• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Wii Uの最終スペック、任天堂デベロッパー向けサイトより流出


http://www.inside-games.jp/article/2012/09/12/59642.html

2012y09m12d_153150204

最終スペックは、任天堂のデベロッパー向けサイト(http://www.warioworld.com)で公開されたもので、海外サイトVGLeaksに匿名で送られてきたということです。

CPU
強化された3コアのBroadway CPU「Espresso」を搭載。

GPU
AMD RadeonベースのHD GPU「GPU7」を搭載。シェーダーモデル4.0をサポートし、DirectX 10.1とOpenGL 3.3相当の機能を持つ独自のAPI「GX2」を使用可能。

メモリ
32MBと、アプリケーションが使用可能な1GBを搭載。

ストレージ
8GBのフラッシュメモリを内蔵しており、2GBまでのSDカードと32GBまでのSDHCカード、USB接続による外付けHDDをサポート。

ネットワーク
802.11 b/g/n の無線LAN。

ビデオ出力
1080p、1080i、720p、480p、480iをサポート。

ビデオケーブル
HDMI、Wii D-Terminal、Wii Component Video、Wii RGB、Wii S-Video Stereo AV、Wii AVに対応。

USB
USB2.0ポートを4つ搭載。

(全文はソースにて)




2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:35▽このコメントに返信
>>強化された3コアのBroadway CPU
うわあああああああああ しょぼいいいいいいいいい




5 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:35▽このコメントに返信
USB2.0がネックすぎるなw




8 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:36▽このコメントに返信
これ……現世代機と差が殆どありまへんは




11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:36▽このコメントに返信
こんなもんだろう
ソフト開発費も高騰するし、これぐらいで良いのでは?




37 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:38▽このコメントに返信
実際これと大差ないスペックだろうからなぁ
次世代機じゃなくて、既に何年も現役なPS360に毛が生えた程度だろうし
本当に任天堂に夢はなくなった




43 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:38▽このコメントに返信
これを5年前に出せていればね……




58 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:40▽このコメントに返信
これなら16000円で出してきそうだな




141 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 15:46▽このコメントに返信
毛が生えたというけど、所々ハゲてるような……
















現行HD機に毛が生えた感じのスペックですね・・・次世代機?

匿名の情報らしいので、噂程度に考えておいて、明日の発表を待ってみましょうかね





『ニンテンドーダイレクト WiiUプレビュー』英国で9月13日に開催決定!!ついに発売日と価格発表くるか!?

a14078cf








figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ライトニングフォームver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ライトニングフォームver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-01-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付きテイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(2067件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:35▼返信
超絶残念スペックwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:35▼返信
>>強化された3コアのBroadway CPU
うわあああああああああ しょぼいいいいいいいいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:35▼返信
くったりスペックだな

ここに来てハードル下げか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:35▼返信
さて、コケる準備でもするか
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:35▼返信
USB2.0がネックすぎるなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
かなりガッカリだなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
次世代機のスペックじゃねぇ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
これ……現世代機と差が殆どありまへんは
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
嘘だと思いたい…
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
3コアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
こんなもんだろう
ソフト開発費も高騰するし、これぐらいで良いのでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
なにこれぇ、粗大ゴミ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信

本当に終わったーwwwwwwwwwwwwwwwwww

そらサードから逃げられるわ

14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
PS3みたいな糞ハードよりはるかにマシなスペックなんだけどそのへん理解してます?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
ぎゃははははは
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
これはあかんだろwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:36▼返信
ゲィムキュゥゥゥブ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
あまり期待していないからサッサと公表すればいいのに。
あまり引っ張り過ぎても誰も振り向かなくなる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
USB2.0・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
ウワサ程度の情報の割にはなぁw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
>>14
お前は何を言っているんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
>ニシ君なんでや・・・

知るか!
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
コレだけ見ると値段は安くできそうではあるが
無駄なデンモク部分で無駄なコストがあるからなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信

これならPS3で良いや

ソフトもPS3に出るし

25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
それなら最初からPS3を超えてないとおかしいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
3DSもPSPに毛が生えた程度だからな
でも安ければ日本では売れる
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
世界最下位並びに世界最低スペックのPS3を持つゴキブリさん一言どうぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:37▼返信
WiiのCPUの強化版って流石に嘘くさい
糞CPUってレベルじゃあない
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
クソワロタww
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
絶望した!
次世代機詐欺に絶望した!
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
計画どおり(^t^)
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
そもそもタブコンの画面が852x480な時点でお察し
感圧式シングルタッチという時代遅れさだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
うわさされている新型PS3より小さければ問題なし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
プギャー
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
>>14
えっとな、まずCPUから言えば、ベースは「ゲームキューブ」時代のにまでさかのぼっちゃうんだよ?
PS2でタメを張ったCPU設計の強化版とかなんの冗談ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
これとタブコンがサードから避けられてる理由なんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
実際これと大差ないスペックだろうからなぁ
次世代機じゃなくて、既に何年も現役なPS360に毛が生えた程度だろうし
本当に任天堂に夢はなくなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
>>27
現状最低性能はWiiだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
CPU駄目だろ・・・
鉄拳の原田がダメ出ししてたのも頷けるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
>USB2.0ポートを4つ搭載。

おいいいいいいいいいいいいぶーちゃん3.0って言ってたやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
>>27
ギャフン
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
>>14
いや…微妙だろこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
これを5年前に出せていればね……
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
現世代機・・・以下じゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:38▼返信
これはwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
16,000円も十分ありえるスペック
24,000円で出したらアンバサダー確定レベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信

はい、WiiU終了のお知らせ

皆さんPS3買いましょう

48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
膨大なメモリーwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
ズコーズコー
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
こんなショボイわけないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
ガッカリ製造機・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
正直、Wiiの時にスペックを隠しすぎたせいで、
どれだけWiiUで都合のことを言っても、低スペックにしか思えない補正が。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
DirectX 10.1とかなんで採用しちゃったんだろ
マイナーだから開発者いないし、ツールやエンジンも対応してないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
>>14
どこら辺が遙かにマシなのかお教えください!
どこをどう見ても最低な部品と性能しか載ってないんですけど!
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
このクソスペックにメモリ1Gは贅沢だな
褒めるところはそこだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
ハードル下げ乙

もしリーク通りならオワットル
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
現行のWiiはいつの間にか10年前スペックになってしまった・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
これなら16000円で出してきそうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
>>世界最下位並びに世界最低スペックのPS3を持つゴキブリさん一言どうぞ

お前が可哀想としか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
んでコレをいくらで売るわけ?www
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
次世代機と現行機比べるとかおかしいだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
SDXC非対応か
オワタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
>>14
何年前のマシンと比べてんの?ねぇ恥ずかしくないの?www
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
まあこういうパーツ毎のスペック見ても結局はどの程度のものなのかよくわからんよね
全体の設計を見ないとさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
昨晩のタブコン記事といい
まーた良く燃える燃料来たなwww

豚!援護薄いよ何やってんの?!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
PS3よりちょっとだけ上の能力ってことでOK?
ようは3DSと同じように地道売っていくんだろう、なら値段は高いのだろうか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:40▼返信
性能はこれでも精一杯頑張ったんだよ!
でもこんなしょぼいのしか作れなかったからタブコンでごまかしてるのが分からないのか!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
>>27
うん、お前の戯言は虚しいわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
>>7
現世代機にしても遅れて出した意味がほとんどないってくらい低性能でワロエナイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
まさに糞箱の劣化版だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
任天堂「これで現行機からの移植がやりやすいでしょう!」キリッ
サード「…おいおい」
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
御愁傷様です…
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
膨大だとか言うから8GBか、最低でも4GBくらい載せてんのか
と思いきや
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信

セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!、MGS:GZ!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!、ガンダムバトオペ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」 コーエー「真北斗無双!DOA5!三國無双6エンパ!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!」 スクエニ「新生FF14!、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!、FF13ライトニングリターンズ!」
ガスト日本一IFアーク「アーシャ!魔女百!運命パラドクス!ねぷねぷ!ブレイブルー!」
PS2アーカイブス7月25日開始!
新型PS3発売!

for PlayStation3

75.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
うへwゴミカスやんけ
誰が買うんだこんな見えてる地雷w
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
ほんとにHDDじゃなくてSDとUSBメモリで行く気だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
どおりでソニーとMSが次世代機の情報ださねえわけだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
毛が生えた?
生えてる部分とハゲてる部分あるよねこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
この性能だとちょっと・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信

アンチャどころかレジスタンス程度のグラでいっぱいいっぱいかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
>強化された3コアのBroadway CPU「Espresso」を搭載。

逆に考えると、WiiはBroadwayシングルコアだったって事か。

任天堂にマルチコア最適化した開発環境作れるのかね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:41▼返信
GCと同じようにいつの間に終了してそうだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
>>66
強化されてるとは言え3コアブロードウェイなら性能はお察しレベル・・・
下手すりゃ箱よりショボいかもしれん
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
現行機と同じスペックだろうが肝心なのはソフトのオモしろさだろう
煽るなら、もっとしっかりヤレよなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
>>66
いや、下手すりゃCPUの性能も疑わしいレベル
基本設計が古すぎるCPUを三代も続けて使うとか・・・ないわー
基本が古いから、強化してもたかがしれてるレベル
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
次世代からはハブられ確定だしな
今世代も怪しいが
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
このCPUでUSB4に加えあのコントローラーだろう?まともに動くのか?
CPUの性能の大半が食われてるんじゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
任天堂はスペック発表しないだろ
例のコピペよろしく
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信


豚の目からウォタガwww





91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
PS3がまたゴミになるなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
ネットワーク系弱すぎwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
>>66
いや上なのかは分からない

メモリしか取り柄が無いというのは事実だがそれも低速のメモリの噂があるし
そもそもそれ以外の部品が微妙過ぎる

どっこいどっこいかもな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
>>46
2万でも驚かないよ、このスペックじゃ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
>>85
雑だわその煽り
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:42▼返信
WiiUより新型PS3の値段と仕様が気になるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
>>91
お前の中では何度ゴミになってるんだろうなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
チープすぎる時代遅れハードw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
こんな事言ったら豚は発狂するだろうけど
もう任天堂の技術でハード開発は無理だと思うの
いいソフト作るんだから、ソフト屋になってはどうでしょうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
>>64
いや・・・
表示スペック以上のものは出ない
というか、実行性能はもっと低くなる時点で表示スペックは高くても安心はできないもんだ
ただ、WiiUの場合は表示スペックの時点で終わってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
スペックも酷いがネット周りがヤバそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
タブコンなしでさっさと数年前に出すべきだったレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信



膨大なのではなく

針小棒大だったと

104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
次世代機(大嘘)
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
>>82
3DSがマルチコア、マルチタスクでOS作るの手こずったって話聞いたから
最適化とか夢物語じゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
詳しい人教えて?
PS3以下ですよね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
でこれいくらになるんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
CPUのBroadwayとUSB 2.0がボトルネックになってそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
無線だけは本当にやめてほしいわ
ゲームするしかないのに初めから無線とか頭おかしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
ズコーズコー
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
出力また特殊ポートしかなくてHDMI出力するのに専用ケーブルとかいりそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:43▼返信
ゲームハードは全部好きだからWiiUも楽しみにはしてるが
これほど不安になるハードはこいつが初めてだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
7年もかけて、PS3や箱に毛の生えた程度の物をようやく出せて、
やっと他所のハードに追いついたと思ったらその競争相手からすでに次世代機の噂

そりゃあ岩田も「これ以上の性能は必要ない(キリッ」「これ以上性能上げても
どうせ客にはわからない(キリリッ」とかバカな事言って他所の足引っ張ろうとするわなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
マジでタブコン込みで16000円かもなw
あんな構成なら
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
ハードル下げですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
名前だけ並べられても性能の指標にすらならんな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
メモリ32Mと1Gってなんだこれ?
詳しい人解説して
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
待たせたなっていうレベルじゃないスペック…
日本はともかく海外で売れるの?
知り合いのメリケン小学生すら箱○の方を欲しがってるのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
発展性が無いハードになりそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
WiiUFitとWii、3DSとの互換次第で即購入!
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
ゴミすぎワロタw
2万円台じゃないとぼったくりだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
まあ、明日が楽しみ
あせってブーメランも嫌だしな
…きっと期待の斜めしたをいってくれるぜw
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
強化Broadwayの3コアか・・・箱と同等までパワー出せるんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
>>106
GPUは世代が新しい分性能は高いと思うけど
CPUがWiiの後継ならお察し確定
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:44▼返信
これでコア層を獲得したいとかwww
寝言すぎるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
現行機以下じゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>106
う、うーん

少なくとも次世代機ではないかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>112
でも買うんだろ?
半年後の値下げで絶望するんだろ?
押入れに入れるんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
豚「360の6倍の性能・・・(うっとり)」

何だったんだこれは・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
相当安く仕上げてきたな・・・ソニーMS陣営はずっこけてる頃かな
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
これでタブコンと同期っつってたらマジでPS3以下になるんじゃ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
現実はさらに残酷なもの
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>84
しかもそのブロードウェイも、元々はゲームキューブのGekkoの強化版だからな
基本設計がもはや10年前のCPUなんだぜ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>120
ロード時間は確実に上回るだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>105
他社の実績豊富なARM11であのレベルのOSだものなぁ。
サターンのデュアルプロセッサみたいになるかもな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
>>114
任天堂だぞ?
タブコンだけで16000円でもおかしくないレベル
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
次世代機?

死ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:45▼返信
PS3より下の性能は確定。DVDやBDも見れないし機能面でも劣る。特許侵害任天堂はやばいね
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
いや3DSでさえ15000円で逆鞘になる任天堂が据え置きで2万以下とか出せるわけないやん…
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
毛が生えたというけど、所々ハゲてるような……
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
Broadway ?
まじで?

バカじゃないの、
GC≒Wii
Wii×3≒WiiU
WiiU<PS3
WiiU<X360

143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信



HDMIはライセンス料が要る


ライセンス逃れの常習犯が払うかねえ
まあ、ないとアメリカでは売れないんだが。
デジタルインターフェイスが義務化されてるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
次世代機です(震え声)
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
>>117
32MBの方はシステム(OS)専用じゃね?
1GBがゲームの方
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
新型PS3ぶつけられてチェックメイトかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
>>66
メモリが潤沢なだけで中身は煽り抜きにしょぼいからPS3より少し上すらいけるかもわからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
1GBのメモリがアプリにしか使えないのなら
ゲームは32Mしかメモリが使えないのか?
ちょっとショボ過ぎない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
wiiuのオンは無線野郎が乱舞する地獄絵図になるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
メモリ1Gもあるのに毛が生えただけとかこいつアホじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信


いつになったらソニーに勝てるの?

ねぇ? いつ?^^
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:46▼返信
>>117
メモリ1GB、eDRAM32MB じゃないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
1GBのメモリって、逆に値段高く付くんじゃないか?
今時1GBなんてそんな量産しとらんやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
またブログのキャラ変えたのかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
タブコンのプレイ動画見てもコア層は無理
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
> 8GBのフラッシュメモリ

ストレージがこれってろくにDLゲームやインストールも出来んのでは・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
これで2万円超えたらボッタクリだよ間違いなく
アンバサダー覚悟しとけw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
本体スペック自体はPS3とかで十分だとも思ってるし
これでもまあいいんだけど
問題はタブコンの扱いなんだよなあ
あれ任天堂自信も持て余してる感が半端ないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
wiiのゲームって出来るの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
>>117
予測だが、CPUなどに直結するバッファ用の高速メモリと通常のメモリって事かと。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
無限メモリーって書いとけよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
>>150
メモリ1GB全部ゲームに使える訳じゃないんだぜ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
調べたがWiiのCPUのクロック周波数は729MHzぐらいなのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
HDD外付け仕様なのにUSB2.0とか終わってんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信




糞豚ミンチ状態wwwwwwwwwwwww



167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:47▼返信
>>117
EDRAMの事だと思う
帯域どれくらいかによるけど任天堂だと箱レベルの帯域持たせるかなぁ・・・
メインメモリですらDDR3って話しだし・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信

値段次第で爆発的普及しないかな?
それでサードも出しやすくなったり、そういう流れになったりしないかな?

3DSが現状そんな感じがするんだけどどうかな?

169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
>>148
アプリ=ゲーム

32MBメモリは別記事でeDRAMじゃないかと噂があったが。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
ズコーズコー
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
強化ってのがよくわからん、プロセスルールとかはまんまなのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
昨今、秋葉でDDR3のメモリ4Gが、\1000でおつりが来るんだけど...
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
はちま・・・
褒めてやれよ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
>>139
任天堂のゲームが遊べるとこしか良いところがないなんて…
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
マジで2万以下あるかもな
こんだけボロッカスな構成で2万も3万も取ったら
さすがにボッタクリすぎる・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:48▼返信
これでGPUクロック下げられてたら話にならんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
>>153
ほとんど使われなくなって捨て値になったパーツ拾ってきたんだろ
いつもの任天堂だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
USB3.0ならHDD繋げても問題ないのに
いまどき2.0ってw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
>>172
え・・・マジで?
そろそろPC強化すっかな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
想像してた以上に低性能だったんで驚愕してるGKが多いなwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信







オラ豚ァ!!!糞餌貪れや!!!!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
岩田のことだから糞高い価格ドヤ顔で提示して発売後に「岩感ガー、一体何が起きているというのにガー」で逆鞘神値下げするも売れずに終了だろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
ゴトゥーが怒り狂うんじゃないの
あ、もういいやって感じで
アーキテクチャの説明をサラッとするだけ。

ゼンジはワケもわからず持て囃すだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
8GBフラッシュしかない時点でサードは来ないだろうなぁ^^
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
メモリ1GBはあり得ない。
メモリはタダみたいな値段だからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信
WiiUって次世代機じゃないね。現行機じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:49▼返信



問題点
任天堂は電圧ケチってスペックを生かせない事が多々ある



188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
>>148
アプリ=ゲームだろアホか
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
ボクGKだけどまさかここまで酷い性能だとは思わなかったw
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
CPUは原田の言っていた通り現行機より若干劣るが
GPUの高性能とメモリの多さで楽にカバーできるってところか
とにかくGPUは現行機とはsp数やらレジスタの量やらが圧倒的に違うので
現行機クラスの映像なら2画面でも屁でもないだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
こんなんじゃあそりゃFOXエンジンうごかんわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
どうせ明日になっても詳細なスペックは発表しないんじゃね?
任天堂だしw
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
>>168
タブコン込みで16000円なら本体だけは爆発的に普及するかもね
その代わり任天堂は赤字で倒産するけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
>>150
2倍程度では何も変わらん。
メインメモリ32MBのPS2と88MBのWiiで、ほとんど変わんないだろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
>>160
できるって言うか
Wiiにタブコンとシステム管理用のCPUを付けただけだから...

WiiHDなだけだろうコレ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
>>180
まぁ、噂だし・・そこまでは

軽く引いてるが
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
USB2.0でHDD外付けじゃどんだけ頑張ってもロード地獄確定じゃん^^
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:50▼返信
岩田が持ってるタブレット画面ちいちゃいね
パチモンの中華タブレットみたいw
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>184
すでに逃げられてるしなww
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
任天堂はなにがしたいんだ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
アプリケーションに使えるのが1GBなのか
システムを入れて1GBなのかが問題
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
ど う し て こ ん な こ と に な っ ち ゃ た ん だ よ ぅ . . .
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>183
ゼンジーはチカだから割と冷静にこき下ろすと思う。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
流石玩具屋としか言えない
これをwiiの頃に出しとけば壮絶もんだったのに
今の時代には今更感がパネェ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>168
据置史上最速のスピードで爆発的に普及したWiiの惨状を考えると正直期待薄
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>157
さすがに16Gは積んでくるかと思ったが残念だな。
この容量だとDLCとパッチを主眼に置いたってところかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>190
残念
メモリのバス帯域で渋滞を起こして結果速度が出ないというのもこのスペックが物語ってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
ここまでWiiUの良さを語る人なし
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
>>82
コア数的にも細かい分散処理をさせようとはしてないでしょ
開発ツール自体はそれこそカジュアルなゲームは1コアしか使わないスタンスだと思う
高度な分散処理をしたいサードは自前でエンジン制作・最適化してかないとダメだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:51▼返信
次世代エンジンがことごとく非対応なのが納得できる
これじゃ動かん
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信
>>160
出来るよ。
GCは互換はずされて出来ないけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信
そんな装備で大丈夫か?
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信
ストレージ小さすぎるだろ
本当にオンライン配信やる気あんのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信
16000円マジかこれw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信


だってよ

ヘタしたらPowerPC 970FXより下のCPUだぞコレ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:52▼返信
WiiUにサードがくるとかwwww

HD機はリスク高いからPS3よりリスク高いしソフトが売れないWiiUなんかに集まらんよ。
販売台数を誇ってもWiiでソフト集まらないの証明済み。
慈善事業じゃないんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
メモリの速度どれぐらいだろうな~
VITAより遅かったら笑い話にもならないが
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
マリオは別にネット対応する必要無いし無線でいいだろ
オフライン専用って割切れば十分なスペックじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信

うわっ!うわわ、、、

こんなオモチャに対してマンセーしてたのか雑魚豚どもは

これは恥ずかしいwww


220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
16000円でWiiU大勝利の流れだな
ゴキざまあwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
まぁ少なくともUE4が動かせるスペックではないな
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
豚の霊圧が…消えた…!?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
タブコンなくして18000で売れば普及はすると思う
タブコンつけて24000じゃ誰も買わない
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
あの鰻の寝床筐体だったら、熱対策でクロック落としてる事も
十分考えられるからなあ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
>>150
メモリの転送速度にまず期待ができん
ドラム缶の中身をストローで吸い出す物と思えばいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
ドン引き

それはそうと
ドン・ヴィキって書くとイタリアンマフィアのボスみたいな響きになって楽しい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:53▼返信
本当にこれにGTAとかCODとか出んのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
有線LANポートぐらいつけろよ、ケチるな無能が
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
ソニー・MS「ズコー!」
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
あかんやろニシ君、こらいくらなんでもアカンやろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
>>180
3DSが7年前のPSPより性能が劣る(しかもその低性能ハードに25000円という値段をつけてた)時点で
WiiUがPS3より性能が劣るってのは大方の予想通りだろ
驚愕してるGKは驚いてるふりをして煽ってるだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
>>218
常にマリオのことしか考えてないからサードに逃げられるんですねどね
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
LANはつけとけよ
ほんと馬鹿だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
そもそも1GBでも低速のものならなんの意味もないと思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
16000円でWiiU大勝利の流れだな
ゴキざまあwww


また、赤字か。
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
さすがにネタだろ
いくらなんでも、こんなにショボスペックなわけがない

騙されるんじゃねーぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
この糞スペックでもタブコン込みで16000円なら売れるかもなwwww

俺は値下げするまで絶対買わねーけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:54▼返信
もうどう見てもゲームハードには見えない件…
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
ロード地獄、オンは無線の時点で論外です。
無線が許されるのは遅延の少ない携帯機まで
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
これが噂の




オモチャのチャチャチャ♪か
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
PS3・360「何この雑魚」
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
16000 部品全部キムチ + 韓国生産
20000 部品全部キムチ + 中国生産
25000 液晶、メモリ、SDはキムチ + 中国生産
---------- 国産の壁 -----------------
30000 国産部品 + 中国生産
35000 国産部品 + 国内製造




245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
メモリの速度はまだしも、糞ロード確定なのがなあ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
>>217
間違いなく遅い
Vitaのメモリ構成は本来あと2年後の携帯市場で載せる予定のを先行して採用してる最新の物
WiiUは箱○でも採用しているUMAという廉価PCがよく使うコストカットのお手本みたいな構成の代物
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
>>14
何年前のハードと比べてんだよwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
メモリ多くてもグラボがダメって事?
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
タブレットPCより性能低そうだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
新型PS3の発表が楽しみですww
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
任「ドヤぁ」
ソ「ちょwwwwwww」
M「ちょwwwwwww」

ちょwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信

安かろう、キムチ臭かろうwwwww


253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
タブコン同梱の基本セットが25000円
以下オプション
クラシックコントローラ 6000円
ACアダプタ 2000円
HDD(USB2.0 500GB) 10000円
コンポーネントケーブル 1500円
HDMIケーブル(2m) 3000円
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
メモリ1Gあってもタブコンに256くらい喰われるのは目に見えてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:55▼返信
現行機に毛が生えた程度と言われても素人にはわからんな
現在のハイスペPCゲーと比較して大体この程度なら余裕で動かせますよって示して欲しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信


マジならしょぼすぎだろ
6年前のハードとかわらんぞ



257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
無線じゃWiiUタイトルのDL販売しようとしてもきついよなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
1GBのメモリをグラとメインに割り振る方式か
CPUも3コアだしマジで箱に毛が生えたような性能だな

これでタブコンあるから箱PS3以下の表示性能って事か
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
強化されたBroadway CPUとやらが、Cortex-A9レベルだったら笑えないレベル。
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
タブコンをやめたらマシな価格とスペックが実現できるのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
>>244
どっちにしろボッタクリに来るから値はもっと上る
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
UNKOのUとか言われてたけどマジでクソだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
そこはハッタリでもいいからもっと盛れよ

でないとPS4の発売が遅れるだろ

せめてそのくらいは役に立て。
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
ここまで低い訳ない
ハードル下げだよこれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
なんか何の面白みもないごく普通の2万の中古のパソコンって感じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
こんなんじゃまたps360の次世代機出されたらハブにされんじゃねーかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
MRAM比較で見たら
WIIU=XBOX360×2=PS3×4か…
まぁPC込みのマルチ比較の決着は9割メモリの差に依存するとは良く言うし普通に上位互換になるわな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:56▼返信
3dsLLの値段とか見れば、あまり安くする余裕は無いんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
>>255
一般人はHDのマリオ見てこれWiiの新作?と言うよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
こんなしょうもないハードに神谷の新作がでるのが死ぬほど悔しい…
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
で、結局このゴミの存在価値はどこにあんの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
>>153
今最も割安に買えるメモリチップ(4Gbit)を2枚積むという設計は
GCやWiiの設計を踏襲したもの。
コンシューマ機は各部品の調達価格だけでなく基板のサイズも
コストに大きく関わってくるから、4Gbitチップx2枚で1GBメモリは妥当。

妥当、無難、常識的とかいう言葉しか思いつかないなぁ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
無限のメモリはどこいったの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
>>231
いや・・・さすがにPS3で手から6年経ってるんだぞw
ここまでしょぼいとは素で思わなかった
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
9800円にしろなら買う
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
>>122

29800円でも2万円台なんだけど・・・
あって2万以下だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
アプリ用に1GBはありだと思う
互換性維持しながらゲームを少し軽くできる
PS3もXMB用にメモリ足すのもありだと思うわ
それでけでフリーズだいぶん解消できるはず
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
現行機?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
このスペックで2画面やるわけか
現行機に毛が生えないで抜けたくらいになるかもね
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
いろんなパーツをwiiから持ってきてるんだろな
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:57▼返信
タブコンのために1GBにしたんだろうな…
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
>>253
25000円はない。
それだとどんだけ3DSはぼったくってたんだって事になるから。
セットで3万から3万5千ぐらいがねらい目だろうね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
この程度だから未だに堂々と発表できないわけだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
落ち着いて!噂!噂ですから!ね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
自演乙
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
どう考えてもタブコンのしわ寄せでケチったとしか思えないぞ
あれ煽り抜きでいらねーよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
>>271
任天ゲームが出来る
それ以外に無し
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
>>259
ベース自体がゲームキューブのGekkoなのでぶっちゃけマジで性能として古すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
なぜだろう北朝鮮を思い出す。
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信
25000円でも驚かない性能だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:58▼返信


あくまでも噂で
小石川療養所の姉さんに聞いてもらえたら分かります

292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
>>267
で、マリオとポケモンが毛穴見えるくらい超リアルになっちゃうんだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
噂されてる2.5万~3.5万に抑えるとしたらこれくらいだろ。
PS3初期みたいに5万とかで高性能ってよりは普及しやすいだろうな。

後々苦しくなるのが想像できるのは任天堂らしいけど。
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
3DSLLより安くなるわけがない。2万以下はまずない
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
こりゃ次世代PS3/箱は4GBくらい積んできそうだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
>>284
火の無い所に煙は立たない
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
しかしアップルの発表にブツけると度胸あるねぇ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
このスペックでタプコンまで描写しちゃったら現行機以下なんじゃないの?

