• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








jpg large


16GB:51360円
32GB:61680円
64GB:72000円



1 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 17:40▽このコメントに返信

知ってた




2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 17:40▽このコメントに返信

安さだけが利点なのに




6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 17:41▽このコメントに返信

なんでこんなに高くなるんだろうね




8 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 17:41▽このコメントに返信

高いね
日本人にはボッタするのやめてくれませんか




9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月14日 17:42▽このコメントに返信

アメ公でも2年縛りだろ?
日本も月月割使えば変わらないぐらいになるんじゃない?








【速報】iPhone5発表!!予約は9月14日から、21日発売!iOS6搭載、4インチ・薄さ7.6mm・112グラム その他発表まとめ

au版『iPhone5』はテザリングが利用可能らしい、一方Softbank版は・・・













ちなみにアメリカでの価格は16GBが199ドル(15400円)、32GBが299ドル(23200円)、64GBが399ドル(31000円)




お高くありませんかねぇ・・・









Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-01-31
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る
新 絵心教室新 絵心教室
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(459件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:40▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:40▼返信
安さだけが利点なのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信
高いって月々割あるだろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信
いらねえ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信
なんでこんなに高くなるんだろうね
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信


ウ~ンコの値段

8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:41▼返信
高いね
日本人にはボッタするのやめてくれませんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
アメ公でも2年縛りだろ?
日本も月月割使えば変わらないぐらいになるんじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
やりましょう(禿)
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
神ぼったくりw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
たかだか携帯に金掛け杉だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
たっけぇなおい・・・まあ本体のみ購入って客は少ないんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
俺3Gのままでいいや
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
安定のau
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
auと同じ値段ならauに乗り換えるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
いやスマホなんてだいたいこんなもんだろ、なに言ってんだ?
いろいろ割引あって実質無料とか宣伝しまくってるけど一括で払おうとするとだいたい5万円とかふっかけられるぞ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
おいおい、仕組みを理解してないのか?
2年契約なら米より安くなるだろうが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:42▼返信
いや、月々割が・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:43▼返信
ガラケーでいいです。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:43▼返信
あっポーう゛ぁー刺すこれあの裁判結果を受けて大きく出ましたね。
月額料金自体を低くしてるからくりの正体は本体価格で回収、って事でしょう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:43▼返信

これが普通なのか…と思ったが、やっぱ高いのか

24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:43▼返信
関税がかかったんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:43▼返信
jinと同じ印象操作だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
うーん、利用者に負担させ過ぎや
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
馬鹿だろ?
二年縛りでタダ同然になるのは日本だけだぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
アメリカの価格安っw
Vitaがマジで糞にみえてきた
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
アメリカも2年縛り
だから日本は16GB 0円 32GB 10320円 64GB 20640円でアメリカよりはるかに安いはず
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
たけえ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
Wiiウーンコの値段
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
俺は2万ぐらいで買えそう
ポイントたまってるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
・・・4Sもこのくらいの値段だったよな
高いと言うべきか否か分からんな
やっぱり本体と電話会社は分けて契約させて欲しいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:44▼返信
米国価格は2年縛りした上に、更に払わせられる値段だっての。
スライドの下にちゃんとでてただろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:45▼返信
Jinもはちまも無知をさらすなぁ
ねらーの典型例だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:45▼返信
いま4Sは安いのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:45▼返信
3DSとかゴミ屑になるな(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:45▼返信
>16GBが199ドル(15400円)

3DSと同じ値段でiPhone買えるのか・・・
3DSマジでゴミだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:45▼返信
電話とメールしか使わない俺にはどうでもいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信
>>29
馬鹿乙
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信
うちの製品は、海外向けには国内の10倍近い価格で売ってるし、
こんなもんだ普通。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信
こんなもんだろうし
ほぼ想定内ちゃうの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信


スマホつーか
ガラケー時代から
このくらいの価格だよ?
iPhoneじゃなくても


45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:46▼返信
本当にこの値段だと思ってはちはは記事書いたのか?
調べもせずコピペしてるの丸分かり
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:47▼返信
アメリカはキャリア2年縛りやろ…
何が言いたいのか全くわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:47▼返信
WiiUが三つ買えてしまうじゃないですか!
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:47▼返信
神ぼったくりの朝鮮バンクに泣きながらお布施させてくださいと土下座する低能ジャップ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:47▼返信
>>45

auの方が高いんだ


52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:48▼返信
バカなの?
アメリカの価格は二年契約プランの価格だから、実質負担額で比べないと意味ない。
日本はかなり安く買えるんだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:48▼返信
発表内容を良く見ていないのか?
アメリカのその金額は2年契約なんだが…
実質0円でやってる日本のほうが安いよ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:48▼返信
月々割だと米より安い…ってもう散々つっこまれてるなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:48▼返信
お高くありませんかねえって、
高いと思うならどうして高いように見えるか考えろよ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:48▼返信
はちまと刃って
本当に常識ないんだな・・・
小学生みたい・・・

57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:49▼返信
関係ない記事でWiiU叩きしてるゴキはなんなの
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:49▼返信


WiiU出る幕なく即死www




さよなら
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:49▼返信
マジかよWiiU買うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:49▼返信
>>45
テザリング利用料なのかね+1万は・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:50▼返信
アメリカも回線使用料・・・って当然のように総ツッコミされたかw
最低限の情報ぐらい調べるようにw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:51▼返信
いま、AU行ってきたんだけど、月々8千円とかなりそうなので、辞めとくかなぁ。ソフトバンクがいいかなぁやっぱり。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:51▼返信
何年縛りとか嫌いだからいつも一括で本体の代金払ってるわ
ブラックだからじゃねえぞ(震え声
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:52▼返信
月々割って、結局有って無いようなものか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:52▼返信
アホ高いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:52▼返信
>>57
スレタイみろよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:52▼返信
4Sもこんなもんだったろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:53▼返信
実質0円怖い
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:53▼返信
よし、海外通販サイトで64GB予約するわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:53▼返信

で タブコンはこれより画面綺麗なの?
iPhoneより かなり大きいし綺麗じゃないとおかしいよな?

逃げずに答えろよ 負け豚
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:54▼返信
なにこれ三上・・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:54▼返信
孫正義 ‏@masason
やりましょう。 RT @aoihuro: 孫社長!無理を承知でお願いするのですが、4Sから5に乗り換えしやすいようなキャンペーンはしてもらえないでしょうか??

