http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/about/about.html

http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_12/contents_12_01.html
チルノのパーフェクトさんすう教室
ARM(IOSYS)
Bad Apple!! feat. nomico
Masayoshi Minoshima
Grip & Break down !! - SDVX Edit. -
SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi
taboo tears you up 2008
REDALiCE
アレンジとはいえ、東方の楽曲が遊べるようになったんけぇ・・・
これ、他の楽曲みたいに後々他のKONAMIの音ゲーに入ってきそうだな
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)【数量限定特典】「メタルギア ライジング リベンジェンス」体験版/プレミアム映像
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-25
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-01-31
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
公認済みだとさ
というか東方全てが気持ち悪い
ボカロ曲は既に大量に入ってる
東方あるならやってみようかね
だけど、近くのゲーセン(一軒しかないけど)にあったかな・・・(音ゲーはあるが、この機種はどうだろう?)
まだマイナーゲーだから大きなゲーセンじゃないと無いかも…
音ゲー民が増えるならニコ厨だろうが豚だろうがGKだろうが構わないんだぜ
流石コナミだけあって音ゲー部分も面白いから
ひょっとするとDIVAこれに食われるかもね
コナミはバグプラスのパッチはよ!!
他コナミ音ゲーにも東方収録の可能性が微レ存から普通レベルに上がってしまったではないか
(笑)
それならちょっとやってみたい
バタフライキャットが聞きたいんや
マジレスすると
ボルテ…音ゲー目当て
diva…ミク目当て だからプレイヤー層があまり被ってない
東方知って最最初期の1.2日くらいだわ
何年も聞いてないっつか電波はとっくに興味ない
元ネタとかをふんだんに反映したvocalが好きだ
誰に権利があるのか
いかんせん筐体自体があまり出回ってないという
コナミがGUMI使いだしたから、
DIVAの方に出る可能性がほぼなくなったな
miraiではなぜか出てきたけど
2次創作とは言え、権利を持ってるのは作った奴だろ
商品化するとなれば元の権利者にも話は行くだろうが、金が入るかは微妙
そっちの層を取り入れないと客不足で音ゲー自体が終わってしまうのが現状
JPOPに食いつく層よりは多数派かもしれんぞ
わざわざゲーセンで音ゲーやる連中からすれば
今も出してるか知らないけど
その辺は弐寺が主流になったころに引退したイメージがあるが
SOUND VOLTEXでは、上海アリス幻樂団様の全面的なご理解・ご協力のもと、 有名サークル曲の収録に留まらず、東方Projectの楽曲やキャラクターを使用した、次の展開を用意します まずは今日、その第一歩をお楽しみいただければと思います。今日忙しい方は、この連休中に是非!
完全に手を組んだっぽいよ
鏡見ろよ
流石の教祖も稼ぎに入ったんだろ
ボルテは新規獲得失敗してさっさと終われ
たしかに今は厳しくなってるのはわかるけどさあ。。
東方()ぼかろ()
まあ盛り上がるならいいんだけど、こういうのはすぐ埋もれるからなあ……
GK乙!ZUN(太田 順也)は長野生まれ東京育ちだというのに!
MOON CHILD懐かしすぎw
そして奥にはスクエニのガンシューがあってそのゲーセンの行く末が心配になった
スパ4AEやる客も普通に居る店だがそれはやらんだろう・・・
オワコン一直線になるで
完全にニコ厨向けのゲームになりそうだな
まあ同人ゲーをそのままアーケードに出すのもアレだけどさ
二次創作は気持ち悪いの多いけど。特にIOSYSアレンジとか電波だし。
ちゃんと作ってたんだな。TGSで試遊あるから行けるやつ感想よろしく
マイマイと並んで新機種なのに回りに人がいねー音ゲーじゃんよ
というかセガはあの洗濯機どうすんだよ クッソ場所取る上に誰もやってねーよ
東方が入ったことよりその中でポンデステーンが選ばれてることに突っ込めよwww
モノトーンの、と言うか切り絵の様な影絵CGしか知らんな。
・・まぁ・・面白ければいいか。
KONAMIでってところは違うかもしれんが
作曲:ZUN 編曲:IOSYS
になるんじゃ?