噂ならもっと盛れよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
糞箱のパクリ丸出しじゃないですか残念無念ですわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
任天堂ってゲーム業界の癌だと思うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
>>282
ヒント:オプションで赤字分補填

任天堂ハードは25000円の壁がある
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
さすがに11nに対応してるか
3DSはケチって未対応だったからなぁw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:59▼返信
頭が禿げて体毛が若干濃くなったな
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
これで20000円以上なら確実にぼったくり決定だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
>>295
また愉快な値段になって勝手に自爆しそうだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
ははは!どおりでタブコンの画面表示領域が超狭いわけだ
相当タブコンにパフォーマンス食われてるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
マルチソフトを作る際は、余ったメモリは映像クオリティ向上より読み込みバッファに
使われるケースが増えそう。ストレージ持たない機種だとロードの高速化がキモだしな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
>>267
ちゃんとVRAMも計算にれたほうがいいと思うよ
実際BF3でメインRAMだけならPS3より多い箱○が痛い目にあってるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
>>290
高すぎて驚くよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
でもこのうわさが本当ならまずPS3越えは成せたな
VITA不振でしばらくPS4が出そうにない(もしかすると永久に)現状考えたらXBOX720がでて子供向けとコアの二大世界が造成されるんだなぁ(もちろんPS3は除外される)
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:00▼返信
>>302
へ?3死って11n非対応なのかよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
これから出るハードなのにUSB2.0とかねーわ・・・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
>>168
いくら普及してもWiiの二の舞になるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
さすがにこれは豚のハードル下げ用の嘘リーク 本当にこんなん出して来たらギャグ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
キムチキムチって・・・
いくら韓国でもそこまで安く作れんだろ
アキバのジャンク屋から拾ってきたパーツとか使うんじゃないか
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
wii以下の値段で売らないだろ流石に
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
>>306
現在360やPS3やってるユーザーは気にしないだろ
気にするのはWiiに飛びつくような客層だけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
>>248
グラボは詳細不明だから詳しいことはいえないな。
上に散々書かれているけど、メモリは容量もそうだが単純に転送スピードというのが重要になってくる。
たとえCPUが高速でもメモリの転送速度遅かったら遅いほうにあわせざるをえないから結果的に遅くなる。

メモリ高速でCPU低速でもしかり。
それにグラボを動かすのって結局CPUなんで、やはりCPUが遅い場合グラボのスペックを引き出すのは困難

わかりやすい例えでよくあるのが肉体がCPUで武器がGPU。武器がしょぼくても肉体がやたら強力ならそれなりに戦えるけど、逆に武器がどんなに良くても肉体がしょぼかったらロクにつかいこなせない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
>>311
PS2とGCみたいやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
豚の肉圧が消えた…?
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
2002年発売の初代XboxのHDDが8GBだったな
遊んだゲーム3~4本キャッシュされて高速化してた
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
USBは3.0付けろよ
ポート4つのうち一つで良いから
ほんと玩具だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
糞箱と同等程度って間違ってなかったのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:01▼返信
ダメだこりゃw
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>311
ソニーならVITA不振だからこそPS4を大々的に発表すると思うけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>311
>しばらくPS4が出そうにない(もしかすると永久に
つまり予想より早くPS4出るってことだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
わざと低いスペックリークしといて
「あれ思ったよりいいかも?」って思わせる作戦だよな なあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
わざと低いスペックリークしといて
「あれ思ったよりいいかも?」って思わせる作戦だよな なあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
チップオタのゼンジーは話題にすら上げないレベルだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
1Gもあればオープンワールド系がやっと本番だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>PS3越えは成せたな
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
まさに宗教
何も価値の無い物をありがたがって高値で買う。

これは信仰心を確かめる罠だよな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>311
ぜんぜん成せていません
ってか、どこを読んでそう思ったのかわからんのだけど・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>311
これBD見れる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>312
公式サイトでスペック見てみw
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
あれ?今って2012年…だよな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信


nはいいが、WPA2にさえ対応してねーとか

言うんじゃないだろうな

どこかの携帯型機
WEPしか使えなくてセキュリティホールを作った出来損ないの

339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>PS3越えは成せたな

これが豚の脳萎縮
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:02▼返信
>>244
アンバサダーのお布施、\10,000が抜けてる
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
>>209
1コアはシステム用に予約とかかも……
マルチして欲しがってること考えても、実質デュアルコアのような気がするなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
ニンダイ明日の夜だっけ?
楽しみだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
性能ショボイ
ソフト マリオマリオマリオ。DSソフトと言われても信じちゃいそうな2Dマリオ
サード 総スルー

誰が買うの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
またすぐに値下げですねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
ロード回数の少ない箱○でおk?
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
>>328

あり得るな

任天さんは情弱釣るの上手いプロだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
>>306
安くて性能ショボくてWiiみたいな末路たどるくらいなら360やPS3の時みたいな愉快な値段のほうがうれしいですぅ
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
とりあえず、技術論で擁護できる豚はやはりいないことを再確認。
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
こういう低価格で低スペックで情弱騙そうって魂胆が見えないSCEのハードはゲーマーの心揺さぶるよね
PS3出た当時は価格にドン引きしながら買ったけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
>>331
オープンワールド系で内部ストレージにキャッシュ置けないとか死活問題だけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:03▼返信
しかもこのCPUハイパースレッディングじゃないから、物理スレッドが3スレッドしか無い。
CPUパフォーマンスはPS3以下。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
WiiUしょぼ過ぎ

         WiiU     Vita
CPU    45n 3コア 45n 4コア ← Vita以下
VRAM   32MB   128M   ← Vita以下
メモリ    1GB    512MB  ← Vita並
内臓SD   8GB 4GB    ← Vita並
ディスプレイ 800x640 960x544 ← Vita以下

353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
謎は解けた!
これは「タブコン」のスペックなんだよ!
本体は未だ謎に包まれている・・・わけねーかwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
これで三万とかだったら詐欺もいいとこ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
無線はタブコンのためって考えればいいんじゃね
別売りのUSB2.0LANアダプタでオンゲーやると
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
>>329
ただしその場合価格は3.5万超えます^q^
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
メモリーもPS360の倍以上だし
もうPS360でソフト出す意味ないね
全部WiiUに移籍しそう
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
これが任天堂教の中では次世代機としてマンセーされてるんだよな・・・ゴクリ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
Wiiは2万円だよ3DSLLは19800円だよどうするの
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
>>311
全部お前の妄想なんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
PS4発表しないってのは現状のPSVITAやPS3で大丈夫だからでしょ
363.ばりばりの任天堂信者投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
>>352
うわ、Vitaに負けてるとはがっかり
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:04▼返信
多くのユーザーに売るなら最適なスペックだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
>>267
>WIIU=XBOX360×2=PS3×4か…
PS3は今はFWでの改良で、256MB+256MBの区切りを無くして421MBのフリーメモリとして
使うことが出来るようになってるぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
SFCの頃から技術開発を避けてきたツケが回ってきたな。
スマフォ勢が恐竜的進化を遂げてる中、もう“枯れた技術の水平思考”が通用する時代じゃないんだぞ……。
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
UMA構成で1Gbyteは良いけど、帯域とレイテンシがついてこないんじゃないか?
CPU側のキャッシュ容量とレベルを知りたい。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
2万切りが見えてきたか…?
しかしそうなった場合の3DSの割高感が更に際立つことにw
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
これは英断だな任天堂思い切ったな、中途半端に高い性能にしてPS4などにバラバラにされるよりは
そのPS4や新箱がでるまでの間だけでも儲けようっていうまさに市場の死角をついた商法だよ。

こんな極悪非道な商売ははじめてみた。
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
発売前から座して死を待つハードなんて初めて聞いた
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
ゼルダ2014の姿予想
細部にまでディティールが行き渡り毛穴までしっかり描き込まれたリンク→毛穴は描き込まれてあるリンク→毛穴のようなリンク←現在
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
メモリ1G…?

マジか? この中古並のエンジン積んでおいてそれでメモリがたったの1G!?
オワタ…いや、岩田よお前はマジで何を考えとるんだ?
これなら値下げしたPS3が16000以下ならそっちがマシだろうが!?
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:05▼返信
>>218
自社タイトルだけならいいだろうがサードは喜ばない
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
>>311
こういう中二妄想好きだよねお前らw
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
まぁでも、ディスクに大容量メディア採用して、HDDをに比べたら少ないとはいえ内蔵ストレージ採用したのは
英断だと思うよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
>>351
PS3のCellってコア沢山あってもPen4並みの性能なんじゃなかったっけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
2年後には
マルチからハブられんじゃね?
これじゃあ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
これはまた酷いな・・・ぶひっw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
やべえぇ
想像以上に高スペックで出してきたな
これはとんでもないモンスターマシンになるぜ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
どうでもいいけど当たり前のようにブルーレイパクるのはどうなの…
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:06▼返信
儲かると思ってるのが微笑ましい
382.高田馬場投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
無線LANだけかいな・・・
こりゃあ、有線厨が黙ってないぞ~。あいつらはラグガ~ラグガ~とうるさいからなぁ。
俺みたいな完全無線オンリーの人間からしたら何にも問題無いんだがね。一応は有線も対応しとけば良いのにとは思うがね。何の事情が有るんだか知らんが。
関係ないけど、広告がウザイ。どうにかせぇ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
>>352
いやいやVITAそもそも3万じゃんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
>>256
任天は元々設計思想が、枯れた技術の水平思考なんだからしょぼくて当たり前なんだよ。
安く作って高く売るのが任天堂のスタイル。
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信

枯れた技術の水平思考だっけ……

386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
>>364
買って即行押入行きとか胸熱www
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
もしかしてネオジオの時代が来る…?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
>>375
そりゃまぁ、箱○アーケードの醜態をみてて、それくらいやらなかったらさすがにバカだろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
とりあえずWiiUでThe Last of Usを超えるゲームは未来永劫出そうに無いな
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
次世代機であると思いたい
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
タブコンを複数個接続するとFPSが半減するって噂もあったがCPUの貧弱さを見るに妥当か?
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:07▼返信
>>383
2万で買えますがな
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>376
違います
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>380
自社規格なのでBDじゃないです><
だからBDも再生できません、もちろんDVDも無理です><
こういうこと
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>376
メインのPPEだけならPen4以下。但し、7基あるSPEの使い方次第でアホのように化ける。
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
な ん だ こ の 糞 C P U
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
まあお前ら的に言えば性能なんてグラやジャギで判断するから、数字はただの飾りだよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
USBポート4つって外付けHDD・有線LANアダプター・キーボードつなげたら残り1つ・・・
オンラインゲームできるのかな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
発売前のゲーム機って「すげー!、でもいくらになるんだよこれ…」って感じのコメントが多かったと思うんだが、これは…
既に死臭しかしねぇ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>376
970FXだとPen4よ性能低いぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>387
おっさんにしか需要無い
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
スペックあんまり詳しくないんだけど、

PS3=256×2=512MB
Xbox360=512MB

Xbox360が優れてるのは512MBの割り当てを作る側が自由に決められる点で、
PS3は256MB毎の役割を固定されちゃってるから糞、って友達の箱ユーザーに教わったんだけど、これで合ってる?
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>382
高田さんは無線厨のくせに洋ゲー厨であり箱信者なんですね
コメ欄だけじゃなく世界中の人に迷惑かけて
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>382
高田さんは無線厨のくせに洋ゲー厨であり箱信者なんですね
コメ欄だけじゃなく世界中の人に迷惑かけて
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
まぁ値段的にはこんなもんかって感じ?
えぇと、何と言っていいやら・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
>>376
インテルですら追いつくのに10年かかると言ってるのにPen4並とな?
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
もしかして本体わりと安くなるんか
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:08▼返信
メモリ1GB,とSM4.0対応。
これしかPS360より誇れるところが無い!
今後重要となるAIや物理計算なんてやる余裕無いなwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
いやすでにマルチからはぶられてます>WiiU
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信

         WiiU     Vita
CPU    45n 3コア 45n 4コア ← Vita以下
VRAM   32MB   128M   ← Vita以下
メモリ    1GB    512MB  ← Vita並
内臓SD   8GB   4GB    ← Vita並
ディスプレイ 852x480 960x544 ← Vita以下 ← 訂正 さらにしょぼくなったwww

411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
無線無線言ってる奴ら何なんだ?

と思ってたらもしかしてこれって有線サポートないの…?
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
すでにWiiを持っていると仮定して売るなら色々周辺機器省いて出せるから2万切りもありえるな
そうするとジャニタレ絨毯爆撃CMとマスコミの懐柔でWiiまでは行かなくとも爆発的に一般層に広がる可能性はある
任天はやっぱコア層は最初から相手にしてねーな
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
本当にネットは無線のみなのねw
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
>>398
できるだろ。それだけつなげてれば。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
>>375
どん判だよwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
USB2.0ワロタwwwwwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
>>376
用途によってはCellはCorei7より性能良い
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
>>365
横からだが、いまPS3ってそんなんなってるのか。
でもそうだとすると古いソフトのときはアドレスデコード変わるってことか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
HDD用にeSATAとかUSB3.0とかはないの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
>USB
>USB2.0ポートを4つ搭載。

PS3に勝ったで!
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:09▼返信
これで2万4000円に成らなかったら詐欺以外の何物でもないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>375
ストレージつーても容量から見ても基本はOS用でせいぜいがキャッシュとしてでしょ
HDD見たくインストールだとかDLゲーム用じゃないと思うが
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信

安かろう、キムチ臭かろうwww

424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>PS3は256MB毎の役割を固定されちゃってるから糞、って友達の箱ユーザーに教わったんだけど、これで合ってる?
その友だちはメモリ競合とかアクセス速度をみないふりしてる
そもそもメインとVRAMでデータ直接やり取りできるようになってるのに役割固定されてるってどういうことよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>411
必殺別売り商法
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>419
無いよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
HDDは?
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
え?次世代機?
ゴミ過ぎワロタ
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>402
大体有っている。
が、箱○は帯域を奪い合うので、現行だとCPUかGPUのどっちかが足を引っ張る。

そういや、PS3のメインメモリとVRAM融合は帯域をどうやって決めているのかな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>376
性能の比較対象がi7の時点でそのLvは無いw
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:10▼返信
>>382
問題ないのはお前が無線だから
有線でやってる側から見ると動きカクッてたりワープしてたりする
オンゲーで無線とかマジ勘弁
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:11▼返信
>>422
キャッシュ出来るだけでもやっぱ英断だと思う
箱○見てたらまじでそう思う
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:11▼返信
>>402
Cellを使いこなせないへぼ開発者だと確かにねw
でも今はツールも揃ってるから無問題w
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:11▼返信
これはまた値段安く出来そうな性能だね。
お財布にはやさしいぜ!さすが任天堂。
結局本体が売れなきゃソフトの売れる土台も出来ないもんね。

まぁ3DSは本体売れてるのに、その割にソフト売れてないけど。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:11▼返信
>>420
初期型のPS3はUSB4つやで
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:11▼返信
CPUやGPU等はまだ何とも言わないけど無線LANだけって駄目だろ
FPSや格闘ゲームでラグ出るって致命的じゃないの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
急に止まったかと思うといきなり加速しだす無線厨
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
>>435
その代り高かったけどな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
まあ俺達が欲しがるようなハードではないだろうけど、
体重計やら裸眼3D()やらが流行るのが世間だからな
台数だけは出るんじゃないの

情弱に次世代っぽくみせるには綺麗な画面より珍妙な入力デバイスのほうがわかりやすいだろうし
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
USB2.0で外付け…
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
これにタブコン処理が...
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
3DSの時と同じ流れだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
い、岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:12▼返信
USBで有線LAN使えたよね?
10Base-T相当のw
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:13▼返信
またWiiみたいに
任天堂の定番ソフトと
モンハンとドラクエだけがひっそりと発売されるハードになるんだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:13▼返信
これからの常識

次世代機マルチ=PS4,X720
旧世代機マルチ=PS3,X360(,WiiU)

448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:13▼返信
>>439
2006年だしな
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:13▼返信
>>429
MainRAMとVRAM間の通信帯域はしらんがMainRAMとVRAMはそれぞれ個別に箱○の倍以上の帯域を確保してる
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:13▼返信
ps4や次世代xboxはメモリ4GBや8GB搭載してくるだろうね

1GBじゃ、まーたマルチからハブられるの確定
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
>>402
当初はPS3のネックはそこだったが、上でも書いてあるようにFWの更新で実質256MBのRAMの区切りが
無くなり、VRAM領域もメインRAMとして空いてる部分は使えるようになっている
ただ基本設計は256+256の構成には違いないので、メモリの特性に合わせた使い方が出来つつOS分を除く
421MBが実質フリーで使える
箱○はUMAという形式で512MBを自由に振り分けられるがCPUとGPUのメモリ領域の奪い合いが発生、
それがバス帯域の渋滞を起こして転送速度が落ちてしまうというネックな部分がある
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
これタブコンの処理でパワー喰われるからどう考えても箱より少しマシ程度の性能しかないだろ・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
本当にこのスペックなら2万で出せるよねw
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
>>448
2006年でも6万円だとゴミ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
>>443
WiiUが会社倒産レベルの値下げをしなきゃねぇ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
これで何年戦うつもりなの・・・?
458.高田馬場投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
>>431
しょうがないやないか~。だって、部屋に電話線が無いんだもん。
だから、リビングに置いてあるルーターを使ってやるしか俺には手段が無いのだよ。
そりゃあ俺も帯域が安定してる方が良いけどさ。途中で切れる事も無いしさ。だけども、そうはいかない事情ってもんがだなぁ。大変なんですわw
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:14▼返信
お前らちょっと待てよ
なんで32MBがVRAMという前提なんだよ
1GBがVRAMかもしれんだろ!
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
ゴキブログだな
ネガキャンに必死www
Vita買ってやれよww
ゴミだからゴキブリも避けるVitawwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
青歯はないのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
>>455
お前の知識の量がゴミなのは分かった
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
>>447

問題はニシ君たちの豚脳にその常識を覚えさせるのにこれからまた何年もかかるという事で…



誰か何とかしてくれマジで
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
PS3,360より7年遅れでこの性能とかどうなの・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
>>458
じゃあやらないでくれ迷惑だから
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
>>455
そのゴミに最終的に負けたWii…
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
>>462
お前の知識の量がゴミなのは分かった
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
まーた噂かよ
wiiuといい3DSといい
なぜか、噂が多いですね
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:15▼返信
普通の企業なら2万切る性能だな。BDも見れないし
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
>>449
XDR搭載しているから、まあ、帯域が太いのは分かるんだけど、
論理メモリアドレスと、物理メモリアドレスの照合はどうしているのか疑問なんだ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
無限のメモリはたったの1ギガでしたw
オワタ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
PS3って2006年当時12万円の機器に相当する性能持ってたんでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
>>455
BD再生機ですら10万近くしたのに寝言は寝てから言ってくれよ?w
アプコンとかDVD、BD再生機より性能よかったし
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
>>459
ギャグで言ってるのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
予想だが、半年経って値下げした際にこっそりUSBx2になってるWiiUちゃん
 
PS3の新型に合わせたというのに!
 
という未来がみえた
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
>>322
WiiU内蔵の8GBはSSDではなくあくまで素のフラッシュだから、
そういうHDDキャッシュ的な用途には苦しいだろう。
素のフラッシュではタダでさえ書き込みが遅い上に
空き容量が半分を着るとガクンとパフォーマンス落ちるし。
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:16▼返信
>>459
それはwwwwwwwwwヤベェwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>458俺もそんな感じだけど長いLANケーブル買ってきてなんとかリビングから2階の部屋まで繋いだわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>459
1GBがVRAMにしちゃったら、メインのゲームプログラムは32MBで読み込みしないといけなくなるけどなw
PS2やPSPと同じRAM容量になるぜw
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
無線だと熱帯安定しないしDLも遅いじゃねえか!
と思ったがそもそもHDD付いてないし外付けにしてもUSB2.0だからまともにDL出来ない事に気づいた
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
もしかしたら天井の風船を見てるのかな?と思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>352

VitaがTVに出力できればいい勝負って事?
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>466
ゴミが値下げで適正価格になったからな
まあソニーは頑張ったと思うよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>472
BD再生機はあの頃高かったからねぇ

PS3を6万で売って数万の赤字だったらしい
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>450
PCよりも高速のDRAMを使うだろうから8Gは無理でも4Gは普通にありそうだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
なにもかもがしょぼすぎる
新世代のハードを作るって意気込みは無いのはよく解った
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
>>455
BDって何?レベルのお前には分からない話だろうねww
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
Vitaガー入りましたー
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:17▼返信
ゴキブリ威勢いいな
日頃からどれ程鬱憤が溜まってるかが分かる
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:18▼返信
メディアはBDの単層版っぽいオリジナルメディアでほぼ確定だっけ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:18▼返信
>>455
は?
ブルーレイ見れるだけでも6万はかなり安かったけど?
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:18▼返信
ブーちゃんは任天堂のゲームがHDで出来るだけで満足だから
この程度のスペックで問題ない
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:18▼返信
性能より値段を取ったんだな
つまらん会社だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:18▼返信
>>484
AV好きにも評判良かったしな
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
WiiUの内臓フラッシュはマリオと体重計買うだけ人のセーブ用途でしかないよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
明日のニダって海外の話だよね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
関係ないPSVITAガー、ゴキガーしか言えない時点で終了
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
>>494
豚が勘違いするような言い方すんな!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信



            やっぱり誰も擁護出来ねぇwwwwwwwww


 
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
>>402
メモリだけ見れば間違ってるとまでは言わないが
CPUはPS3のが上で結果的に変わらない性能って感じだけどな
OS周りはさすがの本職で箱のがXチャットとか洗練されてるけど
DVD再生BD再生などのAV機能はこれまた本職らしくPSのが全然上
でも総合すれば結局同じ世代のゲーム機なんだよね
で、だ。WiiUもメモリだけは頑張ってるけど、何処まで行ってもPS3、箱丸世代の機種
WiiがGCと同じ世代だったのと全く同じで、安西先生じゃないけど「七年前とまるで成長が見られない・・・」
って感じなのが今回の発表
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
32MBはeDRAMだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
まぁ普通に考えたら箱○みたいに1GBをメインとビジュアルでわけ合えばいいんだろうが、
そうすると32MBのメモリの意味がわからん・・・
OS専有か?
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
>>383

だから売れないじゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
コレがマジなら安いわ
2万円でくるんじゃねーかな
性能より価格を取ったってことかね
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
変則BDでも製造方法は同じだから結局特許使用料はかかるだろ。再生を避けただけだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:19▼返信
>>487
別にBD見る事なんて今でもないからなぁ
別に使わない機械に6万も出せんわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
スペックなんて一般人は気にならないし、
他ハードと住み分け出来てるからいいじゃない。
家族持ちにはWiiUが売れていくんだろう。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
あの当時でアプコン付いたBD再生機が10万以内で買えなかったのを豚は知らんのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
俺のVITAちゃん上り下りで30M以上出るからWiiUちゃんの通信速度が楽しみですねえええ
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
>>502
>>501

ただ、CPUとGPUどっちにつくのか分からん。
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
>>492
こいつらマリオしかやらねーからHDでもたいした実感ないだろww
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
薄型PS3の16GBバカにしてたら
半分の8GBだったでござる
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信
なにこれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:20▼返信


501 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 16:19▽このコメントに返信

32MBはeDRAMだろ

502 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 16:19▽このコメントに返信

まぁ普通に考えたら箱○みたいに1GBをメインとビジュアルでわけ合えばいいんだろうが、
そうすると32MBのメモリの意味がわからん・・・
OS専有か?
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
>>491
BD自体あんましなかったけどな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
wii互換はどうやって取るのやら?

wiiのCPUやGPUをコンパクトにして載せると余計なコストがかかる

かといってソフトエミュで互換性を実現したら、ps2のエミュほどではないものの、正常に動かないソフトが結構出てくるはず
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
>>489
技術的な擁護はよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
>>494
マジ米するならあの当時家電各社はBD再生専用機をほとんど出していない。
何故かと言えば10万以下でPS3を超える画質のBDプレイヤーを製造する事が不可能だったからだ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信



ゴキブリ必死だなーw笑えるw
明日のダイレクトが怖くて脱糞しっちゃってまちゅかー?wwwwww


520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
残念一般人はBDも見れない据え置きには興味ありません
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
メモリ1GBあるのにアサクリとレイマンがフリーズしたってのは何でだろう
やっぱり排熱関係か?
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
最近はどこもアプコンの性能良すぎてDVDが全然死なないという…
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
バンナムやアクアプラスはアニメと相性の良いBDのビジネスを睨んでPS3に力入れてるしね
アニメのゲーム化が美味しいのか近年そのケースが多いし
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
これは2万超えたらボッタクリだわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
うひゃあああ
ヘボスペック過ぎてワロタ
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
>>506
お前・・・未だにアナログテレビだろ?
フルHDだとDVDすら汚くてみれない、普通のデジタル放送より汚いんだぞ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
>>420
PS3も初期型は4つだったけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:21▼返信
え…WIIUかう意味ってなに?マリオ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
usb2.0が酷いw
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
>>511
毛穴まで見える超リアルマリオで子供マジ泣きの夢が広がる未来
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
>>515
あったわwwwアホかwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
腐ってやがる………遅すぎたんだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
>>486
そら任天堂のスタンスがそうだからな
逆にバリバリの次世代機なんて作り始めたらいよいよ終わりだろw
水平思考のネタが尽きたってこったからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
>>516
CPUがWiiのアッパーバージョンだから普通に動くんじゃない
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
無線LANだけにするメリットって何?
任天堂だってラグの問題とか知らないはずないしそこまでして有線付けない理由ってある?
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
んで内蔵HDDなしと
マジで発売前から周回遅れのスペックだな
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
豚は据え置きクオリティが手元の大画面で遊べるから
VITA完全脂肪っていいふらしてるが、
豚はガッカリスペックのクソ液晶で遊んでなw
VITAは有機EL液晶の綺麗な画面で神だわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
SDXCとUSB3.0には対応しろよと
コスト差なんてなきに等しいだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
>>516
CPUもGEKKO上位だしGPUもAMDだして
チップ的に上位互換持ってそうだけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:22▼返信
ここで脱糞してるブーチャンが笑えるwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
コピペ豚が現れたぁ~ぞ~!
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
今時BDも見れないとかゴミだな
544.高田馬場投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
>>465
全力でお断りするねw
そもそも、お前とマッチングするかどうかすら分からないのに、迷惑とか言われてもw
これだから有線厨はなぁ。こっちだってラグるというデメリットが有るというに。

>>478
ご苦労さまですw
とはいえ、無線LANで管理できればそういったコードが要らない分、場所も選ばないし、コードなんかの煩わしさからも解消されるからねぇ。お手軽さでは右に出るものは無いよねぇ。と、俺は思うのです。
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
こんだけゴキちゃん焦ってるの見ると楽しいなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
豊潤なメモリで分かるが
任天堂の意図はあくまでも480Pのタブレットの画面で擬似HDっぽく
グラフィックが綺麗に映ってヌルヌルさくさく動けばいいって事なんだよ
WiiUに興味を持つ9割の客がテレビ画面の演算ではなく、手元のタブレットの画面に注目すること
を逆手にとった任天堂らしい広告手法と考えればこの低スペックも頷けるわけだ
後は360に近い構成にしてマルチソフトのおこぼれを期待すればいいってのがはっきりわかる
この低スペックなら15000円でも実現可能であって3DSと同じくボッタクリで25000円で発売予定だろう
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
>>526
ニシ君達はそういうの気にせんだろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
シングルタッチの時点でPSVITAより下
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
>>506
押入れスペイサー\25000を信奉してる人に言われてもなぁ
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:23▼返信
>>535
内蔵にすると設計変えなきゃいけないから
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
任天堂は現状のレベルに合ったハード出すからな。
ソニーみたいにブラウン管TV主流の時にBD再生機能ついたハード出すって挑戦的なことはしない。
だからこそ、まだ生き残ってるとも言えるな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
>>543
キモオタが利用率ほとんどのBDか
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
>>516
簡単なこと
WiiUのCPUはWiiの上位互換CPU
いうならハードレベルで下位互換は成立してる
それがいい事かどうかは別だがね
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
>>530
ハリウッド版のヨッシーはもう許してやれよ…
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
現行HD機に毛が生えたような位置づけなら
メモリ1GBってのは妥当なんだろうか
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
>>545
予想以上に糞スペックで見てるこっちが焦るわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
なんかすごい残念スペックだな
任天堂すげぇー
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信



wiiuの噂30回くらいやってない?


560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:24▼返信
有機EL液晶()
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
なにこれタブコンおもっ
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
任天堂機に性能を望むこと自体が間違い。
ソフトが面白かったらそれでいいんだよ。
性能厨は次世代箱、PSに思いを馳せとけや。
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
値段で手軽にHD?
それならBDみられて既にソフトが揃ってて値下げもできるPS3でいいんでね?って話。
これ、PS2とGCと同じ展開だよね
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
HDD内蔵しないのは少しでも安くするための情弱ハードの義務だろうなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
原文のこの記述が気になる
> Video Cables Supported:
> Compatible cables include HDMI, Wii D-Terminal, Wii
> Component Video, Wii RGB, Wii S-Video Stereo AV and Wii AV.