これあるからまだわからんで
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:54▼返信


4Sもこのくらいだし
auの方が1万も高いし
アメリカと単純比較してるし

アホなの?
このブログ
だから2ちゃんに名指しで捏造サイトって言われるんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:54▼返信

うーんこの値段
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:55▼返信
あうのページ重ったりい
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:55▼返信
touch買った方が良くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:56▼返信
この捏造情報を
バカッター民が拡散するww
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:56▼返信

なんでお前らそんなにiPhoneが好きなんだ?
あんなの 買うより他の何か買った方がマシ

また林檎信者が発狂するんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:57▼返信
はちまさん、頭大丈夫ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:57▼返信
jinとはちまってマジで印象操作酷いサイトだな
よく訴えられないよなぁ、訴えられたら一発閉鎖だよこのサイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:58▼返信
>>81
Android端末なんてゴミ使いたくないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:58▼返信
vitaはやっぱ格安だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:58▼返信
どいつもこいつもバカばっかり
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:59▼返信
いまだにW-ZERO3使ってるわ
必要十分のものがあればいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 17:59▼返信
どうしてこんな値段なの?おかしいよねえ。ホント。でもまぁソフトバンクなら本体込みで6千円にしてくると思うんだけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
高いって方向に持っていきたいんだろうが、まず無理あるし

つか、ケータイ買ったことないのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
(お、Jか?)
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
>>81

だって今やゲーム機として無視出来なくなったんだもんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
実質0円っていうけどあくまで実質だから結局金払ってるんだけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
信者しか買わんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
SB版のiPhone擁護がすごいな
なにこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
月々割2140×24ヶ月=51,360円引き
16GBなら2年縛りで実質0円だな。こんな安く買えるのは日本だけなんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:00▼返信
日本の家電関係は全部ぼったくりですしおすし
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:01▼返信
サービス面でも通信設備面でもauの圧勝だな今回。
予約の列の人数もauの圧勝らしいし、終わったな禿。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:01▼返信
ホワイトプランR  980円
S!ベーシック 315円
パケットし放題フラット 5460円
機種代(24回) 2140円
月月割(24回) -2140円

これで安いとか無理あるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:01▼返信
7万か高いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:01▼返信
果てしなくいらね

買い換え時なら 買ってもいいかなレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:02▼返信
いやいや...月々割も知らないとかお前ら流石にちょっとアレだぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:02▼返信
auで16時に行って予約してきたったぜ
近所の小さいauショップでも10人以上並んでてビックリした
入荷数わからんって言ってたから、もっと早く行くべきだったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:02▼返信
>>97
その分通信料金が高いだけだけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:02▼返信
全く、世界各地どの企業もいつも日本でボッタクりやがる
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:03▼返信
0円0円って見た目上の話で本当に0円なわけねえだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:03▼返信
まぁスマフォって月額高いからな
俺はまだガラケーでいいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:03▼返信
はちまはバカか。
米国価格はインセンティブ込みだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:03▼返信
高くないだろ。
アメリカ:16GBが199ドル(15400円)、32GBが299ドル(23200円)、64GBが399ドル(31000円)
日本:16GBが0円、32GBが10320円(実質負担430円×24)、64GBが20640円(実質負担860円×24)
アメリカも日本も同じ条件の2年縛り。
支払総額/現金販売価格だけ見てたけーって言ってんじゃねーよ。
ちゃんと計算しろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:03▼返信
米国のは実質価格な
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:04▼返信
ちなみにauも16Gモデルは実質負担額0な
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:04▼返信
家でゴロゴロネットするんだったらVITAだけでいいな。
スマホってホントに通信料かかるからな、そもそも携帯と比べても高いし
VITAとPC買うだけでいいかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:04▼返信
>>103
実質0円って言うけど実質は実質 実際は高いだろ
実質0円なら本体価格10万でも15万でも安いってお前は言うのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
(本体は)実質0円
毎月生じる月額使用料(電話番号など最低維持費)が2年で総額51360円
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
アホみたいな円高なのに何なんだよこの価格設定ふざけんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
VITAはやはり安いな流石ソニー
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
ちゃんとソース見て記事書けよ。勘違いのアホが湧いてるじゃねーかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
アホ4sも高かったのに今回のアホ5もやはり高い

現地は安いのになぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
>>105
アメリカの通信料金も大差ないよ。
だから端末代でアメと比較して高いってのは間違い。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信

Wiiuとか 相手してもらえないぐらい人気だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:05▼返信
まあ世の中「0円」に躍らされる一般人が多数を占めてるしな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:06▼返信
まぁ高くはないけど安くも無い が真理だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:06▼返信
とりあえず、予約いってきたよ。AUはガラガラだったので、すぐ予約できた。
でも料金が高いんだよ。LTEが千円してそれを外せない。で、最低7200円かかるって言われた。64Gなら、実質負担の分が千円くらいかかるから8千円超えになる。厳しいなぁと。いまソフトバンクで、6千円で済んでるからな。
8千円だと親に反対されそう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:06▼返信
月月割りのフラット定額って何?
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:07▼返信
無知は罪だな。アメリカでも二年契約必須でその値段なのに。つまりソフトバンク、auだと「実質」の金額。
これ、記事怒られかねない気がするんだけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:07▼返信
料金で儲けるシステムだから実質0円でも金掛かりまくるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:07▼返信
MNPも利用すると本当に本体分の代金が手元に残る
グレーゾーンの手だが
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:07▼返信
月々割りって平たく言えば逃げ防せ縛りだろ

