任天堂、「Nintendo TVii」を発表--テレビや映画の視聴を支援
http://japan.cnet.com/news/service/35021750/
任天堂米国法人の最高執行責任者(COO)を務めるReggie Fils-Aime氏は米国時間9月13日、ユーザーがテレビ番組や映画、スポーツ中継を検索して視聴するのを支援する「Nintendo TVii」という新しい取り組みを発表した。
同サービスは、「Netflix」「Hulu Plus」「Amazon Instant Video」をサポートするほか、TiVoのDVRにも対応する。ユーザーは「Wii U GamePad」コントローラ上のチャンネルリストをクリックして、コンテンツを自分のテレビで視聴できる。
TViiは、「Wii U」購入者に無料で提供される(他社サービスへの申し込みは別途必要)が、任天堂は提供開始時期を明らかにしなかった。まずは米国とカナダで提供開始される。それ以外の国にはその後に提供される可能性がある。

何か一昔前の感じがするな・・・

プレイオンラインをなんだか思い出すね・・・
NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM (初回特典:『NINJA MASTER』のGAME CARD同梱)
SNKプレイモア 2012-12-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-01-31
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
※海外のみ
日本に来ても「いつの間にか終了」だろうけど
いつの間に終了
いつのまにか終了確定
あと、クレジット決済だろうから、WIIUからカード情報抜かれて終わり。
悪い意味で
TVとPCでいいだろっていう
PS3と360は とっくにやってた
いやあ、懐かしいな。で、Tってのはなに?
他所のビデオサービス借りてきて名前つけただけかよ
FF11へのエンター画面でしかなかったな
pspですら 映画見れるし
WiiでもなんかいつのまにTVじゃないけどこういった有料のコンテンツ配信あったよな?
トルネとはなんだったのか
しかも「他社サービスへの申し込みは別途必要」ってね
さも自分のところのサービスのように提供する任天堂。カッコよすぎるだろ
権利関係も強そうだしラインナップが俺好みすぎる
あれれー?珍天のこれも海外向けだってよー?w どういうことー? 豚w
それぐらいはデフォでやれても良かったよな
頼むからトルネがなんなのか調べてきてから煽って
1から説明するのマジでメンドイから
「マジかよ!任天堂頑張ってるなー」
コレだもんなw
Vitaちゃんで ガンダムuc見てるんだけとさ
綺麗すぎてワロエナイw,
遅れて開始して真っ先に終了するんですけどね
ゲームがふんにゃら~言うのに
任天堂だと任天堂様マジすげえっていうやつらは
もう手の込んだ任天堂アンチとしか思えないわ
B-cas対応をしないといけないからな、日本ではw
あと、NHK対策w
票稼ぎにマニュフェストに美辞麗句を並べてる感じ
今まで任天堂何してたのって話
16Gだと3時間録画しただけで終わるぞ?
タブコンの意味ってソレだったよね?
任豚ランドの解像度見てあ~、って感じだったけど
「「まいどありーwww」」
そんな、マルチタスク処理ができるようなOSを作れるか?
今の任天堂にw
TVに接続してるのにさPCモニターには接続せんだろ? こんなもん
録画が出来るわけもなくブタコンには映らんのだろ?
映ったところで尿液晶だし別の部屋には電波も届かない産廃だしなブタコン
名前からAppleTV的なものを出すのかと思ったけど、
そういうわけじゃなさそうだね。
つまりなんなのこれ。オンライン動画の中継?
まあ同じ物を見ても汚いノンゲームときれいなノンゲームだからな
豚の中では完全にそうなってる
もう彼らの脳は手遅れだしなにを言っても無駄だよ
ソニーに特許料を払うと任天堂は潰れるので、BD再生はできませんw
てーれてれってれヴィィィ
TiVoっていうHDDレコーダー。
外部に保存するんじゃないのか?