汎用のHDMIケーブルは使えず、[独自端子-HDMI][独自端子-コンポジット]なのだろうか。
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
CPUとかの事はよく分からん情弱ですが、据置なのに無線LAN強制なのと
今時USB2.0なのがおかしいことは分かる。
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
でも売れるんだろうなぁ SCEはキモオタの需要しか聞かないからVITAみたいなの出してくるんだろうな
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
>>535
コスト削減+LANアダプタで儲ける

てかWiiUでWiiにあきれ果てたコア層取り戻すとか言ってるが
コア層相手に有線無しとかアホ過ぎるわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:25▼返信
うぃーゆー(^o^)すごい
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>キモオタが利用率のほとんど


そういうときは根拠、ソース出すの。
わかりますか?豚くん
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
次世代機並のスペックにしたら最初のゴキ捨て3みたいな値段になるし
安くしたら半次世代機になるしどうしようもないな
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
ゴキブリビビりすぎるだろ
ニンダイが怖くてゴキブログに閉じこもるww
これでトトリをお迎えに上がる時が来たようだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>565
まさかケーブルで金取る気か・・・?
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>566
ってGKが言うくらい驚愕なスペックだったらよかったのになw
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>566
ああ、高スペック()すぎて任天堂を賞賛したいわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
SDカードはSDHCで32Gまで
HDDは外付けでUSB2.0
内臓8Gフラッシュ

安物かき集めましたって感じで泣けるw
なんというけちくささ さすが任天堂
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>562
うん、性能はPS4と720でいいとして
価格ならPS3で十分楽しめるんだよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
GKってPS2の時も性能言ってたの?一番低性能がPS2だったんだけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:26▼返信
>>531
いや、かなり少なかったから。
あったとしてもどうでもいい少し古い洋画ばかりだったし。
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
おまえらうぃーゆーすごいっていいかげんにみとめたら?(^o^)
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>461
リモコンとかコントローラ関係がブルートゥース
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>566
豚は高スペックだと思ってんのか?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>565
またパクリだろ…
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>565
映像端子はWiiのと共通みたいな話が以前あったような。
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
パクリAAに逃げる豚
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
ていうかここのキモい話を理解できるハード信者以外はみんなPCで遊ぶんじゃね
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信


ゴキブリの焦りようが手に取るように分かるw

ゴキステ終わりだなw

589.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
ありゃ、ゴキちゃん沈黙しちゃった?w

ほら、もっとにっくいにっくいwiiuを叩・き・な・よ笑
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>568
自分の口で「俺は買う」って言ってやれよ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
この残念スペックで2万5千以上なら顔面にパンチ食らわすレベル
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
しょっぼいスペックだなw豚がVITAをライバル視するわけだわw
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:27▼返信
>>568
売れるだろうね
本体だけは

Wiiと同じ結末になるのが目に見えてて……
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>554
つーか後方互換ありきの設計だからこんな伸び代ないスペックだと思う。
PS3がPS2互換無理やり維持しようとしたらここまでいかなかったわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
うぃーゆーしゅごい(^o^)
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
ショボ…
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
PS3発表の時BD搭載は次期尚早ではって意見も結構あった
でも結局は10年先を読んだクタの判断が正しかった
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>551
ソニーがPS3出したのってちょうど液晶TVえの交換期だったよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>573
ゴキブログってわかってるならさっさと出てけよ^^
脳みそ溶けてんのか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>565
嫌な予感がしてきたw
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
これで幾らになるんだろ
29800円とかか
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>579
でもゲーム機史上最高のマシンだったな
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
>>566
少しは前コメ読んでから貼りなさい
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
GK乙
USB2.0ポートを4つから2つに削れば値下げできるというのに!
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:28▼返信
まあたしかに日本国内だけなら
ハードを高性能にするより
ハードを安くしてその代わり金をばら撒いてサードパーティの人気タイトルを
独占発売させたり宣伝に大金つぎこむ方が効率がいいよね

客がバカだから
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>506
BD今時見たことないってwwww
6万?新型PS3が2万以下で出るしw
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
あのタブコンってタッチペン必須?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
任天堂ハードに性能求めるのが間違ってる。3デスがPSP並な時点で察しなさいw 任天堂の技術は常に6年位遅れてるからね
まあ、どうせマリオマリカスマブラ専用機なんだからこの位の性能で十分でしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>579
EEとGSの仕様が変態なだけ。
いつものことだ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
うぃーゆーすごいんだってば
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>562
Wiiにソフトください・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>573
おーい同僚のチカくん
残飯残飯言わないと
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>565
どんだけボッタくるんだよwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
WiiUのロード地獄は確定したんだけど。
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:29▼返信
>>579
後だしで性能がちったぁ勝ってるGCがなんだって?
6年後出しで表示性能が現行機より劣るWiiUがなんだって?
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
>>489
中国人の反日運動みたいなもんだからな。
民度も同じレベルだろう。
だからきっとすぐに反撃くるぞw
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
>>574

またかアタッチメント買い続けたら結局高い物になったでござる商法
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
本体だけしか売れない?
バカか?
任天堂のソフトと周辺機器はバカ売れするわ!
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
HDDなしwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
鉄平性能はPS3レベルで十分だわー性能上げたら開発費高くなるだけだわーって言ってたような‥‥
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
岩田「どうだこのスペック   豚「すげーPS3の2倍のスペックかぁ~~
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信

>>565
別売り周辺器機商法キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

625.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
頼みの綱のメモリも半減w
フラッシュメモリも中途半端な8GB…
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
>>565
はい・・・?
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
だから動作クロック隠すなよぉぉ
まああの本体サイズと噂で出てきたACアダプタの容量から推測すると現行機よりかなり低くなりそうだけども
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
>>606
ちゃんと読みましょうね~w
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
また3、4年でソフト出なくなりそう…
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:30▼返信
>>565
公式で、

>HDMIケーブル、Wii専用D端子AVケーブル、Wii専用コンポーネントAVケーブル、Wii専用RGBケーブル、Wii専用S端子ケーブル、Wii専用AVケーブルに対応。

とある。専用の文字が無いから大丈夫だろ。多分。
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
>>582
BT? さすがにBTじゃタブコンの画面転送をラグ無しは無理だっぺ
つーかね
結局1年後くらいにはタブコンはケーブル繋いでプレイする。それで問題ないって言ってる任天堂信者の姿が見えるんだよね。
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
これが本当の情報だったら
かなりがっかりだよなぁ
でも、動画のマリオとかバルーンファイトとか見てると
ガチっぽい気もするような・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
>>615
ロード高速化の為に高速で回して箱みたいにディスクにかんなかけそう
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
そふとなにでるの?
まりお?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
>>606
TUTAYA行く習慣が無くてすまん
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
このスペックで25000円とか言いそう
ぼったくる気満々だなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
まぁゴキブリには脳みそがないからなぁ
あったらPSなんて信仰してないし、
こうしてタブコンに恐れをなして叩きにこないからだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:31▼返信
国内のすぐ押し入れになるのに買う馬鹿には売れるけど海外は確実に死ぬな
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
ニシ君 メモリー強化おめでとうw 
メモリー以外は現行機とあまり変わらなさそうだけど初めてのHD体験出来てよかったね
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
>>629
発売前からラインナップが減っている、神機体だからな。
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
そふとなにでるの?
まりお?

いらんわかす
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
タブコン別売りにしたらますます死亡確定だな
高いタブコンとソフトだけで余裕で4万円超えます
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
>>609
昨日からフルボッコだから少しは優しくしてあげてw
(U)は鬼門なんだろうねww
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
また中途半端な性能にしたら何もかもが微妙になるから若干高くてもいいから次世代機並の性能にしてくれ
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
そりゃUBIもにげるわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
4コアCPUだと思ってたのに・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
>>629

4年は持たない、Wiiより短命かもしれん
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
>>637
ニシ君の煽りって技術的な話が一切ないよね…
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:32▼返信
>>622
間違ってないだろ、、
TVとか規格が移り変わらんと、発揮しない機能は要らない。
現状レベルでいいから、その分安くしろ。。
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>636
適正価格だよ
タブコンが無駄にコスト食ってるからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
はい、売れた~
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
このスペックであと何年たたかうの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
箱にメモリ増やしただけの神ハード(ドヤァ
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
今時スマホでも4コアあるぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
GK釣られすぎwwwwww
こんなクソスペックのゴミをこのご時世に出せるわけ無いじゃんwwwwwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>565
さすが任天堂ぼったくりが上手
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>565
HDMIは汎用ケーブル使えて、他のは専用ケーブル差し替え
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
HDMIってライセンス料いるんじゃなかったっけ、たぶん数百円だろうけど・・・まさかな
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
         WiiU     Vita
CPU    45n 3コア 45n 4コア ← Vita以下
VRAM   32MB   128M   ← Vita以下
メモリ    1GB    512MB  ← Vita並
内臓SD   8GB   4GB    ← Vita並
ディスプレイ 852x480 960x544 ← Vita以下 
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
CPUは3コアだけど、クロック低いWiiの強化版なので同じ3コアの360には劣る可能性が高いな。
この辺、CPUで困る的な発言が何人かの開発者からあったので実際そうだろう。
GPUはさすがに現行機を上回ると思われる。少なくともより世代の新しいものを積むからな。
メモリ1Gはまあこんなもんかなって感じ。

他機種に映像クオリティで劣る結果にはまずならんだろうが、CPU的に移植が困難なタイトルも
出てくる可能性はあるな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>578
君の言う通りだよ。
とりあえず、WiiUに関する明日の発表は楽しみだよね。
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>573
トトリ大好き任豚きたー
トトリは任天堂機に出たがってるんだよね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:33▼返信
>>588
いやあまりにも低スペック過ぎて呆れてるんだよみんなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
開発費に掛けなかくて余ったお金はカプコンのホッペを叩く札束に使用します
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>633
スゲェ音出そうw
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
リードしてるのはメモリだけ?
とはいえ、実際に処理する頭がコレでは…。
メモリそのものだってケチッて低速なモノである可能性だってあるし。
あ、タブコンにも処理を回さなきゃだしな。
…やっぱ、少なくとも俺が求めるものとは違うみたい。
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
まあ海外死んだらハード事業撤退は確実なんで。
特に据え置きでは
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>598
そもそも交換期ってこった普及してないってことだからな?
そりゃ無謀な挑戦だったことに変わりはねぇだろw
発売日~1年程度の時期で、PS3をHDMI接続で使ってた奴がどんだけ居たのかね?
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
WiiUで作ったらPS3にはメモリーが足りなくて移植できそうにないな
これサードにとっては致命的だしPS3まじで詰んでいる
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>648
そら技術にこだわる奴は任天堂ハードなんか初めから買わないからな
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
なんだ釣りか
そうだよな、こんなガッカリスペック有り得ないって
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
あんな糞タブコンいらんからプロコン付けて2万以下で売れ。
買ってやるぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>646
CELLみたいな非対称CPUならともかく、普通のマルチコアで奇数ってどういうことだろうな・・・
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信

豚は責任とれよ

このお笑いハードの
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>655

おいおい、現物がこれ以下だったらどうする気だよニシ君w

676.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>483
こういう人ってソニーと任天堂が同じような形で値下げやってると思いこんでるんだろうな
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
>>655
だったらいいね
俺もこんなクソスペックで出ないことを祈るよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
いまだにスペックとか言ってるひとカワイソウ
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:34▼返信
まぁ売れるんだろうけど
「任天堂のソフトがやりたいから買う」
ただそれだけのハードだな
どんなクソ性能でもマリオやゼルダ、ポケモンがあれば
なんでも売れるブランド力は本当に凄い
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
すげえこんな糞スペックなものに6年もかかってたのか
任天堂の技術力スゲーよ!w
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
爆音と糞ロードだろこれ…排熱大丈夫か?
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
これがガセ情報でメモリがさらにひどくなるとか普通にありそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信

このスペックならわざわざ買い換えたいとも思わんな

進歩があるから、ハード買い換えるんだろ

今持ってるPCと同じ性能のPC買い換えないよな
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
おめでとうにし君^^(豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね豚氏ね
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
>>673
1コア タブコン専有処理
2コア ゲーム
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
誰かWiiUの存在意義を教えてください
任天ソフトが遊べる以外思いつかなくて欝です
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:35▼返信
>>649
つまりBDも見られてHDゲームも出来て本体が安いPS3がまだまだ使えます
クタタンの10年論は正解だな
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
値段がいくらになるのかな
3DSとの兼ね合い考えると\19800位が妥当か
それ以上の値段だとこのスペックじゃPS3や360で十分だろうし
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
>>673
1コアはOS用だろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
>>669
じゃあWiiUで作らなければいいだけじゃね?
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
豚だのゴキだの運営の火付けもたいへんだね
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
ディスクもBDのライセンス払うの嫌だから独自開発の使うんだろ?
BDのスケールメリット享受できないだろうしコストかかりまくりだな
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
どんだけ性能あってもマリオしか出ないし
時代に沿ってHDに対応させただけで任天堂にとってはこれ以上の性能アップは蛇足でしかないだろうな
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
>>673
歩留まりのために一個オフにしてあるとか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
海外死ぬなこりゃwまあ、劣化マルチだからソフト面でも既に死んでるし
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
安く提供するためにあえて低性能にしたというのに!!
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:36▼返信
>>669
WiiUがリードプラットフォームになることは100%無い。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
>>683
やりたいゲームがあるからハード買い替えるんだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
結局これってファーストタイトルができるってだけ?
あとは現世代機のPS360とマルチ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
しょぼすぎて任天堂以外だとネタ扱いされるレベル
まあいつものあり任スペックなんでこれでほぼ確定なんだろうけどw
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
低スペで無線かよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信

あの本体の大きさで低性能は察しが付くw
あれで高性能だったら熱処理追いつかんよw

704.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信


ゴキ「ショボハードwwwwwwwww」
  (やべえ、ゴキステ負けちゃうゴキ)

705.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
>>681
駄目だったからオーバーヒート→フリーズしたんでしょw
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
>>688
正解だとは思うが、かなりリスキーだとも思うよ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:37▼返信
>>683
いやいやw
牽引するようなソフトが出るからハード買うんじゃないの?
お前さんはハード単体で(*´Д`)ハァハァ出来るのかもしれないが、たいていのゲーマーにとってハードはソフトありきの存在なんだけども…
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
>>673
1個OS用に専属割当
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
普通にWiiUをはぶるだけ。
E3やGCではぶられてるしお察し
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
ドラクエやモンハンが効かない海外どうすんだよw死ぬ気か?
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
いやー、さすがにこれはないだろ
現行機のメモリが増えた程度じゃん
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
>>673
xenonも3コアなんだけど、あれって理由あるんだっけ?
wiiuのはTDP対策で1コア殺してますって可能性あるが
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
任天堂製品買う人は性能気にしないと何度言えば...
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
1コア OS
2コア タブコン、アプリ
なんじゃないか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
舐めすぎだろwww
商売相手は日本の豚だけじゃないんだぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
一応パッと見何するのか容易に想像できたWiiと違って
WiiUの奇形は分かり辛すぎて誰が得するのか全く分からない
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
>>703
液冷式…だったりしてなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信
>>708
出るとイイネ
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:38▼返信


gKに勝てないから煽りモードに入った豚w

まーた負け豚かいw
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
これで35000円だったらニシくん以外はドン引きだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
>>699
マリオゼルダカービー?
百歩譲ってゼルダのためにこれを新品で買う気はしないわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
カプコンはWiiUリードでタイトルを開発しそう
3DSとPS3のマルチとか平気でやる会社だし
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
>>700
そのとおり
マルチも次第に減っていくけど気にしないでね^^
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
>>713
理由は知らないけど、元々Power系コアはマルチコアが得意。
それに、SMTが走るから、スレッドは6スレッド走る。
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:39▼返信
関係者の誰かが分解してくんないかなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
25000円以下だっつーの
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>718
今度は本体が尿漏れおこすのか?w
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>63
ヒント:次世代PSは当分出ない
    PS3は後5年戦わなきゃいけない
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
まーたゴキブリがファビョってるのか
PS4が出るまでの時間ぐらい辛抱しろよ
まぁ辛抱してやっと出てきたVITAは今やあんなことになってるけど
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>722
買う気ないのは少人数。買う奴いるから3DSがいまだに売れてる。
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>708
独占のおもしろそうなソフト来たら起こしてよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>722
ゼルダSSが見事な核地雷でブランド崩壊したからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>729
PS4は無用
PS3で十分
WiiU買う一般ユーザーはこれ
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
>>721
25000でもドン引きだよw
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:40▼返信
実際問題、来年ぐらいにPS4,箱の次世代機の発表あるかもて言われてるのに現行機種並の性能で何年ぐらい市場で持つのか興味があるな
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
性能は気にしなくてもBD見れない、地デジ録画できない時点で論外
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
これは任天堂のためのハードやな
サードは最初の2年しかソフト出す旨味ねえよ

5年後また任天堂がカービィ30周年パックとか細々出す
今のwii市場になるのがわかる

その時にしくんは次世代機ソフト開発のために
現行機はソフト開発してないだけってまた言うんだろ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>722
お前はそうなんだろ?
なんで自分の感覚が世界の常識みたいに勘違いしてんのかしらねぇけどさw
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
マルチのソフト劣化だし
当然のスペックだわwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
予想1
1コア:歩留まり確保による未使用
1コア:OS専有
1コア:ゲーム&タブコン処理
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
また辻本が調子こいてバイオ6wiiuをドヤ顔で発表するのかwwwモンハンが来たらビビるけど
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
むり
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>731
15000円ならな。
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信

予想2
1コア:タブコン
1コア:OS
1コア:ゲーム処理
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>725
それPOWER系でPower系とくにG3の発展系はそんなに性能高くないよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
これ2万以上でも以下でも任天堂終わるんじゃないか?
比較的マジな話・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>736
Wiiで答えは出てるだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信

予想3
1コア:タブコン
2コア:ゲーム&OS同時処理

さぁニシ君、好きなのを選ぶといいよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
そういえばアカウント導入もWiiUにあわせてだったよね?
明日のニンダイで発表あるのかな?
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
遅れてきた現行機以外の何者でもない
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>616
グラが多少変わっても普通のお客様は気にしません等いつも他社を皮肉ってる会社が
これかよ・・・
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
いや、でもこれ逆に言えば低性能だから安く提供出来て任天堂大勝利なんじゃ
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>686
タブコン処理で一番重い映像生成はGPU側に処理回路入ってるらしいよ。
なのでタブコンで1コア食う事はない。普通にOS専有だろ。
VITAも4コア中1コアはOS専有だしな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>673
歩留まりだろ
コア1個捨てて安く抑える
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>730
VITAより売れないわこれw
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:41▼返信
>>718
液冷でそこまで小さくは出来ないだろ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:42▼返信
任天堂にとっては情弱にこれを売り逃げすればいいからなww
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:42▼返信
>>729
予想外しまくってきたお前らがそういうってことは、
あと1~2年でPS4出るってことだな
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:42▼返信
これさすがにボッタクリ価格で出さないよね
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
買うやつ多いのに同系統のソフト売上で負けるね。
あと、3DSは中華と自社買い、クレカ現金化です。
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>731
任天堂タイトルは購入する理由の1つに過ぎない
君が思っているほど任天堂タイトルに牽引力はないよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>756
本当だな?
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>733
SSは棒振り強要、次は恐らくタブコン推しだと思う
もう二度と買わんよ
俺はね
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>706
悪い、X68000持ってるが、NEOGEOは余裕でスペックが上だ
ただしゲーム機能に関してだけどな
あの当時であれだけ豪快な画像処理できるチップはなかった
X68000でもメモリ増設して擬似的に再現するのがやっとで
その為にはCPUも10MHz程度じゃとても無理だった
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>756
Vitaより売れないとかさすがに難易度高すぎ
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
そういやマスエフェクト3の実機動画ってTVとタブコンで表示切替できたけど、同時表示はやっぱミリなのかね
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
>>753
3DSは低性能でも安く提供しなかったけどなw
まぁそれで焦ってアンタバカーだったんだけどw
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:43▼返信
ゴキブリ煽るの楽しすぎるwww
性能も人気もWiiUの方が上
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
29800円くらいで発売かなあ。半年後25000円一年後19800円くらいかなあ
マリオ楽しみ蔵こんでやりたいねまりおは。
変な動作はいらないな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
バーチャルボーイに匹敵する、やらかしハードの悪寒
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
日本で値下げして売れて終わりだなこれ。海外空気で結局負けハードだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
WiiU大勝利ィィィ...あれ?
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
>>731
WiiUが3DSと同じ条件下なら売れるかもね
25000円だった頃の3DSがどんなだったか知ってるんだろう?
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
>>729
2,3年後にはPS・箱ともに次世代機出してるよwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
>>746
G3系はそんなものだったけ?
まあ、POWER系と比べるのはコスト的にも悪いが。
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
6年前のハードに性能で勝ち誇ってどうすんだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
一般人は必ず任天堂がやる半年で値下げ待ちだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:44▼返信
次世代機が7年前のハード機たちと接戦。
笑った。面白すぎ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
まぁおまえらの任天堂脂肪、任天堂ハード脂肪予言ほど
あてにならないものはないよな
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
>>737
BDレコーダー買えばいいだろw
PS3+周辺機器でそれらは実現されてるけど、
実際ごちゃごちゃして邪魔だわ・・・
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
>>753
3DSを25000円で売り出した会社だぞ
しかもHD機の製造ノウハウが無い状態
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
>>770
間をおいた豚の涙目の書き込み楽しすぎるwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
>>757
大きさ以前に構造が複雑になるから…
ライト向けの任天堂がんなもん搭載するはずがないだろ
定期的に冷却液の補充も必要だしさ
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
これインストールはどこにするの?
SDカード?外付けHDD USB2.0?ww
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
二万で売ってるエイサーのノーパソ以下の性能だよねコレ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
予想通りここまでまともな擁護ゼロw
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
出力端子にいちいち「Wii Component Video」とか「Wii独自システムだぜ」って感じで
名前付けてるみたいだけど何か違うの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
国内でしか通用しない任天堂専用機で終わるな
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
これは糞ロード、糞ラグ、糞操作の3つが揃うって事か・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:45▼返信
据え置きで海外捨てたらハード事業そのものが終わりなんだが。
負けハード以前にハード事業撤退になる
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
これで35000円の線は消えたな
25000円で出せるだろう
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
まあ値段によるよね結局
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
毛が三本で4万円かw
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
何を安心してやがんだゴキブリビビってたのか?

こんなもん、「コア層を奪う(キリッ」と大口叩いておいて糞スペ3DSを発表した前科を持つ任天堂なら軽く予想出来たというのに!!
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
これで3万5000円だっけ?絶対死ぬだろ・・・。
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
>>620
ヒント : 割れ、3DS
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
>>782
BDレコーダー+WiiUの方がデカくなって邪魔だろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
ゴキブリ泣きすぎだろwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:46▼返信
>>781
いいかげんソニー撤退予想当ててくれよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>770
この任豚はもうダメだ・・・・
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>777
G4以降だとかなり強化されてるけどG3は廉価版だからね
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
PS4、箱720(?)はスクエニの新世代エンジン「ルミナス」が使えるレベルだろうし
WiiUはまたマルチでハブられてWii並みの市場縮小を見せてくれるんだろうなww
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>786
基本箱アーケードみたいにインスト無しで作ることを強要されるだろうね
HDDもあればインストできますよレベル
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>793
どうだろね。タブコンがかなり引っ張りそう。
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>BDレコーダー買えばいいだろ

PS3がごちゃごちゃ?BDレコーダー買うならWiiUはますますいらないわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>782
トルネのサクサク操作を味わったらもっさりなレコーダーにゃ戻れねぇよ
完全版とも言えるナスネも登場したし、ココらへん揃ってりゃ充分すぐるwww
ナスネとの接続は無線だからゴチャゴチャしてもないしな
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
予想通りここまでまともな批判0
よって予想通りまともな擁護も0
OK?
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>788
タブコンの時点で擁護できないだろ
一般人にもコアな奴にも何の魅力も無い
最近の任天堂はほんと一発芸立て続けにハズしてるよな
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:47▼返信
>>799
ゲームキューブなら当時としてもそんなに性能よくねーぞ
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
「枯れた技術の水平思考」っていうけどコレは違うよね・・・
ただ単純に枯れた技術を使っているだけ、水平思考で別の切口なんて全くない
タブコンにしたってただ流行に乗っかっただけだろうし
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>801
クソスペックで笑いすぎて涙とまらないからなwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
いや市場が国内だけならいいよ?でも据置で海外死んだら終わりだろ。wiiが短命すぎて任天堂苦しいんだし
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>754
処理回路ってのがよくわからん。つーかタブコン用GPUを別個設置sりゃいいんじゃないのか
あの解像度だから相当安く済むだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
おいおいちょっと待てよ、そもそもチップがIBM 710 Expressじゃなかったのか?
710 ExpressにはBroadwayなんぞ乗らんぞ?
POWERシリーズのそれもPOWER7しか乗らん、それはそういうものだからな

これはIBM 710 Express積んでデチューンするにしろPOWER積みますって記事は嘘だったってことか?
いやはや………
まあ、そりゃそうだよな710 ExpressだけでWiiU買えちゃう価格だもんな……
信者の言葉なんて信じてウキウキしてた自分が憐れだわ……
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
でもマリオ買う人はそんなにグラとかこだわってなさそうだから
これでいいんじゃね?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
一般人は性能気にしない
安ければ買う
まだ値段は発表していない

まだWiiUは死んでない!
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>796
もうちょい上かなぁと思ってたら予想を遥かに下回ってたでゴザル
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>770
いじめられてる側が強気なのってなんか変w
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>799
あの時って、SFCで一時代気づいた後だよね
あれ、なんか今と被る・・・
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
これメモリDDR3なんだってよw
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
いくらスペックがショボイといえど、
新商品な訳だし、タブコンも付けちゃうから
実売35000円くらいになりそう・・・
29800円なら飛びつける。
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:48▼返信
>>796
結局WiiDSと同じ客層だもんな
というか、あんな一発屋ハードでイメージ覆そうってのが間違ってる
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>799
FFの裏切りが全て
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
ぶつもりはいつ発売なんだ??
ソニーもぶつもりもどき作ればいいのに
あんなクソブラぱくらずにさー
ぶつぶつもりもりつくれよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
BDレコーダー+WiiUの方が邪魔なんだが。
機能が一つ買えば全部できるWiiUでいいやん
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
つかWiiでの失敗からなにも学んでないんだな、任天堂は
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>376
SPU1コアがPen4並って事。しかも個別に小プログラムは動かせるのが他の多コアチップと違う所ですね。
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
これサード参入絶望的だろ。最適化する前に、開発環境が引き継げるPS4が出ちまうぞ。
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>812
64のことだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
PS4はメディアはBDの延長でいける
PS3とVITAのノウハウがあるからコストパフォーマンスの高いスペックになるよ
PS3が高価だったのは技術も部品も何もかもが次世代だったからね
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>799
セカンドパーティ構想でサード追い出したうえにマスクROMにこだわって自爆した64がなんだって?
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>819
そしてちらつくPS3新型の影w
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
これでコアゲーマー取り込まないのも分かったし
安くて一般人に売るのもわかった

今のwiiと同じ路線で行くのは確実やね
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:49▼返信
>>799
で、容量がCD-ROMより劣るROMカセットで、ポリゴン生成もバグ持ちで開発困難で
サードが寄りつかなかったニンテンドー64ですね、解ります
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
タブコンのコスト高そうだし、30000円が妥当かねぇ。
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
任天堂ハード買う人は性能気にしないからまだWiiUは売れる可能性はある
でも海外はなぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
>>573
wwwアンバサダー価格で買ってやれよwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
その名の通りWiiの後継機にしかなれないだろうな
上手くいって市場を形成出来ても売れるのは任天堂だけ
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
>>817
POWERなんて積む訳ねぇだろ
ソケットだけ弄ってIBM 710 Expressに対応させてる可能性もない訳ではないが
その為だけに設計し直すと思うか?
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:50▼返信
>>793

てか25000以下でなきゃ誰も買わんと思うぞ?

844.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
>>810
批判は結構突っ込んだモノ多くね?
擁護は全く的外れだけど…ってか擁護してるつもりなのかしらアレ?w
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信

1.98万円  適正な値段
2.5万円   赤字なんで買ってね
2.98万円  会社危ないから上乗せボッタクリします

846.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
>>799
本当にあの頃から学んでないよなぁ
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
Wiiの反省でコアユーザー取り込むと言ってたのは嘘だったんかなぁ…
それともまさかこれでコアユーザー取り込めると思ってる‥‥?
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
任天堂もPS4とか新箱発表したら次世代機出すんだろ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
タブコン4台を無線で繋げてラグやフレームレートの低下がおきなければ買う
出来なかったらいらん
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
タブコンも感圧式のシングルタッチの時点でオワコン
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:51▼返信
トトリちゃんを奪われそうになってゴキブリ焦るwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
コア層これ買う必要ないやん
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
今度のアンバサダーは何をくれるんだろうな?
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
マリオにスペックは不要だというのに
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
>>847
タブコンじゃコアユーザーどころか誰も取り込めないから
別の何かが必須
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
ニシくんは、WiiUと追加でHDD買い足し決定だな。
がんばれ〜!
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
正直、WiiUからハードの不振が始まってそれ以降のPS4XBOX720も売れないと思うわ
コアゲーマーのプラットフォームは完全にPCに流れてきてるよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
20000 売れる
25000 売れる
30000 値下げ待ち
35000 爆死
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
半年待てば40%割引するんでしょ?3DSみたいに
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
>>848
箱PS次世代の6年後に同等スペックで出します
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
やっぱ25000か
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
Wiiで1世代遅れ商法失敗したのに懲りずにまたやるんだ
あ、技術の問題でどうしようもないのかwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:52▼返信
>>668
家電メーカー的にはこれからはHD対応液晶(プラズマ)テレビの時代ですよって感じだったよ
当時Xbox360とPS3の為に買い換えたから覚えてる
ゲーム機は何年も売り続けるんだからタイミングとしては合ってると思うけどなぁ
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
本体は高性能にしといて後からいくらでも周辺機器付ければ良いのになんでそれありきにしちゃうかな~
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
タブコンガアンドロイド内蔵されてたり
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
せめてタブコンがフルHDでA5プロセッサあたり積んでたらそれなりに違ったろうに
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
ツイッターでアンバサダー価格まで待つよう拡散するか。ま、拡散しなくてもたいていのやつは待つけどな
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
>>849
ダブコンプラス1台につきフレームレート半分だおwww

870.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
噂で批判しても意味ないわ。
明日の詳細発表を楽しみにしとこうよ。
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:53▼返信
wii路線まっしぐらだな。ただ今回は値下げ待ちや、周辺機器商法に騙されないライトがいるからwii以下になるだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
CPUがしょぼくて、GPUがまだまとも…
厚化粧マシンだな。
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
E3の時点でメイン市場の海外で低評価だっただろw
外国人は日本とは比べ物にならないぐらいスペック厨だから当たり前といえばそうだけどな
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
>>686
OS用が抜けてるよ。360に例えるとキネクソの帯域でブタコン動かす計算。
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
あれ?これ25000円なんじゃね割とマジで
爆売れ確定やな
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
>>860
MS,ソニー相手じゃ差を詰めるどころか
開いていく一方だから、同等のスペックが出るのは10年後だな
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
>>849
タブコン側にGPUつめばいけるだろうにな・・・
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
PSモバイル対応タブレットが伏兵になるかもな
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
まぁ3DS値下げしたからね
無理して25000円ラインを堅持ってのはありえるだろうな
でもぶっちゃけ25000円でも赤じゃね、このスペック
量産効果0だし
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
所詮、机上の空論
ゲハの大妊娠先生達はVITAの失敗を普通に予言していた
一方ゴキブリは・・・
「グラガグラガ」「PS4ガ720ガー(他人頼り)」
「VITA勝利PS3勝利※(どちらも週販1万ちょい)」
なぜなのか。
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
>>764>>767
本当だよw
5年後が楽しみだなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
HDDとタブコン足して25000円以下じゃなきゃ爆死だわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:54▼返信
焦る焦るって言ってるだけのが擁護なのか?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
HDゲームを外付けHDD、しかもUSB2,0でインストールとかぶっちゃけ無理じゃね
何考えてるんだろう
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
>>875
WiiUとかどうでもいいだろw
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
一般人は性能なんかなんたらかんたら安ければどうたら
でもその一般人はライトゲーマーですらならないからサードのソフト買ってくれんのよね
だから台数に差があってもwiiはマルチ売上負け続けるしサードはいなくなる
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
>>863
Wiiの失敗はテレビの解像度が変わるという30年に1回のタイミングと重なってしまっただけ
今回は同じHDだし、一般人はPS4世代と区別つかないよ^^
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
25000以下なら売れるな。日本だけはw
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:55▼返信
>>870
任天堂は伝統的に詳細スペックを公開しない
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
>>807
どっちみち25000円じゃ売れないよこれ。
新型PS3当てられて終了じゃないの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
>>871
CM爆撃すりゃライトは何されてもまた騙される気もする
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
>>817
それなら次世代箱に期待するしか無いだろ。日本ではハブられるのは確定してるけどw
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
25000円でも余裕で値下げ待ちされるレベル
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
任天堂は性能よりアイデアで勝負する会社だから
性能重視のソニー機と比べても…
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
>>864
当時Wii持ってる奴がテレビ買い換えたbbだがHDMI端子しか無い奴買ってWii出来ないでやんの
しょうがないからWiiを2千円で買い取ってあげたよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:56▼返信
>>746
でもG3系はシングルスレッド性能が意外と悪くないよ。阿呆なプログラムでも性能出やすい。
一昔前のPentium 4と3の違いみたいなもの。
きちんと書かれたプログラムなら断然4、そうでなければ3をオーバークロックした方が全然速い、みたいな。
今採用するのは褒められたもんじゃないと思うけど、技術力が売りのメーカーじゃない故の決断かもしれないね。
ちなみにAppleのPPC最終期のCPUはパイプライン深過ぎで大失敗だった。
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
PS3以下とか言ってた馬鹿共息してるううううう?www
明らかにPS3.2か3.3程度はあるでこれ
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
値段は多分

本体19,800円
タブコン8,000円別売り
専用HDMIケーブル2000円別売り

こうくると思う
本体にはWiiクラシックコントローラーと3色ケーブル付けて
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
>>892
それも最初だけな気がするけど・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
メモリ
32MBと、アプリケーションが使用可能な1GBを搭載。

32MはOS用…?にしては小さいし、BIOS的ななんか?
アプリ用1Gはまぁ箱と同じシステムメモリだろうしどっちにしてもゴミっていうw
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
>>880
一応2Gとかどこかで見たぞ
でもPS3、箱のCPUに対して時代遅れのG3高クロック版じゃぁいくら強化してもきつそうだわな
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
本体のみ
アダプター、モニタケーブル、コントローラー一切付けずに19800でどうだ!?
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
新型PS3がWiiU喰う事はないよ
一般人は任天堂のゲームをやりたくて買ってるんだから任天堂ハードを
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>849
だからタブコンは1台しか繋がらないってば
2台繋げるのも検討してるってだけだよ
4台なんてありえない
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
タブコンがSDの時点で論外。
HDで区別がつかない?
なんか、WiiUのグラってWiiレベルにしか見えないけど?
PS3のグラに普通に負けてます
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>899
そんなにないしwww
それでいいのかとwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>662
そんなにトトリ好きなのに、なんで任豚やってるの?
PS3買えば今すぐトトリを愛でられるのに・・・・
俺は11月のVita版待ち。
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
※868

こいつアウトじゃね
営業妨害指南してるぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>888
あれ?数年前まで一般人はSDだろうがHDだろうがゲームの質さえよけりゃ気にしないって言ってたよねwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>899
何年も後に出て誤差レベルの差しかないっていうね・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
ドラクエでも一般人がSMAPに騙されまくってるのに
WiiUは絶対に騙されないとかちょっと無理だろ
この機械もいつも通りハードとマリオだけ売れるよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
>>895
なら札束でアイデア重視じゃないサードを引っぱたかないで
自分のソフトだけで勝負してください
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:58▼返信
結局Wiiの時と同じか
新しい形である程度は売れても流石にWiiみたいに長くは生きないなこりゃ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>899
タブコンの処理で吸われる分さっ引いたらPS3以下確定やないか
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
廃スペックすぎワロエナイ
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
いやいや、これはさすがにガセネタだろ
ニシくんハードル下げおつ!