そんなんやってるん日本だけじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:08▼返信
この記事はバカ発見器だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
実質0円って裏を返せば別の所で金を毟り取ってるって事だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
困ったねー 
国外に行くかもしれないから○年縛りには入りたくないし、シムフリー版のを試してみたいと思ったのに、カットしたSIMは使わせないとappleが発表するしで。
日本通信あたりがうまい商品を発表してくれないもんか とりあえず行列には並ぶ必要なさそうだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
ご祝儀価格だから
向こうの製品は全部
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
毎年同じ事言って「実質の端末値段はほとんど同じ」って指摘されてんのに学習能力ないのかよwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
デマじゃないけど
ひどい印象操作だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
つーか光回線は持ち運べないけど月5000円くらいでギガの回線契約出来るのに
使いすぎると帯域制限(特に禿は酷い)、テザリングも封印されてるとかで毎月6000円+基本使用料払ってスマフォ維持費払ってるんだよな
モバイル通信事業のインフラ整備ってそんなに金かかるものなのかね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:09▼返信
実質負担で計算して
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:10▼返信
>>124
最低は6775円だぞ。なんか余計なオプションつけたんじゃないのか?
ソフトバンクも今回ちゃっかり1000円値上げしたし、
親に反対されるとか言ってるやつが64GB選んでんじゃねーよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:10▼返信
アイホンは毎年出るのに
二年契約する馬鹿がいるの?
貧乏なら林檎を無理して買うなよ
毎年買い替えるのが林檎ユーザーのステータスなんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:10▼返信
別に高くも何ともないやん。
いつも通りのお値段。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:11▼返信
7万のローンと2万の現金払っておしまいなら後者選ぶな
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:11▼返信
>>129
だよね。なんかカラクリが分かってきたけど、政府に携帯本体の代金を公表しろって言われて、でっち上げた金額で、実際の本体の金額とは違うものを公表してるんだろう。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:11▼返信
無駄にたけえな
touchのほうはどうなんだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:12▼返信
俺馬鹿だから心臓止まりそうになったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:12▼返信
アメリカの価格が実質価格なんだから
比較対象の日本のだって実質価格じゃなきゃ
何の意味も無いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:13▼返信
アメリカより安いよ
仕組み理解してから記事書けよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:13▼返信
はちま無知なんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:13▼返信
てかさぁ、日本の文句言うなら、最低限アメリカの状況くらい知っとけよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:14▼返信
んー?スマフォ割でもそんななるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:14▼返信
はちまさん印象操作して大丈夫?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:14▼返信
現金販売価格に何の意味があるのかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:15▼返信
毎度こんなもんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:15▼返信
ぼったくりデータ通信に加入させるために値段上げてんだろ
一括で買われたら困るからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:15▼返信
>>139
一年で解約するとしても二年契約のほうが得なんだよバカ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:15▼返信
WiiUの2倍の値段か
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:15▼返信
アメリカって月々維持費いくらかかるんだよ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:16▼返信
なんだこのipadみたいな値段は
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:16▼返信
>>138
いや、最低7200円かかるって言われた。実際に行ってきたので間違いない。MNPで安くなるかもしれませんが、まだ決まってないとは言われた。なんか3つ入らないといけなくてその値段。一つはLTEでもうひとつはパケホーダイ6千円だったような。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:16▼返信
こんなおもちゃいらね
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:17▼返信
日本の方が安いよ まぁAT&Tしか計算してないからverizonやspritは知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:17▼返信
スマフォの価格帯ってこんなもんじゃないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:17▼返信
アメリカの値段は2年契約した上での別途端末金額だぞ。
また情報確認取らず適当書いてるのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:17▼返信
はちまの最近の記事は悪質だわ

え?昔からそうなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:18▼返信
ぼったくり乙
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:19▼返信
下から二番目の実質負担額×24が実際の負担額だろ?
あれ、アメリカより安くね? あれ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:19▼返信
iクソ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:19▼返信
早くipadミニ出せよ
ゴミホンよりそっちのほうが欲しいんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:20▼返信
高すぎワラタ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:20▼返信
>>141
ソフトバンクも今からスタート
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:20▼返信

なんで月々割で安くなることは書かないの?

記事書いたのauの回し者だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:20▼返信
禿ぼったくりすぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:21▼返信
touchがあればいいだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:21▼返信
これからゲーム機以上に
値段が高くなっていくだろうねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:21▼返信
日本だけ高いのはいつものことだろ
それだけ仕事で稼げば問題ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:22▼返信
アメリカの料金体系も、定額破綻して従量制だから日本とは単純に比較できない
参考までに基本30ドルで1GB使うごとに10ドルとかそんな感じ
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:22▼返信
結局、月々いくらかってのが重要なんだよ。で、ガラケーでもふつーに使って6千円〜8千円かかるからそれより高いかどうかだよな。本体の代金はあまり考えないほうがいいかと。
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:22▼返信


iPad mini待ち

181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:23▼返信
たっかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:24▼返信
「こんな値段一括で買えないよー」
「お客様!こちらのコースに入っていただくと無りょ…いや、実質0円でございます」
「おお、いいねえ」
「なおこちらとこちらとこちらのオプションに入っていただくことが条件です」
「お…おう」
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:24▼返信
>>160
データ定額iPhoneは値引きあるからそんなに高くなんねーよ
いろいろ間違ってるからちゃんと自分で計算してみろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:25▼返信
携帯は必ず必要なんだから、iPod touchとかと比べてもしょうがないよ。
ガラケーと比較して、安いか高いかだよな、結局は。やっぱ6千円までだなぁ。個人的に。
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:25▼返信
ガラケー維持してipad miniのほうがいいかもね
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:26▼返信
はちま情弱すぎんだろ・・・MNP月割だと16GBとか無料になるんだぞ
条件はアメリカと同じ2年縛りだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:26▼返信
アメリカの一括で買った時の価格と比較せにゃおかしいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:27▼返信
WiiUのほうが安い
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:27▼返信
それ無料詐欺だな実質割高
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:27▼返信
アホか。4も4Sもこんなもんだったろうが。月々割くらい調べてから書けや。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:27▼返信
>>183
AUの人がそう言ってたけどなぁ。まぁ細かいことは決まってないそうだから、そういう定額サービスがあるなら変わってくるかもなぁ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:27▼返信
>>179
16GBなら月7000円+通話料くらいじゃないか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:28▼返信
「ゴキ乙!VITAはスマホより高いというのに!」
ってなんだったんだっけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:30▼返信
ボりすぎ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:31▼返信
普通やろこれ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:32▼返信
これマジアンドロイドの時代になるぜ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:32▼返信
つまりあれだよ。本体の代金7万円を、ソフトバンク(またはAU)が負担しますよ!って言いたいからわざと値段を高く発表してるだけで、本当は10万でも20万でもいいんだということだな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:32▼返信
年間の利用料はアメリカと日本はどっこいどっこいだよ
通信料が一番安いのはオーストラリア
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:32▼返信
>>191
今日の発表会だかでAUの人が専用の別途割引プランがあるみたいな話してた
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:33▼返信
>>188

外で出来ねぇじゃんww
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:34▼返信
>>202
それLTEプランの事じゃねぇの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:34▼返信
割引の値段を外して割高感を演出w
その偏向っぷりは、さすがはちま。
そして高い高い言ってるヤツの情弱っぷりも、さすがはちま。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:34▼返信
>>200
本体代金を無料とは言ってはいけないんじゃないの?

