『ゼノブレイド』を手掛けたモノリスソフトが、Wii Uに向けて完全新作を開発中!
【モノリスソフト】
杉浦博英や高橋哲哉、本根康之などスクウェア(現スクウェア・エニックス)に所属していたクリエイターが『ゼノギアス』の続編制作の有無などの経営方針の違いからスクウェアを退社し、1999年10月1日、ナムコ(現バンダイナムコゲームス。以下NBGI)による出資を受けて設立した。
代表作はゼノサーガシリーズ、バテン・カイトスシリーズなど。デベロッパーとして外部からの仕事を請け負う場合もある。
2007年5月1日、筆頭株主であるNBGIが保有する株の80%を任天堂に譲渡され[1]、任天堂の子会社になった。以降もNBGIは引き続き同社株の16%を保有し、新作ゲームをリリースするなどビジネスパートナーとしての友好関係を維持していたが、2011年にNBGIが所有していた残りの株も任天堂に譲渡され、任天堂の完全子会社となっている[2]。同年10月には四条烏丸に京都スタジオを設立した。
作品一覧
ナムコ
ゼノサーガ エピソードI 力への意志(2002年2月28日、PS2)
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海(2003年12月5日、GC) - トライクレッシェンドと共同開発
ゼノサーガ エピソードI リローデッド(2003年11月20日、PS2)
ゼノサーガフリークス(2004年4月28日、PS2)
ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸(2004年6月24日、PS2)
ナムコ クロス カプコン(2005年5月26日、PS2)
ゼノサーガI・II(2006年3月30日、DS)
バンダイナムコゲームス
ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき(2006年7月6日、PS2)※ナムコレーベル
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(2008年5月29日、DS)※バンプレストレーベル
ドラゴンボール改 サイヤ人来襲(2009年4月29日、DS)※バンダイレーベル
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(2010年2月25日、DS)※バンプレストレーベル
PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)(2012年予定、3DS)※バンプレストレーベル
任天堂
バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子(2006年2月23日、GC)- トライクレッシェンドと共同開発
ソーマブリンガー(2008年2月28日、DS)
DISASTER DAY OF CRISIS(2008年9月25日、Wii)
ゼノブレイド(2010年6月10日、Wii)
3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:00▽このコメントに返信
これは楽しみw
7 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:01▽このコメントに返信
HDマンボウ
14 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:01▽このコメントに返信
あと何年掛かるんだろう
18 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:02▽このコメントに返信
はい購入決定
19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:02▽このコメントに返信
ゼノが出たら買ってもいいよ。
画像はマジ糞だけどすげー面白かったし。
23 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:02▽このコメントに返信
まさか、モナドか?w
25 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:02▽このコメントに返信
100%子会社なんだっけ?そりゃ作るでしょ
37 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:04▽このコメントに返信
まずはリマスターしろよ
38 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:04▽このコメントに返信
これが一番の朗報だったわ
現状まともなJRPGを作れる数少ないメーカーだし
唯一と言ってもいいかも?
44 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:05▽このコメントに返信
完全新作なんだから続編モノじゃないんじゃない?
ちょっと期待
54 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:06▽このコメントに返信
テイルズ完全新作がエクシリア2なんだから、リメイクとかじゃなきゃ皆新作にあたるんじゃね?
FF13-2やライトニングリターンズも。
61 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 00:08▽このコメントに返信
HDで期待のJRPGが出ると知ったら全ゲーマーが期待するだろ、そりゃ
ゼノ2きちゃうううううううううう
Xenoblade ゼノブレイド(特典なし)
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング : 390
Amazonで詳しく見る
PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2012-10-11
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
もちろんオッサンでしかもハゲでデブだったよ(´・ω・`)ついでにメガネ
ドア横陣取ってリュック背負ってた。まさに「いかにも」な人だったわ
マンボウw
ラスストは1480円…どうしてこうなった…
まあRPGの少ないWiiの中じゃ面白かったほうだけど
北米での価格は$299.99、$349.99。発売は11月30日
終わったw
面白いかどうか
TGSも完全に任天堂サイドだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像はマジ糞だけどすげー面白かったし。
ゼノあんだけ持ち上げといて白騎士以下だぞ
デモンズより神とかさんざん騒いでたのに
はちまコメント ゼノブレ2きちゃううううううううう?
なんなの?w
あの坂口のソフトなのに・・・
現状まともなJRPGを作れる数少ないメーカーだし
唯一と言ってもいいかも?