・・・ガセだよな?
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>909
ゲームキャラを愛でるとかキモいw
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>729
任天堂みたいに衰退してから前機種切り捨てるような移行はしないから
PS3で5年戦うとしてもその数年前には出すだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>897
wwwwwwwwwwwww
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>888
経営陣がほんとにそんなこと考えてそうで不安
ていうか考えてたからこんなハードが誕生したんだろうな
それで現行機に対する呼び物がタブコンだって言うんだからほんとうに救いようがない
Wiiで学んだろうに、その層はすぐ飛び付きすぐ飽きるぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
>>903
3GHzオーバーのマシンが出た後で、
700Mhzにアップしたから従来(GC)より50%高速で動きます!てドヤ顔した会社だしなぁ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:59▼返信
どこがPS3以上?
普通にPS3未満だよWiiUちゃんは
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
>>910
豚はアウトしかいないがな
どんだけデマ拡散してると思ってるんだよ・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
すげーー!!!
これが未来の次世代機の超スペックか!!
ぶっちぎりじゃないか!これでマリオを遊べるとか超楽しみ!!!!!!!

と言うとゴキ認定される不思議
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
>>919
もうわけがわからないお前w
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
ドラクエ10同梱版買った情弱ぶちギレんじゃねwwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
>>881
PSPの同じような時期も失敗失敗叫んでたぞ、彼ら
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:00▼返信
メモリがなんかあやしい。
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>906
コントローラー4台繋げないとかゴミだろ
曲りなりにも本体同封のコントローラーが四台繋げないとかもうゲーム機ですらないな
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>897
箱〇のマルチ日本じゃPS3の10分の1しか売れないからなwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>897
チwwwwwカwwwwww君wwwwwwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>897
糞ワロタwwwwwwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>897
ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>913
そのドラクエも今回はMMOだとはいえミリオンは売れないところを見ると
その神通力も消えかかってるじゃないかと
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>897
まあ仕方なかろう
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:01▼返信
>>888
一般人ほどグラに騙されるんだよ
内部が進化してようと分かんないんだからさ
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:02▼返信
豚はホントに馬鹿だな
WiiUの奇形仕様でこの性能じゃサードは参入できないよ
つまりロイヤリティ収入が無くなるんだよ

いくら本体普及したってWiiDSみたいにロイヤリティ無くなったら任天堂は儲けられないんだよ
そもそもそれで任天堂は焦って3DS出して大赤字になったんじゃん
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:02▼返信
>>910
まぁ拡散の必要も無いレベルなんだけどね
3DSの件はまだ記憶に残ってるだろうし
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:02▼返信
>>897
ちょw
メタルギアレベルの大作で日本箱ハブとかw
てか大作だからハブるのか
洋ゲーの1000本レベルでも箱に出るしな
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:02▼返信
>>14
お前みたいな奴ってPS3とかPSPで結局遊んでんだよな
かまってちゃんは氏ね
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:02▼返信
>>897
KONMAIは売り上げ第一だから仕方ないね…
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:03▼返信
任天堂は30000円で売りたいだろう
3DSのノリだと35000円だな
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:03▼返信
>>897
wwwwwww!!!!
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:03▼返信
>>897
予想はしてた…が、wwwwwチカ君wwwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:03▼返信
>>895
そのアイデアの詰まったWiiUタブコンが、PS3とVITAのクロスプラットフォーム機能で台無しなんだよな。
まったく真新しくもなんともないという…。
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
>>897
合掌
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
>>923
1年くらい前にシングルコアの高速CPU積めっていう時代遅れの豚と話したけど
あいつらWii以外は3Ghz近くのマルチコアって知らなかったしな・・・
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
なにいってんだPSPも普通に失敗だろ。
SONYお得意の緩いセキュリティのおかげで
サードが頑張って作ったソフトもろとも
DSのマジコンより手軽に割られるわ海外死んでるわで。
頭に蛆でも湧いてんのか?
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
>>888
グラそのものは見分けつかなくてもフレームレートは普通にみわけつくだろ。
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
25000だったら売れるだろ
3DSは携帯機のくせに25000だったから売れなかったんだよ。これは据え置きだから25000だったら売れる
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:04▼返信
安けりゃ売れると豚は言うが、安くして売れたところで赤字になるのはもうわかってるだろ
サードがガンガンソフト出してくれりゃ良いけど、今んとこどこも手を挙げてない
むしろ開発停止やら開発機すら持って無いとか、ネガティブな情報ばっかりじゃん
安くして普及させても意味が無いハードなんだよコレ
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
分かった! これアタッチメントの液晶画面とバッテリー付けて携帯機にもなるんだよ
本体サイズと無線LAN仕様はそれで説明がつく
据置兼携帯機ハード。 これは新しい

・・・・いらんけど。
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
>>897
うわああああああ
さもありなん
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
>>478
俺はアドパの為にAirMac2台買って有線接続してる


AirMac <--------- 無線 -------> AirMac(LDK) <--有線--> PS3


殆ど意味の無い有線接続だけどw
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
タブコンすら有効に使えないカスサードを省く神仕様だというのにゴキ共め・・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
>>948
てかそんなもんオプションだってわからないもんかね?
ダブルスクリーンもそうだったが必須とかマジ勘弁
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:05▼返信
擁護してる奴らも
こんな低スペックなわけないだろ!!
って言ってるのが一人もいない件について
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
>>957
オンゲーで間違いなくワープしまくりだろうな
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
>>951
セキュリティはDSのほうがザルだったろw
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
>>950
居たなぁw
マルチコアより高速のシングルコアの方が優秀だって喚いてた豚が
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
>>951
マジコン買うだけですぐ割れるから小学生にもすぐに割られちゃよねDSは
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
こんだけスペックや価格が明かされてこないと、明日発表中止発表とかあるんじゃないかと思ってしまう。
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:06▼返信
>>897
箱まる・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:07▼返信
マリオとのセット価格がいくらになるかだな
他のソフトは息してないし、一般人は興味持たない
ニシ君がよくやってた「VITA購入コスト」がブーメランになって帰ってきたわけだ
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:07▼返信
>>897
こりゃあ仕方ないよね・・・
海外に向けてでは360ははずせんが国内じゃ出しても・・・
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:07▼返信
>>951
手軽?いやいやマジコンさんに比べればまだまだじゃないか?
多少の知識持ってないと出来ないだろそれ
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:07▼返信
ゴキ君からまた逮捕者が出るときいて
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:07▼返信
まあ、WiiUに来るソフトウェアは海外みたいにリアル志向とか超絶リアル映像とかで作るようなとこが集まるわけじゃないから別に問題ないんじゃないの?
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
25000はいくらしょぼくても無理だろww
Wiiにデンモク付けても25000は無理だと思うがww
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
>>14
おまえ、何年前のハードと競ってるんだよw
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
メモリが7年前のハードのたったの2倍、有線LAN無し、そしてUSB2.0
タブコン無しで現行機より多少マシ程度かよ
安くしてwiiDSと同じ様に購買力の弱い層に一瞬だけ売れて終わりやんけ…
アンバサのせいで多少の買い控えもあるし、2万越えたらマジでハードから撤退あるぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
>>970
逮捕されたら豚だったてオチだろ?w
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
PS3とvitaのクロスなんちゃらなんて一般人は知らないよ
WiiUのメディア発表見て「おー何かわからんげどすげー気がする」って言って何も考えずクリスマスプレゼントに買う
それを子どもが仕方なく遊ぶ
いっぱい普及してマリオが売れる
台数だけは大勝利
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
>>910
示唆じゃないかなーと思うんだ
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
ソースの後追い調査してたらほぼ確定した価格情報見つけた・・・OTL
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:08▼返信
>>951
どの口が言ってるんだよww
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:09▼返信
確かに一般人にとってはスペックより値段だわw
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:09▼返信
任天堂は過去に新型ハード出すといって長い間牽制しかしてなかったという時期もあったし
噂リークが多いと勘繰ってしまうな
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:09▼返信
>>951
手軽?
間違ったら本体ごと死ぬけど手軽?
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:09▼返信
ここで騒いでるゴキなんてほっとけ
どうせ売れちゃうからw
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
>>977
ソフトは1年に2本買うか買わないか位か旨みの無い客だな
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
>>979
ちなみにおいくら?
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
CPUが絶望的な性能だなw
これじゃ箱の1コア分の性能しかないぞw
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
>>974
7年前のハードが背伸びしすぎだからな
ていうか6万も出して今でも通用しなかったらさすがに詐欺だろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
モンハンでDSトドメを差し、焦った岩田が3DS発売を前倒しにして任天堂に初の大赤字をもたらした

PSP最大の功績は↑だよなw
まぁモンハン盗られたのはご愛嬌だが・・・
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
アンバサダーの真価が発揮されるだろうなw
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:10▼返信
まあ任天堂の売りは値段だから
今更低性能と言われても別にな...
値段が高いとかそういう情報だったらあれだけど、性能は別に...
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
オンラインでwiiUお断り部屋ができるのは確実だなw
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>982
流石にMDに紙上スペックのSFCぶつけたようなのとは違うだろ
2ヵ月後には販売される機種だよ?コレ
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>897
日本だと箱には出さない方がマシという事か
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>983
間違ったら本体ごと死ぬとか
実際に割ったんか・・・
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>987
いや、なんとか2コア分はあるんじゃないか?
強化してるだろうけど元がブロードウェイじゃな・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>994
前からたまにある
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
>>974
7年ってさPCだと性能がとんでもないくらい違いが出るのに
7年前の据置とほとんど同じかそれ以下の性能なんて素人が作らないと無理なレベルなんじゃね?
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:11▼返信
世界よ、これが次世代機だ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
値段を徹底的に下げて普及させる戦略なんだろ
性能なんて最初から度外視なんだよきっと
ユーザーは馬鹿だから性能の違いなんてわかりゃしねえよって岩田も言ってたじゃん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
>>992
無線の糞ラグ持ちでロード遅くて待たされるとかありそうだもんなw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
DS=ねずみ
マジコン=ペスト菌
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
>>995
何も知らずに手軽って言ってたんですか?w
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
>>951
このコメ反応よすぎわロタww
コピぺとして使わせてもらうわサンキュw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
>>977
そそ
結局クロスプレイとかそういうのに旨みを見出したりおもしろそうって飛び付く層を獲得しなきゃ意味無いのよ
一般層なんて基本クリスマスと誕生日くらいじゃね?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:12▼返信
マリオとか任天堂ゲー目当てじゃ無いなら
箱○アーケード買ったほうがマシなレベル
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
>>977
仕方なく遊ぶ・・・
子どもがかわいそうw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
なんかイワッチに乗せられてWiiUでコア層も取れるとかほざいてたのに、噂リーク一個であっさりフキュウダイスウガーに戻るとか、ぶーちゃんかわいそうやなw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
>>1000
2-3年はだませるかもね
DSとWiiのように
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
>>582
そこはNFCだった筈
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
死ーん…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:13▼返信
>>579
GPU革命の一つであるハードウェアT&LをPS2で世界初に実現しその後のGPUに影響を与えた。その後のものはそのレールの上を走ってるだけの存在だろw

ちなみにGCはポリゴン600~1200万 PS2はポリゴン6600万です。GCは後発のためシェーダーが揃ってたので見た目をうまく誤魔化してましたw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>1000
その結果出来あがったのがWiiDS市場だったわけさ
合掌
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
下手に安くしてもその値段からの値下げを待たれるって言う
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
驚愕!はちま産が割れ厨だった件
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>998
7年前の6万のマシンと今の2万のマシンが同等の性能って別におかしくないだろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>1000
その戦略はいいんだがサードが付いてくるのかが問題
またWiiちゃんみたいなことにならない保証はない
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
・・・あれ?ちょっと前にPS3や箱360以上の高スペックでパワフルなマシン性能で各参加サードはソフトも作りやすくやり甲斐があるっていってなかったっけ?
あれ?おっかしいなぁ・・・
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
岩田はユーザーを馬鹿にしすぎ
wii市場3年で死んだくせに
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>1000

だからコレ普及させても意味無いんだってw
任天堂専用機にしかなれないよw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>402
・CPUとGPUが同じメモリを共有するとメモリのアクセス速度を
 譲り合わなきゃいけなくなる。
・CPUとGPUのメモリがそれぞれ別々にあると互いに独立して
 アクセスできるからアクセス速度が2倍になったのと同じ
だから
メモリ量  :PS3 = XBOX360
アクセス速度:PS3 >> XBOX360
となる。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:14▼返信
>>1010
NFCやと別の部屋とか確実に無理なんでないの?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
どうせ値下げされるまでたいして売れないんだろうな
3DSでぶーちゃん達の信仰心の底が知れたわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
>>1000
まぁ一発ネタも見込めないとなるとマリオポケモンのごり押しだよなw
それ以外普及手段ないしやる事も無い
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
正直これの2倍はあると思ってたよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
3DSといいこれといい、なぜこんなしょぼい性能なんだ
スペック厨としてはなっかりだ。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
>>1008
3DS発売当時の目標と3DSのこれからのラインナップ見れば
豚さんでもわかることだろうにねぇ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
>>1016
物凄くおかしいよ
PCの場合7年前の6万は今だと1万切る
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:16▼返信
GPUがマトモならCPU性能はあんまり必要ないよ
PS3ではCELLが肩代わりしてるのを普通にGPUがやればいいだけだからね
まぁGPUもショボいかもしれんけどw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:16▼返信
この性能なら25000だろう
そして一般人は25000だったら待たずに買うよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:16▼返信
まぁ、いつも通りの任天堂専用機だろうな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:16▼返信
>>1012
GKですが言わせて貰う。ハードウェアT&Lなんて90年代中頃からあるわい
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
>>1024
マリオさんまだまだ休めないん?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
>>1028
じゃあPCで遊べばいいじゃない
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
>>1000

良く考えろよ、このスペックで新価格のPS3と、普及台数ゼロから喧嘩するんだぞ?w
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
>>1030
3DSでやっちまったし無理だろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
>>1029
PS3ってCellがあるからDX11相当の処理出来る訳で
DX10.1までしか出来ない時点で劣ってるぜ?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:17▼返信
さすがにこのスペックはただの噂だろ
いくらなんでもショボすぎる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
710 Expressは?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
>>1035
箱も仲間に入れてやれよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
任天堂はライト層向けハードでいいのに
なぜ無理にコア層を取ろうとするのか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
>>1034
7年前6万のハードは4年前にはいくらだったでしょー?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
>>1039
イワッチ神判断でなかった事に!
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
>>1041
もうコア諦めてるような?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
USB2.0…恐れていたことが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
このスペックならわざわざ買い換えたいとも思わんな

進歩があるから、ハード買い換えるんだろ

今持ってるPCと同じ性能のPC買い換えないよな

1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
>>995
PSPの割れはそうとうリスキーなのを知らないんだろw
「PSP CFW」でぐぐれば実際に割らなくても解説しているサイトが出てくるわ
それでもみとけよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
>>1040
そいや箱の値下げが無いな
ぶつけてくると思ってたが
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
>>1045
公式にすら書いてたのに今頃何言ってんだ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
<<1036
3DSは携帯機のくせに25000だったから売れなかったのだ
しかしこれは据え置きなのだ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
>>1039
夢でした
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:19▼返信
SONYは神!
任天堂は糞!
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:20▼返信
>>1038
3DSの悪夢を忘れたのか?
PS3並みの性能でコンセプトは持ち歩ける据え置きってうたっておきながら、実際はPSP並みの性能だったことを・・・
任天堂ならありえる。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:20▼返信
>>1028
切らない
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:20▼返信
>>1039
ハッタリwww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:20▼返信
>>1041

ライト層がソフト買わなくなったからでしょ?
イワッチもコア層が欲しいって、まぁ言うだけは言ってるし
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:20▼返信
>>1053
いや、そのコンセプトは非公式だろ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:21▼返信
俺は一応買ってみる
HDDとかタブコンの充電とか配線ごちゃごちゃしそうで
PS3より鬱陶しくなりそうだけどw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:21▼返信
>>1029
逆逆wGPUが旧世代でもCPUの性能高ければどうにでもなるんだよ、PS3みりゃわかるだろ?
結局GPUってのはCPUの労力を肩代わりするものに過ぎないんだから。

だからCPUにある程度の性能がないとその分GPU遊んじゃうわけだ。ボトルネックって奴ね。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:21▼返信
ゴキくんなんでや・・・
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:21▼返信
この程度のスペックでHDD無い、BDもDVDも見れない。
マジで1万6千円が妥当だわ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:21▼返信
ちょうどPS3からCellの7コア抜いたくらいの性能だな、こりゃwww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:22▼返信
ここまで、誰も「買う」と言わないのがニシ君の凄い処。
結局マリオもポケモンも小学生が買うのを、自分の手柄にしていただけだし。
本体が高くて、一般人が半年様子を見たら終わるよね・・・。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:22▼返信
>>1050
値下げのイメージが付いたからな~
ロンン狙いのマニア以外は半年は様子見だろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:22▼返信
>>987
ベースがもう10年前の設計を、無理矢理強化して三代も続けて使ってるんですよw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1028
切るどころか性能が低すぎて生産すら中止しているだろjk
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
Cell万能論
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1056
岩田の言うコアユーザーはPSPでモンハン買った奴ら程度だもんな・・・
ありゃライトだし、モンハンはブームだった
二重に勘違いしてるとしか思えんよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
ゲーム機としては同レベルで
メディアプレーヤーとしては雲上のPS3が同価格帯に存在しちゃうんだが平気なのか?w
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1060
知らんがな、クソスペックの文句は任天堂に言えw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1029
任天堂はそうやって騙すんだろうね、見た目だけメモリ持ってきたのも多分そのため
実際は逆だろ、CPUの方が重要GPUは所詮は補助にすぎん
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
真っ先にゲームキューブを思い出した・・・
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1068
え?
コアってその層?
いや、あれライトだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1062
OSしか動かね~
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1029
CPUが貧弱だと処理を受け取るGPUがパワーをもてあますボトルネックが発生するんだが・・・
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:23▼返信
>>1058
排熱なんかの報告よろしく
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:24▼返信
>>1010
タブコンは知らんがWiiリモコンはブルートゥースだよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:24▼返信
すげえ
マルチコアCPUってPS3より高性能だろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:24▼返信
>>1058

まぁガジェオタは突っ込むだろうし、いいんじゃね?
飽きたら分解してうpしてくれ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:24▼返信
>>1037
そんなことはない
DirectXは単なるAPI(もちろん優劣はある)
問題は何を命令するかってだけで・・
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
ぶっちゃけ9800円くらいじゃないと割に合わないような
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
私は任天堂ハードを買い続けるよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
箱○の数倍の性能とかっていう噂はなんだったんだ…
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
>>1073
悪い、加瀬じゃないんだなw
ただ「簡単に割れる」とかほざいてたから、PSPを割る行為がどんなのか言いたかっただけだわ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
>>1074
そりゃあ小学生やファミリーに売ってた任天堂からすれば
中高生のゲーム好きはコア層にみえたんだろう。多分。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
>>1076
PC弄ってればCPU、GPUがバランス取れてないと性能発揮しないのは判るはずだが
豚さんはそんなの知らないらしいからな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
ゴキッズ多いね^^;
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:25▼返信
>>1058
発売後タブコンの是非について実直な意見を聞きたいですね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
アナリストのアレと含めてトリプルで19800よりクアッドで29800の方が幸せだな〜
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
こりゃ任天堂の勝ちだ8000円くらいだろ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
PS3のメモリ→256MB
WiiUのメモリ→1 G B

任天堂完勝wwww
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
>>1074

そうだよ岩田はあれをコアだと思ってるよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
>>1059
PS3は特別だろw
物理演算は基本CPUだし描画はGPUにしかできない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
>>1083
加瀬さん1000台くらい買ってあげて・・・
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
>>1029
GPUとCPUの性能差がつりあってない場合

GPU「CPUさん!次はなにやればいいっすか!?」
CPU「え、えっと、ちょっとまってね・・・、あ、じゃあこれの描画お願い。」
GPU「言われてた仕事終わりました!、次はなにをしますか!?」
CPU「え、もう終わったの・・・、ちょっと今準備するから待っててね」
GPU「使えねー先輩だな・・・準備終わるまでサボってるか」
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
>>1083
レビューよろ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:26▼返信
ゴキッズwwwwww
これは流行るwwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:27▼返信
>>1079
あれ?Cellって計8コアくらいなかったけ?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:27▼返信
ピクミン早く出して下さい
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:27▼返信
任天堂ハードで歴代最強になるな、これは
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:28▼返信
んーさすがにCPUがこれってのはなくね
wiiとの互換考えてこの設計にしたってのは説得力あるけど
いくらなんでも基本が古くさすぎる気が
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:28▼返信
>>1092
はい、間違い
PS3 256+256=512MB (FWの更新で区切りがフリー状態で用途に応じて421MB分の領域が自由に使える)
WiiU 1GB (メモリとVRAMを共用するUMA形式で転送速度に難がある。しかも現時点でOSが1GB中どれだけ占拠するかわからない)
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:29▼返信
>>1102
豚さんはPOWER系が載る!って騒いでたけど
G3系とかもう可哀想で可哀想でw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:29▼返信
これで、ACアダプタの容量が出れば箱との比較でスペックはすぐ解る
これじゃ100W行くかどうかな気がするけどwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:29▼返信
>>1098
ゴキッズは流行らない
ニシキッズ、チカキッズと、いくらでも組み合わせられるからな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
3DSソフト起動履歴TOP3

1.3DSTT
2.DSTWO
3.R4i Gold

どうしてこうなった...
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
流行るはやらないだのなんの話をしてるんだ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
>>1048
360は4GB版にキネクトとゴールド1年つけた24980円のセット販売がでてる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
>>1103

WiiUの部分はさすがにまだ噂なんだからスルーしとけ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
明日が楽しみですな!
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
>>1094
いやいやw、CPUでも描画は出来るぞw
GPUはあくまでも描画に特化した性能だからCPUより早いって話。
オンボードグラフィックっての知らない?

そういうPCは全部CPUのみでポリゴンとか描写してる。
だからCPUの性能が高ければそれでもそれなりに遊べるって話だ。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:30▼返信
これはPS360と同じくらいの性能なの?
あんまり技術は良くわからないんだがHDD無いんだったらロード時間大丈夫なのかな?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
糞すぎワロタwwwwwwwwwwwww
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
Wiiを20000円で売ってる会社が
これにタブコン付けたものを25000円で売れるわけない
任天堂は利益でなければハード売る意味ないんだからやめたらいいのに
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
>GPUが旧世代でもCPUの性能高ければどうにでもなるんだよ

ねーよ。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
え?何この糞スペック・・・。

まぁスマブラ出たら買うが・・・。
また任天堂専用ハードで周回遅れになりそうだな。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
想像以上のゴミスペックだった
PS3買ってくるわ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:31▼返信
これ現世代機の変わらないじゃんwww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:32▼返信
がんばれ豚w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:32▼返信
>>1112
オンボじゃ2Dゲームしか動かないお(´・ω・`)
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:32▼返信
>>1113

電圧低かったら箱以下になるのは間違い無い
そんくらいヤバイ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:32▼返信
大丈夫だよ、一般人はスペックなんて気にしないだろ
えっ?コアユーザー向けなの?嘘でしょ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
マジなら15000円が妥当な位酷いな
まぁ実際にはここまで酷くねえだろ
PS360が発売されてから何年経ったか考えればバカでもコレがあり得ないってわかる
こんなもんしか作れないほど技術力が無いわけないじゃん
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
まあわかるけどね。
WiiをHDにしてタブコン付けたって話だなw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
つか排熱の問題は解決したのかな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
>>1121
オンボードでもスト4ぐらいは動くよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
メモリも一見するとPS3の倍あるんでニシくんは大喜びしそうだなw
2012年に発売するハードとは思えない搭載量なんだけどさ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
これで2万5千円で出せるならいいけどね・・・
無理だと思うが 任天堂また赤字になるからなwww
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
>>1112
オンボードグラフィックはしょっぱいチップをマザボに載っけてるからオンボードって言うんだろうが
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:33▼返信
GK乙
WiiUのOSは32MB内で動作するというのに
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
コアユーザーもスペックなんか気にしないけどな
スペックスペック言ってるのはゲーム好きじゃなくてハード好き
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
携帯機であるVITAのほうがハイスペックっぽいんだが
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信




クソスペックwwwwwwww


これにタブコン付けんだろ、アホかwwwwww


1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
ゴキッズとか
豚は相変わらず猿真似・・・豚真似しか出来ないんだな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
今度はどうやって情弱騙すんだろうな?周辺機器商法はもうキツイからまた値下げか?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
>>1092
PS3のビデオメモリ→256MB
WiiUのビデオメモリ→32 M B

こうですか?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
一番残念なのは
発売後5年以上戦おうとしてないスペックであること。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
>>1126
してないから試遊機がフリーズしてんじゃね?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
SCEやMSが急いでハード発表しないわけだわ。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
>>1131
無理だなw
そんなOSは今のご時世そうないだろw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:35▼返信
WiiUは1GBもメモリ有るけどこれでPS360に大勝利ってことにはならないの?
1145.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 17:35▼返信
よりよいハードで面白いゲームやりたいのがコアゲーマーだ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:35▼返信
ニンテンピッグスの歯軋りが心地よいのう。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:35▼返信
最高の出落ちハードの誕生なるか?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:35▼返信
ゴキッズの話はもういいよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
にこの性能なら現行機並みの価格で売れそうだなw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
>>1127
2Dゲームじゃないそれ(´・ω・`)
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
任天堂って本当にその場しのぎなハードしか作らないな
ハードってのは5年後10年後のことを考えて設計するもんだと思うんだけど
これだと2年はもっても5年はもたない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
これは売れるな
「マリオ」をやる為だけに売れる
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
>>1130
そのチップに演算する機構は全くないんだよね、CPUに指示するだけだから。
だから実質CPUのみで演算してるってことだよ。

友達がオンボのノートPCでモンハンFやってるが動作環境最低にすりゃうごいてるぞ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
>>1150
3D描写なんだか
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
>>1112
オンボードグラフィックスはチップセット組み込みGPUだろ
CPUが画面描写してたのなんて遥か昔じゃねーか
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:36▼返信
え、この糞スペックで数年やり通すの?