だから「本体の月賦は2000円ですが、これ基本料金から引きます。ね、実質0円でしょ」ってのが実質0円の仕組みだし
本体代金として毎月払うことは払うんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:35▼返信
iPhone4Sと同じプランじゃねーの?
なに言ってんだ???

どこの世界の人ですか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:36▼返信
>>199
臭い。お前
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:36▼返信
72000-(2140x12)=46320
アメリカが31000円だから少し高いね
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:36▼返信
通信料高くする言い訳の仕組みだもんw
高いよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:36▼返信
>>202
そうなん?まぁせっかくAUで予約したし、なら、そのままにしとこうかなぁ。まぁソフトバンクよりめちゃくちゃ高くなることはないだろうし、値段を抑えてくるかもなぁ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:36▼返信
よし、vita買おう
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:37▼返信
ipod touch 5世代のでいいや
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:37▼返信
今日64gのやつショップで予約してきた
もちろんあうで。禿はホントに繋がらんしもうコリゴリ
でも、ぶっちゃけ大して店が混んでなかった
やべーな・・・あぽー
5はnfcも防水もねーし、ジョブス死んで早速落ちぶれはじめたわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:37▼返信
月々割・毎月割とか言ってる奴いるけど、あれ2年囲い込むためのキャリアの方便だからな
アメリカの標準的なパケ代なんて日本の半額以下だぞ
ろくに使わないのに毎月4,410円とかボッタくりもいいとこ

実際アメリカでは極一部のヘビーユーザーを除いて2000円くらいのプランに納まってる
日本でも同じことやらないのは情弱から搾り取るため
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:38▼返信
まあ、仮にアメリカで本体0円で通信料も0円だとしても
俺にもお前らにも関係ないんだけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:39▼返信
5万程度一括で払えないような貧乏人は持たなくていいよ、マジで。
一括が一番安くつくってのに・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:39▼返信
ほんとに安いと思うなら、個人輸入してみろよ。
さらにはそれで商売にしてみろよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:39▼返信
>>215
普通スマートフォン如きで混む方がおかしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:40▼返信
ipadmini買うわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:42▼返信
やっぱり嘘記事書くんだな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:42▼返信
>>199
Androidは実質価格で1万~4万円程度。
その価格で、iPhone(実質0円~2万円)の4倍近く売れている。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:43▼返信
高い!正直携帯とかスマホは3万くらいしかだせない・・・なんでこんな高いんだ・・・7万え・・・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:44▼返信
値段の均一化しないと、日本の企業が対抗できないし
携帯会社もスマホ増えないと金取れないからしょうがないんじゃないの
どうしても安くほしいなら米から買えば
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:44▼返信
アカン・・・ソフトバンク税が上乗せされとる
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:44▼返信
まあ日本のスマホ相場だわな

こんな価格でもみんな喜んで買うんだから値下げはないw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:45▼返信
円高一切関係なしw
原油も確かに値上がりしてるのは分かるが、何故か日本の小売りまで来たら謎の税が何時の間にか加算されてるガソリンみたいだw
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:46▼返信
>>218
ローン組んでください。お願いします。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:47▼返信
>>224
ガラケー時代から端末価格の平均は7〜8万円なんだが.....
ぇとか小文字使うの気持ち悪いし、頭悪そうだからやめなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:49▼返信
>>231
お前目腐ってないか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:50▼返信
高けぇな
キャデラックが買えるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:50▼返信
リストラだらけの世の中で、安定して2年も使い続けられるかって話なんだよな。
半年先のこともわからないのに。無理に月賦で組んで2年契約完遂前に解約しなきゃいけない状況ってのを
推測しなきゃいけない人はやっぱ、一括で買うべき。違約金とられたとしても本体代は一括請求されないから
せいぜい2,3万くらいだろうし。

今の世の中、常に最悪の状況は想定しておくものだ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:50▼返信
>>224
3万だとiPhoneに限らず最新機種無理じゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:51▼返信
>>231
224じゃないけどぇ使ってなくね
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:51▼返信
>>228
ヨーロッパのガソリン価格知らないだろ。
日本    154円
アメリカ   85円
イギリス  183円
フランス  176円
ドイツ    187円

アメリカは安そうで、ヨーロッパもアメリカに近いイメージで適当に言ってるだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:51▼返信
アップル「不満なら買うな。でも買っちゃうんだろ?ん?ん?」
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:52▼返信
>>235
機種によるけどauのHTCなんかすぐに一括0円だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:52▼返信
今までが高いのを買わされてるって気づけw
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:53▼返信
誰か安くしてください!ってツイッターに突撃しろよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:53▼返信
殆どの携帯端末はスマートフォンを含めて7万から9万円が設定の相場
どちらかと言うとキャリアが設定してる気がする
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:54▼返信
これだぶんauでも同じような値段だわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:54▼返信
4sと一緒じゃねーか
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:55▼返信
>>231
(^ェ^)
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:55▼返信
>>239
それ実質0円だろ
iPhone5も実質0円やし
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:56▼返信
>>241
日本より安くiPhone売ってる所は無いって返ってくるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:56▼返信
ガラケーのカタログにも定価7万円とか書いてるからなぁ。

勘違いしてる人が多いようだけど、iPhoneってガラケーより安いんだよ。iPhoneに変えて安くなったって人、多いし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:56▼返信
情弱「安くしてください」
孫「よし!やりま…いや、まって」
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:57▼返信
>>246
「HTC 一括0円」で検索しろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:58▼返信
アメリカは2年縛りの価格だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 18:59▼返信
それでも売れるんだからそりゃこの値段で突っ込んでくるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:00▼返信
勘違いしてますがApple発表会の399ドルは2年間使った場合の値段ですよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:01▼返信
ってかどうみても、原価の数倍はふっかけてるよなぁ、どの機種も。
そりゃ安かったら一括で買われるから困るんだろうけど・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:01▼返信
>>253
月々割で実質0円って言ってるのも2年前提
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:02▼返信
>>250
やっぱり一括0円で検索したら
一括0円毎月割1260円×24回とか書いてあるんだけど
これを実質0円て言うんすよ
貴方の言う話だとiPhoneも一括0円て事になりますね
どちらにしろ縛りなしで0円じゃ売らねえから実質0円の事をお前は一括言ってるだけ
これが実質0円だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:02▼返信
>>255
じゃあ日本の方が安くね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:03▼返信
>>255
だからアメリカの実質価格は15000円
日本は0円
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:04▼返信
>>256
根本的な知識が無いなお前
一括0円に毎月割ていうのは本体割賦無しで通信費が割引になることを言うんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:06▼返信
アメリカでも2年縛りで$199~なんだが

