フロム宮崎氏が『Dark Souls』の“誰でもクリアできる別の難易度”に言及
http://gs.inside-games.jp/news/357/35758.html

英紙Metro/GameCentralのインタビューで、「Dark Soulsが難易度の高いゲームと表現されることに満足しているか」と質問された宮崎氏は、「個人的には、難易度が高いと言われるより満足度のあるゲームと言われる方が良い。難易度を生かしてプレイヤーに達成感を与えることを目指している」と説明。
その上で宮崎氏は、「Dark Soulsが難しいのは事実で、いくらかの人々がプレイを躊躇しているのはとても残念なことであり、誰でもクリアできるような別の難易度を準備すべきか、あるいは全てのゲーマーに高難度ゲームの裏に隠されたメッセージを慎重に伝えるべきか、考えているところ」という趣旨の発言をしています。
フロム宮崎氏の『Dark Souls』難易度発言をバンダイナムコが訂正
http://gs.inside-games.jp/news/358/35870.html
英紙Metro/GameCentralによるフロム・ソフトウェアディレクター宮崎英高氏へのインタビューで、『Dark Souls』に「誰でもクリアできるような別の難易度」を検討しているような趣旨の発言があったニュースを先日お伝えしましたが、この発言が誤訳だったことが明らかになりました。
宮崎氏の実際の真意を含む発言は以下のような内容だったとのこと。
“Dark Soulsがかなり難しいのは本当で、いくらかの人々がプレイを躊躇するかもしれない。この事実は自分にとって大変残念であり、どうしたら現状の難易度を維持したまま皆がゲームをクリアできるようになるか、またその裏にあるメッセージを全てのゲーマーに注意深く伝えられるか、考えているところ”
ゆとりモードはつかないのね。
ダクソ完全版でも積極的に心を折りにきて欲しいですねえ!
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2012-10-25
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
Windows
フロムソフトウェア 2012-10-25
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
しかもそれをさらに捻じ曲げて拡散するゴミがいるからなぁ
あっちの豚野郎がどうするか楽しみだ
意図的なニンテン思想流すんじゃねーよ
イージーモードつけるとか言い出すなんて製作者が最大の売りの攻略の快感を理解してない事になるもんな
大先生とか大先生とか大先生とかなw
はよ突撃豚の記事書けよ
接続方式もうちょいまともにして白ファンを呼びやすくしたり、
幻影・血痕・床メッセの表示数を増やしたりぐらいかねぇ
久しぶりに聞いたわw未だにキチガイ振りまいてるのか?
自覚しろボケ
「宝箱あり」に何度騙されたことか…
1撃アウトくらいがリアルで丁度いい
今のままじゃクリアできる人が多すぎる
ただ許すのはあくまで記事元であってはちま、お前じゃないからな
ニシ君必見!栄光のフロムゲー(任天堂バージョン)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
サンリオキャラクターずかんDS(DS)ビックリマン大事典(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
さぁ震えるがいい!!!
操作性が向上すると思うのです。
キーの配置に特許権でもあんのか?ってくらい頑なに固定してくるけど
プレイヤーのやり易いようにカスタマイズできるようにしてくりゃれ。
防具はずせばいいじゃん
それより今後は強魔法盾みたいな不具合を残さないようにちゃんとテストプレイしような?
あんなもん一回試せば気付くだろ
ミッションがゆとり難易度になったアーマードコアⅤは、死んだ
ソウルシリーズは確かに高難度目だけど理不尽過ぎない、考えれば攻略法があるからいいのであって
そんな事したらただただ理不尽なクソゲーになっちゃう
名前忘れたがあの溶岩地帯のドラゴンとかw
キャラクリ強化してロリカワイイ女の子も作れるようにするとか
あれ~
豚はフロムが任天堂でゲーム出してくれないって怒ってなかった?
