NIS America to hold annual press event at TGS, “exciting announcements” planned
http://gamingeverything.com/28795/nis-america-to-hold-annual-press-event-at-tgs-exciting-announcements-planned/
日本一ソフトウェアアメリカが、東京ゲームショウでプレス・イベントを開くことを発表しました。
メディアセッションは9月21日(金曜日)に予定されています。12:00と15:00の間に行われていることでしょう。
NISアメリカの第1四半期の2013タイトルに関連するいくつかの "エキサイティングな発表"が計画されており、同社のパートナー、開発者からのゲストがお手伝いいたします。
2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 19:56▽このコメントに返信
プリニーっス
3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 19:57▽このコメントに返信
NISAが何しに日本に来るんだ?本社にプレゼン任せろよ
6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 19:58▽このコメントに返信
わざわざ日本のTGSでアメリカ向けの発表すんのか?
16 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:00▽このコメントに返信
んなことより魔女百騎早くしてくれ
22 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:01▽このコメントに返信
日本一ソフトウェアメリカなんてもんがあった事を初めて知った
29 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:03▽このコメントに返信
日本なのかアメリカなのかはっきりしろ
34 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:04▽このコメントに返信
え、普通に日本一じゃないの?
39 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:06▽このコメントに返信
NISアメリカは和ゲーのローカライズとかよくやってるよ
アトリエシリーズとかもここがやってる
44 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:08▽このコメントに返信
日本一なのにアメリカとはこれいかに。
45 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月11日 20:08▽このコメントに返信
何気に会社の規模はでかい
http://nisamerica.com/

日本向けじゃないと思うけど、何発表するのか気になるな
ワールドサッカーウイニングイレブン2013(初回生産限定特典:UEFA Champions League 歴代マッチボール DLシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-04
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
やっと、なんか出せることになったんだろう
日本一ってなんかやらかしてるの?
何を発表しようというのだね?
けど、俺主は面白かったよ
正直面白いの作ってないからどうでもいいわ
そんなことよりメタルギア新作の話しようぜ
まぁ個人的にはディスガイア新作だったらいいなと。
ねぷでもネタにされるとは思わなかった・・・
何か社名が矛盾してるよなw
この品質が日本一?プギャーって笑われそう
アメリカなのが気になるね、洋ゲーでも出すのかな
米じゃVitaは全然売れてないしな
まぁ、日本でも売れてるとはいえないけど…
ディスガイア1のリメイクか
アトリエシリーズとかもここがやってる
何気にディスガイアは海外受けがいい。
レビューも好印象だしメタスコアも和ゲーのわりに高めだったはず
ただし、何時まで2Dアニメキャラなんだとはよく言われる
どこが日本一だよww
自意識過剰すぎてゴキブリみたいww
日本一とか笑わせるなww
相変わらずニシくんから逆恨みされてるね
彼が言いたいのはアメリカさん何しに来るのって話じゃないの?
読解力無いなぁ
イメエポも日本一次第だといってただろ
ディスガイアシリーズも3までの売り上げで海外のみの売り上げ120万以上いってたはずだし
発売までお爺さんもつかしらねぇ
4のグラやシステムでリメイクか…アリだな
ストーリーは一番いいんだが、システムが古くてキツイしな…
ディスガイアは日本より北米での方が売れてるし合併される前のガストとかIFなど北米での販売では一手に任されてたしさ
まぁ発表されるのはたぶん残りの二つのどっちかだろう
ハード未定 プロジェクトアルカディア
お姫様+横スクロール+爽快感
ハード未定 プロジェクトD
昔からのファンと新規のファンその両方が喜んでもらえるタイトルになる
ディスガイア5の主人公に返り咲きという可能性も微レ存
暑中見舞いの服装も微妙に違うし
おお、そういえばフロンが堕天使になってるな
ディスガイアはマジで携帯機との相性最高だと思う
VITAで出してほしいっていったら信者に怒られるのだろうか
寝っ転がりながらやるのにぴったりなんだよねえ
そういやラスリベを企画したのはこいつらだったなw
日本一はもう3DSは懲り懲りだろ、出さないだろうな…もう
勿論魔女百騎も
海外では携帯機タイトルは壊滅的なので移植をお待ちください
Vita版まだかな?