これは恥ずかしい
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:06▼返信
そら縛りくらいあるでしょうよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:07▼返信
>>259
なんでその機種が投げ売りされてるのか知らねえけどよ
取り敢えず言える事は俺の持ってたガラケーは端末代実質1980円
iPhoneは0円ってことだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:07▼返信
実質無料で実質二年間のローン組ませられる
そりゃ笑いがとまらねーなうますぎだろこの商売

タダより高いものはない
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:07▼返信
原価原価言う原価厨がいるが、部品集めて箱に入れると出来上がると思ってんのか?
バカだから思ってるんだろうなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:08▼返信
>>261
じゃぁさ、使わないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:08▼返信
基本的に日本で本体定価で買ってる奴は養分だってことくらいわかれ
その分でMNP乞食が美味しい思いしてる
一般人はそのしわ寄せで大損こいてるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:08▼返信
>>261
アメリカもそれがなければ日本と同じ値段だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:09▼返信
>>266
原価原価言ってるのはニートだから無視しとけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:10▼返信
>>261
お前頭悪いだろ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:10▼返信
>>267
Xi割0円モバwifiと学割U25付のau回線あるよ
本体は一括0円でしか買わない
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:10▼返信
新はちまって鉄平の5倍くらい頭悪いよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:10▼返信
てか未だに2年縛り割賦理解してない奴がこんなにいるなんて思いもよらなかった
お前ら高校生?両親にカネ出してもらってるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:10▼返信
見事な糞ボッタ  円高なにそれ美味しいのふざけろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:11▼返信
>>268
定価で買ってるのは情弱だよな
他人に万単位で金やってることに気付いてない
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:13▼返信
>>275
馬鹿丸出しだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:14▼返信
日本だと倍以上とかwww
ぼったくりすぎwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:14▼返信
携帯なんて電話とメールが出来れば十分
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:14▼返信
スマホはMNPで本体0円、月割-1200円x24
キャッシュバック3万~5万でむしろ金が増えるように買うのが常識
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:15▼返信
ソフトバンクぼったくりだなwww
それにしてもSBの話題には擁護が出没するな、ついったーとかも酷いのなんのw
やっぱ胡散臭いな、詐欺臭い
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:16▼返信
ていうかこんなはちまのサイトで火消ししてるアホがいるのにビックリした
SBの価格は完全ボッタクリだから2年縛りに比べりゃ安い~みたいな工作レスにみんな騙されるなよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:17▼返信
>>281
auどうすんだよ…

>>45
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:17▼返信
林檎「日本人は縛りプレイほど燃えるって聞いたから」
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:17▼返信
そうそう、予約するならAUオススメ。なんかスッゲー空いてるの。
ソフトバンクいったら整理券渡されて、その整理券には3時間後の時間が指定されてた、あとでいってくるけど。
iPhoneの熱心なファンはソフトバンクに行くんだろうな。いやそもそもソフトバンクってiPhoneにそんだけ頼ってるってことかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:17▼返信
>>282
SBがぼったくってるのは常識だから大丈夫だろ
よほどのアホでもない限り
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:18▼返信
>>282
じゃあアメリカだと一括でいくら?
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:18▼返信
むしろ本体より月額無料にしろよ禿
クソボッタゴミ
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:19▼返信
ぼったくりも何もないよ。実質、ガラケーより安いんだから。

スマホが高いってイメージあるからそれ前提で見ちゃうんだろうけど。
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:19▼返信
やっぱしVITAとガラケーで充分だな!

いやいやホントホントこれマジレス
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:20▼返信
流石にこの値段はないわ
auだと少しは安いの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:20▼返信
>>289
俺月2000円ぐらいだけどほんとけ?
詐欺師か?
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:21▼返信
SBって韓国企業だろ…?
そんなんに金出せるかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:23▼返信
「なんちゃら定額」「何たら契約」で適正価格に戻りますってか
只のフッカケじゃねーか
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:23▼返信
>>292
ときどきいるんだよな。「全然使ってないから俺のガラケーは安い」って言ってる人。
それ、損してるだけだって。貢いでるだけともいう。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:25▼返信
>>292
パケホ入ってるかどうかじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:25▼返信
どうせすぐ5Sでるからスルー
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:25▼返信
>>295
使わないのに高い料金払い続けるほうが損してると思うよ
いや事実金は減るなwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:27▼返信
一括で買いたいならそっちの価格表を見せてもらえよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:27▼返信
>>297
1年後でしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:28▼返信
なんでトータルで月々2000円くらいしか払ってない俺のガラケの方が
これより高くなるか聞かせて
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:29▼返信
これは酷い!あまりにぼりすぎ!!

死ねよ、ハゲ
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:30▼返信
これで高いのか
携帯だからホイホイ金払ってるのかと思ってた
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:31▼返信
>>303
お前のガラケーが月2000円だったら他の全ての人のガラケーも2000円なのか?
そのケータイはパケホ入ってんの?LTEなの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:31▼返信
月割り考えろバーカ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:31▼返信
アメリカの値段は契約時の本体価格じゃね?