たくさん出してるじゃんwww
難易度がどうこういう前に内容までコピペ状態のミッションどうにかしろ
なんか発言にブレがあるな
ゆとりはどうせ強い魔法盾みたいなバグ技使ってクリアしたんだろ
ゆとりは黙ってろ
妊娠、死亡確認
得意な人間はズンズン進んでいけるし、不得意な人間は余裕で狩れるザコで連戦して
ステータスを上げて挑めばいい
そりゃ落下死とかはどうしようもないけどさw
ダークソはただの理不尽ゲーだけどな。デモンズが何故高難易度なのに評価されたのかまったく理解できてないゲームだった
上でも話に出てるけどACVのオフの難易度は本当に酷かった
ヌルゲーもヌルゲー。しかも強化EXミッションはただの理不尽ゲーでまったく面白くない、しかもマルプルで一撃
スタッフが違うとはいえ、フロムはもう少し難易度を洗練させたほうがいい
SCEのテストプレイヤーみたく、バンナムには優秀な調整スタッフはいないのか?
何度もチャレンジしてるうちに自然とプレイスキルが向上してくもんだよ
初めから努力する気の無い奴らに配慮してやる必要なんて無し
ダクソはちょっと理不尽さがあるがまぁ良難易度
デモンズを作ったフロムから・・・ACERを作ったフロムになってきた気がしてならない
重鉄騎を作ったフロムはイラナイ!
豚はなぜこれらのフロムゲーを持ち上げないのか
キチガイなキモヲタだよな
実際ダークソウルで一番心折れそうになったのは卵背負いとか猛毒亡者
そういう難易度はあげなくていいから
万人向けを目指してしまうようなメーカーの気持ちも分からんでもない
他のゲームで培ったテクニックや定石がそのまま使えて初見でどんどん進んでいけるような作りだと
ゲーマーからすりゃヌルゲーと言わざるをえない
ACVがゴミゲーになったのはバンナムのせいもあるだろうな
ゲームやってりゃ普通に手に入るパーツのコンプリートセットをDLCとして1600円で売ってるくらいだもんな
腐ってる
それが嫌ならオサレなホストファンタジーでもやってなさいな。
かといって初見殺しのトラップが増えまくるだけでも良ゲーとはいえん
フロムはどちらかというと初見殺しを強化していってるような気がしないでもないから不安ではあるな
もう少し考えてやってほしかった
あそこから一気にヌルゲーになってしまった
ACVのことは忘れろ。手遅れだ
↓
難易度が難しいほうが更に好評だろと初見殺しを大幅増
↓
信者以外お断りのいつものフロムゲーに
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
>ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
面白いのはセンの古城まで
いつものフロムゲーっていうけど、フロムゲーでは次回作で無駄に難易度下がって信者に叩かれるケースも多いんだぜ
一番好きな敵はタコ看守です
フロムのバランス感覚は謎
敵の攻撃パターンやAIを超優秀にして欲しいね
その裏ではゲーム側が常にプレイヤーのスキルを評価しているって感じで
そりゃデモンズもダクソもフロムゲーの中じゃ段違いの完成度の神ゲーだからな
質的にも量的にも
このくらい面白いキングスの続編出てくれないかな~
ダクソはゴチャゴチャした感じ
いまだにキングスキングス言ってる奴は
『キングスフィールド アディショナル』
でもやってろ
ムキになってた世界観楽しみたい厨みってる?
玄人はドヤ顔したいだけでしょ厨みってるー?