嘘でしょ?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:37▼返信
WiiUの容積からスペックを計算したGKは、任天堂が最善を尽くすという前提で計算していた。
そして甘々で計算してやってやっとこ箱の七割というスペックが限界だと結論付けた。

もし任天堂が最善を尽くさない場合、それ以上には決してならないというのはわかるよな?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:37▼返信
もしこれが本当だとするとPS360からの移植は無駄に手間かかりそうだなー。
GPUはともかくCPU側の処理色々チューンしないと厳しいだろ。
エンジン屋さん大変だな…
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:37▼返信
>>1144
ならない。結局は速度が伴わないと宝の持ち腐れ。それにCPUがゴミだし、HDD無しのUSB2.0でロード地獄が確定してる
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:38▼返信
おい、ニンテンドーさんよー

お前のせいでMSもソニーも安心しちまって次世代機の発表延期しちまったじゃねーかよ……どうしてくれる

1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:38▼返信
CPU貧弱、グラまともってむかーしなんかあったような…

あ、すぐに処理オチしてたSFCっすね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:38▼返信
メモリ1GBってすげえ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
>>1144
現行機の6~7年後に出るハードで1GB”も”ってことはないな
どっちかというと1GB”しか”積んでないの?って感じかと
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
任天堂だと普通にこのへぼスペックで出しそうだから困る
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
>>1145
全然ゲームの話しないでハードの話ばかりするコアゲーマー()
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
>>1138
むしろ現時点で戦う気、無くね?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
>>1157
俺は半年しか持たないと思うな
熱暴走的な意味で
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:39▼返信
ってかはちまに時々現れる技術者気質の奴等はどっから湧いてくるんだ?
まるでニシ君と会話のレベルが違う……
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
>>1153
はぁ?マザーボードに性能低いGPU直付けしてるのがオンボなのに
演算する機構がないとか何を言ってるんだ?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
ゴキブリがきょうみぶかそうにwiiuをみている
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
CPUやらオンボードやら言ってるけどさ、それはあくまで高性能機で余裕がある場合か
低性能がガマンする場合の話だからなぁ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
>>1153
何言ってんださっきから?w
オンボ=CPUとか本気で言ってんの?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
ゴキブリwwwwwwwwまだこれ噂なんだからブーメラン投げんなよwww
今時こんな糞スペックなわけねーだろwww
ほんと学ばねぇなwwwとっととりあえzおおおお落ち着けよwwww(震え声
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:40▼返信
>>1144

ならないな・・・マルチレベルのソフトがCPU全開でも動くかどうか
しかもCPU全開の爆熱を排熱できる筐体には見えないし
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:41▼返信

これさあ……二年持つ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:41▼返信
作っちゃったから出すしかないって感じだな
次のハードはないと思う
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:41▼返信

レイマンだと確かにメモリが自由に使えるかもしれんな~
他のゲームだとCPUが貧弱過ぎて移植すら辛そうだが
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:41▼返信
>>1170
ああ、なんか俺も嘘八百の知識だったみたい、ごめんちょw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
>>1155
そうなんだすごいね(´・ω・`)
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
>>1176
マリオがあれば2年くらい持つだろ
それ以外は知らん
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
PS4新箱を出すとしたらどれぐらいのメモリ積んでくると思われ?
1183.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
コアゲーマーバカにするから任天堂はこんなクソハードしか出さないんだよ豚w
ゲームの話とかこの記事はハードの記事じゃないの?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
>>1163
6年前だな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:42▼返信
SCE社員、きさま、見ているなッ!
※見てたらレスください(^-^)
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:43▼返信
>>1032
ハードウェアT&L対応の初代GeForceも、PS2が発売されるより前に出てるよ
キラーコンテンツとしてQUAKE3、Unreal Tournamentなどがあった。
前者はCODのエンジンの元、後者は言わずもがな。
カウンターストライクもまだベータ版で、多少荒削りなところが面白かった
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:43▼返信
豚はあと5年は低性能で煽られるの確定だなw
可哀想にwww
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信

早くイワッチのドヤ顔が見たいwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
>>1182

メイン1GB+グラボ1GB
PS4はお値段考えればそんなもんじゃなかろうか
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
ブロードウェイの改良版だとすると、3.2GHzのクロックにしても箱○にすら勝てんCPUだわさ。
元設計にハードウェアマルチスレッディングないからね。
浮動小数点演算器も劣ってるだろ?VMX無いんだから。

これがほんとだとするとまぁやべえ。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
>>1174
ですよね~w
明日?の発表が楽しみ!
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
どう考えても五年遅れの現行機以下なんですけど…

どーりでマスエフェクトがカックカクなわけだよ…
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
CPUが弱いといろんな部分に影響してくるからねぇ
同時に動かせるキャラが減るとか物理演算オミットされるとかそういう事態になりかねない
豚ちゃんがいつも叩くグラだけハードになるんじゃね?
もっともそのグラですら現行機未満になりそうだが
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:44▼返信
>>1189
後4~5年はかかりそうだな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
普通にVitaより売れないだろこれ

Vitaのロンチの30万台超えは無理

値段とか抜きに必要ない
据え置き向きのゲームはPS3で十分だし、普及台数の差でWiiUなんて見向きもされない
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
>>1182
少なくて4G多くて8G
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
>>1189
4K狙うならメイン4G+グラ2Gは最低いると思うけど
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
>>1185
これからもはちま起稿をよろしく!
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
なんだか
PS3から4へ移行したら同時に蒸発しそうだな
Wii(u)
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
これはすごいな。マジで良かった。

E3でドヤ顔しながら発表しなくて良かった。

恥さらし危なかったぜ。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
そりゃ開発保留にするわ
今時こんなので開発するとか何の罰ゲームだよw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:45▼返信
>>1144
代わりに削った物の方が気になる。特にCPU・GPUのクロックが。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:46▼返信
CPUはある程度性能あって3コアもあればボトルネックにはならんと思うけどな
例えば、PCのCPUはCELL以下の性能でコア数も少ないが
GTX680とか積んでもボトルネックにはならないし

PCみたいな構成でGPUがマトモであればCPU性能はそこまで必要ではないだろう
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:46▼返信
これでカプンコのMTF動かしたらどうなるのかね・・・
もしかしてフレーム低下とティアリング両方の危険あるのかな?
分かる人教えてくれ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:46▼返信
発売前から型遅れ…
悲しい

発売時に「おまwそのスペックwwwwいくらすっと思ってんだwwww
大赤字だボケwwwww」
位の方が長く戦えるもんだけど。WiiUは果たしてWiiの二の舞となるのか
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:46▼返信
>>1195
さすがに酢飯臭い。
マリオあるだけで確実にVitaより売れるだろ。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:47▼返信
PS4は最低でも4Gくらいかね
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:47▼返信
>>1190
FPUくらいは強化してると思いたいが・・・
どの道ブロードウェイではなぁ
しかも2Ghzの3コアって話だろ?
いくらなんでもしょっぱすぎる
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:47▼返信
GTS250あたりのGPU積んだほうがマシ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:47▼返信
>>1203
それは「別途タブコン処理を除いた場合」にのみに言えることだな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:48▼返信
>>1203
ハイエンドPCでグラボだけ680とかねぇから
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:48▼返信
6年前くらいのスペックPCをテレビの通販番組が1万円で売ってるのを思い出した
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:48▼返信
>>1195
自社買いと中国がある
だから大丈夫
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:48▼返信
>>1197

それじゃお高くなりそうだぜ?
CSはある程度用途が限られるんだし、もうちょい削れるだろ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:49▼返信
>>1214
スマホでも2G積んでたりするし
高速メモリは高いけど何とかなりそうな気もするがな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:50▼返信
これは酷いwwwww
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:50▼返信
>>1203
まるでこれがCoreシリーズ並の性能があると言ってるようなんだが
インテルなめんな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:50▼返信
PS4はメインはシステムによるだろうけど、グラは2GBくらいいるだろうな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:50▼返信
まぁ確たる証拠じゃないリークだしまだ叩くのは速いんじゃないかw?
任天堂を信じようぜ\(^O^)/
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:51▼返信
>>1204
たぶんフリーズする
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:52▼返信
DirectX 10?
OpenGL 3?
誤植だろ?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:52▼返信
まぁこれで2万なら妥当でしょ。売れるんじゃね。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:52▼返信
ブタコンを
一つ繋ぐとカックカク
二つ繋ぐと瞬間移動
三つ繋ぐとザ・ワールド
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:52▼返信
本当ならしょっぱ過ぎる
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:52▼返信



            まさかの箱○PS3以下wwwwwwwww




                       まあ、知ってたんだけどさ……かなしいよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
現世代のミドルウェア系がまともに動くかどうか…次世代?無理に決まってんだろ!
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
んで、Wii UちゃんはHDMIゲーブル位は接続出来るんだよな。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
これに確たる証拠はないのだが、筐体の大きさやら、開発者の証言やら、サード開発キャンセルの話やら聞くと、辻褄が合うスペックに見えるwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
>>1216

まぁCellを使うかどうかにもよる
上でも言ってる奴いるけど、結局はバランスだから
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
なんだ、結局情弱を騙して終わりかw
変わらないね任天堂
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:53▼返信
>>1219
VitaのCPUはCORE iシリーズよりはるかに高性能だから
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:54▼返信
なぜ今DirectX10なのか……
それとCPUしょっぱすぎ、場合によっちゃセロリンに負けるよ、コレ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:54▼返信
>>1218
GPU単体だと3〜5倍?位は行きそうだけど
4000系のカスタムってリークが正しければの話だが
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:54▼返信
>>1224
最低で25000だろ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:55▼返信
>>1203
最近は物理演算やらAIやらで結構CPU食う作品も多いんだよね
色々凝った事しようと考える気合入ったソフトほど
汎用プロセッサのお世話になる

最初からこのハード向けに設計した物はいいだろうけど
マルチタイトルを考えるとバランス悪いのはやっぱり頂けないな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:56▼返信
代々このスペッコでどれぐらいの値段になる?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:56▼返信
任天堂は日本の技術力の足を引っ張る寄生虫
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:56▼返信
たぶん見向きもされない、つーかWiiU発表するって知らない奴多すぎるんだけどwww
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:56▼返信
なんだこのゴミ(驚愕)
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:56▼返信
>>1215
HAHAHAHA!!!
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:57▼返信
激ショボ塩辛スペック
しょっぱーーーーーーーーーーーー
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:57▼返信
>>1235
それはないだろ
1080Pのタイトルがない時点で、相当演算機を削ってる
多分、PS360と同じくらいにまで落としたものが使われてると思うが
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:57▼返信
激ショボ塩辛スペック
しょっぱーーーーーーーーーーーー
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:57▼返信
激ショボ塩辛スペック
しょっぱーーーーーーーーーーーー
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:58▼返信
で、ニシ君達は買うの?そういう書き込みを見たいんだが・・・
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:58▼返信
情弱騙すだけの簡単なお仕事なんだからHDにさえできればそれで十分売れるだろう
その代わりコアユーザーは(サードも)誰も見向きしないWii以上に失速の早いハードになるだろうな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:58▼返信
>>1240
一般人認知はガチでタブレット型コントローラーが発売される、だからw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:58▼返信
何だこのスペックは

廃品回収の電子レンジでも再利用したのか?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:59▼返信
>>1235
そもそもその性能のGPUを駆動できるレベルの筐体サイズじゃない。
A4ノートと同レベルの熱設計が必要な筐体なのに、
そのスペックのGPU搭載できると思う?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:59▼返信
タブコンが邪魔なんだろーなー
25000で売ればバカ売れするだろうけど落ち目の任天にその度胸はあるまいなー
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:00▼返信
たぶん今度は二年でスカスカ市場になるとおもう……

海外サードが見向きもしないよこんなんじゃ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:00▼返信
>>1244
だからGPU単体って書いている
廃熱とタブコンの事を考えたら性能がどれだけ低くなるかはあんたも想像出来てるだろ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:00▼返信
>>1235
筐体サイズからみると厳しそう
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:01▼返信
>>1249
タブコンを本体だと思ってる人も多そうだw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:01▼返信
よくこれで豚はFOXエンジンが動くと思えるな・・・
CPUがもはや10年前の化石設計を無理矢理延命処置しただけの貧弱CPUなのに・・・
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:02▼返信
情弱に売れると言っても、情弱はガチでタブコンがwiiUだと思うだろ。まさかまた本体買わないといけないとは思わん
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:02▼返信
そして同時発売されるクラコン
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:03▼返信
>>1254
横だけど
うん、だから実質のGPU性能はPS360のおそらく1.2倍もしくは筐体と廃熱を鑑みると現行機以下なんてこともあり得るよ
ちなみにCPUの性能は本気で三分の一ぐらいじゃないかな……
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:03▼返信
このスペックをあの筐体サイズで実現してみせたら任天堂を評価するよ



買わないけどなww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:03▼返信
さすがにこれは偽リークだと思いたい
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:03▼返信
>>1257
FOXエンジンが動くか動かないか
WiiUがどの程度の性能なのか見るのには良さそうだな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
GPUはMobilityRadeonHD4000系っていう噂すらあったんだけど
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
>>1203
ボトルネックになるぞ。あと、マルチコアだから大丈夫ってのは半分間違いでやっぱり単発の性能は大事。
PS3と360でPS3のほうがフレームレート低めな傾向なのはCellの単発での性能が低いから。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
任天堂に高スペックを使いこなすだけの技量がないのか
ゲームの面白さにスペックを要求してないのか、メーカーとしては
後者だろうけど、ユーザーとしては、より良いものを新しい物には
要求してくる。ユーザー軽視と見られても仕方ないね、このスペックじゃぁ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
>>1254
だからGPUは演算機削りこんだカスタムだと思ってるよ
現存するものをクロックダウンさせただけじゃないと思う
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
さっきから
ニシ君から買うという言葉が聞こえてこないなぁ
って連呼してる奴は下請けか?
少しでも買わせたくない思惑が見え見えで怖いです
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:04▼返信
>>1248
今頃イワッチが各サードに土下座して頼みにいっているところだから問題ない。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:05▼返信
ブタコンがどこまで足を引っ張るのか
見ものですわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:05▼返信
分かっているとは思うけど
WiiUのリソースは アホ なタブコン処理分も含まれているんですよ

まあ流石の任豚も分かっているよね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:05▼返信
>>1256
E3の時もタブコンを本体だと思ってたり、wiiの周辺機器だと思ってるのが多かったな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:06▼返信
>>1260
CPUは本当に古くさいからなぁ・・・
弄ってどうにかなるレベルなんだろうかと思う骨董品だし
クロックもPS3、箱以下だしHDDのキャッシュ使えないからPS3以下なのは確定じゃないかな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:06▼返信
GPUやメモリを誉めててもCPU誉めてるベンダーの記事は無かったり
NFL13がAIや物理演算を移植しきれなかったって話からすると
妙に信憑性がありそうで怖いな…
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:06▼返信
2でも4でもなく3コアって最近はメジャーなん?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:07▼返信
>>1272
頑なに本体を見せようとしなかったんだから仕方ない
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:07▼返信
タブコンの処理も本体に任せっきりなのにこのスペックかよ……
これじゃまともにゲームが動かないぞ、とくに海外
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:07▼返信
>>1265
フレームレートが低いのはGPUのフィルレートのせいだろ?お前なに言ってんの?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:07▼返信
>>1275
最近の超マイナー
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:08▼返信
>>1267
演算削るかねぇ?クロック低めで動かすだけだと思うが・・・
削るなら演算多めに積んでる4000系使う意味自体が無くなる気がするんだが
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:08▼返信
いや流石にこれは「次世代機」とはいえないでしょ
本体じゃなくてタブコン単体の性能じゃないの?
であればまあ納得できる
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:08▼返信
いや、コレなら悪くないだろ。 
ソフト屋も商売やり易いでしょ?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:09▼返信
>>1275
4コアで製造して、1コアを無効にするってやると、不良品率が激減する。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:09▼返信
>>1280
相当落とし込まないと、あの筐体じゃ安定して動かないと思うんだけど
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:10▼返信
ゴキブリに心配される筋合いはない
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:10▼返信
>>1265
ありゃあRSXの設計に問題があるしバグ持ちだから
RSXのバグってる機能をCellで肩代わりして処理しないとマジでヘボGPUになるからな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:10▼返信
>>1282
マルチが作り難くてソフト屋さん大迷惑
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:10▼返信
次世代機つーかWiiHD
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:10▼返信
>>1284
それは確かだな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:11▼返信
こんな糞性能ハードで出るゼルダは再来年
しかもすでに開発期間が数年経過
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:11▼返信
実はコレは嘘で本当は超絶スペックなんだよね?

……ねえ、そうだよね?

嘘って言ってくれよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
>>1282
商売やりづらくて逃げてますよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
>>1282
は?無理だから。そもそもタブコンにリソース割かれる時点で作りにくい。マルチはまず劣化するスペック
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
ドラクエのネガキャンサボってるね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
>>1285
ゲーム業界の足を引っ張るゴミはいらない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
そもそももう任天堂の据え置きに期待してるやつなんて
信者しかいないだろ?一般人は3DSの方にしか目が行っていないはず
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
一般人を相手にしてるけど景気が悪いのに売れる訳ないだろ
あいつらは遊興費なんて真っ先に削るぞ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:12▼返信
>PS3みたいな糞ハードよりはるかにマシなスペックなんだけどそのへん理解してます

そんなにスペック自体変わらんような気がするが…
WiiUの場合、WiiUゲームパッドの処理も本体でするんだから……
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:13▼返信
>>1282
海外サードはしっぽ巻いて逃走中
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:13▼返信
>>1280
デモ見てもPS360以下だし、1080pタイトルないし、タブコン2台がハンドリングできなかったりするところから見て、現行機と同等+αの処理能力しかないだろうという推測の元に、4000系というワードを足すと、それくらいしか答えがないと思ってるだけ
4000系じゃなければすごくすっきりするんだけど
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:13▼返信
ゲーム業界の足をどう引っ張ってるのかがわからん
モンハンドラクエ取られて僻んでるようにしかみえん
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:14▼返信
メモリとGPUしか見れない馬鹿な豚は勘違いするだろうな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:14▼返信
>>1298
設計一つ一つがいちいち古くさい、苦し紛れの延命処置をしてるのばっかだし
CPUはもう致命的にダメ
ゲームキューブ時代のを未だ無理矢理強化して載せてるだけだからな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:14▼返信
次世代機として夢の無いスペックではあるが
所詮テレビゲームだし適正じゃないかな
PS360の発売時やその次世代機よりも安くできそうだし、売れるよたぶん
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:15▼返信
ハイスペック過ぎる
こりゃ爆売れ確定やで
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:15▼返信
任天堂が次世代機を出すといつから思っていた?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:15▼返信
おぉこれはまた勝ちパターンに入ったか?

性能は前世代、ソフトはマリオ、ドンキー、ゼルダ
価格は競争力有り

まさにWiiの再来だな、PS3には楽勝できそう
ドラクエやモンハンも出るしね。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:15▼返信
>>1301
おまえの情報認識が偏りすぎてるし都合のいいことしか見えてないことだけはよくわかった
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:15▼返信
>>1301
はあ……一生ドラクエモンハン言ってりゃいいと思いますよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:16▼返信
はい、新規の煽り豚が加勢に来ましたよ
どこまで頑張れるかねw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:16▼返信
Wiiのように7年は運営しないだろうな
WiiUは4年で次の次世代機出すと思うわ。

それでもPS3やPS4には勝てるだろうけど
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:16▼返信
>>1300
PS3以上のグラで実際動くゲームって見てないし
1080pタイトルがない時点でよくてPS3以下箱以上って所か
4000系って話もリークだし分解記事待ちだな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:16▼返信
発熱、消費電力的に考えてWiiUに載せられてもHD4650か4670程度のGPUが限界だと思う
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
>>1304
果たしてコレを廉価版PS3(14800円)と同じ価格帯に持って来れますかね?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
>>1307
価格競争力だとPS3に完敗してますよこれ。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
この化石CPUは強化されているんだぞ
そりゃあもうとんでもない原型留めないくらいの強化がされているに違いない

1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
頂点演算ってCPU演算能力が必要じゃなかったっけ?
WiiUが1080pに対応できていないのはCPUの演算速度
が足りないからかもな。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
>>1317
新しいのにしたほうがよくね?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
>>1311


             おまえは何をいっているんだ?


1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
外付けHDとか
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
>>1307
WIIの再来って…冗談抜きで任天堂潰れるぞ…
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
豊富なメモリと現行機よりちょっとパワフルであろうGPUを
活かせばWiiUならではの絵作りもできるだろうけど
うーん…
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
>>1311
7年遅れてPS3に勝てるかすら疑わしい性能しかないWiiUをやっと作れるレベルなのに
次がPS4に勝てる?そりゃないわ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
>>1311
ある意味すげえよな。お前みたいな生き物って
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
これで値段が1万円台後半なら一般層にもいけるような気がする。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
これすげえええええええええええええ!!!


任天堂ハードの中で過去最高の性能だな!!!!!!!!
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
日本はドラクエ、モンハンだからな
PSVITAなんて性能だけでドラクエとモンハンの3DSにボッコボコにやられてんだから
5年で逆転というか週間販売台数で勝てるかも不透明だよ

あとPSVITAに何があるんだ?テイルズのマザーシップ?うーんパンチ力なさすぎ
ポケモンやぶつ森が出る3DSはまだまだこれから売れるぞ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:18▼返信
※1308
どう引っ張ってるかは説明できないんですね
わかります
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:19▼返信
>>1328
「Vitaガ~」頂きました!
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:19▼返信
温故知新というが、任天堂の場合知新の部分はありません
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:19▼返信
一匹活きのいいのがきたw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:19▼返信
なんかさー絵綺麗でも動かないって、それ3DSのモンハン3Gでも……ん、誰か来たようだ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信
強化されてるのはニシ容疑者らの脳内レンダリングパワーだな

DX24くらいのパワー
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信
え?これって性能的には良いの?悪いの?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信
据置を日本だけで見るとか馬鹿だな。海外既に死んでるのにどうすんだよ?モンハンドラクエは通じませんよ?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信
ドラクエモンハン言うのは豚だけ
GKはCPU、GPUの話してるよなw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信
>>1318
どんな頂点をどこにやってどう動かすかってのはCPUがやる。
具体的にいうとVector3というオブジェクトに座標を叩き込む。
このVector3というオブジェクトをまとめてコマンドライン化してGPUに叩き込む。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:20▼返信

豚、ちゃんと人柱しろよなw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
任天堂のゲーム機なんだからこの程度のスペックで充分だろ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
性能しょぼいけど、部品点数が多くてコストが落とせず逆ザヤになった3DS以上に悪い展開になりそうな気がする
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
>>1335
CPUが骨董品のカスタム
GPUは現行機よりは性能あるかな?ってレベル
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
俺たちニシ様が応援したハードが売れ、
ゴキが崇めたvitaが死んだ事実

ゴキはそこを認めないとWIIUの行く末は到底語れない
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
なんかなぁ…日本の娯楽産業を支える柱の1つだったのに
この情報がガチならさすがに危機感しか覚えないな…
いや、PS世代なんで関心は薄かったけどでもなぁ…任天堂さん大丈夫かね;
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
Wiiで学習してるから6年も7年も運営はしないだろうね
Wiiの失敗は長期戦をしすぎたこと、5年で幕引きしてりゃ大成功だったんだから

ソフト売上も未だにPS3よりTOTALじゃ多いんだぜ?
ほんといつも通り5年で引き上げて次の世代に移ってれば大成功だったんだよ>Wii
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:21▼返信
つうかモンハンドラクエ出るの前提かよwドスコイは出るけどさw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:22▼返信

ビータガービータガー
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:22▼返信
ゴミだな…
まさかこんなゴミ出さないよな?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:22▼返信
性能はトップクラスに良いよ


PS4と次世代箱が出るまでは
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:22▼返信
>>1329
ん?
低スペックを基準にゲーム開発を進めていけばいずれは頭打ちになる
それで妥協してしまっていたから海外勢に技術力で遅れを取ってしまった
今完全に、海外勢が技術や内容共に充実したゲームをリリースしている
日本は技術躍進に置いていかれてしまっている
かつてはゲーム大国日本と呼ばれて、ゲームシーンをリードしていた国が
後追い状態にまで落ちぶれてしまった

こんな説明でいいかね?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:23▼返信
ゴミ過ぎワロタ、タブコンに割かれるリソース考えたらマジでPS3箱○に毛が生えた程度じゃん
HDD無いわLAN端子無いわ、普通の形のコントローラは別売りだわで
25000でもぼったくりってレベルだぞこれ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:23▼返信
>>1345
Wiiのソフト売り上げはトータルでPS3の半分ですが。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:23▼返信
PS3の失敗は性能を使い切るような予算を日本のメーカーが用意できないって事だからな
PS4が出てもこの問題は全然解決出来ないから大して脅威じゃないと思うよ。

十分WiiUとのマルチが成立すると思うわ、3DSとのマルチがあるぐらいだし>PS3
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:24▼返信
>>1349


      何いってんの?現行機にも遅れをとるレベルだから、マジで
 

1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:24▼返信
売りのタブコンもプレイ動画見るに超絶劣化ディスプレイだろアレ
どうしようもねーなこれ
任天堂のHDゲームが出来るのは魅力だろうけどホントそれだけだな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:24▼返信
高スペックすぎてたまげたなぁ
売れちゃうんだろうな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:25▼返信
3DSも頂点演算性能がPSP以下だったけどさ
任天堂はCPUになんか恨みでもあんのか
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:25▼返信
>>1354
いや、海外に売れないと商売にならないんだってば……
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:25▼返信
>>1338
なるほど、だからCPUがダメならGPUが高性能でも
ショボイグラしか実現できないわけだね。
まあ、3DSも似た傾向にあるよな。
PSPより結局ショボイグラしか表現できない。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:25▼返信
豚「俺は買わないけど一般人は買うはずなんだよっ!」
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:25▼返信
Wiiは8億本で
PS3は5億7千万本だぞ?

全然PS3はゲームソフトが売れてない
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
>>1352
箱には毛が生えるかもしれんがPS3には及ばない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
>>1358
簡単
たんにいいCPU買うだけの金が無い
それ買うくらいならCMで嵐を起用するってことだからw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
まあ性能良いハード提供するよりカプコンに裏金渡してMH出せば良いからね
どうせWiiUでもそういう密約結んでるんだろ
マジ潰れれば良いのにこのクソ会社
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
高性能機を語るときに性能を使い切らないといけないのを前提にするやつがいるけど使い切る必要あるの?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
>>1362
それがサードソフトになると・・・?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
やっぱりCPUはゴミ載せてるのか
何時までマルチが出るか怪しいが、こりゃ常にWiiUが劣化版やな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
>>1354
任天堂の売上の7割を占める海外部門は死にます
サードが性能低すぎて嘆いているのが証拠だろう・・・
よってまた赤字です。誰とも戦わずして負けます
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:26▼返信
ショボグラなら勝てるというのがゲーム史の歴史

いつだって勝つのは低性能、この定説が崩れたことはない
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
>>1358
自前で作れる会社とファブレス会社の決定的な違いだよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
3 DSはPS3並みの性能!!→PSP以下でした〜www


WiiUの性能は現行機の三倍!!→???????????????
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
>>1366
WiiUの場合は使い切る前に頭打ちでやりたいことが出来なくなるってことさ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
一般人にはバッテリースペックの方が重要そうだ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
>>1351
GK乙。
各家庭内でも安全のため防犯ケーブルを外せない仕様だというのに
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
>>1362
ああそれ累計の話か。累計で良いならPS2に勝ててないけど?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
PS3は過大評価され過ぎ
まぁ任天堂は問答無用で除外されるんですけどね・・・

ゴキちゃん、我々は譲歩してあげてるんです。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:27▼返信
>>1362
へー、じゃあなんでWiiはソフト出なくなったの?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:28▼返信
CD・BD・DVDは見れません聴けません
HDDは付いてません
ネットワーク機能もショボイです
おかしなタブコンは付いてます

これ本当に次世代機?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:28▼返信
>>1370
買ってるが販売台数だけね、つーかかなり会社傾いてるけど大丈夫かね?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:29▼返信
>>1339
豚、ちゃんとシようよ!
近日発売
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:29▼返信
>>1370
今PS3が世界トップシェアだからその理屈崩壊してますよ。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:29▼返信
ゴミスペックって言ってもバランス的な意味でというのが大きい。パーツのバランス良い設計ならまだここまで叩かない

ACで例えるなら容量大きいジェネに速度糞なのにE消費大きいブースタ。
パーツもE消費、冷却悪いのでまとめたくせにラジエーターが初期。そしてただでさえカツカツなのにリソース食うE武器(タブコン)使うアセン

もはや意味分からん
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:29▼返信
>>1378
ごめん意味が分からん
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:29▼返信
>>27
同世代据え置きならwiiが最低スペックだが
頭沸いてんの?