TiVoのDVRにも対応するってあるし
まぁ、別途買うの?という問題と北米じゃあTVを録画なんてしないらしいが
途中でかくついたりブロックノイズでたりしてさ。
あれで有料だったんだから驚きだわw
これは100%コケる
これどこに保存するんだ?
>これ映像見ながら裏でゲームできるの?
意味ねえwww
テレビがゲームに関係ない?
各家庭の据え置き機の大半はテレビに接続されてんだろ
日本じゃ無理だな
テレ↓ビィー→
他所の会社が提供してるオンライン動画サービスを一括して管理みたいな感じじゃないの?
豚は任天堂信者を騙ったアンチソニーだし
ゴキは豚をからかって遊んでるだけの煽り屋
はちまはそれで儲けてるから問題ないんだろうよ
なんのためのタブレット端末だよ
興奮しすぎて昨日から一睡もしてないわw
どんどん時代が任天堂一色になっていくのが感じ取れる
TiVo(ティーボ、ティーボゥ)とは、内蔵のハードディスクにテレビ放送を録画する家庭用ビデオレコーダの名前、もしくはそれを開発した企業の名前である。有料で番組表提供しユーザーの予約による録画の他、ユーザーの好みそうな番組を自動的に学習して録画する。
TiVoは2006年初頭に日本市場に参入する予定とされていたが2010年1月現在もなおサービスは開始されていないが、アメリカの他に、ニュージーランド、カナダ、メキシコ、オーストラリア、台湾、イギリスに参入している。
日本には無いらしい
任天堂のコアなんだから
分不相応なサービスには手を出すべきじゃないよ
アカの手先のオ○ェラ豚め!
というかサポートしてる元の動画サービス自体が
スマホとか対応してるから別にwiiUを起動して見る意味があるかというと…
って、思ったけど保存領域ないからまーたパッチ非対応の売り逃げハードになるんけ?
海外のFPS関係はパッチどんどん配信されるからHDDないのは致命的なのに
まぁサービスはやらないより1人でも多くの人にコンテンツを届けられたほうがいいだろうけど
家電屋の真似事はやめときなってw
同時に借りたジャガーノートって映画がとんでもない良作にみれるくらいクソでした
容量が足りません。。。
結局そこらへんはどうなのよ
任天堂最高!
お金ください振込み待ってます
これを真面目にやろうとおもったら火傷じゃすまないよなぁ
ジョブズ憧れ族の岩田がなにかAppleTV的なことをやりたかったんだろう
何故かこうゆうのやりたがるなww
ことごとく失敗するけどww
タブコンに番組表写して赤外線でリモコンの代わりをさせるだけですね、わかります
てかそれやっただけでスゲーとか言いそうw
そーいやアカウントについての告知が無いな
まぁ、さすがに近いうちにあるだろうけど
むしろ国内じゃサービス自体やらん気がw
やるならWiiの引き継ぎ云々書くわけない
PS3とかはそこら辺でも便利なんだよなぁ
huluだけは現行のwiiでも対応してるから、それだけは対応すんじゃないのかね
上の画面見る限りアカウントで管理してるっぽいけどな。「Dad」とかあるし。
最初にMiiを作らされるんだろ、、
豚に真珠
複数の考え方もあるわけで
ゴキの酢飯って場合もあるけど
こういうのは本当にやめておけよw
絶対にキャッシュ減らす所じゃないってw
いや、さすがにアカウントはあるだろ
無いとかありえない
まあこれが出た以上豚はいままでのいらないというスタンスは捨てて
今日から(U)で映画やテレビ見まくるぜてなるな絶対w
バーチャルコンソールの引越しに対応とかさらっと言ってたな
相変わらず共有じゃなくて引越しなんだな、と思った
知ってるか? WiiUはテレビ側の入力モードを切り替えることで、
ゲームをプレイしてても地上波放送を見ることだって出来るんだぜ
しかもチューナーとアンテナさえあれば衛星放送だって見られる
たしか、アカウント制は(U)のリリースと同時に開始って告知があっただろ。
今まで買ったDLソフトがアカウントに引き継げないっていう意味じゃないか?