香港でSIMフリー版がだいたい同じ値段だから支払い総額的にはそんなもんだと思うけど?
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:31▼返信
SB相変わらず悪どいなぁ
ていうかこれ騙されて買う奴いんのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:31▼返信
俺のガラケーは月1000円だわw
電話しか使ってないけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:32▼返信
ソフバンのは縛り無しの端末買取価格だろうが。

アメの31000円つうのは縛りアリの値段。縛り付きなら日本でもほぼまんまだよ。

管理人、本当にわかってないのか意図的な心象操作なのかまるで不明だな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:32▼返信
5Sが出れば下がるさ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:32▼返信
禿の育毛コストが上乗せされてる
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:32▼返信
>>304
さらに1万高い庭にも一言どうぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:33▼返信
必死に禿擁護してる信者だか業者が怖えええよ
絶対にソフトバンクでは買いたくなくなるなこれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:34▼返信
>>303
だからさあ。説明難しいけど、お前の言い分を100%認めたとしても、実際にはガラケー使ってたときよりスマホに変えたときのほうが安くなった人は大勢いるし、
そういう人たちは実際いるからどうしようも無いだろ。

お前がどんなプランか知らんけど、たぶんふつーの人に真似できない特殊なやつなんだろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:34▼返信
月割なら安い(キリッ

なんて理屈は詐欺と変わらんわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:36▼返信
ここまで明確にあり得ない金額になってるのに
それでも高くない高くないと印象工作して買わせようとしてる
業者レスに反吐が出る
んなもんが通用すると本気で思ってんのか屑が
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:36▼返信
>>318
2年縛りで199ドルのアメリカより安いって事だろ
馬鹿が199ドルと比べてボッタクリだの騒いでるから
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:38▼返信
>>306
他の全ての人は知らん、パケホも入ってない、LTEでもない

ときどきいるんだよな。「全然使ってないから俺のガラケーは安い」って言ってる人。
それ、損してるだけだって。貢いでるだけともいう。
 ↑
これの意味が気になったから、今払ってるより安いなら買おうと思っただけ
ちなみに買ったとしても多分電話とメールくらいしかやらん
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:38▼返信
コメ欄も意見がゴチャゴチャしてて結局何が正しいのかよくわからない
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:39▼返信
>>319
香港でSIMフリーの契約無しが5588ドルで5万円くらい

何が明確にあり得ない金額なの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:39▼返信
>>303みたいなのは2chでもよく見るけど契約プランの内容とか言わないんだよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:41▼返信
>>315
擁護と言われても、逆にそんだけ執拗に叩く方がおかしいわ。
別になに使おうが勝手だと思うからガラケー+VITAの人にもつっこんでないけど。まぁ自分のやってることを100%知っててそういう選択してるのかどうかって言えば、おそらくそうじゃないだろうけどなぁ。でも別にどうでもいいからつっこまない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:41▼返信
ソフバンは指定のプラン入ったら割引とかあるんだろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:45▼返信
援護って言うか、理解しないで騒いでるバカは正してあげなくちゃ!

って、たまに思ったりするだけなんだけどね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:45▼返信
>>321
うーん。極端に安いプランの話する人っているけど、型落ちした携帯か何かをただ同然で使ってる人なんだろうな。とは思うけど、いま話してるのは、ふつーに最新の携帯を買うような人の話だからなぁ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:47▼返信
そりゃ7万は正直高いと思うが、今までの携帯も一括購入の機種代はそんなもんだったじゃん
何今更騒いでるの?

あと2年縛りのアメリカの金額と比較するのはおかしいだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:47▼返信
64GBで2万円だろ、アメリカより遥かにやすいじゃん?
どこがたかいんだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:48▼返信
>>328
そうそう、型落ちのガラケ、型落ちっていっても使えるけどタダだったやつ

なるほどね、ありがとう
ほいじゃ俺なんてのはi phone欲しかったらやっぱもうちょい金はかかるのか・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:49▼返信
>>318
然りこんなアホが多いんだな
携帯キャリアショップで働いてる友達が苦労するはずだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:50▼返信
>>331
携帯とスマホは別のものなんだよ
目的もなしに買っても無意味
通話のみで良いなら今のままにしとけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:52▼返信
>>331
というか要らんだろ?ipodでも買えばいいじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:52▼返信
なんで割引サービス適応ありの価格となしの価格を比べるんだよ。
しかも二年の割引ついたらアメリカより日本のほうが安いし。
むちゃくちゃ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:52▼返信
携帯っていうより音楽プレイヤーに電話機能がついたっていう認識だけどね
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:53▼返信
恥ずかしいから訂正しとけよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:53▼返信
通話にまぁメールくらいだから、おっしゃる通りなんだけど
なんか、ガラケがこの世から無くなっちゃうそうなんだもの・・・orz
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:53▼返信
またデマ流してるのか
懲りねーな
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:54▼返信
グッバイSB
こんにちはau
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:55▼返信
本日16時から予約販売が開始された「iPhone 5」の販売価格がリリースで判明しました。16GBモデルは実質負担ゼロ円、32GBモデルは1万320円、64GBモデルは2万640円となっています。

毎月割引無しで買うやつどこにおるねんw
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:56▼返信
「ソフトバンクの料金ダンピングを公的に禁止する」 暴利を貪る禿バンクに政府の規制の手が迫る
らしいね
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:56▼返信
料金形態は依然ガラパゴス
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:57▼返信
一日さわる時間総計30分未満の人間が持つにはちょっと高いな
そんなに触ってる時間ないわ オモチャとして白ロム買うのはアリだけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:58▼返信
金ないんじゃねーのww
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:58▼返信
金ないんじゃねーのww
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:59▼返信
ソフバンつかってる馬鹿がいるのかwww
自分達が馬鹿にされてることがわからない馬鹿ぐらいだろw
ソフバン使ってる馬鹿はww
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:00▼返信
アメリカじゃようやくiPhone4が2年縛りで0円になった所なんだが
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:00▼返信
うーんこワロタw

351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:01▼返信
最新機種が出る度に買い換えるバカ以外は二年縛りで実質無料は何でもないはず
つまり怒ってるのはバカだけ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:04▼返信
こんなクソ高いもん買うのが現代の阿呆共のすてーたす
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:05▼返信
iPhone4 32GB → iPhone 5 32GBへの買い替え 
実質430円×24ヶ月 = 10320円
10320円 - 下取り 8000円 = 実質2320円

普通に考えれば、お得って話なんじゃね?
ただし、充電ケースの買い替えなどを考えると、プラス1万円かかるんだがな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:05▼返信
auの工作員がいる
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:06▼返信
コレハタカイ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:08▼返信
(契約料)
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:08▼返信
ぶっちゃけスマホなんて全部同じ
気にするのは重さ、薄さ、テザリング、防水、フェリカぐらい
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:11▼返信
ソーシャルゲームに何万も使う人たちが持つケータイでしょ
別に高くないじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:14▼返信
たっけえええええwww
いらねー!
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:17▼返信
うわああいらねええええ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:19▼返信
消費者なめとるやろ
不買運動じゃ!!!