デモンズはもっとスマートにした感じ
ダクソも今のゲーム業界の中じゃトップクラス
まぁゆとりとか言ってる連中は初見からWikiで攻略見たりオンラインで楽してきたやつだから本当の意味でこのゲームの難易度を理解してないんだろう
正直これほど初見殺しのゲームは中々ないと思うぞ
あの要素は次回作でも引き継いでほしいところ
続編もパッとしなかったし
そろそろキングスⅤを出さないと時期を逃すぞ
まだ神ゲー認定の可能性は消えていない
難しいって音を上げてる人は
たいていレベル上げや武器防具を強化しようとしてない
難易度の高いゲームだけあってほとんどのプレイヤーが天狗になってるから新たなプレイヤー層を取り込んでほしい
そーゆーのやってこの手のシリーズは地に落ちるんだがな
なんか出てた気がするのは気のせいです
1周目はハムもニトも初見でゴリ押しで倒せて拍子抜けした
デモンズはレベル上げできる前に根を上げたプレイヤーが多いだろ
一つ目の攻略法知らなけらば相当鬼畜だからなあれw
俺はキングスみたいな探索ゲーも好きだから美味しいとこ取りの神ゲーだったわ
アクションRPG追随しねーかなホント
あのレベルですらムズすぎ~詰みそう~っていう声もあるからな
下に合わせてたらキリがないって
あれは確かに厳しかったな
デモンズで一番難易度が高いのは序盤のレベル上げられない段階だし
素直にソウルシリーズで勝負してほしい
ダークは糞つまらんかった
ステージもやたら複雑化してるしいらん要素増やし過ぎ
一生デモンズだけ遊んでろよ
シリーズ続いて「そういうゲーム」というのが知れ渡った今、新鮮味が無くなったり
あとは「理不尽な難易度」になっていくだけのシリーズになりそうではあるね
痛い事を自覚してほしい
もういいよそういう自己主張
難しくもないゲームで腕自慢程寒いものはねーよ
記憶消したいと思ったのはFF10以来
システムもネタも頭打ちになりそうだけど
確かに
青目に耐久力と攻撃力で積んだ覚えがある
いちいちエレベーターが上がって来るの待つ時間が無駄なんだよ
だからこそショトカ開通させた時の安堵感はハンパなかった
いまさらPS2と同時に発売されたソフトの話をされましても・・・^^
任豚が騒いでデマ拡散しやがったからな
次回作はちゃんとしてほしい
お前らが神格化してるキングスもPS1のゲームじゃねえか
キングス4限定でマンセーするなら話は別だが
やべぇわー
デモンズはその名の通りショートカットだが
ダクソはデモンズで言えばエリア移動みたいなもの
それがSCEが絡んだことによる成果だと思ってるんなら
今後ソウルシリーズはマルチ展開だろうし諦めて別のゲーム探したほうがいい
ダークソはステージ増やしたけどそれ以外が全部デモンズ劣ると言われた伝説のク○ゲー
ブヒィィィィィwwww
神ゲーしかないブヒィィィィwwww
よお任豚
これは紛れも無い事実
んじゃいらねーや
普通1つのゲームに数百時間もかけて遊ぶなら働いた方が何千倍も効率がいい
娯楽でもやりすぎはただの毒
共闘感を味わいたいだけなんだよ
すぐ死んだら意味ないだろ
ダークは呪いステージやったことないわ周回プレイじゃないと影響出ないとか面白くないよ
しかも他人の介入が必要とか
次回作はもっとみんなと楽しめる状態で発売して欲しいな
マルチで持ち上げる人っているの?
ブーちゃんは蚊帳の外だから黙ってて
本当にダークソウルは進化してた武器も防具もな
モーションは劣化
ブーちゃんはいつまでいるんだ?
アホですかー?
そいつはダクソ持ち上げてる側だろ・・・
信者怖いねー
ダクソを勝手に神格化して批判的な意見には速攻叩きに入るとかw
ただデモンズほどの絶妙さじゃなくなってたのも確か
マップを広くしたぶん凝縮されてたものが薄まったというか
妊豚さんは
>>36に書いてある神ゲーを遊べばいいんじゃないかな
同じフロムのゲームですよwwwwwwwwwwwwwwww
ダクソ→デモンズの順で遊ぶと割といろいろアラが見えるよ
月光剣はテンションがヤバかった
やりもせずにやれ理不尽な死にゲーだやれクリアできないからクソゲーだって頭おかしいんか
用意されたものを黙ってやれよ
クレームはその後だアホが
信者っつーか話題で楽しんでいるところにバカが割り込んでくるっていうのを叩いてるだけじゃん。
そんなフロムの黒歴史ゲー無料でもいりません
発売日に売りであるオンに繋げられない、ステージによっては常に15フレームしか出ない、
バグとしか思えない霧や平和の効果、プレイヤーが口を揃えて糞と評価する終盤のステージの数々。
比較とか関係なしに、擁護出来ない要素が多い。
最弱の敵であろう奴隷兵に嬲り殺される恐怖から1対1である
ことの重要性を学び、最初の霧の前の青目騎士でひたすら腕を磨いた
んで調子に乗って赤目に殺されるw
たぶんここまではデモンズプレイヤーのデフォ
アップデート前の硬さは凄かったね
月光が信仰依存だと思ってアンバサ目指してたらまさかの理力で絶望した
っていうのをいちいち言ってくるやつうざい
ありすぎて困る
赤目の攻撃力はトラウマ
パッチ前はそれなりに酷かったぞw
ワクワクしながらゲリの小剣初めて一振りした時の悲しさは許されない
篝火前で使うプレイヤー結構見れたよね
あんな商品の域に達してない不良品と一緒に語るなや
マルチのせいなのだろうか・・・
フロムの技術力の無さか?