じゃあ今度からゴキブリとかGKとかまるで一つの意思しかないみたいな扱いやめればいいんじゃね?
手のひら返すだろうなぁw
待て、それはチャンネルが変わっただけだ
そのありえない状態で6年も突っ走ってる会社があるんだが……w
↓
3DS大コケ & 映画会社「こんなクソ液晶じゃ試聴にも堪えられない」
↓
岩田「映画やTVの試聴版をWiiUで配信して、映画とTV会社から広告費がっぽりもらうぜウヘヘヘヘ」
※任天堂のはコンテンツ配信ビジネスではなく、ただの広告業です
3行目がなけりゃねえ…。ゴキはいっぱいいるって考えが気持ち悪い
それは6年前のハードだからだろ
今回も紐付けとかやらかしたらもう先は無いぞw
あのさぁ取り扱ったらまずいなとかどうなのかとか
考えてから取り上げないの?
お前のこのブログはツイッターかよw
センスがないのは致命的すぎる。
と言うか逆を全く考慮して無いあたりがね・・・
隣にあったステマ云々が消滅した?
PS3とXbox360見ると6年前とかはなんの言い訳にもならないようなw
ユニリーバの間/(^o^)\
ちなみに俺は光回線で一時期ネットでTVが見れると言うことで無料期間もあったから契約して見てたけど回線が途轍もなく重くなる上にゲームしながらTV見るにも支障をきたしから無料期間中に解約した。
それをやりたいなら本体を無料で配りまくるとかしないとダメだな
アレ? 去年出たハードでも、アカウント無しでアンバサダーとかやっちゃってるのが
あったと思うんだがw
まーなw
だからこそ今回も無かったらオシマイ
PSNやXBLが6年以上かけて今の形になってるのに
それを今更0からやるわけだし
WiiU勝利確定
後継機に勝てるのか?
勝敗を分ける肝心なゲーマー層がこの程度のWiiUに集まるはずないだろ。
今までアカウント無くつっぱしってたからWiiUもアカウント無いって方が言い訳にもならんよ。
真珠?
短い?
え?また嘘吐くの?
グダグダすぎる
こういうの要らんだろ
こうですね?わかります。
3DSの時にやってないから時既にお寿司だと思う・・・
手遅れや・・・
任天堂は「出だし」+「数」で勝負するからな。
因みに勝敗を分けるゲーマー層はライトね。
PSStoreみたいに自分の所でレンタルやセルするってワケじゃないのね。
だからシステム用に無駄に大きなメモリ使ったとかw
あーでもそういうのやっちゃうとメモリ以外のものに負担掛かりそうだからWiiUじゃ無理かw
ライトに頼るとWiiDSになっちゃうことを任天堂自体も認識してるぞ
ゲーマー層はライト
なにこれむじゅんしてる
任天堂:アカウント管理はじめるよー→流出? ウチは被害にあったと思ってないから何もしないよw
こうですよ?
アカウント制導入はいいが、たしか信者用にはDLコンテンツにポイントキャッシュバックつけるって書いてなかったか?情弱用にはなかったと思うんだが
このサービスってどう考えても本体紐付けってことじゃないの?
ダサいし、考え方が小学生っぽい
紛争鉱物の時の対応を考えると、Nintendoネットワークの管理会社に責任なすりつけだろw
余計に質が悪いって言う。。。
日本国内だと実感できないがNetflix,Huluは普通に普及している。
PS3,Xbox360ではいずれもこれらのVODサービスは数年前から利用可能となっている。
つまり,これから発売されるゲーム機で対応していないほうがおかしい。
それだけの話。
タブコンがデジタルフォトフレームになるとか、画期的すぎるだろ……
あ、そういえばそういう会社だったなw
その答えがカグラとか密室だったのか。
なんだクソ社長
あっぷるさんになりたかったんや
おおめにみてや
これはいいのか?