・・・もともと買うきないですけどね
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:22▼返信
電話ごときに諭吉7人www
クッソワロタwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:23▼返信
>>358
最近はスマホ向けにアプリ出してるけどソーシャルゲーは基本ガラケーが主戦場でしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:25▼返信
>>362
iPhoneに限った話じゃねぇだろそれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:25▼返信
>>358
むしろスマホ派はソーシャルゲームを馬鹿にしてた側だと思うがw
今はスマホ向けもあるようだけどねえ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:28▼返信
3みたいな考え方の人ばかりなら不況になんてならない気がする
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:31▼返信
>>348
ソフバンは今回も安さで釣る作戦だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:32▼返信
うん、またsimフリー版買ってドコモで使う、これ勝ち組。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:32▼返信
touch安定
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:34▼返信
LTE初心者アップル&犬auの機種が快適なわけがないw
来週嘆きのレスで溢れかえるぞww
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:37▼返信
お前らこの世には搾取と言う物がある事を理解しているよな?
搾取に気付いていない人をお前らの言葉で情報弱者と言うのでは?
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:37▼返信
なんで円高なのに輸入品が高くなってんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:39▼返信
>>370
泥厨はまたそんな妄想してるのか
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:40▼返信
孫「ホックホクや!ホックホクやでー!」
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:46▼返信
うちで契約して月々払ったら電話代と相殺して安くするよ?

って売り方なんだから当然だろ。
本体だけ買われたく無いから、値段は高め設定。
これを騙されてると思うなら、買うな。
もしくは、個人輸入でもして、何とかして使えばいいじゃん。
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:47▼返信
>>370
>>373
LTE初心者はどちらかと言えばAUだろ。アップルは通信チップ作ってるわけじゃないだろうし。
てかAndroid厨だと決めつけるなよ WP厨かもしれないぞ
別にAndorid厨は嫉妬しねえから。スペックを求めるならAndroid ブランドならApple
そこから漏れたWPが色々かわいそうなことになってるけど…
OSだけならいい物なんだけどな。出遅れたのは痛かった
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:47▼返信
任豚がwiiuのアンケート工作バレて殺人予告w
通報祭りでゲハが炎上中w
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:49▼返信
下取り価格は、32GB・16GB・8GBで、

3000円ずつくらいでも変えないと、おかしくないか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:49▼返信
おい…そうしてこんなことに…冗談やってる場合じゃないだろ…
もう諦めて、流行に従えよ
だってよ、ボッタクリなんだぜ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:50▼返信
任豚がwiiuのアンケート工作バレて殺人予告w
通報祭りでゲハが炎上中w
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:51▼返信
>>378
容量多くても旧型には意味がないってのがIphoneだろ
古くなった段階で価値は一緒
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 20:52▼返信
ソフトバンクの携帯は全額即金で支払わない限りは全額支払うまでは『携帯はソフトバンクからリースしている』状態になる。
つまりは「ソフトバンクから携帯を二年間借りますよ」と言う意味。
今回は乗り換え出来るみたいだけど、4Sを買った人は最悪5が出てもあと1年は待たないと買い替えできないことになって
たかもしれない。
4だろうか3だろうが3年以上も使い続けるつもりの人、或いはその都度即金で買い換えても大丈夫なお金持ちでない限りは
注意したほうが良いかと。
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:00▼返信
AuでガラケーからiPhone5に乗り換えるからどうでもいいや
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:10▼返信
鼻糞ほじってても勝手に売れる商品だもんな
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:12▼返信
AUの方が高いことは、書かないんですね。
さすがステマブログ
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:18▼返信
>>367
ソフバンは今回も安さで釣る作戦だなって・・・
AUのテザリング可能+安定して繋がる電話と
電波貧弱の繋がらないけど少し安い携帯どっち買うのが賢いのかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:22▼返信
う~ん・・・・家と会社でネット使えればいい
スマホやっぱいらない、ネット中毒だよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:22▼返信
うーんこ の値段
うーん この値段
だっちだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:26▼返信
アメリカの値段と比べてるアホってなんなの・・・
年間での回線契約+本体価格の値段比べてこいよ
納得できないならSIMフリーを輸入して回線契約すればいいじゃん。
余計馬鹿高くつくけどねぇ
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:28▼返信
はちまアホすぎるw
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:29▼返信
忘れてた。お前ら欲しいなら、いますぐ予約しないと知らんぞ。
ググってみたらiPhone4Sのときですら発売2ヶ月経ってるのに3週間待ちとかいう状況だったそうだからな。
予約するなら明日の午前中まで。それ以降だと予約してもかなり待たされるから、諦めろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:30▼返信
>お高くありませんかねぇ・・・

アホすぎワロタw
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:32▼返信
フラッシュメモリの差でボリ過ぎ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:33▼返信
なんだろう
ちょっと考えればAUも似たような値段ってわかるだろうに
『ソフトバンクなら叩いてOK。』
みたいなブログばっかなのはなんでだろうね?

誰が得してるんだろうね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:37▼返信
>>387
367は単純に値段のことを言ってるんであって、賢さが云々は関係ないでしょ
それに、少しって1万差は結構デカいよ
メインで使うのにSBは不安かも知れないけど、他社との2台持ちの中でサブとしてなら、安く済むから良いよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:37▼返信
>>388
昔の俺がいる。
スマホはパソコンと似ててなんでも出来る万能端末だから、あると有事のときにいいよ。突然、英語の勉強したくなったら、英語のアプリたくさんあるし、手書き付き電子辞書が必要になったらアプリをインストールすればいい。
俺はもう何度もいろんなケースで何度もスマホに助けられたので、手放すとかありえないレベル。持ってないと経験出来ないことなので、実感出来ないと思うし、
俺が言ってることを聞いてもよく分からないだろうけど。
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
ボリすぎwww無料じゃなきゃかえませんww
実際16GB無料だったから4sにしましたw
 でも後悔ww相当メール使いにくいww
打ちにくいww電話かけづらいww
慣れないwwwでも電池持ちいいwwww
Wi-Fiで早いwアプリなかなかwwボタンないのは苦しいww
テンキー周辺機器で作ってほしいわwキーボードはあるが…
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
PC買えwwPCww
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
ソフトバンクの利益はもれなく南朝鮮にいきます
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
主に外でネットのためにスマホにこれだけかけるってなんかアホらしくなってくるね
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:25▼返信
>>397
それを聞いても全く欲しくならない週1くらいでしか外出しないひきこもりだが
こんな俺でも持ったら世界変わる?
ちなみに今も携帯持ってない。年1もかかってこないから契約切ってる
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
うーんこ
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:40▼返信
どうせなら1Tとか2Tくらい容量欲しいなぁ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
月々割りで実質無料になるってことを理解してないやつが多すぎ。
パケホ前提(スマホだからそれ以外ありえないけど)なら実際安いだろ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:43▼返信
ゲーミングPCの安いやつが買える値段だなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
凄いでしょ?でもこれがハゲバンクオリティなんだよね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
16GB199ドルって本体価格の話じゃないの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
日本ぼられすぎだろ
それでも買うりんご信者がいるから設定できるんだけど