簡単なゲームでも面白いものがあるからな
わかるそれw
勝手に自分の考押し付けてそうじゃない奴はにわかゲーマーとか勝手にほざいててウザイ
アプデ前は肉切り一強だったしな。ソウル体で死んでもソウル傾向黒くなるし、弓エンチャバグもあった
そしてそのスライムにもヒットアンドアウェイをしないと殺されるという
死んで黒くなるのは良かったのにな
序盤からバグでレベル上げしてるやつがほとんど
そうはいうが、ゲームデザインがどう考えても死にまくって覚えることを前提にしたタイプだぞ
そしてデモンズにもあったバグが何故か修正もされすに再現されたのがダクソ
生身だと本当に綺麗なんだが
生身のガルコスは感動した
ノ
置けば良いってモンじゃねえだろwって思った
弓でちまちま誘い出して同士討ちさせてたが、たっぷり2時間近く取られてたな
イザリスの下半身は結晶輪くらいでしか太刀打ちできなかったからな。んで、その結晶輪が下方修正されてアボーン
音響面も良くなってるし。
ダークファンタジーには気持ち悪い敵とマップは必須だ
にわかとゆとりの傷の舐めあいがウザイw
2、3回死んでも走り抜けた方が早いっていうね・・面白味が無かったな。
逆にアプデ後は巨人墓場とか走り抜けられるのはどうかと思った。
まぁ爛れのアレが痛かったり溶岩マップと苗床の面倒さには同意する
にわかってやたらにわかに厳しいよなw
木人の吹き矢はビビったなw知らぬ間に猛毒状態になっててかなり焦った。つーか、病み村の毒攻めは少しやりすぎかと思う。苔玉って序盤じゃ植物人間しかドロップしないだろ
コレがたぶん一番心を砕いてくれる設定。
赤・青ファンがガン湧きする。=白ファンの稼ぎ場。
一期一会の出会いに期待と恐怖が大爆発(笑)
そうかな?
猛毒いらないとは思うけど毒は腐れ谷でも同じだったような気がする
そうだな
デモンズの軽快アクションも捨て難いけどね
モーションとグラはデモンズが上じゃね?
ダクソ遊んだあとにデモンズやって驚いた
グロがなかったデモンズも十分ダークファンタジーだったけどな
難易度的には今のままでも十分ライト層でもクリアできるんだから、売上伸ばしたいならそういう所に配慮すれば手に取ってもらえるかもしれないのに勿体無いかな
でも病み村で篝火を探してさまよう感じ、冒険してるみたいで好きだった。
安価ミスった、>>194な
糞なのは認めるけど
ニシ君必見!栄光のフロムゲー(任天堂バージョン)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
サンリオキャラクターずかんDS(DS)ビックリマン大事典(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
wwwwwwwwww
病み村地下は広いでしょ
腐れ谷は先の見えない暗さと広さがあったけど、あれはあれでアリだと思う
ただ吹き矢以外にもいやらしい敵がもうちょっと欲しかったな
え、そうなん?
地下だしてっきり天井しかないかと思ってた
見つけるまでは大変だったけどね
地下じゃねえよ 祭祀場~墓地付近から見下ろせるよ
飛竜の谷だったかな?