出るとしても3DSだろうけどなwwww
誰も怒らないよ。
逆に望んでるくらいだ。
出来ればPS3とのクロスが望みだが
重殺解禁で固有トラペがゴミになりました
一応言っておこう
DSに引き続き、3DSもそんなニーズはないってな。
ディスガイアキャラのARPGでも作るのかね
最近だるくてTVでヤル気しなくなってしまった
VITAでよろ
ファルコムが脱Pしたからってキレんなよ
でも日本一のファンって携帯機で出るってなると拒否反応酷くね?
絶対ヒーロー改造計画がPSPで発売されたときはなんでPSPなんだよと阿鼻叫喚で
売上が振るわずワゴン行きになるとざまぁって感じだったし、神様と運命革命のパラドクス
ももしPS3ではなくVITAだったら買わないって奴が多数だったし
或いはまだ未発表のプロジェクトDやアルカディアの発表でこれも米で発売するよーとかで
どっちにしろ日本無関係で米向けに何か新作ってのは無いと思う
全部国内向けと連動或いは既出物だろうね
キチガイ豚の嫉妬だな
あれ、コナミが3DSからいなくなって妄想語ちゃった?
そういう意味合いじゃないのに馬鹿なんだね君^^
移植に関しては寛容だけど完全新作が携帯機だと拒絶する人は多いね
やっぱ年齢層が高めなのが原因なのかな
ディスガイアもイースもアトリエもサモンナイトも全部DS時代に脱Pしてんだよ
そして全部爆死したからPSWに戻ってきた
サモンナイトだけはDSに深入りしすぎたから(完全新作2本+本家リメイク2本が全部爆死)会社潰れたけどな
携帯ゲームに合うソフトと合わないソフトがあるってこった。
絶対ヒーローは、新作で据え置きが合いそうだからそう言う意見があった。
結果的にはやった人にとっては名作になったようで。
ああ、PSVitaイース-セルセタの樹海- 今月27日発売よろしくね
クソグラwww
魔界ウォーズと同じで、何故かファンから注目されてる作品を中止するメーカーでもあるんだよなぁ…
大先生も気になってるご様子
ぶっちゃけちまえば日本一のタイトルって据え置きで作る意味のあるタイトルって皆無だと思う
ただ北米市場での売上考えたら据え置きで出さざるおえない状況ってだけなんじゃないかと
中止にするのにも理由はきちんと述べてるけどね
魔女がもし開発中止になるとしたら雑誌で発言してた
想定以上に開発が難航して3Dの技術を蓄積できていなかったと痛感している
ってのが理由になるだろうね
あれは日本一の欧州法人じゃなかったっけ?
町内一ソフトウェアに改名した方がなんか強そうじゃね
ポケスクだけ値下げ後に逃がして同日発売の日本一には連絡しないとか
任天堂は自分本位すぎる会社
バンダイナムコはバンダイナムコアメリカ、バンダイナムコヨーロッパって名前だし
カプコンも単純にカプコンアメリカって名前だから特に気にする人なんていないでしょ
違和感を感じるといってもアメリカ以外の言葉でアメリカ支部の呼称をするのは難しいし
懐かしすぎるw
さっさと魔女を作るべき
関係ないけど、最近ディスガイアの面白さがようやく分かった。
強くしても強くしても、敵は更に強くなる。頑張ってそれにようやく買てた喜びと、
同時に感じる、自分よりに高いレベルの敵が居ることの悔しさ。
これはとことんまで、自分を鼓舞してくれるシステムだな。
Gジェネとかの「強化して、俺つえーーーー」の究極形態かと。
ようやくラハールがレベル24になった。はじめてHPが400台に達した、とても嬉しい。