まぁ俺はこの前ドコモで9万くらい払ったけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
どうしよー
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:55▼返信
いや、これアメリカの価格もインセンティブさっ引いた価格だろ…
5年前ぐらいに日本でもケータイが1万〜2万位で買えてたとの同じ。

日本はインセが料金から分離するようにお上から指導されるようになったから
分割支払金と総額表示が出るようになった。

このアメリカの表示価格と比べるなら、
分割金+月々割で実質0円〜2万で買えるってとこと比較すべき。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
ドコモのサムスン買ったほうがいいなこりゃ
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:03▼返信
いくらなんでもこの叩きはちょっと悪質

というか、仮にもゲーム(ガジェット)周りのブログやってるんだから
携帯の支払モデルの現状位把握しとけよ…<鉄平
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
ぼ っ た く り
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
何人が落としってぶっ壊すんだろうなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:09▼返信
他人の前で携帯いじることなんてないし
電話・メールが週1来るか来ないかの俺はまだガラケーです
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:14▼返信
また印象操作か…ほんとクズだな
それとも馬鹿なのかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:31▼返信
ぶっちゃけガラケーの方が耐久とか電池の持ちとか発熱まわりで優秀だった
スマホも便利だけど大抵はPCですますし
ほぼ携帯で電話とメールとゲームしかしてなかった俺にはガラケーで十分だった
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:36▼返信
別に高いとは思わないけど
高校生がクリスマスにねだるには辛い金額だな

子供は大きくなるまで我慢だ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:38▼返信
まーたやらかしてんのか。
アメリカの値段も2年縛り適用の値段だ。
日本もSBだろうがauだろうが2年縛り適用だと同じような値段になる。
ただ叩きたいだけで嘘情報垂れ流すのいいかげんにしとけよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:20▼返信
AT&Tで2年縛りだからこの値段なのに…
調べもしないで記事にするべきではないと思うんだけどねぇ
ソフトバンクだと月々割使って実質32GBで1万ちょいだったはずですよ?
どうせ修正記事なんて書かないんだろうなぁ
2ch転載禁止とかになったのってこう言うのも理由なんじゃないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:34▼返信
クソたけぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:36▼返信
別にアメリカとの相対的な問題じゃなくて
絶対的な値段が高いんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:38▼返信
元の値段なんて関係ないよ
毎月どんだけ割り引いたら安く見えるか、ソレ×24ヶ月した金額を実売額と伝えるだけの簡単なお仕事
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:10▼返信
日本は月々割があるから実質16GB 0円 32GB 10320円 64GB 20640円
日本もアメリカも2年縛りがあるから結局は日本の方が一万近く安いんだがはちまも情弱なんだなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:12▼返信
謝罪記事まだですかね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:32▼返信
複雑な携帯の料金体系を
鉄平が理解することは無理だから
馬鹿な発言は控えとけよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:37▼返信
後、399ドルを3万1000円って為替レートで計算してんだろうけど
一般的な為替レートで計算してる時点で待ち合点ぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:40▼返信
機種代金は一括で払いたいんだけど
ローンみたいの嫌なんだよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:54▼返信
プラチナバンドを山手線全駅で調査 →au:19駅  ソフトバンク:全部ダメ
しかもテザリング不可能でボッタクリ詐欺w
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:35▼返信
3GSを実質無料で買い、
5Sも無料になる頃に買いますよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
お前ら本当にスマホ必要か良く考えろよ
大した稼ぎも無く仕事でも使わんのに買う奴は・・・やめとくわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:49▼返信
ちょっと前にもPhoton4GをiPhone4Gと勘違いしたり
ほんとに情弱だなあ
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:03▼返信
どうせキャリアが実質無料で売るがな
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:32▼返信
2年縛りでアメリカより安くなるとか言っても、
パケット料金は100倍以上の格差があるんだぜ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:10▼返信
>438
それはまた別のお話
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:16▼返信
実質価格で比較しろよw
4Sの時も同じようなこといってなかったか?
ホント学習能力ないのなwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はち投稿日:2012年09月15日 12:32▼返信
なんか高すぎるんじゃねぇ
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:43▼返信
情弱管理人w
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 17:08▼返信
月々割は無視ですか
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 17:28▼返信
安くても5万以上するのかー
それプラス毎月の維持費払ってたら結構な額になるね
ますますスマホ買う意欲が無くなる
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 00:02▼返信
未だに月々割が安くなるシステムだと思ってるお金の流れが分からない情弱は禿から一生搾取され続けていればいい。
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 04:02▼返信
高いと思ってる奴が以外に多いな。バカか?
自分で計算できない奴は部屋からでてくんな
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 14:51▼返信
パッと見で高いって言う奴は踊らされやすい奴なんだろうなー
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 12:19▼返信
いい加減に訂正記事載せろよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 13:11▼返信
SBで予約した。
実質0円=0円なんだよ〜
携帯1台は、今や必需品なんだから、どうせ月々に出費する電話料金なワケだから
実質0円=出費(電話使用料)
と思えば、いいんじねぇ
ただ、携帯を2台以上持つとなると高い感じかな
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 15:09▼返信
米国では2年縛りで16G実質$199で日本は16G実質0円なのでは?
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月17日 20:05▼返信
とりあえず、3年前、シャープの最新ガラケーが
月々割なしだと10万以上していたことを考えると良心的じゃね?

どっちにするかなぁ~。
auの電波はもっそい魅力的だが、LTE対応でガンガン見る速度が
上がると思われる中で、7GB制限守りつつテザリングって余裕あるんだろうか?
テザリング素敵~、なだけならwimaxすれば幸せになれるだろうし。

禿電波が今の20倍くらいになってくれれば文句ないんだが・・・
CM流す金あったら、整備を1つでも進めてくれ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 13:54▼返信
日本人は目先の数字に騙される単細胞が多いからなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月27日 11:10▼返信
うーんこの値段…
(お、Jか?)
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 06:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月14日 07:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq