とかは出そうだよな
PSMが始まれば専用ゲーム出すところ無くなるんじゃね?
そうだといいな
かもね。
3DSだろうとVitaだろうとな。
3DSとかWiiUもこういうのできて欲しいがコンソールが特殊だから難しいんだろうな
どれの?
何の?
アップルに訴訟起こされても平気な気がするが…?
いやいや、PSMはそこまで規模の大きいソフト開発は想定してないって話でしょ。
ただ、ビジネスモデルとして結果的にPSMだけが一方的に受け入れられるようになってしまった場合は、段階的に移行させてしまう可能性はあるだろうね。でもそれがあったとしても遠い将来の話でしょうな。
粗製乱造は、アタリショックの再来になりかねないから、絶対にやってはいけない。
それができたら、いくらか金を出しても構わない
任天堂の圧勝だな
アナログスティック2つに大きなタッチセンサー付の画面、4つボタンにLRトリガー
意匠でいうならVitaをパクったってWiiUは訴えられるんじゃないか?
まぁそれも商品として世に出たらのハナシだが
WIIU超えてるよ。
つか、もうWIIUなんていらねぇよ。
エミュで任天堂ソフト遊べるし。
こっちが先に発売されるんだからむしろWiiUがパクリになるだろ
予想以上にグラも綺麗、PS3までとは言わないけどかなりのものだった
質問なんだが、3DSとLLどっち持ってるの?
Wiiはサードが粗製乱造した結果、ソフトが売れなくなって全撤退したなw
外に持っていくときはタブレットとして、家で寝ながらゲームができる
多分売れないダメ商品だが俺得すぎて買うわ
WiiUいらなくね?
しかも持ち運びもできないしw電車でWiiUやったらWiiUすげええええって認めてやるよw
WiiU以外でまともに遊べるハードは存在しない
VITAはゴミ
DSレベルくらいまでのソフトはPSMで展開して、それ以上を作りたかったらVITA用ソフトのDL限定販売とかだろうね。
PSMは小さい会社がVITAに参入する足掛かりにしたり、個人製作のアプリやゲームができるようにというのを期待したい。
上手くいけば今現在だと同人ショップなんかにしか並ばないゲームなんかが一般人でも遊べるようになったり
PSのときみたいにゲーム制作に参加していなかった企業やベンチャーが参入してきやすい市場になるよね。
ソニーはスマホもあるからVitaなんていつでも切れるけど、任天堂ヤバイだろ…
あのPVはなんだったんだろうなw
Killer Freaksとかいうのもあれから行方不明だしw
今日も新作の発表が来てただろ?
現実逃避してミエナイキコエナしても、現実は何も変わらないぞ。
普通に考えればゲームショウ前だからじゃね?
こんなんでゲーム業界が大きく変わるとは思わない
けどPSMはPSゲームのスタイルとか流れを変える可能性にはなると思ってる
Vitaは上位互換という立場になると思うけどPSM主流になる可能性はある
任天堂は任天堂ファンボーイが一定数支えるだろうし変わらないんじゃね?
サードUBIがゴーストリコンの開発を中断するぐらい
任天堂ハードはソフトないね
早くもUBIが裏切りフラグが立ちましたな
コンテンツがなきゃハードがあっても意味は無い
まぁその「よくね」を対応させるのが今まで無かったんだよな
3DSもタブレットに3D対応させればよくね?とかさっさとやってみて欲しいもんだ
なに必死になってんだよ
マリオが無くてもゲーム業界はまわる。
アプリゲーなんかマリオが無いのに、非常に高い売り上げと利益を叩き出している。
マリオが無いと困るのは任天堂だけ。
マリオ出すだけで任天堂は自ハードを100万台くらい引き上げられる。
それだけでゲーム業界の一角を担えるのが強い、強すぎる。
任天堂はそれを30年かけて作ってきた、ソニーに足りないのはそこをサード頼みにするから心許ない。
ソニーは良い物を作ってるんだからもう少しそこらへんを何とかして欲しい。
任天堂のゲームが出るから任天堂のハードを買うって人間が大半だろ
平井体制になってから確実にファーストは強化されてるし
GTの他にも世界でミリオン級のタイトルがどんどん出てる。
次世代機では少なくとも独占タイトルの質と量でMSを圧倒できるレベルになったし十分だろう
任天堂みたいにWiiだけでマリオ系のソフトを15本以上だすようなことはしてほしくない
本当に考え抜かれた大きさなんだなと
こんなモッサイデザインで本当に出すのかと疑うレベルなんだが…
WiiUはいくらで売るんだろうな?
おもちゃとしては良さそうだから購入検討レベル
PSMで安けりゃやるかな~
尿液晶SD解像度 GPU無しCPU無し携帯不可能 TVから1m前後でしか仕様出来ないのに500gもの重量
駄目すぎだろww
そゆうのは真性とは言わないんじゃね?
ただのゲーム好きだろ、俺はどちらかと言うとSONYハードのが好きだし
ニシ君のネガキャン聞いてるとイラッとくるけど
マリオ、ゼルダ、メトロイドは好きだから任天堂ハードも一通り持ってる
真性ってのはGKであれニシ君であれ
自分の琴線に少しでも触れるタイトルが他ハードに出ようものなら
嫉妬に狂ってネガキャン連投してる連中の事なんじゃね?
見た目がwiiUコンと似てるというだけで、wiiUを目指した製品ではない。
そもそもwiiUコン自体がゲームをするのに不必要なものであって、
そのうち皆がXBOXのコントローラに似たプロコンを買い足すことに
なるだけだから、wiiUコンのことはあまり気にしなくて良いと思うよ。
ブレないね
あれWiiU3パッケージ中最高の価格のが350ドル=350000
5000円しか変わらないのナ
いやいや、パクリでしょこれ
ロクに成功もしてないくせにざっけんな。