あまり期待できない
・・・な例が最近あったよな
ちょっと期待
パッドにはマップ画面やアイテム画面が表示されます
あると思います
割れは100万行ってたから需要はあるのかな
まぁ、ただただ楽しみなソフトだ
モノリスより
坂口呼んでこいよw
画面写真一枚無いところを見るとコンセプト段階
出来上がるのは確実に再来年以降
そんなもん期待してどーすんだよ
これ出るころにはWiiU 1.5万円とかになってそうだしなw
FF13-2やライトニングリターンズも。
任天堂やべえな
売上海外60%なのに日本市場しかみてねえwww
かさかさと音がしそうなコメントの中に売上売上って目立つんだけど・・・
どう考えてもインデックス以下だろw
ゼノブレやったけど最近のモノリスはなんか違う気がする。なんでだろ?
まあモノリスのソフトは嫌いじゃないから頑張って欲しいけどさ
>ゼノ2きちゃうううううううううう
ゼノ2じゃ完全新作じゃなくてシリーズ物だから違うだろw
モンスターハンター3G HD ver.(移植) NINJA GAIDEN 3(新規) 無双OROCHI2 Hyper(移植)
Nintendo Land(新規) New スーパーマリオブラザーズ U(移植) 鉄拳タッグトーナメント2(移植)
アサシンクリードIII(マルチ移植) ZombiU(ゾンビU)(新規) バットマン:アーカム・シティ(新規)
半年後に40%OFFになったら
ベーシック300ドル
プレミア350ドル
ただサードは間違いなく完全版出すから無理だ
ニンジャガ3とバットマン新規じゃねーw
今だと2000円ぐらいで売ってるかな
新規IPだ!って期待しちゃうのもわかる
でもあのTOX2も完全新作ってうたって出してたし程々に
いつになるか知らんけど次も期待してる
同系統のゲームだったらWiiUと一緒に買うわ
発表された中でこれだけはやりたいね
もう、高橋をはじめとする社員は生ける屍だなwww
作るゲーム作るゲーム、売れない市場に出し続ける地獄
次こそは、次こそはと気持ちを奮い立たせるけど、その度に折られるw
いやー、マゾ以外に何者でもないなw
って、完全新作かよ・・・
たぶん、初のHDD対応作品だったら約5万の出費だぞw
金持ちだなw
WiiUはどう見てもゲームが売れる市場になるだろ
3DSみてもわかるように
PS2でゼノギアスを作れなかった時点で(そりゃ版権的に無理だけどね)
俺的にはどうでもいい会社だわ
ゼノサーガもクソだったし
vitaなんて知らん
超絶神ゲーで評価もクソ高いゼノブレイドすら叩くからな…
うわあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
期待せずにはいられない
>3DSみてもわかるように
これはひょっとしてギャグで言ってるのかな
マルチや同系列のソフトが圧倒的普及台数差がある
VITAに負けるようなハード例に出すとか
なぜかメインキャラがマンボウだったな
まぁ、ゲームとしては面白かったけどね
3DSでバテンカイトス1・2出せや
グラフィック的には大して凄くないし、いけんだろ
楽しみだけど、お前は遊んでないだろ
今度はKOS-MOSみたいな良キャラだせよ
あれキャラデザのせいだよ
負けるのはニッチなADVくらいじゃないですか・・・
てか普通に10万クラスのタイトルをサードが乱発してる時点で売れてないとか妄想にも程があるだろ
とうとうバンナムに捨てられて、任天堂の完全子会社になっちゃったんだな…。
ニコニコでEP3ラストまでの動画があるんだけどね。
任天堂はファースト&セカンドで完成してるな
SCEには到底実現不可能な状況
ゼノギアスみたいなのをもう1度遊びたいだけなんだよね
モノリスというか高橋に期待してるのはさ
こいつ3DSミクの累計がVITAミクに初週で抜かされたこともう忘れてやがるw
?
目と脳がやられているようだから、病院にいけw
もうちょっとスペック高いハードで開発して欲しかったな
単純にゼノが売れて無くて出回りが悪いから
マジカヨ?!
もう無駄なハード増やしたくないよ…
PS3で出してよぉお
ぶーちゃんは割れの数は凄いぞとか訳分からん擁護してたが・・・
お前がゼノブレをやってないのはよくわかった
客層だろ
バテンも似たような境遇だし
海外含め70万売ったから成功だろ
まー海賊版が割れが100万本らしい
合計170万本
FFDQはもう駄目だ国産RPG最後の砦
前作の出来が非常に良かっただけに期待せざるを得ない。
あの一本道マップのFF13とのギャップが忘れられないわ
グラフィックだけがPS3並になればとそれだけが惜しいところだったがWiiUになったら結構グラフィック良くなるんだよね?