2次創作といっても商業物は権利関係はハッキリしてるでしょ
天下のKONAMIがそんなところ疎かにするわけはないが
元東方厨は思う
東方のせいでニコ動全体の民度が下がったしニコ厨さしひいてはボーカロイドのイメージが下がったのは絶対に許さない
こういうのもっとやってくれ
あとCSIIDX17はよ
正確には東方二次創作が原因だと思うがな。本家はプレイ動画とかセルフアレンジのアレとかだもん。
なにいってんだこいつ
ミュージックガンガンというゲームを御存じだろうか
Badappleは好き
まじでお願いします
東方?くたばれ
同人系は東方を中心に回ってる・・これが現実
ボルテの話と全く関係ないじゃんか
太鼓の達人がその例だろww
むしろ東方関係の許可が降りたってのにちょっとびっくりだ
あれは声優で売ってた感があるもんな。
ボカロ曲をやってる奴見たけどあれは正直キモい
イヤホンジャックあるからそんなに音もでかくないし、
曲がどんなジャンルでも入りやすいってのはあるのかもしれん
音楽自体は実際、プロに近いくらいの仕事だよ。
次はどこと組むのかな
いつかはくるかも?と思ったらホントにきやがったって感じ
さすがにもう飽きたわその流れ
ってなもんで急に騒ぐような感じではない気がするのはなんだろう
セカ天リミとかで散々大騒ぎしたからなあ
ギタドラには来るな
個人的にサンホリ入ってるのは嬉しい
音楽はいいんだけどね。キャラがオタクすぎて受け付けない
まあサンボルだし別にいいけどさ
イカサマライフゲイムやセツナトリップあってワロタ
5年近く前の曲に何言ってんだ
バンナム アイマス
SEGA ミク
って感じか
要するにKONAMI的にはこういう連中ってもしもしカス野郎と一緒の扱いってわけだ
なんか売れてるボカロってそういうタイトルばっかだなー
知らんけど
ボルテにはミクの曲も入ってるよ(名前は表記されないが)
後はGUMIコンテストとかやってクリプトン製でないボカロもかなり推してる
最近コンマイの迷走が目立つがそこまで空気読めない子ではない…はず…た、たぶん
仮に入ってきてもやらなきゃいいだけじゃん
ギタドラには来るな
そこをまだセガが十分に生かせてないよな
よく飽きないよなあ
っていうか視野狭いよね キャーキャー騒いでるの見てると馬鹿っぽいw
これでアーケードに東方厨沸いたらどうしてくれんだよ・・・
ボーカロイド使った曲も結構あったはずだし
俺はゲーム性が合わなかったのと、全然良い曲がなかったから全くやらなくなったけど
曲・ゲーム性が合ってたのはリフレクとギタドラだな
よほど暇なのか?
もうオワコンだろww
ボカロ「アンチ達なかなかオワコンにならなくてねぇ今どんな気持ち?wwww」
Nyan cat 天ノ弱 炉心融解 イカサマライフゲイム 一兆年と一夜物語 セツナトリップ 恋愛勇者 ハートブレイクヘッドライン ポーカーフェイス 再教育
今時点で収録されてるボカロ曲。だいたい人気押さえてるな
イオシスの曲が東方の公式だと思ってる奴って沢山いるだろうな
俺もそう思ってたから昔は東方大嫌いだった
ボルテに関してはハジコンですらない
キャー
全く、只の東方ファン達が 別にでしゃばってないのに罵られるとは
嫌いなのは分かったからそういうこと言うなよ
東方のアレンジCDが大量に出てくるようになり、
東方厨も増えたという感じだから、正直あまりいい印象がない
早くウンドボとDIVAは衰退して下さい。
今日も弐寺が楽しいぜ
アホかwww
アレンジはいいけど歌詞入れるなよwww
割と気持ち楽。
ボカロですら痛かったのに、このゲームの格を更に下げたな
完全に金目当てのゴロだよな?
東方厨は馬鹿なのか?
あのセカ天リミさえ受け入れたサンボル民にとって東方アレンジなんてどうってことないから
ただ良曲がそこそこある一方、気持ち悪い曲が多すぎる
それはEXIT版権のボカロ曲だけな、他にもある
ネコとかゴリラとか
管理人は感想書くときはもうちょっと勉強してから書いてくれ
バカが勝手に騒ぎ立てちゃうから
いいぞ、もっとやれww
後、ミクの名前なんて欠片も出てない記事に「ミクガー、ミクガー」言ってるから異常者扱いされるんだよ
一般人から見たらきのこたけのこ以下だぞ、この対立
そう言えば東方曲大量追加がありましたな
ただかなりムズい