ゴキブリが発狂すると思うと笑えてくる
勝ちゲーマーになりたければWiiU買うべき
「独創」とか飾って恥ずかしくないのか
そんなことは皆百も承知だよ
PS360の時点で知っているんだ
だがそれはゲーム機に必要ないとかでたたき続けたヴァカがいたんだよ
任天堂なら流出したら隠蔽してバレたらなすりつけるよ
その位平気でやる
手のひら返しで任天堂はマルチ展開する神企業っていいだすよ
海外じゃどうだかしらんけど
なる気も無いんで結構です
気になるソフトが5本貯まったら買います
現在0
海外限定くさい
弱い犬ほどよく吠えるという奴かw
ニコニコ脱Pwwwww
Vitaマジでどうするの?wwwww
とか言うに1ペリカ
反応するのすらめんどくさくなるんだよなここまでくると
半年後の値下げしてから買うわ
3DSで出せ。 いややっぱいらない
韓国と被るな
どこが矛盾してるのか教えてください?w
こりゃもう駄目だな
こんなフラフラした方向性じゃ来年には倒産だな・・・
ネットに対抗してかなり値下げもはじまったよなあれ
勝ちゲーマー(笑)
ゲーマー層=ライト
WiiUが発表されてもVitaガー・・・・
任豚のVitaへの憎しみは深い
ゲーマー層=ライト…?
何それ…
はちまさんよぉー
ん?ガストかバンナムか知らないけど、流石に昔ステマやってた奴が
ステマ記事あげるとおか流石に良心でも咎めたんか?wwwん?www
アスペかw
実力が追いついてないよな
ゲーマーとライトって意味調べてごらんよ
携帯機と据置機を比べんなっつーのwww 自宅にいるなら、PCで十分だわw
なんの新鮮味もないわ
まどマギ1話で350円とかぼったくりすぎだろ
GEOなら2話入って100円だぞ
映画だと2Gいったりするんじゃないの
「勝敗を分けるゲーマー層」はライト
だろw
お前はそのコメントを最後まで読んだほうがいい
まぁ、どこもネットレンタル高いよな
アレは普及しないわ
これいわゆるTVが見られるって事じゃないぞ。
ただの有料サービスのHuluとかに対応してるってだけ。
ならGEOで借りてくりゃいいじゃん
この鬼畜がw
最初の人が言いたいのは、「ライトゲーマー」と「コアゲーマー」っていうのがいて、勝敗を分けるのは「ライトゲーマー」っていう意味じゃねーの?
トルネで録画したやつでよくね?
正直、GKな俺でもなんで続いてるのかわからないレベル。
見れないじゃねーかw
ヒストリエのAAはりたい
どう見てもそうだよな
はちま産は馬鹿しかいねぇのか
うん。
で、それだとWiiDSになるってことは任天堂も認めてるよね
だから、そんなぼったくりがあるだけで不快なの
任天堂はちゃんと安く配信してくれるだろう
いや、あの
配信自体無いです
ソニーは世界に名だたる大映画会社も経営してるって知ってた?
そもそもゲームハードで勝敗なんて時点が今の時代じゃナンセンスだわ
ちゃうちゃう。そもそもライトに「ゲーマー層」なんて言葉自体当てはまらないから。
ライトはただのユーザーなんだよ
どこに保存すんの?
テレビでは視聴率取れなくて放送減ってくるし、任天堂も映画とか買うお金なさそうだし。
全ハード買えば勝ちゲーマーには一応なれる
馬券を全パターン買って当てるのと同じだが
まぁWiiUは値下げの頃にローンチ後なにもないなんて状況じゃなかったらもしかしたら買うかも
ライト狙ったwiiが結局ぽしゃったからなぁ
商売的には旨かっただろうけどw
ストリーミング低画質に決まってるだろ!