ちょっと期待しちゃうな
よく比較されるFF13は700円だったww
鳥山求wwwww
どうしたらいいんだー(棒
プロコンやらHDDやら買い足しでとてもその額には収まらんだろうけど・・・
ただHD技術はここから一から詰めていくわけだけどな
PS3出てすぐみたいな映像がドヤ顔で出てくることになる
一本道RPGどころか下手したら紙芝居RPGになってるかもしれんぞ
ゼノギアスのDISC2の前例を知らないわけじゃないだろ
もし無限の予算と開発期間が提供されてHD機のRPGの中でも最高峰のものを目指すというのなら
発売は6年後かもしれんぞ
ヴェルサスの前例を知らないわけじゃないだろ
ゼノサーガはEP3のゼノギアス関連と梶浦だけよかったな
ゼノブレイドはゼノって名前だけだから触ってすらいない
ゼノギアスだけ出してればいんだよ!
モノリス新作との同梱版はさすがにでないかなぁ。続編じゃないわけだし
中目黒の本社だけの時代でもムゲフロシリーズとゼノブレの2ラインだったんだから
まぁ、完全新作が主なラインだろうからそんなにでかくはないだろうが
海外大手サイトのIGNが決める歴代RPGランキングでぶっちぎりの一位だったってくらい
FF7よりも評価されてる神RPGなんだよ
ああ、見たわそれ
宗教上の理由でプレイしてないゴキちゃんは知らないだろうけどwwwwww
平均メタスコア98.9だしな
神ゲーを超えた神げーだよ
そりゃ普通に出すんじゃねーの?
新作を出すのとは別の話で。
二者択一じゃねーよなそれって。
RPGで一番良かった
よし、新作が来るまで、まずはWiiUでゼノブレだ
欠点は可愛いヒロインがちょっと少ないことと後半移動倍速系の乗り物が欲しかったところ
話はそれからだ
× ゼノブレ続編 → えっ?そんなの需要あるの
○ ゼノギアス、ゼノサーガ完全版 → 待ってました
ゼノサーガでないゼノは只のゴミ
ていうかゼノブレってGOTY取ってないだろ
デモンズソウルはGOTY何十本だか取ってるよな
受賞数ではデモンズ>>>ゼノブレ
日本ゲーム大賞2009:優秀賞[9]
GameSpot:Best of 2009, GAME OF THE YEAR[10]
GameSpot:Best of 2009, Best Role-Playing Game[11]
GameSpot:Best of 2009, Best PlayStation 3 Game[12]
GameSpot:Best of 2009, Best Original Game Mechanic[13]
RPGFan:Best Console Action-RPG[24]
RPG Land:Game of the Year 2009[25]
RPG Land:Best PS3 game[26]
VGChartz:PS3 Game of the Year Awards 2009, Best RPG[27]
Just Push Start:2009 Game of the Year Awards, Best RPG Game[28]
Kotowari Video Game Awards 2009:BEST PS3 GAME & BEST OVERAL[29]
ファミ通アワード2009:優秀賞[30]
これより多くの賞海外でとった国産RPGって無いだろ
なんだしょぼいな
だからいつもメタスコアなんだな
受賞歴見ればわかるよな
ギアスやサーガとは全く無関係だからな
ギアスやサーガで無いゼノ持ち上げてるのは俄だけ
古参はゼノとは認めていないし、ゼノじゃなけりゃモノリスの価値なし
綺麗になっても内容は一緒だし
ゲームアーカイブスのゼノギアスでも十分に楽しめる
出張してきて、必死になってるの?
あとデモンズソウルは言うほど楽しくはない
そもそも比較するのもおかしな作品だが、
両方やりこんだ俺からしたらゼノブレの完成度には勝てない。
てかJRPGでこんだけ頑張ってんだから素直に誉めろよ日本人なら
攻撃自動はどんな感じですか?
あんまり魅力感じない。
未来見えたらチートつかってんのと同じだと思うのですが
もう見てないと思うけど、、、
戦闘中走り回って技だしたり仲間助けたりで忙しいので、
基本攻撃が自動なのは良いと思った。
見えた未来に対処するために慌てて走り回るのも楽しかった。
ただしレベル上げすぎると超絶ヌルゲーと化す。
日本人が評価されるの許せないんだよ、あいつら
でも完全新作のはずなのにどっからどう見てもゼノブレじゃねーか
ガチでタイトルゼノブレイド2になってもおかしくない
逆にモンスターハンター気分なゼノブレイドですよ。
販売されてないゲームを待つって体験が初めてなんだけど、やっぱりこういうのって何年もかかるもんなの?
1のリマスターと並行して動いてそうだとか思うのは
やっぱり楽観視しすぎかなぁ…。
まぁ、なんにせよ面白そうだしゼノブレ買うわ。
移植先はWii U、Wii、PS3、PSVita、Xbox360ミッドウェイどれかか全部でやってくれ