んでスペック話だけどなんで豚混の解像度隠してるの
豚混が目玉じゃないの?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
>>1365
んなことしてもサードは売れないし集まらないってわかったろうになぁ・・・
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
>>1362
PS2は10億超えてますよね
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
ああ、wiiuにおそれたあまり、
ドラクエで絶賛稼働中のwiiに噛み付いてきたか
ゴキちゃんの余裕のNASAが伺えますなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
海外って携帯機も据え置きも任天堂の源泉って任天堂ソフトだろ
3DSのマリオも売れてるじゃん

WiiUでも同じ事だと思うわ、重要なのは低スペックでもいいから
任天堂ソフトが沢山出ること
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
他のGK買えよ、俺は買わない
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
>>1384
ゲームソフトが売れてるらしいWiiで新作枯渇って何故?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:30▼返信
>>1384
なんでサードから新作が出なくなったの?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:31▼返信
軽自動車の車体に巨大な燃料タンクと原付のエンジン3個乗っけて、
スポーツカー用のターボをつけたような筐体。
それがWiiU。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:31▼返信
>>1362
最近の2年間ではどうなんだろうね。
賞味期限短いってことはハードの値段を賞味期限で割ると
結局任天堂ハードって割高なんだよ。
それをごまかす詐欺のような会社、それが任天堂。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:31▼返信
>>1379
CDはいけるだろいくらなんでも・・・
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:31▼返信
>>1389
つーか任天専用機で良いとおもうんだ、マジで
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:31▼返信
ドラクエ10が出るのが決まってるからね
バーチャルコンソールで1,2,3,4,5,6が出るのか
3DSで8,9を出すのか

いろんな展開が予想できる、ドラクエが出るのは任天堂ハードだけだからな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:32▼返信
お前らが売れないって言った物ほど売れてしまうから止めておけ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:32▼返信
>>1388
日本語になってませんよ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:32▼返信
WiiUにWiiのような社会現象は期待出来ないから他社より先行して発売するマージンを活かさなくちゃいけない。
普及の足枷にならない良心的な価格設定にするべきである。2万円台が理想、3万円超えは好ましくない。

1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:32▼返信
>>1397
3DSで8は大幅劣化するぞ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>>1398
売れても良いが早々に市場から退散して欲しいな、二年ぐらいで
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>>1398
3DSは多少は売れるって予想もあったけど見事に売れずに逆ザヤ赤字に突入したぞ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>>1395
え?知らないの?
CD再生には特許料払わなくちゃいけないんだけど、任天堂はそれも渋ってCDも再生できないんだよ!
GCもWiiもみーんな、光メディアなのに特許払いたくないから汎用メディアの再生が出来ないんだ!
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>>1398
3DSは、まぁ任天堂だからそれなりに売れるだろうとは分析されてたんだがな。
Wiiはソフト市場が突如崩壊すると予言されてその通りになってたり。

GKの予想は割と良く当たる。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>>1402
2年くらいしたら据置って次世代になるんじゃね?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:33▼返信
>3DSのマリオも売れてるじゃん

今回のマーリオは中途半端な出来だと思うぞ(^_^;)
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:34▼返信
>>1388
ドラクエ爆死じゃねーかwwwww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:34▼返信
>>1397
少しは海外に目を向けろよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:34▼返信
つーかさ、任天堂の新機種が出るって言うのにみんな異常なほど冷めてるよな、現実世界だと
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:34▼返信
5年で2万5千円って安いよな

PS3って発売時5万円だろ
今も初期型使ってる奴でもコスパは悪い
買い替えなんてしてるやつはさらに原価償却という観点ではめちゃくちゃコストがかかってる
Wiiと同じ時期に発売してんだよ?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:34▼返信
>>1384
ごめんなさい、理解したくありません
の間違いだろw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
>>1404
マジデ・・・・・・・・
さすがにCDはいけると思ってたわ・・・・・・

新型PS3の値段次第でえらい事になるぞ・・・
あっちは同レベルの性能でメディアプレーヤーとしても超優秀
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
ゴキブリファビョり過ぎだろwwww
vitaでもやって餅つけwww
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
>>1398
40%引きでって事?w
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
>>1410
誰得タブコン、性能がない、夢がない・・・だからなあ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
GK乙!捏造して情弱に買わせるから問題無いというのに!
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:35▼返信
>>1405
GKは一応市場の動向とかも考えながら言ってるからな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
>>1411
どれだけ使ったかによる
ここ1-2年押入れの中とか無駄の極み
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
普通にPS3は負けるよな
3DSにすら2年で追い越されそうなんだし
週間販売ランキングも3DS一色だぞ

Wiiもなんだかんだで太鼓やら、ダンスやら、ドラクエが出て盛り上がると思うわ
マリオもポケモンもあるしな、
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
PS4は4万くらいまでなら余裕で出す
これは25000でも買う価値はない
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
俺の予想だと35000と見てる
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
>>1411
5年中2年は押入れ待機ですか?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:36▼返信
つーかさ、ゴミ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:37▼返信
別に売れないとは言ってないし。国内は売れるんじゃね?ソフトも任天堂と大型タイトルくらいは
海外は確実に売れないけどな。あっちはそこまで馬鹿じゃないし
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:37▼返信
もうこんな妙なもんしか作らないんなら任天堂のソフトだけ出来る規格つくって商売しろよ
アホな大手サードがハードころころ変えたりめんどーでしょうがないんですけど
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:37▼返信
2万でお願いします
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:37▼返信
>>1414
トクホウが意外と面白くてびっくりしてたり。
ボリューム無いとかいうけど、全エンディング見るとわりとまんざらでもないプレイ時間になる。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
>>1420
そんなんだから日本市場はガラパゴス化すんだよ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
というか、ウチではPS3は
レコーダー専用機として使ってるほど超優秀w
いや、ゲームやれよとww
だってトルネ優秀すぎるものw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
>>1411
>5年

どういうことなの??
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
>>1420
3DSが完全に任天堂専用機になっただけだぞw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
PS3のコスパの悪さはないな
最初の2年はろくにゲームも出てないし
完全に初期型買った奴は失敗だろ

Wiiは発売日に買った奴でも買い替えなんてしてないだろ
ソフトもゼルダやマリオ、ドラクエ、モンハンの最新作が遊べたんだし
そんなに悪くないと思うよ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
3万だとしても半年で40%引きで18000円だろ
3DSと同じで馬鹿売れするのは確定された未来だわ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:38▼返信
VITAのトクホウは、実はロボノよりボリュームがある。
ロボノでボリュームがあるように錯覚するのは、マユループのせいだ。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:39▼返信
>>1420
その場その場で語るならこの先PS一色になるぞw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:39▼返信
>>1434
それやったら任天堂潰れるぞ・・・マジで
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1433
初期型買った奴は6年間何も拡張なしで3Dにまで対応という、
ランニングコストからみると超優秀な機体。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1433
信者視点で力説されてもw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
ドラクエで盛り上がるとかどこの世界での話だよw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1434
同時に赤字の未来も約束されたなww
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1410
任天堂のメイン客層の情弱はWiiで騙された&アンバサダーショックだからね
買っても損をしないと判断した値段じゃねーと買わないだろうな
ま、CM絨毯爆撃すれば多少は盛り上がるんじゃねーの?
CMにあっさり転ぶのが情弱だしねw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
うわああああああああああゴミだああああああああああ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1433
4作だけかよコスパわっるwwwwwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
任天堂信者の俺はこのゴミにありがとうしないといけないの?改善を求めたら豚にフルボッコにされたんだけど・・・
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
>>1397
スクエニがその気ならとっくに出してるわ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
安物買いの銭失い
の代表例みたいな存在が任天ハード
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:40▼返信
わりとマジで任天堂の日本と海外のハードの売上比率が日本>海外になるかも知れん
こうなったら本当に任天堂終わるぞ。大鉈振った上でハード撤退あり得るぞ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
値段だな、ホントに
2万切って勝負
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
>>1404
HDMIも特許料要るよね
任天堂・MSは入ってないので払わないといけない
ソニーはHDMI開発に携わった社のひとつ
SCEがSONYに払ってるのかもしれないが
同グループだから余り痛くない
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
PS系が盛り上がったのってモンハンP3が出た前後半年ぐらいだろ
ほかはボッコボコにされてないか?任天堂に。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
>>1434
来期はWiiUで200億の利益を目指すんじゃなかったの?
それじゃあまた赤字だよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
>>1433
いや、ps2のゲームできましたし、あの時代にblueray機としてあの値段はかなり破格なのであんま損したとは思わんのだけど

つーかWiiも買ったがゼルダもモンハンもドラクエもマリオカートも前作から物語性も操作性も改悪されて全然楽しめなかったんだが?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
>>1440
死ぬまでランキングでホルホルしててw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:41▼返信
>>1440
コング見てこい
今だけで語ることのむなしさがよくわかるぞ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
いつも思うのだが豚(アンチソニー)が勝手に狂喜乱舞してるのは兎も角、
なぜ興味ない・買わないGK(ソニー信者)がイライラしているのか?

1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
>>1433
PS2のソフトをアプコンで遊べたし
初期型持ってると特にソフト不足って気にはならなかったぜ?
PS2用メモカ買わなくていいし便利だったわ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
任天堂が終わる前にソニーが終わると思うぞ
ゲームは売れてないし、自社開発のタイトルも減らしてる
モバイルに逃げる準備始めてるけどPSモバイルってまるで相手にされてないぞ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
>>1433
ゼルダとかw
SSやりました?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
なにこれ珍天ゴキ豚
1463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
>>1410
iPhone5で盛り上がってるよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:42▼返信
まぁwiiは普通にゲーム遊ばせてくれるからなぁ
リズ天買って久しいが今でも親戚きた時遊べる出来だ
任天堂のソフトはまさにいい仕事してる
出るソフト出るソフトが普及の名作
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:43▼返信
>>1440
今年の3DSソフト売上の半分以上は任天堂だぜ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:43▼返信
>>1452
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:43▼返信
先月も海外も国内もソフト売りあげ任天堂が1位じゃないの?

サードがソーシャルに流れている今、まともに専用機で息巻いてるの任天堂だけじゃん
1468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:43▼返信
こんな産廃デス以下のゴミ誰が買うんだよww
1469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:43▼返信
モンハン3終わらないうちにモンハン4が出てゴキブリ発狂の未来が見えた。そしてモンハンUでゴキブリ駆除完了w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:44▼返信
>>1464
不朽の名作じゃね?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:44▼返信
>>1459
現実見ろよw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:44▼返信
>>1459
ゲーム売れてないの?
モバイルに逃げ始めてるの?
お前の妄想wwwww
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:44▼返信
>>1470
ワロタw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
おいおい任天堂が弱ってるって?
むしろ3DSのおかげで独走状態だぞ?

もはや国内のゲーム専用機需要は任天堂需要の7割がメインだろ
他のメーカーのファンはソーシャルに逃げてるぞ
売上がそれを証明してるじゃん
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
>>1457
邪魔なんだよ任天ハード
糞スペックで足ひっぱんなっての
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
>>1464
なら安藤ケンサクとキキトリックはどうっすかね?
あと潜水艦買ったかい?買ってあげなよもう一本
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
>>1459
youtubeでPS Mobile検索してみ?大量に開発中の動画アップされてるから。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
>>1433
初期型20GBで損した覚えはないね
HDDも320GBに換えたし、なによりPS2対応バージョンだから出来るソフトの幅が広い
さすがに無線が非搭載だからアドホックパーティが使えないけど、トルネも使えて3Dにも対応
おっそろしいほどコスパよすぎなんだけどな
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
普及の名作・・・
必ずしも間違いではないけどもw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
産廃deathに引き続きコレも低性能か……
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
>>1470
ワロスw

普及の名作wwwwwww



ある意味あってる
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
wiiUの記事でwiiUの話せずにSONY叩くことしかできない豚さんw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
>>1452
日本は異常に任天堂強いと思うよ
でもそれだけ
ファミリーゲームとかそう何本もいらんし、毎日子どもの接待してるわけじゃないんでね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
ニシ君は知ってると思うけど
今、世界で注目されてんのはアップルの新しいやつねw
海外の人はWiiUなんてどうでもいいからw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
>>1467
妄想も大概にな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
>>1434
ブヒーザ「Wii(u)はまだ値下げを二回残している、この意味が分かるな?」
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
豚「どれだけゴキが喚こうとゲハでの現実は揺るがないブヒ!」
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
>>1474
何度も何度も必死だな
ちったあ現実見りゃ良いのに
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
>>1474
あ、そうですね

なんか決算で全然違うこと言ってるメーカーが多いですけど
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:46▼返信
※1476
どうした、落ち着きたまえ
1491.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 18:47▼返信
3万くらいで出したら発表直後に新型PS3発表で死亡
割とマジで2万五千円が最低ラインだよな?
俺は2万切ったら買ってもいいかな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:47▼返信
大丈夫だ、半年すれば神値下げするから!!!!





                            あり任
1494.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:47▼返信
ぶっちゃけさ

ソーシャルに逃げた会社って元々WiiDSに住み着いてたような気がするんだ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:47▼返信
>>1474
日本国内ですら任天堂のシェアは半分にまで落ち込んでるのだが。
世界レベルだと2割にまで落ち込んだ。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
ぶっちゃけこの性能でメモリいっぱい積んでも意味ないだろ
マルチはぶられる運命にあるんだから
1497.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
とにかく安く!
1498.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
PS3は正直1万5千円でも市場は広がらないと思う
あそべるゲームがオタク向けしか無いからな

二ノ国の失敗は痛すぎる
1499.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
>>1492
DSのポケモンいっぱい売れましたね
1500.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
>>1492
豚ってこのサイト好きだよな
同じ奴が何回もやってんだろうけど
1501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
>>1492
コナミ、スクエニって任天堂にべったりで業績悪化したとこじゃね?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
>>1490
いや、答えろよw
どうせゲームに触りもしない煽り屋だろ?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:48▼返信
>>1492
どこかのコナミさんは任天堂ソフトの開発規模減らしたら業績回復しましたよね?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:49▼返信
>>1498
まだ二ノ国言ってるのかコイツはw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:49▼返信
>>1492
3DSソフトの半分以上が任天堂じゃねーかw

ある意味自作自演?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:49▼返信
任天堂最期の希望になりそうだ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:49▼返信
>>1501
バンナムもな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:49▼返信
>>1503
どこぞのバンナムさんもですよね
1509.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:50▼返信
三國無双もウイイレもメタルギアもソーシャルに逃げてるからな
売上もPS2時代と比較して半分以下に下がってるし
PS陣営にとっては打撃ひどすぎるだろ

主要なPS系タイトルってソーシャルに全部逃げてるぞ

任天堂はマリオもポケモンもゼルダもソーシャルには行っていない
ドラクエもな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:50▼返信
>>1492
DSは9割ポケモンですがなw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:50▼返信
情弱にはテレビCMでマリオとか出して
「ゲームはいよいよHDのステージへ☆」
とか打ち出せば適当に売れるよたぶん
1512.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:50▼返信
>>1509
無双は以前からですが?
おもっくそ連動してうぜぇ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
WiiUのハードスペックの話題じゃなくなってきてるぞw
1514.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1492
WiiDSのお小遣い稼ぎ先がつぶれたからじゃね?
SCE側はこれまでと大して変わらないし、確かSCEもソーシャルに力入れてるんじゃなかったっけ?お仲間さんによればw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1509
戦国無双ってWiiとか任天堂ハードで展開するんじゃなかったんですか?


なんかPS3で一瞬で累計抜かれてましたけど
1516.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
ソーシャルに逃げてる割に一番ソフト出てるのPSだよね。
1517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1509
ファーストがソーシャルに逃げるとか何を言っとるんだ?w
1518.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1502
いやその人は任天堂ソフトの良さを語ってただけだろ
なんでもニシ君扱いするのは良くない
1519.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
ウイイレはwiiで死んだ上にFIFAにどうあがいても勝てないからだろ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1509
「サードは」「任天堂は」

???
1521.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
>>1509
ソーシャルに逃げてるにしてはちゃんとPSのソフト開発してくれてるんだけどなwww

マルチからもはぶられる任天堂カワイソスwwwww

1522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:51▼返信
これって昔噂になってたWiiHDをWiiUにしただけじゃねえの?
これってw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
たしかに他力本願のソニーとしてはソーシャル逃げされるのは厄介かもな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
>>1509
明日は戦国無双クロニクル2の発売日ですね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
WiiUの強みは3DSで任天堂がメインで引っ張りあげてるというところだな
これがスクエニやカプコンならソニーみたいな不安定要素になるんだけど

任天堂による任天堂ソフトでWiiUを普及させるつもりなら成功すると思う
自分でタイトルラインナップを配置していけばいいんだからな
それが出来ている3DSを見てると一定の成功は間違いない

1526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
WiiUの話をしようじゃないか。ここはそういう場だろう?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
アニメの視聴率でサザエさんとかクレしんだされるのに近いな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
>PS3って発売時5万円だろ
今も初期型使ってる奴でもコスパは悪い

20GBが49800円
60GBが59800円位じゃなかったっけ?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:52▼返信
これ擁護出来る朝鮮豚キムチは色々な意味で凄いわ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
>>1509
バーカ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
3DSが成功なら大抵のハードは成功だろ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
このCPUスペック本当なのかな…
汎用性の無いマシンになりそうだぜこれ
1533.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
豚は都合が悪いとすぐ無視するか発狂だもんなw
ほんとわかりやすいわ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
>>1513
あまりにもヒドイスペックで、必死になって話題反らししてるんですよw
そりゃあゲームキューブのCPUをそのまま引っ張ってきて強化しただけのCPUだったり、1GBあるけどUMAで
性能がイマイチ信用ならないとろくなことないですからねぃ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信


            ラファエルさん「WiiUの話をしよう」

1536.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
15000円でも高いなw
1537.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:53▼返信
また任天堂のとんでもない詐欺がはじまるえ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
ソーシャルに逃げられて売上が半分以下だからな
おかげでユーザー層が全然広がらない>PS3

発売7年で太鼓の達人が1本も出ないってかなり馬鹿にされてると思うぞ
出荷台数数十万台のガラケーですらプリインストールされてたぐらいの
プログラムのソフトなのに。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
一度安売りのイメージが付いたら修復は不可能
1541.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
これマルチの移植に関して致命的だよなあ
何の為に出したのWiiUって
1542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
>>1525
儲かるのは任天堂だけじゃねーかw
お花畑もいい加減にしろクソ豚
1543.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
全力でwiiUから話そらしたいんだな…
1544.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:54▼返信
マジな話8980円位でギリギリ買うレベル
1545.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
糞スペックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
>>1539
ソーシャルでソフトが減ったのはWiiDSですよw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
WiiUを一言で表すと


6年前のPCに10年前のCPUを乗っけたゴミ



1549.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信



     ラファエルさん「(WiiUについて)あいつは全く話を聞かない奴だったからな……」



1550.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
俺予約して買う、写メと使用感書き込むから待ってろよ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:55▼返信
>>1539
ソーシャルに逃げる原因作ったのはWiiDSですよw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
ソーシャルで

PS3→売上減少

WiiDS→売上消滅
1553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
新しいコントローラーありきで新機種作るからこうなる。
タブコンやめてでもUSB3.0を入れるべきだったよ。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
ソーシャルに逃げられてんのは
任天ハードだろw
1555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
>>1539
ソーシャルに逃げられて売り上げが8割減したのは任天堂ですが。
1556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
また朝鮮堂の詐欺とステマとFUDがはじまるお…
1557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
PS3に追いつけると言っても国内だけだろ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:56▼返信
>>1547
新型PS3が同価格帯になりそうw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:57▼返信



売り上ゲーマー豚ちゃんはまったくWiiUのことについて語らないんだなw



1562.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:57▼返信
普通にPS360に遠く及ばないゴミなのは確実なんだろうけど、どう考えても25000円じゃ作れないのが末期的
1563.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:57▼返信
ソーシャル連呼してる豚がいるな…
任天堂のトラウマをえぐるなよ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:57▼返信
>>1525
3DSの赤字でどんだけ任天堂の企業体力が削られたのかしらないのか?
「売れてないから赤字」ではなくて
「売れば売るほど赤字が膨らむ状態で爆発的に売れてしまったから大赤字」なんだぞ

3DSがヒットしたからWiiUも売れるという理論は
WiiDSのヒットで貯めこんでた現金が半分近く吹き飛ぶほどの赤字をもう一度重ねるということだぞ?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:58▼返信
>>1559
集計不能ソフト率でいうと3DSがダントツ1位ですが。
1567.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:58▼返信
マリオ3Dって3Dマリオとしてはシリーズ最高売上だぞ?
マリオ64より売れてる

どこが売上下がってんだ?むしろソーシャルで遊べるから
わざわざPSでウイイレやプロ野球ゲームする人激減してるじゃん
1568.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:58▼返信
これは発売日購入決定♪
ハイスペックだからってゲームが面白くなるわけでもないのに・・・w

Vitaよりスーパーファミコンのが面白いしな~
5万以内だろうからヨドバシで予約受付したら入金しよっと
貧乏ゴキちゃん可愛そうw
1569.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:59▼返信
つーかさ

WiiU出たら3DSが突然死するんじゃないか・・・?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:59▼返信
>>1559
じゃあ何でソフトがまだ出続けてんだろうね
1571.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:59▼返信
>>1559
まあ、PS VITAちゃんエンジン掛かってきたし、来年末の新型&値下げとともに役目を終えるのでしょう

それにしても六年間もよく頑張ったな、あのハード
1572.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:59▼返信
メモリの32MBって何だろ?
2次キャッシュかと思ったがトリプルコアだと計算合わないし・・・
1573.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:59▼返信




次世代機× 6年遅れの今世代機◎


1574.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
>>1571
GB市場におもっきし食い込んだよな
1575.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1576.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
>>1559
むしろデジモンとかすげえ売れてる印象だがw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
>>1568
いや、まぁお前がPS360持ってないならいいんじゃない?
すでに持ってる人が惹かれる要素ないってだけだから、問題ないと思うよw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
>>1568
低スペックだからゲームがおもしろくなるわけでもない。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:00▼返信
>>1559
安価タイトルも多くなった乱発期に入ったように見えるな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:01▼返信
なんかしばらく見ないうちに広告すげぇ増えたな
PCで見切れてる広告とか何w
1582.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:01▼返信
チィ〜ン・・・www
1583.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:01▼返信
PSP8年目だぞ今年で
1584.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:01▼返信
ソーシャルに行ったらしいコナミの10月発売予定のZOEHDのPS3の限定版に
『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』体験版が付くんだってさ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:02▼返信
>>1574
というか独占状態だった携帯機市場を最終的に半分以上奪っただけでも快挙。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:02▼返信
>>1559
何を目安に採算性とかいってるのか分からんが
そこまでどこも馬鹿じゃないぞ?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:02▼返信
それで幾らで売る気なんだろうな
2万5千円以下じゃないと流石に売れないだろ
それにしてもこの性能だと、また任天堂ソフト専用機になるんじゃないだろうか・・・
1588.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:02▼返信
>>1547
WIIUの本体価格を1円、任天堂ネットワークの契約を24か月縛り(月額5,250円)とかにすれば、だまされて買うやつも増えるかもね。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:02▼返信
まあ次世代言うけどぶっちゃけ噂レベルの次世代箱に噂すらほとんど無いPS4では来年出るかも怪しい( ̄∇ ̄;)
WiiUは焦らずゆっくり確実に売って行けばいいんじゃないかな?
値下げも3DSで信用を欠いてるから他社の次世代機とやらが出るまでしない方がいいよー
1590.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
>>1580
イメージは自由
1591.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
>>1584
ほう
予約してるが、そっちもちょっと楽しみだな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1593.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
>>1583
そんなハードに性能負けしている3DSw
まだ二年目のハードだというのにw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
>>1580
お前がそれに異常に着目してるだけ
粗探しと他者の足を引っ張るしか
能が無いからしょうがないのかなw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:03▼返信
ソニーって半分奪ったというより

任天堂がGBAから市場を数倍にして
ソニーが携帯機に参入してPS3が手薄になって360の侵攻許すハメになっただけだと思うが?

PSPって事業としては最初の数年は赤字出し、未だに海外じゃ単なるお荷物市場だぞ?
VITAはソレ以上に出足が最悪だけど。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:04▼返信
>>1589
いやいや次世代の噂出まくってるだろw
次世代機用ゲーム開発してるとか始めたとか最近多いし
1597.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:04▼返信
もはや任天堂が据え置きや携帯機で1強だった時代は終わった
それなのに赤字を吐き出し続ける3DSちゃんを抱えて
死産決定のWiiUちゃんまで控えてるなんて・・・
もはや数年後のクライミライしか見えない・・・なんてことだ・・・
1598.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
[岩田]こんばんは、任天堂の岩田です。明日13日木曜日の16時より、「Wii U発売に関するプレゼンテーション」をインターネットで放映いたします。Wii U本体の価格や発売日などの情報を発表させていただきます。#NintendoDirectJP
1599.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
おいおいPSPは7年やってるけど
とりあえず3DSには普及台数で勝ってるぞ?

あと2年ぐらいで追いぬかれそうだけど。
1600.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
(CPU?GPU?よく判らんな・・・ん?メモリ1G?PS3の4倍じゃないか!!)

WiiUはPS3の4倍性能!!GK脂肪!
1601.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
PSP今年の発売スケジュール
9月…そらいろ、ロストヒーローズ、ディアボリックラヴァーズ、シュクレ、アクセルワールド、白華の檻、薄楼鬼、24の鐘とシンデレラ、FF3、タイガー&バニー、ハンターハンター、暁の護衛トリニティ、コンフィデンシャルマネー、恋と戦争とチョコレート、SDガンダムGジェネレーションオーバーワールド、ダンボールW
10月…ソールトリガー、サモンナイト3、この部屋は帰宅しない部が占拠しました、FIFA13、ココロコネクト、百鬼夜行、アイマス×3、トラウマの輻?、円卓の生徒、風来のシレン4plus
11月…サモンナイト4、アンチェインブレイズエクシズ、スクールウォーズ、グラスハートプリンセス、ワンドオブフォーチュン
12月…Re:妹へ…
2012年発売予定…君が主で執事が俺で、アルカナ・ファミリア-フェスタ・レガーロ-、屋根裏の彼女、ブラザーズコンクリフト、ブラックウルグスサーガ、バカとテストと召喚獣、恋は校則に縛られない、英国探偵ミステリア、ダイヤの国のアリス、Piaキャロットへようこそ、Starry ☆sky、ゴッドイーター2

PSP「やっと3DSやVitaにバトンタッチできるんだな。できれば10年は行きたかったなー」
DS「」
1602.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
>>1580
そんなあなたにイースシリーズとデジモンとゴットイーターとイヴとダンボール戦機とパタポンと初音ミク DIVAとFFディシディアとモンハンシリーズをおすすめする
1603.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
>>1589
って予想で、3DSをぼったくり価格で出したせいで神値下げをするはめに陥ったわけだから
今回は本当に値段設定に困ってると思うよ
新型PS3の話もあるしね
1604.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:05▼返信
>>1595
PSPがなくたってPS3のあの価格じゃ箱○に侵攻許してたよ。
というかPSPがなかったらPS3が苦しかった時代の収益ガチでやばかったよ。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:06▼返信
>>1595
これはひどい
ニシくんってホント妄想で構成されてるんだな
1606.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:06▼返信
死亡中のWii
血反吐吐きながら売ってる3DS
前評判最悪のWiiU
1607.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:06▼返信
WiiUでGOWAビヨンドKZ3アンチャ3TLOUを超えられるソフトが出るなんて想像できんな。
早くともPS3発売から6年遅れで発売される予定のWiiUってゴミだろ客観視したら。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:07▼返信
CPU3コアしかないしGPUも廉価版載ってるっぽいしブタコン複数は厳しそうだね
1609.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:07▼返信
ソーシャルと戦えるのは王者の任天堂だけだよ

ソニーがマスコミに扱ってもらえるのはもう残された時間は無いって
SHARPに次ぐの倒産の危惧を受けた時だけ

ゲーム戦争じゃいつも任天堂がソーシャルと戦わされるんだよ
PS3やVITAじゃ歯がたたないからね。
1610.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:07▼返信
25000辺りで出すんじゃないか?
それでも結構高いな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:08▼返信
とりあえずKILLZONE VITAのPV見たけど、WiiUじゃあのレベルも難しいんとちゃう?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:08▼返信
>>1609
1613.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:08▼返信
>>1601
採算ラインの低いファン向けゲーム乱発の影に隠れて大作があるのがおもしろいな
ほんと多種多様な方向性の客を持ったもんだ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:08▼返信
>>1609
えー、いわっちがソーシャルに押されてしまったと株主総会で弱音吐いてなかったか?
戦う前から負けてんじゃんw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:08▼返信
>>1609
いつもってソーシャル出てきたの割と最近じゃねえか!w
1616.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:09▼返信
>>1609
つまらん煽りしかできないならやめちまえ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:09▼返信
>>1609
そのソーシャルの攻撃で一番売り上げを落としたのがほかならぬ任天堂なんだが。
売上8割も落とした。これ任天堂だけね。他社は売上増えてるから。
1618.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:09▼返信
>1609
訂正しよっかw


"日本の" マ ス ゴ ミ ねw




1619.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:09▼返信
>>1525
携帯機はそれでなんとかなるけれど、据え置きはそうもいかない。特に、HD化で先行2機種と同じ土俵に
のっちゃったから尚更だけれどな。SONYの携帯機が苦戦するのは、抱えてるフランチャイズ、客層が
ともに高性能高画質志向だから、携帯機としては高性能であっても据え置きと比べられちゃうって部分が
大きい(主に海外)けれど、逆に任天堂のフランチャイズ、客層は、性能や画質にそれ程拘りが無いから、
なら携帯機で良いんじゃね?って事になるのが痛い。Wiiはリモコンで上手くお客さんを引っ張れた
けれど、今度はそうもいかないだろうし。だから、WiiUと競合するのはPS360じゃなく3DSになるよ。
1620.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:09▼返信
>>1470
いやいや、任天ソフトは普及のソフトで有ってるよ。売上自慢的にwww
1621.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:10▼返信
>>1609
ソーシャルとの戦いで一番先に撃墜されたのが任天堂でござるが。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:11▼返信
まぁオタクは性能がとかグラがとか吠えておけばいいんだろうけど

ユニクロやマクドのような任天堂からしたらコストとスピードなんだよな
だからいまのままでいいと思うわ。

高級レストランじゃねーんだし、任天堂はトップWiiUでもいっきにトップ取ると思うわ
3DS見てる限り大丈夫だと思うけど、最後の値下げ弾があるからねw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:11▼返信
任天堂のゲームは興味無いからWiiU自体興味無いのさ、また専用機になりそうな空気が漂ってるし
1624.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:11▼返信
豚の妄想ハンパねーw
1625.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:11▼返信
このスペックだと19800円てところだと思うが
まぁ3万前後になるだろうな
1626.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:11▼返信
コメ欄が前半の真面目なスペック論議から
いつの間にか低レベルな妄想談義に切り替わってるなw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
WiiUがまた半年値下げするかしないかで任天堂のイメージは確固たるものになるな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1609
頼りない王者だな
1629.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1622
そのトップが任天堂の財政を壊滅に追いやらないことを願うよ・・・せいぜいw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1622
お前は持ちあげたいのか墜としたいのかw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
ニシ君・・・w 値下げしたらもうもたないよ・・・
1632.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
ソーシャルに逃げ出したのはソニーだからな

PSモバイルってw

しかも全然相手にされてないし。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1634.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1609
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%

これ見るとどこが一番ソーシャルにやられたか一目瞭然だな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1622
おぬし関西の人か。マクドて・・・
もしかしてmistか?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:12▼返信
>>1626
新しくきた豚が、話題逸らしに必死だからですw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:13▼返信
>>1625
タブコンあるしねえ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:13▼返信
>>1622
ユーザー視点が全く欠けてるw
少しは蹄隠せよ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:13▼返信
>>1609
SONYの売り上げ調べてから物言いなw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:14▼返信
ソフトがたくさん出る3DS買わないゲーマーとかいるの?