そいやどうなったんだ?その話
じゃあ「ライト」って何なんだよw言ってみろよw
どう考えても「ライトゲーマー」なんだが?お前の頭悪い勝手な定義なんか知るかよ
なんか2-3本インストしたら使えなさそうだなオイ
配信価格決めるのソニーじゃないのに
任天堂ハードで配信したら任天堂が価格決めれるとか思ってる‥‥?
始まる前に終了
既にここで兆候が見れますよ(´・ω・`)
大してゲームもやらないやつらにゲーマーって名前のカテゴリ自体がありえないって言いたいんじゃね?
事実ライトなんてソフトかって無い事がバレバレで任天堂すらも悔やんでたほどだし
WiiUはBD再生出来ません
特許料逃れのため再生機能入れず、独自規格と言い切っています
テメエのわからないことを人に聞く前にググればいいんじゃね?
どんだけおんぶにだっこなんだよ
それ良いなぁ。 元々自社のBD観る人の半数はPS3で再生しているし。
ワンピースの売り上げも、Wiiで10万程度がPS3で80万に増えた事だし。
任天堂がライトそうといった層はかつてゲームっを全くしなかった人間
任天堂はそれを取り込んで大躍進したが、同時にそういう人間がゲーム離れもはなくて失速につながった
ライトゲーマーにしろコアゲーマーにしろ、それまでゲーマーと呼ばれソフトいっぱい買ってた人間はPS3か360買ってる
と、これだけわかりやすく説明すれば君のアリンコ並みの脳みそでも理解できるかい?
WiiUはハードがあきらかに映像配信に不向きなので配信側が
技術料とって他より高い可能性があるな
>まずは米国とカナダで提供開始される。それ以外の国にはその後に提供される可能性がある。
北米が日本より高い価格設定なのはこのムダ機能ゆえかwこんなんで釣ろうとはいかに自社のゲームに力が無いかわかってるね
マリオばっかり売ってw
そういう意味では価格決めれそうだなw
あぁ、お前がアリンコ以下の池沼って事がよくわかった
自分に都合のいい妄想を現実に押し付けるなよ
これも同じ運命じゃないの?
ていうか任天堂はこういうの多すぎだろ
WiiUは音声や映像のコーディックもケチって載せてないから
多機種の配信よりも値段高いぞ
一体何年遅れてるんだ、この会社は……?
いつの間に終了
すれ違いテレビ
WiiUで映像サービスみるバカはいない
いや、このライト層の概念はお前の大好きなイワッチの発言だぞw
それで失敗したのもイワッチが名言w
つまりイワッチはアリンコ並みの脳みそということに………
ところでこれは何て読むんだい?
ニンテンドウテレヴィィーか・・・?
いいにくいな・・・
ごめん
わかりにくかったようなんでさらに付け加えると、
>>271と同じ事を岩田社長が3DSイベントに答えてる
ティービーだろw
でも同じ事やってもゲーマーはハード買ってくれないと思う…
いつもどおり都合よく忘れていたんでしょうな。(´・ω・`)
「勝敗を分けるゲーマー層はライト」
この表記で「勝敗を分けるゲーマー層」=「ライト」くらい読み取れよってのはわからんでもないが
これがわかりにくい文章であることすらわかってないなら書いた奴も十分アスペだぞ
つまりこれもwwww
実際ぱちもんですしおすし
ユーザーの要望とかw
任天堂最高!!
#お金ください #振り込み待ってます
威力棒ヴィーでいいじゃん
こんなゴミ機能売りにしないといけないとかwww
DVDやBDも見れないのは辛いね
#お金ください #振り込み待ってます
#お金ください #振り込み待ってます
何も入らなくなる気がするんだけど
そりゃ彼らにとって現人神ですから
#お金ください #振り込み待ってます
『よくも思い出させた…よくも思い出させたなぁぁぁぁ!!!』
教祖に泥を塗る訳にはいかないからなw
まあもともと泥まみれなんだけど岩田
光速で投げ出すのが大杉
末路が見えてるじゃん
始まってないけど終了
大丈夫か?
WiiUはTVチューナー内蔵するのか。すごいね。
#お金ください #振り込み待ってます
どんどんサードに逃げられて…
それと同じ事をWiiUでも繰り返しそうだなぁ…
しかも今回は確実にWiiUをはるかに凌駕するハードが後発で約束されてるし、ゲーマーは確実にWiiiU様子見だろう…
ラブプラスじゃねえかw
#お金ください #振り込み待ってます
ここらへんのサービスは基本的にストリーミングだから大丈夫
AmazonInstantVideoだと買い切りあるけど
そういやラブプラスのパッチって配信されたの?
MSも任天堂も動画配信サービスやってもソニーピクチャーズの作品を配信できない時点でけっこうダメージでかいよね…
あ、WiiUはその前に映画とかアニメの配信あるんですかね??
カジュアル層=ミニゲーム程度のものをしている
コア層かゲーマー層=ゲームを常時するが、有名どころ人の評判を見てする人、人に気にせず自分が気に入ったゲームを買いまくる人
重なりまくってるコアとゲーマー層と思ってる
BDに書き込もうと思えば出来るしな。
はちまさん 任天堂記事盛り上がって ランキング16位から9位おめでとうございます
任天堂 独占ベヨ モンハンオンライン おめでとうございます
コケてもチャレンジする姿勢は立派だけど任天堂ハードとは相性が悪いと思うんだが
しかしこれとかネットブラウザとかロンチの暴力ゲームとかがタブコンでこっそりできるって
小さい子を持つ親にソッポ向かれそうだな
ネットからTV番組表だけDLして、番組表押すとそこにチャンネル変更
あ、でもWiiリモコンみたいに赤外線通信積んでないと無理だこれ
あと地デジ対応テレビなら自前で番組表開けるわ…
2回めは9月中だそうだ。つまりまだまだ。
やってる奴居るんか…?
アカウントサービスもなかったことにされそうだな
そもそもなんでWiiでテストぐらいしなかったのだろう
本体紐付けは続きそうだ
WiiU使う意味あるんかこれ。
てか地デジ化もとうに終わって、番組表なんぞ標準装備だしな・・・
やってるつうか買取拒否で困ってるんだよね
オワタ社長の頭の中じゃ今でもクラブはディスコなんだわ
アカウントはアカ(ウ)ンと言うことや
ならWiiUで買ったコンテンツを3DSに、てことは出来ないのか
ならこれ始めてもメリット少ないような…
使い勝手の悪いハードだなぁ
ちょっと前まで廃寺で踊り念仏だったのに進化したもんだ
配信元に文句言え
あの値段で高いのか・・・
WiiUが高いと認めたようなものだな。
ソニーピクチャーズの映画見れるの?
まるでWiiUでしか出来ないと勘違いさせるようなCMで
情弱な人々を大量に釣り上げるんだろうな
洋ドラとかアニメはそこそこ評価ついてるから、あれで一応利用者いるんじゃねーかな
自分はお詫びのやつでアイアンマンをタダでDLしてから有料利用はしてないけど
一番意味不明なのはミュージシャンのPVを有料配信してるやつ・・・
それマジなのかよ…w
キャラは好きなんだけどなあ。やってないけど俺。
huluにある
任天堂のことを思ったら配信を認めるしか無いのに!
その後なんの説明もないという
でもそれぐらい安くないと誰も使ってくれないよ
ハード別で制限かけると思うぞ
PS3の じゃねえよ
ネット配信が全部高いんだよ
使ってる奴がいるからサービス続いてるんです・・・
誰も使ってくれないとね、Wiiの配信サービスみたいなことになるんだよ
かけねーよ、バカかよ
糞高いナスネなんて買わなくてもテレビが見れる
糞高い配信サービスを使わなくてもアニメが見れる
なんでかけないと思える?