実はダクソのこういうところは好きw
世界が繋がってるという一体感はダクソの良い点
個々のステージのディティールと面白さはデモンズの方が良いけど
それぞれ微妙に違って面白いからどっちも続いて欲しいね
確かに地下は広いけど、鳥頭がいないから病んでいる感にかけるんだよな。それに、>>212が指摘しているように明るすぎるから、全体が見渡せてしまって、腐れ谷の探索みたいな絶望感がない。あと、巨大ヒルは、巨大ナメクジや、巨大クラゲに比べると、さもありなんな感じもする。だったら、死体を沼に仰向けに浮かばせて、プレーヤーが近づくと三分の一の割合で襲いかかってくるとかのほうがいいなあ。死体安置のためのホルマリンプールみたいな都市伝説みたいで
本気で糞ゲーしかないな。かわいそうになってくる
明るさ指摘したのは俺だと思うが…w
まあいいか
すまん、間違えたwww
もともと、出来の悪いアクションを ”難易度上げて誤魔化せ!”
がコンセプトのゲームってのがバレちゃう。
今は知らないけど発売直後のオンが死んでる時期に下手くその俺でも余裕でクリアしたからな
細い道に吹き飛ばし高火力の雑魚を配置しまくって無理やり殺しに来てるだけだからやり甲斐の欠片もなかったが
どっちもクリアしてないわ
ケツ掘る動きをすれば序盤でもノーダメで勝てるのがなぁ。単独行動多いし
青目先生より印象薄い
猛毒対策無し、人間性無し、先に進めるほどの魔法使用回数無し
蚊対策無しの無い無い尽くしでかなりの絶望味わったな
結局現地でソウル稼いで脳筋キャラして拾った刀で敵を切り倒しながら引き返した
デモンズの赤目槍×3が前にいる時に後ろから黒ファンが来た時の絶望感と
城3で門開けずに放置して門の前ににいたら黒ファンが侵入してきて
「あけてください しんでしまいます」とかメールが来て腹抱えて笑ったのは良い思い出
でもまたやりたいな
ゆとりのための難易度なんていらねぇってんだ
今のダークソウルが理不尽なんて言っちゃう連中がデモンズではびこってただけだよ
ダクソはデモンズほど明快じゃないけど、どの敵にもちゃんと攻略法あったし
デモンズの方だって各エリアの3ステージ目は手抜きばっかだっただろ
レイピアバルデルとかがとるパリィポーズとらせろ
下手に受付時間長くするとかバランスとれないだろうから全然意味なくても良いから
構えを数パターンから選ばせてくれw
対立厨さん釣れますか?^^
ダクソはマラソンのイメージしかない
道具をソウルに交換できるのは良かったが
ダーク→デモンズの順にやったけどデモンズはローリング連打でほぼ当たらないからつまらなかった。グラもぼけてて、いちいちロード入るし、隙なく無限回復できる。
あぁ・・・
グラがボケてるのはダクソだよね
そんなんだから思い出補正だっていわれるんだよ
ダクソはかなり濁ってて、デモンズはクリアな印象
ここだけがダクソの不満なんだよなー
でも、塔1や腐れ谷の押しつぶされそうな空気、あれを越える物は遂に無かった
これは絶妙なスパイスになっていたデスペナに少々慣れてしまったせいでもあるし
性能アップによる表現力の劇的な向上や、体感へのフィードバックでもないと
あれを越えるのは無理だろうね
マップの構成上しかたがない
だよななんかデモンズのほうがグラいいみたいな流れで自分の目がおかしいのかと思ったよ。
ダクソと見比べるとやっぱり粗い
ダクソは、解像度は文句ないんだが風景や地形の発色がきついから見てて疲れる
イザリスですね、わかりますww
混沌の廃都イザリスはもっと洞窟を長くして
混沌に飲まれた人間とか人間と怪物の融合体みたいな
グロテスクな敵を出すべきだった
ラトリアの拷問&ソウルを使った人体実験
腐れ谷の差別 疫病etc・・・
ダークは人間が持つ残酷さが足りない