戦国無双 Chronicle 2nd、新 絵心教室、メダロット7 カブトVer.、メダロット7 クワガタVer.、哭牙 KOKUGA
ちび☆デビ!、わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!、ブレイブリーデフォルト、プロジェクト クロスゾーン
ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュZ、AKB48+Me、ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013
とびだせ どうぶつの森、ジュエルペット 魔法でおしゃれにダンス☆デコ~!、アイカツ!シンデレラレッスン
アンチェインブレイズ エクシヴ、イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説、おうちまいにち たまごっち
1641.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:14▼返信
PS3やPS4がWiiUに勝てないのは間違いない
PS3ですらTOTALの売上はWiiには全く歯がたたない
問題はGREEやモバゲーがどこまで成長するかだ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:14▼返信
前半はニシGKの真面目な話だが
後半は豚ゴキの煽り合い罵り合い
だからコメが伸びる。ありがとうございます
1643.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:14▼返信
>>1622
値段安いと良いねw

それはそれで任天堂的には死ねるけれどw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:14▼返信
>>1632
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%

ソーシャルに逃げたどころか、ソーシャルに客を取られずに市場拡大し、逆にその状態で
さらにソーシャルの客も獲得しようとしてるというのがこのシェアからわかります。
あ、ソーシャルに客をとられてどんどんシェアを失っているところが一つだけありますね。激減です。
1645.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:15▼返信
え、これスマホ以下の糞スペじゃんw3コア1ギガメモリでVGAすらゴミ
中華タブレットでもこれよりまともなスペック叩き出してるよ?
さすがにこれは嘘だろwそうだと行ってくれーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!111
1646.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:15▼返信
えーっとタブレット端末より性能低いのは…
これ2年もたないよ?こんなのでホームコンピューティングできないって(^ー^:
1647.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:15▼返信
>>1640
どうみてもキッズゲームだらけです、本当にありがとうござ……(ry
1648.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:15▼返信
3DSの時は必死で持ち上げてたのにねぇ
ぶーちゃんにすら要らない子扱いされるWiiuちゃんマジ不憫(´;ω;`)
1649.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:15▼返信
Wiiはあの性能で6年間天下だったわけだからな
WiiUの性能があれば5年は天下取れると思う

他のメーカーが斬新な経営してるわけがないからな
1650.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:16▼返信
>>1634
いやそれでソーシャルの関係性見出すのは無理があるだろww
1651.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:16▼返信
このリーク本当ならWiiU現行機よりも低スペックということになるぞ
タブコン処理に最低1コアくうだろうから、そうなったら軽いゲームしかマトモに動かない・・・
箱○の7割程度というのも大きく外れてないな
まあ、このリーク嘘だよね 任天堂お得意の神ハードル下げ炸裂
1652.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:16▼返信
>>1649
Wiiが天下だったのはたった3年。
1653.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:16▼返信
UBI「任天堂サイコー!!                さてと、PSに注力するか」
1654.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:17▼返信
だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:17▼返信
>>1640
ブレイブリーデフォルト以外ろくなもんが無いな・・・どんだけスクエニ頑張ってんだよ3DSでwwww
1656.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:17▼返信
PS360に毛が生えた程度のスペックだろうと予測してたけど
おもいっきしハゲてる部分があるぞおい…
1658.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:17▼返信
>>1650
ソーシャルが関係してないんだと仮定すると、それこそ任天堂はもうおしまいってことになるが。
なんら外的要因がない状態でここまでシェア落とすとか無能にも程があるだろ。
1659.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:18▼返信
>>1641
今世代は、PS360がHDの市場を2分してきたんだぜ。2機種合わせると1億4000万台近い。
そりゃマルチも増えるって話だけれど、その片方の累計にでも勝てれば御の字だろw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:18▼返信




PS360に毛が生えるどころか、WiiUところどころ骨が出てるじゃん



1661.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:19▼返信
3コアとタブコン分を抜いたメモリ756MBくらい


これVITAじゃんwww
1662.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:19▼返信
>>1640
なりすましだよね?なりすましだよね?
本気でそのソフト群でいいと思ってるわけないよね?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:19▼返信
>>1609
>ソーシャルと戦えるのは王者の任天堂だけだよ
>ゲーム戦争じゃいつも任天堂がソーシャルと戦わされるんだよ

当たり前だ、争いは同じレベルの者同士でしか発生しないのだから
1664.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:20▼返信
>>1640
小学校の黒板にでも書いてこいよww
1665.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:20▼返信
まあ引き続き次世代も任天堂の勝ち逃げっすわ
下手すればWiiUでもう一回PS3倒しに行けるんじゃね?
WiiとWiiU、PS3は二度負ける
1666.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:20▼返信
>>1612
妄想が凄くてチカ寄れないって感じだよね~w
1667.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:21▼返信
>>1661
VITAは4コアですけどw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:21▼返信
>>1665
世代交代しちゃうんだけれどw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:21▼返信
>>1658
シェアが減ってる=ソーシャルに食われてる、って言ってもその中にソーシャル入って無いじゃん
ソーシャル関係無しに減ってんだろ、あんま無理に絡ませようとするとニシ算みたいになんぞ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:21▼返信
>>1665
WiiはすでにPS3に負けてますので、WiiUでまたPS3に負ける可能性のほうが高いわけですが。
1671.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:22▼返信
低スペックPCでもここまで低いのは今時無い
1672.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:22▼返信
任天堂はちゃんとした大人向きゲームを作らないから駄目だ
あ技術が無いのかサーセンww
1673.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:22▼返信
まぁ、値段次第だな
PS3より1円でも高ければ無理だと思うけど、まだ貯金が4000億くらい残ってるし
1674.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:22▼返信
>>1669
まぁ何が原因で減ってるかって話だな。減ってることには変わりがなく、
挽回できる武器もない。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:22▼返信
>>1667
まさかのVITA以下wwwwww
1676.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:23▼返信
3DSでマリオ買って、今度またWiiUでマリオ買って・・・ってのはキツイだろw
1677.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:23▼返信
>>1665
えっ?Wiiは死んじゃったじゃん
どういう判定方法なの?
1678.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:23▼返信
>>1673
その貯金1年で半分使い切った結果だから、その貯金をアテにして値段を決めると
任天堂が倒産する危険性すらある。
1679.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:24▼返信
Wii:1251万台
PS3:820万台
Xbox360:150万台
WiiU:0台
1680.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:25▼返信
>>1673
なくなるのかなーり早かったぞー
1681.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:26▼返信
やっぱソニーの1/10の企業じゃこんなもんだな
1682.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:26▼返信
PS3が一瞬で産廃になっちまったな
ゴキブリもそろそろ信仰を捨てて、超高性能ハードであるWiiUを買う時が来たんじゃないか?
今ならその産廃を捨てれば、もれなくWiiUを買う権利を貰えるぞ?
1683.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:26▼返信
たかだか一国で数千万台のゲーム機が普及してんだから日本も大したもんだ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:26▼返信
年末に財布からでる3万円~5万円はスマホとタブレットだろ?
普通の会社員も学生も誰がWiiUなんてオタク臭いもん買うんだよww
1685.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
もうなんていうか、どんだけバカが騙されるか見物だなw
どんなゴミ性能ボッタクリ価格でも電通がジャニタレ使ってCM垂れ流せば脳内お花畑の情弱スイーツ層がwiiU買っちゃうんだから笑える
1686.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
なあ、あんまスペックとか詳しくないんで教えてくれ
PS3が上ってのはわかったが結局VITAと比べてどうだったの?
1687.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
>>1682
スペックがこの通りなら産廃はWiiUだけど
1688.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
>>1669
いやだからその原因としてソーシャル挙げるならあのデータじゃ足りないだろ、って言ってんだけど・・・もういいや
1689.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
>>1683
実際稼動している数なんて1/10とかそんなもんだろ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:27▼返信
>>1679
Wii、それ程の数字じゃないんだな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:28▼返信
>>14
お前、現実が全く見えてないな。
CPU一つとっても、folding@homeでCellやGPUからかけ離れて、
周回遅れかましているPCのCPUと同じ程度じゃねーか。
GPUも現行の機能と同程度。
WiiUはこれじゃあ、現世代機じゃねーか。いったいどこが次世代なんだ???
そもそも、あの任天堂がスペックを伏せる時点で、曝したら負ける内容で確定なんだよ。
もし本当に高性能高機能ならば、ほっといても任天堂は自慢する。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:28▼返信
>>1686
VITAよりは上だ
CPU、GPUがバッテリーに左右される携帯機に負けるとかWiiくらいのもんだろ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:28▼返信
>>1686
ウィンドウズXPは動いても7は動かないレベル
1694.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:29▼返信
やっぱりタブコンは無しで良い。
1695.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:29▼返信
>>1640
ゴミしかないじゃん
1696.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:30▼返信
>>1682
その理論だと自称PS3並の性能を持つ3DSの発売でPSPが産廃になるはずだったんだけどな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:30▼返信
まぁ俺は買わないけど、アホがどれだけ買うのかがいつも楽しみで仕方ありません
1698.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:31▼返信
任天堂の不幸だったところは、WiiDSの市場崩壊があっという間で、
WiiDSバブルの頃に立てていた計画の修正をする時間が取れなかったというところ。
だから3DSもWiiUもバブリーな設計(任天堂の低技術基準でバブリー)のまま発売するしかなかった。
1699.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:31▼返信
CPUこんなんだからマルチから外されるのかよ
意味ねえw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:32▼返信
今時 適当に安いパーツ選んでもこんな性能にならんだろ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:33▼返信



W i i U は 箱 ○ の 6 倍 の 性 能 と は い っ た い な ん だ っ た の か



1702.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:33▼返信
任天堂が赤字でヤバいことは家族でSC行ったときとか
フードコートやマックでDSやってるガキにさり気なく吹き込むようにしてる
3DS特許侵害の可能性やWiiUがフリーズ地獄なこともおしえてあげくてはいけないな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:33▼返信
冷静に考えたらWiiもDSもだいぶ前からハードメーカーに捨てられてるよね…
1704.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:34▼返信
ニダなんてどうでもPeeDS。 悔い改めたゲ天2まだけ?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:34▼返信
普通にゲーム機として高性能でビックリw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:35▼返信
CPUがブロードウェイの強化版とかなんの冗談だ?
ただでさえブロードウェイがGekkoの強化版ってありさまなのに、まだ使おうとしてんのか?
どんだけひとつのアーキテクチャを引っ張り続けるんだよ・・・
1708.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:35▼返信
ゴキくん・・・・今日も必死だなw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:35▼返信
>>1705
俺はお前にビックリだよ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:36▼返信
再来週の月曜日に新型PS3発売して
WiiUが出る3週間前にPS4発表E3でお披露目でいいんじゃね
1711.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:36▼返信
現行機名乗るならメモリ8ギガくらい積んどけ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:38▼返信



そらレイマン開発者も「伝統的な次世代機ではない」とか言うわww



1713.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:40▼返信
ジャンプSQのバナースゴイな、集英社はステマとかいわれちゃわないのか
1714.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:40▼返信
結局最近の任天堂の功績は携帯ゲームで価格破壊を起こしておこちゃまユーザーを喜ばせただけだったな。
1715.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:41▼返信
Wii互換性のためにこんなゴミCPU使わざるを得なかったんだろうな

1716.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:41▼返信


パッと見た感じだと箱の6倍やな

1717.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:41▼返信
まぁこれで最後にしろそうでないにしろ、任天堂はそろそろ限界だな
自社でハードウェア技術の開発してこなくて枯れた技術の水平思考なんてドヤ顔で言ってたが
もうハードを作っていく上で競合他社に各方面新技術は特許取られまくって雁字搦め
故に特許逃れで低性能ハードしか作れないし、これから益々新技術が必要とされる時代には尚更
任天堂の力では新しいハード作って採算取るのは難しいだろうね
1718.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:42▼返信
任天堂って、小売りが値引き販売すると圧力かけるくせに、
自分たちが価格破壊して市場も破壊するのは良いってクソな会社ですし。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:43▼返信
高速なメモリは32メガしかないのか
1720.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:43▼返信
ファミコンの遺産だけで今まで生き延びてきた会社だし。
1721.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:43▼返信
ウチのクソノートよりも低性能だな。
1722.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:44▼返信
物理やAIエンジン移植できなかったってのはこのCPUのせいか
もの凄いバランスの悪さだな
POWER系積むとかいう話はさすがに信じ難かったけど
それにしてもしょっぱい
1723.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:44▼返信
枯れた技術を使ってやっと現行機に追いつきました
1724.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:44▼返信
>>1701
申し訳ありません
箱○はWiiUの6倍の性能
の間違いです。
1725.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:44▼返信
鉄拳の原田がCPUが糞って言ってたのも納得だな
1726.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:45▼返信
今時G3コアって組み込みじゃあるまいしwww
1727.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:46▼返信
最低でもPS3越えるという目標は達成できそうでよかった
個性的なタブコンついてるし、現行機に勝るスペックで
機能を十分に発揮できそうだし、発売がホントに楽しみだ
モニターなしでも、タブコンだけでゲームできるうえに
オシャレに電車の中ででも据置き機のゲームをしていれ
ば君たちも欲しくなるだろう? 買っても良いんだよw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:46▼返信
ニシ君にとっては神性能なんじゃないの、よかったね
1729.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:47▼返信
>>1727
お前の目は節穴か?
PS3どころか箱すら超えるか微妙な所だわ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:47▼返信
延髄反射で釣られたか・・・
1731.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:48▼返信
CPUもメディアもストレージもVRAMですら現行機に劣ってる次世代ってなにそれ‥‥‥
1732.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:48▼返信
>>1727 はさすがに釣りだろ

けどCMじゃどこまで誤解させてくれるか楽しみだな
1733.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:49▼返信
コレでWiiUは次世代機ですキリッて言ってもプークスクスされるだけだよなぁ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:49▼返信
Wiiと比べたら任天堂にしてはがんばったんじゃね?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:49▼返信
>>1727
GPU単体ならなw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:50▼返信
>>1727
低性能ニシ君までは読んだ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:51▼返信
>>1727
> オシャレに電車の中ででも据置き機のゲームをしていれば君たちも欲しくなるだろう?

ネタを最終行に置くなよw
全部読んじゃったじゃないかw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:51▼返信
アンタバカーで業界を引っ掻き回すのだけやめてくれればなんでもいいや
潰れない程度に頑張ってくれ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:51▼返信
>>1734
Wiiは一発ネタとしては高度ではあったからなぁ。WiiUは低性能よりそっちが深刻だろ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:53▼返信
>>309
360の方が多いって、お前何か誤解してるな。
360でPS3よりメインメモリー増やしたら、
確実にVRAMがPS3よりも減少するのだがね。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:54▼返信
1727はよく読めよ
巧く縦仕込んでるからな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:55▼返信
ゲームにしか使えないのにゴミみたいな性能だな
これがマジなら任天堂に未来はないわ

PS3が目指すデジタルエンタテイメント統合と、クラウド
XBOXが目指すPCとの統合、およびキネクトの汎用性

任天堂が何を見ているのかわからない、目先の金か
1743.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:55▼返信
ゲームキューブで珍しくバランスが取れた性能のCPUが出来たからといって、それを10年使うとかないわー
1744.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:56▼返信
>>1741
あまつさえオチを最後の行にまで仕込んでるぜ
なかなかやりおるわ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:58▼返信
FF14動かすために低スペPCにミドルエンドGPU乗っけた俺のPCみたいですねw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:58▼返信
これが任天堂の旧世代ゲームか・・・
さすが低コストでがっぽり儲けたい病だわwww
1747.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:58▼返信
>>1743
ゲームキューブは謎メディアを除けば悪くないハードだったな
任天堂では一番頑張ったハードかもしれん
1748.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1749.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:03▼返信
>>1567
からくりは子供がメイン市場だから。子供にスマホはあり得ないから携帯ゲーム機しかも安価が売れるのは当然。
ライトな大人はPSWから去ったのは事実。だからといってゲーマーが子供向けゲームに満足できる訳もないのも事実w
1750.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:03▼返信
>>1746
でもFF14は動かない……
1751.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:03▼返信
Power7は1セット100万超えるよw
1752.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:04▼返信
>>1748
ならWiiUは1台120万が妥当ですねw
1753.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:04▼返信
>>1640
釣りで言ってるのだと思うが、ソフトが低品質過ぎて買う必要性を全く感じないのが3ds。
金と時間の無駄。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:05▼返信
1万5000円ならこれでもアリ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:05▼返信
まあ最近電気屋行くと子供がスマホとかタブレットとかひっしにいじってるのはよく見るな
親は買ってくれんのだろうけど
1756.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:06▼返信
>>1748
自宅にサーバーでも立ち上げるつもりか
1757.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:08▼返信
4 CPU Cores and 2 MB shared L3 cache
3 GHz clock speed
Multi-threading: 4 threads per core, 16 threads in total
45 nm process
Advanced power savings features and design
256 KB L2 cache per core

リークのがまだ信憑性あるな
原田の現行HD機よりクロック数低いってのもそのとおりだし
1758.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:09▼返信
>>1748
任天堂「今の世代を越えるため、WiiUにはPowerPC7系のCPUとチップセットを搭載しました。価格に関しても考慮しまして
1台90万円で提供することが可能となりました。元々のセットが100万円以上する物ですので、90万円まで落として提供
できたことは実にすごいことだと思っています」
1759.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:10▼返信
>>1742
デジタルエンタなんちゃらやPCとの統合みたいな
ゲーム以外の機能を望んでるのがここにいるような連中だけだから
毎回任天堂が勝ってしまうんじゃね
PS2以前はそんな余計な機能無かったし
1760.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:10▼返信
>>1682
捨てないと権利を貰えないのか
ならいらんわww

信仰心で両方持つって選択肢が最初からなくなっちゃた人なんだね…
かわいそうに
1761.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:11▼返信
さ・・・3コアて・・・
1762.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:11▼返信
ゴキブリが>>1748貼られてからおとなしくなってワロタwwwwww
100万とかふぁびょりだしてるしwwwwww
1763.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:11▼返信
でも公式ではPowerを基にしたマルチコアプロセッサって言ってたよな
2011年の話だけど
コストダウンでショボくなったのだろうか?
リーク情報が偽なのか?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:12▼返信
>>1759
DVDが見られた
当時としてはかなり大きなデジタルエンターテインメント統合だったと思われる
1765.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:12▼返信
>>1762
いやだって現状サーバでしか提供されてないチップセットだしな
用途もまだ限られている代物だから
1766.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:12▼返信
PS時代からCDの再生くらい出来たけどな
1767.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:12▼返信
>>1748
もうちょいゴキブリ泳がせとけよw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:12▼返信
VRAMとして何MBくらい使えるんだろうか?
WIIUに対する期待は膨らむばかりだ。
ACTIVISIONはCOD出すだろうし、
SEGAもミクやSONIC出すのは決定だろう。
来年には最も面白いGAME機として世界に君臨する!
夢も理想も高いLEVELの任天堂にしか出来ないことだ。
1769.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:13▼返信
>>1757
価格下げるためにこの様な仕様になったんだろw発売に向けてドンドン性能が落ちるのが任天堂の様式美。
1770.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:13▼返信
>>1762
Power系だったとしてもPower7はねえよ
WiiUいくらになるんだよw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:13▼返信
>>1768
ない
1772.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:13▼返信
>>1763
一応このエスプレッソの前任であるブロードウェイ、そして全ての基礎となったIBMのGekkoはPowerPCをベースとしたCPUだ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:14▼返信
>>1763
8月30日の記事だしねーよ
ゴキブリがまた恥かいただけw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:14▼返信
>>1762

たっけええええええええええええええ!!!!

wii uたっけえええええええええええ!!!
1775.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:16▼返信
ゴキブリはもっと海外サイトみたほうがいいなw
ハチマしか情報得られるサイトないからここまで恥ずかしいことかけるんだろうな
neogafみてもこんなんに釣られてるやついねーしな
あ、ゴキちゃん英語できないんだったねw
1776.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:16▼返信
>>1769
PS360からの移植に失敗してる情報が出てる部分も
CPUがボトルネックになる部分だしな
1777.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:16▼返信
>>1773
頑張って過去のはちま記事から捜してきたんだねえらいえらい
で、これが発っする廃熱対策どーすんの?
あの筐体だと廃熱追いつかないよ?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:16▼返信
>>1762
Power7とかサーバ用のチップだから、チップセットからそもそも無理だもん。
1779.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:16▼返信
>>1768
ナナメでVITA最高か
ちょっと悩んだぜw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:17▼返信
>>1777
残念w
鉄平はこの記事自体しらねーからwwwwwwww
おまえこそ探してこいよ、みつからねーからw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:17▼返信
このニシ君は滑稽すぎる・・・w
1782.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:18▼返信
ゴキブリハチマに釣られて赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1783.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:18▼返信
>>1773
都合のいい記事は信用するのが豚w
海外サイト解るなら、PowerPC7とそのチップセットの相場でも見てきたら?
1784.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:18▼返信
>>1775
Power7はそもそもねえってわかりきってるから、こんなに放置されてたわけで。
こいつの熱設計はサーバ用を求められるのに、どうやってwiiUのあの筐体に積むのさ?
1785.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:18▼返信
>>1781
くやしいのうくやしいのうwwwww
1786.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:18▼返信
>>1759
だからWiiは最高速で廃れたんですね
1787.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:19▼返信
>>1748
いつもの、だったらイイネ出来たらイイネあんな夢こんな夢いっぱい有るけどーいつの間にか劣化www
1788.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:19▼返信
>>1784
IBMの公式声明は偽者
でも匿名のリークは本物
ってか



バカだろおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1789.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:19▼返信
そもそもPower7積んでたら、物理演算とかWiiUだけありませんてな事態にならんがな。
1790.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:20▼返信
>>1785
うーん・・・もうちょい考えて喋ればいいのに
1791.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:20▼返信
>>1787
ゴキブリ鏡、鏡wwwwwwwww
鏡みろってwwwwwwwwwwwww
1792.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:20▼返信
>>1788
IBMのプレス探してるけどどこにもそれが公式で出てませんが。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:21▼返信
これディスクドライブ何倍速になるかは載って無いのか
ストレージ8Gだしインストールは相当厳しいよ?>2本入るか入らないか
PS3のゲームって3-5Gインスト当たり前
となると後はドライブぶん回して読み込むしか無いんだがロード地獄かなぁ…
まあネット周りのアプリやDLCにパッチにセーブデータと8G程度じゃすぐいっぱいでやりくりに苦労するだろうなw

あーそれと有線LAN標準で付いて無いしFPSTPS系のオンゲーは全滅と思って良いよw
無線でやる奴はカス呼ばわりされるぐらい嫌われるしね
最もwiiuは全員無線だからそんなんお構い無しかww
1794.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:22▼返信
>>1792
ツイッターでIBMの中の人が言ってるんだよwwwwwwwwwwww
ゴキブリ記事もまともに読めんのかwwwwwwwwwwww
いや、読みたくないのm違いか?????wwwwwwwwwwww
1795.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:22▼返信
ん?冗談抜きでCPUはCELLに及ばない感じじゃね?
これが任天堂の6年か
1796.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:22▼返信
ゴキブリまじでハチマに釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1797.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:23▼返信
>>1788
よし、じゃあ逆に聞くが、WiiUはPower7搭載なんだな?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:23▼返信


   いつから次世代機と錯覚していた?


1799.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:23▼返信
あの筐体でPower7積んでたら間違いなく発火する
発火しないようにするためには水冷タンク必須だよ
値段が5万以上になる
1800.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:23▼返信
ゴキちゃん急におとなしくなったけど何かあったの??????





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1801.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:24▼返信
>>1788
筐体の大きさwを見たら金額抜きにしても無理だと分かるw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:24▼返信
発狂してるなー
1803.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:25▼返信
IBMのTwitterを教えてくれよ、アンソニーの妊豚君。
1804.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:26▼返信
え~Power7積んでるのに物理とかハブられんの?
つうかPower7がほんとなら値段は25,000円無理じゃね?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:26▼返信
>>1800
いいから
WiiUはPower7載ってるんだよな?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:26▼返信
じゃ、ブタちゃんがPower7を約束したって事でOKですねwww
1807.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:26▼返信
>>1800
power7がどんなCPUか知ってるの?
1808.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:27▼返信
これが次世代機?

道理で開発中止されたわけだ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:28▼返信
>>1800
なら発売日や発表楽しみにしてるわー
いやー気になってたんだよねー
あのサーバ用途で100万するPower7をWiiUが載せてるなんて!
1810.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:28▼返信
U = 「うそっ!私のスペック低すぎ!?」
1811.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:28▼返信
>>1806
だなw
WiiUのCPUはPower7で決まり!!!
これは凄いことになるぞー(棒
1812.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:29▼返信
任天堂ネットワーク用のサーバにpower7を採用ってオチは無いよね?
1813.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:29▼返信
やっべー(棒)
Power7搭載マシンが1万6千円だなんて買い得だわー(棒)
1814.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:30▼返信
>>1809
いや任天堂が巨額の赤字を抱え込んでCPUはタダでくばるんだよ
豚よかったな
来年は任天堂は倒産だよ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:30▼返信
Power7だと箱より速いはずだけどなんで原田は遅いって言ってるんだ?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:31▼返信
>>1813
ばかいえー(棒
25000でも安いくらいだぜー(棒
任天堂はどうやってPower7を大量購入できたんだろうなー(棒
1817.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:31▼返信
つかPower7って最低4コアなんだけどw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:31▼返信
 
税別価格は、「Power 780」が2788万8400円、「Power 770」が1291万8000円、「Power 755」が1251万1500円、「Power 750」が546万5100円。出荷開始は、「Power 750」と「Power 755」が2月19日から、「Power 770」と「Power 780」が3月16日からとなる。


power7ってサーバー用のじゃないの??
1819.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:31▼返信
※すでに豚走しております
1820.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:33▼返信
>>1818
ばっかだなー(棒
それを任天堂がどうにかして大量購入したんだろー(棒
それを格安で提供するんだぜー(棒
1822.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:33▼返信
WiiUがPower7搭載で25,000円ならマジで買って部品とりする。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:33▼返信
次世代だと・・・任天堂は今どこを走っているんだっ?!
1824.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:33▼返信


いつからWiiUがpower7の乗る超高性能サーバーになったんだwwwwwww

1825.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:33▼返信
Power7にどういうカスタムしたらで現行機の演算処理が
スペック不足で移植できなくなる代物になるんだよw
それはこのリークよりもお笑い話になるぞ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:34▼返信
GK乙
Power7搭載なら米軍や北朝鮮軍が買い占めるから販売台数もアップだというのに
1827.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:34▼返信
>>1748 >>1762 >>1767 >>1782 >>1785 >>1791 >>1796 >>1800

晒しますね^^
1828.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:35▼返信
PS3の前髪伸ばして頭頂部ハゲさせたような性能だな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:36▼返信
>>1828
その喩え







わろたww
1830.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:37▼返信
また無知豚が一匹焼け死んだのか
1831.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:37▼返信
やっべー任天堂見直したわ
あのPower7をゲーム機に使用するとか
間違いなくPS360なんか目じゃないね!
箱○の6倍とかそんなレベルの話じゃねぇから!
100倍は普通に行くよな?
すげー、任天堂マジすげーwwwwwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:37▼返信
ニシくん、これ旧世代機や。。。
1833.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:37▼返信
豚のくせに逃げ足が早いな
1834.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:38▼返信
糞天丼はいつも
低スペの言い訳にするよね
コストがコストがって
1835.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:38▼返信
また豚が馬鹿晒して豚走かよw
一体これで何度目だよw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:39▼返信
>>1748 >>1762 >>1767 >>1782 >>1785 >>1791 >>1796 >>1800
今頃顔面フレアレッドでラード垂らしまくってんだろうなぁwwww
1837.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:39▼返信
ちなみに>>1748の大本のツイートは2011年6月8日につぶやかれたものなのだが、
これがWiiU発表後まもなくのこと。

それからいっさいPower7ということが聞かれなくなり、さらに順調にスペックダウンしてきているのは
何を意味するのだろうか?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:40▼返信
>>1800
豚、急におとなしくなったけど何かあったの??????





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1839.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:41▼返信
3コアなのにPower7なわけないだろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:41▼返信
ちなみにGKがやった容積によるスペック計算は伊達ではなく、
いくらPower7を積もうが熱設計の問題で箱の7割しか性能が出ないことに変わりがなかったりする。
1841.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:41▼返信
本当にWiiUにPower7載せてたら、本当にみんな手のひら返して任天堂を称えるだろうよw
なんて凄いことをしてくれたんだ、本当にスゴイ次世代機を作ってきたってw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:42▼返信
>>1837
2011年6月8日のツイートが豚の最後の希望だったのかww
1843.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:42▼返信
いまどき携帯ですらクワッドなのに3コアってどんだけボッタくるつもりだよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:43▼返信
任天堂信者は頭おかしいからなぁ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:44▼返信
またニシくんが無知ゆえに踊ってしまったのか
1846.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:44▼返信
>>1841
もちろんそうだよな 予約買いしたうえケース開けてCPU取るに決まってる
1847.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1848.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:45▼返信
POWER7ってWin7とかインストールできるの?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:46▼返信
>>830
嘘をもっともらしく語るな阿呆が。
1850.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:47▼返信
Power7すらあそこまで劣化させるWiiUってどんなボトルネックがあるんだろうな。
Power7をフルスペックで積んでたらガチ次世代機だよ。
1851.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:47▼返信
>>1843
4コアで作って1コア死んでてもOKにすれば歩留まりが上がる
コスト低下の為のわりとポピュラーな方法
1852.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
何か情報が出るたびに雲行き怪しくなってくな・・・
1853.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
>>1848
OSのベースがなんであれ仮想PCぐらい簡単につくれるスペックはあるから
問題ないよ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
つか、POWER7でも3コア程度じゃたかが知れているんじゃ…
メニイコアで生きるチップだろ、あれ。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
いや、マジでWiiUがPower7搭載なら予約して買うね
そんくらいスゴイ代物なのに、豚にはわかんないんだろうなぁ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
1848
言い方がおかしかったw
POWER7積んだパソコンにWin7はインスコできるのかな?
できるならWiiU買ってやってみたいな
対応マザーとか幾ら位するんだろう
1857.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:48▼返信
>>1848
しようと思えば出来るはず
PC組み立て風にいえばマザボ他、各種パーツが高すぎて憤死するレベルw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:49▼返信
>>1851
いままでそんな売り方したのatiぐらいじゃね?
1859.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:49▼返信
あの筐体に収める事と45nmだか40nmだかって点を考えたら碌なもん載せられないのは
解りきってるからなぁw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:49▼返信
>>1846
というか世界中のハッカーが血眼になってハックするだろうな。
一千万するサーバのコアが入ってんだからそりゃ目の色変わるよ。
1861.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:50▼返信
>>1858
Cellもその方法で1コア保険で止めてる
1862.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:50▼返信
>>1856
power7が載ることはないから安心しろw
載ったら普通に100万するからw
1863.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:51▼返信
これ光端子なかったよね
つうか音に関する売りが聞こえてこないのが
恐ろしい
1864.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:51▼返信
>>1862
ゼロ一個間違えた
1865.桜井智樹投稿日:2012年09月12日 20:51▼返信

4k2kに対応してれば、64以来 久しぶりに買ってもいいんだけどな~
1866.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:52▼返信
豚も知ったかしなきゃ恥じ晒さないのに相変わらずバカだなあ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:52▼返信
PS3のCellも登場時は狂ったコスパだったから
さんざんハカーや軍がスパコンとして利用
しようとしてたしな
1868.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:52▼返信
>>1863
リニアPCM6ch対応。一応。
ドルビーとかDTSとか、ライセンスが絡むものは一切無し。
平壌運転だよ。
1869.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:52▼返信
>>1851
Power規模のCPUでそれをやるとトランジスタを無駄にし過ぎるので、
歩留りは上がるだろうがシリコンは相当に無駄遣いすることになり返ってコストが高くなるよ。
マルチコアCPUの場合、コアごとパージするのではなく、SRAM、キャッシュのあたりに
冗長性を設けている。

Cellでそれが許されたのは、SPEが要する面積が小さかったからこそ成り立った。
1870.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:53▼返信
>>1856
えーPower7搭載WiiU、120万円と大変お求めやすい価格になっておりますw
>>1818が価格一覧な。うちらエンドユーザーには無縁の代物だ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1872.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:54▼返信
GL3.3相当ということは3.3以下かよ…しょぼくねえか…自作のプログラム動かすわけじゃねえんだからもっとだな……
あとフラッシュ8GBて低すぎだろ…インストール必須のゲームとかでないならともかく
今どき8GBなんてすぐになくなるぞ…DLCとかダウンロードソフトやバーチャルコンソールとかで
1873.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:54▼返信
POWER7が妙に神聖化されているけど、コア辺りの処理は32GFLOPS程度なんだけど。
CellBEは公称218GFLOPS。
1874.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:55▼返信
ここに来る豚ってこんなのばっかだなw低脳すぎてこっちが恥ずかしくなるwww
1875.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:55▼返信
>>1870
でもそれが2万前後で売られるんだろ?
任天堂すげえわ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:55▼返信
豚のひとつ覚え!

さん、はい!
1877.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:56▼返信
>>1867
PS2のEE+GSも発売当時としては異常なほど高性能だったから、軍事転用される危険性があると
言われてたからな
1878.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:57▼返信
ゴキの成りすましと言い出すに1票
1879.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:57▼返信
正しくWiiの後継機だな

まーた低スペカクカクハードかよ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:57▼返信
>>1857
x86とアーキテクチャが違うから無理じゃね?
IBMのマシンだしブートストラップも公開されてるか怪しいし
1881.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:58▼返信
>>1876

豚のひとつ覚え!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:58▼返信
次世代機だと思ったら現行機だったでござる
1883.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:58▼返信
>>1869
その通りだね
勉強になったありがとう
1884.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:58▼返信
現世代機にメモリーだけたくさん載せた感じだな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:59▼返信
4コアのCPUで、歩留りのために1コアパージするような製造方法だと、
常に性能が25%も落ちるC級品しか出荷できないことになるわけで。

だったら歩留り落ちるのは許容して、性能上げたほうが長い目で見て良いよ。
1886.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:59▼返信
>>1873
むしろCellの凄さがよくわかるな
1887.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1888.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:00▼返信
≫1868
そうか…
そういうのもだけど、提灯レビューですら
音質がいいという話を聞かないなと思ってさ…
ゲーマーにとって音は重要じゃん?
むしろ性能が拮抗するなら音関係で判断することもあるわけだしね
1889.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:01▼返信
いやー無知さらけ出して威張っていた豚が静かになったこと
あんだけ強調してたんだからそりゃあPower7載せてないとウソだもんなあ?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:03▼返信
>>1888
どうかねー。個人的には重要だと思っているけど。
音に関してはPS3がやりすぎだよ。DSD再生できたり、CDを176.4khzまでアップコンバートできたり、
ゲームでもリニア7.1ch採用できたり。

どうやって上回れと。
1891.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:03▼返信



まぁでも、Power7を乗せていようが結局熱設計で箱○の7割しか性能が出せないのに変わりがないという。



1892.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:03▼返信
>>1888
3DSLLで3DSよりさらに劣化したスピーカー載せるようなメーカーがそこら辺こだわると思う?
音響関係の特許すら払うのを惜しむようなメーカーがw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:05▼返信
PS3は家電として見てもかなりラジカルだし。

通常はそれ専用のASIC起こして専用回路作って専用機を起こすところを、
Cellをつかって力技でソフトでやってるから。
強力な演算性能で進化し続けるハードをっていうクタの夢は実は叶ってる。
1894.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:06▼返信
PS3はゲーム専用機と思いきや、AV汎用機だったでござるというある意味理解不能なハードでもある。
1895.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:07▼返信
>>1891
GKってオタッキーが多いからそういうとこアテになるな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:08▼返信
PS3に同価格帯で音響面で勝てる音響専門機器がそもそも存在しない。
1897.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:08▼返信
>>1891
仕様を見ているとPOWER7に似ている部分もあるんだよね、eDRAM32GByteとか。

でも、それをまったく生かす設計になっていないのがアホというか、何というか…
1898.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:08▼返信
>>1891
ニシくんだと7割=700%と勘違いしちゃうよ!
1899.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:09▼返信
>>1890
初期はゲーム全然出てなくて売れずに
AVヲタばかりが食いついてた状態だったからね
俺もその一人だけど
当時ではDVDのスケーリングも10万以上の機種に勝ってたし
真面目にAV雑誌で性能比較されてたよw
1900.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:09▼返信
>>1894
もっぱら地デジ録画とblue-ray再生機とアニメ視聴と音楽再生に使っているでござる……、もちろんBF3とかもやるが
1901.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:09▼返信
プラス民大勝利wwwwwww
今日のバージョンアップで、オンラインストレージが150Mから1Gになっちゃったwwwwwww
1902.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:10▼返信
≫1892
WiiUってE3でカラオケやってなかったか?
いいのか、これで
1903.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:10▼返信
>>1897
eDRAMつーてもL3だし最近じゃ珍しくなくね?
1904.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:10▼返信
>>1896
そういや、うちのAV系で一番安いのはPS3だ…
唯一の再生機の癖に…ある意味、あきれるほどだなぁ。
1905.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:12▼返信
>>1894
体重計よりはリビングに置く価値は高いよ
Wiiのほうがおかしい
1906.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:12▼返信
>>1894
それに引き替えWiiは押入れハードっていう確固としたコンセプトがあるよなwww
1907.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:12▼返信
すげえw期待してた豚が多すぎて何て言っていいやら
1908.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:12▼返信
>>1903
まあね。
つか、eDRAMはGPU側についていて欲しいしな。
1909.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:12▼返信
>>1897
32Gも載ってないでしょ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:13▼返信
>>1897
32MBだろw
そんなバカみたいなメモリ積んでたらすげーよw
1911.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:13▼返信
>>1896
まあ音響専門機器としてはファンの音で失格にはなってしまうんだけど
それにしても異常なコスパだったよ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:14▼返信
>>1909
タイプミスだな、すまん32Mbyteだった。

L3キャッシュで32Gbyte載せてたら、ダイがえらいことになるなw
1913.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:14▼返信
WiiUってHDMI搭載してるんだ
あの特許逃れに必死な任天堂にしては珍しいこともあるもんだw
これでソニーに特許料払わなくちゃいけないんだけど
豚さんはどんな気持ち?
1914.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:16▼返信
>>1912
eDRAMには高速なメモリ使うから値段もちょっとやそっとじゃなくなるわw
1プロセッサで5000万ぐらい行くんじゃね?
1915.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:21▼返信
>>1914
まあ、もっと行くかもなw

近未来はどうなんかね、DRAMの微細化は限界というし、MRAMじゃ混載できないだろうし。
結局、積載する方向かな。
1916.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:26▼返信
>>1915
横だがいつも思うんだけど、積載するとなんか問題があんのかね?
それとも技術の壁に負けて悔しい的なアレ?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:29▼返信
よくわからないが、今時のスマホと同レベルってことでOK?
1918.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1919.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:35▼返信
>>1917
今のタブレットPCと同レベル
1920.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:37▼返信
そういやこの記事のトップ画像の違和感に今更気づいた
こういうシーンで電源入ってないのね…
1921.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:41▼返信
>>1913
だいぶ上で独自コネクタになる可能性があるみたいな書き込みあるぞ
1922.キャサリンLOVE投稿日:2012年09月12日 21:43▼返信
PS3って下手なレコーダーより音声7.1ch対応とか高性能な気がする。
1923.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:44▼返信
とりあえず>>1827の流れ、ログ取っておこっとw
何度見てもウケるしw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:45▼返信
>>1893
改めてPS3って、とんでもないマシンだな。
スーパーコンピュータを一家に一台置いてるようなもんだよな。
PS4がきたら、どれだけのことが出来るのか想像もつかん。
1925.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:46▼返信
>>1921
独自にしちゃったらTVに繋がらないだろw
家庭用TVに1080pで接続できる汎用IFが
現在HDMI一拓なんだからどうしょもないだろ

…任天堂なら外付けHDMIユニット別売りとか
やらかしかねんが
1926.キャサリンLOVE投稿日:2012年09月12日 21:46▼返信
>>1922
そんなこんなで7,1ch対応のアンプ買ったりしてPS3関連で
偉い金額使ってる気がする。PS4が出るのが怖いいくら使ううだろ…
vitaもヘッドホンとか結構買ってまったし…
1927.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:48▼返信
>>1925
片方はHDMIだと思うよ
片一方はWiiでおなじみの独自コネクタ使った嫌がらせするんじゃないの?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:50▼返信
ここはHDMIなしD端子で
最近D端子ついてないテレビ多いけど
1929.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:51▼返信
やっぱ性能って大事なんだな
1930.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:52▼返信
しょぼいんだが
いくらなんでも次世代機でこれはないだろw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:52▼返信
ミクトトリアイマスは余裕で動く性能

このシャレにならない事実、理解してるかい?
1932.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:54▼返信
>>1931
トトリは120%あり得ないよ
だってガストって3DSにすら参入しなかったし
1933.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:55▼返信
>>1931
トトリはPEだから動かんよ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:55▼返信
>>1931
お前が欲しがっているのは分かる
だがこれはしょぼすぎるよw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:57▼返信
どうでもいいことだがおまいら平日の昼間っから暇だな。
1936.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:57▼返信
まぁ、power7載っけてくるのならそれくらい余裕かもなw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:58▼返信
バンナムが頑張ればアイマスくらいは出すかもしれんね
ニシ君も沢山DLC買わなきゃいかんぜよ。
1938.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:58▼返信
ガストって任天ハードにはいまだかつてソフト提供したことない筋金入りのGKメーカーだよな
1939.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:59▼返信
>>1938
・・・??
1940.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:00▼返信
これが本物だと思ってるゴキブリは何なの?

こんなショボ性能なわけねーだろ(笑)
1941.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:01▼返信
>>1940
POWER7乗っかってたら買うよw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:02▼返信
そうだねpower7だものね
1943.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:02▼返信
>>1938
調べてから言えよ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:02▼返信
>>1939
あれ?なんか出してたっけ?
1945.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:03▼返信
>>1944
「ガスト DS」でググれ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:04▼返信
PS3や箱より性能が劣るってのはわかったんだけど、どのていど落ちるの?

少し?それともかなり?
1947.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:06▼返信
>>1945
おーほんとだ携帯機普段やらんから全然知らんかったわ
ちと目玉焼きハンバーグ食べてくる
1948.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:12▼返信
これはフェイクだろ。
あまりにもCPUが糞すぎる。
1949.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:12▼返信
ソニーやMSの10分の1程度の力しかもたない弱小企業なんだから

ある意味仕方ないだろ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:13▼返信
>>1942
豚さんIBMのCPUはPOWER系とPower系があるから注意な
1951.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:14▼返信
>>1938
DSでアトリエ連発してるよ
全部爆死したけど
1952.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1953.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:16▼返信
でもこれで35000円だろ?日本なら更に高くなるだろうし
最低限ゲームするには更にかかりそうな気がするけど
1954.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:19▼返信
>>1953
そんなに高いわけないよw
伝統の価格、25.000円でしょ
それ以上なら普及は大幅に遅れる
1955.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:24▼返信
今は廉価版PS3の値段の方が気になるな
こっちの値段の方が市場を左右させそうだし
1956.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:25▼返信
>>1954
HDDも無いくせに
これで25000円なら詐欺以外何物でもないぞww

タブコン込みで15000円が適正価格って所だ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:27▼返信
知ってるか…今のWiiの希望小売価格は20000円なんだぜ…
1958.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:27▼返信
>>1956
そこで再びアンタ馬鹿ーですよ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:33▼返信
さすがにこのスペックはないでしょ・・・
ねぇ?
1960.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:37▼返信
>>1959
こんな噂を信じちゃいけない
待望の次世代機だよ?Wiiの後継機なんだよ?
こんな性能で出すはずがないじゃない
1961.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:39▼返信
Uは基本スタートセットみたいなので2万5千くらいだろ。
まぁ2万2千くらいまでは見てるけど、
どの道、勝負する路線が異なるから別にいいかという気になってきた。
サプライズでモンハンUが出るだろうとは容易に想像がつく。が、あんまりティンと来ないね。
PSにモンハンはもう二度と来ないだろうし、なにか脅威ではなくなった。
モンハンがマリオとかに近くなったというかそんな意味合いで
1962.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:40▼返信
>>1954
無理じゃね?3DSの赤字の分も取り返さないといけないし、PS3が値下げするから客取られて終わるだろ
あと35000円ってのは海外のリークの方で、任天堂だし海外の方が安いからこれよりも高くなるのでは
だから3DSLLのように(必要な物まで)色々削って見かけの値段落としてくるだろうと思うが
1963.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:41▼返信
>>1951
売れないソフトは無いも同じという意味でニシはそう言ってるんだろう
1964.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:47▼返信
現行HD機との差がPS2に対するGCぐらいしかないじゃん
1965.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:48▼返信
最初はそこそこ高スペック予定してたけど
定価をあげてしまうと3DSの二の舞だから低スペックに変更したってことはないのかね

ま、明日の4時になにもかも全てわかるよねきっと発売日だけ公開してスペック非公開なんてないだろうし
1966.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:48▼返信
7年遅れでやっと現行機がでるのか
これでPS3に勝てる
1967.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:48▼返信
VITAですら4CPUなのに3CPUとかばかじゃねーのwwwwww
糞性能wwwwww
岩田教信者乙wwwwww
1968.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:53▼返信
豚共は売上という餌に群がっていったかwwwwww
1969.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:53▼返信
これで勝負しようってんだから恐れ入るわ・・・w
1970.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 22:53▼返信
ガッカリ感が半端ない
何年遅れでこのスペックなんだよ・・・
1971.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:07▼返信
>>1968
豚は本体には興味が無いことの証明
売上だけが全て
1972.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:22▼返信
ゴキはゲームの内容はどうでもよくて
ハードのパーツしか興味ないからな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:22▼返信
なんかもうマジでPS4とか出ちゃったら
任天堂がそのレベルまで追いつくのに20年くらいくらいかかる事態になりそうだな・・・
1974.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:25▼返信
しかも、ブルーレイやDVDは観られないんだ。
勘違いするライトユーザいるから、今のうちに言っとくよ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:27▼返信
>>1972
ゲームの内容の話をしてんのはいつもGKだろうがw

ゼルダとかメトロイドとか任天堂ファーストですらGKが話してる始末www
1976.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:28▼返信
>>1974
え?
マジで・・・?
1977.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:29▼返信
ガッカリスペックw
1978.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:31▼返信
でも
こんなショボスペックが本当だったら
価格発表で『14800円!!』とか言われても、逆ザヤで煽られる事はないんじゃないの?

まあ2万円以上だったらボッタクリ価格ってことで煽られるけど
1979.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:36▼返信
これのせいかいつも以上に売り上げの記事が醜い
1980.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:51▼返信
>CPU
>強化された3コアのBroadway CPU「Espresso」

これって現行機と比べてどんなもんなの?

あくまでCPUだけに絞って言うと。

PS3のCellには勝ってるんだろ?
1981.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1982.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:02▼返信
>>1979
今週、なにか注目タイトル発売されたっけか??
1983.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:02▼返信
こんなスペックでこれから先、何年戦うつもりでいるんだ?
1984.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:08▼返信
>>1978
3DSの性能と価格を見ちゃうとねぇ・・・
1985.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:11▼返信
任天堂に性能期待する方が酷だろ
本当にこの通りのスペックだとしたら
メモリだけ見ても箱○PS3の倍はあるんだし頑張った方だと思うが
他の次世代機出るまでマルチを増やしたり独占でも少し優れた程度で行く感じだろ
他の次世代機出た後でも後は自社ソフトで渡り合えるしな
ずば抜けたスペックとかグラ期待するなら次世代箱にした方が良い
1986.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:30▼返信
>>USB接続による外付けHDDをサポート。
>>USB2.0ポートを4つ搭載。

ここが一番ひっかかるな・・・う~ん
1988.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:36▼返信
メモリはそこそこ多いからいいんじゃないの?
次世代機と呼べるのはこれぐらいだけど
1989.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:37▼返信
>>1980
そもそも、エスプレッソに使われている基本設計がさかのぼること10年前のゲームキューブのGekkoだ
Wiiはゲームキューブのアッパーバージョンとなるブロードウェイを搭載、WiiUはさらにそのアッパーバージョン
10年も前の設計であるCPUを無理矢理延命して使っているだけで、そこまでの性能はない
1990.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:40▼返信
任天堂WiiU次世代機は2014年秋発表予定です。
1991.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:40▼返信
>>1988
いや・・・せめて2GB~4GBは積もうよ・・・
UMAであるならなおのこと・・・
1992.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:48▼返信
>1976
うん、マジで
1993.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:49▼返信
さすがに釣りだと思いたい
今時回らないG3コアなんて組み込みくらいでしか使わないだろ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:50▼返信
cellは8コアだよ。
GPUが一つだけ。
1995.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:52▼返信
>1988
そのメモリを、タブコンの処理に殆ど割いちゃうからねぇ~
1996.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:56▼返信
これで349ユーロだっけ?
無理だろーww
1997.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:26▼返信
まあこの性能でも家族層は「Wiiより綺麗!すごい」とか言って喜んで買うだろ
25000以下ならの話だけど
1998.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:36▼返信
このままだと、WiiUが現行機に対して「こちらの方が圧倒的に高い」と言いきれスペックが値段だけになってしまうん?
1999.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:38▼返信
>>1993
技術の無い任天堂がWiiとの互換性維持するのに一番簡単な方法取ったのかもしれんぞ?
2000.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:42▼返信
>>1981
>>1986

マジか、、、。

なんかワクワク感のない新ハードだなぁ。さすがにガセじゃないかと思いたくなる。
2001.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:47▼返信
いつから次世代機だと錯覚していた?
2002.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:49▼返信
>>2001
畜生!
まさか3DSと同じ罠が仕掛けてあるとは思わなかったんだよ!
2003.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 01:56▼返信
任天堂は同世代機の2倍のメモリ積んで次世代機を装ってるだけ
PSPはVRAM2M、メイン64Mで3DSはVRAM4M、メイン128M
箱はUMA512M、WiiUはUMA1G
変態仕様のPS3は真似出来ずに箱真似るしかなかったんだろう
それでもWiiとの互換捨てられずG3系とか訳の判らない選択してる
2004.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 02:04▼返信
>2003
たしか、PS3は1つしかないGPUの補助処理をcellが行ってるんだよね?
最初はこの連携がうまくいかなくて、PS3が劣化劣化言われてたけど、今は改善されてるみたい
2005.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 02:52▼返信
【WiiUのだめなところ】
USB2.0
CPUが3コアで貧弱
SDXCカード非対応

【WiiUのいいところ】
メモリが1GBと大容量
GPUのスペックがPS360より上
外付けHDDに対応している
2006.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:00▼返信
これマジ?
ショボすぎなんだけどw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:05▼返信
現行機に毛が生えたレベルって言っても、任天堂の場合はタブコンっていう処理に手間がかかるムダ毛だけどな。
2008.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:06▼返信
どのみち豚に性能の善し悪しなんてわからんからコレでいいだろ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:39▼返信
あまりのショボさにマジでビックリしたwwww

これいくらで売るの?9800円?12800円?
2010.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:41▼返信
1万円台で売ってるタブレットよりも性能ショボいな・・・

任天堂は真面目にハード開発する気ないのか?それとも技術やノウハウが中華タブレット屋ほどもないのか?
2011.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:42▼返信
豚に真珠と思ってたら豚に念仏だったでござるの巻。
2012.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:46▼返信
>>2005
【WiiUのだめなところ】
USB2.0
CPUが前々世代で貧弱
タブレットコントローラーがPSP2個分よりも重い
タブレットコントローラーは1台しかつながらない

【WiiUのいいところ】
とくにない
2013.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:52▼返信
なんか似てるなw
PSPと3DSの関係にwww
いくらなんでもPSPよりは上だろうと思っていたら、マルチタイトルでまさかのPSP以下

いくらなんでもPS3よりは上だろうと思っていたら、マルチタイトルでまさかのPS3以下

15000円なら売れそうw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 03:55▼返信
>>2005
メモリ1ギガは駄目なところだろ。
今日び、ミドルレンジのスマフォですら1ギガは普通。
ハイエンドでは2ギガ以上がデフォルト。

まあPS3や箱の次世代機らには目をつぶってても越えられるハードルでよかったんだろうな・・・w
2015.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 04:03▼返信
>>2013
アンバサダーキャンペーン第二段、くるで!!!
2016.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 04:08▼返信
>外付けHDDに対応している
これってアプリのインストールと起動が出来るってことかな
つないで画像や動画みるぐらいなら他のハードでとっくに出来てるぜ…
2017.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 04:33▼返信
外付けのHDD対応なんかよりもPS3の内蔵が換装可能な方が全然いいと思う。
2018.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 04:34▼返信
おっと、これはまた任天堂お得意の詐欺商法来るぞ。
新色発売直後は気をつけろ。値下げ発表がくるかもだぜ。
零、モンハンの次はどんなゲームが多額の裏金で任天堂陣営に流れるんだ?
2019.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 05:29▼返信
一番の笑いどころは8Gのフラッシュメモリ

他社は160Gとか250Gとか出してるのにねw
2020.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 05:32▼返信
がっかりすぎるスペックだな。
これ、いくらで売るつもりなんだ?
常識的に考えると1万5千円を切るぐらいじゃないと売れないだろ。
2021.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 05:32▼返信
>>2005
>外付けHDDに対応している
これダメなところだろwww内蔵しろよwww
2022.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 06:01▼返信
8Gと言ったらPSPで純粋にゲームのみに使用しても少なく感じる容量だな
ちょっとデータインスコすればすぐそれくらいになる

実質PC屋で外付けHDD購入必須か・・・高い買い物になりそうだな
2023.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 06:10▼返信
ちょっとかわいそうになってきた

任天堂とソニーで切磋琢磨してほしいが、交わっていない。
2024.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 06:11▼返信
外付けHDDって、USB接続だから読み込みメチャクチャ遅いぞ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 06:49▼返信
360がまだマシなのは内蔵・・・じゃなくても良かったけど、HDDの高速転送ができたからだしな
標準でHDD搭載して無い分のしがらみは受けちゃってるけど
2026.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 07:15▼返信
スペックもがっかりな上にサードが付いてこれそうもない
色々と終わってる
2027.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 07:32▼返信
毛が生えたどころか焼野原だな
2028.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 07:35▼返信
内臓ストレージ8GBwwwwwww糞箱の4Gモデルと大差ないゴミだわ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 07:51▼返信
>>1890
あはははは。
全くだなwww
2030.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 07:57▼返信
>>1899
アプコン性能が当時40万円相当の機種に匹敵するって言われてたな。
DENON辺りの高級機に。
2031.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:06▼返信
>>1924
今じゃ当たり前に使ってるが、BDの3D対応後付も
市販のAV機器では無理だしな。
改めて考えると、本当にとんでもないマシンだなwww
2032.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:11▼返信
>>1950
Power系とPowerPC系だろ。
2033.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:16▼返信
>>1976
ハッタリも何もなく掛け値なしの事実。
WiiUにはBDやDVD再生機能はございません。

CD再生も出来るとは聞いてないから、たぶん無理。
2034.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:28▼返信
>>1980
Cellに勝つCPUなんて、そうそう出来ないよ。
CPU業界にCellショック起こした、柵無しのパラダイムシフトの申し子だし。
過去からの互換性に引きずられている既存CPUでは発想が出てこない。
あのインテルでさえ、追いつくのに10年掛かるって言わしめた程だし。
まぁ勝つとしたら単純により大飯喰らいになる、コア数増やして高クロックでぶん回すくらいしか…
2035.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:41▼返信
これじゃタブコン分の描画リソース
考えたら、現行機とトントンかそれ以下じゃないの?

まぁ、前々から言われてたことだけど。
2036.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:44▼返信
>>2004
うまく行かなかったんじゃなくて、元々その発想が無かったから。
PS3はパラダイムシフトしているのに、開発が従来の発想、過去と同じ手順で作ろうとした。
まさにゲーム開発の頭が全然追いついてなかった。
当時の開発者の状況は、まるでC言語が登場したのに付いて行けずにBASIC、しかも最も遅れてるN88やMSXのBASICで作ろうとしていたようなもの。
初期のゲームなんてSPE使ってませんなんて、今では巫山戯たレベルのものもあったし。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 08:47▼返信
>>2005
言っておくが、PS3もUSBでHDD繋がるからな?
アプリケーションのインストールは出来ないが。
2038.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:12▼返信
これよりちょっとでも上だったらお得感が
2039.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:21▼返信
このスペックでタブコンの処理も入るんだよな・・・
現行機並だったらいいほうかも
2040.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:23▼返信
8ギガの内蔵メモリって・・・・・
今日日8ギガのSDって100円しないだろ・・・・・・


どんだけ暴利貪るつもりなんだよ岩豚はw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:32▼返信
これ、ぶっちゃけただのハードル下げだよねw
以前からの噂がハードル高すぎちゃったもんだから、発表前に慌てて下げてきた感が半端ないw
2042.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:33▼返信
cellってブレーキのないF1カーみたいなもんじゃないの?core i7はブレーキのあるスポーツカー
2043.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:42▼返信
見ても分からん
2044.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 09:55▼返信
3dsの売り上げが順調に落ちてる中これの発表か
にんてんつぶれるまでもうすこしか?www
2045.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 10:07▼返信
岩田「お待たせしました、wiiUは・・・ソニーさんのプレイステーション3の周辺機器として出させていただくことにしました!」

株価ストップ高
2046.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 11:04▼返信
>>2036
あれは上手く行かなかったで正解だよ。GPUサポートに使えるんだけれど、それやると帯域の消費が
大変だったから。

RSXからジオメトリデータを送る→(ここで帯域消費)→XDRで受けとったデータをCellが引き出す
→(ここでも帯域消費)→Cellでエフェクト掛けたデータをXDRから送る→(ここでも帯域消費)→
RSXで受け取って最終的にレンダリングする。

っていう手順のやり取りの部分が結構厳しかった。今どうやってるかっていうと、その都度圧縮
掛けて帯域節約してる。最終的にCellからRSXに投げる時も、トランスコーディング済ませた上で
圧縮掛けて送ってるし。あって良かったSPEみたいな話だけれどw
2047.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 11:07▼返信
ハードル下げと言われても任天堂のことだからハードル下がってるようには見えないんだよな・・・

そもそも次世代機のハードルってそんなに低くないし・・・
2048.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 11:16▼返信
>>2046
毎度思うが、そういう情報ってどっから仕入れてきてんの?
ひょっとして開発やってる人?
2049.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 11:35▼返信
ゲーマーの言う一般人はゲームを買わない
子供持ちの親はゲームにお金を出す余裕もない家庭が増えてきてるし
マニア向けか、オタク向けか人気ソフトの続編くらい
購入の幅があるわけじゃないので任天堂も大変なんだろうな。
2050.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 12:34▼返信
>>2016
外付けHDDの装着率が過半数を超えるようならば、
HDD利用を前提とした作り込みもあるだろうが、当初は様子見だろう。
2051.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 12:49▼返信
>>2046
まあこんだけのプロセスを処理落ちや帯域渋滞せずにこなせるのもバス帯域設定が変態構造なPS3ならではなんだろうな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 13:40▼返信
>>2046
PSEとして見てるからそうなるPSUとして見て欲しいね。分かる?
2053.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 13:44▼返信
>>1301
ニンテンドーのゲームと他のゲーム機専用ゲームを見ればそもそも同じ採点基準で無いことは馬鹿でもわかる。そこが足を引っ張ってるって言うんだよ。
幼児ゲーでは大人は我慢出来ないってこと。
2054.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 13:49▼返信
>>1843
Power7なら1コア4スレッドで3コアなら12スレッドにも成る。任天堂にはオーパーツすぎるし、マリオ専用なのにオーバースペック過ぎるだろw
2055.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 13:50▼返信
ゴキブリは債務超過したチョニー
の心配してろよwwwwww
潰れるぞwwwwww
2056.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 14:03▼返信
>>2055
いいよー、そのニシくんらしいアホなコメント
2057.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 14:10▼返信
>>2055
そんな煽りしてるくらいならこんな生まれる前から化石ハードを買ってやらないと任天堂マジで潰れちゃうよ?
誇張抜きで
2058.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 14:50▼返信
さすがに今さらGCのCPU強化して出すなんてないわwww
マジでVITA以下だぞwww
2059.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 14:51▼返信
はちま様が糞ハードと断言したからWiiUは糞ハード確実!乙wwwwwww
来る超高性能機PS4に備えて貯金しておこーうっと!
2060.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2061.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:35▼返信
ただの虚構新聞だったか
2062.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:14▼返信
実質肉眼でのdirectx10と11の差よりも9と10の差の方がデカいからな
9まで対応のゲーム機と10以降対応のゲーム機には一つの大きな壁がある

しかしレイテンシー技術は便利かつ有用だな
TVの方が簡単なんだからHDTVメーカーが何故これをできないのか理解に苦しむ

産学連携でメーカーのレベルの低さに呆れて家電メーカーの内定全部蹴って
任天堂にやってきた年代の層が担当してるから当たり前といえば当たり前なんだろうけど
2063.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 20:53▼返信
まあドラクエの追加discでるまで様子見だわ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月06日 22:08▼返信
Core2 2.8GHz+X800XT積んでる家のWinMe機よりかは早そうだ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月09日 03:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月18日 04:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2067.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 03:39▼返信
コンセプトの提示は純粋なゲーマーには面倒くさいとしか映らない気がするなぁ。
ゲームってもっと気軽なものだと思うんだけどな。

直近のコメント数ランキング

traq