権利握ってるのはソニーだぞ
映像配信は予告編とかCMのみになると思うぞ
よかったね^^
安いのがいいならトルネ買えばいいと思うよ
うわぁ、うらやましいなぁ
環境の整備に金がかかるから、WIIU発売後もしばらくは本体紐付けで行くのかしら
ま、情弱がメイン客層だから、アカウント云々についての文句は少なそうだけどね
てか、そんなざまだからコアユーザーが釣れないんだよ?いわっちェ…
その上torne、nasneで地デジの視聴、録画もできるし他の機器との連動もある
この手のサービスじゃ所詮おもちゃ会社の任天堂ハードじゃ
もともとAV機器としての側面も意識して作られたPS3には敵わないんだから手出すのやめとけよ
大々的にあっぴーるするからおかしな事になる
どうせまたいつの間に終了しちゃうんじゃないのコレ
よかったね^▽^
しかも日本はまだ未定っていう
月1000円で見放題若しくは5本までとかなら・・・
横からだけど消費者はhuluと契約するのであって
任天堂と契約するわけじゃないよ
任天堂はプレイヤーを提供するだけだから
サービスは何からアクセスしても変わらない
さすが任天堂だな
未来を先駆ける姿は凄くカッコイイ
ソニーとは違う
しかもメモリだけ良くても他の性能がやばそう・・・
時空を超えた書き込みが…
ソニーがWiiU向けに制限かけるって話だろ
個別の動画配信権利はソニーが持ってるって知らなさそうだな・・・
Hulu自体でアカウント登録しなきゃいけないんだよな。
いまいちまだ広まってなくて知られてないイメージあるけど
ほんと岩田は「頭の悪い豚に高性能な機器いらねぇだろ?」ってかんじがヒシヒシ伝わってくる内容だな。
本気で任天堂つぶれそうだ、、、
いやいやヤツらは普通に採取しにきますよ
これタダのデータ放送じゃん
地デジ化前ならビックリしたけど今更・・・
今が2005年ならかなりいい線いってるよ
としか言えない…
ようするにどういうサービスなのこれ?
テレビの番組表やWeb動画をまとめてくれるってこと?
将来押し入れにしまうとしても買わせちまえばこっちのもん
シェアがシェアを呼んで一気にシェアが広がる
寿命?任天堂にとってはファーストさえ売れればそれでいい
コア層狙いは他機種潰しが真の目的
ぶっちゃけソニーって何も頑張ってなくね??
アップルのようなカリスマ性のある製品が作れるわけでなし
任天堂のように(手段はどうであれ)普及と誘致するわけでなし
グーグルやサムスンのように厚顔無恥と言われようが強引にねじ込む度胸もない
ソニーって何してんの?
マルチデバイス対応動画配信サービスで権利者がデバイスごとに制限かけられる契約してるなんて聞いたことない
ソースくれ
だろ?いい線言ってるよな
テレビ配信なんてソニーでもやらなかったことなんだから
ソニーは本体に内蔵していない
任天堂は本体内蔵
別料金がかかるソニーより任天堂の方が優れてるんだよね
ナスネもHDD抜かして売ればいいのにwwww
Wii時代の反省が一切生かされて無いのが怖いわ
つかこの記事とビタイチ関係ないけどPSNのコミックサービス再開してくれよ
できればPSP時代みたいな独自規格じゃなくて統一規格でやってほしい
新ハード発表の時のためだけのサービス
いつの間にTVとかWiiの間でまったく学習してないのか
「ゲーマーが満足する高性能ハードをゲーム業界に持ち込んだ」
これ以上の長所がゲーマーにとって他にあるかよボケが
売上しか興味ない豚と流行りモノにしか興味ない情弱には理解できないだろうけどな
おいおいwマジでいってんのかこいつw
Readerストアと統合して、PS3とかVITAでビューア配信してくれりゃいいのにね
ソニーのことなんかどうでもいいよ
とりあえずPS3はいいゲーム機だしHMZ-T2は魅力的だけど、商品がほしいんであって会社なんかどうでもいいよ
お前は違うみたいだがな
今さらドヤ顏で発表されてもwww
ちなみにPS3じゃすでにhuluとかでTV配信始まってるからなw
PSSTOREで映画も見れるしw
別料金かかるのは任天堂だけw
どんだけ情弱だよ・・・
たぶん分かってないので説明するとだな、今回発表されたのはPS3ですでに展開されてる
映像コンテンツの配信にようやく対応したということなんだよ
もちろんこの程度はPS3は何の機器追加もなく可能なんだ
君が勘違いしてTVが見られるようになると思ったようだけど、そんな機能は任天堂には無理だ
映像関連の権利はガチガチに固められてるからね
いやもうすでにやってるし・・・
縦読みじ無いところを見るとガチか?
いや、ニシ君の大好きな「枯れた技術の水平思考」って、そういうことだろ……w
次世代機にふさわしいサービスだ
ヤクザに金を要求される…
見られるね。操作に難ありだけどわざわざゲーム機つける必要がない。
やっぱり任天堂はなんちゃってサービスばっかりだよな。
基本おもちゃだよ。
本物じゃない。
わざわざ金だしてトルネ買う奴はあほだな
こんな情弱ばかり相手にしてるかと思うと任天堂がちょっと不憫に思える。
馬鹿しかいねえもん。
これも情弱にはすごいと思われてしまうのか・・・
おまえ、本当は解ってて顔真っ赤にしてんだろw
世の中流れてに何周も遅れて(;_;)
理解不能状態
1年後のサービス終了までの期間楽しめます
中国のWiiのパクりである威力棒Viiを思い出した
だってHDになっただけで今更「うおおおお」とか「すげー超綺麗」とか新技術のように驚いちゃう奴らだぜ?
Wii以外の現行機種のどっちかでも持ってたらそこまで驚く事じゃないのに
やはりWii路線を止める気はないらしいな
無線LAN()
先を見通す力がないから失敗していつのまにか終了してるんだよね
任天堂って所詮だたのテレビゲームしか脳のない玩具会社だよね
PS3ってストアで映画、アニメみれるしHuluもあるのを知らん訳ではないよな?w
なるとか思っているのかね?
ユーザーがテレビ番組や映画、スポーツ中継を検索して
視聴するのを支援する「Nintendo TVii」
これってもしかしたら番組検索できるだけじゃないの?
後は有料な動画コンテンツね。
金払って動画見る人以外には無縁なサービス
ソニーガーソニーガー
低脳豚のいつもどおりの鳴き声です
もっと本体安くしないと
POLは映画が失敗してなければ、漫画、買い物、ゲーム、音楽なんかも買える総合サービス提供する予定だったんだよな
いつの間に終了候補だね、任天堂はテレビに手を出したらダメだよ
おもちゃ屋が対等に相手してもらえるような業界じゃないんだからさ
5年前から飛んで来てるのかな
えっ、違うの?
なんでソニーを出すんだ。
ただし日本はB-CASあるから無理じゃないかな
配信元がWiiU向けにサービス始めればそうなるけど無理じゃね?
今のトコ先行配信はこの4つ
「PlayStation®Store」、「J:COMオンデマンド」、「auひかりTVサービス(ビデオ・チャンネル)」、「MOVIE SPLASH VOD」
この中でも最速はPSStore(最速の劇場に合わせて朝8時頃に配信する)だったかと
PS3だと160Gそのままでもそれなりにいけるんだがな・・・
SDカードとかか?
映画やらアニメやら音楽のコンテンツ持ってるソニーならまだ分かるが
それより3DSで3D映画観られるようにしてほしいなー